怖い→何もしない=屑 だぞ
バイトからでイイから始めてみろ
普通の人の何倍も面接しないと可能性ないし
開き直るしかないんじゃないの
8月半ばにLINEが始めた新機能のオープンチャットでケンモー民で雑談するぞ
友達には誰にもバレない
ここだけで使うアイコンと名前を決められる
今は350人居るで
嫌儲LINEで1番人居るぞ
i.imgur.com/VYSWWvv.jpg
「嫌儲雑談.部屋」に招待されました。以下のURLから入室できます。
t.co/fF73wUUwHN
こういうのがあるから引きこもりから抜け出せねーんだよ
分かれよ
空白があるとなんだって言うんだよ
就職したいならポリテク行って技術者になればいいねどこでも引く手数多だよ
誰でも受かりそうな層の面接って魔境だからな
何やってくるか判らんしどんな暴言があるかもわかんない
ルール守らないからw
12年何してたか聞かれたらお前もたいしたことしてねーだろって言い返してやれよ
意外と働いてても10年くらいルーチンで出世もせず技術も磨けずみたいなの山ほどいるからな
ドキッとするぞ
>>13
嫌儲の名称を勝手に使用して人集め
ネカマ仕切りが気持ち悪い 結婚しろ
できれば子供をつくれ
既婚者なら向こうもある程度信用してくれる
酷いのになると腹のボタンとめてないような若手が
これは面接官の練習みたいな態度で接してきて
隣の部屋から大笑いが聞こえたり
説教がいきなりはじまったりする
氷河期だと途中でお帰りくださいとか一回は言われただろw
口コミサイトとかのせいでそういう理不尽なのは減ったと思うが
ちよっとそれはありすぎですね。就職は無理なので諦めてください
馬鹿だろ なんでわざわざ怖い思いしなきゃいかんのか
空白が2カ月以上あると採用が決まりにくい なんていう呪いみたいなのを発進しつづけるメディアって何考えてるんだろ。
1年でも2年でも胸をはって履歴書に書け。
人間なんだから事情は様々なんだよ。
普通に理由を説明すれば、それで面接官が 「うわー 2 ね ん も 空白がぁ???」 なんて言わないって。
おまえらの周りにそんな価値観のやつ見たことあるのかまず。
面接官が嫌うのは 「謎の空白期間」 だよ。
それは誰だって嫌だろ。 それにそこを嘘ついて採用されても結局は能力が仕事にあってないってことになる公算が大きいから
こっちにとってもよくない。
親戚や知り合いに自営業の奴いるだろ
そいつに話してそいつの手伝いしてたことにさせてもらえ
行かなきゃなんにもならねーだろ
合理的にロボットのようにやれよ
どんだけ子供なんだ
>>35
空白期間についてはハローワークで失業保険もらうときにも
二ヶ月以内に決めないとほぼ決まらないので頑張ってくださいっていわれるね 音楽とか芸術で食っていこうとしたとか
言い訳あるじゃん。
11年で総理大臣になれるんだから高級官僚くらいにはなれるんじゃねーの
今年なにもしなければそれが13年になるんだぞ
今がこれからのうち1番傷か浅い
普通の人より不利な条件で難易度の上がるから絶対無理だぞ
バイト1ヶ月でもしたら空白期間なくなるやん
頭わりいの?
>>50
日雇いバイトでもやって適当にかさ増しすればええんよね
これな。まあ頑張れ 空白を全部適当に職歴作って埋めておけ
面接先が一流企業でなきゃバレやしない
空白期間が長いと、どこ行っても絶対に採用されんぞ
フルキャ○トならWeb登録だけで面接無しで働けるぞ
>>53
今無職半年だけど、いよいよ気が滅入ってきたわ
そろそろ動いた方がいいぞ 外食のバイトなら誰ウェルだろ
俺の今の職場のもしもしセンターも常に人不足だから誰ウェルだよ^^
この期間は何をやってたんですか?
と聞かれたら
何をやっててほしいんですか?
と疑問文を疑問文で返すと効果抜群
バイトは職歴に書けないからバイトしてたことにすりゃええよ
経歴詐称なんて政治家でもやってる
5chで最もあてにならないエアプワード「誰ウェル」
介護で思い知った
>>54
これ言われたらYouTuberやってましたって嘘つくわw 来年は13年
再来年は14年だぞ
今が一番マシなんだぞ
日雇いでいろんな現場行ってエピソード作って
何種類かバイトやってきて過ごしてたことにすればええよ
1回入っただけでもネタの宝庫だから日雇いは
週5の仕事しんどくて続かん 週4で採用されても週5にされるし
知り合いの23年間無職を続けてきたラノベ作家志望が今年とうとうコンビニバイト始めたから余裕じゃね?
バイト程度なら日本語が分かるってだけでも歓迎されるぞ
>>59
確かにこれだ
近くの松屋の店員知る限り全員外人だし空白期間あっても大丈夫そう >>72
空白期間多い中年をはじくからそうなってるんじゃ? >>14
何でお前ら空白期間のある引きこもりは正社員なんて高望みするんだ
派遣でも仕事があるだけ御の字だろ 誰も応募が来ないのか新規に同じ求人見るからなぁ
今は誰でも受かるんじゃねーのか
氷河期で建築、運輸、介護とかは補助金でるんだろ
600億ぐらい予算組んでさ、最後のチャンスじゃないのw
外国人実習生と同じ扱いだと思うけどw
>>77
一生そこで終わって展望見えないからじゃない?
一生「社会人」になれない生活 八年ぐらい引きこもってたけど面接で正直に話したら採用してもらえたよ
半年でやめて今は無職だけど
騙し騙しで40ぐらいまでは履歴書書けたけど、さすがに50になると空欄埋めれないわ。
>>15
はっきり言って無理
技術的素養の無い奴の付け焼き刃なんて無意味 安心せーや
空白期間20年でも正職員になったぞ
介護やが
若さって正義よな
ニート歴あっても余裕でとってもらえるわ。中小とかになっちゃうけどさ。
>>81
結局そこなんだよね。
やっぱり根性が無いだろうからな まあ無駄に交通費がかかるだけだろうしな
止めとけ
働く以外で金儲けする方法でも考えた方がいい
空白期間なんて1年だろうと10年だろうと同じだからな
逮捕歴の有無確認されるだけ
>>73
いやマジだよ
ずっと夢見るニートだったけど、親にいい加減働かないと家追い出すっ言われたらしく渋々バイト始めたって
オープン直後のコンビニだったのもあって即採用されたって言ってたよ 空白期間5年あったけど適当にバイト期間水増ししてあとはネットで稼いでた期間フリーランスってことにしたら採用された
まあITだけど
この前空白期間が7年あるアラフォーがうちの会社エントリーしてきたんだが、書類選考で落ちてたわ
やっぱキャリア積んできた他の転職者と横並びで比べるとどうしても足切りせざるを得ない
>>96
中途採用は経歴、職歴重視だしな
真っ白なのが許されるのは新卒か既卒3年以内くらいだし 下手に嘘ついたりせずに正直に言えばいい
怠惰な自分にけじめをつけたいですとか
ここで変われなければ一生変われないと決心しましたとか
82: 名無しさん@おーぷん 2014/06/20(金)22:00:55 ID:FyeWHU0dv
火曜日に正社員の面接行ったのね。もうこれで20数社目。今まで全部駄目だった。
それで、その日は車でしか行けないところだったんで、母親が仕事を休んで付き添ってくれた。
駐車場の車内に母を待たせて面接してもらった。
出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。
鼻くそほじりながら履歴書見て「職歴なし?あんたもう30だろ?」
「バイトなら経験あるっていったって職歴なしは職歴なしだろう?」
「うちでそんなの雇うわけないだろ?もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」
車に戻ると母は面接には触れず、「また明日から暑くなるんだって、今ラジオで行ってた」
「ごはん食べて帰ろうか」って。
無言のままうどん屋に入ってカツ丼食べた。
そしたら母親が「受かるといいねー」って言うからさ、俺答えに困っちゃってさ。
で、いろんな言い訳考えた末に正直に「いや、駄目だったんだ、今日も」といった。
母親、「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」だってさ。
今頃になって泣けてきたよ。情けねーなー。就職してーなー。
今まで何やってたんだろうな、俺は。
http://hellowork.co.jp とりあえずバイトでもしてみよう
気楽にやれることから始めよう
冷静に考えたら2009年を最後に働いてなくてワロタぁ!
>>102
とりあえずバイトする年齢じゃないの氷河期は アラフォーで資格が運転免許だけっていうのヤバいな😓
飲食、接客、サービス業、事務、受付、コールセンター業務から
製造業に流れてくるの興味深い…
保育、介護、福祉関係の資格持ってても製造業に流れてくる人もいるな
>>111
殺人で13年刑務所に入ってたのと一緒か 刑務所では規律や集団行動が学べるけど、
ニートはそういうのないからね。
身の回りのことはオカンが世話してくれてるんだろうし。
社会性は前科者より無いかもしれない。
職歴なし42歳田舎こどおじで一念発起して大阪きたがおっとろしいな
まず住所確保してバイト探さにゃいかん
>>118は事実だろうな
そして2chでその事実を突きつけられ続けて萎縮して何もできなくなったわ
学生時代は普通にバイト申し込んでやったりしてたが卒後はとんと >>95
「フリーランスだったんだよね。…個人事業主ではなかったんだね。なら源泉徴収票作るから去年の確定申告の内容教えて。…え?なんでないの?」
バレるぞ >>119
人並み程度の体力と要領の良さがあれば
池田のダイハツの期間工なんていいんじゃない? まだ二十代なら伸びを期待して使ってもらえる可能性あるけど
30代も半ばとかなったらもうダメだろな
>>123
正直体力に関しては人並み以上だわ
先々月は15キロの荷物背負って富士山を海抜0メートルから2日で登った
体格もいい
しかし腎臓悪くてシンショー、絶対に工場ははねられる >>124
自分が製造業しか知らないから、
他の業界からどういう風に見えてるのかわからん 学歴見ないor職歴見ない、コミュニケーションいらない
だと外人と元犯罪者(窃盗、傷害、強姦)と一緒に働く羽目になるんだよね
それで30キロの重り何回も運ばされて腰痛めて60過ぎたらぎっくり腰で歩けなくなる
結局はひきこもりでも勇気出してガストとかレストランでウェイターになるべき
対人関係でむかつく客にストレスためるけど肉体的なストレスはあまりない
建ちっぱなしでふくらはぎが慢性疲労になるだけ
>>129
工場は健康診断にはうるさいときく
おまえんとこもそうだろ? >>130
最近のファミレスって、深夜だとワンオペで回してない? >>126
郵便配達はやくざの上司からまだ300通運べてないぞと毎日怒鳴られて正月は売れ残った
はがきを数万円買わされるんじゃないのか
知らんけど配達員で自殺者で照るしなぁ 面接官「この12年の空白期、懲役とかだったら怖いな…」
ケンチョの中高年無職スレでは意外に健康診断の壁は語られない
健康中高年が多いのか若者が中高年語ってるのか
下手に働き出しても染み付いた悲観と自虐はいつまでたっても抜けず
そのまま無理して続けても数年で鬱ぶっこいて前より頭も体も使い物にならない状態で逆戻りするだけ
ソースは俺
もうほんと何もしたくない
飯塚みたいなのが轢き殺してくれないかなと無意味に車通り多いとこ徘徊してる
自殺未遂はしたが無理に死のうとするのもめちゃくちゃ迷惑掛けたしアホに轢き殺されるのが理想
>>131
うちは零細なので… 😓
大きいところとは違う >>133
郵便局によるな
嫌ならすぐ辞めて、別の郵便局で働けば良い
給料安いけど、内務の仕事なら黙々とやっていれば終わるぞ 30代とか40代で空白あると単なる無職とかではなく反社活動とか服役期間って可能性もあるからな
普通の人は働まともに働かずにその歳まで生きてる人と言ったらそういうのを連想する
最低でもバイトはしてないと
まず応募で落とされるから面接まで行けないから安心しろ
何が怖いの?
この12年間何してたんだって聞かれるのが?
ハロワで受ける中小企業だとほとんど面接やってくれるじゃん
鼻くそほじりながらになるかもしれんけどw
12年級の引きこもりなら100パーセントポリテク受かるから半年月10万もらいながら学生やって再スタートしろ
そこまで行ったら空白期間って卑下することないよ
無職が職業みたいなもんだ
12年熟成させたワインみたいなもんよ
誇りを持て!
ハロワの窓口の人が病気してた事にしたら?とか言うからなw
お手上げって事だよねw
だいたい12年の空白期間で雇用されたとしても
重労働と安い給料と高い税金がセットだからな
働いたら負け
>>13
なんでNG避けするの?前見た募集はちゃんとNGワード用意しててくれたぞ? 12年も無職で生き延びたとかピラミッドの頂点に君臨してんだろ王だよ王
1社目は絶対採用されないと思って気軽に行って好き勝手してこい
>>147
実際がんで闘病してそれ専門の窓口行ったら支援切られたぜ 恥を一番怖がってるね。もうハロワのセミナーとかで最初からどーんと12年間引きこもってましたー!てアタックしてみてはどうかな?マジで。
来たら処理対応するしかないんだからどうにか世話してくれるだろう。NPO法人等のボランティアから始めるのもいいかも。6時間だけ手伝うって感じで。
>>109
うだうだ言ってねーでコンビニでいいからバイトしろよ
いつまで軍師(笑)やってんだw YouTuberかまとめサイトでもやれよ
転売屋でもいい
もう就職は諦めろ
適当なバイトに3日入って「12年やってました」と言えばいい
確かに引きこもりでコミュ障化しててもリハビリさえちゃんとやれば社会復帰できるのは間違いない
問題はそのリハビリ期間を誰が引き受けるのかって話だよな
日々カツカツでやってる「普通」の会社じゃまず無理だわな
メル狩りでいらない大学受験や公務員試験とか中学時代の服とか売りまくったら30万くらいになるだろ
バカ正直に空白で挑むなよ
求人なんて嘘ばかりなんだからお前も嘘をついていけ
12年なにしてたの?って聞かれたら、よっさんみたいに 「人生行」 という職業です。生きているという職業です って答えろ
田舎なら技術学校いけば?ポリテクよりも倍率低いし県庁所在地にないところが保険なくても入りやすくていいぞ
>>158
バイト面接「この12年は、なにをやってたんですか?」 空白期間嘘をかけばいい
バイトにそこまで求めてないので
いま30無職で大学出てから2年前までずっとパートだったんだが、履歴書の在籍期間と雇用形態ごまかしたらバレるか? 正社員登用の面接受けなきゃいかん
>>172
保険はいってたならいけるだろうけどそれでも期間はごまかせないんじゃない? この国なんか20年以上空白機関があるのになんだ12年くらい
1年2年じゃどうってことないけど
10年超えるとさすがにな
可哀そうだけどさすがに10年超はよほどのスキルでもないとまともな職に就くのは無理だな
もう一生バイトか派遣で頑張るしかない
自分の意思で引きこもって
自分の意志で十数年と引き篭もり続けた
自業自得やん?
どういう神経してたらこれが社会が悪いだのになるんだ?
全部自分で決めたことだろ
業界選ばなきゃ何とかなるだろ
まあ50超えてるときついかな
安倍みたいに秘書やってたって捏造しろ
相手が疑ってきたら「安倍と同じなんだが安倍に文句があるのか?」って言えば黙る
まあ空白期間ってむっちゃ有用な指標だよな
それだけの期間誰にも必要とされなかった人間だって事が
一瞬でわかるんだし
転職空白用にと短期バイト探したら、今や書類で不要web面接の時代。
スマホのカメラで良いとは履歴書手書きしてた時代考えたらハードル引くのだか高いのだか分からんな。
>>182
引きこもることと仕事は別だろ
何言ってんだ? 俺なんて30歳職歴なしだぞ
ここからどうやって社会復帰するんだよ
誰も救ってくれない
>>188
引き篭もりの時点でゴミなんだから仕事を選り好みしてる時点で意味不明なんだよ
いい加減その無駄でなんの裏付けもないプライドを捨てようぜw
面接とか必要な会社を目指してる時点で自分が見えてない
ゴミとして生きるしか無いんだよ
何夢見てんだw >>189
そう思っちゃうだろうけど
後から振り返ったら「30なんて楽勝じゃねーか」と感じる時が来るからね
今無意識に当然と感じてる色々なものが10数年も経つ頃にはボロボロ失っていくから
心の中にある「いつでも出来るわリスト」に書かれた各種項目に
ドンドン削除線が引かれていって数えるほどしかなくなった時に愕然とするから
いざという時に頼りとなる体力・集中力・持続力が失われると
もう笑っちゃうほど何も出来なくなってるから
「若いうちの苦労は買ってでもしろ」って言葉があるけどあれの意味は
「無茶の利く若い頃は力技で物事を片付けられる」
「その頃にスキルや人脈を蓄えておけ」
ってことだと思ってる 13年目になれば自然に行けるようになるから、待ってた方がいいよ
12年の空白に耐えれる我慢強さみたいに無理やりポジティブにいけばいい
捨てる神あれば拾う神ありだ
大学出てから、なんだかんだマトモに働き続けてない
もうほとんど空白みたいな6年がすぎた
気づいたら、バカみてーなまともな社会経験のない30前のオッさんだ
世間は俺を見て笑ってる
もう死んだ方がいい
>>195
ちゃんと就職活動してから諦めような
余裕で雇われるから 余裕余裕、36歳位まで15年程ひきニートしてたけど、面接の時に期間限定の短気バイトを年数回ちょこちょこしてましたで通ったで。
やった事になってるバイトの内容を聞かれた時にすんなり答えられる様にはしとく必要はあるけどね。
>>197
つかぶっちゃけ長期の空白ある奴や転職回数多い奴今はごまんといるしな
企業もそんなん気にしない所いくらでもある バイト(派遣)
↓
ブラック正社員登用
↓
ホワイト正社員へ転職
これで3年もせずにすぐ無職から抜け出せるのにね〜
これまでサボって甘えてきただけの信用がない人間が
バイト(社会的試用期間)も経ずにいきなりホワイト企業の正社員なりたい!ってのは無理あるでしょw
ウケるぅ〜
バイトしかやったことないんだが素直にそのまま履歴書に書いたほうがいいか?
安倍晋三は大学卒業後(この「卒業」も取れていないはずの単位がいつのまにか入ってたらしいが)
2年間無職
2年間神戸製鋼(コネ入社)
11年間無職
だったはず
>>203
糞ガイジなのは言うまでもないけど詐病で総理大臣をバックレるっていう
同業他社なんか絶対無理だろってレベルのをカマして今あれだからな
どれだけ腐ってるか