文科省、一斉休校を正式要請
新型コロナウイルスによる肺炎(COVID19)拡大防止で、安倍晋三首相が全国の
小中高校などに一斉の臨時休校を要請する考えを示したことを受け、文部科学省は28日
各都道府県教委などに一斉休校を正式に要請する通知を出した。
萩生田光一文科相は記者会見で
「地域や学校の実情を踏まえ、さまざまな工夫があっていい」とし、時期や期間は各地の
教育委員会などが柔軟に判断するよう求めた。
https://www.kanaloco.jp/article/entry-283546.html
田崎 基(神奈川新聞 記者)
@tasaki_kanagawa
はぁ?なにそれ。
現場の混乱間違いなし。
なんなのこのめちゃくちゃぶりは。 政府がパニック誘発してて最悪だわ
まじでクソ無能じゃん
二転三転、しかも時間もないし現場は困惑するしかない
行き当たりばったりで何も考えずに適当なこと言ってる
3.11の時に安倍自民党だったら
日本壊滅してたな
今日の会見でまたさらに混乱させるんだろうな。
もう死ねよ、アベ。インチキで憲政史上最長(最低)という名だけ残してやるから。
これで学校でコロナが出ても校長の責任になるから別にいいだろ
公文書改ざん
違法な検事長の定年延長する
テロリスト政府なだけあるわ
しかしTwitterなどで卒業年度の高校生の怨嗟など見てると切なくなるな…。
強権で独裁なのはいいが世襲制で無能がやっちゃおしめーなんだよな・・・
それこそ本当に頭が切れる人間が独裁やってくれるなら本望なんだがな
つうかやるならやるで徹底的に「やれぇ」しろよw
結局は責任のトリクルダウンなんだよなあ
言うことがコロコロ変わる
国会の安倍内閣の大臣らの答弁と一緒
会食だらけの無能が無能な働き者にランクアップしたな
結局何かあっても責任は取りたくないから各自治体の判断や要請程度に収まる
表に出てこず安部は今なにやってんだ
子供いないし全然関係ないわと思ってたら、子供おるやつがテレワークしたいとか言い出して、緊急で新しい労働環境、労務管理を作らなくちゃいけなくなってめんどくさい。
>>23
>午後8時2分、作家の百田尚樹氏、ジャーナリストの有本香氏と会食。
>午後9時30分、東京・富ケ谷の私邸着。 >>26
なるほど批判を受けないように裏の根回しね
本当しょーもなさすぎる
裁量がなさ過ぎてこの高齢者児童のケツ叩きたくなるわ 学校がホットスポットならやるべきだっただろうけど
そんな話ありましたっけ
やらないといけない事をずーっとやらなかったくせにようやく重い腰を上げたと思ったらこれだもんな
クルーズ船も結局培養して全国に解き放つっていう最悪の結果になっちゃったし
平常時ですらまともな政治できてないのをアンコンで隠してるだけだから当たり前だけどやっぱ緊急時は無能っぷりがそのまんま出ちゃうんだよな
馬鹿が政治主導をやるとこうなる
やること全て場当たり的で311がこいつだったらと思うとゾッとする
こんなバカ自民党でも日本国民は選挙で投票してしまう
そりゃ国が滅ぶわ
スダレハゲの言い訳予想
各自治体に判断は委ねている
政府は適切に対応している
ってほざく
まぁいつものアベ政治だけどな
そもそも武漢日本人の受け入れも滅茶苦茶だし
DPやらも全部滅茶苦茶だったしな
道「休校で」
民「判断早いな、さすがや」
安「・・!僕もあれやる!!」
ワイドショーでコメンテーターのじいさんが「今は国難!国民一丸となって耐える時期!」って言っててワロタ
未だに頭の中は戦中なんだなとw
無策無能でここまで悲惨なことにした政治家どもに問題あるのに国民が耐えるとかアホだろ
指示が統一してないと現場が困るだろ
要請の名の強制なのに地域に任せるとか
責任感なさすぎる
萩生田屑はこの政策の意義を理解していない。
総理大臣の発言に素直に従った地方の生徒が割を食うなど、あってはならない。
>>16
政府自身が混乱とパニック起こしてるからな 未だに日本がどういう状況にあるのか誰も説明しないんだからそりゃパニックにもなる
>>8
福島の原発全部爆発してただろ、間違いないわ 安倍晋三は休校って言わなかったぞ!休業言うたやん!休業やぞ!休業!ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ!安倍晋三ホンマモンのボンクラやんけ!休業やて!休業!学校が休業!わろてわろて!皆で指さしてわろてんか!
一斉休校の政府発表時間がテロ過ぎる
1年生の担任なんだけど、ちょっと愚痴らせてくれ…。
今日はあまりにも疲れた…。
昨日18時30分。「全国の小中高特、3/2から一斉休校の要請」が発表されたのはご存知の通り。
いや、わかるよ。そういう対応が必用な状況なのはわかるよ。
でもね…「18時30分」!
退勤時間過ぎてるんだって!
教育委員会仕事終わってんじゃん!
校長帰っちゃってるじゃん!
明日で今年の学年終わり!?
勉強の残りどうするの!?
来年の1年生のために頑張って作ろうね!って子どもと約束してた制作物どうするの!?
荷物の持ち帰りは!?1週間かけて持ち帰るもの1日じゃ無理じゃん!
子供たちとどうお別れすんのさ!
てか保護者休めるの!?
職員室大騒ぎだけど管理職いない!
なにその株式市場閉じたあとに倒産発表みたいなやつ!
それでですよ、まあ今朝8時に出勤するじゃないですか。
あ、ご存知でした?小学校って8時15分始業なんですよ。みなさん子ども送り出してから会社行くから、
その分わたしたち普通の方より朝が早いんですよ。
で、案の定、教育委員会はとにかく午前中で方針をまとめて、お昼には全教員に通達、今日で終わりにするのかどうか決めると。
まあ、終わりにするつもりで動きましたとも。
そして、いま直接子どもに返さなきゃいけないものを全て無理矢理返し、1年間がんばったね、大きく成長したね、と一緒に
過ごした子供たちとのお別れを済ませ…。
ああ…こんな終わりかたってないよ…せめてあと1週間あればもっとっちゃんと伝えるべき事を伝え、学習をまとめ、しっかり
立派に1年生を終わらせてあげられたのに…。
でもしかたないよね…コロナだし…。
そうしんみりしていたら、11時15分の段階で
政府「時期や期間は各地の教育委員会などが柔軟に判断するよう」
って発表が出てるじゃないですか。
おーまーえーなー!!!!!!
1年生は14時20分には、さようならなんだよ!!!!
ていうか13時35分から始まる5時間目はこの学年閉めるための最後の授業はじめざるをえないんだよ!
いまさらそんな発表されても、遅すぎるんじゃああああああ!!!!!
子供たちは「重い〜!」って言いながら普通は1週間かけて持ち帰る荷物を、1日で持ち帰ったわ!
いや、あとでおうちの人に持っていってもらうから…って言っても、「自分でできる!自分でもってく!」って言ってな!
せめて「負担をかけるが、休校は必用なことだから、みんなここはどうか頼む!のんでくれ!」って言ってくれた方がまだ救われるわ!
国のリーダーならそこで日和るんじゃねえ!!!!
日和るなら9時には方針出せや!小学校はてめえらみたいなのんびり時間で動いてねえんだよ!!!