安倍晋三首相は25日の参院予算委員会で、野党が要求する学校法人「加計学園」の加計孝太郎理事長の証人喚問に応じる考えはないと表明した。
「私は何の権限もない。自民党に指示を出すのは越権行為で、あってはならない」と強調した。
国会会期が7月22日まで延長されて初の本格論戦。野党は森友、加計学園問題を引き続き追及する。
首相は、加計氏が行った19日の記者会見の内容に関し「コメントしない」と述べた。27日には今国会2回目の党首討論も行われる。
首相は、国家戦略特区を利用した加計学園の獣医学部新設について「行政プロセスには全く問題がなかった」と説明した。
https://this.kiji.is/383884781223625825?c= 都合の悪い時は管理人でなかったりするひろゆきみたいな屑だな。
相当追い込まれてるようで、狂ったような無理筋な言い訳に爆笑するわ
なんだよ、国家戦略特区ってのはよw
手下A「はい安倍閣下は何も指示されていません、私が勝手にやりましたー」
手下B「私も勝手にやりました!」
手下C「私も独断です!」
加計「うちも勝手に総理の名前使っただけですのでー!」
よくよく考えるとすごい集団だわ
>>7
893が身代わり刑務所に送り込む手法そのまんまだからな 「総理になる際は党及び会派の役職は全て辞める」みたいな規則作った方がいい
>>1
いつもの詭弁。
「総理大臣としては自民党に指示する権限はない」ということ。
で、自民党総裁としてはどうなんですかね? 総裁なのに自民党に指示だせないなら総裁じゃなくていいだろ
何か起こってもなんにも知らないし何の権限もない
なのに責任だとかよくほざく
ゲェジなんだよなぁ
>>1
総理として出さなくても自民党総裁として出せるだろ。
議院内閣制をアホみたいな御都合主義の詭弁に利用すんなよ。 職責を超える権力は行使する
責任は他人に丸投げ
糞の中の糞
普通のならこんなやつら選ぼうとしないんだが日本人の半分は支持してると言う現実
そもそも証人喚問に誰を呼ぶかということは「国会」で決めることなので
仮に党に対して何の権限がなかったとしてもそれを答弁でいう意味はないよね
衆議院議員安倍晋三として加計を呼ぶことについてどう思うかという話なのに
自民党のトップが自民党に指示を出すのは問題ないだろw
>>7
それで管理責任、任命責任もないってどんな組織だっての 野党「失礼ですが自民党総裁のお名前をうかがってもよろしいでしょうか?」
じゃあ自民党の選挙演説の応援に行ったら違法行為ってことか
安倍「党に指示は出せない」
自民党「対応は安倍総理に一任している」
誰も責任を取らない最強体制ってことね!
野党「総理、失礼ですが所属政党はどちらでしょうか?」
そこまで言うなら
衆参議長のように党籍抜いたらどうだ?
>>28
そして当然、党首(自民党総裁)としてだな。 こんなアホみたいな答弁で支持率下がらない日本人が馬鹿なだけだよ
大手マスコミの出す支持率もかなり怪しいけどな
社によって決まった特定の偏りのある無作為抽出の調査(笑)だからな
悪だくみ画像があるのになw
あれは証拠にはならんのかね
これ総理大臣の野党への答弁じゃないんだよね
「党首」討論で言ったんでしょ。自民党に何も権限のないおっさんがなんで党首討論に出てきたんだよ
証人喚問や参考人招致は、「国政調査権」といって、
「議院」(衆議院・参議院)の権限なのだ。
議院は、三権分立の原則により、「立法」として、政府(行政)とは別の権力とされる。
「行政府」は、国政調査権により、「立法府」からの監視を受ける立場。
安倍総理は自身も衆院議員だが、総理大臣として政府を統括しており、
立法府からの国政調査権の行使を「受ける」側の立場であり、
三権分立の観点からは、「国会で○○氏を証人喚問しろ」、などと自ら国政調査権の
発動を要求するような発言は控えるべき、
というのは、純粋な法理論としては決して間違ってない。
総理にとって気に食わない政治家や民間人を、政府が「あいつを証人喚問しろ!」などと、
与党総裁の立場で党に指示を出したら、大きな問題になるはずだが、
そのことを野党は理解しているのか?
>>48
それならば安倍首相は党務に口出ししないでほしいな >>52
ていうか、実際党務は、
歴代の総裁があまり関与せず、幹事長に一任するのが通例かと。
自民党の総裁は、事実上イコール総理大臣だからね。 >>53
安倍首相の発言は安倍おろしを招きかねないと思うのだが
この発言を真に受ける自民党議員はどれだけいるかな 議院内閣制やめるか?
全然立法府が行政府のチェック機能を果たしてないだろ
総裁って役職がついてて何の権限もない組織なんか存在するんかい
>>54
今の情勢で安倍おろし画策するとすれば、
そいつはちょっと、オツムが足りないと思われるのでは?
1年前ならいざしらず。 だから総裁と幹事長をちゃんと分けてる
これは二階の仕事だな
>>48 何言ってんだおまえ>三権分立の観点からは
国政調査権の対象となる”国政”は、政府行政に限定されてねえぞ
>安倍総理は自身も衆院議員だが、総理大臣として政府を統括しており、
>立法府からの国政調査権の行使を「受ける」側の立場であり、
>三権分立の観点からは、「国会で○○氏を証人喚問しろ」、などと自ら国政調査権の 発動を要求するような発言は控えるべき
おまえ日本が議院内閣制なの理解してない馬鹿か
内閣の行政権の行使は国会と連帯して責任を負うことを憲法で定めているだろ
国会で政府とで合議を経た上で問題を正す為には証人喚問が必要なら、その必要なことをする為に行政の長与党自民党総裁として指示するのは問題ねえだろ
国会は”合議制機関”だからな
>総理にとって気に食わない政治家や民間人を、政府が「あいつを証人喚問しろ!」などと、
>与党総裁の立場で党に指示を出したら、大きな問題になるはずだが、
籠池を安倍総理を侮辱したのを事由に証人喚問したクソが、安倍総裁与党自民党だな
>そのことを野党は理解しているのか?
おまえが馬鹿なだけだろ、例えば
安倍総理は国会でこういう質問して。というような内容で、与党自民党の議員に指示してたの知らんのか 安倍「リーダーシップを発揮していく」
安倍「何の権限もない」
馬鹿ですか?
>>53
安倍総裁自民党は、安倍晋三の嘘に合わせて
自民党に安倍政府行政とか、”組織ぐるみ”で嘘を嘘で取り繕ってるんでね
例えば
佐川の証人喚問の嘘強弁を鵜呑みに関与がないとか主張した丸川や、安倍総裁与党自民党はマジクソだったよな
>>1
佐川の証人喚問の時点で”総裁ぐるみ”的な嘘があったんだ、国会で偽証罪告発も与党自民党が応じるわけねえわな
佐川の件も与党自民党が偽証罪告発に応じない約束でもして虚偽証言したんだろうな 首相が絶大な権限を持つ国家戦略特区で岩盤規制にドリルしたはずじゃなかったっけ?
安倍ちゃんって悪意無く純粋に影のフィクサー・実験を握るご隠居って認識で生きてるんだろうな
たぶんそういうワガママ言ってずっと生きてこられたんだろ
>>66
確かに議院内閣制では、国会と内閣の協働が必要だ。
内閣法にも、本来国会の権能である「法案提出権」を内閣に認める。
憲法72条も、そのように解釈できる。
しかし、では正面から「総理大臣に、与党党首としての地位を利用し、
民間人の証人喚問出席を国会として決議するよう、党の議員に指示・命令できるか?」
は、全く別の問題。
自民党総裁は、金銭管理や選挙を含め、国会(国会議員)に関わることは、
党幹事長に一任し、自らは政府代表として、一政党に拘らない政務を行うよう、
安倍総裁も含めて歴代の総裁が、適度な距離感を(建前だけでも)守ってきた。
国会が「総意」として証人喚問を求めた場合、政府としては粛々と応じる他はない。
(そもそも加計氏の証人喚問決議は、政府とは関係ない)
だが加計氏は民間人だ。
犯罪の明白な証拠があるわけでも無いのに、「疑惑がある」などと称して
自民党総裁が絶大な権力を振るうことは、憲法が予定しているものとは考えられない。
あと、罵詈雑言は無用かと。淡々と問題点を指摘してくださいね。 >>57
自民党の未来の為には安倍晋三で三選なんて馬鹿丸出しだろ
安倍三選することで、
嘘吐き安倍晋三と自民党を信用的に破滅させれるだろうな
安倍晋三が嘘吐き過ぎで、信用的に”賞味期限切れ”だ
三選で、安倍晋三の嘘に合わせて嘘を吐く自民党をじっくり叩ける時間ができるわけだぜ
下手に丁寧な説明をする石破とか総裁になったら、
安倍晋三政権の嘘だらけ不正だらけな政策で、信用的に破滅しだしてる自民党の信用が持ち直しそうだからな
与野党で議席数バランスが均衡してた方が、今の安倍政権みたいにクソ政治が強行されまくることも防げるだろ
安倍晋三で三選で、自民党が信用的に安倍晋三と心中して破滅するのが民主主義的に成長するだろ >>78ちゃんと読んでるか
>>48 何言ってんだおまえ>三権分立の観点からは
国政調査権の対象となる”国政”は、政府行政に限定されてねえぞ
>安倍総理は自身も衆院議員だが、総理大臣として政府を統括しており、
>立法府からの国政調査権の行使を「受ける」側の立場であり、
>三権分立の観点からは、「国会で○○氏を証人喚問しろ」、などと自ら国政調査権の 発動を要求するような発言は控えるべき
おまえ日本が議院内閣制なの理解してない馬鹿か
内閣の行政権の行使は国会と連帯して責任を負うことを憲法で定めているだろ
国会で政府とで合議を経た上で問題を正す為には証人喚問が必要なら、その必要なことをする為に行政の長与党自民党総裁として指示するのは問題ねえだろ
国会は”合議制機関”だからな
>総理にとって気に食わない政治家や民間人を、政府が「あいつを証人喚問しろ!」などと、
>与党総裁の立場で党に指示を出したら、大きな問題になるはずだが、
籠池を安倍総理を侮辱したのを事由に証人喚問したクソが、安倍総裁与党自民党だな
>そのことを野党は理解しているのか?
おまえが馬鹿なだけだろ、例えば
安倍総理は国会でこういう質問して。というような内容で、与党自民党の議員に指示してたの知らんのか 政高党低と言われる安倍政権。
党税調の野田毅をクビにしたのは誰だっけ?
いやいやそこは国会で山本太郎に完全に論破されたじゃんw
>>79
石破氏はいまのところ、総裁選に出馬する様子だよ。
自民国会議員と自民党党員が、自民党の未来のために、投票して決めることでは。
貴方は自民党党員なの?
>>80
国政調査権は、議院の権能だよ。
政府の権能では無い。
内閣の構成員の証人喚問ならまだしも、
民間人の証人喚問を、国会として後ろ向きなのを、
政府が影響力を行使して変更させるのは、
三権分立の観点(一番の目的は、絶大な政府の権力乱用抑止)からも、問題がある。
野党党首は、安倍総理ではなく、国会の与党の責任者に喚問を要求するべきだ。
議院内閣制とは、「内閣が好き勝手に国会に介入できる」という意味ではない。
国民を直接代表しているのは国会なのだから、政府の国会介入は最低限にすべし。
国会の権能には、議員の除名処分などの強力なものもある。
総理総裁が、「あの野党議員を除名処分するよう、決議しろ」と指示を出したらどうする。
「議院内閣制なんだから、我々にも口を出す権利があるだろう」、と。 >>84安倍三選で自民党が信用的に破滅だな
ちゃんと読んでるか
>>48 何言ってんだおまえ>三権分立の観点からは
国政調査権の対象となる”国政”は、政府行政に限定されてねえぞ
>安倍総理は自身も衆院議員だが、総理大臣として政府を統括しており、
>立法府からの国政調査権の行使を「受ける」側の立場であり、
>三権分立の観点からは、「国会で○○氏を証人喚問しろ」、などと自ら国政調査権の 発動を要求するような発言は控えるべき
おまえ日本が議院内閣制なの理解してない馬鹿か
内閣の行政権の行使は国会と連帯して責任を負うことを憲法で定めているだろ
国会で政府とで合議を経た上で問題を正す為には証人喚問が必要なら、その必要なことをする為に行政の長与党自民党総裁として指示するのは問題ねえだろ
国会は”合議制機関”だからな
>総理にとって気に食わない政治家や民間人を、政府が「あいつを証人喚問しろ!」などと、
>与党総裁の立場で党に指示を出したら、大きな問題になるはずだが、
籠池を安倍総理を侮辱したのを事由に証人喚問したクソが、安倍総裁与党自民党だな
>そのことを野党は理解しているのか?
おまえが馬鹿なだけだろ、例えば
安倍総理は国会でこういう質問して。というような内容で、与党自民党の議員に指示してたの知らんのか >>81
総裁としての、事実上唯一の仕事は、当役員の人事でしょ。
これがあるから、絶大な権力を持つ幹事長をコントロールできる。
>>85
>国政調査権の対象となる”国政”は、政府行政に限定されてねえぞ
国政調査権は、内閣に対してだけでなく、国会自身に対しても使える。
しかし、国政調査権は、「議院」の権能であり、内閣の権能ではない。
>必要なことをする為に行政の長与党自民党総裁として指示するのは問題ねえだろ
問題がないと、貴方が個人的にそう思っているだけ。
俺はそう思わないし、国会自民党も、政府も、同じ考えのようだ。
「合議制機関だから」という理由でそれを許せば、
総理は最大与党のトップなんだから、野党を自由自在に攻撃できることになる。
「枝野議員を除名しろ、合議制機関だから俺は口を出せるだろう?」、とね。 >>88ちゃんと読んでるか おまえ爆弾だろ
>>48 何言ってんだおまえ>三権分立の観点からは
国政調査権の対象となる”国政”は、政府行政に限定されてねえぞ
>安倍総理は自身も衆院議員だが、総理大臣として政府を統括しており、
>立法府からの国政調査権の行使を「受ける」側の立場であり、
>三権分立の観点からは、「国会で○○氏を証人喚問しろ」、などと自ら国政調査権の 発動を要求するような発言は控えるべき
おまえ日本が議院内閣制なの理解してない馬鹿か
内閣の行政権の行使は国会と連帯して責任を負うことを憲法で定めているだろ
国会で政府とで合議を経た上で問題を正す為には証人喚問が必要なら、その必要なことをする為に行政の長与党自民党総裁として指示するのは問題ねえだろ
国会は”合議制機関”だからな
>総理にとって気に食わない政治家や民間人を、政府が「あいつを証人喚問しろ!」などと、
>与党総裁の立場で党に指示を出したら、大きな問題になるはずだが、
籠池を安倍総理を侮辱したのを事由に証人喚問したクソが、安倍総裁与党自民党だな
>そのことを野党は理解しているのか?
おまえが馬鹿なだけだろ、例えば
安倍総理は国会でこういう質問して。というような内容で、与党自民党の議員に指示してたの知らんのか >安倍総理は国会でこういう質問して。というような内容で、与党自民党の議員に指示してた
出来レースのようで好ましくないけど、別に問題というほどでは無いよな。
野党は厳しく質問するんだし、与党なんて最初から馴れ合いだろ。
与党質問を利用して、政府が実行しようとしている政策を紹介できる利点もあるし、
その答弁に対しては、野党も追及できる。
「国会審議での質問依頼」と「民間人を証人喚問しろや!」という指示は、全く別。
後者は、国民の直接的な人権侵害に関わる越権行為だ。
それが許されれば、次は、
「政権批判を繰り返す、○○教授を証人喚問しろや!」と「指示・命令」が出るかもよ?
>>92ちゃんと読んでるか おまえ馬鹿だな
>>48 何言ってんだおまえ>三権分立の観点からは
国政調査権の対象となる”国政”は、政府行政に限定されてねえぞ
>安倍総理は自身も衆院議員だが、総理大臣として政府を統括しており、
>立法府からの国政調査権の行使を「受ける」側の立場であり、
>三権分立の観点からは、「国会で○○氏を証人喚問しろ」、などと自ら国政調査権の 発動を要求するような発言は控えるべき
おまえ日本が議院内閣制なの理解してない馬鹿か
内閣の行政権の行使は国会と連帯して責任を負うことを憲法で定めているだろ
国会で政府とで合議を経た上で問題を正す為には証人喚問が必要なら、その必要なことをする為に行政の長与党自民党総裁として指示するのは問題ねえだろ
国会は”合議制機関”だからな
>総理にとって気に食わない政治家や民間人を、政府が「あいつを証人喚問しろ!」などと、
>与党総裁の立場で党に指示を出したら、大きな問題になるはずだが、
籠池を安倍総理を侮辱したのを事由に証人喚問したクソが、安倍総裁与党自民党だな
>そのことを野党は理解しているのか?
おまえが馬鹿なだけだろ、例えば
安倍総理は国会でこういう質問して。というような内容で、与党自民党の議員に指示してたの知らんのか >>73
ある意味そう。
野党党首は、他にすることないけど、
自民党総裁 ≒ 首相だからね。
立法府の一員から、行政府のトップに立場が移る。
だから、昔から党内政務は幹事長に一任。
これにより、自民党幹事長は、絶大な権力を握ることに。
いま自民党で一番デカい面をしてるのは、二階幹事長。 >>97
昔はそうでも今は違うだろ。
小選挙区制度と官僚の任命権の内閣集中で安部は明らかに党に対して影響力を行使してる
汚職のもみ消しとか選挙介入とか見たらそんな言い訳は通用しない >>96
ちゃんと嘘を訂正できないで、嘘を吐き嘘を嘘で取り繕い続ける
安倍晋三や安倍総裁自民党とは違うぜ これ山本太郎に国会質問で
アベ朝鮮人が朝鮮自民党に指示を与えてきた事例をずらずら列挙されて
とっくに論破されてるだろ。
総理大臣安倍晋三と自民党総裁安倍晋三は別人と閣議決定
官僚も司法もマスコミも自民公明維新も野党のスパイも財界も、誰がどうみても真っ黒な安倍を自分の仲間を売り渡してでも守ろうとしてるのはこいつらへの命令が内閣から出てて一蓮托生だと理解してるからだろ。
本体は別にいても現状の中心は内閣だよ
1万歩譲ってそうだとしたら勝手にやらかした議員や官僚全員最低でも首にしないとおかしいよね?
普通は逮捕
立法府の長だろ
ミサイル買ってるんだろ
森とっぅも学園と加計学園、で賄賂
凶悪犯への殺人教唆、ここまでやってるのに
権限もないのに越権行為で圧力かけて忖度させるのは
安倍のいつものことじゃん
最近の安倍は池沼答弁にいよいよ磨きがかかってきた
自民党への権限ゼロの総裁にまさか立候補したりしないよね?
>>110
行政と与党のトップだから大抵のことは権限内だけど これは本音だろ
あべちょんはただの運転手
後席にふんぞり返って行き先指示してるのは2Fさんかな
権限はないけど口出ししたんですねわかります
下痢は速やかに死ね
>>115 安倍晋三は、担ぐ神輿はパーがいいの神輿だろうけどな
幹事長は”党の最高責任者な自民党総裁”の補佐するポジだからな
安倍総裁与党自民党がどうするかの方針を、安倍晋三自民党総裁から意向を二階に伝え示して指示したり協議したりして
”党の最高責任者な自民党総裁安倍晋三”の補佐な幹事長の二階が、安倍晋三の意向に沿って与党自民党の方針を取り纏めたりしてんだろうな
安倍晋三の嘘に合わせたような嘘を吐き重ねる安倍晋三のイエスマン揃いのような与党自民党のザマ見るに
幹事長の二階を党務を仕切ってても、安倍晋三の意向を前提にして、与党自民党の方針が決まったり全然してんだろ
安倍晋三は”裸の王様”だぜ >>119
>権限はないけど口出ししたんですねわかります
ある意味そのとおり。
日銀総裁のクビすげ替え
最高裁判事の人事介入
NHK経営委員の人事介入
内閣法制局長官のクビすげ替え
党税調会長更迭
これ全部本来は権限ないのに前例を覆して
口出した結果。 漫画村とアニチューブブロッキングしたのおまえだろ糞野朗
党首討論で野党は、自民党総裁の役割、公認権を根拠にして
自民党議員を支配してきたことについて安倍首相を追及してほしかった
>>123
前日の委員会ではそんな点について
野党議員が安倍を追及してたけど、
ニュース番組で扱わないのがなー >>123 自民党内人事は幹事長とか決める人事は実質、総裁が決めてるわけだからな。人事権を握るのはでかいからな
>>1 安倍政府行政は”隠蔽体質”だしな 例えば 加計の件は、
安倍政府の国家戦略特区で安倍総理がトップの行政内での強権をふるい
”ミニ独裁政府的”に実質独裁的な政治が行われていたのが明らかになってきてたしな 山口敬之の強姦の件で
”中村格”の逮捕執行直前の握り潰し、”北村滋”とかの話しもあるしな 疑念をもつ人は多いだろ
検事総長の直近上位職は法務大臣、法務事務次官の直近上位職も法務大臣ってことや
検事総長の任命権が安倍内閣にある
検事総長(けんじそうちょう)は、最高検察庁の長として庁務を掌理し、
すべての検察庁の職員を指揮監督する権限を有している
任命を握ったりすることで実質的に従わせることはできるんじゃないか
検察庁は法務省の下の機関で行政であって、
行政の長の安倍総理に任命される検事総長が検察庁のトップ、検事総長を指揮するのが安倍内閣の法務大臣だ
検察審査会は行政の検察庁に扱われてるから
国家の刑罰権刑罰としての行政作用なら
”行政権”が主体になってるんじゃないか
行政の最高機関の安倍内閣が強権力で出来る限り握り潰す策謀めぐらしたかもな
安倍内閣は隠蔽体質だからな
「隠蔽と公私混同が原因」 支持率急落で首相補佐官
衛藤晟一首相補佐官は29日、安倍内閣の支持率急落について「隠蔽体質や公私混同による
甘さがあったから、今の状況を招いた」との認識を示した。安倍晋三首相が会長を務める保守系の
超党派議員連盟「創生日本」が長崎県佐世保市で開いた研修会で述べた。
学校法人「加計学園」問題などを念頭に置いた発言。衛藤氏は、首相に対し「友情を大事にしすぎる。
最高権力者になったら個人の関係が表に出てはいけない」と指摘。「大変な支持率になったことについて、
(首相の)周りにいる者として申し訳なく思っている」とも述べた。
https://this.kiji.is/263978807811229175?c=39546741839462401
http://2chb.net/r/mnewsplus/1508849773/981
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1527824537/221
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1530251402/61 言語明瞭・意味不明瞭どころではないな
もはやワードサラダ状態、個々の単語は正しいが文章としておよそ意味を成していない
人殺しの安倍晋三、いよいよ自殺か他殺かだ
総裁よりも実権握ってる幹事長の方が偉いなら2Fが総理大臣になるべきだな
ところで幹事長任命したのって誰だっけ?
>>127
自民党総務会の指名、承認を受け総裁が決定するから、人事の決定してんのはは総裁だな
自民党総務会の指名承認つっても、事前に最高責任者な総裁に一任し追認する事例がほとんどだろ ”昭恵様”や腹心のお友達”カケくん”とかを、”証人喚問”しないと
延々、決着つかないからな
安倍総裁与党自民党はさっさと呼ぶのに同意しろよ
いつまでも呼ばないなら、自民党のせいで時間や税金が余計かかるというわけだ。
安倍自民党は、安倍自民党せいでできないで長引くのを、野党に責任転嫁すんなよ
>>1
”昭江” 証人喚問呼ばれてない ”逃亡”
ダウンロード&関連動画>>
0:24 視聴 2017/11/26 に公開
証人喚問拒否・参考人招致拒否 ↓
”呼ばれてないので”
《バイツァ・ダスト昭恵様》
\
\\ /ビシュユウウゥゥゥ
\、、 ゛ ",,//
゛ ",, ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
゛、 ∩ ,," <
゛ | hn " < 『 呼ばれてないのでッ! 』
,ヘ__∧ <);@;| \ <
|元電通 |;;;;;;;| \\ <
|@ @| ,|;;;;;;;;|, VVVVVVVVVVVVVVV
ヘ д / ( " )
γ⌒`YTTTTY ̄〃(()
(氏≫|| | | | | "__ノ へ
ヽ__ノノー― ̄ ,,,, |〃l )
\彡ー // __|_ヘ \;;;;;|
\_/ ( _|__) |;;;;|
\_( _|__)〔|;@;|
/|| ||(@)|| リ~~
/ ̄ ̄//⌒ヘ|
|_/⌒V/|
【知ってた】安倍昭恵の高校時代の教員「お前の学力では内部進学できない」
同僚「こいつが働いてる姿、思い出せない」
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1491657634/1-
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1509362419/228