ファーウェイ副会長逮捕 FBI「機器が安全保障上脅威に」
中国の通信機器大手、ファーウェイの副会長の逮捕に関連して、アメリカのFBI=連邦捜査局は、議会の公聴会で「中国の通信機器の利用者のデータは、中国政府によって、
どのようにでも利用されるおそれがある」と述べ、ファーウェイなどの機器が安全保障上の脅威になり得るという見方を強調しました。
ファーウェイの最高財務責任者の孟晩舟副会長がアメリカ政府からの要請を受けたカナダの当局に逮捕されたことに関連して、アメリカでは議会を
中心に中国企業への警戒感が強まっています。
議会上院の司法委員会では、中国が関与した知的財産の侵害などに関する公聴会が12日開かれ、この問題への対応に当たっている複数の省庁や捜査機関の高官が出席しました。
このうちFBIの担当者は、「ファーウェイなど中国の通信機器を利用する人のデータは、中国政府によってどのようにでも利用されるおそれがあり、極めて懸念すべきだ」
と述べ、ファーウェイなどの機器が安全保障上の脅威になり得ると強調しました。
また、国土安全保障省も「ファーウェイだけでなく、中国のほかのメーカーの製品も警戒すべきだ」と主張し、こうした認識をアメリカ企業や同盟国と共有することが重要だと指摘しました。
こうした見方について、中国政府は強く否定していますが、アメリカでは、ファーウェイ副会長の逮捕以降、中国の政府と企業が一体となって情報通信インフラで不正を働いているの
ではないかという疑いが強まる一方です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181213/k10011745271000.html [Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part50
http://2chb.net/r/jisaku/1541818036/758
758 名前:Socket774 (ワッチョイ 3187-jMpu)[sage] 投稿日:2018/11/12(月) 21:44:36.07 ID:ztYi8xIn0
>>754
1980年代 日本製製品は無敵
1990年代 安物以外は日本製製品は無敵
2000年代 高級ラインなら日本製に限る
2005年 日本製は見なくなっても、部品は日本製。他国には作れない
2010年 他国で部品は作っていても、それを作っている機械は日本製
2017年 他国の機械で作っていても、素材は日本製だ
レベル下がって来てるのヤバく感じないのか?
韓国はともかく中国にはAIとかコンピューター関連は負けとることを認めんと対策も考えられないぞ…
パソコンに張り付いてレスバしても未来は開けないぞ。
現実逃避はやめて真面目にどうすれば勝てるのか未来の日本のことを考えていくのが真の愛国やぞ。 日本の未来はwow×4
→未来はそんな悪くないよ
→いっそきれいに死のうか
というか産業がシフトして行ってるだけじゃ…
日本の家電全盛期のころには欧米は高級品を除いて、なくなっていっただろ。
でも、国自体が落ちぶれていったわけでもないし。
生産軽視。外注。知識バンクを
目指した結果がこれ。
日本は改竄上等だってバレたから
ほかの国と変わらない
>>2
放射能漬けになったジャップに未来はない。
逃げ出す以外の選択肢は無い。 >>1 マスコミが絶対に触れない事実
注)「現職の」自民党籍以外の議員が在日から帰化したスパイ、またはその影響下にある
と仮定してご覧ください。
よく言われる .
失われた20年 → 約20年前 初めて自民党が単独過半数を割る(小沢の新生党が与党介入)※
失われた15年 → 約15年前 自公の連立政権が始まる (公明党の与党介入)★
注)失われた○○年と言われ始めた時期からさかのぼった年数
※このとき、初めて80円/ドルという超円高誘導されて、日本の製造業は衰退・空洞化
=中国・韓国が台頭し始める。(自民・菅幹事長いわく、「84円/ドル以下だと、
日本のすべての製造業で利益が出せなくなる。」しかし、08年からの民主党政権は、
76円/ドルまで誘導)日本の技術者が、大量に韓国などに引き抜かれるようになる。
イオン(民主党・岡田家)や大型パチンコ店が、地方経済や商店街を食いつぶすための、
大店立地法が成立。在日パチンコ屋のCM・チラシが解禁・大型チェーン展開が始まる。
日本の学力低下が目的の「ゆとり教育」の本格導入。(後ろ2つは、17年前。)
※すでに政治決着してる、中韓への戦後個人補償を蒸し返されるきっかけとなる河野談話
の発表は、初の自民単独過半数割れの2週間後(初の非自民政権誕生の5日前)
※このときの羽田首相(新生党)の顔がモロに半島顔。
※このとき、小沢の新生党を全力で選挙支援したのが、創価学会といわれる。
※このとき、自民「単独」政権(公明抜きの単独2/3議席)の復活に、圧倒的不利な
比例選挙制度へ法改悪↓
★生活保護予算が急増し、不正受給の横行始まる。(現在倍増、差額2兆円が在日へ?)
★自民党内にもパチンコ議連が発足し、パチンコを推進「させられる。」(10年前)
2014総選挙の比例当選率
政党名 自民 公明 民主 維新 共産
比例区 68 26 35 30 20
合計数 291 35 73 41 21
比例当選率 23% 74% 48% 73% 95% ←※
※共産・公明・維新は、比例制度を廃止すれば消滅w
(公明の小選挙区は、選挙協力の見返りとして、自民党は候補を立てられない上に、
自民党員は公明へ投票させられるという出来レース。なぜか共産以外が候補を出さないため)
参考)
民主党は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニー、東芝を潰す気だった?
ダウンロード&関連動画>>
U0pEM
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
ダウンロード&関連動画>>
OhFT4g8 続く >>11 続き 日本に借金を抱え込ませたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。
小沢が430兆円
村山(旧社会党:この人も帰化?)内閣がプラス200兆円
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)
今ある借金は、これとその利息では?
小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た
支持基盤をごっそり自民党から引き抜き(仲間を引き連れ離党)、
自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党(新生党→公明党)を介入させ、韓国や在日業界・企業へ利益誘導
してきた。 日本を借金大国にしたのは自民党だ!と、自分で仕込んだ火種を野党側から
追求する自作自演劇によって、民主党への政権交代につなげた。
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る帰化朝鮮人か、その影響下にあると仮定。
という流れではないでしょうか。 残る日本企業は自動車産業だけ!
たのむで破壊神安倍ちゃんwww
完全にネトウヨがホルホルできないようにやったれ!
欧米の下請けとして調子が良かっただけだからな
その後の情報、金融、aiといったソフトウェア産業でボロ負けしてんのにハードに拘ってるしな
それってつまり今働き盛りのケンモジサンが無能ってことでは…?
>>1
うちの外においてある洗濯機
95年生くらいのシャープのやつ
まだ動くからね
昔の日本製はまじ品質高かった今は周知の通り 言うて中国に抜かれただけやぞ?賃金はサッパリ上がっとらんがな
中国韓国に負けてる、でも高級品ならコスパ悪いけど日本メーカーの製品(例えばテレビ)←いつまでこう思ってた?
オレは2016年
素材を精製する機材が日本製
精製する機材を作成した機材が日本製
お気付きだろうか、機材シフトで淘汰されているだけなのだ
80年代からホルホルしてたとか、
絶望するしかないメンタリティだな
馬鹿野郎!戦艦大和やゼロ戦を思い出せ!
清く美しく我慢強い日本人が上級様のために低賃金でブラック労働で作る製品ふ世界最高なんだぞ!
疑う奴は非国民だ!日本から出て行け!
>>21
でもさあ数値の改ざんなんて何十年もやってたって言ってたし今に始まったことじゃあないじゃん
上の世代が嘘つきだらけだったってだけでそんなに悲観することかな? 10年代「日本製は高くてロースペック、
ただし洗濯冷蔵庫エアコンの三種の神器だけは未だ世界最強」
>>30
ソフトウェア開発がクソ過ぎたから。
その伝統が今も息づいてIT土方になってる 1980年代 日本製製品は無敵
1990年代 安物以外は日本製製品は無敵
2000年代 高級ラインなら日本製に限る
2005年 日本製は見なくなっても、部品は日本製。他国には作れない
2010年 他国で部品は作っていても、それを作っている機械は日本製
2017年 他国の機械で作っていても、素材は日本製だ
ーーーーーーー
そもそもこれからして嘘。
ジャップの権力側が、ジャップに与えた都合のいいイメージに過ぎない。
実際は、1970〜1985年くらいの間、
「不当な為替操作」「不当な円安政策」で
最低限使えるレベルのパクリ製品が、
安さのせいでそこそこ欧米でも売れてただけ。
1986のプラザ合意でその「不当な円安」政策が廃棄され、
その後30年、ジャップの経済は転落を続けるだけだった。
>>1
■ チョソモメン5大悲報(脳欠損)
1,日本に住みながら半島アイデンティティむき出しで、日本のネトウヨ叩きをしてる奴は
日本ネトウヨ以上に強烈なナショナリズムを持った朝鮮ネトウヨであるという真実w自覚しましょうw
2,韓国製品をホルホルして日本叩きのマスターベーションを繰り返してる奴は
韓国の躍進の根底には反日パワーがあり、反日パワーを言い換えるとネトウヨパワーであるにもかかわらず
そのネトウヨパワーで日本のネトウヨ叩きをしてるという滑稽な真実を認めようw
3,経済的に安倍政権はリベラル、反安倍こそがネトウヨという真実、反安倍はネトウヨの自覚を持って戦おうw
移民推進、TPP(EU)推進の代表は、メルケルや安倍晋三
移民反対、TPP(EU)反対の代表は、トランプやメイ首相
4,言葉の使用法として、「在日」 = 「犯罪者」 これが差別なら、「ネトウヨ」 = 「差別主義者」 これも差別だからw
どちらも「それ」を内包することで共通であり、それ以外の意味も含む広義な定義を持つことでも共通
差別の本質的な問題は、主語を抽象化して使用することで起きることを理解しましょうw
「差別」を糾弾したいなら、「ネトウヨ」に抽象化せずに、そのまま「差別」を主語として使わないと同じ穴のムジナになるってことw
差別を糾弾する側が、その手段に差別を用いてる頭の悪さを理解しましょうw
5,ネトウヨに強い関心を持ち批判し続けるも、原因となっている中国や韓国の反日言動には関心も批判も無いか消極的w
中国や韓国へのヘイトに強い関心を抱くも、中国や韓国から日本へのヘイトは見て見ぬふりする強烈な矛盾を抱えるw
原因とは問題解決のカギ、その原因に関心や批判が極めて弱いというのは欺瞞に満ちている証拠ですw それに比べて中国は、メイドインチャイナは安かろう悪かろうだったのが今はピンからキリまで色々あるよな
今は海外で日本製品はあまり売ってないよと言ったら
ネトウヨが「ちなみにサムスンの中身は日本製な!」と返してきた
悲しくなりました
>>30
広告その他を山盛りにねじ込みたかったから アメリカ日本も中国叩いてもいいが
さあ自国製品といったらしょぼいのしかなくなるわけだが
品質よくて安かったんだから
そりゃ売れたのもうなずける
ジャああああああああああああああああああああ⤵
昔はソニーのバイオとかウォークマンとか完成品で日本スゲーだったけど
だんだん中に入ってるコア部品が日本製でスゲーになって
数年前にはiPhoneの裏がツルツルになってるのは日本の研磨技術!日本スゲー!
ってとこまで落ちぶれて
そのツルツルにする技術も中国が機械でやるようになったって落ちがついてたな
>>30
昔から囲い込みでやらかすよな
囲い込みで失敗したもののほうが多い気がする 60年代はメイドインジャパンは粗悪品の代名詞だったんだろ?
10年か20年で積み上げたものはすぐ崩れるだろうな
頑丈につくってたってのも昨今のスペック偽装をみてるとな・・・
昔から手抜き隠ぺい体質だったけど、金は一杯あったから手を抜いてもまだマージンは十分あったとかそんなオチだったして
そもそもこの手のスパイウエアの埋め込みを始めたのは、
80年代初期のジャップという話もあんだがな。
その頃のジャップは自主独立だということで(笑)
裏でこっそりソ連と手を組んで、
ジャップの輸出家電の中にスパイウエア的なものを埋め込んだ。
アメリカの家庭にジャップのスパイウエアの入った家電を送り込むのが目的。
テレビ、ラジカセ、エアコン、おもちゃ・・・
で、もちろんバレた。アメリカ激ヲコ。
報復はプラザ合意。その後ジャップ経済は二度と復活できなくなった。
しかし、しかし・・・・・
ジャップ製品でアメリカをスパイする作戦は、実は「ソ連の罠」だと思われる。
目的は?
アメリカとジャップの仲を引き裂くこと。
これでジャップは弱体化するからね。
ジャップに協力するふりしてジャップをつぶすソ連のしたたかさよ。
ほんとジャップは馬鹿w
なお、こういう背景をもとに作られた映画があのグレムリン。
グレムリン2で登場するビルのオーナーはトランプさんを彷彿させる。
>>55
百均もジャップ生産品はペラペラだよな
品質が凄まじく落ちた 昔から「日本製は品質が良い!」とか言ってホルホルしてたけど
今思えば全部改竄済みのデータで喜んでたんだろうな
日本の65歳以上の高齢者の数3500万人
年寄り養うのに金が飛んでいく
しかも高齢化のピークは2045年まだまだ序の口
内需も死んでるし個人は誰もリスク背負わない、税金しゃぶる仕事しかしようとしない
大企業は金溜め込むだけ、誰もやる気ないから
>>43
国がデカすぎて人が多すぎるからな
いろんな人もいるし、いろんな製品もある。
そんで中国の悪い所ばかり見て馬鹿にしてなんもせずに鼻で笑ってたツケがきたんやな 財務省の族議員だった与謝野馨は、生放送の政治番組で
「バブル崩壊で日本の銀行は全部潰れた」
と爆弾発言をした。
これに異を唱えたのは、東京三菱UFJだけだった。
潰れたということは、外資の配下に落ちたということで、
銀行が全部外資の配下に落ちたということは、
ジャップの産業が全部外資の配下に落ちたようなもの。
もうジャップに日本企業なんて存在しない、といってもいい。
なおこの与謝野の発言は、執拗に
ネット上からも抹殺されている。
>>66
ほんとこれ
ところでほとんどの大企業は外資の傘下らしいけど
トヨタはどうなの? >>55
あれ見てる層ってガチの障害者だよな、あまりにも悲しい番組
高級品でホルってんならまだいいけど100均はねーわ 製造者も消費者もコスパでしか物事を考えられなかったんだよこの国は
猿やカラス未満だぜ
>>62
海外の製造を見ればまあ納得はしてたよ
アメリカの工場なんだが電子基盤が少し曲がってたらプレス機でバッキバキ鳴らしながら平らにしたりしてたわ 最終防衛ラインの四季も最近言うほど四季感無いしもう終わりやね
技能実習生が日本国内で組み立てれば日本製
これがまかり通ってると知ってメイドインジャパンも信用出来なくなった
他国のインフレ率も考慮した
為替がプラザ合意前までの円安に
戻っているのに輸出が増えない…
ジャップ、家電で中韓様に抜かれる
↓
ジャップ「は?ジャップの本丸は 重 電 だから!」
↓
重電の花形、原発がフクイチで大爆発
↓
ジャップ「あのね〜、ジャップには鉄道輸出という切り札があんのよ」
↓
鉄道輸出で、中国様に負けまくり
↓
ジャップ「ば〜か、ジャップも素材系なら世界最高なんだよカス」
↓
神戸製鋼のアルミその他で不正発覚
涙にくれるジャップの明日はどっちだ w
そのうち 派生元の特許は日本企業が持ってた(遠い目)ってなるよ
食べ物においても国産表記を避けるなんて思いもしなかったわ
有能はとっくに中国に引き抜かれたから今は無能しか残ってない
良い物作れるわけないじゃん
日本企業が金出さないんだから技術者取られるのはしょうがない
団塊より上が優秀だったからな
あの人たちは年金もらって当然
団塊以下なんて何の生産性もないゴミ
移民入れて正解だわ
日本と中国の立場が入れ替わってんな
製品を作る競争力が無くなって安い人件費で使われるようになるんだろう
信頼の日本製
コレよく考えたら自分で言っちゃ駄目だよな
>>85
そんなに優秀なら外国行っても通じるでしょ 出てけ 最終的には奴隷としてこの製品を作ったのは日本人たる俺様だから高品質!!となる
でも財布とかは鞄みたいな職人がいる製品は丁寧な仕事するから日本製の方がいいよ
90〜00年代
「携帯電話作れる会社おる?」
↓
NEC、富士通、東芝、ソニー、シャープ、パナソニック、京セラ、三菱、デンソー「はい!!はい!!!!」
10年代
ソニー、シャープ「・・・」
中国製品の品質がどんどん上がっていく一方
日本製は変わらないか落ちてるぐらいだからなあ
言ってることが徐々に小さくなる奴は実はまだマシ
高齢者とかは本気でいまだに日本製が一番と信じ切ってるし
震災翌年ぐらいはジャップわりと身の程知った感あったんだけど
下痢台頭ホルホルで一気に白痴化が進んだな
つーか、そんなことプロダクトライフサイクル論と言って経済系の学部行けば当たり前に習うことなんだが?(アメリカだけ特殊でレオンチェフの逆説がある)
つまり、ボンクラ大学生でも知ってる話で…
だから海外の有能な経済学者から「日本は第三次産業へのシフトが進んでないのが懸念」と言われる
別に日本で全て作ってもいいけど人件費高くて売れなくて、ますますこの国は没落するぞ…
あとは工業的に今は生産管理と検品を日本人または、日本人と同等の仕事する人に任せれば一定のクオリティは保たれてる
あとは先端技術製品はプロダクトライフサイクル論において生産は自国で行われるから、先端技術開発がうまくいく間は問題ない
稼ぐヤツは頭使って、それがない人間が体を使うのが世界共通だしな
マジで身の回り調べたら日本製品皆無で草
コスパ性能で考えたら真っ先に排除しちゃうわ
>>78
もう下痢便が粉砕したやんけ!
もう防衛ラインの内側には何もない BTTFの白人様によるヨイショが忘れられず
今や自画自賛の自家中毒
80年代最高としてそこを目標として未だに成長してないからな
>>100
ハズキルーペのCM見てるとそう思うな、日本製だから安心とか言っててまさにジジババ狙い撃ちしてんだろうなって感じるわ 日立の洗濯機が5年で壊れて
日本製に一気に不信感増したわ
特に耐久性が極端に落ちた
わざと寿命の短い部品を使ってるとしか思えない
某スレでLGのテレビの話をしたら
在日認定されたなあ
あと中華テレビの中身は日本製とも言ってた
黙って使え何も考えずに使え
其れがメイドインジャップだ
>>109
部品が小さくなってるから仕方ない
それと資材が安く仕入れられる品質が悪い外国の仕入れ先に変えられたりして現場は震えてる ハードウエア系のスレもネトウヨ多くねえ?
PHILIPSのディスプレイ買って糞だったから軽くディスったら在チョン認定されたわ
ソニーはなんでスマホが糞でSamsungに負けてしまうんだ
投資額が桁違いなんだろうけど
そもそもまともに品質管理できるようになったのが
戦後アメリカから来た品質管理の先生が日本全国の企業を回って指導してくれてから
>>102
日本の特産三次産業の一つであるアニメがバカ国民に叩かれて衰退してるからなぁ
異は叩けよの精神で三次産業なんて育つわけがなかった >>115
シムフリーのスマホスレでもGalaxyの話はできないな >>115
PC系はもうさすがに身の程知ってるんじゃねぇの
サムスン避けるの不可能だし >>55
そもそも100均て中国の安物買ってきて売る仕組みじゃねーの?
今って100均の製品を日本で作ってんの?
それは・・・ 2030年「日本製が一切なくても利用者は日本人(キリッ」
80年代にそんなイメージ無かったけどな
90年代にやっと無敵モード入っていっきに土俵から出て行った
フナイ4KELもパネルLGだから
結局LG買うのがコスパ最強という
まあアメリカみたいにハードを作らなくても
ソフトウェアで稼げれば問題ないのだけど
基幹部品作れるから!(嘘だったりすることがある)まで来てる気がする
なんていうか今はほんとメンタルが戦時中だよな
大本営発表の景気が良い数字なんか心のどこかで「嘘じゃないか」と思っていても
それを押し殺して〇〇を支持している
>>55
俺はテレビで日本のカレーは凄いってやってたの見て終わりを悟った 刃物はましなほうか
ヘンケルスで良いじゃんと言われればそれまでですが
メモリとかSSDを作れるならいいけど
みんな韓国産じゃん
>>119
話すらできなくなってるのか?それだと昔より悪化してるわ
昔はチョンケーだけどーwwwwwとか言っておけばギャラクシーを使っていい
チョンゲーだけどーwwwwwって言っておけばラグナロックオンラインをやっていい
っていうオタクのきっしょいローカルルールがあって話自体はできたぜ >110
爺婆が簡単な物で結構って言ってるのに聞く耳持たない日本
10年 日本製品はAV、アニメのみ
15年 日本製品はAVのみ
20年 中国、韓国はノーベル賞取ってるの?w
家電製品なんざもう中国に負けてんだぞ日本は…
様々な分野において次世代技術の主力と目されているAIには関しては
現時点において既に大きく離され全く歯が立たない状況
このままどんどん落ちぶれていくのかなと
10年後、20年後はお先真っ暗
未来に全く希望が持てない国
それが日本
日本の工業製品に疑問符つきだした転換期っていつ頃?
俺は個人的にはスマホ最初期の日本メーカー製がことごとくゴミだったあたりなんだけど、それ以前になんかあったっけ
いまどき日本製なんて使ってるやついるか?
日常家電もスマホもパソコンもみーんな外国製
着ている服も食べる物ですら、みーんな外国製
統計もジャップはジャップに都合のいいのしか知らせないからな。
CIAの統計じゃこの通り(Factbook)
2017のGDPランキング(購買力平価)
1 中国 23.2 兆ドル
2 アメリカ 19.5 兆ドル
3 インド 9.5 兆ドル
4 ジャップ 5.5 兆ドル
5 ドイツ 4.2 兆ドル
6 ロシア 4.0 兆ドル
7 インドネシア 3.3 兆ドル
8 ブラジル 3.3 兆ドル
1位は中国、ジャップは落ちぶれてもう4位w
これから円は最低でも半分になるから、
ジャップの10位以下への転落も間近w
YOUはなぜ日本製を使っているの?日本製品愛好家の外国人宅を訪問!
でも考えてみたらだいたい高級品指向の人は海外のを使っていた
オーディオ、車、カメラもレジャー用品なんかも全部
テレビとかソフトの規格が合わないもの以外全部憧れは海外製品
>>139
ハードは中国が作って、LINEみたいなアプリを日本が作れれば
適材適所でいいんだけど
日本製のアプリやサービスは世界で戦えないからな ユニクロみたいにデザインとかの上流は日本でやって
製造は中国なら問題ないんだよな
明らかな下請けなのに韓国は鵜飼経済とか訳わからん主張もあったな
>>19
洗濯機なんて元々モーターで羽回してるだけなんだからそうそう壊れないわ
扇風機がずっと使えるのも同じ
日本が優れてたんじゃなくて機構が単純なだけ
2層式とかなったらもっと壊れない 人口ボーナスがあるあいだは低金利政策で設備投資ができてただけ
ソニーや任天堂みたいなプラットフォームを持たないといけない
そもそもとして外国人研修生が低賃金で作った日本製に何か意味あるんですかね
1985年頃は欧米での家電シェアが80%ぐらいだったにに、今は10%ぐらいだからなぁ
>>128
ソフトウェアで国が豊かになるようAI技術に投資したいんだが、
それやると日本国民(主に団塊世代)からそんなワケワカラン技術に
無駄金(税金)つかうなと反感を買い支持率が下がるんだと
だからソフトウェアで将来日本が豊かになることはまずないらしいよ そういやゲームもかつては日本一国の独断場だったんだよな
それがどうしてこうなった
完成品からクソみたいな単価の部品商売へ
でも世界有数の大所帯な国であることは変わらず、最悪なことに超高齢化進行中
これを普通の会社に置き換えて考えると…うーんこれは破綻不可避
80年代の国産家電に幻想持ってる人間多いけど
普通に壊れたぞ
海外製品がそれ以上にもろかったってだけで
たぶん今の製品の方が頑丈だわ
今って「部品は日本製」じゃなくて「部品を作ってる製造機械は日本製」って段階じゃないの
>>7
製造業という分解して猿真似パクリしかできない日本人
金融・ITという論理的な思考が必要な産業は全くの日本人 英みたいにパテントと製造企業の株の保有者の一部はイギリス人だから・・・みたいな感じやろ
中国はガチで数学&コンピューター教育やってるし
世界中に留学生が出てって貪欲に知識を吸収してる
ほんとにすごくなるのはこれからだわな
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/12/13(木) 11:15:58.90
>>14
ソフトは物みたいに分解して猿真似パクリできないから仕方ないね >>165
ジャップブランドで海外で通用する高級品なくない? 自民が日本を育て
調子に乗って利権まみれになって
自民が日本を壊した
じゃあ先端技術は日本がトップランナーかというと全くそんなことはなくなったからな・・
そういう分野はかろうじて医療ぐらいだろう
そしてその医療も研究費予算の削減でいずれトップではいられなくなることは確実だ
日本の家電とか海外じゃもう隅に追いやられてるらしいな
品質というか信頼性自体は韓国や中国がすでに追いついてきてるので
ホルホル主義でゴミ機能てんこ盛りのムダに高価格を押し付けるジャップ家電より
必要な機能だけで価格が抑えられてる家電に需要が向かう
韓国にはすでにやってるけど昔投資したのは日本だから、みたいなとこまで落ちるぞ
金型や金型を作成する機器類はいまだ日本製だったりする
印刷機なんかも日本製がいまだ主力
ただのそれらを製造しているメーカーの株主は主に海外の投資家たち
富の分配からしてすでに詰んでる
ロボットもアシモでホルホルしてたらbigdogとかであっという間に抜かされたし
>>171
世界には愚かな富裕層が多いので日本製は売れてるよ
北欧製品とかダイソンの掃除機とかハズキルーペみたいなもん 日本で作っても円高どっかん一発で売れなくされちゃうからどうもならんよ
力を入れる場所が変わっていっただけ
製造は先進国になるほどコストが増えて厳しくなるからこの流れは当然
その代わりいまはクールジャパンみたいなソフト面が世界のトップになっただろう
>>172
インテルが半導体で世界一になったのは日本のおかげホルホルは見た
クリーンルームの設計やったのは日本だけどそれだけで世界一になるかいな まだ「部品の素材は日本製まで」が残ってるのでセーフ
ちなみに
トルコとかサウジも
メディアのホルホル洗脳を受けてて、ジャップ並みに酷い
>>171
価格じゃ勝負にならんからブランドの力で金持ちを相手にすればよかったんだが
そのブランドでSamsungに負けてるんだよね >>181
初期CPUの開発メンバーにジャップがいる 日本が強い積層セラミックコンデンサの値段知ってるか
1個1円しないんだぜ
高級品?
ジャップの縄張りはずっと廉価品
高級品とかはドイツ
最先端とか超最先端はメリケン
しょーもない国ですよ
90年代のソニーのピュアラジオが中身スッカスカでなあ…
大型家電とかすでにAQUA一択でしょ
各社、並んでる中で一番安くて機能は十分
どうせどっちも作ってるのは中国やベトナムなんだからわざわざ日本メーカー買う必要ない
>>191
いんや
1個1円のコンデンサを入れれば5割が日本の部品かもな >>179
というかK-POPとか見ると
ほんとにあんなことが可能だったんだという感想しかないわな
クール・ジャパンとか言ってるヤツ自身やってる感だけで
マジで天下取れるとか思ってないから利権の確保しかできないんだわ PCゲーもゲームアプリも中韓に追い抜かれたな
日本はガチャゲーしか作れない
そして今はただひたすら中国や韓国がコケてくれるのを待つばかり。。
もう自力で何とかしようとする気力もなくなってしまったようだ
>>179
ゲームは韓国
アニメは中国
音楽は韓国
もう勝ち目ないじゃん 中身は中国製で組み立ては日本製
組み立てるのは外国人実習生
なおジャップのGDPに占める製造業の割合は
たった 30% だからな。
70%がサービス業(3次産業)。
ジャップの経済を議論するときに、
製造業の話ばっかするのは間違ってる。
チョンモメンがどれだけ煽ろうと日本製と中華製や韓国製が同じ値段で日本製買わない人なんて日本にはいないよ・・・
>>195
K-POPで衝撃だったのはジャニ系のアイドルもやりだしたことかな
上質で大人な音楽で売っていくだけじゃなくて、そっちも取りに来たのかよ
そして見事に取っていくのかよって いくらサムチョンが半導体でイキってもシリコンウェハーは信越化学製だから
>>195
K-POPはマジで凄いわ
日本でCDがたくさん売れた時代に海外で挑戦した人がたくさんいたけど
みんな失敗だった >>198
今の日本は食のレジャー化
ゲームやアニメや音楽を楽しめる時代は終わったんだ 20年前の社会科とか日本のいいとこいっぱい習ったけど今どうなってんだろ
映画もアニメも宮崎駿レベルの才能が現れてないし
衰退するばかりだな
30年近く停滞してたら追い抜かれるのも当然だよな
若者を酷使して安売りすることしかできない
いまクールジャパンとか持て囃しているのだって
かつてはキモいオタク文化として見下されてた分野なのに
他に拠り所がないからすがってるのが最高に惨め
もう世界一なのは冷酷さとか根性の悪さくらいだろ
戦前を取り戻したんだよ
ゲームも中国の追い上げ凄いぞ
パクリとはいえ荒野行動や第5人格みたいなの短期間でスマホで出すし
>>209
代替の利かない商品は下請けとは言わないのでは。 >>211
アニメ、ゲーム、漫画をプッシュするのは
映画と音楽じゃアメリカと勝負にならないって諦めてるからだよな >>209
部品素材が下請けとか
ニートならではの発想だな >>214
ウェハ屋が信越しか無いと思ってんの?
頭空っぽかよ グローバル化、IT化に敗北した日本はこれから悲惨だぞ
少子高齢社会も追い打ちをかけてな
>>218
信越のシェアがどれだけあるか知らないのかよ
頭空っぽかよ 若い奴等ほど馬鹿なのはこういう歴史を学んでないからだろうな
安倍さんしかいない!(安倍しか知らないの間違い)
これと全く同じ
>>179
クールジャパンとか言う幻想を信じてるやつまだ居たのか
日本アニメとか漫画とかそこまで売れてないぞ
ゲームに多少通用してるのがあるぐらいか
JPOPはKPOPより売れてないし
ソフト面でも海外展開はそれほど上手く行ってない
日本は基本的に日本で受けたものをそのまま輸出するから
日本で言う洋楽みたいに、何処まで行っても外国作品扱いで一部の好事家のもの
韓国はそのへん柔軟で、徹底的にマーケティングして現地のニーズに合わせるってことを覚えてる いやぁ凄いねぇ
同じIDがしつこく韓国、中国上げて日本貶める様は
だから嫌儲はきもちわるがられるんだよなぁ・・・・
ネトウヨじゃん・・・
>>30
WALKMANで世界の覇権取りかけたのにジャップの版権に邪魔されたから >>178
もはや為替相場が問題じゃなくて日本企業の製品に魅力がないから売れないだけ >>222
それは今の話
中国でも300mmウェハの製造工場が立ち上がってるし
いずれシェアは縮小するだろう この前スレたってた中国メーカーの人が日本での記者会見で部品は日本のものを使ってますよ!高性能ですから!と言ってるのでホルホルしてた日本人たくさんいたんだけど
完全に立場が逆転しちゃったんだよな。完全に下請けポジションになってる
>>141
個人的経験から言えばDELLが入ってきた時
もっと具体的に言うとサポートからのお変わりありませんか電話がかかってきて
“微妙な日本語”にもかかわらず用件自体は問題なくこなしてる様を見た時に
他所の国に対するBtoCで日本企業がこれをやってる/出来るようにシステム構築してる絵面て
まーったく・一毫も・欠片すらも見た事ないなあと思ったのが最初 もう国がどうこういう時代やないぞ
自分のことだけ考えんと
>>226
お前がネトウヨだからそう言うのが我慢ならないんだろw もともと中国系商人(華僑ネットワーク)ってユダヤに次いで強かで影響力高いからな、東南アジアの政治経済に食い込んでるし、
日本企業でも華僑系経営者(帰化済みだが)って有るし(ソフトバンクや日清)
中国本国が共産主義に傾倒してた時代が日本企業にとってボーナスステージだったわけ。
そもそも論として製品が売れなきゃ部品はいらない
どちらが立場が上なのか少しでも機能する脳があるならわかるだろう
>>233
ネトウヨはお前だよ。改憲はあきらめたのか。 >>229
今信越に止められたら作れなくなる時点でお前の言う「下請け」ではないんだが、
論破されて何の関係もない立ち上がってないものを持出して何がしたいの?
おまえは頭空っぽかよ、ではなく「頭空っぽ(確定)」だな。 >>235
組み立てなんてどこの国でも出来る
韓国に出来る事は中国でも出来るし他の国でも出来る >>233
そうそう。劣っているという事実がいつまでも認められないのは悲劇でしかないのにね たまに聞くのは日本企業は自分達が作りたい、作りやすいものを作る
流行ってる海外企業はユーザーが必要としている物を作るってことだな
本当かどうかは知らないけど
>>238
あのさあ。。。。
日本が全盛期だった80年代は製造技術でならしてたんだけど全否定かよ
ホント頭悪いんだな爆笑だわ あの〜
中韓の製品設計してるの日本人技術者ですよ。
2018ジャップ「iPhoneには日本製の部品が使われてるから実質日本製」
クソバカアホウヨ「量産なんてどこの国でもできる」
クソバカアホウヨさんかつて日本を全否定しまう
そろそろ、下請けも駄目になりそうだから部品も自慢できなくなるなw
>>241
極論を言うと日本は韓国と完全に関係を断っても何も困らない
他の国に作って貰えば良いだけ ID:62x3PFf70
職歴なしニート丸出しのアホアホ論理必死に吠えてて笑うわ
>>233
自覚できてないから気持ち悪がられるんだよなぁ・・・・
普通の感覚でジャップとか言ってる時点で異常者 ネトウヨですわ・・・
国が違うだけで >>242
それってそいつのお陰であって日本のお陰じゃないだろw >>171
ニートは常に買う側だから
店で見かけるものが世の中のすべてなんだよねえ
知ってる?
サムスンLGは日本製の部品素材に頼らざるを得ないから
韓国は常に対日赤字なんだよ
韓国は対日赤字を減らそうと必死なのに >>242
あっちのほうが待遇いいからバンバン引き抜かれてるしね そういや朝の番組で日本はノーベル賞取れなくなるって言うてたおっさんいたな
うーんものによるな
家電製品(洗濯機テレビ冷蔵庫エアコンなど)は確実に日本メーカーのがいい
車はアウトバーン走るようにできているドイツのVWやベンツのがいいかもしれない
PCは昔NECのPC98が流行った頃やSONYVAIOが流行った頃に比べると
DellやLenovoでもいい!って人はすげー増えたとは思う
>>242
とっくに違う
スイッチング電源なんて日本で設計したのが火を噴くようになって
日本じゃあんまり設計しなくなってる
あのさあ、日本の大学出た新人でスイッチング電源設計して言われて
できるやつがどんくらいいると思ってんの?
多分いないよ 日本製にはブランドなんてなかった
コスパのいいものが中華から出てくれば
欧米の消費者はそっちを選ぶ
>>252
んでLGはなぜか最終赤字に転落してるしな
もう韓国の組み立てはおしまい
中国と東南アジアにシフトする >>252
その情報ってニートでも調べりゃわかるんじゃないのw
単に日本が下請け業者になってるだけじゃんそれ >>255
だって、基礎研究の予算ドンドン減らしているもんw >>257
ニートがソースなしの脳内妄想を必死に書き込んでで草生えるw クソバカアホウヨがニート連呼し始めたな
現実を見ろよ
日本の理系の惨状を
日本製の部品はまあまあだけどコスパ悪いよね
が次あたりかな
>>255
基礎研究予算減らした政治家のせいってはっきり言ってたよ。
それを聞いてネトウヨは「ミンスがー」言ってるが 今だと
メーカー「安心の日本製!」(外国人研修生「低賃金でくるちぃお…」)
K-pop は、アジア人、黒人、白人、東南アジア人、中東の人間
どの人種にも受け入れられる路線を狙ってるからな。
音楽で人種の壁を取り除こう!みたいな目標がある。
けど歌詞は韓国語がメインで自国文化もその一方で大事にする。
こういう、簡単にいうと、世界を良くしよう、みたいな
狙いが根っこにあるから、外国でも受け入れられる。
・・・・・一方ジャップは、幼稚なジャップ文化の押し付けをする。
世界をジャップ文化で染め抜こうとすんだよな。猿ジャップは日帝主義だから。
けど、ジャップのその「日本の音楽!」ってのが、どんな音楽かというと
80年代アメリカの幼稚な焼き直しだったりすんだよ。
外国で笑いものになるのは当然だわなw
>>264
言われて悔しかったら根拠の有るソース提示すればいいだけだけど?
脳内妄想で必死になってても説得力ゼロなんですよ、信越のシェアも知らなかったニート君。 >>249
最初に我慢できずつぶやいた自分のレス忘れたか?ネトウヨ
202 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dea2-3flP)[sage] 投稿日:2018/12/13(木) 11:23:31.12 ID:lA9Sd6ax0 [1/3]
チョンモメンがどれだけ煽ろうと日本製と中華製や韓国製が同じ値段で日本製買わない人なんて日本にはいないよ・・・ >>270
だから?お前もネトウヨなの変わりないだろ
頭悪いの? 80年「日本製品は無敵」90年「安物以外の日本製品無敵」00年「高級品は日本製」05年「日本製じゃなくても部品は日本製」
20年「日本が起源」
どうせお前らのライバルは中韓の底辺労働者なんだから日本叩いてたって意味ないだろ
そんなに中国製がいいなら出稼ぎにでもいけよ
>>254
あーなんか技術者流出は白竜で読んだな
電気自動車の電池の話で
ラストどうなるかは忘れた >>270
チョンモメンより中国人の方が納得しそうで草 >>272
これはありそう
手持ちのカードがなくなって相手のカード指差して昔は俺のだったって >>273
頭syamuかな?
中国父さんや韓国兄さんはライバルではないだろ
日本のライバルは今やミャンマーやバングラデシュ、イランだぞ 嫌儲ニートの頭の中では
下請け=ネジ工場みたいな発想なんだろうなw
小学生かよ
>>272
すでに起源主張している分野とかありそうだわ >>262
おっさんのだしたデータでもめっちゃ分かりやすく減ってたわ
>>266
ネトウヨはそんな感じでアクロバットしてたのかw
あいつらいつも第二次安部政権なってから何年なってるか忘れてるな パソコン関連なんかは割と昔のでもchinaだけどつくりは今のものよりしっかりしている
キーボードとかハードオフのジャンク300円くらいのやつのが使いやすい、PS/2だけど
要人捕まえて交渉材料にするって
貴族捕まえて身代金請求するのと昔から変わってない交渉手段だな
>>282
悲しいことに、2000年代前半に企業で使われてたと思われるジャンク流れのキーボードがすごい良かったりする 日本製て書いてても海外製だからな
hpのパソコンの、
メードイントンキンて何なんだ、めちゃウケる
こういう的確スレはネトウヨがガチギレするから面白いなw
「ハイテクで知的でなんか不気味」
完全にお隣にとられちゃったね
今は市長が激怒して友好都市破棄するような小国
竹細工と杉の桶なら負けないってラインまで落ちぶれるのだろうな
嫌儲無職ニート(バカ)
「部品素材は下請け!!」
韓国は対日赤字を問題視しているのに
天下のサムスンはなんで「下請け」レベルの部品素材を自社で作れないの?
何で韓国は日本に対して莫大なカネを垂れ流しているの?
しかし、韓国の輸出の慢性的な問題点として指摘されてきた対日貿易赤字はさらに拡大している。
赤字幅は10年に355億ドルでピークを迎え、15年には172億ドルへと半減したが、
16年は212億ドル、17年は11月までに230億ドルと再び拡大傾向だ。
日本の素材・部品に対する韓国企業の依存度が高いままであることを示している。
LG経済研究院のイ・ジピョン首席研究委員は「日本の輸出好調は世界的な景気回復で日本の強みである部品・素材の輸出が大幅に伸びたおかげだ」と述べ、
「韓国は依然として日本の部品・素材企業への依存度が高い上、円安の長期化で対日貿易赤字は当面改善が難しいのではないか」と指摘した。
2018/01/22 11:04
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/01/22/2018012200649.html 氷河期世代からしたら、自分たちを見捨てたジャップ企業が没落して、海外製のせ選択肢が増えて、むしろそっちのが正解な時代になって、本当にハッピーだよな
年末の大掃除のためにブロワーを買おうと思って調べて、マキタじゃなくてアメリカ、中国製に安くて良いのがいくつもあるし
もちろん楽天じゃなくてアマゾンで買うし
>>187
なんだ、結局脆弱性ってジャップが悪いのか 最終的には作ってるのは日本人とかになりそうだね
匠の技とか言って
ジャップ製品は高いくせにゴミ
それなら安い中華でいい
>>7
まだ落ちぶれてないとでも思ってたの?そんなんじゃ甘いよ >>294
サムスンを買っても
日本製品が入っているから
結局日本企業が儲かっているぞ
日本製品が入ってない100%外国製を探せ あそこの会社は元々日本向けの部品作って大きくなったんだよ
部品が売れて製品が売れないってのは
ようはハードウェアは以前強くてソフトウェアとサービスが弱いってことだよな
結局昔から変わってないのだな
アマゾンコムをみると、欧米製の白物が欲しくなるけど
なんで日本で売ってないんだ
電気屋で見比べた4ktvの画質はLGが最高
値段もジャップより一回り安いし
輸入だけど日本で売られてるから国産!!←2020年
別に高級品ではなかった
昔から高級品は主にヨーロッパ製だったな
まあ言っちゃえば為替で勝ってたわけだわな
部品もなぁ
かなり最上流で中国・韓国企業の部品作ってるとこにその資材入れてるけど(つまり中韓企業の孫受け曾孫受け)
向こうの技術無茶苦茶上がってるよ品菅含めて
まだ日本製の信頼(ってーより特に問題ない今使ってる資材を替えるのが面倒ってのがあるw)
でまだなんとかやり繰りしてるけど俺の次の代は難しいなぁ
冗談抜きで最近は日本製はやめとこうってなるからなあ
作ってるのも部品も海外なのに日本メーカーってだけで高くなる
ジャッアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwww
今まで、ジャップはb-cas規制で、糞ジャップメーカーの糞テレビを
守ってきたが、その非関税障壁をLGが突破した意義は大きい
次は軽自動車税の非関税障壁を無くせ
物作り→物作りなんてろくに分からない文系がACCESSでプレゼンしてるうちに中韓に抜かれた
水道→自民党がフランス人に売ったのでこれからは水が飲めなくなる
単一民族→自民党が移民を入れるので日本人は消滅する
四季→なくなった
こんな日本にしたネトウヨは父祖に詫びて宮城の方を向いて割腹自殺しろよ
恥を知れ 売国が
そのうち海外の工場で出稼ぎ日本人が働くようになれば
実質日本産
低付加価値の製品作りから高付加価値というニッチに追い詰められて市場から退場
工業製品はだいたいこの流れ
部品屋、家電メーカー、ソフト屋はそれぞれ全然違う。
日本企業という括りで考えるからおかしくなる。
部品屋さんは世界で戦えるレベルで頑張ってる、それだけ。
部品だけに落ちぶれた!とか意味のわからんこと言うなって話。
>>294
買わんでいいよ別に
ハイアールでいいわ
ジャップ冷蔵庫より2割位やすいし >>271
ネトウヨが人のことをネトウヨ認定してんの?w
屈折してるねー 現実のジャップは落ちこぼれまくってるけど未だに40以上のジジババは日本製品が1番だと信じ込んでるよ
>>317
どうやってAccessでプレゼンすんの?
教えてよ理系君w ちょうど家電やらエコキュートが10年目で一斉に壊れている最中だわ
日本製製品は最高とか思ってた時代から
実は嘘だったんだけどな
日本国内ではほかに選択肢がなかっただけで
>>333
そうでもない。
90年代くらいまでは世界にも選択肢は無かった。
そもそも最先端の半導体工場とか日本とアメリカくらいにしか無かったしな。 >>1
自民党やヒロヒト一家にどれだけ騙されても
搾取されても支持するんだから
アホが昔より増えてるんだろ
そりゃ、外国に勝てるわけない
安倍を見ればわかるだろw いいかげん国と自分のアイデンティティを混同するのはやめろ
差別に身内びいきにいいことなんぞないぞ
自分は自分やろ
>>327
まあその世代は日本が一番良かった頃を知って、そのまま年くった世代だから仕方ないな
若い世代ほど日本産信仰なんてなくなる >>40
結局、「消費財の中級品ではコスパが良かった」だけだからな
一部、欧米にキャッチアップできていた分野もあったが今も昔も最高品位の製品や生産材は欧米だよ 日本が凋落したのは経営センスが無かったからに尽きる。
投資すべきタイミングで儲からないからリストラとか言って全部捨ててるんだから、そりゃボロボロになりますわ。
>>22
上がってないけど税金は高くなってるから実質下がってるだろ
物価も上がってるし >>333
80年代までの製品は良いの多いよ
この頃までの機械は冗長性も担保されてて、壊れにくく直しやすく使いやすい
90年代後半〜2000年代くらいからガタガタになっていく 今の日本製は信用できない代表格だな
ブラジル産もも肉くらいの信用しかないよ
>>204
今まで大物でイキリまくってた癖に今やちっこい小物でしかイキれないジャップダッセー―――wwwwwwwwwww
まさにスレタイと>>2の惨状じゃねーかwwwwwwwwwwwww >>346
むしろそういう製品をドンドン作っていかないといけないのでは。
わけわからん商品の中からたまにヒット商品が生まれるわけで、
最初から否定して作らないのが今の惨状を招いてるんだと思うけどな。 >>320
ニッチに追い詰められた時点で市場の拡大は見込めないからね
当然っちゃ当然 そもそも日本製にそこまでブランド力もうないよな
家電とかもはやハイアールとかの方が品質いいわ
シャープの扇風機買ったら1年で壊れたのはガチで許さん
しかもサポートに電話したら扇風機の修理は直接センターに持ち込んでくださいとかほざきやがったし
>>2
人を大事にする
ただこれだけでいい
ただし 人権を勘違いする人権コジキは論外
人権とは自分だけでなく
す べ て の 人 を含んだ広範な概念だ
うちの息子が! 生活保護費寄越せ!
自分ファースト! 慰謝料寄越せ!
これらは人権ではない
ただのコジキであり 他者の人権侵害だ
むしろ暴力といっていい
人権とは全ての人々の利益を図る概念
赤ん坊が列車で泣けば
うるさいだろ!他人の迷惑を考えろ!(実際は自分の利益のみ考えているにすぎない)
ではなく
ワシもあんな時期があったのう
と暖かく見守るのが正解だ
先日あるデパートで子連れの赤ちゃんが鳴き始めた時には 周囲の人々が集まって
かわいいでちゅねー とあやしていた
曰く 新生児が珍しいから とのこと
これが 良識あるふつうの対応であり
親子も受け入れられている実感から
コミュニティーの為 働こうとするだろう
いわば 善のスパイラルだ
だが 自分ファースト!どもは悪意のみ撒き散らす エゴイストにすぎない
国民の構成員がこれでは 国力衰退が当たり前だ
経団連の売国に国民が感化されていると言わざるを得ない
我が国に必要なのはフェアネス
義の精神 集団主義(正しい意味での)である
それが全て含まれた法律を実は我々は既に持っている
憲法前文 である
その高貴で気高い民主主義への理念
主権在民の基本コンセプト
国際協調主義と 正義への揺るぎない忠誠心
一度全文を読み 我らの国が
戦後今一度旗揚げした際の崇高な理念に立ち返るべきだろう
天皇制ではない 日本民主主義にたいする忠誠を心に新たにしたとき 国旗国歌を誇れるようになる
だが売国安倍と自民は この全文まで
薄汚い経団連至上主義の為 改悪を狙い
明治憲法未満の愚劣な憲法を作ろうとしている
無論9条は不要だし
改善点はある(25条プログラム規定説)
だがフェアネスもなく義もなく
ただ上級のエゴイズムのみ盛り込む自民売国案は断じて受け入れてはいけない
国家の崩壊となるからだ 今の経営者は昔に築かれた栄光に乗っかってるだけだからな
ニッチ否定して作らないのが今の日本でしょ。
iPhoneが登場する以前のスマートフォンなんて完全にニッチ市場だったわけだけど、
いまはそのニッチだった物が完全に主流になっている。
ニッチだから力入れなくていいかみたいな考えが衰退を招いてるんだよ。
最終製品で勝つという事は豚脳洗脳力やら先進性で勝つという事だ
もっと大きければ軍事という政治支配でもいいなww
だがジャップ自身がテレビ豚であり、九条教徒という妄言を繰り返す存在でしか
無い以上、奴隷労働での品質で勝つしかない、
だがそれも中華にまけ後進国に追いつかれるww
ジャップの未来はうぇいうぇえうぇえうぇ、な訳だwwww
もしコイケ様というヒトラーに勝るとも劣らない存在が衆愚から解放するなら
日本の未来はウォウォウォウもありえた
ネット見てて思うのは第三次産業従事者の人って第二次産業を神話かなんかだと思ってるんじゃないかという
>>357
流石に40過ぎで働かず引きこもってるなんて嘘でしょ
みた事ないわ >>360
急に顔真っ赤にして自己紹介し始めてどうした?
脳の病気が悪化したのか? 仕込まれたバックドアは無いかもしれないが、天然のバックドアは多そう(笑
イノベーションは軍事という差し迫った必然から生まれる
いつの時代でもなwwwだがジャップという九条教徒はそれを否定した
そのような愚かな国がエレクトロニクス最先端で勝てるんですか?
そのような愚かな宗教に洗脳されている豚に未来を見てコントロールできるんですか?
ジャップの衰退は必然、当然の結果でしかない
そのような事は確定的に明らかである
あれだけでっかいもの作ってイキってたジャップがいまやパーツの中の更に小さい部品しかか作れないジャップの小物っぽさ落ちぶれっぷりがダサすぎるwwwwwwwwwwwwwwww
まさに>>2の通りですわwwwwwwwwwww
ほんとダッセーわwwwwwwww 今や企画だけ日本で部品生産と組立
全部海外ってケースも珍しくないからな
アーケードゲームにわいは未来をかんじてたけど進化についてはバーチャ3以降はアレって感じになったな
98ー99が分岐点かな
アーケードゲームはコンシュマに市場を食われたからなぁ。
市場縮小で儲からなくなったから独自のGPUとかも開発できなくなって差別化ができなくなってしまった。
部品しかつくれないチビ猿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オレのバイク部品も組み立ても海外だけど日本メーカーだぜー
ウヨはパッケだけ変えた日本産風ので日本産ホルホルしてるぞwww
アメリカのおかげで発展して調子こいてアホだよねジャップスは
まだまだ余裕
四季と引きこもりと過労死では、世界一
国内で競争してより良い製品を生み出してた時代と
海外に買ってもらうことで何とか維持してる時代では違いが大きすぎる
>>365
軍事傾斜して凋落していってる日本を見てどう思いますか?w 消費税増税のタイミングが毎回絶妙すぎて
次は 失われた30年
今は日本製っていうと手抜きしてるんだろうなって思うね
大丈夫やで
「俺は日本人!!!!!!」
っちゅうのが残るから大丈夫やで
日本がある地球で作られたものだから全ての製品は日本製と言えるのでは?
まあ 安倍ちゃんは製造業や研究開発に全く興味がなさそうだ。
インバウンド乞食、民泊、カジノ、忍者、インスタ映えばかりやってる。
生産軽視ではなく労働力のコスト高による結果なんだよか
どう見てもゆとり世代のせいなんだけど、チョンモウおっさんがやたらとゆとり世代ホルホルする奴らが多いのはなんなん
>>227
いやWalkmanのPCソフトは基本クソ仕様だったろ
Sonic stageとかゴミ仕様の塊でしかなかった 世界中の製品で日本の部品使われてるから実質日本製なんだが?
>>7
部品やパーツを作れてもそれらを組み合わせて何かを作るというのが極端にまで下手くそになったのが日本
まぁ大企業の質が恐ろしく低下していってる事に繋がる
2018年の今存在してる日本の大企業って日本になくても全く困らないのばかりだよ 三菱、東芝、ソニーとかは
タイマーのように壊れた
スイッチ類とかの
使えないことはないけど
毎日イライラする壊れ方
LG製品買ってから大好きになって
アジア製品への偏見消えた
>>35
さらに10年先はこれかな?
日本で教育、技能実習を受けた外国人 中国では大学生が、製品として発売されてるハードウェアやCPU、
富士通より高性能なスマフォの設計データ、
専門書から、トラ技みたいな雑誌まで網羅で知識の違法共有をしてるからなw
日本の生涯学習とは比べ物にならないほど、レベルの差を感じたわ・・・。
そりゃみんな起業して怪しい新規メーカーを作るよな・・・
日本も教科書的な専門書や、汎用的な設計は、政府が作者と契約して無償配布するべきなんだよ。
日本企業が中韓に工場を作り技術転移し、欧米から外資を入れなかった日本が取り残されたのは当然だよな
アホウヨが
日本人で良かったと念仏を唱えながら
中国人女性のポスターを拝んでる国だからな
バブル崩壊時に就職氷河期を作って、技術継承をできなくしてしまった。しかも、その時に採用を渋った日本企業の人達が今度は高齢者に。
氷河期世代は結婚できなかったので子供いない。皆が皆ではないが。それが今の人手不足に。
中国はピンキリの差が激しすぎてな。お前らもアマゾンが中華製品で汚染されて買いづらくなったと言ってたな
昔は世界のトップ企業50位までに日本企業が30社入ってたのに今はトヨタのみって聞いたときは笑った
>>408
バブル崩壊と就職氷河期は10年以上間あるけど >>411
でも、就職氷河期が始まったのはそこから。 俺のチンコはデカイ
俺のチンコは形がいい
俺のチンコは評価されている
何が違うのか
人手不足で中小企業150万社つぶれるらしいよ
赤字じゃないのに倒産
>>205
今の時代だからじゃないかな
youtubeやツイッターとかのタダで音楽を提供できる場所あってこそのあの成功だと思う >>416
そういう会社で働いてる人の年収知りたい >>408
工業品の技術なんて伝統工芸じゃないんだからそんな大層なもんじゃないよ
生産拠点の方が 寧ろそんな継承なんてせんでもマニュアルで受け継げられないような会社はダメでしょ
未だに手書きの書類とハンコで情報やり取りしてる国だからな
スマホに関してはもはや日本製というとがっかりレベルだしな
ソニーやパナソニックが世界的シェア持ってる物って今あるの?
>>417
韓国は国内市場が小さいから海外へのコンテンツ展開を長年模索してきた
これは車やエレクトロニクスなんかでも同じ。地道な努力の賜物だな
かつてのネトウヨはその韓国の努力を横目に
「あいつらは自国市場がショボいから海外に必死に売り込むしかない
ニッポンは国内市場がでかいからそんな無駄なことやる必要が無い」って冷笑してた
で、いまや電機でもポップスでも取り返しのつかないレベルに差をつけられた
まさにアリとキリギリス。周回遅れでクールジャパンとかほざきだして後追いしてるのも笑うしかない 今のエクスペリアsov34の筐体は神戸製鋼製ていう宣伝文句だったけど、ほどなくして性能偽装発覚
ジャップ製だけはマジでやめとけ
>>416
ナイスだね
中小企業が潰れたら、大手が下請けとしてやらせていたコストや工程を自分たちでしなければならなくなるからね
カンバン方式なんて、在庫を下請けに丸投げしてるだけだし、まあそういうことだ >>413
いろいろ言われてるけど、これが正解
初出は大学生向けの就職情報誌で92年からだし
俺が大学に入る直前の95年春には、テレビで就職できなかった早稲田卒の女たちが親に申し訳ないという放送を見た 勘違いしてるやつか多いけど「80年代は日本家電が世界を席巻していた」は嘘だよ
80年代の輸出品目ランキングを見てみなよ
まぁまぁ調子が良かったね程度の位置でしかない
アジア人を誘拐まがいの行為で連れてきて強制労働させてるのが現状だろ
海外工場より奴隷を連れてきたほうが安いからな
逃げたら逮捕だから事実上の監禁
モニターはIO-DATA
イヤホンとヘッドホンはオーディオテクニカ
PCスピーカーはイクリプス
ワイ、結構、日本製品を使ってた…
来年からは、ベトナム人の移民が日本の旅館で中国人をおもてなしするんだろ?
忍者が出てきても、中身は朝鮮人の朝鮮忍者なんじゃないか?
そんな中、ドイツは製造業で上位にいるよな
EUと移民のチート使ってるが、CからBまでドイツの企業めちゃくちゃ多い
価格は高いけど性能は折り紙つきだし、ドイツすげーよ
中国相手にFTAとかやっときゃかなりの利益があっただろうに
>>439
最近買ったドイツ製だと、メガネ用コーティング剤はたいしたことなかったけど、pcケースのdeep silence6は
素晴らしい
星野金属なんて消えて当然だわ あーあー
車だけはまじでどこもトヨタ倒せないね
>>443
あんな奇抜なだけのデザイン続けてたら長くは持たんと思う
レクサスでさえアウディとかBMWと並ぶと恥ずかしいデザイン >>441
バブル以前の80年代前半、プラモ作ってた頃知ったのが、最高の塗料はアメリカ製のエナメル塗料だが、とても高かったのであこがれてたな
当時の大人は一生に一度ハワイ旅行が夢だったみたいだし 粗悪品売っておいて表示が間違ってましたで済ませるクソみたいな国に成り下がって
食品に関しては日本産じゃないほうが信用できるレベル
下水道も満足に整備しない韓国じゃなきゃ何処でも良いわ
といいつつLet's Note神話を捨てられないケンモジさんたちであったw
>>7
今の日本の産業ってなに?
中間搾取中抜き産業? >>416
しょうがないねただ言われるままにやってた中小はそんなもん
看板は親会社に任せて出来て当然とされる評価で満足してて商品で競争して無かったんだもんそれでイッパイイッパイだったのは皆同じだったし上手く立ち回れる奴なんかそう居ない >>30
media goは好き
その後music centerとかいう糞ソフト作ったけど >>445
最近のトヨタの糞デザインは売れすぎないようにわざとやっているんじゃないかと勘ぐっている
売れすぎるとファーウェイの次は再びトヨタが標的にされかねないし
2番手くらいに甘んじて利益だけ出すのが一番旨みがある 昔からラジカセやビデオデッキの壊れ易さは異常
一年も使えば必ずぶっ壊れた
消耗品と思って次々買い替えてた
>>455
勝てば勝つほど敵が増えるのは真理だからな
勝ちすぎたらいけない 日本車は80年代までは安い割には性能もまあまあというポジションで売れた
性能でヨーロッパとやっと並びかけたのが90年代前半
その後はバブル崩壊でコストダウンばかりやって再び突き放されるどころか韓国に並ばれているのが今
無職が自分に都合良いデータ集めて偉そうに語るのって本当アホみたいだな
おまえらはよ働けよ
いつになったら社会という組織の中に入るんだ
頭が学生時代で止まってるからわからんか?
ドク「ジャップ製か!壊れて当然だなw」
マーティ「何言ってるんだいドク!いい物はみんな日本製さ!」
結局ドクが正しかったな
服はなぜか中国製よりベトナム製がよかった
家具はイケアがゴミってばれだしてきてる
家電はパナソニック
PCは東芝
中国製とかひとつもないけど
>>462
お前はまず部屋の外へ出ろw
そして死ね ジャップの支配者は実はまだ天皇。
明治からの天皇は、イギリスの傀儡。
ジャップを憎悪する童話から選ばれた。
だからジャップで最も反日なのが天皇。
ジャップが破滅の道だけを歩むのは当然。
そんなイギリスのスパイが仕切った二次大戦が
あんな結果になったのは当然。
タダで技術くれてやればこうなるに決まってるだろ
どういうつもりでやったの?
>>462
真っ昼間に他の経済スレで50レスとかしてたやつがいて笑った 今の日本製のイメージは 高いけど品質はそこそこ って感じかな
少なくとも信頼性はある感じ
誠実
謙虚
高品質
↓
うそつき
無能のくせに偉そう
改竄・偽装だらけ
なんでこうなった?
専門的な機械ならまだ日本が強いところも多いけど
俺らが普通に買う物で日本製が選択肢に入ってくんのはサブカル除けばカメラくらいだな
>>404
マザーマシンは殆どドイツ製、アメリカ製だよ
有名工作機械メーカーの工場の最深部に行ってごらん >>432
下請け中小が潰れたらいよいよ本格的な海外調達が必要になってくるな
今の日本企業の海外調達は、日本の系列企業群がそのまま海外に移動しただけで、小さい日本社会でまとまって仕事を回しているだけ 日本はガチで底辺化してるよ
最近の製造業は中韓の下請けが日本企業になってきてる
というか、日本の工業製品質がどんどん落ちていってない?
カメラはまだトップで頑張ってると思うんだけど、品質管理がかなり悪くなってるの感じる
ニコンのレンズだと、最近のプラのレンズフード簡単に壊れる
20年以上前のは壊れないのに
>24 電卓は日本で中身プログラム出来る人はもういない
最終検品は日本でやっています、ジャパンfinish!
最近はここまで来てるからね
今の日本製だけは信用できないわー
アニメやゲームですら怪しいからな・・・
ちなみに日本の下請けは海外にあるから問題ないよ
ただ 今みたいに日本の値段で出せずに値下げ要求でさらに
価格が下振れするだけ
つまり 中小企業は海外の会社もピンチだな
まぁ ほかの国々のモノを輸入すればいいから
問題ないよ 最終は レンタルさ
なにも困らん。
ちなみに 日本のゲームはもう負けてるから
ゆういつ勝ってるのはキャラの魅力
でも最近は新キャラとか出てないから
何も生み出せてない
海外のほうがショベルナイトとかユニーク勝つ
魅力的なキャラが多いからな
そっちのほうがいいわ
インディー最強時代
>>394
ソニーからやっとMP3プレーヤー出てめっちゃ楽しみにしてたのに
ソニックステージとかいうゴミソフト見てソニーの時代終わったと感じた思い出
専門学校の学生に作らせたんたじゃないかと疑うレベルの使いにくさだった 昔は日本が強かったってアメリカの傘の下で黙々と自動車以下の模倣品を量産する話だよな
柔軟な思考が要求されるネット、Aiの時代になって普通に中国人にすら追い越された
〜2040年ホルホル番組〜
「あなたたちの国の製品が日本人に利用されているのをどう思いますか」
「僕は日本のことを尊敬しているから嬉しいよ」
>>488
日本の強みって徹底した模倣とそこからのコストカットだったんだよね
オリジナル性が要求されるようになると、まったく歯が立たなかった ちなみにスニーカーで一番日本製が多いのはアシックスでもミズノでもなく プーマなんだよね
80年代の中曽根康弘総理世代の政治がよかった
それだけ
クルマや精密機器をつくって売れたのだって、首脳の戦略のひとつ
米国の議会で日本製を独占禁止法にかけようとする動きがあったけどレーガン大統領がやめさせた、それでガンガン輸出して儲けを出した
官僚主導ではなく内閣主導で動いてた
伊豆大島噴火のときに全島民避難できたのも内閣がダイレクトに指示する力があったからだし
最近おやつは業務スーパーの海外物しか買ってない
ちょっと怪しいけど量と安さには勝てないわ
いやこれはオレも常々感じてた
我が意を得たりの心境だ
いいレスだわ
>>445
最近のアウディはどうかと思う
なんか三菱みたいになってない? その時々でバブルの国に移り住むのが正解なんじゃないか
何で大企業の奴らはやる気ないの?
あいつら遊んでんのか?
中韓に負けて悔しくないのかよ
スレタイの通りだわ
以前は世界シェア取りまくってたのにも関わらずこんな大借金作って
これからどう生きてくんだろうな
原油もでないからイギリスよりも落ちぶれるかもしれないんだよな
イタリアスペインレベルまで
>>503
イタリアスペインだって別に滅びてるわけじゃないし大丈夫だろ 白物家電や一部の金物とかはまだ中国製品に勝ってるけど、欧米製品には負けたイメージ
10年前の円高&安い人件費の時に買った家電の方が故障がなくて長持ちしてる
paypay使って買い替えようと思ったけど価格は倍で造りもちゃっちいから止めた
Made in Chinaだけど管理してるのは日本人だから
最近はこれをよく聞く
>>443
日本政府倒して次に天下をとるのはトヨタだね >>476
マザーマシンで有名なとこってどこ?
ドイツ製ってマシンそのものよりも治具が高性能なんじゃないの? バブル時代のアメリカ人もこんな気持ちだったんだろなw
そう考えるとまた日本の時代が来るかもしれんし前向きに考えた方がいいだろ
アメリカはずっと人工増
日本は違うやん
政策も一貫して富国強兵
日本はまた鎖国した方がいいんじゃないの
>>51
iPodあいぽんのバックカバーホルホルでジャップランド終わってたwww >>504
北朝鮮だって、仏教だって、共産主義者だって滅びてないこになるぞ >>501
来年から検品するのは移民のベトナム人だしな >>499
大企業は楽で安定してて給料が高いから入っただけだから、全然悔しくないだろ
国産信仰が続く限り安泰なんでしょ >>479
ハードは知らんがソフトなら完全に負けてる 20年前に買った日立の髭剃りはまだ切れ味落ちずに動くからね
すげー品質だよ
首都圏の水道水のセシウム汚染
もう首都圏は人間の住む場所じゃない。
なお、単位はみな bq/kg。時期は2017年内のいずれか。小数点以下は省略。
安全基準値
EU 7.6
USA 4.2
糞ジャップ 200
---------------
船橋市 1128
千葉市稲毛区 1097
江東区森下 465
江戸川区小岩 417
葛飾区 310
松戸市 285
港区 270
杉並区 212
川口市 193
墨田区 179
仙台市 170
北区 125
川口市 159
浦和区 108
さいたま市 105
大田区 105
なお311前は、100 bq/kg で放射能危険物質ということで、
ドラム缶につめ厳重に隔離して管理していた。
内部被曝は外部被曝の2000倍危険という話も。
なお神奈川県は水源が違うため、まだましとのこと。
詳細はこちら;全国各地の水道水のセシウム測定
http://cdcreation.grupo.jp/free1713790 技術大国とはなんだったのか……
テレビや冷蔵庫作れます!→どこでも作れた
勤勉実直な国民性です!→労働時間だけやたら長い生産性の低い国民だった
それでも下町工場は!→ボブスレー不祥事で色々バレた
自動車が陥落したらいよいよ終了だな
その自動車産業も拠点は国外が増えてきてるし……
平成の終わる今
この事実をよーく思い知るべき
ジャップは負けたんだよ
脳みそキューってなったネトウヨがちらほら湧いてて笑う
>>528
サムソン、ファーウェイはこれからはわからん、アップルだってジョブズ以前は死にかけだったけどここまで戻した。
要はこの業界は技術進化のテンポが速いからプレイヤーの入れ替わりが激しいんだよ。
松下が家電よりケータイが早死にしたの見るとわかりやすい。
ゆえに次のなんらかの変化では別の会社が顔出すかもしらん。 日本製品が強かったのは日本国内だけで海外ではそうでもなかったぞ。
ただ部品だけは昔から強かった。
日本製品のイメージ
高い
無駄機能
デザインダサい
デサントや三陽商会みたいに日本企画バンバン出して売り上げ増やしたら本国が良いマーケット扱いしてライセンス召し上げ みたいな話多すぎ
中韓の台頭が顕著に
↓
ジャップ
「出てきたばかりの中韓の製品に比べれば、ジャップの製品は高品質だ!」
↓
ジャップ、どんどん負ける
↓
ジャップ「ジャップのは世界的に高品質!」
負けつづけるほど、
なぜかホルホル度が酷くなる
ジャップお馴染みのパターン
はー、あったねぇそんな頃が、、、何もかもみな懐かしい
純正品じゃないサプライ品なんかは、中国製の方が欲しい物を提供してくれるようになったなぁ。
日本製はメーカー純正品以外出さないみたいな雰囲気だし。
人口減で人がいないんだから才能も減る
で愚民化政策でもっと減る
はんだごてのコテ台に日本製って書いてあった
すげーどうでもいい・・・
>>490
ようはパクリなんだよなあ
朴はパクリの朴とか言って散々バカにしてたのが15年くらい前か
その頃からこの国はダメだと思ってた
ジャップのほうがよっぽど起源に拘ってるだろ 昔の日本製品って丈夫で長持ちしたよな
今はすぐ壊れるから嫌になる
かつてソニータイマーと言われていたように
シャープが液晶一本打法で転落したように
東芝が粉飾して外面だけ取り繕っていたように
ジャップ製品のクソさは15年くらい前からすでにその兆候があったのだ
>>542
ぶっちゃけ今中韓だたきに使ってる産業スパイとかスパイチップとかOEMきっかけの技術パクリって日本が先にやってたんだけどね 1991年に買ったサンヨーの冷蔵庫、今だに使えてるわ
昔の日本製品はマジ凄かった(過去形)
頭のいいやつが派遣のスケジュール立ててる
そりゃ成長しませんわw
>>538
アフターサービスもレベルが落ちたよな
高い価格がそっちに反映されていないのかも 大手電機メーカーの白物家電とかを見るとやる気あるのかと疑いたくなるわ
調理家電は無難なものが欲しかったら象印みたいな専業メーカーの方が安定感があるし、少し値が張っても変わったものが欲しかったらバルミューダ買えばいいしな
つーか東芝はPCやアプライアンス部門売るの早すぎだろ
ノートパソコンや炊飯器を発明したっていう歴史的優位性も推さずに他社と同じことやってたら勝てないわ
メーカー保証切れたら壊れてくれるほうが買い替えてもらえて儲かる
残念ながら、今は壊れた段階で丈夫な海外製品に乗り換えられてしまう
>>553
若い世代は金に余裕がないから尚更そうなるよな
結果的に国産メーカー信仰は弱くなっていく
リモコンも年寄りだけではなく若者でもごちゃごちゃボタンが散りばめられたやつは割と不評らしいから、
国産メーカーの受難は当面続くかもね >>552
儲からないからって露骨にアフターサービスの品質を下げ過ぎだもんね 最近はこの製品の生産設備は日本製!
これがないと生産できないでホルホルしてるんだが
>>557
リモコンがコナミコマンド過ぎて
本体にリモコンのチュートリアルがあるんだぞ
リモコンなんて直感的に使えなきゃ意味無いのに >>2
生活水準についてもそうなんだよな
「色んな食い物が溢れていて手に入れることもできる日本は豊かな先進国」
→「高望みしなければどんな種類の食品にも手が届く日本は豊かな先進国」
→「三食とれるのだから日本は豊かな先進国」
→「餓死者が出てないのだから日本は豊かな先進国」
元々そういう世界観で生きているということではなく、現状に追いつめられて「気のもちよう」を変更してるだけだっていうね
問題に真正面から向かい、時間をかけて粘り強く解決に向かうということがジャップにとって死ぬより苦痛だから
現状を改善しようとするより「日本は豊かだ」と言いながら餓死する方が幸せって話だね
万事についてジャップはこんな感じ
そら滅びるわ ボーイングの最新鋭機は準国産機と言い張るのに似たおかしみがある
>>151
これだな
一人当たりGDPが何よりの証拠