財務官僚が無視する増税の「不都合な真実」
消費税増税は経済にデフレ圧力を加え、景気を悪化させる。そのくらい、物知りの小学生だって知っているはずなのだが、なぜか大人の政治家や官僚、経済記者の多くは分かっていないらしい。
消費税増税をめぐる動きは以下の通りだ。
5月24日、日経新聞が社説で「消費税率上げ準備は着実に進めよ」と主張▽6月5日、自民党の甘利明選挙対策委員長が講演で「消費税増税の延期は絶対にない」と発言
▽同7日、自民党が10月の消費税率10%を盛り込んだ参院選向けの公約発表
▽8日、麻生太郎財務相が福岡市での20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会合で消費税率10%への引き上げを説明
▽21日、政府が消費税率10%を明記した経済財政運営の基本方針(骨太の方針)を閣議決定へ−。
安倍晋三首相による増税実施の最終決断はまだだが、上記の流れは、首相が増税包囲網にがんじがらめにされ、逃れようがない情勢を物語る。
財務官僚は御用新聞や与党幹部を説き付け、安倍首相の盟友で副総理でもある麻生氏を通じて、事実上、増税を国際公約させた。
G20では米中貿易戦争や中国経済の失速を受けた世界経済の先行き不安にどう対応するかが焦点になったというのに、議長国日本がデフレと内需停滞を招き入れる消費税増税を誇示した。
もとより、この手は財務官僚が得意とするところで、民主党政権時代では菅直人、野田佳彦両氏が首相のときに消費税増税を主要7カ国(G7)首脳会合などで表明させている。
財政金融に疎い民主党政権要人は財務官僚の言いなりのままだったが、かつては税制に強い百戦錬磨の実力者が財務官僚ににらみをきかせた自民党も、今やこの体たらくである。
続き
https://www.sankei.com/premium/news/190622/prm1906220007-n1.html みなさまの安倍晋三は本当は増税なんてしたくないんよ
いつまでも庶民の味方なんよ
悪いのは官僚なんよ…なんよ…なんよ…
そもそも消費税を上げ続けてきたのは
全部自民党やろアホか
なんで簡単に上げられるのか
それはなにやっても自民支持だし
選挙にも落選しないからやろが
アホ政治家なんて、選挙に通るか通らないかしか興味が無いんやからな
だから増税したらちゃーんと自民以外に票を入れる、自民議員を落選させるを徹底すればええ話なだけやろ
国民の生活ガーなんて微塵も興味が無いからなアホ政治家は
なに寝言ほざいてんだよアホ産経は
>>11
安倍さんが官僚と戦ってくれるお陰で10%で済んでる
賢い国民はみんな分かってるよ 自民信者やネトサポの中では「消費増税は財務省主導。それに必死で抵抗する安倍総理すごい!」ってことになってるからな
森友や年金で忖度させまくってるくせに消費税には何ひとつ反論できないバカが悪い 終
精神科通院してる人を揶揄してるの?
統合失調症の日本の症状って天皇がNHKが総理大臣が私にこう言ってるとかが多いもの
産経最低ね
ご自慢の『強いリーダーシップ』はどうした?
財務省のいいナリかキテレツ〜
ついに幻聴まで聞こえるようになったか
真面目に精神科行った方がいいだろ
安倍ぴょんが財務省と戦ってるという無理筋な妄想
そもそも戦うような知能ないだろ
まぁ、森友とかが無かったら、今どうなっていただろう?というのはある
メディアが森友で安倍政権が倒れない程度に安倍叩きしていたのも、そういう意図があったのでは?と勘ぐっちゃう
景気悪化したときの予防線か
ねじれもなくて絶対的な権力持ってるくせにできないってバカなのかな
未だに産経取ってる奴らはこういう記事読みたくて取ってるのか?食品の裏の成分表示読んだ方が余程有意義だぞ
>>45
簡単に増税中止にできるからな
しかもその方が支持率上がるし
下痢像にとってもいいことづくめやろ
そもそもアホ財務省がいくらブツブツ言おうがNOと言えば終いな話や
それでもNOと言わないてことは
下痢像が自分から言い出した話なんやろ 国民との約束も守らないんだし海外との約束なんて守る意味ないでしょ
麻生「2000万居るとか聞いてない。破棄しろ」
財務「ごめんなさい、破棄しました」
な現状で官邸より官僚が上とかすごい妄想だな
そもそも安倍は
「絶対に消費税を10%に上げる!」
と言ってるだろに
なんで周りからの圧力で仕方なし
みたいな解釈ができるのか??
>>56
下痢像の公約みたいなもんやからな
それでも自民支持、増税賛成!
のジャップがアホなだけで まーた「安倍さんは悪くない財務省と勇敢に戦ってるんだー」かw
とはいえ財務省解体に進んで欲しいのも確かだな
>>56
それは「君側の奸」理論だな
悪いのは本人じゃなく側近っていう話でやたら日本では人気がある
「安倍が悪い側近にたぶらかされている」っていうパターンが多いが
反安倍の間で広がる過剰な天皇、上皇の神格化も類型だと思う 俺は本当に一般国民を苦しめたいんだという心の叫びが聞こえる
内閣人事局
はい論破
今の官僚が官邸の意向を無視して増税を推すなんてことはありえない
無駄な反抗が官僚人生を閉ざすということを知っているから
表にそういう意見が出てきてるのなら明示的暗示的に安倍もそれを望んでるということ
だいたいモリカケごまかし追求逃れ解散の時の選挙公約が増税なんだが
どこに安倍だけが増税に反対してると読み取れる要素があんだよ
ドラクエやめた裕次郎みたいに晋三の声が聞こえてるんだな
増税包囲網
自ら追い込まれておきながら「包囲網!包囲網!」と叫ぶって
「ABCD包囲網」そのものだよな
産経新聞さんが包丁ふりまわして世間に迷惑かける前に
保護できないもんか
安倍「本当は増税したくないんよ(´・ω・`)」
国民「うおおおおおお!!!!さすが安倍さん!!自民党に投票します!!😭😭😭野党は死ね!😜」
→自民党、大勝
安倍「民意は示されました!増税しま〜す(*^ω^*)」
国民「安倍さん本当は増税したくなかったのに…😢もう!野党はしっかりして!!💢💢💢😡」
増税延期で同日選やったら
ちったあ評価してやったのに
アベ
>>1
> 財政金融に疎い民主党政権要人は財務官僚の言いなりのままだったが、かつては税制に強い百戦錬磨の実力者が財務官僚ににらみをきかせた自民党も、今やこの体たらくである。
日本を長期低迷に追い込んだ消費税5%は橋本総理時代だがな。 全国から撤退するだけのことはあるわ
もう同好会の会報誌だろこの新聞
正直産経の願望込み統失記事に奈倉・柏木を超える才能感じる
そうやって嫌なことから逃げ回ってきたからジャップランドがこうなったんだろ?
まあ、安倍自身はあとは野となれ山となれ人間だから
支持率とか直近の景気を落ち込ませる可能性高い消費税増税はしたくはないだろね
でも、消費税絶対やるべきな自民党議員や財務省に「最終的には絶対やるから」と言いながら
彼らに支えられてここまでやってきた安倍に選択の余地はない
それはその道を選んだ安倍の責任だから
麻生も岸田も「安倍の任期中に消費税をやる、今度は逃げてはいけない」と
安倍と話し合って約束してるだろうし、その上で総裁三選の支援もした
それを裏切ることは出来ないし
それをやるような安倍なら麻生も岸田もとっくに安倍から離れてる
令和新選組 = 希望の党
お前らは何回だまされれば気が済むのかw
山本太郎は完全に小沢一郎のロボット。
左翼潰し、野党の分断、が目的よ。
右左よく分からないような言行も小沢一郎そっくりだ。
そもそも政党の名前に「令和」なんて年号が入ってる時点で、
山本太郎が天皇の犬、糞の保守だということが分かる。
それに、これが日本の救世主か? ↓
目を覚ませ。役者は人を騙すのが本職だ。 山本太郎 = 下痢の別働隊
「消費税反対!」
は馬鹿にも分かる話だからね。
これで立憲の票を削るのが、
ネオナチ山本太郎の作戦よ。小沢一郎の作戦でもあるが。
馬鹿らしい。
3kの『俺は本当は安倍上げたくないんだ』という叫びが聞こえる
幻聴聞こえる奴が妄言垂れ流してるってもう有害紙ゴミだろこれ
安倍総理の野党の増税力に操られているんだという救いを求める声が国民は聞こえないのか
山本のおかげで野党が反消費税にまとまって増税派は自民だけ
読売=自民党の公式の広報誌
産経=キモいファンの同人誌
>>1
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 俺は本当は消費税を上げたくないんだ
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! (消費税30%にしてーのにー)
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ / l .i i /
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー−´/、
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<アベノミクス!アベノミクス!アベノミクス!アベノミクス!アベノミクス>
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( 産 )\\( 産 )\\( 産 )\\( 産 )\\( 3K )
読売=便所紙(ファミリーサイズ)
産経=便所紙(お一人様用)
>>6
グループうんこふき紙の夕刊フジは机が日常的にしゃべってたからおかしな話でもない 報道特注YouTube 高橋洋一先生(元財務官僚)
怒りの3メンパート9−1
真実は、ここにあり
安倍は、どうも財務省に借りがあるようだ。
病院に行くか断頭台で首を落とされるかどっちがいい?
>>1
嘘こけ
安倍はばらまく税金と自分らの給料上げるために増税してるんだぞ ゾンビものの文脈だと、
こういう時って「トドメを刺してくれ…」の意味だよな
>>100
ネトサポそのままの下品なコピペは逆効果 そもそも消費税上げは財務省じゃなくて財界の要望だろ
だから嫌でも上げざるを得ない
お前らがモリカケで安倍を叩きまくるから財務省に借りができてしまったんだ
増税延期を実現させた安倍政権を叩かず財務省叩きだけに徹するべきだったんだ
ネトウヨさんによれば森友問題は安倍ちゃんは全くの無関係のはずなのに借りができたとはどういうこと?
読売「さっさと消費税増税しろ、新聞には軽減税率な、もちろん増税前に購読料は値上げだ」
ざっと読んで、スレタイのような記述はなかったように見えたが
記事のトーンや個々のフレーズはもっと酷かった・・・カルトやべえ
そうやって幻想持たせて自民党に投票させて上げるんだろ
詐欺師新聞早く潰れろ
サンケイ如きがアベの何を分かってるんですかね?
アベの考え方が相当詳しく書いてあるのはヨミウリだけだ
議員年金にすがり、誰かの迷惑になり、ろくに仕事をせず、収入だけは高く、自分の税金は減らして、孫世代を路頭に迷わせる人生を送っているのが自民
ソースのリンクを踏むまでもない
どうせ産経の田村だろ?
こいつの脳内では安倍が財務省とバチバチに戦ってると思い込んでる自称・経済有識者