『スーパーマリオ64』を研究するプレイヤーたちは、Aボタンを押さずステージクリアするために3日間待ち続ける
『スーパーマリオ64』をやり込むプレイヤーの間では、「いかにAボタンの押す回数を少なくしてクリアできるか」という挑戦が近年人気を博している。
ゲームを通しでプレイしてAボタンを押す回数を抑えるという競技もあるが、特に研究されているのは「それぞれのステージのスターをクリアするのに必要なAボタンを押す回数の理論値」を縮めるという競技(紹介記事)。
この理論値を多くのプレイヤーによって縮めていくというもので、もはやスーパープレイというより学問といえる分野だ。
この分野において5月末に新たな発見が見られたようだ。その詳細をKotakuが伝えている。
新たな発見をしたのは、ユーザーxAndru!氏だ。その発見の内容とは、「ほのおの うみの クッパ」で3日間待機すれば、Aボタンを押さずにクリアできるというもの。
「ほのおの うみの クッパ」では、中盤でポールのエリアにてどうしてもAボタンを押す必要がある関係で、クリアに必要なAボタンの理論値が1と記録されている。
しかし、ある事情により、3日間を待てば、このAボタンを押さずに同ステージをクリアできるようになるかもしれない、というのが今回の発見による仮説だ。
そこを通らなければならない。オリジナルとなるNINTENDO64の『スーパーマリオ64』では、この足場は正常に浮き沈みしているのだが、
Wii向けのバーチャルコンソール版『スーパーマリオ64』においては、浮動小数点数の計算がオリジナル版とは異なっており、長い時間待っているとこの足場が、ほんの少しずつであるが次第に浮き始める。
そして十分な高さまで達した際に、飛び上がりグリッチなどと組み合わせて壁抜けでエレベーターに侵入すれば、ポールをつかまない、つまりAボタンを押さずにステージを完走できるという理屈だ。
以下ソース
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180609-69539/ >>2
既に試した動画は上がってるぞ、無能。
ただし完走は出来ていない。 外人のマリオ64のヤリ込み具合は異常杉るだろ
発売から何年経ってると思ってるんだよ
>浮動小数点数の計算がオリジナル版とは異なっており、長い時間待っているとこの足場が、ほんの少しずつであるが次第に浮き始める。
ワロタ
検証も楽そうだけど誰も動画揚げてないのか?
記事に検証用動画付いてたか
無意味だがよく気づいたな
もしかして64のあとに発売されたマリオってぜんぶ64未満なのでわ
Aボタンだけなの?
いかに方向キー以外の全てのボタンを使わないかについても検証してるの?
やることなくなってわけわかんない遊び方してんじゃん…
盗める確率は0パーセントと表示されるが
、このゲームでは小数点以下を切り捨てているため
実際は小数点以下の確率で盗める
気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない
wiiのってエミュレータで動いてるんだよな
浮動小数点数の計算違うのか
64マリオってなんでそんなにキチガイを引きつけるんだ
嫌儲にいる偽アスペでなく本物はこういうわけ分からん事を延々と続けられるんだろうな
バーチャルコンソールのが動作違う事のがニュースだわ
ゲームってのは描写以外で進行を妨げない適度にバグとかある方が楽しいのかもしれないな
初代ポケモンも未だにバグ発見とかされてるからな
64マリオも面白かったけど今思えばバンジョイ2が凄すぎて霞む
やってた当時は怖い怠い無理ゲーって感想が強かったけど今客観的に振り返るとあれはマジで尋常じゃない探求心が宿ってる
バカなんじゃないのか
面白いのか?それとも意味があるのか?
マリオ64はなぜこうもクレイジーなやりこみ勢が多いのか
発見者はwiiをつけっぱなしで寝てただけっていうね
AC北斗のPS2移植版のユダみたいな話だ
あっちも未だにコンボ研究されてるってのが笑える
確率はゼロと表示されるが小数点以下は切り捨て表示される関係でどうのこうの
wiiでやってんじゃねえよゴミ
なんの意味もないわこんなん
>>32
これ
エミュレーション精度で結構違うんだな 浮動小数点を乱数に使ったりしてないの?
ゲームによっては結構大きな影響出そうだけど
>>18
リセットゲーのパワプロもロード時間踏まえたら64で完成してたのかもしれない >>11
3やマリオワールドもハックゲーが結構多かった気が これ実際に試したけどダメでしたってオチじゃなかったっけ?
>>27
これひどいよな
結局迷惑するのはユーザー側ってわかるだろ マリオ64はくっそ好きなのに
最近のマリオギャラクシーとかプレイしたら対して面白くなかった
>>80
俺もギャラクシーは途中でやめたけど
やっぱ2Dマリオからの64マリオへの進化の衝撃がすごかったんじゃないか
64マリオまでは3dアクションゲーでまともなゲームなんて全然なかったしな
あれ経験しちゃうとサンシャインとかギャラクシーやったところでね 3Dのお手本にして最強のやり込みゲームだよなマリオ64って
YouTubeで見た海外のファンが作ったマリオ64オンライン公式で出してほしい
>>18
3Dマリオは64の時点で完成してるね
あとはつまらない新要素足して売ってるだけ 『スーパーマリオ64』をやり込むプレイヤーの間では、「いかにAボタンの押す回数を少なくしてクリアできるか」という挑戦が近年人気を博している。
ゲームを通しでプレイしてAボタンを押す回数を抑えるという競技もある
なにこれ…
。。。
> 浮動小数点数の計算がオリジナル版とは異なっており、長い時間待っているとこの足場が、ほんの少しずつであるが次第に浮き始める。
オリジナルじゃないほうでよくやり込む気になったな…
浮動小数点の計算にバラツキがあるって致命的なバグじゃね?
そもそも移動式リフトなら上端か下端に達するたびに破壊的代入で値をリセットする必要があると思うんだが
タイムアタックはなんとなく理解できるんだけど
これはわからん
>>35
描写って茂野吾郎の首が後ろ向くやつとかかい? >>97
3日待機してやっと表面化するようなバグが致命的なの? マリオ64はほんと無駄な装備がないし完成されてるよな
なんでwii版だけ計算違うんだ?
>>97
3日待たなきゃいけないようなのは大して問題ないだろ バグ利用だから理論値として採用すべきでないってのが原住民の総意のようだが
ダウンロード&関連動画>>
Aボタン縛りで有名なのはこの動画
0.5回押すとは何かの解説から始まって、平行世界に行く技術を解説し、結局何が起きてるかよく分からないまま終わる これ他のVCソフトも浮動小数点の計算式がオリジナルと違ったりするのかね
浮動小数点数は誤差あるから、その誤差がチリも積もればって感じかね
オリジナルでは誤差修正してるんだろうが
看板やキノピオ相手にエーボタンでぶんぶん殴ってた俺とは全然違うな
>>18
マリオどころか3Dゲームでこれ以上のものってそうないだろ >>104
まあこの場合は問題ないだろうけど
ここから真偽値に変換するような処理が入ると途端に重大な欠陥になるよ 確かオリジナルのマリオ64は固定小数点なんだよな
浮動小数点は家庭用にはコストが高すぎた時代
でも任天堂のVCだかで海賊版ROM使ってたのバレてたよな
物理的に計算が違ったりもするからこうなるんだろうな
>>97
そもそもの話をするとこれ移動式リフトじゃないんだが >>119
スーファミの頃にはあった気がするけど気のせいなんかな 完璧に作ったゲームほど糞つまらない
ぶっ壊れかけてるくらいが一番面白い
>>63,67
Attempt 2ってことは1はどうなったんだ えんえん同じゲームやり続けるってのはなんらかの精神疾患の一種だと思う
自然現象とか化学の研究ならわかるけど
人が作ったデータ上でそんなことやるとか不毛にもほどがあるわ
>>131
ドクターマリオをやり続けるおかんは精神疾患だった? >>131
結局自己満だし研究も大義掲げてるけど実際は自己満だぞ >>118
で、このゲームのどこにその致命的な問題があるわけ? >>97
誰もそんなことは言ってねーよ
単純にある変数に対して同じ値だけ加算と減算繰り返してても
浮動小数点数の特性上どんどん初期値からずれてくってだけ >>131
みんながワイワイやってるトコで
そういう事言い出しちゃうヤツも頭のどっかに問題ありそうだな マリオ64の自由度も異常だがゲーマーの自由度も異常
120スターのTASも現在進行中だけど
もはや半分研究職だろってレベルになってる
>>138
だから、その減算が終わった後に初期値で上書きして完全にリセットする必要があるんじゃないかと言ってるんだが ID:/79UWZ1Wd
にわか知識以下でマウント取ろうとしてフルボッコにされてかわいそう
かわいそう
>>139
みんながワイワイやってるとこってどこ?
もしかしてここのこと? マリオ64はすでに5分を切って4分21秒で全クリすることが可能になってる
メモリの解析も盛んに行われててまだまだマリオ64は進化を続けてる
ダウンロード&関連動画>>
TASは悲願の5分切り達成されて界隈が燃え尽きたよね
>>29
別にドモホルンリンクルみたいにずっと監視してるわけじゃないし… >>150
当時の開発者がプログラミングカイセツトカやってくんねぇかなぁ
講演会開くだけでも金取れるだろ 新技発見の時エミュレータのバグだって分かって却下された逸話もあるな
小学校のとき、先生に知能に障害がある子のうちに遊びに行かされた
彼は脇目もふらずにWiiでスーパーマリオ64をやっていて、正直、「こいつでもバーチャルコンソールとかわかるんだなあ」と思った
三十分ほど彼のプレイを見ていて、とても悲しい事に気が付いた
彼がそのゲームでやっているのは、ほのおのうみのクッパでボタンを押さずに待つ、
ただそれだけだった。ステージにただ一人のヒゲは暑がるリアクションを繰り返していた。
彼は永遠、マリオを放置し続けた
とても楽しそうだった
先に進めてやろうと思いWiiリモコンに手を伸ばしたら凄い剣幕で怒鳴られた。
なんて怒鳴られたか聞き取れなかったけれど、とにかく怒鳴られた
それを見て彼の母親が「ごめんなさいね、○○ちゃんはウイー大好きのよ」と僕に謝った
彼はVCマリオ64以外のソフトは持っていなかった
未だにこんだけ遊んでもらえて作った奴らは嬉しいだろな
>>138
ようわからんけど例えば1ずつ足したつもりが内部で1.0001fずつ足されてたとしても
高さMAX10で折り返しだったら高さが10以上の時は10を代入すれば毎回10以下になるからそれ以上浮いてかないし
同じことを下辺MAXでやれば同様でそれで問題ないんじゃないの?
ゲームとして成り立ってるから全然致命的ではないけど >>118
制御屋さんとかには耐え難いバグなのかね
素人的には同じ原因で致命的になるケースがあっても、今回大丈夫ならええやんって思うけど >>20
ニーアオートマタも裏世界行く動画多いしな >>145
このバグを直すならそりゃそうすりゃいいけどそんな誰でも分かること
いまさら言われても…別に致命的でもないし
そもそもVCでわざわざ処理変えてるって事は元々は固定区間移動だったけど
移植する上で何かしら不都合があってパッチ的に差分移動式に変更したんでしょ
64はすでに浮動小数点数が導入されてたから固定小数点数から浮動小数点数への変更ってわけでもないだろうしな
まともなプログラマなら普通は全て理解した上でやってるよ ゲームは効率命だから意図してチェック式を外すことはあるよ
1秒間に何十ループもするわけだから
マリオ64はゲーム史にとって偉大なのは認めるけどさ、
今マリオ64の新しい発見してる奴ってもはやそれとは関係なく学問研究の領域だろw
>>164
別に同じゲームってジャンルでもこういうのは気になるよ
例えばここにifで「リフトが初期位置にある時」って処理が入るとすると
初期位置にあるはずの値と初期位置の値がどうしてもtrueにならないからつまづく
mod製作者がこういうズレに悩まされるというのは良くある話
マリオ64はこれで完成しててこれ以上発展する余地もないからこれでいいだろうけどね >>150
意味わかんねえな
すり抜けとか部分的にでも人の操作で再現できたりすんの? >>45
コマクの出現位置が違うから改造しないとACでしか練習出来ないんだっけか 0枚RTA研究会による
1つのコントローラーを2人でプレイする
スーパーマリオ64 Any% RTA
ダウンロード&関連動画>>
>>174
BLJ(ケツワープ)に関しては人力でも可能だから実機のタイムアタックでも普通に使われてる
無限階段突破とかね > いかにAボタンの押す回数を少なくしてクリアできるか
何が面白いんだよこれ
>>18
64マリオはビデオゲーム史における最重要ソフトの一つだと思うわ
まだ日本がゲームソフトの世界で王者だった最後の世代のソフトでもある ギャラクシーは今やると
当時蔓延してた「とにかくWiiリモコンを使わないと」病が邪魔に感じるからな
>>18
マリオの完成というか3Dアクションの完成でしょう 今考えるとあんだけの数とギミックのマップをカセットで出すってすげーな
今のマリオより立体感あるし
オデッセイで毎日バグ発見動画上げてる奴もいるよな
3Dマリオは一芸に秀でたアレな人を引き寄せる魔力があるな
マリオ64はなんか誰もいない城の敷地に閉じ込められてるようであんまり好きじゃねえわ
EDでカメラが空に挙がっていって大都市が広がってる演出みたいなのがあったら好きになったかも
三日待機した上で他の裏ワザと組み合わせて突破しなきゃいけねえの?
むずそう
>>110
あまりにも凄すぎた
現実にも別次元がありそうなれべる >>74
今でも時のオカリナの研究してるからな
やっぱり昔のゲームの方が色々と隙があるんだろうな
壁すり抜けは大前提みたいな感じだし 絶対取れないコイン1枚を何年もかけて遂に取った話とかあったな
理論物理学とかも突き詰めるとこういうレベルの学問なのかもしれん
>>177
ここまで出来れば地球からホモセックスも無くせる気がする >>186
人の反射神経では無理だけど理論上可能とかでもいいの? >>211
おkやで たまにRTAの方が早いすごい人もいるで 座標を逐次加算してんのか、だんだんズレが溜まるぞ
こういう相互作用しない物体の運動の時は時計と連動させとけ
>>7
発売から24年立って新たにバグ見がつかったFF6 >>199
FF6最小勝利回数クリアのひともプログラマだったな >>127
そりゃ、命令自体はあっても不思議じゃない
スピード気にしなきゃね >>197
城の敷地の外側にレースコースが設置されてたやん(マリカ64) >>166
プレステ・64世代のCGは整数演算だぞ
家庭用ゲーム機で浮動小数点が使われるようになったのはPS2・DC世代から マリオ64の研究はもはや意味不能な領域
クリボーの橋を作って離れ小島まで行く?みたいなやつは解説動画を見てもさっぱり理解できなかった
わざわざバイナリ移植したのか
エミュレータで動かしてるんだと思ってた
>>18
方向性は違うがギャラクシーも一つの頂点だと思う 当時おもちゃ屋の店頭でこれがあってよく遊んでたわ
自分が一番幸せだった時代の記憶のひとつかも
>>7
我々の文明社会も白人様の不屈の探求心のおかげやと思うわ
白人様に人間にしてもろて有り難いわ >>116
マリオ64と時オカで3Dゲーは完成されてるよな ジャップだと放置してたら足場が浮いてて草てスレが建つだけだっただろう
>>197
逆にあの閉塞感がいい
城の中に集中できる >飛び上がりグリッチなどと組み合わせて壁抜けでエレベーターに侵入すれば
くだらねー
ゲームの範囲外出た時点でどうでもよくなる
>>27
こんだけ話題になっても黙り続けたファミ通偉いわ
立場上口出せなかっただけかもしれんが
自社商品にスクエニのせいで欠陥仕込まれてそれがネットミームになったら一言言っても罰当たらんだろ ここまで来るとハッカーだな
プログラムから逆算して考えないと、たまたま見つかるバグじゃない
>>197
この気持ちわかる
スーファミまでの世界の広さを感じることがなくて
なんかあの世界にマリオだけのようでちょっと怖かった 後ろ幅跳びですっ飛んでいくのおもしれーから随分進化してるんだな
●●症候群の特徴
・こだわりが強い
・好きなことなら何時間でも続けられる
ジャンプしないマリオなんてちんこのない男みたいなもんやろ
>>222
N64は浮動小数点数だよ馬鹿
にわかが適当ほざいてんじゃねえよ死ね この足場はゲーム内でどんな理由で段々浮き上がるの?
これ、白人すげーっていうか、白人にとっての異文化和ゲーだから、憧れを持っていて、探求してしまうんだろう。
白人に限らず、異文化って魅力的じゃん。
自分の文化って当たり前で、魅力的に感じづらいけど。
これだと劣化コピーじゃん
オリジナルのままできるエミュのほうがいいな
この手のゲームは長靴を履いた猫とグーニーズしかやってない
>>93
派生作の多さといいガンダムの方が適当だと思う そこらじゅうの細菌調べまくった結果
難病の治療薬開発につながってノーベル賞とったおっさんとかが
ゲームのこと調べまくるような方向に行かなくてよかったと心から思うわ
マリオ64の世界観は独特だから異常にハマるのは分かる
全部水槽のステージとか空だけのレインボークルーズとか
あの無限に広がる世界観が懐かしい
マリオ64が老人のボケ防止になるとかいう実験には笑ったな
やったことないけど、このマリオはタイムオーバーとかないの?
64のエミュっていまいちなのしかないよな
作るの難しいのかな
マリオ64はオーパーツ的な作品だけど、マリオ3やマリオワールドの方が面白いのが残念
こういうの見るとやっぱ白人が科学を発展させてきたわけだわって思うわほんと
探究心おかしいだろ
Wii版VCじゃなきゃいかんの
もう入金できないじゃん
>>214
そのズレを超加速で稼いで座標をオーバーフローさせて自在にワープするってテクも組み込まれてるんだ
単に座標オーバーフローとか、マップ外の(存在しないはずの)座標指定してることから量尻奇学とか読んでいるが 海外のグリッチとかRTAにかける情熱は半端ないからなぁ
闇に溶ける洞窟とかチックタックロックとか
ものすごく探索脳が刺激される
後ろケツジャンプが練習すれば実機でコントローラでも再現可能っていうのが絶妙なところついてる
これが機械入力でしかできない高難易度技だったら誰も64RTAなんてやってない
傍からみたらバカじゃないのってレベルだけど逆にそれが良い
>>149
精神疾患さん、これには思わずカッチーン