楽天ペイ 利用できないとの情報相次ぐ
2020年2月4日12:06
4日正午頃から、スマートフォン決済の楽天ペイが利用できなくなっているとの情報が相次いでいる。(JX通信社/FASTALERT)
おんせんマン
@YjyTfGv76VYPpdX
楽天ペイが使えないぞ!#楽天ペイ
11:56 - 2020年2月4日
あかね
@GANQ_chan
ローソンで楽天ペイ使えんくてめんどかった😱また不具合出てんのかな?
12:01 - 2020年2月4日
大仏くん@米国株素人投資家パタゴニア•ノースフェイス好き
@daibu2019
楽天ペイエラー南無
レジでエラーでる
12:01 - 2020年2月4日
https://newsdigest.jp/news/f055f291-53ac-4b66-90fd-b3920850954c Edyも死んでる?
ちょうど今チャージしたかったのに出来なかったんだけど
楽天ペイは期間限定ポイントの消化のために使うやつだろ
金融系って省庁かで品質ルールの決まりあって守ってないと行政指導とか免許停止とかなかった?
楽天カードが障害でたときに更新日だった自動継続のサービスを解除されて慌てたわ
楽天経済圏とかいう気持ち悪いワード使ってる奴息してるかー
>>14
ポイントサービスだから管轄外なんじゃなかった
脱法的だけど QRコード決済わざわざ使ってるやつ尊敬するわ
ICカードが一番楽
本気で楽天に頼るやつなんてまずいないだろ
決済にしろ買い物にしろ
無条件5%終わったら使わなくなるだろうな
と思ったら期間限定ポイント消化のために存在意義がある
>>14
携帯事業で四回も行政指導を受けても何も対応しない会社だぞ 前はこんなの全然無かっただろうに…
バグもなく動いてたシステムを捨てて
新規にシステム一新とかやっちゃったのかな
QR系って決済を扱ってる自覚ないよな
そりゃ流行らん
>>55
コンビニとかで電子決済するつもりで弁当まで温めてもらった後に決済できませーんってのが地味にやべえ
法的には多分客のほうが、現金持ってないのが悪いってことになりそうだし 現金持たずに飲食店で会計した時にエラーになったらどうするんだろ
小売店と違って後会計だからキャンセルできないし
コーナンペイ無くなったね
楽天の実装クソなんだろうな
楽天カード自体使えなくなってないか?
いまアマゾンからカードが認証できませんって来たんだが
元々大したことない会社ではあったがここ最近急に自滅し始めてるな
楽天やセブンイレブンほどの日本を代表する超大企業でさえこの脆弱性
そのうち天才ハッカーにクラッキングされてとんでもないことが起きそうだから現金最強だわ今の時代は
aupayは無事だったの?
同じ決済システム使ってるよね?
>>65
この前クレジットカードすら機能停止してたからな
マジで楽天はヤバいと思う 楽天ペイはこういう大規模クラッシュが無くてもちょくちょくサーバーエラー起こるから嫌い
客はそれを店へのクレームにするし「知るか楽天に言え」とやんわり言っても「?早く直して!」って理解しないから大嫌い
楽天に金融は無理って事だわ
カードも銀行も他社から買ってきただけだし
楽天市場といい楽天カードといい こんどの楽天Payといい
トラブル多すぎないか?
こんな奴らに「インフラ」の通信キャリアとか絶対にやらせたらダメだろ
セブンペイよりは無惨じゃないが、ジャップってほんとIT弱者だし、ジャップ民はリテラシーもない
普段メール爆撃しまくるくせにこういう時はだんまり決め込んでるのがホント糞
>>78
なんでも買収すりゃいいってのはむしろ巨大企業のやり方だぞ
Googleを見てみろよ、なにかっつーと事業やっては定着せず、結局買収して落ち着くスタイル
シリコンバレーじゃなんか一発権利売って、残る余生すべてを悠々自適ってのが若者の夢の一つだしな
それだけの企業体力があるのは素直に凄まじいことだ クレカを確認しろとか出て、は?ってなったけど
登録してあるクレカについてるEdyは普通に使えた
舐めてんのか?
楽天ペイはまじでくそ
アプリインストールしたのは
半年前なのに3万円の家電買うだけで
セキュリティロックが掛かって
レジで決済できず右往左往した
問い合わせてもロックが掛かる
上限金額は教えられないの一点張り
不安定過ぎて使い物にならん
前の時2重で支払われたとかあったから障害時は無理して使わない方がいいな
大したキャンペーンもしないくせにポンコツ具合はダントツのアプリ
楽天は証券もクソゴミだしこんなんばっかで楽天モバイルなんて使う気にならんわ
今度はなんだ
前回はデータセンタートラブルだっけ?
前にネットショップで楽天ペイで決済して引き落としされてるのにエラーで支払されてないってトラブルあって、
カスタマーに電話しようとしたら有料で全くつながらない、
仕方ないからメールで問い合わせたら中卒みたいなアホがこちらを最初からクレーマー扱いしてまともに会話できないレベルの奴らでもう二度とつかわないとおもった
今はpsypay40%(50%)バック使いながらローソンファミマでdポイント貰って更に10日からはファミマでaupay使うのが良いのか?
めんどくさくて頭こんがらがるわ
>>89
d払いは月一くらいの頻度で勝手にログアウトする
決済アプリとして致命的な欠陥だわ >>40
電波を掴めても楽天側が死んでたら何もできないぞ 2月のハッピープログラム会員ステージのお知らせ【楽天銀行】
本メールは重要なお知らせですので、メール配信を停止されているお客さまにも
お送りさせていただいております。何とぞご了承いただきますようお願い申し上げます。
楽天さぁ…
スパム送るなと何度言えば…
あまり知られてないけど楽天スーパーセールやってるときも
関係ないはずなのに使えなくなってた
ペイペイもクソだしQR決済はクソ
楽天ペイで支払うと
レジが固まったかのように反応が遅い
10秒くらいレシートが出てこない
>>20
クラスに一人はいたよな
お前みたいな事情通ぶったゴミ Tポイントペイでいいよな
Tポイントにチャージして使う世界線が良かった
その場でデータ通信が必要とかどこの馬鹿が仕様考えたんだ
>>110
それセキュリティ喚起のための仕様だそうだ >>127
回線だけもっててSIM指してないからうざくてしょうがない 楽天モバイル楽天カード楽天銀行楽天payと完全楽天マンの俺慄える
こんな会社が通信事業者という落ちちゃいけないインフラを運用できるんかね?
キャンペーン中だからやろうと思ったら位 置 情 報 wを求められたから使うのやめたww
>>130
あれってドコモ以外のsimに対する嫌がらせなのか? ローソンはd払いで10%還元なのに宗教的理由で楽天縛りな人は大変だな
楽天Payや楽天Edyって使ってる人見たことないわ
>>139
edyは地味にローカルスーパーのプリペイドに食い込んでる >>135
できない
楽天はカードだけでしょ
あとはしょぼい おとといアッポーペイからの楽天カードの決済出来なかったんだけど関係あるのかな
>>128
ユニオンって反社みたいなイメージがあるから名前変えた方がええなぁ >>137
ドコモ契約しててもSPモード通信強要するし なあ…わざわざ楽天ペイ使うなら楽天カードでよくね?
>>149
ソニーに売ってもらったシステムだからね >>150
楽天Payは常時5%還元と言うが
使える店が少ないし、使える店であっても大抵の場合他のPayの方がお得だから使う機会が無い 楽天ってインフラ舐めきってるよな
所詮ネット上で無価値なデータ転がしてるだけの会社だよ
>>75
この前って確かメンテやるって事前にメール来てなかったっけ?その時間過ぎた時は普通に使えたけど日にち間違ってたらすまん。今回は知らん >>150
フェリカ系とかのスイカでも出てくる意見なんだが
カードを出しての支払いと
スマホで完結する支払いは大きく隔たりがあるんだよ
カードを持っていない(持てない)とか揶揄する話じゃなくて区別されている
理解出来ない人には理解出来ないかもしれんが別なんだよね 日常的にクレジットカードをコンビニで使う人からすると変な気になるは理解出来る
2020/02/04 17時45分 連続テスト
IIJmio 低速190kbps高速1.8Mbps
OCN旧プラン 低速270kbps高速7.9Mbps
2020/02/04 17時45分 連続テスト
OCN新プラン 低速230kbps 高速71Mbps
SoftBankキャリア回線 高速7.1Mbps
※少しだけ電波が悪いですがこれも日常での実力です
変なキャンペーンだらけで
とんでもない処理コードになってそう
>>32
楽天やpaypayよりこっちが発展して欲しかったわ