推薦ばっか 学問をしたスポーツマンだろきっと
だからワタクでも優秀で評価されてるに違いない
塾長奨励賞も学問と関係なし
塾長賞・塾長奨励賞
塾長賞・塾長奨励賞は、学術・芸術・社会活動・文化活動などの各分野において、学生の範となる活躍をした塾生を表彰するものです。
2017年度は、塾長賞は該当なし、塾長奨励賞に1件1名が選ばれました。
2017年度 塾長賞
該当なし
2017年度 塾長奨励賞
「第59回全日本女流アマチュア囲碁選手権大会」優勝
岩田紗絵加(いわた さえか)君 環境情報学部3年
全日本女流アマチュア囲碁選手権大会は、1959年より開催されている囲碁アマチュア女流棋士日本一を決める権威ある大会です。
学業と両立し、優勝という栄誉を得たことは、岩田君のたゆまぬ研鑽の賜物であり、その活躍は慶應義塾の誇りとするところです。
「このように栄誉ある賞をいただき、大変嬉しく存じます。2017年10月に関西棋院で囲碁のプロ棋士となりました。
今後はプロ棋士として世界で活躍できるよう精進してまいります」
三菱商事、三井物産に内定してる確率高し!
H >>1
で、君の立てる内容はニュースなのかね
人形がパンツを見せているだのなんだのが?AV女優やらアイドルやらの戯言や画像が?
料理を作っただの、いいお嫁さんになれるだのなんだのという君の感想が?
それは単に「日付が新しい」だけであって、何も2chに報告する必要はない、もちろんニュースでもなんでもない。
君が、自分ばかりスレストされている、とか思っているのは、
君がそういうニュースでもなんでもないネット上の戯言を拾ってきては、
いちいちスレを立てて2chのリソースを無駄に消費しているからだ。 発達障害陰キャ社会不適合者チョンモメン悔しいか?w
アイビーリーグの学生達は身体的にも頑強やで
高校時代にアメフトキャプテンやってたとか普通
スポーツっていうか写真見て思ったけど顔面偏差値だろコレ
男でもホレそうな男やんけ
やっぱスポーツでもしてないとレイプばっかしちゃうからね慶大生は
慶応BOYって今じゃむさ苦しいイメージだよね
汗臭そう
慶應「慶應の経済学部は日本一!」
??「ノーベル賞取った?」
慶應「・・・」
悔しいか?これが社会の現実やぞ
勉強なんて理系の1部しか役立たんのやでw
慶応体育会の部活やってる人達は選良意識凄いもんね
露骨過ぎて笑った
・体育会
・学部と無関係な個人研究
・体育会
・体育会
なんかすげえメンツだな
いいけどこれ大学の宣伝なるんか?
>>33
理科大の女子率は24%
薬学部があるし化学生物系の学科も多いから女子が多い
在籍者数・男女比
https://www.tus.ac.jp/info/foundation/gakubu.html
東京理科大学
理学部第一部 2832(658) 77:23
理学部第二部 1620(368) 77:23
薬学部 1029(536) 48:52
工学部 2269(424) 81:19
工学部第二部 301(52) 83:17
理工学部 5150(939) 82:18
基礎工学部 1330(359) 73:27
経営学部 1836(647) 65:35
学部合計 16367(3983) 76:24 >>18
そうそう
エスタブリッシュメントは体育会が形成して
オタクは起業する 学問の世界は蓄積なので、ジジイには敵わない
若者が活躍できるのはスポーツや芸能の世界だけ
福沢諭吉が下級武士の出で言ってることは立派だが本人は猛烈に門閥と地位を欲してたからなw
むしろ幕臣の上級武士のが潔かったと思う
>>11
昔は法学部政治学科
今はSFC
にスポーツ推薦が大量にいる
表向きないことにしているだけ 福沢が過大評価なんだよ
幕末の三舟のが立派
特に山岡鉄舟とか高橋泥舟とか痺れるぜ
駿府に単身乗り込んでくるとか
幼稚舎から三井物産行った人の話をきくと
もう同じ世界の人間ではない
澄み切っている
消えたくなる 活躍してるやつを学部縛りで抽出するとどうしても体育会系メインになりそう
>>18
イジメパワハラセクハラレイプのオンパレードらしいねw
そういうのが将来裁判官とか政治家になったりするそうな >>46
言うけど現実のビジネスはそんな澄んでも清くもないわけで、まあ歪みはあるよね >>44
他人の成果に寄生するのがお得意で国家や企業はボロボロ衰退させていってるけどなw >>38
オックスフォードとケンブリッジのボートレースも有名だしなあ >>50
慶応の高校で似たような応援団あるじゃん単にあれ上がりじゃないの?
高校野球で見るアレ 慶応なんてバカでも行けるんだからそんなもんだろ
学問追及したかったら東大いけばいい
>>45
SFCのTehuってなんだよ
TehuはSFCだろ >大学は学問をするところじゃないのか?
日本の大学は違うといってるだろう
就職のために卒業証書を貰いに行くところ
日本の大学で学問なんかできないことは
教員の書いたものをみればわかるだろうw
>>53
そうだろうけど、附属は愛校心が強いんだろうな 結局外野がなんと言おうが負け犬でしかないから
接さないのが一番だよ
家が貧乏で高校すら満足に通わせてやれない経済力だが授業料免除のスポーツ特待生で有名高校で大活躍し
これまた授業料免除で高学歴大学へ推薦入学し、勉学そしてスポーツで好成績を収め・・・
っていうアツいサクセスストーリーはないのか?今の日本って
結局そんな小さい頃からの教育受けられるって時点で割と裕福って事だよね?
社会にでたらガリ勉陰キャよりも体育会系陽キャのが優秀だからな
慶應ボート部(端艇部)
練習は週何回ですか?
基本的に週6日あります。ボートにとても集中できる環境ではありますが、「文武両道」は慶應義塾の精神でもありますので、勉学に励むことができる環境です。
※一年生は夏までは平日は日吉で朝に、休日は戸田で一日練習を行っております。
合宿について聞きたいです。
年間約300日ほど合宿生活があります。ボートに必要な「チームワーク」は、この合宿生活から生まれると言っても過言ではありません。
共に寝起きをし、同じ釜の飯を食べ、大きな目標に向かって練習する過程で、強い団結力が生まれるのです。
地方出身の方は、(下宿ではなく)合宿所に住み込むことも可能です。
http://www.keiorowing.com/krc/qanda.html
ヒエッ・・・
↓
その結果、余裕で総合商社に内定
総合商社内定 慶応義塾大学 関口 慧さん | 内定者インタビュー
http://news.livedoor.com/article/detail/8538781/
内定者インタビュー
総合商社内定 慶応義塾大学 関口 慧さん
就活データ
志望業界:商社、マスコミなど 説明会参加:3社 先輩訪問:12人(商社6人、不動産2人、金融2人、マスコミ1人、メーカー1人)
エントリーシート提出:15社 面接:15社 内定:3社(メーカー1、飲料1、商社1)
活動費用:約6万5500円(交通費4万円、外食費5000円、証明写真1万5000円、書籍代4000円、郵送代など雑費1500円。
先輩に就活用のカバンをいただけたのは大きな節約になった)
■ 限られた時間の中で、常に「自分ができる最大限の努力」を
僕の就活は、ほとんど「時間との闘い」だったように思います。というのも、大学ではボート部に所属していて、就活中もほぼ毎日練習があったからです。
普段の練習は5時から9時までの朝練と、14時半から18時くらいまでの午後練の2部制で、まとまった休みがあるのは月曜日の午後だけ。
もちろん、練習の合間には大学の授業に出席します。さらに、生活をしていた寮は22時に消灯するので、夜ふかしをすることもできません。
「限られた時間の中で、いかに的をしぼって効率よく動くか」が、自分の就活の大きなテーマでした。 >>50
幼い頃から洗脳されてきた人間でないと務まらないぐらいきついからなあ 早稲田の方が慶應より難しい、だから早稲田は有名作家が多い
大手予備校模試成績
東大E判定 一橋社会B判定 慶応法政治B判定 慶応経済B方式B判定
早稲田政経政治E判定 早稲田国際教養B判定 早稲田商C判定 >>63
経済史専攻で貝貨が専門かもしれないだろ!
そして発掘調査も必要だから学芸員の資格も取ったと 国会運営から理屈でやらない国だからな
池沼総理がややこしい質問を受けるとかヘラヘラする国で学問を修めることが出来るはずもない
ぶっちゃけ学問が役に立つのって旧帝理系からだけだろ
早慶くらいまでが就く仕事なら数学よりも体育の成績のほうが重要だ
そもそも体育会系でもないのに文系に行く奴って何考えてるのか謎なんだが
「学会でアレコレを発表しました」より「スポーツ頑張って体力あります」の方が企業受けするよ
>>68
生活保護と母子手当てと社会保険水道代免除でウハウハだろうな >>61
底辺高卒から東大教授、現熊本県知事の伝説のおっさん
熊本県立鹿本高等学校卒業。高校時代は「220人中200位」の劣等生だったが、政治家、小説家、牧場主のいずれかになることを夢見ていた[1]。
高校卒業後、自動車販売会社に勤めたが3週間で辞め、地元・稲田村の農業協同組合(のちのJA鹿本)に就職した。
1968年からアメリカ合衆国で農業研修に従事し、1971年にネブラスカ大学農学部に入学して畜産学を修めた(専攻は豚の精子の研究)。
1974年、ネブラスカ大学農学部を卒業。ネブラスカ大学大学院修士課程に進学して農業経済学を専攻し、1977年に修士号を取得。
政治学専攻に転じてハーバード大学ケネディスクールの博士課程に入学し、1979年にハーバード大学で政治経済学の博士号(Ph.D.)を取得した。
ハーバード大学ケネディスクールではサミュエル・P・ハンティントンやシドニー・ヴァーバの指導を受ける。
研究者として
1980年、筑波大学社会工学系講師に着任し、1985年には助教授に、1991年には教授に昇格。1996年より筑波大学大学院国際政治経済学研究科長。
1997年には東京大学大学院法学政治学研究科教授に着任し、農協の職員から東大教授に就任した異色の経歴がマスメディアを賑わせた。
専攻は政治過程論や計量政治学であり、投票行動の実証的研究や、政治参加に関する政治発展理論において業績をあげた。
2008年3月5日、東京大学を退職。翌3月6日、熊本県知事選挙への立候補を届け出た。特定政党からの推薦は受けず、無所属で出馬したが、自由民主党から実質的な支援を受ける。
蒲島の他に相良村長の矢上雅義や元衆議院議員の岩下栄一ら、5人が立候補した混戦を制し、4人の対立候補を大差で下して初当選した。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/蒲島郁夫 慶応じゃまともな学者になれんからな
金のかからん情報系なら少しいるくらいか
>>49
でもちょっと外からみたり話すと、
虚しくなる
不公平だ 結局は仕事が出来るか否かでしょ
体育会系だろうが何だろうがそこが重要
まったく頭が悪くないか慶応っつうのはなんかなぁ!?
慶応医学部頭悪くないか!?
慶応医学部は頭悪い!!!
(ウルサイ)ばかやろ本当だからだ!!!
(バカヤロウルセエゾコノヤロー)本当のこと言ってなにだ悪いんだこのヴァカ!!!
(デンシャノナカシズカニシナサイ)そういうことだああぇあ!!!わかったかああああ!!!
(シラネーヨ!)知らねえじゃねえ!
ほら、…お前なんで正しいんだお前は?なんでお前が正しいんだ!?
正しい根拠をゆえ!!
正しい根拠だお前が正しい根拠をゆえ(ェツギハ,ヨシカワミナミデス オデクチハ,ミギガワデス)
お前が正しい根ッ拠をゆえっつってるだろコラ!
根拠だよ!正しい根拠だよ!正しい根拠をゆ・え!!!
>>83
高卒のおばちゃん
どこの大学なら学問を求められるのかね
ぜひ伺いたいものだw 犯罪者とtehuしかいないイメージだから
普通にスポーツに打ち込んでる奴選んだんやろう
>>91
> 犯罪者とtehuしかいないイメージだから
2chに毒されすぎ >>1
まともな学問なのに学部生のうちから「活躍」することなんてあるわけないからな
「活躍」が求められてると勘違いしているのが悪い 慶應大学の有名人
渡邊陽太ファミリー
父親 渡邊元一郎
叔父 渡邊哲也
渡邊大介(東大)「兄の陽太がレイプ犯です」
渡邊健矢(慶應)「兄の陽太がレイプ犯です」
渡邊安葉(学習院)「兄の陽太がレイプ犯です」
祖父
渡邊元
祖母
渡邊悦子
株式会社地商土木
建設業許可番号 千葉県知事許可 第032632号
代表取締役 渡邉元一郎(父)
代表取締役 渡邉美穂(母)
取締役 渡邉陽太
取締役 渡邉大介(弟)
取締役 渡邉健矢(弟)
監査役 渡邉元(ジイジ) >>29
慶應経済は日本の大学では東大や一橋と同じ研究レベルだけどな
五大誌に論文載せた研究者の数とか同水準だわ 471 名前:サキオタ ◆SAKIxpI.9k [] 投稿日:2014/06/21(土) 00:39:36.85 ID:KIRCyG+50
嫌儲民はバカだから、バカでも分かるように書いて、煽るように書かないと食いつかないからな(´・ω・`)
ニュースの見出しそのまま書くと、全然伸びないこともある
そういう場合は、バカに分かるように、バカが過剰に反応するように書いてあげるんだ
QS 世界大学ランキング2018 分野別
https://www.topuniversities.com/subject-rankings/2018
Arts and Humanities 芸術・人文学
8東京 31京都 45早稲田 79慶應 160大阪 197九州 211北海道 228東北 246上智 269名古屋 276一橋 314東工 378神戸
Engineering and Technology 工学
8東京 14東工 21京都 44大阪 48東北 85北海道 87九州 97早稲田 103名古屋 126慶應 255神戸 271筑波 323理科 335広島
Life Sciences and Medicine 生命科学・医学
20東京 47京都 82大阪 138東北 151九州 157北海道 157慶應 159名古屋 180医歯 285筑波 315神戸 325広島 338東工 364岡山 369千葉 397金沢
Natural Science 自然科学
8東京 15京都 24東工 35東北 37大阪 45名古屋 86九州 112北海道 113早稲田 153筑波 253神戸 261広島 317慶應 329理科 383首都
Social Sciences and Management 社会科学・経営学
13東京 45京都 60早稲田 71一橋 94慶應 144大阪 177北海道 189東北 213名古屋 213東工 271九州 277神戸 365筑波 有名私大は親のコネばかりだし
東大京大も社会人としては大成しない早期型ばかりでこれまた官僚みたいな仕事で無能
地方国立の地頭がいいやつらが今の日本を支えている
>>68
なるほど新聞配達で左右の体のバランスがおかしくなったのか あの・・・お勉強のほうはどうなさったのかしらん・・・
>東京六大学野球初の女性主務として秋季リーグ優勝を目指す
>念願の箱根駅伝出場。来年はチームでの出場を目指す
>観客と選手をつなぐ応援で、スタンドを熱く盛り上げる
>>78
学歴ロンダとか論博とかのごまかしじゃないところが
凄いな >>103
お勉強も大丈夫だと思うよ
公認会計士は40年以上ダントツで日本一
司法試験予備試験も東大に次いで2位
司法試験史上最年少合格者は
19歳の慶大法学部1年男子 無能を育てるゴミ大学
そりゃ犯罪者量産するわな。卒業後は刑務所が就職先(懲役10年)
慶應義塾のHPは歴代の犯罪者を載せろよな。
沢山の犯罪者を今まで輩出している
【犯罪者育成】の名門大学なんだから。
みのもんた次男、慶應義塾大学卒業なのに入社試験で住所と名前しか書けなかったことが判明!!
全盲弁護士 大胡田誠
筑波大学附属盲学校中高等部から
慶應義塾大学法学部 卒業
慶應義塾大学法科大学院修了
この人に感動した
凄すぎるな
>>61
スポーツ特待生の話きてたけど親の反対で公立進学校に行かされたわ >>1,2,3,4,5,6,7,8,9>>10,11,12,13,14,15, 16,17,18,19,20
>>26,27,28,29,30,31,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>46,47,48,49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>66,67,68,69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86>>87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=345719666
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=962647897 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=327296747
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=156379859 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=206233817
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=983091116 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=976299791
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=323936895 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=318418713 ワタク文系はプロの社会人奴隷を育成する場だし何ら問題は無い