img.5ch.net/ico/nida.gif
年金開始、75歳まで拡大も…受給額1・8倍に
3 時間前
[読者会員限定]
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190812-OYT1T50066/
厚生労働省は、公的年金の受給開始時期を本人の選択で70歳超に繰り下げられるようにする方針を固めた。75歳まで拡大する方向で検討する。
繰り下げるほど年金月額は増える仕組みで、75歳にした場合、65歳で受給を始めた時よりも約1・8倍に増額される見込みだ。長く働く高齢者の資産作りを支援する狙いがある。
原則65歳 来年法案提出
繰り下げ受給制度の拡大は、厚労省が今秋から検討を始める年金制度改革の柱の一つ。社会保障審議会(厚労相の諮問機関)での議論を経て、2020年の通常国会に関連法案を提出する。
受給開始年齢を原則65歳とする制度は変えない。
自営業者らを対象にした老齢基礎年金(満額で月額6万5008円)と、会社員らが対象の老齢厚生年金の受給開始時期は現在、原則として60歳から70歳までの間で自由に選べる。
受給開始時期を65歳より早めた場合、年金月額は1か月繰り上げるごとに0・5%ずつ減る。60歳を選んだ人は0・7倍となる。
逆に、65歳より遅くした場合(66歳以降に限る)、1か月繰り下げるごとに0・7%ずつ増える。70歳を選んだ人は1・42倍となる。この割合は生涯変わらない。
減額と増額の割合は、平均余命まで生きた場合に受給する総額が同じ程度になるように設定されている。社会保障審議会では、75歳まで拡大する案の妥当性のほか、
最新の平均余命のデータをもとに、増減額の割合を改めるべきかどうかを検討する。75歳まで繰り下げが可能になり、増額率が0・7%のままだったとすると、75歳で受給を始めた人は年金月額が1・84倍となる。
高齢者が繰り下げ受給制度を利用すれば、老後の安心感を高めることができる。多くの高齢者が働いて保険料を払うようになれば、年金財政の安定につながる利点もある。
ただ、「長生きできなければ、受給総額が少なくなってしまう」といった抵抗感から、繰り下げ受給の利用は進んでいない。厚労省の調べでは、
70歳の年金受給権者に占める利用者の割合(17年度末時点)は、老齢基礎年金が1・5%(約4000人)、老齢厚生年金が1・2%(約2万1000人)だった。このため、厚労省は繰り下げ制度を周知する取り組みも強化する方針だ。
※前スレ
【ついにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!】年金開始、75歳からww
http://2chb.net/r/poverty/1565587898/ くは青
れや葉 ____
|く!! ∠ヾ:/二>\
|き / ≧|//≦ U ヽ
って /~/二二二\~ u |
!! ( /L| ヒ| /⌒i
|| (⌒C⌒|u 6)|
ヽVヲ⌒/⌒/ヲ (_ノ
ヽ\ー―/ /
_/ ̄\_\ ̄ ̄ |ヘ/
/ / \)三 //
Y (二 _/
\ヽノ /
無理じゃね
NHKはスクランブルという明確な対策あるけど
年金廃止したら老人死亡だし対策法何もない
1時間で1歳上がったな
これはもうだめかもわからんね
どうせそのうちさらに上がるからスレタイこれでも問題ないだろ
被爆、ストレス社会、運動不足…
今は81だが、俺らのころの平均寿命は78とかになってるだろ
つまり受け取り始めた瞬間に死ぬ
繰り下げるほど生きているうちにもらえる確率が下がる
70歳でまともな仕事できてるやつなんているか?
重役とかなしで
俺らの時は85な
これで破綻しないっていうわけだ
そらそうだわなw
バカバカしい
「★2とかじゃなくて75→76にしたら楽しいやろなあw」
もらえないのにみんなよく払ってるな
天引きが嫌で会社員やめたわ
>>19
単に専ブラの次スレ立てる機能の結果なんだよなぁ ???「年金問題?しねば年金なんぞ払わんでもいいだろよ?ところでお前、今まで何してた?」
ソ連は崩壊時に年金受給開始年齢を強制的に引き上げて受給金額を半分にした
日本もそのうち半分になるはず
割と今60過ぎでシニア採用されてるやつって貯金一千万もないからやってるんだろうけど詰んでないか?
まあ株も不動産も買わずに浪費してたツケだしいっか
どんどん伸ばせば破綻など起きるわけないわな
天才詐欺師
70以上で肉体労働とかほぼ無理
座ってハンコ押すだけみたいな政治家ならいけるけどさ
そら政治家と官僚の常識の中て決めたんだからそうなるわって感じだが
75、それまでに死ねやな
不健康推奨早死に推奨社会
これ20代とかは逆に関心ないんだよね
諦めきってるから
年金足りない問題
あれだけ騒がれたのに
なんで自民に入れるの
日本国民ってバカなの
無職で55くらいまで遊びまくって
56くらいから酒タバコガンガンやれと推奨してるとしか思えない
>>41
今の20代は80才から貰えるから、もう無いものと思っていることだろうけ >>41
興味ないやつでも働いてれば厚生年金は納める義務がある 75歳でダメなら80歳にすればいい
永久に崩壊しないトリック
100年安心だわー
消費税増税分ぱーと国で企業にばらまいといたから景気良いだろ?2000万ぐらいさくっと貯蓄できるだろーが!さっさと貯蓄しつつ景気悪くならないように金じゃんじゃん使えや
よっしゃー!!
クソガキどもさっさとワシらのために年金おさめろ!
>>48
勝手に持ってかれる税金扱いしてるみたいだよ アメリカみたいに自分用の積立にしなかった三等国の末路
満額で月額6万5008円ってこれ生活出来なくないか?
27なったばっかの若造だが、働き始めた時から税金としか思えんわ
>>60
投票行ったか?
投票しないと日本変わらんぞ >>61
俺、自営で国民年金だけなんだよな
どうやって生きていけばいいんだ
できるだけ仕事は続けるけど、限界はある 崩壊してないぞぉー!!安心だあ!!!!!!!
ってマジでコレでジャップは思うというね
自民党支持のクソガキどもが頑張って俺たちを支えてくれるとさ
笑いが止まらねえ
長生きリスク考えたらギリギリまで受給を繰り下げたほうがいいぞ
なんか分単位で年齢引き上げられてないか?
あと10分で77歳とか
公務員給与半額が先だろ
しかも公務員の年金は貰える額がくそ高い
>>64
自営業なら個人年金かけるか貯金しとくだろ (ヽ'ん`)「俺は今まで通り65から貰うんも」
世間「え?w65で年金?」
世間「普通最低70、今後見据えて75だろ」
世間「65から規則通りもらうとか乞食か?」
(ヽ'ん`)「…75からで」
みたいな同調圧力社会ジャップ狙ってんじゃないの?
自民党に投票した人達だけで年金運用してよ
他の人には全額返金で
>>76
社労士の先生方も普通に受給遅らすこと薦めて話してたり、ちょっと闇を感じる
いつまで生きるのかわからんのに 65歳から85歳の20年分が
10年分に。
1.8倍なら0.2倍分節約できるってか⁈
浮浪者と生活保護者が増えるだけじゃん
あーあー年金払ってない
やばいなわし
ろくな死に方できないんだろうな
ここが敗者復活できるヨーロッパだったら、まだましな生き方できたんだろうな
安楽死やってくれないかな
ヤベェなまじで
京●ニしようする奴が増加している今の日本において、年金がもらえる年齢が上がるのは危険
今の日本国民はまだ穏やかだけど、これからどうなるのか…
既に国民は年金なんていらないって自分たちから言い始めているじゃん
あなたたちの選んだ道だろ
>>65
素人か仕込み劇団員か知らんがなかなかいい表情してるわ 我々はこの仕打ちに対する対策を考えなければならない
国が年金支給する気ないなら
国民も納付しなくていい
NHK といっしょで受けないサービスの対価は払わなくていい
高齢者も働かせようという最悪の政策
本来なら若者に支えられて悠々自適生活を予定してたのに
あのいらすとやの画像も下で支える若者が笑顔になっているべきなんだよ
なんで高齢者が下で支える方に回らなきゃいけないんだよ
>>90
ホントこれな
支払う気がない、受給できない、それならそれでいいんだが、国はちゃんとその情報を国民に言えよ
そのうえで今後も支払うか支払わないかは国民一人一人に選択させるべき 近いぐらいに年金も生活保護みたいに貰うほうが恥ずかしいって代物に置き換わるんじゃないかなあとは思う
今まで年金の金として盗られてたのはざっくばらんに社会保証料とか名前変えたらまずバレない
年金は身寄りのない可哀想な独居老人が恥を忍んで貰うもの
普通の人は現役時代の資産でなんとかする
「ああ!あなた国民年金の受給を申請するんですか?家にエアコンは?車は?ネットは?ええ?テレビが有るのに年金を?贅沢すぎる!」って世界
すぐそこだよね
繰り下げると、受給額が増えます!!(税金も増えます) >>65
こいつTwitterで調子乗っててきらい 年金は支給する・・・支給するが、
いつ、いくら支給するかは明言していない。我々がその気になれば100歳、120歳からも可能という事・・・
>>92
たぶんそれとそのまんま同じことを小泉が言い出すよ 「年金が貰えなくなり生活に困ったから強盗した」
こんな発言する高齢犯罪者が増えると予想
>>92
福祉は社会の基礎
負担しないという選択肢はありえない
そもそも人を生産性なんていう価値観で縛るのが間違い
たとえ障害者でも高齢者でも生きていることが尊い >>93
既にネットできるだけでもありがたいと思えなんて声がそこらじゅうに溢れてる
未来の話ではなく既に下地は出来上がっているわけだ 健康寿命過ぎてるやんけ
こんなの脱落する奴の方が多いわ
そこまで働けんし五体満足とも限らん最悪生きてるかどうかも分らん年齢だろ
「この割合は生涯変わらない」
10年後の法改正でまた割合が変わるんだろクソ下痢
支給額ってさ、物価上昇で見直しあるんだっけ?
受給始めたら一生その額なんだっけ?
年金問題
高齢化
でも子供は減る政策
けど人口が今でも多いから減らせて良い
働き手が少ないから移民呼ぶ
外国人実習生は実質的な奴隷扱い
何で投票率上がらないのだ
75歳も選べるじゃなくて75歳から貰えるにかわっていくんだろうな
少子化なのに今更学校にエアコン付けるとか見当外れのことしてる党があるらしいぞ
昔はエアコンなんてなくても今よりたくさんの子供が平気だったのに
今日本が世界に勝てる分野があるとしたら介護しかないだろ
介護大国日本となって世界に福祉の大切さを説いていく以外日本の未来はない
カーチャンが今年で61になったから
引っ叩いて年金受給の申請に行かせたわ
俺偉い
年金詐欺に引っかかったヤツw
国家ぐるみで詐欺を働いてる国w
75まで我慢してる人間が居るのに60から貰うのは悪みたいな風潮になりそうだな
高齢化してんだから当たり前だろ。今の最善を尽くすしかないんだからいちいち文句言ってないでできることをやれ
今40の俺がもらう頃には85ぐらいになってるなwww
老人になっても生きるために働かないと食べていけない国って
元々60歳から支給される予定のものなんだから65歳を基準にするっていう後出しジャンケンは詐欺ではないんですか?
76歳まで働き続けてもらえるのが1.8倍って安倍ちょんは国民舐めてる?
つーか平均寿命の前に健康寿命が70歳だからな
ぶっちゃけ今の65歳からって時点でもひどい話だろ
65歳から数年したら大半が入院生活か寝たきりって事だしな
と考えると実際に老後を満喫できるのは、現状でさえ5年ちょっとって事だ 選挙第三国に監視して欲しい
詐欺平気でしてくる政府とか疑念しかない
要するに自力で金使えなくなった老害はさっさと死んで平均寿命下げろよってことやな
100歳まで元気で働く老人が多いって風潮で洗脳しようとしてるけど
健康で長生きしてるのは一握りでスポーツでいえばオリンピック選手みたいなもん自分がその枠に入れると思うか?
今の年寄りでも病気とか不自由になってバンバン死んでるし今の若者が現代の年寄りくらいまで元気で長生きできるとは限らんし騙されんな
今の頭と身体の感覚のまま老けるだけじゃないからな
次は80歳か
最終的に85歳までは上げそうだな
消費税も30%
刑務所がパンクしそう
そのうち万引き老人は収監されずに放置される修羅の国になりそうだな
国民の皆様、私達日本人は これから
平均寿命が100歳と成りつつ有ります
我々政治家として、毎年支給年齢を1年
づつ引き上げ、最終的には 支給年齢を
95歳からにしたいと思うのです
支給金額は、2倍に致します
これで、年齢システムは100安心です
これで何人の間抜けな老人が引っ掛かってくれるか見物といったところだな
受給開始年齢前に死亡してくれれば国の勝ちだわ
60歳からが65歳支給でまかり通ってるんだから
平気で75歳支給開始基準で年金計算するんでしょうね
前例があるから100%そうなるよ!
70歳から貰うヤツは0.7掛けだからなお前ら逆らうなよ!
もう死んでるよ
そんな年齢
死ぬ直前にもらうくらいなら
今の年金全額返還して欲しいわ
年金なしでいいから
ジジババに働けという水際アドバイザーが年金事務所に配属されるんだろな
これの恐ろしいのは、ジャップのことだから65歳からの支給のままを選択したらなぜかその金額が減らされるぞきっとな
基本支給額が75からのになって65からのは超低くされるとか
>>137
ほんとみんな若い感覚のまま歳とれると思いすぎなんだよな
いろんなメディアで元気な高齢者とか宣伝されてるけど一部の元々体が強い人を見せてるだけで
7割8割はあんなレベルにすらなれない もう都合いいところで死ぬわと言って全く老後に備えないのも無責任なんだろ何で齢28で老後意識して生きないとならんねん(´・ω・`)
何歳まで生きるつもりだよw
生活保護もらった方がいいって答え出ただろ。
何歳まで働かせるつもりだよ
60で降りて貯金と年金で細々と暮らしたかったのに
本格的に圧迫されて生活保護があると思ってる方が頭おかしい
まぁ刑務所よりひどい環境くらいは用意してくれるかもな(´・ω・`)
75歳って結構亡くなってる人も多いからいつから支給して貰うか難しくなるな
将来は70歳が標準になりそうだけど
>>38
はあ?
うちの現場69のばばあ達が佐川男子まがいの仕分けしてるぞ こんな方針が出てくるなんて前から分かってたじゃん。
なんで分かってて自民党に投票したの?
なんで分かってて棄権したの?
お前ら馬鹿。
これで2000万貯めなくてもよくなったな
さすが安倍ちゃんだわ
山本太郎はすべてを失わないと需給出来ないナマポはおかしいと主張ししている
山本太郎を総理にすれば年金問題は解決する
底辺家庭を駆逐するためだぞ
年金が必要ない裕福な家庭を残し、ジャポンを一新するのだ
政府「75までに死ねばぼろ儲けwwwwwww」
という高度な戦略
国民の皆様の要望で議員年金は40歳から受給開始と
なりました。さらに在職でも受給できるように
取り計らいました。
議員年金1ヶ月分を国民年金1年分としました。
これからも自由民主党を応援して下さい。
年金の支給を遅らせると老後破綻が早まって老齢生活保護世帯が増えて、結果支給額面が大きくなって、より国の負担が増えるような気がするけどなー。
「ばあさんや生ポをもらうで、財産あるともらえんから、全部現金化して二人で豪華客船で世界一周旅行でもしようか」みたいな
>>88
そ
劇団員の特徴は表情身振りが過剰ってことだな、簡単に分かる 最初に75 をチラつかせて68にする戦略だろ、マジ死ねよ
「もとはいえばミンスの失政と子供を作らない女が悪い」
↑絶対この屁理屈が出てきそう
80歳から月30万もらえるならそれまでに安心して使い切れるからそれでも良い
>>1
こういう支給開始年齢繰り上げ、得するのは公務員や正社員だからなw
連中は定期的に健康診断してるし病気も早期発見早期治療しても職場復帰その他ちゃんと保障されている
底辺層は定期的な健康診断どころか献血の血液検査すらしてないレベルだから、早めにこの世からリタイアwすることになるのさ
公務員が得する制度設計、それが日本の基本構造 受給者が病死なりしても遺族に一定期間支払えや、泥棒が!
とりあえず高齢者の1割負担辞めるしかないな
あとは特定健診の義務化とか生活習慣の改善のスコア化して、点数低いやつは自己負担額上げる
薬はガイドライン作って費用対効果の高い薬を優先的に使うようにする
ウケる
バカが支持してバカが苦しむwww
苦しめwww
十年後には、87歳からになってるからな?
カシオミニを賭けてもいい
>>76
なにがなんでも60で繰り上げ受給したると思ってるわ。 年金機構の役人がめちゃくちゃ減額するけど70超えることはないよって言ってたのに嘘だったのか
クズだな
今度会ったら説教してやる
これ進次郎が前から観測気球上げてたから
小泉進次郎街頭演説
ダウンロード&関連動画>>
70歳→71歳にすると1.5倍、という例え話で周りの反応探ってるww 「あの世で年金くれてやるよ」ちう捨て台詞やな。
早く死ねって言ってるんだよ。許すな!
掛け金の返金はイランわ今すぐ制度を止めろ
このクソ共自分が責任負うとなるとめっちゃ渋るからね
そのままだらだらと取られるよりは見逃してやるから制度止めろの方がよさそう
76に成る迄生きている自信が無い
生きても60歳代位がせいぜいだろう
今迄払った年金返して欲しい
癌とかに罹って
後わずかしか生きれ無いとかの人たちは年金を直ぐに返して欲しいだろうな
こういう人たちには無条件に払った年金を返すべきだろう
突然事故とかで死んだ人たちにも
遺族に年金を返すべきだろう
掛け持ちまでして社会保障セットから逃れてる俺の勝ち
俺将来ナマポの予定なんだけど、ナマポ馬鹿にした事の有る奴は絶対申請するなよ
俺が貰う分が少なくなるからな
人の一生は60年
会社の新卒に
「お前は後50年以上働かないといけないぞー」
「それまでウチの会社は100%無くなってるけどなw」
と言ったら先月末で退職届を出してた
「1円でも給付されれば破綻したことにはならない」
マジでこれなのに強制加入とか頭おかしいわ
破綻しない仕組みがコレw
コレが詐欺じゃないならなにが詐欺なんだ
>>241
年金の運用益は年間の目標値があるので、マイナスにならなきゃ良いというものではなく、目標値を達成しなければならないわけで 自民党に投票した馬鹿と棄権したマヌケどもはニコニコ金だけ払って4ぬことを選んだ良民でした。
氷河期世代が70歳を迎えるころには、年金制度自体なくなってるだろうな
>>246
日本政府の出してる統計だからねぇ。改竄されているやら、いないやら。。。 しかもやっぱり生活苦しいから途中で変えますってのができなかったりするんだろ?
うちの会社にも70近い社員居るけど政府の思惑と違って生産性は低いし、よく間違えるし、活気はないし、若い世代とは接点作らないし労働力としてはマイナスなんだけど
意欲は理解するけど政府も年金だけのために爺さんを働かすの止めてくんないかな