・Steins;Gate(シュタインズゲート)
胸のすくような痛快さを感じるのが『Steins;Gate』。厨二病全開の大学生・岡部倫太郎が主人公の本作。
ある日、岡部がリーダーを務める総勢3人の小さな発明サークル「未来ガジェット研究所」が、まぐれでタイムマシーンを発明したことから物語が回り出す。
現実社会から目をそむけているだけだった岡部が、企業と敵対し、天才科学者を巻き込んで世界を変えようとする。
これぞエンターテイメントというストーリーの流れは、誰もが拳を握りしめることだろう。
・カウボーイビバップ
外国映画を彷彿とさせるようなスタイリッシュな演出で、海外評価も高い作品が『カウボーイビバップ』だ。近未来の宇宙を舞台にした本作は、
宇宙を股にかける賞金稼ぎスパイク・スピーゲルの日々を描いた全26話。超絶オシャレでハイスピードに展開される “すっとこどっこい” にクスりとしながらも、
ハードボイルドな描写と仲間たちとの絆に大人の男の美学を感じる。
ちなみにこの作品は、私が「もっとアニメを知りたい」と思うキッカケとなった作品だ。『ルパン三世』好きならぜひ。
・PLANETES(プラネテス)
とにかく熱い涙を流したいなら『PLANETES』。人類が宇宙に進出し始めた近未来、長年の宇宙開発で生まれたスペースデブリ(宇宙空間のゴミ)の
回収を生業(なりわい)とする「デブリ課」の日々を描いたのが本作だ。
主人公たちが仕事を通して出会う人との関わりの中で、さまざまな問題が浮き彫りになる。そしてその問題を壁にぶつかりながらも乗り越えていく姿を見ているうちに、
気づけばデブリ課の面々と共に涙を流している自分がいる。原作である漫画も名作だが、アニメはアニメでとても良い出来だ。全26話。
http://anime.jp ・とらドラ!
青春の美しく切ない微妙さを何よりもうまく表現したのが『とらドラ!』。本作は、目つきの悪さでヤンキーとして見られがちだが、
実は真面目な高校生・高須竜児が主人公のドタバタラブコメ。学園の行事ごとに微妙に変化していくキャラたちの関係性や、
だんだんと明らかになっていく感情の丁寧な描写は素晴らしい。その一言に尽きる。
そして常に視聴者を飽きさせない起伏に富んだ展開、それに合わせて入ってくる BGM や ED のタイミングが絶妙。
私は4周見ているが、毎回、文化祭とバレンタインと最終回は泣いてしまう。正直、本作9話以降の流れに勝てるラブコメはないと思う。全25話。
・うる星やつら2 ビューティフルドリーマー
浮気者の諸星あたると彼に恋する宇宙人・ラムのドタバタラブコメ『うる星やつら』。この作品は80年代の大ヒット学園ラブコメとして有名だが、
その中でも劇場版オリジナル2作目である『ビューティフルドリーマー』は名作中の名作だ。
原作のてんやわんやを生かしつつ、夢と現実の間を行き来するデジャブのような世界感は、もはやアートである。監督は実写映画監督など、
さまざまな分野で独自の才能を発揮する押井守氏。そのためか、カメラワークが他のアニメ監督と違うのも面白い。
……以上である。アニメを見ないあなたも、上記の紹介を読んで少しでも興味を持ってくれていたら嬉しいぞ!
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/12/21(金) 21:35:56.09
なんでアニメなんて幼稚なものを見ようと思うのかわからん
ねーわ
よくよく考えるとアニメってお約束を理解していないと楽しめない部分が結構ある
人に薦めるものじゃない
カウボーイビバップはたしかに面白いけどこれを絶賛するのはなんかダサい
Steins;Gate
カウボーイビバップ
プラネテス
空よりも遠い場所
花田少年史
銀河英雄伝説
フルメタルパニック
攻殻機動隊
ガンダム
ファンタジックチルドレン
ブレンパワード
KURAU
岩窟王
モンスター
失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した 私は失敗
ってアニメでもあるの?
○○してない奴は人生損してる
って考え方は人生を窮屈にするだけだと思う
○○してみたけどすっげぇ楽しくて人生得した感じだわ!の方が良くない?
>>10
おじいさんの村に着いてからは面白いがそれまでがダルい とらどら以外別にそうおかしな選択じゃないと思うがまたマウントマン達が暴れるんやろな
少し昔の三大「○○観たんだけど……」とスレ立てしたくなるアニメと言えばギアス、とらドラ、シュタゲだったよね
バタフライエフェクトのパクリ
ルパンの後釜狙い
宇宙版ショムニ
キモいオタクアニメ
押井が魔改造したからな
アニメに対して変にプライドや経済効果的なイメージ抱くより
実際に見てこの程度かと幻滅するのは確かに得ではある
5選
こいこい
タクロア
ダフネ
大江戸
あんハピ
どうだ?
コードギアスとエヴァが入ってない時点で信用に値しない
シュタゲは全部見て面白かった気がするけど全く覚えてない
のうりん
聖痕のクェイサー
アスタロッテのおもちゃ!
お兄ちゃんのことなんてぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!
うちのメイドがウザすぎる!!
アニメランキングにジブリを入れないのはニワカ過ぎる
/\
/:::::::::::\ とらドラをつまらないって言ってる奴は童貞だね
/:::<🇯🇵>:::\ ワイみたいな彼女持ちは楽しく見れるよ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::\
うわ…アニメ視聴し始めのニワカセレクションって感じ
特にとらドラとか痛いわ〜
ARIA
のんのんびより
ふらいんぐうぃっち
ごちうさ
くまみこ
ガールズ&パンツァー
カウボーイビバップ
ジュエルペット サンシャイン
ゾンビランドサガ
東京ゴッドファーザーズ
ぼくらの
ラーゼフォン
エヴァ
リヴァイアス
ファフナー
アニメだろうが映画だろうが小説だろうが基本見なくても損することは無いだろ
オタクじゃないけど、おまえらのオススメアニメを色々見てみた
コードギアスは海外ドラマみたいなテンポで楽しめたわ
最近見たアニメだと
ゴクドルズっての面白かった
あとは、ヒナまつりとちおちゃんの通学路とあそびあそばせ
キスダム
バスカッシュ
カブトボーグ
魔乳秘剣帖
クロスアンジュ
抱かれたい男1位に脅されています。
面白いぞ
今夜0時から
涼宮ハルヒ
トップを狙え
ラストエグザイル
うたかた
にゃんこい
>>17
人間は得するよりも損する事に敏感な本能持ってるから Go!プリンセスプリキュア
ハートキャチプリキュア!
フレッシュプリキュア!
スイートプリキュア♪
スマイルプリキュア!
けものフレンズて見た方がいいの?
1話で見るのやめたんだけど
まどまぎみたいに雰囲気がガラリと変わるなら見ようと思う
それただの萌え深夜アニメの良作なだけで一生見なくてもいいものじゃんってのがちょくちょくあるな
マジで言ってるのかギャグなのか分からん
2015冬ラノベアニメの輝きを見よ!!!
ISUCA
アブソリュート・デュオ
ファフニール
ワルブレ
新妹魔王の契約者
まじめにオススメ答えてあげよう
ギルティクラウン
輪るピングドラム
クロスアンジュ
新世界より
絶園のテンペスト
カウボーイビバップ
コードギアス
あの花
まどマギ
ラストエグザイル
AKIRA
イノセンス
カリオストロの城
パーフェクトブルー
銀河鉄道の夜
パトレイバー2
オトナ帝国の逆襲
銀河鉄道999
海がきこえる
ホルスの大冒険
長靴をはいた猫
いのちの星のドーリィ
天使のたまご
少女椿
つみきのいえ
ベイカー街の亡霊
花とアリス
アニオタだけど見てないと人生損するなんてものはないよ
べつにアニメ限った話ではないけど
せめてオリジナル作品を紹介しろよ
プラネテスなんて名作の改悪版でしかない
>>58
ちおちゃんとヒナまつりはハマったけどあそびあそばせのノリは受け付けんかったわ
ゴクドルズってのもギャグ系なん? それらアニメ観てなくても人生充実してる人らの方が多いから別に観なくても損無いな
シュタゲとプラネテスが入っているのは評価できる
あとは、
ロミオの青い空
楽しいムーミン一家
ジョジョ2部
攻殻SAC
プロット作画考証ドラマ演出
と考えれればバランスは悪くないな
超メジャーとまでは行かない辺りだし 割と考えられてる
アニメ観たことない同僚にもし薦めるなら
宝石の国
それが声優!
ハイスコアガール
エロマンガ先生
メイドインアビス
宇宙よりも遠い場所
からかい上手の高木さん
あそびあそばせ
恋は雨上がりのように
このあたりだな
異世界系はリアリティなさすぎて大人にはきびしいだろう
シュタインズゲートとか最後の最後までは鬱々とした展開じゃねーか
なに言ってんだ
10代20代のうちに見とかないとキッツいのばっかだろ
ガングレイヴ
KURAU
装甲騎兵ボトムズ
坂道のアポロン
コードギアス
とらドラ!
四月は君の嘘
ちはやふる
東のエデン
BLACK LAGOON
超時空要塞マクロス
ラストエグザイル
ロウきゅーぶ!
ラーゼフォン
小公女セーラ
愛少女ポリアンナ物語
愛の若草物語
ロミオの青い空
大草原の小さな天使 ブッシュベイビー
日頃アニメ見てない大人が楽しめるアニメなんてあるの
とりあえず押井、今敏、湯浅、川尻、高山あたりのアニメを挙げれば通ぶれるんだろ?
おにいさまへ…
彼氏彼女の事情
ここはグリーンウッド
ジャイアントロボ 地球が精子する日
サイバーフォーミュラシリーズ
天地無用 魎皇鬼
無責任艦長タイラー
かみちゅ
喰霊
電波的な彼女
ウィンダリア
人狼 jin -roh
サムライチャンプルー
蟲師
この世界の片隅に
人生ならこのラインナップでどうだ
東京グールってアニメオタクの間では評価低いの?
ネトフリに入ってから初めてアニメをいくつか観てみたけど
あれが断トツで1位だわ。亜人、ピングドラム、アマプラのメイドインアビスも良かった
サイコパスもまぁまぁ。学園キャッキャアニメはちょっと無理だった
アウトロースター
ガン・ソード
ダーカーザンブラック
NHKにようこそ
サムライチャンプルー
もうすぐこのラインナップの中にヴィンランドサガが入るかと思うと胸が熱くなるな
>>114
一期はまともだったけど
どんどん駆け足になって
今放送中のはもう無理 日本アニメーション版のハンターハンター。あれの旅団編は特に名作。
なんでその5作品の中にビューティフルドリーマーがあるのか
にわか臭いセレクションだな
スパロボに出るのでカウボーイビバップ見てるが
なんかガーディアンズオブザギャラクシーみたいだな
ブライガー
バクシンガー
サスライガー
プリキュア
イデオン
シュタゲはゲームの方が雰囲気たっぷり楽しめるからなぁ
とらドラって岡田麿里なんだよな
他のやつならあそこまで人気でなかっただろう
アニメ見ない層なら実写ドラマ化可能な作品を選んでおけば無難
けいおん
ユーフォ
ピンポン
よりもい
ちはやふる
天空の城ラピュタ
超時空要塞マクロス 愛おぼえていますか
Re:ゼロから始める異世界生活
メイドインアビス
宇宙よりも遠い場所
挙げられてるうる星やつら検索したら普通につべにあったから見てくるわ
過去に見たかもだけど内容全く憶えてないし
>>90
/\
/:::::::::::\ お前非童貞だろ
/:::<🇯🇵>:::\ いつも見てるぞ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::\ なんで[324064431]のスレって>>3のIDが消えてるんだ? カウボーイビバップが参考にしてるコブラ見とかないと。
カウボーイビバップよりはその元となったルパンやコブラの方が面白いよね
>>19
おじいさんの村についた回に凄い伏線はられてる とらドラしか見たことないが見てい保っていたのはなくても別に人生損していたかと言えばそうでもない
大半のアニメなんてゴミでしかない