足なっがwwwって言いたいんだろうけど、別にイラストだしいいんじゃね?
(; ・`д・´)「解説」
攻撃してる側が太野側
されてる側が山口さん
日本の代用監獄を批判した作品だろ
お前らホント読解力ねえな
社会風刺じゃなくてかまってちゃんの願望やんけ
実際は自己表現が受け入れられなかったせいで勝手に傷ついて
被害者ぶるだけ
影は確かに違和感だけど逃げられない檻の中を描きたかったんじゃないかなー
>>47
そうだとしてそれはつまり何を意味してるんだ? 叩かれて当然のやつだろそこ履き違えんなよ
だいたい無実みたいに書くから嫌いだわ
股ぶっ壊れてんじゃん
檻の表現だとしても白ハゲが檻の外にいるように見えるし
ヤクザ、ハングレと縁を切れない芸能界が社会を批判する資格は無い
ZEEBRAさんは所詮ホワイトカラーのヘタレポンってことか🤔
ちゃんと 太野 いなぷぅ 今村 秋元 って背中に書いとけよ
タイトルまで見ないと分からん
コイツの最近の絵、マジで何伝えたいのか分からないんだが
>>50
いやまぁ直喩すぎてなんともだけど、社会では指差して来る奴らが檻を作って人を閉じ込めてるって話じゃないの?
指差してる自分が閉じ込められてるって形になんないとイマイチ皮肉が効いてない気がするけどね そら仲間のレイプ指示すればみんなから批判されるだろう
>>75
檻に見えるけど実態は無く只の影に過ぎないというようなことを言いたいのでは ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>68
タイトルみてもわからん
大人たちに糾弾される可哀そうなボクって感じかな? 大人はあれこれ指図して子供の自由を奪う
子供からすると檻の中に居るようなものだ
って感じのことを言いたいんだろうけど浅すぎてわざわざ絵にするようなものか?としか思えないわ
>>1
デスノートのLGエレクトロニクスの後継者?何てったっけ?
風刺じゃねーよなこれ
言葉で牢獄みたいなものを感じてます、のどこが社会風刺なのか
>>96
と思ったけど、全然精神病の薬の方が深い絵を書いてた
もう一歩足りんなぁ
ちょっとでも何か狂えば赤い奴らすらも
その檻に入るかもしれないってのが現状だし
これじゃまるで赤い奴らがリスク0みたいやん
>>32
理解した上で影おかしいから成り立ってないよねって話でしょ? >>101
むしろ不自由は大人になってからが本番なのにな これはたぶん足長おじさんの支援金で苦しんでる人を表現したんだろうな
社会風刺じゃないって発狂してる奴がいるけど
そもそもこれは社会風刺絵として描かれたの?
>>94
こっちの解釈の方がまだ良かったな
でもアボガド6自身のタイトルが「大人たち」だから真反対の事を言ってると思われる
自分の作品の振れ幅をタイトルで潰す程度の低い作者 そんなに縛られるのが嫌なら浮浪児にでもなればいいだろ
>>20
俺は赤は日の丸を示唆してんのかと思ったわ 本人が何も言ってないのに、わーわー話されてる時点で
芸術家の勝ちなんだよ
足じゃなくて人影👤そのもので表現すればいいんじゃないかな
>>119
逆だよ逆。本当はもっともっと縛ってほしいんだよ
縛られ方がキツイとワガママ言ってるだけ
もっと優しく心地よく縛ってほしいと駄々こねてる >>68
見てもわからんw
影が気になってそれどころじゃない 伝わらない皮肉漫画ってなんだよ
素人かよ
ビゴー見習えよ、ビゴー
大人たち?
あ〜4ちゃんのドラマ?
クズな高校生を体罰と誘拐で自分好みの思想に矯正しようとしてるやつ?
>>4
スマホで撮ってる野次馬、緑
それを報道するテレビ、青
それを見ている視聴者、黄色
そんな家族を見ている、白
くらい、続けてほしい 日教組なのか日の丸系の復古主義者なのか
この絵ではカラーが被るのではっきりしない。
ネットリンチを風刺してるんだろうけど
大概の場合は攻撃される方に問題がある
意味が全くわからない
漫画家は一枚の絵で表現する能力はないんだな
>>1
自分から輝けば、その牢獄から抜けられるってわけね
完全に理解したわ〜 昔から大人批判ってのはあるが
それをしてる人間が大人なんだから笑えるよな
RTの基準が分からないけど
どれくらいあれば強いの?
脚の影で檻を作ってるから意味が伝わりにくいんだよ
この絵において大人を象徴するのは上半身なのに特徴のない脚で影を作ったせいで焦点がブレてしまってる
御託はいいから安倍風刺描けよ
良ければ嫌儲公認になるぞ
ネトウヨはどうしてこう被害者意識ばかり強いのか
保守でマジョリティに属してる自負もってるくせに
意味わからんとか言ってる奴は冗談で言ってるんだよな?
檻に入れられてると思ってるほうも実は他人を縛っている、みたいな
新たな視点を与えてくれるものじゃないと風刺画として考えられないよな
砂糖は甘いってことを表現して共感を得るのは滑稽みたいに誰かが言ってたけど
まさにそれw
日の丸が白人をイジメてる
つまり今のゴーン状態の揶揄
なんなら影で作った檻が無くても意味が変わらないんだよな
これだけ大人に囲まれればそれ自体が檻だから人間そのものでなく影で檻を作った意味が薄くなっている
レッテル貼られて孤独に苛まれてる?
心の監獄みたいな
>>101
このくらい浅い(分かりやすい)方がツイッタラーには受けるんだろう 子供って実際そんな窮屈に感じてないと思うよ
大人になって自由を知ったからこんなふうに思うだけで
自分が引きこもってる理由を他者に擦りつけてる図かな
子供は悲劇のヒーロー、ヒロインに憧れるから、大したことなくてもこれ支持しそう。
俺たちはこんなにも悲劇なんだよって。
こいつはいつも人生や命を馬鹿にしてるな
これが被害者コスプレってやつか
何を風刺したいのかがさっぱりわからん
いくつかあれのこと?とは思うがそのどれもピンと来ないし
そもそもこの絵から響く何かが何もない
大人達に檻に閉じ込められて押し潰される子供を表現したつもりになってるけど
この絵に檻が無くてもそれは成り立ってるからひたすらくどいだけだな
こいつ才能ないからマジで辞めてくれ
手塚治虫に本気で殴られてくれ
自虐や自嘲ネタが好きなのかと思いきや
単純に子供に自分を重ねて被害者ぶってるだけだったりするからなあ
俺ADNDだからこういうのちゃんと説明してくれんとわからん
何を俯瞰してるのか知らんが今時の大人って全然優しいもんだろ
大人同士はいがみ合ってるけど
>>1
相変わらず若年ジャップは人に物事伝えるの下手だねえw お前ら相変わらず捻くれてんな。
自分が特別な何かになったつもりか??
孤立した弱者は好きにしていい
が古来より続く日本の伝統だろうが
つまらないものでいっぱいとかいう単行本が全く売れなかったアボガド666さんじゃないですか
監獄だど、虐められるのは悪いことしたからって意味になって虐めの助長になるぞ
赤い人たちは実際にいる人たちなの?泣いてる人の妄想の人じゃなくて?
勝手な大人像や指示厨を作り上げて怒ってるのは別の大人やぞ
縛りを科さない道も示さないで「さぁ君たちは檻の外だ!」で困るのは子供
>>227
だな
大人は手を差し伸べてるのに被害妄想で檻だと思って閉じこもってる絵にしたほうがいいな ネット社会だと自分が糾弾される側になるかもしれないけどする側になってるかも
知れないじゃん
光源の入射角どうなってんの?
こんなに足だけ影伸びねーだろ
これは何でも安倍さんのせいにするジャップを表しているのです
ネトウヨ漫画家です
>>1
深いわ……この絵の意味が解らないひとはソシオパスかなにか? >>94
これやね
他人の目を気にして自分で規制してる
もしくは大人が見えない檻として同調圧力をかけてる 厨臭え絵だなぁw
とりあえず作者は自殺してみれば「悲劇の画家」っぽくなって
説得力マシマシで売れんじゃねw
>>68
アホらし
親の目の監視の檻に閉じ込められてるって言いたいんかね
守られてる側面の方が大きいのに
監視社会で不自由って内容かと思ったわ
大人で括ってるところに作者の精神的幼稚さが伺われる 今の社会は、余裕で大人の方がキツいな
今のガキなんか至れり尽くせりだろ
娯楽に至ってはスマホ一つあれば、大人と変わらんしな
>>249
果物のアボカドじゃなくてアボガド6でアボガドロ数のほうなんじゃないの? 絵の上手い下手よりも言いたいことが分からないのが最大の問題だが
解説せずとも表現者が表現したいものと一致する理解がされるなら良いものだと思うけどこれは
>>1
いったいどういう高さから光を照らしているのか なんで人体にかかってる影だけうすいの???
この人光ってるの???
これは旭日旗に囚われたネトウヨを示唆してるとのこと
>>260
影が檻の形になってるだろ
大人に束縛されて何も出来ない敗北者でカワイソウなボクチャンだよ
流石にこのクソ絵わからん奴はヤバいと思うけど >>272
いや、分かんねぇよw
そんなだっせぇメッセージのためにわざわざ絵描くとか想像の範囲超えてたわ >>272
見たままだな
そんな陳腐なメッセージじゃないはずと深読みしてしまったわ
影の形が檻とかいってもな
表現力あるやつなら影の形を人にした上で上手く檻に見えるようにしたと思うし
色んな意味でなんとも底の浅いイラストだわ その気になればいつでも自由になれるのに檻に閉じ込められた気になってるボクちんという図なら結構皮肉効いてるかもな
赤=左翼が本来守るべき弱者を枠に当てはめて叩いてるって風刺画だろ
他者が言う分にはいいんだろうけど
やられてる本人がこんな風にアピったら
さらに叩かれたりするんやろな
影がおかしい
人数の4本にするか、もしくは足から伸ばせよ
>>68
オレじゃない
アイツがやった
シらない
スんだこと
って意味か? なにか深い意味があるのかと思ったらそういうわけではないんだな
相変わらず周りからおだてられてヌクヌク育ったクリエイターは頭お花畑だな
こうでなくっちゃ
光源と影の角度が合ってない
あと西田敏行が出てこない
100点
教養のない人間のやる風刺ほど滑稽なものはない
政治的発言してるお笑い芸人と同じ
せめてプラトンの洞窟の比喩くらい知ってたらこんな恥ずかしいセンスをドヤ顔で見せつけることはなかっただろうに
こいつってRT数は大量にあるけどそれに乗って出した本は売れなかったんだろ
知名度で他にも仕事もらえるならいいけど
フォロワー数と売り上げの差なら日本一の漫画家だろ
アボガド6@avogado6 フォロワー数 1,044,939
POS推定部数
「果実」 1,501部
「空っぽのやつでいっぱい」 圏外
>>291
この作風でなんかの商品の体験レポートステマ漫画とか描きだしたら
めっちゃおもろいわ 影がおかしいだろ
光源の話は置いておいてもせめて足元から出せよ
いつまで周りの大人に抑圧される自分を描くんだろ
作風にしてもあまりにもワンパターン
>>109
意図は伝わるんだから成り立ってるよバカ >>68
作者外側に居るのかと思ったけどこれうつむいてニチャアってなってる奴だな
自分で勝手に檻作っといて他人が悪いと難癖付けるなんてゲスいにも程がある 赤と黒と白はNSDAPの色なので未だに忌避されている定期
なんの意味もないけど意味があるように見せかけて「わかった!」とか抜かす意識高い系のバカをあぶり出す画像
過保護温室育ち特有のイージー思考ナルシストで打たれ弱いから自分に不都合な敵だけは腐るほど思いつくんだろ
その癖自分を客観視出来ない上に媚びようとするから芯ブレブレで設定破綻した出落ちオナニーしか描けない
自分と真逆な社畜様を馬鹿にした本が売れなくて現実知れたのは唯一の救いかもな
糾弾して檻に閉じ込めてる大人達もまたその檻に自ら閉じ込められているって事?
なにそれ?
>>6
>>7
多分「影のように見える」ってことが言いたいんだと思う
周囲の人物が檻を作っているように見えるが檻は最初からそこに存在した ってのが正しい解釈 >>136
この漫画のミソは帽子を取っ替え引っ替えしているやつらの
帽子の中身(頭頂部)がないところだな まーたファッションメンヘラ御用達のパクリ絵師様アボガド6かよ
意図がわかりにく過ぎる風刺ってのは出来が悪いと思うんだよね
大人が赤いのはアカに洗脳される、共産化の恐怖、プロレタリアートの崩壊、
なんか風刺してるっぽいけど意味わからん、みたいなぽいやつ、を描いてみたら
>>316
ワロタw
いいねした奴ら顔真っ赤になるやろなw 指差してる人たちも気付いてないけど檻のなかに居るのが事実
てか檻作ってる奴は檻の中にいないのか
風刺になってないだろ
>>318
それ石田なんちゃらさんの牛丼屋の絵のパクリじゃん