今やもっとクオリティ高いハンバーガーが溢れかえってるからなあ
これとハセガワストアのあれを食うのが人生の目標なのだが
函館に行く用事を探すのが困難なんだよなあ
>>4
ローカルチェーン店でこの値段でこのクオリティなのがヤバいやろ
1000円出せばもっとうまいバーガーはそりゃあるわ 北海道住みならともかく、わざわざ北海道でこれ食う意味ある?
何でも旨いぞ
カツ丼がオススメだ
競輪場の近くで売ってるぞ
>>7
夜景観るだけで価値あると思うが
ラッピはソフトクリームよく食べたな >>11
ない
寿司、カレー、ラーメンの美味い店食べ歩きした方がいい 割と味がしっかりしてた
帰りにマグカップ買ってきた
下駄履かせた見せ方してるだけ
2枚目なんかモスバーガーまんまだし
モスよりうまいとはおもえない
函館旅行行った時にザンギバーガー食べたけどめっちゃ美味かった
サンテレビ土曜深夜アダルトバラエティ枠のスポンサーみたいな名前止めろや
確かにラッキーピエロよりも美味いハンバーガーはあるが、これがこの価格で食べられるというのに価値があるのをわかってない奴が多いんや
函館「ラッピ」
帯広「インデアンカレー」
札幌「み、みよしの…」
この前食べたけどおいしかった
メニュー豊富でいいよね
地元に欲しいわ
>>28
モスよりボリュームある上に圧倒的にウマいぞ 発祥地別道内の有名チェーンレストラン
函館→ラッキーピエロ
旭川→山頭火、梅光軒
帯広→インデアンカレー
釧路→泉屋
札幌→餃子カレー😭
>>28
いやボリュームが全然違う
食べたことないやつは大したことないと思うだろうけど
モスの2倍ぐらいの大きさ 函館もそうだけど北海道の観光客狙いの海鮮丼でも1500〜3000円くらいだから安かったわ
東京であのボリューム食べようとすると4000〜8000円とかするからな
>>1
十数年前に函館行ったとき、ラッピでバーガーじゃなくてカレー食った
あまりに美味くて翌朝もっかい食いに行った 地方民は札幌以外行くのキツイから札幌で食える名物しか食えねえよ
北海道といえば浜益町のジャンボたこ焼きまだあるの?
あんなに美味しいたこ焼き食ったことない
北海道旅行中にふらりと入って3種類頼んだら
思いの外ボリュームがあって脂汗流しながら食べ切った思い出
北斗星なくなる前に行ってきたな
味よりかはB級グルメ感がいい
函館行くなら魚介類食べるだろ普通
わざわざ函館でハンバーガー食うとかアホかよ
ラッキーピエロでバーガー食うのはニワカ
オムライスかカレーだろ
ラッキーピエロめっちゃ美味いじゃん
地元のマックと交換して欲しい
チャイニーズチキンバーガーは勿論、カツ丼も旨かった
他に旨いのある?
どうせあれだろ
コメダみたいに大きさだけで味は大した事ないんだろ??
函館で食おうかと思ったけど海鮮食い続けたから食う暇なかった
>>56
函館は明治維新直前に唯一アメリカと国交できた港
ラッキーピエロのルーツはその時に米軍向けに開店した日本初のハンバーガー個人店舗なんだよ
本店は建物もそのままだから文化財的な価値も高い
歴史のある料理なのに馬鹿にするとか無知過ぎる 旅行で初めて入ったらラッキーワンが当たって恥ずかしい想いをした思い出
>>49
べつに普通のバーガー屋でも3種類は頼まないだろw 全くうまくなさそう
どさん子はこんなんで喜んでるん?
もっと都会に出ろよ
めっちゃ混んでてビビった
値段の割にボリューミーでジャンクフードとして美味かったけどまあ一度食えば十分とかそういうやつ
地元民ならそれなりに利用してもいいだろうけど
>>63
サンクス
今度北海道行くときは二泊して毎食食うわ >>70
滅多に行く機会のない店だからこそ
後悔のないように色々なものを味わっておきたいと思ったんだよ
その結果別の意味合いで後悔したがな! カツ丼のが美味しいおじさんってどこにでも現れるけどなんで?
前に函館行ったときこれ食べた
ラッキーピエロはハンバーガーも良いけどやっぱオムライスやな
ふわとろのやつじゃなくてクラシカルなオムライスなのがいいんだわ
人生で一度は行ってみたい
できれば出張で行って交通費を経費にしたいが
函館に取引先が一軒もない
佐世保バーガーは意外とガッカリだった
それなりだったけどでも値段もたけーしそれならお高めの店で食っても同じくらいの出るだろと思った
ふとっちょバーガー頼むと福引の鐘みたいなもの鳴らされる
ラッキピ行ってまず驚くのは店員さんが高齢の主婦ばかり
ホテルはラビスタってところがいいらしい
これでよくわかる
ハセガワストアとラッキーピエロもちょっと出てくる
ダウンロード&関連動画>>
あんまりいいたかないが
関西のローカルハンバーガーチェーンのマジックピエロのパクリだよな…
写真詐欺じゃなくちゃんとジューシーもりもりが出てくるから凄い
ってか単純にここのは美味しいよ
>>5
リンクうまく貼れなかった
チャイニーズチキン弁当というメニューもある