イベルメクチンはアタマジラミ症などに使われる抗寄生虫治療薬として使われており、
2019年にコロラド州立大学の研究チームが「服用した人の血液が蚊にとって有毒と
なるため、マラリア対策に効果がある」とも発表しました。
オーストラリア・モナッシュ大学のBiomedicine Discovery Institute(BDI)で研究を行う
カイリー・ワーグスタフ博士らの研究チームは、実験室の環境において、イベルメクチンが
細胞培養されたSARS-CoV-2の複製を48時間以内に止めることを突き止めました。
ワーグスタフ博士は「1回の投与で全てのRNAを48時間以内に除去でき、24時間以内でも
著しい減少が見られることを発見した」と述べています。
この研究は臨床試験の段階にありませんが、イベルメクチンはもともと広く利用されている
薬であるため、人体にとっては安全とみなされています。イベルメクチンは寄生虫のほか、
HIVやデング熱ウイルス、ジカウイルスなどにも効果があると試験管内において示されています。
イベルメクチンがSARS-CoV-2に作用するメカニズムはわかっていませんが、研究チームは
他のウイルスに効果が認められるのと同様に、ウイルスが持つ「宿主の細胞がウイルスを
除去することを抑える」という能力を止める働きがあるとみられています。
論文著者の一人であるレオン・ケリー博士は「2020年1月にSARS-CoV-2を中国の外で初めて
分離した研究チームのいちウイルス学者として、イベルメクチンにCOVID-19薬の見込みがある
ということに興奮しています」と述べています。
研究チームにはワーグスタフ博士のほか、デイビッド・ヤンス教授という、10年以上も
イベルメクチンの研究を行っている研究者も含まれています。ヤンス教授とワーグスタフ博士は
パンデミックが始まったことが判明すると、すぐにイベルメクチンのSARS-CoV-2に対する
効果を調査しだしたとのこと。
人体に対して安全だといわれているイベルメクチンですが、COVID-19に使用するか
どうかの判断は、臨床試験の結果にかかっています。研究者は、研究を続けるための
資金が急務であると呼びかけています。
大村智先生はこれまで数億の命を救ってきたのに今度は世界を救うのか
既に実用品として使われてるものか
本当に効果あったらすぐ使えるから終息早まりそうだな
> 研究者は、研究を続けるための
資金が急務であると呼びかけています。
あっ
一方ジャップは
富士フィルムのために
安倍ガン推します
世界中の人々と話せる掲示板見つけた
自動翻訳機能付いてて凄い面白そう Babeler
日本が自作自演でバラまいたことにする計画が着々と進行中
寄生虫に効いて
マラリアにも効いて
コロナにも効いて
人体に安全って
なんかこいつらさあ
そこらへんにある薬適当に放り込んでない?
てか絶対そうでしょ
アホくせ
もうちょっと頭良く研究出来ないんか?
普通の日本人は優秀なんだよね
なのに衰退している理由は何か
> 飲んだ人の血が蚊にとって有毒となる
ヤバすぎでしょ
また日本が世界を救うのか
何度救えば気がすむんだよ
喘息の薬→BCG→アビガン→今回の
全部日本が作った薬だぞおい
全世界は日本の国債と株を買え 今すぐにだ
救世主は日の国からうんたら。って予言なかったっけ?これか?
線虫の寄生によって引き起こされる感染症に対する新たな治療法に関する発見という内容で受賞しているけど
これが本当ならノーベル賞もうひとつ貰えるくらいの快挙だな
ワーウルフ:満月の夜に狼になる
ワーキャット:満月の夜に猫になる
ワーグスタフ博士:
また日本が世界を救ってしまうのか・・・
誇らしいな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/04/06(月) 13:33:51.66
事件は試験管で起きてんじゃない
現場で起きてんだ
試験管ではHIVに効いてるのに承認されてない時点でお察し
>>73
満月の夜におもしろい小咄をひとつ期待される 放線菌が生成するアベルメクチンの化学誘導体。静岡県伊東市内のゴルフ場近くで採取した土壌から、大村智により発見された新種の放線菌
つまりアルコールで気管支を消毒してシャキッ!っとすればいいんだな
こういうニュースが出ると安倍が期待して決断先延ばしにするらしいぞ
「メシヤが来る時には、失われた十部族が、東の果ての遠く離れた海沿いの国からやって来る」
ネトウヨホルホルで痙攣待ったなし
アルコールや漂白剤だって一瞬で不活化させられるだろ
菌から有益な治療薬見つけるの面白そうだよな
俺もプロトピックには世話になってる
子供の頃に興味持ってたらその道に進みたかった
これだけ医学に貢献しているのに学歴厨のお気に召されずイマイチ評価されないかわいそうな人
そう言えばメイベルちゃんとか言ってるキチガイ最近見ないな
アビガン論文は消されbbcからもhopeって部分に記載されなくなった
また急場で糞じゃっぷが小保方しっちゃったみたいだな
こうゆう行為まじで恥ずかしいから辞めてくれもう何も信用されてないぞ
>>106
知らんけどノーベル医学賞以上に評価しろってのも難しいんじゃね なんか、○○が効くって話が
出ては消え
出ては消えしてるな
ヌカ喜びさせるなよ
ちゃんと確信を得てから発表しろ
セイハイトウとかいう漢方薬がコロナに有効って話はどうなったよ
なんで真核生物の神経を麻痺させる物質が神経を持たないウイルスに効くんや・・・よくそんな効果発見したな
土壌採取が趣味のおっさんの功績を考えると
研究に数は必要なんだなぁ
ゲイツ「フッ…出る幕はなかったな。が、それもいい」
もう報告上は
豚肉
納豆
ヨーグルト
ミキプルーン
パワーストーン
とかに負け続けるクソ雑魚のはずなのに
何故か流行はおさまらないウイルスになってくんやろうな
少し前まで納豆やBCGを連呼してた糖質の次の拠り所をgigazin様が与えてくれた
>>73
__
//
/ /
{ :. _ i|
ゝ___>‐/ | ,i|
/ 弋__ト、 ,. -‐〈_|
く フr‐,/l二Oー、゚。
/`丶、 __/`7<⌒r-、`'__レ、
__,/ \ ̄/ / /  ̄^iー'--<ー-、 ,.イ ハ
/ /⌒ヽ /ヽ7/ ̄ア二二二ニヽ { / / / ノ
/ 弋__ノ__/ /| |::/:::/ / \\ } ゝ‐' `Y´ /
. / / / /^イ_|/_/ < /\ ヽ \}\__ノ/__
ヘ / / // {^{弋__/ / ̄ /// ̄ \〉゛ |i
/⌒\/__/_/ ,.ヘ⌒>< ̄7ー<__/ ̄|/ー/|⌒ヽ/γ⌒ヽ |i
{ // ̄〉 ̄ / `7ー</ ̄′ / ̄ヽ/、ヽ ノ___{ { }:|i
У//ヽ′ / /⌒ヽ\/_ {^辷辷辷リ ′ ヽ乂__,ノ |i
{//、{ ∧ / / Y \〉__>┬‐{ { }:::::::::: :|i
`〈 ∧ /弋___/ } / l{ ', .} 廴_::::::::|i
∨ ヘ //::::::::::::\__{_ / 八 ', ヽ ̄\弋__)):::|i
∨ `、⌒〜、、:::::::::::::::::::::::\/| /⌒ヽ } }^ヽ∧ 〉::::::: リ
. ∨ ヽ `ヽ、::::::::::::::::::::::::/ ̄ / ̄ヽ/_/フ:::::::::‖
. ∨ \ \::::::::::::::::/ / ,: ',ー゙:::::::::::‖
∨ \ / `ー─〈 / ,: ,::::::::::::〃
∨ ``〜、、 ', / : ′:::::〃
厂/', ``〜、、}ー─‐ / ; }:::::〃
/|/ ′  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ; ;:::〃
| | , / /i{ ///
,.イ / ̄ヽ.′ / / ハ ///
./ }′ 圦 /{ / / ∨^7
/\ / ゝ >''" ∧′ / } /
/  ̄ | \ >''" / .∧ / /{/ |
/ }i ≧=--=≦ / /  ̄| / |
../ ‖ / / | / | >>111
研究してる側はお前らを喜ばせるために発表してるわけじゃないからな
専門家同士で「こんなの試してます。一応効果ありました。」みたいな情報交換してるのを見て
お前らが勝手に「うおおおぉぉぉぉ!キタコレ!!コロナ完封大勝利!!!!」ってはしゃいでるだけ 大村は放射菌を発見しただけで、薬作ったのは別のチームだろ
>>111
漢方はウイルス自体には効かないだろ、あれは身体を強化する物 これなんとかしてミノキを常用している成人男性がコロナウイルスにタイマンで連戦連勝ってことにできないかな
>研究者は、研究を続けるための
資金が急務であると呼びかけています。
ここのための可能性
>都立墨田工業高校の夜間クラスで教え始め、化学の試験をした時に、
>私の人生を大きく変えることになる出来事があった。
>町工場の工員の仕事が終わってから高校に来るため、普段から遅刻がちの生徒がおり、
>その日も試験開始時刻ぎりぎりに席についた。
>試験が始まり、生徒たちの様子を見て回っていると、ふと遅れてきた生徒の手が目に留まった。
>鉛筆を握る指に黒い油の跡が見えた。爪の先は黒く、シャツには汗とあぶらが浮かび上がっていた。
>生徒は真剣に答案用紙に向かっている。きっと急いでやってきて、手を洗う暇もなかったのだろう。
>その姿を見て、私は今まで何をやってきたんだろうと恥ずかしい気持ちになった。
>このままではいけない。もう一回勉強をし直し、やりたかった化学の研究をしよう。
>そう思って、大学院をめざした。
定時制に来た社会人の生徒が
汚れた手を洗う暇もない忙しい中で勉強を修めようとがんばってるのに心を打たれて
自分も再び学問の道を志すこのエピソードよいよな
ハゲの精液が
コロナに効くらしい
女性限定で
これ流行らそう
アフリカでは虫下しとしてイベルメクチンを投与しているらしいから薬害としての人体実験済み
そのアフリカでは新型コロナウィルスは不思議と流行していないらしいよ
>「服用した人の血液が蚊にとって有毒となるため、マラリア対策に効果がある」
すごいな
人体に影響ないのか
もしかしたら、正露丸10粒を口の中で溶かしなら飲むとコロナに効いたり・・・
北里大学って獣医のぞいてそれほど偏差値が高いわけでも人気があるわけでもないのに貢献功績パネェな
もうファミコンのバグ技探して
壁殴りしてる状況だな
河川盲目症の薬?
もしかしてアフリカからの移民にコロナにかからないやつがいるのは
BCGじゃなくて
ソース読んだらやっぱインヴィトロw
アルコールなら速攻だぞw
なんで大きさが全然違う寄生虫をターゲットにした薬がウイルスに効くんだよ
まぁ飲んでもほぼ害がない薬だし飲んでみりゃいいじゃん
漂白剤は確かにコロナをはじめウィルスに有効だ
薄めることで消毒液として使うことができる
でも飲んだら死ぬぞ
↑
これと同じ案件じゃねえか?
っていうかこんな感じで
次亜塩素酸ナトリウム飲んで病院送りになったN党の馬鹿いなかったっけ?
抗寄生虫治療薬とな
なにが当たるのか分からんもんだな
どうせ一般人は買えないんだろ?
薬局や医者の利権の為に大勢の人が無駄に苦しむのがジャップ
>>158
バカなの 安全性が担保されてる違いがあるわ >>153
漂白剤とアルコールがどれだけ血中に残存可能なんだよキチガイ
> イベルメクチンはクリアランスが極めて低く、また血中イベルメクチンの93%程度はアルブミンと結合している。
> 肝臓で代謝を受けたイベルメクチンはヒドロキシル誘導体となるが、これら誘導体の水溶性は低く、ほとんど尿中排泄されない。
> のような化学的・薬理学的性質から、血中半減期はかなり長く(およそ47時間程度)、致命的な副反応はほとんど見られないために、臨床上大変有用な薬物である。 >>4
どっちかというと、こんな想定外の薬が効くと発見した
カイリー・ワーグスタフ博士の方がすごくない? >>169
154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15e2-Jpr1)[sage]:2020/04/06(月) 12:16:37.45 ID:/PC6El0K0 [1/3]
動物媒介の研究で猫にはコロナウイルスが多いのに犬には殆どいないから何でだろうって調べたらこの薬にいきついたらしいよ >>49
同じような名前のなんちゃらメクチン飲む馬鹿が大量に現れたんだよ 姉 「ねえねえ!新型ウイルスにはウンコが予防に効くんだって!」
僕 「なんだそりゃw じゃあ自分の食ってろw」
姉 「それがダメらしいんだよ!自分のだとこうたい?が同じだから?」
僕 「w」
姉 「だからちょっと来て!」
僕 「ファッ!?」
>>49
どこにそんなこと書いてあるんだよ
アメリカ人が洗剤飲んで死んだとか不適切な用法に気をつけろって話じゃねーか
あとシラミ駆除用の容量でコロナに効果あるかなんてまだ全く判らないってだけ つかもう飲んでる連中いるんだからコロナ移してみよう
>>11
犬の寿命倍増させたんじゃないの?
人間も救ってきたの? なんで寄生虫薬がウイルスに効くのかの理屈が欲しいんだけど
単純に試験管内のphを変えただけとかだったら怒るぞ
>>103
そうゆう興味のある人が本気でその道に進めばもっといい世の中になるぞ
何事も遅くはない >>182
寄生虫を殺せる程度には血液の成分が変わるからだろ >>147
もともと新薬の開発なんてそんなもんだぞ
まずは手当たり次第にぶっ込んで効果があるものを見つけて次のステージに進む >>10
最後まで読んだら金くれって話で終わっててガッカリですよ >>181
大村智氏、風土病薬「イベルメクチン」を実用化 アフリカで失明の危機を克服、効果劇的
https://www.sankei.com/life/news/151005/lif1510050064-n1.html
>中でも寄生虫による風土病の治療薬として実用化した「イベルメクチン」はアフリカなどで無償供与され、
>世界で年間3億人を失明の恐怖から救っている。
>当初は家畜やペットの寄生虫駆除剤として販売されたが、人間の感染症にも有効なことが臨床研究で判明。
>アフリカや中南米の人々を苦しめていた「オンコセルカ症」という風土病に効果があることを突き止めた。
>イベルメクチンは、寄生虫のフィラリアに感染して皮膚がゾウのように厚くなる「リンパ系フィラリア症」(象皮病)という熱帯病や、
>沖縄県や東南アジアなどで発生する糞(ふん)線虫症にも効くことが分かった。
寄生虫に効くから、犬や猫のフィラリアにも効くし、人間の感染症にも効く
これによって年間3億人、延べ数十億人の人間が救われている >>177
な?海外じゃ買えるんだよ
日本の薬規制は完全に利権 既存の薬効きそうニュースはけっこう出てるがちゃんと効果があるかわかるまでかなり時間かかるからな
なんでもいいからすげえ効くやつが出てほしいわ
>>190
だったらお前は自分の血液の中にドバドバお酢流し込めよ
俺はこっちのイベルなんとかにするけど >>190
試験管の中で感染させたサルの細胞に薬を投与するんだが
酢で細胞は無事なのか? 新型コロナ自体が体内の寄生虫に作用してるってことか
大村先生はアメリカに帰化してるからホルホルできない
感染報道があったゴリけんとかいう芸人で試そう 売名出来て一石二鳥
日本産の薬であろうとも責任をとりたくないから臨床研究完了して正式承認されるまでは
どんなに効果があろうとも絶対に認めないからなぁ
やべえなこの人
そもそも土の中からとか、聖書の一節かよと思うもん
>>200
居住、国籍とも日本なんだけどチョンってエイプリルフール以外にも平気で嘘つくよね ジャップの俺がアメリカ旅行してテキサスのバーのカウンターで飲んでると
金髪の身長170cmくらいの美人が 「あなたどこの人? 日本・・・ へーそうなんだ・・・」 って言いながら隣のカウンター席に座ってくれるようになりそう。
製造急いで!
動物用に使われてるから備蓄もどこの国にもあるみたいだぞ
>>205
アビガンがまだ日本人患者には臨床試験除けば投与出来ない
認証されたとしても今の検査体制では効果が見込める早期に投与するのは難しいっての
ほんとジャップ 同じマクロライド系の抗菌薬アジスロマイシンも効くんじゃねーのか?
またかよ
BCGといいアビガンといいデマ流すの辞めろよ
日本製薬品に効能あるわけないじゃん
>>215
白人に言えよ
日本人がこれ使えとか言い出したんじゃなくて
白人が勝手に「ワオ!日本の作り出した製品は最高ダネ!」って言ってるだけなんだから 動物の駆虫薬で末期癌が治ったとかいう話はどうなった
重大な副作用として、中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)、皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)、
肝機能障害、黄疸、血小板減少(いずれも頻度不明)が知られている。
スシロー「アビガン!アビガン!アビガン!アベガン!アベガン!安倍ガン!安倍ガンガン!」
なんで抗生物質が効くんだよ…
結核と間違えてんじゃねえよな?
ノーベル賞受賞者 理系24名 出身大学
京都大学(国立大) ; 8人 吉野彰、湯川秀樹、朝永振一郎、福井謙一、利根川進、野依良治、赤崎勇、本庶佑
東京大学(国立大) ; 5人 江崎玲於奈、小柴昌俊、南部陽一郎、根岸英一、大隅良典
名古屋大(国立大) ; 3人 小林誠、益川敏英、天野浩
東京工大(国立大) ; 1人 白川英樹
東北大学(国立大) ; 1人 田中耕一
北海道大(国立大) ; 1人 鈴木章
神戸大学(国立大) ; 1人 山中伸弥
長崎大学(国立大) ; 1人 下村脩
徳島大学(国立大) ; 1人 中村修二
山梨大学(国立大) ; 1人 大村智
埼玉大学(国立大) ; 1人 梶田隆章
この薬も日本人が開発したのか、やっぱり日本人は優秀だ
>>218
強力な医療用医薬品どれもありとあらゆる副作用が列挙されてる。
適当に書いときゃどれかしら当たるだろwwwwwwwwwwwwwwwww
書いとかないで副作用にブチ当たって責任取らされたらたまらへんからなww
みたいな ただでさえ日本人の発明が気に食わないのにノーベル賞に関係してるなんてチョン君が脳溢血で死んじゃいそう