こちらホムセンで働いてますが
道民は何かを諦めたかのように
そして二次災害など考えもせず
炭 網 七輪 トング などを
買い求める方が、昨日は非常に多かった。。。
https://togetter.com/li/1264687 あぁ自殺か
避難生活を送るくらいなら先に死んだ方が楽だもんな
3.11の時に、給油待ちの車内で七輪で暖とって死んだウルトラバカいたよな
停電で冷蔵庫冷凍庫が丸一日使えなかったから買い置きの肉とか処分のためじゃね?
オール電化の家がコンロ使えないから買ってっただけやろ
市街地ならやめとけ
ジャガイモかぼちゃとうきびで過ごした
ジンギスカンバケツがはいってないから
少しは諦めきれてないよな気も
サンマとジャガイモと玉ねぎは腐るほどあるからな
焼きまくればいい
ちょうど涼しい季節で良かったな
冬だったら寒さと雪で何人死ぬかわからん
>>34
むしろ冬なら春まで待つように備蓄してるだろ 道東ではサンマを無料配布してるくらい豊漁だしな!
七輪で炭火焼きして一杯ひっかけたいという衝動に駆られても仕方ないよな!
電気使えないから庭で焼肉か
一軒家もちはこういうとき良いな
親族で集まってバーベキューしてるって連絡あったしマジ
仕事も無いし、バーベキューして楽しもうぜ
って感じ?
肉、サンマ、
停電中の冷蔵庫のもの処分するにはベストな選択
>>1
電力99%復旧したんだろIHコンロの方が使い道あるだろ
IH対応食器も100円均一ショップで買えるぞ >>34
札幌市の想定分だけで
真冬に大地震が起こった時の1日後時点の凍死者が6,100人とかだもんな バーベキューか羨ましいな
北海道ならその辺に食材が転がっていそう
>>39
してるわけねーだろ
春まで持つ程の灯油買い込んだらどこに置いとくんだよ お盆に親戚集まったとき外でBBQやるセットたいがいある
ガスコンロじゃなくて?
炭と七輪って調理以外の用途だな
>>62
片付けも一段落して
他にすることねーからしゃーないだろ 星空がキレイってのとジンギスカンやってるって情報ばかり流れてくるよな
楽しんでるんじゃねーよ
札幌だが停電の時 マンションの奴ら数十人でバーベキューしたわ
冷蔵庫ダメだったから処分したかったんだよね
停電の日バーベキューやってる人めっちゃいたし
暑いし暇だし肉腐るからそりゃそうなるだろ
別にそこらへんのエゾシカ車で轢いて焼いて食えばいいし
>>61
北海道なら500Lの灯油タンクくらいは常備だろ
春まではいかなくても復旧までは保つだろ >>76
いーじゃねーか北海道に夢見たって
邪魔すんな 道民で歳いってる人は吹雪の日はしょっちゅう停電してたし今ほどインフラよくなかった生活平成初期の頃までマジしてた
七輪なら3つある つばもある
普段から野焼きした時は炭作って保存してある
消壺ってもう知ってる人はいないかな
停電だけのエア被災地域は ちょっとしたBBQタイムだったからな
>>71
だって地震で直接的な被害被ったのって厚真とかあっちのほうと、札幌の清田くらいで
あと停電してるくらいだから… 親父が魚の煮物作るの好きよくやる 火力は俺が作った炭のみ
今時期はさんまを焼く
マジレスすると、道民は停電になるとBBQしたくなる
北海道は食料自給率200パーセントだからな
食うものだけは文字通り腐るほどある
冷凍庫のジンギスカン用マトンが溶けちゃったからね
っつーか、余震続いてる間は酒飲むなよw
わかるわ停電中やることないからバーベキューしたくなった
>>83
ID:I+4pg6GeKが春まで持つと言ったからそれに対する返答なんだけど
人の話を聞け こういうのね
>>102
冷蔵庫の中身が腐る前に配ってしまえと
半分炊き出し 半分ヤケクソだったな
>>105
お前が死ぬ死ぬ言ってるのに対して500Lあったら復旧まで保つだろって意味だろ 被災中の非日常って損害少ないとレジャー気分になるよな
ガハハッて笑いながら楽しそうにバーベキューでもしてるとでも思ってるのかね
>>87
開拓自体が昭和50年台にやっと完了だもんな
それまでの話を聞くと、
野幌で吹雪にあって札幌に戻れなくなり宿泊とか
そういう感じのインフラ事情 >>115
わりかしこんな感じだったけどビール飲んでたし これは本当
昨日の昼から酒盛りしてたりバーベキューしてたり見かけまくる
冷凍庫の肉処分と、あとやることなくて暇だから
北海道では野生のクマをトングで挟んで焼いて食べるからな
七輪で煮炊きしたけどキャンプみたいで正直楽しかった
焼肉いいなあ・・ジンギスカンそういや もう何年も食ったことない
食べたい・・
280mmの焼網ってカセットコンロ用の焼肉プレートで使えないのか
残念
真冬の札幌で1週間停電になったとして、ホームセンターでまず調達すべきなのはなんだ?カセットコンロ?
道民は冷凍庫デカいのあって魚とか肉とか備蓄してるからな
うちの北海道にいる母も停電でうまい具合に解凍されて良かったって言ってたわw
>>41
カセットコンロ、ライト、ラジオ、電池、カップ麺、ペットボトル水
あたりは、大規模災害起きたら数時間で売り切れる
復旧の見通し立たない規模の災害だと、不安から必要以上に買い込んで
行くやつ多いし出足の速いやつには勝てないから、こういうものは
常時自己備蓄&管理しといた方が良いぞ 自宅でBBQとか隣人に殺される時代だからな…
たまにはみんなで焼肉するのもヤケクソでいいんじゃね?w
道民は何をやるにもジンギスカン
被災してもジンギスカン
被害が停電だけってところが多いから冷蔵庫の肉の処分と
晩飯時で日が沈んだら家の中より外のほうが明るいからってのが理由
>>115
ガチの被災地域なんて北海道の面積の1%以下だからな >>133
カマドとか七輪じゃないの
燃料は家具や柱でもいい 馴染みがないから
よくわからんけど ラム って ラムの胸とか 部位売りしてるん?
うちはプロパンだから火には困らなかったな
一応卓上コンロもBBQセットも用意してあるけど
冷凍庫の中身処分しないといけないからいつもより飯豪華だったわ
ビールもぬるくなる前に飲まないといけないから結構飲んだし
電気がなければ冷蔵庫のとけてしまった食材で焼肉バーベキュー
たくましいぜ 道民
ガスボンベも電池ももう売ってねーんだもんw
外で料理するしかねーわな
ドーム型の鉄板なんて ・・・普通売ってないよな・・・
送ってくれww
近所の商店のおっちゃんも停電でできることないから
昼から店の前に椅子とテーブル出してジンギスカンしてたようなのが何軒かあったな
風景的には南米っぽいような感じだった
カセットコンロは売ってたんだがボンベが先に売り切れてどうしようもなかった
そうそう、冷凍庫に食材沢山入ってるから。
あー、ホッキ貝食べたい。
北海道は土地が広いからか災害でも余裕があるよね
関西は停電アンド断水のイライラでピリピリしてるらしいが
昨日スーパー行ったら生肉加工肉は無くなってるなか冷凍ジンギスカン新しく陳列してて流石だなって思った
こういうのは地域差があるかもな
北海道は普段からジンギスカンしてるから焼いて処分するけど
地域が違えば鍋で煮るだろうし
地震による被害がほとんどなかったのに
自衛隊4マン入れる馬鹿首相
東日本で10マン入れたカンが叩かれたが
被災規模考えたら今回の方がアリえんぞw
−−夜中3時−−
夫「お、揺れたな」
嫁「震度4くらいかな」
夫「あー停電だ真っ暗」
嫁「(スマホいじって)震源苫小牧みたい」
夫「300kmも離れてんのになんで停電するんだよ。まいっか寝よ」
ーーそして朝ーー
夫「なんだよ電気来てねー」
嫁「(スマホいじって)全道停電、復旧の見通し立たず えー」
夫「まいったな、とりあえず仕事行ってくるわ」
ーー1時間後ーー
夫「駄目だ今日休みになったわ」
嫁「どうしよう冷蔵庫のもの腐っちゃう」
夫「めんどくせー冷蔵庫から肉持ってこい、あとなまこ鉄板と薪どこだー」
そして庭でジンギスカン 朝からBBQ
都市部以外はこういう感じだと思う
ジンギスカンはなまこ鉄板を使いますw
被害が大きいところはくそ田舎だし
それ以外は停電だけやしな
道路ボコボコで家傾いてる清田区の人達も誘って差し上げろ
>>182
トウホグなら、シーズン的にも芋煮会だべな 北海道はキャンプ場がそこら中にあるからな
しかも1泊200円とかばっかり
>>182
東北だったら芋煮用の鉄鍋が売り切れるなw その「など」の中にはビニールテープもあるんだろうな
マジメな話、雪国らしく冷蔵庫に大量に買い込んで冷凍保存するのが習慣で庭も広々してて家と家の感覚がかなり空いてて煙を出してもトラブルにならない
おまけにジンギスカンが道民食でサッポロ黒ラベルが大量に常備されてる
こんな環境だったらお前らだってバーベキューするだろ?
住宅街だと冷蔵庫の中処分で
誰かしらの家でバーベキュー三昧らしいよ
食材は普通に供給されてんのか
じゃあもう心配ないだろ
ええなあ
我が家は母ちゃん面倒くさいからカレーだったわ
いやカレーも旨いんですけどね
電気や給油が足りない以外はどこも通常と変わらなかったんだぜ?それで学校が会社が休みになったらそりゃ庭でバーベューだろ
>>200
さっき出かけてみたら
スーパーやコンビニは開いてても棚は空っぽ状態だった
家にあるものを食っちまった後はどうなるのか・・・知らん >>194
食材なんて大抵の家庭なら余りまくってるから
コンビニ走ったのはマンション住まいの単身者だろうな >>185
その前の台風の時に松井知事が言ってこなくて、自衛隊出し損ねたからだよ。 >>4
酷すぎるだろ
お前少しは人の心を持ったらどうだ 文明レベルが100年後退してて笑える
実際火鉢や七輪は電気がなくても使えるから便利
無駄に3台冷凍庫があるからしばらく食料には困らないっぽい
ゆとりのジンギスカンの歌ってあの歌じゃないってマジなの?
>>115
本当にしてるんだよなあ
北海道のBBQ好き舐めるなよ 一度溶けてしまったから再凍結も難しいし
今後のことは、考えても仕方ないってとこではあるんだろうな
でも今回でわかったことがある
冷凍庫に保冷剤凍らせて置いた方がいいよ
保冷剤の量にもよるけど停電になってもしばらくは冷えを維持できるよ
そう考えると冷蔵庫の保冷力ってすごいなと思ったね
大量に買い込んでるのはおじいちゃんおばあちゃんが多い印象
人口密度が小さい土地柄なんか他の地域の被災地と違ってあんまり悲壮感が無いな
洪水でやることなくて屋根にベッド置いて日向ぼっこしてるアメリカ人みたいだ
北海道といったら石炭ストーブだな
薪ストーブは薪を干す余裕がないだろう
>>214
温度の上下変化を繰り返すと、食べ物の傷みはすごく速くなる
冷凍品は解けかけてしまったら、早目に食っといた方が良い >>12
亡くなった後のお骨拾いに…
バーベキューしてる人いっぱいいる
電池、水タンク、バケツとかの品は翌日には一切無くなってた
北海道なんて皆庭でバーベキューできるからな
そりゃやるだろ
>>233
余震が来たとしても
みんながみんな屋外でBBQやってるほうが圧死も火災も少ないだろうし
実は良いことなのかも 二次災害???
一体どこで火起こすと思ってんのこの人
>>185
もはや伝統的と言っていいほど長期間の作戦が立案できないな >>215
冷凍した肉でも代用できるから業務スーパーの冷凍鶏胸2kgを常備するんだ >>115
悩むのは家をどうするかとかその段階に入ってからだから
今は非日常で飯食ってるだけで幸福だろ 非常用持ち出し袋にキャンティーンセットとツェルトパラコードカトラリー追加してるわ
キャンティーンセットあるだけで最低限の「水筒」「ウッドストーブ兼ゴトク」「鍋兼コップ」「蓋兼フライパン」が揃う
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
芋煮でいいのになー。
北海道なんかキャンプ場天国だからね
しばらくみんな山で寝起きした方がいいんじゃない?
北海道なんて土地余ってて経済もしょぼいんだから
停電の電力問題よりこうやって手動で電力のコスト抑える方が合理的
北海道に住むケンモメンも被災した時に庭でBBQとかしてたの?
そりゃもう、停電で解凍されたラム肉使ってのジンパよ
>>254
キャンティーンカップがそもそも飯盒なんだが… 二次災害ってなんや?
家の中でBBQするってこと?
都市部じゃ人と建物が詰まり過ぎて被災中にバーベキューやるのなんか絶対無理だろうな
不謹慎厨も湧くだろうし
そりゃジンギスカンやらないわけにはいかないからな仕方ない
道民は楽観的で頭空っぽだから悲壮感が伝わらないんだよな厚真ですら生き残った住民も笑顔だったり
道民だがスーパーとかコンビニには一部野菜や果物、ジュース酒と菓子類くらいしか売ってなかったぞ
>>271
何故かって言えば水と食い物と寝床は確保されてるからなんだわ 人間の欲はハンパないな
二日前の停電時には不安で電気がついてくれればそれでいいとか願ってたのに
復旧してコンビニスーパー営業したらご飯や菓子じゃもう満足できない!魚やハンバーグ、肉よこせ!と次々エスカレート
ソースは自分
炭はまだしもトングぐらいはどの家庭でもあるもんだと思ってた
だって北海道でしょ
あるしトングなんか最悪なくてもどうとでもなるからな
ほんとに売れてるのか疑問だわ
>>115
停電初日の札幌とか被害少なかった地域は冗談抜きにどこ行っても炭と肉の匂いしてたからな 練炭じゃないと逝けないから
普通の炭じゃただのBBQだな。
まあこうなったらジンギスカンでもしようぜ!っていう気分にはなったわ確かに
停電でやることないし冷蔵庫冷凍庫の食材腐らせるぐらいなら焼いて食ってしまおうということで友達呼んでバーベキュー大会してました
>>4
スノボコピペなみにケンモメンの闇が凝縮されてる 近所も何軒かは親戚?呼んで焼肉してた
平日なのに土日感あってよかった
🐻さん逃げて!
腹を空かした道民に見つかる前に逃げて!
わざわざコンビニで並んでビール買い込んでるやついっぱいいたしな。
仕事なくなったから朝から飲むつもりなんだろう
サンマの時期やな
スダチとかならスーパーでも売れ残ってるやろ
楽しんでるじゃん
支援もボランティアも一切必要ないな
言い訳は一切聞かない
ジンギスカンはヒンナヒンナだけど、トイレのオソマ流れないのよ・・・
今日買い物行ったら生鮮食品は全部売り切れ
仕方なくじゃがりことたけのこの里買って帰ってたらあちこちでバーベキューしてたわ
楽しそうだった
>>303
肉屋の冷蔵庫も止まってる=肉が安くなるって公式が道民の頭の中によぎったんだろうなww 冷蔵庫に電気通ってないから焼肉しただけじゃん
無駄にするより食っちまったほうがよい
停電中保存してた肉消費するためにバーベキューやってたやつら羨ましかったからしょうがない
そこらの海に潜ればサザエだのが無限に取れるからな。
>>310
北海道にはサザエはおらん
灯台ツブで我慢だ 安倍「綺麗な星空みたりバラバラだった家族がちょっとまとまったりで良かったじゃん」
トングか
ストロングかと思った
酔った勢いで、こう…
一般的な北海道民「乳絞るの面倒だし、乳牛潰して焼き肉するか
数ヵ月後、ホムセンが炭の産地を偽装していたことが発覚して数百人が返金求めにやって来る
ジンギスカンは専用の鉄板だろ
七輪、網と言えばサンマだろ
なるほど
ジンギスカンは冷凍されていて味が濃く保存食に向いていて調理も簡単
実に理にかなった料理だぜ
>>320
やれやれ
松尾ジンギスカンの成り立ちを知らんらしいな
北海道滝川は北光公園にて花見のさいに七輪と網で焼くジンギスカンを売り出して大いにヒットしたのだ
これが道民が花見でジンギスカンを食べることの起こりだぞ 震度6区域だったからかBBQは見なかったわ
他はそんな程度だったのか
月曜会社行きたくなくなったわ
元気なやつだけで頑張って欲しい
>>317
割と真面目に牛乳出荷制限(工場の方が受け入れ態勢が整わない)かけられてるから
牛乳搾っては捨ててるぞ 道民とかほとんどアフリカ民並の池沼なんで
「熊とか牧場の牛とか羊狩ってくうか!」とか思ってんでないの?
>>320
ジンギスカン鍋だな
余計な油とかが溝を通って下に落ちるスグレモノだ
ラム肉にベル食品のジンタレで召し上がれ >>1
冷凍庫の中の肉が溶けてきたんで焼肉にしたんだろう 長野県もジンギスカンが有名だから自然が豊かなところは昔から保存食兼BBQ的な需要があったんかな
停電してるからめっちゃ夜空が満天の星空らしいね
そんななかバーベキューやるってロマンあるな
スーパーで投げ売りしてたんちゃうの?
みんな普段からそんなに肉を冷凍してんの?
オーストラリアやニュージーランド産の羊肉ならそうだろうけどさ
>>297
むしろ匂いに釣られてやってくる方だと思うが これはほんとう
近所の一戸建てのお宅ではご夫婦お子さんがガレージんところでBBQ
近所の居酒屋焼き鳥屋は溶けた肉もったいないからって路上で焼き出し
そのへん中いいにおいだったw
>>335
凄い綺麗でびっくりしたよ
天の川って初めて見た >>337
北海道でバーベキューつうと海鮮系だよ。 天の川とかハワイ島でしか見たことないや
不謹慎だけど良いなと思ってしまった
ほんと北海道の地震はこの時期だったのが不幸中の幸いだなあ
今ならまだ何とか電気がなくてもなるもんな
せめて美味いBBQでもやって今を生きて欲しい
自分はコンビニだのスーパーだので募金に励むよ
>>71
道民は3人集まるとジンギスカンだからねぇ
お正月でジンギスカン
お花見でジンギスカン
子供の運動会でジンギスカン
海水浴場で海に入らずジンギスカン
紅葉を見にいってジンギスカン
クリスマスでジンギスカン
大晦日でジンギスカン ちょうどいい天気だったしなあ
ちょっと道民のんきすぎ
真冬だったら阿鼻叫喚の地獄絵図だったかも知れんのに
>>348
炊事遠足は流石にカレー作るじゃん?
肉は羊だけれどw 文化の乏しい関東人からすると羊肉って臭いという先入観があるのだが
こんだけ美味い美味いっつってるんだから美味いんだろうなあ
しかしご家庭料理でもうまく出来るのだろうか
>>351
臭いというか羊の肉の香りがするとしか言えないなぁ。
道民は牛や豚や鶏と同じくらいの頻度で羊も食べているから気にならないんだと思うよ。
実際、知り合いの猟師から鹿肉貰った時は2時間くらい血抜きしたのだけれど匂いが自分は駄目だった。 食い慣れてるか否かじゃないかな
豚でも牛でも匂いはあるし、あとこっちで売ってるジンギスカン用のタレは
風味消すためにしょうがが大量に入っているのと味がやたらと濃い
>>351
連投でごめんね。
家庭で調理できるか出来ないかでいうと味付きのものならばフライパンで野菜と一緒に炒めれば雰囲気は感じられると思うよ。 電気が止まって冷凍してたものが溶け始めたら外で一斉に焼肉始まったわ
どんだけ肉ストックしてんだよ
羊肉に関してのレスくれた人ありがとう
うちの界隈でも専門の肉屋には羊肉売ってるんだよね
それで前から興味があったんだよ
あと遊牧民の文化に憧れがあるのも多少あるw
慣れない人はまずはお店でジンギスカンから慣らした方が良いのかなあ
美味しいものは喰わず嫌いしてたら勿体ないもんね
>>10
>>14
ジンギスカンは高いから意外と焼かない
たいていホッケとかサンマとか、安く手に入る魚を焼く 関西の台風と北海道の地震の被災者、
北海道の方がなんかいろいろ余裕を感じる
関西の停電はクレーム凄そうだけど
北海道はキャンプ楽しんでる
電気が使えないならバーベキューをすればいいじゃないの精神
>>159
肩ロースとロース位しか手に入らない
肩ロースがなまらうまい 冷蔵庫もコンロも使えないんだから貴重な食材をそのまま腐らせるぐらいなら焼いて食った方がいいだろ
>>358
北海道の雑な部分が良い方向に働いているんだろうねぇ
上でも書いたけれど冗談抜きで道民はすぐにジンギスカンするから隣がBBQで煙をモクモク出してもじゃあうちもやるかってなる
道民はジンギスカンの煙で争わないけれどタレがベルかソラチかでもめる事は多々ある >>360
そういえばそうだねぇ
羊のモモ肉とか羊のホルモンとか見た事ないね ジンギスカンはベルでしゃぶしゃぶはソラチだろ殺すぞ
>>363
戸建てなら一家に一台はバーベキューコンロ持ってるもんねw
本当に冬じゃなくて良かった 自殺と判断された変死の例
ドアノブ自殺のX japanのhideと上原美優
ライブドア野口英昭は首の両側、手首も両方切っていた。腹部も切り、血の海だった
角田美代子はTシャツを首に巻いていたが、踏み込んだとき簡単にほどけた
山田賢司衆院議員のピンハネ告発した元秘書は運転席から後部座席の七輪で顔を焼き身元特定に手こずる
川田亜子の司法解剖では殺害後に練炭炊いた疑惑があった
こんなのあるから自殺と発表があるたびに警察もグルのコロシを疑っているよ
牧歌的なのはたまたま時期が良かったからだよ
猛暑真っ盛りの夏でも冬でもないからね
これがもし猛吹雪が吹き荒れる時期にでも起きてたら相当な惨事だったろう
>>350
あれは秋に安いホチャレの半身でやるもんだろ 薪が手に入る人はいいなー
薪もAmazonで買えばいいか
>>374
暖をとるためにも24時間体制での大規模ジンギスカンが強いられてただろうな >>369
本州の人は何故いきなりしゃぶしゃぶ?ってなると思うよw
自分はしゃぶしゃぶもベルのジンタレだよ マンションも断水するから駄目ってわかった
今回断水してなけりゃもうちょい停電続いても耐えられたよ
>>383
3.11の時は、オール電化でエレベーター必須な高層階住みの人が
苦労していたな
結局どうにも不便すぎて、親戚の家に避難してたが 札幌震度6弱地域、近所の主要道路は2mとか陥没してる。
焼肉、ジンギスカンこそやらなかったけど、停電直後、星キレイって子供喜んでたわ。
昼は子供連れて近所の陥没場所に社会科見学。夜は近所の友達と花火。
不要不急の外出する奴多すぎで笑った。でもあんな非日常、今まで想像もしなかったしな。
>>387
星は綺麗だったねぇ
土砂崩れなどの被害を被った方々には申し訳ないけれど自分の住んでいる所だと東京で3.11を体験した時ほど揺れなかったし北海道全域で停電とかビックリしたよ
今の生活って色々とギリギリのバランスで成り立っているんだなぁなんて思ったよ いつも思うけど災害ってめっちゃ楽しそうだよな うらやましい
埼玉にも早く来ないかな
1日で停電終わったとこ多かったからな
これ以上長引いたら地獄と化してた
トング郵便局、育英高校
根性焼きで品薄になっていた。
0157の発生源になっているから留意。
炭は備長炭はいい値段する。
七輪は碧南市の珪藻土黒七輪だってか?
焼成温度1370度だ
>>389
子供には190万都市がこんなになる事は初めて、よく見て覚えといとねって説明したよ。
状況ちょっと解って来て、厚真ダウンした、幹線図が流れて来て、あ?これ暫くダメだわって理解して、とりあえず3日かなぁ?って対策をはじめたよ。
>>390
うちオール電化、ただし脆弱なのは解ってたから、小規模太陽光とか、15A電気取れる車とか、ポータブルIH、無論カセットコンロも用意してた。
冷蔵庫もテレビも使えてた。どんなインフラでもバックアップしときゃいいのよ。 >>19
電気はもう大概復帰してる。
ガスはプロパンが多いし、ガスの被害はほぼない。 >>395
同じ地域だと思うが凄い余裕だな
うちも子供いるけど、家族でずっと余震と二次災害に怯えてた
蓄えがそれほど無かったのもあるけど
酒ありBBQなんて夢にも思わなかったよ
札幌でやって行けるか自信無くなったわ
ノリについていけない >>401
いや、インフラ不通の中バーベキュー楽しむのは一般的ではないと思うw >>401
BBQって能天気に聞こえるかもだけど、
冷凍庫冷蔵庫の食材を無駄にしないためにやったことで
BBQ無理なマンソンのうちでは、妙なごった煮鍋でしのいでたよ
冷凍ご飯あったから醤油味の汁物系にしたり
パスタあるからトマト缶で煮込んでみたり
貧乏なうちでもなんとかなったからさ
そんな嫌わないで スーパー側も冷蔵がダメになったから投売りしたんじゃないの?
自分の所は流石に外でジンギスカンはやらないでフライパンで焼いて食ったけど近所は結構やってたなそういえば
他県の人には災害時に呑気なものだと思われちゃいそうだけど
日常的にラム肉を食うから冷凍庫に当たり前のようにあるし腐る前に食べないとヤバいから仕方ないね
>>133
七輪やバーベキューセットやガスコンロはすぐ売り切れるから
建材コーナーでコンクリートブロックや耐熱ボードや敷石のプレート買うといい。
組むだけでカマドになる。田舎では普通にそれで鍋やジンギスカン焼く。
燃料はいらない家具でいいよ。 また揺れたな。
>>401
災害の備えって基本、ファミリーキャンプセット+バーベキューセットだからね。
行楽や釣り用のクーラーボックスも冷凍庫の氷や食品入れれば立派な氷室。
ついでにビールも冷やしちゃえ。
大型のバッテリーとか、LEDランタンとかヘッドライトとか、
マンション住みだけど、アウトドア趣味の道具がめちゃくちゃ役にたった。
家族をよくキャンプに連れ出すタイプのお父さんや河原BBQで騒ぐマイヤン達は大活躍だったろう。
都会型インドア趣味のケンモ父さんは普段土地の利を生かした家族サービスが足りないかもね。 これは新日本海フェリー名物のジンギスカン。
毎年食べるけど味に違和感を覚えたことはない。
>>391
ちょっとした計画停電くらいは楽しかったよ
夜の街の雰囲気が全然違うし
ただガチの災害は多分無理じゃないかな 北海道はもう初秋だから楽しめるのであって
まだ35度もある本州で停電になったら地獄だぞ。
華味って本州だと売ってないのな
物産展にでも行くか
>>408
帰りならいいけど
上陸前にクラシックとジンギスカンとかねーわ 防波堤で釣ったししゃもとかホッケを焼いて食べてるんだろうな
なんか羨ましい
マケプレで売ってるが北海道配送できないのにラジオとか買うやつやめろよ。ずっと保留状態じゃねーかw
>>401
日頃言われてる防災対策、他所での災害報道で見た教訓を、少しずつ自分の所に取り入れてただけだよ。
確かに食器一枚も割れなかった、でも5分歩けば1.5m以上道路陥没してるんだから6弱はホントなんだろうな。
札幌でもどこでも災害はいつ来るか判らない、でもちょっとの準備で余裕さは凄い変わる。
うちも食料は実は無かった、早朝からオーナー家族総出で対応してたコンビニにはホント感謝。ちなみにセブンな。 >>412
店舗では見たことないけど爽快ドラッグとかケンコーコムで扱ってる たれに漬けたジンギスカンの焼けるにおいって飯テロだからな
たれ後付けは邪道
>>401
ジンパやってたの、庭付き一軒家持ちとかの連中だから
そういうやつは中心部じゃなくて南区とか手稲区とか
札幌の周辺都市住まいだと思うぞ。 うちは半日経たずに電源復旧したので冷凍品は無事だったけど、
もし長引いたらラム肉溶けちゃうからジンギスカンになってたな。
暑くもなく寒くもない時期なのが幸いだったよな
これ真冬なら大変だったぞ
木曜日は肉腐らせるくらいなら焼いとこってくらいバーベキューしてる家が多かった
電気コンロだからお湯も沸かせなくて困ったし
七輪の需要あるわな
うちはオール電化だけど屋根に4kwの太陽光発電パネル載ってるから昼間は冷蔵庫とテレビ使えた
夜はアウトドアグッズ使って乗り切った
カセットコンロとカセットボンベは常にある程度備蓄、ポータブル電源あればもっと楽だったなと思った
停電だけだったからわりと非日常を近所の人と楽しんだ2日間だったよ
暗くなる前に隣近所一斉にバーベキュー始めたのは笑った
腐らせるくらいなら焼いてしまえってことなんだろうけど
命は大事だぞ、ラーメンより大切な命なんて存在しないからな
肉はよりあえず焼いておけば
常温でもそれなりに持つ
とりあえず塩かけて焼いておけば
いいだろ
北海道電力ワーストケース潮流解析
シミュレータ使いこなせているのか?
送電線路複素インピーダンス、高調波歪成分、
継電器動作状況:
北本連繋インバータ・コンバータ動作(SCR)、
短時間異常電圧問題もだ