よゐこ・濱口優、ファミレスでのまさかの一言にショック 「ワガママすぎる」指摘の声も
28日放送『踊る! さんま御殿!!』(日本テレビ系)によゐこ・濱口優が出演。
自身がファミレスで体験した、悲しすぎるエピソードを披露し話題を集めている。
「最近どうも納得いかなかったこと」をテーマにトークを展開したこの日。
濱口はファミレスで自身に起きた「納得できなかったこと」を語る。
「サークル活動のように気軽にコントをやろう」という想いから
『はまぐちコントサークル』を主催するようになった濱口。ある日の稽古終わり、
ファミレスでメンバーの後輩らと食事をすることに。
空席があるか見てきた後輩から「(深夜帯で)端の席はテープで封鎖されていて、
真ん中の目立つ席しか空いていない」と聞いた濱口は、「端の席を使わせてもらえないか
俺がお願いしてみるわ」と店員と交渉に向かった。
しかし、「バイトが自分ひとりだから端の席までフォローできない」といった意図で店員
は濱口の頼みを断る。
そこで、帽子を取り顔を見せ「よゐこ濱口」と強調しながら、
「自分たちで片付けもするんで、端の席を使わせてほしい」と再び笑顔で頼みこむ。
自身の知名度でなんとか融通してほしいと店員に暗に示したのだ。
しかし店員は「食い逃げされると困るんで…」と濱口の頼みを拒否。未だに食い逃げを
疑われたことにショックを受けながらも、諦めて真ん中の席で食事をすることになったと
明かした。
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190529-82343356-sirabee へ〜そんなマニュアルあるんだね
怪しい客は目立つ席に
これはトランプ大統領クラスでないと無理だと思う
安部ちゃんに頼まれてもギリ断る
今日のクロ現でカスタマーハラスメントやるけどこれ芸人の事だろ
>>2
人間偉くなっちゃうと緩慢があたりまえになるから嫌だな フォローできない=食い逃げの監視ができないなんやな
なるほどなるほどー
ワンオペの立場からしたら芸能人の方が余計なトラブル招く可能性高いでしょ
そこで、帽子を取り顔を見せ「よゐこ濱口」と強調しながら
バイト(誰?)
店員から見たら顔みただけでよゐこの濱口だと断定なんてできないし
そもそも下っ端の店員がマニュアル無視した上に客に片付けをさせたなんてバレたら懲戒処分だろ
元サッカー選手だったウーパールーパーみたいなやつも、予約必須のしゃぶしゃぶ屋にきて「Jリーグの○澤ですけど」ってキャップ取ってたけど、順番をお待ちくださいってあっさり断られてたw
有名人だから使わせろってわけじゃなく身元が広く知れてるから悪さは出来ないて意味で
主張してんじゃないの
このひと若い頃めちゃ才能あったのに一流になれなかったよな
1ヶ月1万円しか使えないからな
そりゃ食い逃げを心配するわ
よゐこって一度も笑い取ったことないのにテレビ出続けてるのは凄いわ
ゴネてないし交渉したけど駄目だっただけの話じゃねえか
無人島で0円生活してるやつがちゃんと金払うか怪しいもんな
よゐこの露出は限定されてるからなぁ
めちゃイケと黄金伝説みてないと難しいだろう
封鎖してるのに有名人には許可するってSNSでばら撒かれたらどう責任取るの
後から来た客に 何であいつらだけ使ってるんだ と言われたら一々説明しなきゃいけないんだけど
濱口が食い逃げじゃなくて、真ん中の席の客が食い逃げするんだろ
これで文句言う奴コミュ障か?有名人じゃなくてもこんな交渉するやろ
ウンナンになれなかったよゐこって
おい!あいつ等は良くてなんで俺らが駄目なんだよ!!
って言うヤカラがわんさか沸く
お願いして断られて諦めただけだからいいだろ
面白くもないから話す価値はないけど
>>37
ほか客「うちらもあの辺使わせて」
バイト「ダメです」
ほか客「ガストで特別扱いされてるやつよく見たら濱口やんけ拡散したろ」 食い逃げって、奥の席の濱口達を対応してる間に手前の席の奴がって話じゃないの?
これ問題ないとか思ってる奴はアスペルガーだろ
封鎖されているってことは相応の理由があるのに
言えば使わせてくれるーとか思うのは脳に異常があるぞ
顔見せれば特別扱いしてくれるだろっていう態度が気に食わないな
店員さんは濱口たちが食い逃げするなんて思ってないだろ
奥の濱口たちを相手にしている間に開放している席の客が食い逃げしたら困る、つってんだろ
店員が腹パンすれば良かったのに
「あとで騒いでも芸能人が難癖付けてるだけに見えるぞ 無駄だからな」
って
つ上級国民証明書
「全席自由にお使いください!!」
他に席が空いてないから封鎖してる席使わせろって話かと思ったら
空いてるのに封鎖してる席使わせろなのか
端の席使えても店員が遅かったら文句言うだろ
自分達でやる言ったけどコレ店員でないと出来んちゃう?とか。
他の客も端の席を使わせろと言ってくる。アイツらも使ってやん。
店側にとってリスクしかない
何故お笑い芸人はバイトに無茶言って融通利かせろみたいな話が好きなのか
自分たちでやるって言っても結局最後は店員チェックしないとダメだろうしな
まぁ目立ったら店側にも不利益出る可能性はあるわけだしこの交渉は間違ってないだろ
チャイムをやたら鳴らしたり店員を張り付かせて監視したりの威嚇行動じゃなくて
深夜の人員削減の為の行動なので店側は過失ないでしょ
今どきの若者はこのクラスの芸能人知らないんじゃない
バイトにそんな権限ねえだろ
万が一トラブル起こされたら認めたバイトの責任だし客が使ったら掃除まで全部やりなおし
それなりの場所選んでやれよ
労働者をさらに搾取するな
あ〜あせっかく好感度上がりまくってたのにこれでゆってぃと同レベルまで落ちた
自分が食い逃げ疑われてるなんて頓珍漢なこと言ってるから無能なんだな。
濱口「よいこ濱口なんだけど」
店員(!? なんだこのおっさん!?良い子?おっさんなのに?)
>>18
逃亡されにくいって意味では正しいわけだが
顔広い有名人ってそういう部分で捕獲簡単だし 濱口の謎の上から目線てどっから来るんだろうね
採ったどーも飽きられて面白くもなんともないのに
相方ともども不快だから消えて欲しいんだが
濱口クラス「ダラダラ長居したい
バイト「真ん中の席で食ってすぐ帰れ!
って夜中は接客もだけどフロア掃除もある
長居客は迷惑なんだよね
相手がバイトだとわかった時点で諦めろよ
そういう対応がさせたいならせめて個人の店に行けよ
自分が店員でも断るかな
人目を避けたい事情は理解できるし融通してあげたいけど、後から来る他の客にまで封鎖エリアを開放しなきゃならなくなると流石に業務に影響するからな
>>79
店員が言ってる「食い逃げされると困る」は
奥の芸能人様を接客してるあいだに手前の下級国民が食い逃げすることでは バイトの教育が行き届いてるな
今のご時世だとバカッターで店員がネタにするかもしれんし
某施設で警備員のバイトしてた時、エスカレーターにお客さんが殺到して
転倒事故起きると困るんでロープ張って列形成して順番に降りてもらってたら
いきなり横から「◯◯が通るんで!」って声が聞こえて、答える間も無くマネージャーらしき男がロープ外して勝手に誰かを通した
通されたやつの顔見たらアナウンサーの古◯だった
離れた場所から見てた上司に「事故が起きたらどうするんだ!芸能人でも横入りさせるな!」って俺が怒られた
今でも古◯が大嫌い
なんであいつら芸能人は特別扱いされるのが当たり前みたいに思ってんだよ
浜口程度のタレントには無理だろ
さんまダウンタウンとかあのレベルなら事後報告で済むだろうけど
>>87
一度でも例外を認めると後々面倒な事態を招きかねないのにね
ちょっと有名な人達の「素人は〜、一般の人は〜」みたいな上から目線は鼻につくね この話を自分が悪いとも考えずTVで話してしまうその傲慢さがやばいな
芸能人なんてこじきも同然だし芸人ともすれば余計に食い逃げ率は高いだろうな
テレビにでてるから付けといてとか言って逃げそう
>>34
webでなら任天堂おかかえタレントだから結構目立つ >>92
濱口自信が自分が疑われたと勘違いしてるんだろう
「よゐこ濱口様なのに食い逃げすると疑われたテレビでネタにしよ!」 >>102
食い逃げ疑われて(実際は他の客がって事で勘違い)、芸能人パワーもない俺もまだまだやなぁって感じのエピソードなんじゃね 後輩の前で「さすが濱口さんだわー」ができなくて
恥かいたからおもしろくなかっただけ
>>100
こういうのバラされるとファミレス側も困るだろうな 食い逃げというより有名人だけ無料にしてる店で慣れちゃった可能性はあるな
芸能人だからと何か優遇されるなんて思い上がった選民意識に笑えない・・・有野を見習えや尺越えおチンポ芸人濱口
誰であろうと一人を認めるとほかも認めなくてはならなくなる
チェーン店なら尚更マニュアル重視
それが嫌なら個人の店でも行きなさい
濱口です
店員「だからなんだよ お前から10倍の値段ぼっていいのか?」
>>95
俺はよゐこは二人とも結構イキってるイメージあるな
若手の頃のエピソード自分でいう言うときもだし一般人との話する時はほぼマウント取ってる やっぱ芸能人ってこういう驕りがあるんだなただの迷惑客やんけ
そんなんなら最初から個室のある店で個室でも予約しとけようぜーわ
濱口がいくらたくさん注文してもバイトの給料上がらないからな
>>119
有野はまだしも濱口はもとからあんま好きじゃないわ
典型的な優男風のDQNだと思う >>119
口調が優しいだけで滅茶苦茶上からだよな
こっちはセンスあるよって態度が凄いw >>95
いやいや、けっこうわるいこやろ昔からw
なんとなく他のお笑いよりはやらかいイメージはあるけど そもそもバイトからすればその人が本当に濱口かわからないじゃん
そっくりさんかもしれない
俺はじゅんちいダビットソンがきてケイスケホンダですって言われても区別つかないよ
>>112
顔も名前も晒してるのに食い逃げするわけないやろってオチ
でも松本薫だかに「濱口さんって芸人だったんですね。すごい漁師の人かと思ってました」って言われてるから
その程度の知名度ならバイト店員が濱口の事を知らない場合
顔とか名前出しても食い逃げするかもって思うのはしょうがない >>14
無人島とか流行ったの10年くらい前だから今の10代後半〜20代なら丁度ドンピシャじゃないのか >>130
両方人気タレントやから特別扱いしとけば問題ない💡 作り話乙
顔バレしないように変装してるタレントが公共の場でそんな気さくなやり取りするわけない
食器片付けるからじゃなくてチップを一万円ぐらい渡せよ
バイトの兄ちゃんも今回だけですよって開けてくれるから
先に払うし迷惑料店には内緒で払うからって言えばいけたんじゃね
金持ってるのにケチすぎるわ
お前らアスペ?特権意識からくる自己紹介というより
イレギュラーなケースとして判断したほうが店の雰囲気も乱さないでしょ?という提案のための自己紹介だろ
>>142
迷惑なだけだろ
バイトにそんな権限ないし >>133
客数の落ちる深夜帯とか閉店数時間前に店内の一角を清掃してクローズドしちゃうんだよ >>143
アスペってるのは濱口
濱口は>>132にあるように「濱口が食い逃げするわけないだろ」ってネタなんだけど
店員が心配してるのはこっち>>89 >店員は「食い逃げされると困るんで…」
せっかく芸人相手にボケてるのにつっこんでやらないとか鬼だな
所詮芸人だから断られただけで5000円でも握らせれば開放しただろうな
交渉なんてしたことないだろ濱口は
濱口って意外と煩いんだよな。 普通は客に面と向かってそんなん言わんでw
その店員さん濱口だからキレたりしないだろうと安心して本当の理由を教えたんだろう
食い逃げされると困るのでなんて仮に木村祐一とかに言ったら
ナンジャコラーーーってブチ切れると思うわ
>>55
お笑い芸人さまは食物連鎖の頂点にいる上級国民だから食物連鎖の一番下のバイトに対しては何やっても許されると思っている 濱口程度のタレントでも芸能人パワーちらつかせたら何とかなることが多いんだろうな
引くわ
席が一つしかないくらい混んでるのにワンオペ?ファミレスがおかしいんじゃねえの
河原者は良くも悪くも目立つから隅っこにいたほうがいいでしょ?くらいのニュアンスすら感じるけどな
濱口って根は卑屈な印象受ける
ちんこがデカい奴は細かいことにこだわらずデンと構えてるって定説は何だったんだ?
>>161
そうじゃなくて四方を他の客席で囲まれてるような店内中央部にしか空席がない、今は空席でも後から客が来たら囲まれるような位置ってことでしょ どうでもいいけど濱口ってさんまに若干嫌われてる感じがする
おっさんが深夜に大勢でファミレスにいたら怪しいしな
>>167
おっさんじゃなくて若者でしょ
日本人の平均年齢は74歳なんだから 笑顔で頼んだってのは嘘だろうな
胸ぐら掴んで脅すぐらいはやってそう
こういう奴は席に座るや否や横柄になるから例外や優遇しないほうがいい
>>1
最近の東京大阪のファミレスのバイトなんてほとんど
中国人留学生だろ 日本語流暢で中国人ぽくないのも多いし
濱口のことなんか知るわけがないので濱口が悪いわ よゐこ濱口は「キン肉マン」に関わるのを金輪際止めてほしい たいしてキン肉マン好きでもないくせに
深夜のファミレスってワンオペなの?
ワンオペってすき家だけじゃなかったのか
お願いまでなら許されるし
断られても引き下がるなら問題ないじゃん
店員に対してのハラスメント行為
本人に教えた方がいいよ
>>14
無人島とゲームで相当ガキに人気なんじゃないの
知らんけど 片付けるからって、椅子あげて床拭きまでやってくれんのかな
業界で真ん中に入れない日陰者なんやから、せめてファミレスの真ん中にいればええやんww
ファミレスのあの手のスペースって使わせてくれることもあるから聞くのは分かるとして断られたならすぐに引けよ
しかしまあ芸能人のこういった融通利かせろ的な物言いは本当に後を絶たないな
梅沢富美男といい店のルールに従えよ
ほんま頭おかしいわお笑い芸人て
地位はフリーター>芸人だよな
堅気の仕事じゃないし非正規だろうと職についてるやん
濱口って素人相手にはメチャクチャ横柄な態度で有名だったろ
後輩イジメも酷くて有野がフォローして回ってたって噂
最近テレビの仕事減ったから話題にすらならないけどな
つーかファミレスでワンオペって無理じゃね?
ホールが1人ってこと?
年をとって丸くなったと思ったらあまり変わってなかったんだな
なんであいつらはいいんだ!ってキレるガイジが後から来たら困るからだろ
ファミレスバイトの分際でマニュアル守るとか偉すぎだろ
安い給与で責任持って仕事してるな
>>202
監視カメラで録画されてるから
昼間に夜間分本社の人間がみて異常あったら店長に話いく はまぐちぇアホや最初に金渡せばいいじゃん
発作か〜爆笑じゃ〜
もう50近いのに深夜までごちゃごちゃやってるとか若いな
>>141
本田みずほ 榎本加奈子 上原さくら 内田有紀 小倉優子 倉科カナ 南明奈
もうISSAを越えてるな >>100
そりゃ深夜は客少ないしホールはワンオペだろ これで通したら他の客も俺も使わせろよってなるからな
いい歳こいてそんなこともわかんねーのか
バイトに一万円渡して
そこをなんとか…
って言ったら良かったのに(´・ω・`)
でもこれは別によくね?
顔が割れてる芸能人だから大丈夫だよ?って意味だろ?
>>220
ほんこれ
チップも出さずに特別サービス求めようってのがいかにも薄汚いジャップらしい >>223
乞食がチップを出すことはありえない
なぜなら貰うほうだから 別に頼むくらいええやん
これが富美男なら恫喝して上司呼び出してたろ
バイトしか居ない時点で空気読んで差し上げろ
バイトにはそんな権限ないし特別扱いしても時給は変わらないんだぞ
>>182
よゐこのマイクラ実況絶賛してたのって30以上のおっさん連中だけでしょw >>222
こんな交渉してくる時点で大丈夫ではないだろ >>182
その後の企画でみんな逃げた、今応援してる人いるのかな? 騒がれたくないならファミレスなんて行くなよ
恥ずかしいエピソードだな
番組もカットしてやれ
そんなに横柄に頼んでるワケじゃ無いしエエがな
店の対応は対応で悪いとも思わないけどな
このくらい融通してやれよとも思うけど濱口も1万くらいバイトに渡して頼むわってくらいやれよ
ゲームやっただけでお前らこんなに擁護するんだな
これがブラマヨ吉田とかだったら叩かれてるだろ
芸人のアポ無し旅とかだと
お願いしますと言えば大抵の融通効くから
ちょっと勘違いしているのかもね
普通の人と同じ扱いをされたらまるで嫌がらせみたいに話すとか
>>232
芸能人だからって騒がれる方が店も迷惑なんじゃね? 濱口のやった事はコンビニのレジでボタン押す押さないでバイトに食ってかかってるおっさんと同じ
こりゃあ許可してたら言いふらされてたし危なかったな
お笑いタレントとしては有能なのかもしらないけど、芸人(漫才やコントなどの芸を客に披露する人)としては何の実績もないもんな(むかしすごくつまらないコントはやってたけど) 尊敬に値しない人
居酒屋貸し切るか配慮してくれる高い店行けとしか
騒がれるリスクの代わりに高いギャラ貰えてるだろうし
こいつに融通して店にもバイトにも何の利もない
濱口クラスならそういう融通が利く店を何軒か持ってろよ
なんだよファミレスって
そこに虚を突かれたよ
本当に迷惑かけないから
使わせてくれって言ってるのに
聞く耳持たない店員ってマジクズだな
かんっがえられへん!
ガーッとやってこちらですー言うたらええやん!
自分の店ならそれもおkだろうが
他人の店でどうして自分だけ特別扱いしてもらえると思ったの?クソ芸人
>>244
あれは大抵、アポなしという体(てい)だから。旅番組だって台本がある ワンオペ店員にむちゃ言うなよ
それに芸人の愚痴なんて聞きたくないわ
昼下がりの暇な時間ならまだしも
深夜は人いないし防犯対策もあるからムリだろ
>>257
店に迷惑かけない客は閉鎖されてるスペース使わせて欲しいって言わない
客の満足感のために死力を尽くす高級店なら、店の側もひとりひとりの客を特別扱いするのが当然かもしれないが
客単価の安い店でそんな事してたらフロアが回らなくなる
そんなの馬鹿でも分かることだろ 映画館でバイトしてるけど先日TM西川が来たな
マネージャーらしき人に「有名人だから並ばずチケット買わせてくれ」って頼ませたけど社員さんが断ったから帰った
キアヌ・リーブス氏はスターであることをひけらかさないで、ぼろぼろの古い服を着て街を出歩き、ホームレスなんかとも別け隔てなく気さくに話すと聞くけど、それと偉い違いだな
昔、全盛期の伊東美咲も似たようなわがまま言ってたな
文章読んだら一応丁寧にお願いしてるじゃん、文句言うほどでも無い
自分で片付けるなんて理屈とおるわけないのわかるだろニートかよ
河原の乞食に過ぎなかった芸人を持ち上げまくって増長させたメディアが悪い
実際なんかありゃ責任取らされてクビだからな
例え時給600円の仕事でも職を失えば死ぬしかない過酷な社会
生きていく為には仕方ないね
>>281
目が行きとどかないからな
掃除する範囲も1人じゃ限られるし >>284
600円って全国の最低賃金より下回ってるんですけど >>18
実は店員は気づかなかったっていう自虐ネタ何じゃないのこれ? 食い逃げのおそれがないことを示すためには勲章が必要だ
(´・ω・`)ケンモジエピソードみたいなのやめろ🙅🙅🙅庶民ぶるな
コンビニのイートインコーナーも夜間は封鎖するやん
それを使うから開けろって言ってるようなもんやで
ファミレスやコンビニは杓子定規でいいんだよ
一度許せば次もってなるし、バイトも次々変わるんだから
これ叩かれる要素どこにあるんだ?
濱口がこれで店員に対しブチギレたなら叩かれるのわかるけど
有野ならわかるけど、濱口は顔見せられても誰だっけ?となりそうだ
>>297
わからないなら君も濱口と変わらないってこと 笑い話なのに叩く奴は頭おかしい
濱口知らん店員が怪しいおっさんの食い逃げ警戒してるところがおもろいのに
昔バイトしてた時伊集院光だけど?とか言ってくるただのデブ客が居たな
なんでこんな地方の田舎に来るんだよって相手しなかった
実際の伊集院は割と地方の田舎に現れるみたいだからそこはアレだが
スレタイのこいつを知らない。一流と名乗るのはテレビすら見ないヤツにも知られるレベルだよ。
笑い話に消化出来てないな
普通に有名人がその知名度を利用してわがまま言ってるだけにしか聞こえん
>>2
というか都内のコンビニやチェーン店のバイトはほとんどアジア系外国人だろ
アジア系外国人留学生が濱口しってるわけがない
濱口が世間知らずなだけ
>>22
そうそう、ファミレスチェーンなんてマニュアル通りにしか動いたら駄目なのに
濱口無茶言うなよ イングロリアス・バスターズのウザいスナイパー思い出した
日本人はマニュアル星人だから
マニュアルにないイレギュラーな事は自分の判断で許可すると自分の責任になる可能性があるから
例え1%でも自分の責任が問われる可能性がある事はやらない
責任回避能力だけは世界一だからね
お・も・て・な・し()
>>281
二階部分は忙しい時間帯以外は閉鎖みたいなのはよくあるし
カウンターが複数ある牛丼屋とかなら深夜は半分閉鎖ってのも多いな その辺の個人経営の店貸切にできる程度には金あるだろ
なにガストでイキってんだ