1、2話見たときは、すげーのが始まった!
これはアニメの歴史が変わる!ってガチで思った
自分たちが見たいアニメを作った結果
その当時オタクだった連中には熱狂的に支持され
だがそこから何も発展することなくあっという間に潰れた
空中を浮遊するマグロを見て「ああ。そういうことなんだな」と思った子供時代
デルタが糞すぎて2が黒歴史ってキャッキャネタにするような雰囲気じゃなくなったよな
ソシャゲの今回のイベントの上位陣はどんだけ課金してんだよ
ミサって名前の娘と付き合った時はなんか嬉しかったな
美人メルトランが何も知らないのをいいことに、”文化”と称して様々なHENTAIプレイを楽しんだマックスは絶許
フォッカーがミンメイのケツ見てニヤニヤしてたのだけ覚えてる
ヒロインの声がこれの歌でザ・ベストテンに出演したら歌詞間違えていたこと
中島愛を世に出しくれただけで俺にとっては神シリーズだわ
アニメーションじゃなくてマジに紙芝居な回あったよね
原画だけで動画がまんま無いぐらいにヒドイ回が
ガキながら、これ酷すぎないかと作ってる人どーしたんだと思った
ミンメイって台詞もなく行方不明のまま?どうあっても飯島に金が行かないようにしてるのか
劇場版冒頭のVF-1の発進シーンは子供心にすさまじくかっこよかった
徹底して淡々としててクール
初代マクロスFは面白かったわー
パチンコもスロットも
愛おぼでブリタイ艦強襲したミリアが
ゼントラ兵一網打尽にした時の台詞
「フンッ!テリーマン*」
ミサイルは機動でかわせるという誤った知識を広めた大罪人
イマイとアリイじゃなくバンダイが手掛けてたらプラモシーンはずいぶん違うものになってただろうな
知らん間にオーガスが始まっててガキだったんでしばらくの間違うアニメだと気づかなかった…
プラモのラインナップで一番売れるであろう品々がアリイ製だと知って絶望したヤツも多いやろ
プラモメーカーってよくわかんなかったけど
アリイとかイマイって要は2流メーカーだったの?
アリイといえばガンプラのパチモンのザ・アニメージやろ^^