マレーシア財務省は16日、6月1日から現行6%の消費税を事実上廃止すると発表した。
9日投開票の下院選で勝利したマハティール首相率いる政党連合は政権交代から100日以内の消費税廃止を公約に掲げていた。
消費税制度は2015年にナジブ前政権が導入し、国民の不満の対象となっていた。
マハティール氏は16日、首都クアラルンプール近郊で記者会見し、4月に施行されたフェイクニュース対策法など「報道や表現の自由を
抑える法律を廃止する」と説明。
令状なしの拘束や家宅捜索を認める国家安全保障会議法なども廃止する。
https://this.kiji.is/369479862517318753 さすが土人の国だ
我々最先進国であるジャップはまだまだ消費税を引き上げないとな
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwww
ジャップ島なら議員は生活が苦しいから免税特権設けまーすだろうな
先進国って消費税のせいで低成長になってるから正しい判断だな
財政の数字を合わせればいいと思ってる連中は憤慨するだろうけど
すごいな
ホテル税も廃止してくれたら助かるんだけども
マレーシア好きとしては地味に辛いのよ
先進国だなあ >>2
中国人から酒税と豚税で挽回さ(マレーシアはイスラム教が国教 消費税ないとか流石土人wwwwwwwwwwwwwwww
先進国だわー
日本の野党はなんで消費税廃止掲げねーの???
法人税上げたり資産税作って上位3%から税金取れよ
日本も税の一本化しろよ
いろんなとこでとりすぎ
宗教税と与党税は別途とってもよし
>>14
「確かな野党」の代々木のアカは消費財廃止訴えてる
そんで代替財源は法人税の引き上げ…選挙勝つ気ねーよな
その教条的な意固地さは嫌いじゃ無いけどさ >>16
一億総経営者気取りの日本では勝てないだろうな 外税表示復活させて消費を落ち込ませた
クソアホ国家があるってマジ?
さすがだわ
ケンモメンもマレーシア人と結婚して移住しろ
クアラルンプールは東京と変わらんくらい都会だぞ
>>18
修正資本主義に一番対応できてないガチガチ階級論者が日本のアカ
何と言う皮肉 >>1
マハティール氏は16日、首都クアラルンプール近郊で記者会見し、
4月に施行されたフェイクニュース対策法など「報道や表現の自由を抑える法律を廃止する」と説明。
令状なしの拘束や家宅捜索を認める国家安全保障会議法なども廃止する。
日本はマレーシア以下
◆2018/05/17 NHK 森友問題スクープ記者を左遷してしまう http://2chb.net/r/poverty/1526544729/
今年4月4日の『財務省が森友学園側に口裏合わせ求めた疑い』をスクープしたのもA記者。 >政党連合は政権交代から100日以内の消費税廃止を公約に掲げていた。
日本だったら「嘘です」で終わる公約だな
>>21
修正資本主義者なら法人税引き上げに同意すると思うけどね マレーシアはマレー系優遇の非効率社会だから先行きはあんまり明るくないだろうな
>>26
その前に一番「消費弾力性の無い商品」への課税強化するって
宗教、これだね >>19
しかも、景気判断を誤魔化した
まだ、「アベノミクスで戦後最長の景気拡大期」のデマを信じている人達が多い。
実際には2014年4月〜16年2月は景気後退だった。審査する内容をこの時だけ変えた。
◆いざなぎ超えデータで探る中間層の実像 - NewsPicks
◇永濱利廣
本当はいざなぎ超えではないんですけどね。
『テクニカルに判断すれば、消費増税した2014年4月から2016年2月まで景気後退だった』はずです。
『消費増税派が景気の転換点を決める会合の主要メンバー』ですので、『忖度が働いた』可能性があります。
◆永濱利廣「“バイアスを排除した”経済の見方」 アベノミクス、「長めの景気後退期間」だった可能性を検証
http://biz-journal.jp/2017/07/post_19786.html
週刊エコノミストは、以下の記事をネットに全文掲載すべき。誰かTwitterで週刊エコノミストのアカウントに言って欲しい
◆2018/04/03号
▽戦後最長の景気回復に疑義、消費増税後は「景気後退」?! 第一生命経済研究所・永浜利広
▽景気拡大に疑義/景気拡大というよりは「横ばい」がより現実的 小峰隆夫・大正大学教授/景気動向指数研究会
◆2018/01/23号
▽独眼経眼/いざなぎ超え景気の半分はグレー 藻谷俊介
◆2017/12/19号
▽視点争点/「いざなぎ超え」への大きな疑問−政府機関による忖度か? 飯塚信夫・神奈川大教授 竹下登は日本史上最大の国賊
コイツが消費税なんてものを導入したせいでとんでもないことになった
>>1
すげー 購買欲が超絶上昇するよな
日本は無駄な公務員や政治家を養うのに大変だ >>29
マレーシアってもうすでに先進国水準で
日本人が上手を取れるポジションじゃなくなりつつあるから認識改めた方がいいよ >>32
俺もそう思ってる
だからDAIGOもゆるさん >>29
「ブミップトラ(土地っ子政策)」辞めたよマレーシア
マハティール復活が大きく報じられてるけど、ブミップトラ反対論者だったアンワルが政界に戻ったのは大きい
咎無き身で収監されててよく絶望しなかったよアンワル…ちな反マハティール急先鋒でもあるけど マレーシアはまだまだ駄目
民族問題抱えているし、進学、就職で優遇するもんだからレベルが上がらない
さすがアホウヨネラー
アメリカ政府も土人みたいだな
>>32
所得税の最高税率減と物品税廃止の補填として導入された税制だからな
消費税そのものが富裕層優遇を目的としている >>32
しかも3%以上にはしないと言って通した税制なんだがな 日本政府は他人の金という認識に欠けてるからジャブジャブ使いやがる
驚いたわ(´・ω・`)
一度手に入れた税金は絶対手放さないのが発展途上国なのに!いや、マレーシア舐めてたわ(´・ω・`)
すまん、日本より精神的に発展してるわ
土人にも劣る自称先進国こと後進衰退国があるようだな
>>2
消費でカバーできるだろ
ルックイースト(日本のバカ官僚と政治家の失敗に学べ) >>42
当時、いしいひさいちが週刊文春に四コマ連載してて
「男大蔵省!3パーと言ったら絶対それ以上の税率にはせん!!」
つった次のコマがフィリップだして「GDPの3%」だったなぁ…
最初からミエミエの詭弁さ >>40
ほんこれ
累進課税を元に戻せば財政再建なんてあっという間にできる
さらに少子高齢化も解消
良いことしかない >>36
さっさと辞めるべきだよね、あれが原因でインド系が一番影響受けて貧しい
エアアジアのトニーはインド系で政府がマレーシア航空側に付いて
甘やかすから潰すために金が入るたびに何度も低価格攻勢したりして嫌がらせしていた 日本も廃止しないとダメだな
撫育制度だしクレプトクラシーだし
物品税だかの内税で良かったのに何でわざわざ消費税て外税にしたの?
日本だってマレーシア並の高齢率なら消費税廃止出来るでしょ
>>34
なわけねーだろが
中国ですら日本の1/3程度なのに >>54
馬鹿な国民を騙すつもりで
消費を落とさない目的で画策したが
割高感を演出して逆効果になった >>53
マレーシアの共産党?
赤狩りでリアルに中国系狩りまくったマレーシアですぜ兄貴? マハティールは故リークアンユーとも意見が合わずに良い関係ではなかったな
プロトンなんて競争力のないものを国内で保護しても赤字垂れ流すだけだよと言ってた
>>57
中国ですらってw
マレーシアの方が一人あたりの購買力平価GDPはずっと高いし
年々日本に接近していて30年以内には確実に抜かれるんだけど >>57
中国ですら日本の3/1程度なのに
自殺率が日本の3/1て事ですねw ジャップの場合は消費税と賃金が釣り合わなくて消費激減です
大手の内部留保でダブルパンチ
そこに楔を打ち込んでるのが中国人のグレーjobだ
転売ヤーとか白タクとか大阪人より商い上手いだろ
消費税はやはり悪税だよなぁ
買い物する度に税金って、意味不明すぎる
給料から既に税金は引かれているのに
>>2
消費増加で税収は上がるんだなあこれが
橋本龍太郎のとき税収が下がったぞ
消費税増税を法人税減税につけかえるためのまやかし
消費税は上げればあげる程消費活動が低迷する __ィィ{{トト、(((iiヽ
{{(((レレ≧=ト、彡'ト、
/ゞ((((ソ}}i))))小彡'jト、
〃三{{≧トリノ'三三ミミ、三ハ
{{(((ii{彡アj三三ミト、ミミトトハ
{レソソi}彡ノ!三ミミト、ii川ミミミ{{i
,小辷彡ソ三三ミ、ji川川川ミ{{i
/三{彡リi}三三iノ ヽ
{三 {彡'ノ}三三j i
. {三{{彡'{三三ノ |
アj}小彡トレ' / ‖\ __j
∨{{八{{))) / /)ヽ (\\ |
. ∨{iハjiレ ././●‐ I. ●\l おカネが無ければ盗めばいいんじゃない?
ヾト、 // │ │ |
ヾト、 /│ │ヽ. ′
}}ii ノ (___) ヽ.′
jij l || /
{彡}i . ├── ┤ /
,r==}/ \  ̄ /
///ji/ _`_ ィiハ
{{Y// 、 八ii
ノノ/ ヽ /}}}}
(((彡'トト、 |}}ハリ
マリーアベトワネット
>>2
補填もクソも無くても経済回ってたからな
行政動かして公共事業やってるカスどもが自分らだけの取り分増やすために増やす税 >>72
日本は増税で消費殺してばっかりよね
こんなわかりやすいデータ見たらそりゃまともな頭してたら無くすわな 元カプコンのモンストで一発当てた岡ちゃんもマレーシアに引っ越すって言ってたな
>>50
マレーシア航空は手入れ入るみたいね
トニー頑張って欲しい >>81
マレーシアは2億を5年間貯金すれば永住権もらえるからね
シンガはもう無理だけど アホがトップやってるなら日本はいつか大国に相手にされなくなるよ
増税をすれば駆け込み需要で経済が活性化するのでカンフル剤になる、なお副作用が出ても
ピンチになったらまたカンフル剤を打ち込めば持ち直せる
>>87
増税してたことで落ち込んでた消費復活でカバー >>62
馬鹿キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>年々日本に接近していて30年以内には確実に抜かれるんだけど
30年以内に確実〜?
そんなに先がわかるなら、株で世界一の金持ちになれるよな >>91
おまえどの時代からタイムスリップしてきたんだよ >>91
目先は分からなくても長期なら分かること多いぞ
単に寝かす金のことを考えるから生活やキャッシュフロー考えてできないだけだから
分からないときは投資に値しないだけ
分かる? >>2
かわりに物品税がかかってた
高いものだと20%以上の物もあった マレーシアも出生率どんどん下がってるんだよな
東南アジアだとタイなんか少子高齢化が酷いし発展するほど子供が減っていくね
>令状なしの拘束や家宅捜索を認める国家安全保障会議法なども廃止する。
もう完全に日本より先進国だろ
ルックイーストって誤解されてしまった言葉なんだよな
こっちに学べっていう意味で言ったらしい
歴史から学ばないのはジャップだけか
他の国は日本の失敗を見てドンドン成長している
少なくとも今のアジアは日本を見ていないな
マレーシアにしてもある一部分だけを参考することに変更された
マレーシアは首都機能移転もあっさり完遂してるしクアラ・ルンプールは東京に匹敵する大都会
どっかの衰退途上国とは大違い
アジア通貨危機の時も社会保障切り捨てなかったからダメージ少なかったんだよな
マレーシアって30年代前半くらいには正式に先進国入りを目指している国だからな
通貨危機の時はIMFの支援を断って緊縮に走らなかったからね
一方日本の消費は落ち込む一方なのであった いや、知らねーけど
よく中国や韓国や台湾に抜かされるって言うけどこれだけじゃすまないと思うよ
30年代に入ったらマレーシアも先進国入りするから抜かされる
これで成功したら笑える
マレーシアなら底辺国なんざと言い訳もできねえしな
いつもの見ないふりかな?
>>2
お前ってジャップの典型みたいなガイジだよなw 収入は二流国家なのに給料だけは超一流の政府
このゴミどもがのせいで税金が世界一
🐒
内需を増やしたいはずなのに、なぜか消費税減税を主張しないリフレカルトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>126
消費税廃止や減税を主張した評論家の下になぜか執拗な税務調査が多発するという噂