3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/26(火) 10:13:14.48
ネタバレ マットデイモンのマン博士が火星に取り残されます
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/26(火) 10:13:48.10
ネトフリおじさん「インターステラーなら今ネトフリにあるから見とけよ」
難解すぎてついて行けないんじゃないの視聴者は
インセプションでも全く意味不明でわけがわからなかった
ってヤツが多かった
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/26(火) 10:16:08.34
>>7
難解でついて行けないのではなく
作品内での整合性が取れてないからついて行けないんだよ
ソース無し こないだ見たけどよくわかりませんでした
本棚のポルターガイストは主人公がやってたのはわかった
くそ長くなかったこれ
ちょっとカットしたくらいじゃ収まらないだろ
インターステラーって難解なの?別に難しいところなかった気がするが
世の中思ったよりアホ多いから理解できないやつ多いだろ
まーんは基本???状態
SF作品全部に言えるがCMで現実に引き戻されたら全くその世界に浸れないからつまらんぞ
金ロー「被災者に配慮して『水の星』の場面は全カットします」
>>23
お前も理解してないのに上から目線定期 >>22
この後人間ドラマみたいな展開が入り出して急につまんなくなるよな 34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/26(火) 10:20:40.92
穏やかな夜に身を任せるな
老いても怒りを燃やせ、終わりゆく日に
怒れ、怒れ、消え行く光に
途中からファンタジー まんさんの98%はウラシマ効果が理解できない
特殊相対性理論なんて知るよしもない
インセプションが難解なのは分かるけど
インターステラーのプロットってそこまで難しいかな
細かいところ除いたら分かりやすいでしょ
これとゼログラビティの違いがわからんのやけど
似たようなもん?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/26(火) 10:21:08.30
人間としての教養が問われる映画。 ノーラン兄弟はそんな作品が多いのだ
見たことないわ
面白いの?
グラビティゼロも評判良かったけど金ローで見たらあんま面白くなかった
3Dシアターじゃないと駄目だわ宇宙系は
たった1時間の滞在で黒人がジジイになるのが意味わからん。
重力使って星を周回してればよかったのでは?
NASAでのシーン全カット
ミラーの星全カット
書庫カット(通称ショコカ)
これぐらい削らないと2時間枠じゃ無理だろ
>>39
俺ゼログラビティーの方が好きインターステラーは色々詰め込み過ぎ >>39
ゼログラビティは映画館で見ないと糞な映画 パッセンジャーの方がTV向きだよな
オチがいまいちなだけで
こういうのよりインソムニアとか
憂鬱でどんよりしたやつが好きだったノーラン
SF好きなら誉めておかないといけない風潮の映画
まぁ書斎の整理をしたくなる映画だな
歳末にピッタリのチョイスやろ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/26(火) 10:24:00.54
ノーラン系は時間長いから地上波じゃ何が何だかわからなくなるぞ
ノーカットか?
すげー長いぞあれ
三時間くらいあったよな
まあ見るけど
>>39
全然違う
ゼログラビティはパニック映画風アクション
これはSF物語 惑星ソラリスやら神々のたそがれ 難解SF
インターステラー ファミリー向けSF
>>46
ダクソかな?
リアル!ハードSF!とか言うから楽しみにして見たら結局は愛と5次元人がすべて解決してて草
こんなクソ重要な解決要素にとんでもご都合やるぐらいならまだハルマゲドンの方がリアルだわ 最後に愛は勝つ〜みたいなラストで拍子抜けしたわ
過大評価もいいとこ
>>57
そういう科学的な整合性は正直目を瞑れよ
俺は物語としての破綻を聞いたのに 全編気合い入れてみても取りこぼすような映画なのに
CMとカット編集で初見お茶の間の心もおいてけぼりだろ
ファンタジーすぎて難解かもw 73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/26(火) 10:27:11.14
>>65
だよな
「本格的牛丼!」って宣伝で
中身は吉野家だったようなもん そんなに面白かったか?
映像は迫力あったけどそれだけじゃん
SFものはSF慣れ?しとらん人には取っつきにくいからなあ
放題にこんなサブタイトル付いてたら観に行かなかった
にわかにとってはSFって言ってしまうんだろうけど
途中から科学的な描画、説明じゃなくなってるからSFとは呼べませんわ 本編2時間40分なんだからどんだけカットするんだろうな
ビデオメッセージのシーンはカットできないよな、長いけど
あんなガバガバなのに高尚なSF扱いされてて笑えるわ
すごい緻密な科学描写でSUGEEEEE!!みたいな前宣伝だったけど
なんか謎の未来人が謎の力で助けてくれたって話だもんな
インターステラーと言えばGoogleのバラマキ乞食スレ思い出す
その時オススメされたチョコレートドーナツも良かったわ
最初の本棚のシーンでどうせ未来の自分とかがやってんだろうなって思ったらだいたいその通りで拍子抜けしたわ
こんなのを名作と呼ばないで欲しい
今年はIMAXのリバイバル上映でインセプション、インターステラー、ダークナイト観て、エキスポシティでフルサイズのダンケルク観たのと
ノーラン来日記者会見に応募したら当たってノーラン三昧の一年だった
ハンスジマーの音楽で無理矢理2時間半持たせたようなもん
ネタバレ
ま〜ん博士とま〜んハサウェイが人類から隔離されてハッピーエンド
良い映画だし何度も観てるけど、これ役者誰でもいいよな
仮にケンモメンケンモウーメンが演じてても映画の評価変わらないと思うわ
本質的には動物が死ぬ映画と一緒
博士が死ぬ直前にもうこの星は滅びるってところ怖かった
なんでケンモメンってジャンルに拘るんだろう
アスペなんかな
ほんとに何処をカットするんだろ
出だしからの30分くらいカットしたら掴みはいいかもしれんが
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/26(火) 10:34:13.07
この映画の魅力の半分はハンスジマーの音楽です
オデッセイが一番王道SFだった
これはファンタジーに寄せすぎ
オチがね・・・
2001年宇宙の旅とか
神性のある宇宙人が人類に干渉する作品はいいな
インターステラーとグラビティゼロとオデッセイを同時期に見たからどれがどれやら
見たけどふーんだったな
これおもしろいと思う人見どころ教えて
>>96
役者の熱でハッタリかます感動が無いからな
よく出来てるけど別に好きな映画では無い 初見モメンに言えることは映像を楽しめということかな
カットだらけで話わからないだろうけどCGはすごいから
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/26(火) 10:36:15.21
お前らの正直レベルは60%
ユーモアレベルは5%だな!!!
この映画が公開された頃だったか、アメリカの美人物理学者が「今年中には5次元空間の存在を証明できるかも」
と話していたけど、音沙汰ないから駄目だったみたいね。
面白いけど理屈じゃないからな
お前らの反応がおかしいんだよ論理的に穴だらけで説明しようがない
カットしたら面白くないよなこの映画
インセプションも1回しか放送しなかったし
視聴率悪くて1度きりだろうなw
>>109
ゼログラビティって映画館で見ないと意味ない作品だろ
さらに言えばIMAXじゃないとな
迫力に全振りした映画なんだから 地上波じゃめちゃくちゃカットされるじゃん
NHKBSでやれや
げ、ゴールデンにやるのか
難しいところは全部カットかな
オマンコが関心引くシーンあったっけ
>>100
地球で暮らしてる人と宇宙飛行士では時間が違うからね このすぐあとにオデッセイが製作されてマットデイモンすげーなと思ったわ
SFファンタジーなのに難解とか整合性とか気にして生き難くないの?
ラノベと変わらん楽しんだ者勝ちでしょ?
これ重力は時間を超えられるっていうSFの一発ネタなのに
ダラダラと長時間辛気臭くやったのが駄目だわ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/26(火) 10:38:29.49
未来でもジェイソン・ボーンが活躍してたのが唯一の収穫
>>126
パンピーは君の名はですら理解できんからな 時間は一定じゃない。
これをわかってほしいんだわ。
(´・ω・`)
ラストに置いてきた女を救出に向かうけど、到着するまでに女の人老衰で死ぬよね
「博士の異常な愛情を日本のTVで放送するとに、キューブリックはノーカットを条件にした。
ノーランもそういう条件を出してくれていればいいけど。
SFは科学的な説明できてこそ
インタステラーはファンタジー魔法や宗教だ
インターステラーがファンタジーとか宗教映画ですってんなら解る
SFだ!とかいうバカが居るから叩かれる どうせ長すぎて視聴率取れないんだから同じ長すぎ枠のインランドエンパイアながせよ
本場の科学者が考証したとか言っててけど
ほんとかよ?ってくらい御都合主義の映画だったな
まだオデッセイの方がテレビ向きだろ
中国父さんの活躍でネトウヨ発狂を実況したいわ
知ってるぞ火星に取り残されたマット・デイモンがじゃがいも作る映画だろ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/26(火) 10:43:09.61
インターステラー>>>>>>君縄
ユナイテッドシネマでIMAXリバイバル上映の投票やってるぞ
上位4つが上映されるけど今のところ2位だから楽しみ
>>110
5億年ボタンとか押しまくる人には理解できんだろうな 149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/26(火) 10:44:32.85
高度に発達した科学はもう魔法みたいなもんなんだからファンタジーと変わらんでしょw
SFはリアルじゃなくて良いけど
科学的な描写とリアリティーがないとダメだよ 愛が次元越えたとか言ってるやつはちゃんと観てないでしょ
インターステラースレはいつも伸びるな
皆ファンタジー好きなのね
>>153
科学的じゃないとかご都合主義っていってるやつらはその辺りも理解できていないよな あーあ、元々難しいのにカットしまくりで作品の評価下げるのが予想できる。やるならオデッセイだろ。
>>127
ファンタジーな癖に微妙なところだけリアルによせてるから腹立つのよ
科学的に整合性保って展開進めてきたくせに最後の最後で適当かよって
泥臭い戦争映画の最後に超能力者が出てきて全て解決してハッピーエンドとかだったら萎えるだろ? 最後がよく分からなかった
ネタばれは避けるけど、娘と会ったのは次元のはざまみたいな感じだったの?
こういう類の映画は映像スゲー、宇宙はスゲーだけ思ってりゃいいんだよ
真剣に考えると馬鹿らしくなるからな
>>153
love is the one thing we're capable of perceiving
...that transcends dimensions of time and space.
リアリティがなく
科学的な説明が無いようなものは
魔法だからねファンタジーだよ >>153
5次元人(笑)がくっそ回りくどい手段でやってくれただけだもんな この映画が面白いのは未知の知的生命体やAI、相対性理論や量子力学等を含めた理屈が全体を通して反映されてるからなんだよ
知識を持っていればいるほどよりこの映画を楽しめると思う
>>163
主観的にそう解釈しただけで物理的に次元越えたのは別の力 ファンタジーか親子愛情物という視点で観るのが正しい見方
>>27
突然ジジイのクルー現れたけどなんで???
とかツイッターで話題に >>1
> NG ID "BE:591262568-2BP(2000)" >>167
でも最後は5次元人が手とり足取り解決してくれるんだけどな
インターステラーをSFとか言うやつは
まどかマギカとかをSFって言ってる連中でしょ マット・デイモンが敵の奴だっけ?それとも主人公の奴?
遥か遠い未来に人類が神の如き存在になってるって
スピリチュアルとかによく出てくる思想だよな
ウォシャウスキー姉妹のクラウドアトラスでも似たような発想があったし
この手のSF映画とスピリチュアル系って相性いいんかね
本棚がなんか繋がってるクソ映画だっけ?
愛は時空を超える的な臭さと気持ち悪さが混ざった似非SFクソ映画
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/26(火) 10:50:45.38
>>170
あれはアクション映画だし
別に「ハードSF!論文書いた!」なんて宣伝では無かったからな SFのSを取れ
途中まで科学理論をもとにしたSF冒険ものなのは確かにしてもオチがな
荒唐無稽すぎて説明できんでしょ
これをハードSF扱いしてる奴はバカ
トップを狙え!のほうがまだSF
宇宙に行ったら実家の本棚の裏に行くとか超展開すぎてな
本棚の隙間から表に出ればいいじゃん
>>60
ゼログラビティもSF物語ラジよ
おまえはそこを読み取れない低能ラジ 5次元で本棚の裏に繋がるのが意味分からん
おもいっきり過去の自分や娘の前に行けば良いだろ
BD持ってるし年末観返そう。
アンハサウェイがトチ狂ったようなシーンがある意味全てだわな。
とりあえず愛とか言って批判してるやつはちゃんと読解できてないから
正直期待してたほどではなかった
こんなんよりコンタクトの方が面白い
いつかイーガンのディアスポラとか映像化してほしいな
>>192
じゃあなんで解決できたの?
人類の進化した5次元人が助けてくれたから? >>176
マット・デイモンが敵=インターステラー
マット・デイモンが主人公=オデッセイ
マット・デイモンが出てない=ゼログラビティ >>168
次元を越えるっていうのは気持ちの表現だろ
愛は次元を越える=愛で解決するじゃなくて、異次元に飛び込むほどの愛みたいな感じじゃないの?
異次元の恐ろしさは誰よりも主人公知ってるし、アルマゲドンとかスペースカウボーイみたいに単純に死ぬより恐ろしいだろ ばかうけのやつも意味分からんかった
英語だと面白いのかな
時制の問題だよねあれ
>>198
それもよくわからんよな
じゃあその進化した五次元人は進化前はどうやって助かったんだよってなるし
タイムパラドックス?パラレルワールド?
やっぱ糞映画だわ 今更みたったしゃあないよ
当時のスクリーンで見なきゃw
>>205
でも2回目はないな
インターステラーのほうが回数楽しめる 波の来る星を全カットとか
津波とかけて不謹慎って理由で
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/26(火) 10:58:07.17
>>199
一番面白かったのはオデッセイだな
結局小説も買って読んだ ゼログラビティ評価してるアホは死んで欲しい
宇宙好きとして許せんわマジで
>>208
冒頭とかの回想シーンの印象が全然変わって面白いだろ 地球滅亡の危機だったけど未来の地球人がなんとかしてくれました←そいつらはどうやって生き延びたんだよ
最初の星で数十年経ってたのが衝撃だったな
あのレベルの星って今の宇宙に存在し得るの?
>>174
五次元人が何者なのかは結局分からない
主人公は未来の人類じゃないかと推測しているだけで実際は異星人かもしれないし
とにかくその何者かは簡単に重力の方程式を人類に教えたりはせず、人類史に干渉しないように知識を与えようとしてくれていたんだろうな、真実を知っているのはクーパーと娘だけだからな 223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/26(火) 11:01:54.88
サイエンスファンタジー
なんでか見たことある気がするんだよな
映画は勿論見に行ってないしDVDとかも借りてない
ひょっとして嫌儲に割れとか貼られた事ある?
>>1
マット・デイモンが演じるマン博士が最高だよな
何を言われても動じずに屁理屈で返しながら我が道を突き進んでた訳で
インテリ悪役としては歴代映画でも上位に入る 津波の星は全カットでも話が繋がる
マットデイモンの星はさすが要るか
にあいつが船ぶっ壊したせいでブラックホールに突っ込むオチになったんだしな
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/26(火) 11:03:04.00
インターステマー
ノーランの映画って日本の漫画やアニメが先にやってるネタばかりだから全く感動ない
というかインセプションとか明らかに今敏の影響だし
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/26(火) 11:05:00.30
故・今敏がインセプションに対してめっちゃ怒ってて草
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/26(火) 11:05:06.66
これノーカットじゃないと意味ないだろ
色んなところに伏線あるから
初見でSF考証の破綻に気づいたケンモメンがどれだけいることやらw
初見「良く分からなかったけど何かスゲー」
↓
帰宅
↓
ネットで評価を見た後「物理学的に破綻!ハードコアSFとか大嘘!ノーランは糞!」
どうせこんなんだろw
俺もそうだもん
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/26(火) 11:05:52.77
最初からエドマンズの星に行ってりゃ良かったのにな
信号を送り続けてきた ってもっと具体的な情報とか音声とか映像とか送れねーのかとwwwwwww
冒頭のコーン畑疾走と切ないBGMですでに名作確定した映画
最後迎えにいくところ全カットでいい
あそこ蛇足すぎ
5次元人じゃないと4次元(時間と空間)をメタ操作できないってことか
嫌儲メンが持ち上げて語りだしたせいで2ch専門板内で著しく価値が下がった作品らしい
ほんと嫌われてる
最近レンタルして見たわ
宇宙版シュタインズゲートって感じ
>>215
ゼログラビティは高度な映像美と物語性をもった名作ラジ
ゼログラビティを評価できないお前がアホアホカーラジね 映画として面白いってことを
科学的に正しいと思ってしまった馬鹿さんが勝手に失望してる
フィクション耐性の無さに起因する
あのロボットの扱いが不憫
最後は修理してやっててもええやん壊れたまま展示とか😭
>>229
影響を受けた物が同じだからそう見えるんじゃねえの
今敏のパプリカにしてもノーランのインセプションにしても
ボルヘスの円環の廃墟が元ネタだしな これロードショーで観るなら100円払ってamazonで見ろ。
でないと後悔するぞ。
誰も実証できないんだからファンタジーぶっ込んでもええやろって作品だろ
なんで割り切れないのさ
インターステラーってSFファンタジー扱いなの?
SFファンタジーって言ったら悪の宇宙帝国からお姫様を救って銀河に平和をもたらすみたいな類いだと
思ってた
>>160
いや、細かいところでリアルを積み重ねておいて巨大な嘘をつく、というのは
ジブリ映画にも典型的な、映画の鉄板だよ
ただ、その巨大な嘘を観客において嘘だと気づかせない、
だましのテクニックあるいは勢いで押し切る力技、があるかないかだねえ >>244
彼らに遠慮しながらコソコソ見なきゃいけないみたいな風潮 3時間くらいあるけどCM挟んだらスゴイことになりそう
>>243
映画の知識と物理学的の知識に何の関係が これなんつーか、正月の深夜枠にノーカットでやるべき映画
>>253
普段映画観てる奴はある程度評価してるよ
片寄ったものしか好まなかったり
映画とか文学とかに普段触れてないフィクション耐性の無い人間が必要に叩いてる てかSFとファンタジーの境界線なんて
もう随分前から曖昧なのに
今更ファンタジーかSFかで怒るSFマニアっているのか?
ヒューゴー賞をハリーポッターが受賞したのは十年以上前じゃん
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/26(火) 11:20:21.15
宣伝見て期待して行った奴がガッカリしてんだろ
誰か最後のシーンの解説お願いします 人類の乗った宇宙船はアンハサウェイが着いた星に向かってるんですよね? 何故主人公はあんな事したんですか?
SFは本当に面白い
しかしもうSF小説はダメなんだろうな
残念だ本当に面白いのに
字幕と吹き替えで観たけど、この映画は吹き替えの方がオススメ。
吹き替えの方が情報量が多い。
SFかと思ったら愛とかいきなり出てきて、は?ってなる。
お前ら科学的ガーとか毎回言ってるけど
SFってのは今の科学以上の法則の可能性にワクワクして見ないと
つまんねーだろ
>>266
フィクションて言葉で説得力欠如した内容を許すのはどうかと思う >>148
そんな無差別な嫌味とかいいから
説明できない程度の知能で俺にレスつけないでくれる? いまだに意味がわからない
てかジェームズキャメロン今何してんだ
ノーラン嫌い
映像に無駄な間延びが多い
観ていて疲れる
>>89
おお、あれは足に来たわ
暫く凹まされるくらい良い映画だった >>266
そういうことじゃなくて、硬派なSF映画が好きな連中が批判しているんだろ
小松左京のさよならジュピターで無重力濡れ場とか
劇場版ファイファンで仲間が死んでるのにおもむろにキスシーンとか
ああいうのが許せないわけだな、SF映画は何度でもあやまちを繰り返す
でもしゃあないんよ、SFに理解のない人にも観てもらうためには
メロドラマ要素も必要だ >>281
構想から空想へ途中から移行した
それを騙されたとかいうお馬鹿さんがいる
というだけの話 291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/26(火) 11:28:39.21
>>278
地球を脱出する時は多段式ロケットなのに
目的地の地球クラスの惑星は探査船でスイスイ出入り
こういう作品内での整合性の無さが嫌 > インターステラー
ググてあらすじ見たけど20年以上前に読んだ星野之宜の作品にところどころ似てるような
(愛する者を残して速い速度のロケットに乗って新天地目指す(不可逆性の時間と重力場、特殊相対性理論やウラシマ効果等々)
が行く先々で想定外のアクシデントで窮地に陥るけどなんとか突破して地球に帰還、地球に残っていた仲間たちは老齢)
まあSF作品は古今東西出尽くしている感だから部分的に似てくるのは仕方ないことだけど
>>284
キャメロンなら銃夢の映画化してるぞ
来年夏に全米公開 ブレードランナー新作の草木一本も生えてないとこにいるミツバチに比べれば遥かにマシ
>>291
地球から打ち上げたのは探査船だけじゃないだろ 冷静に考えると、何だかんだ言われつつもやっぱりノーランって凄いよな
ダークナイト、インターステラーと全く違うジャンルだけど多くの人が認める傑作を撮った訳だし
ダークナイトライジングとかダンケルクとか外れの映画もたまに撮るのが欠点だが
>>277
そういう人間の愛や意識なんかも量子論的な何かが関係しているんじゃないかっていう考え方が言われ始め出しているんだよ
以心伝心や第六感とかいう現象がね
そういうことも物語に盛り込んでいるのかなって考えるとより面白いよ ここでハードSFガーとか言ってるやつがマン博士なんだよな
人類を救うために理論を突き詰めていくだけで愛が足りてないから発狂して死んでしまった
やったぜ
もっかい見たいとは思ってたけどTSUTAYAで100円だしてまで見るのもなんだかなーって思ってたところさ
なんかごっちゃになってるんだが、これって、どっかの星野で野菜作ったりするやつだった?
それとも、本棚の向こう側に行くやつ?
宇宙船がぶつかってヒモがからまってぐるぐるするやつ?
>>285
アクションシーンうんこだし画が綺麗なわけでもないし劣化リドリーでしかないな 船に取り残された黒人が年寄りになったのを全く感じられないから覚悟しとけよ
ブラックホールという「未知の領域」を境に
空想ファンタジーへと移行するという至極真っ当な展開
それすら読めない奴って普段何も表現に触れてないだろ
個人的に興味深かったのは
最後の主人公が五次元みてーな場所から帰還するとき
ヒロインのアンハサウェイと出会うシーンがあるんだけど
AKIRAのラストで金田とケイにも似たようなシーンがある
(序盤の謎のシーンはこれだったのかっていう文脈も同じ)
やっぱノーランの作風からいってオマージュかな?
>>305
アレ23年経ってるけど殆どはコールドスリープだったからね >>290
5次元云々のとこは空想なのね当然想像でしか考えられない部分で
こんな感じでどうですかという提案であってそれを科学的にどうこう言うのはナンセンスと
俺が説得力欠如と言った部分だけどなんかグダグダかつ強引に見えたからなんだが
そういうふうに受け取れば流していいと思える 映画館で見てないけど、ステーションの名前のところはやっぱり笑いたのか?
>>283
これを嫌みと捉えるとか頭大丈夫か?
感受性の違いしか俺は話してないぞ
ちなみに>>148のレスだけでも俺の言う見所は理解はできると思うんだけど… パパが〜!!って妹がおかしなこと言い出さなかったら、あの後大惨事になってたと思う
実際妹の連れもレンチで構えてたし
妹もそれだけのことしたし
>>291
探査船を打ち上げるためだけなんだから多段式でいいんだよ >>314
知らないから説明という俺に対して共通の話題かどうかもわからん五億年ボタンだろ
性格悪いというかどうしようもない粗忽ものというか表現できんな >>291
それを事細かに描写するのが物語にとって必要なのか?w
オタクってだいたいこういう「木を見て森を見ず」的な、物語の本質に関係ない部分に突っ込んで
悦に浸る傾向があるよなw >>308
真田広之も出るって言うことで期待したけどイマイチだった。
エイリアンの、でも迫力が無い、焼き直しみたいな。。 事象の地平面の向こうなら宇宙検閲官も文句言わないから5次元的に何でもできる
という話だろ
>>308
ライフはSFパニック映画だから題材がSFでも全く違う
エイリアンみたいなもんだと思えばいいか 322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/26(火) 11:42:43.44
>>316
最初から探査船だけで良くね?
そんな映画はいくらでもあるんだし 重力は1.3倍程度の星なのに、1時間が地球での7年間になる
有能な物理学者が映画の監修してんだろうけど
実際にこんなのありえるのか?
砂漠化や疫病を室内栽培や品種改良などの科学で解決せず、地球を捨てるというおかしさ
愛は時間や空間を超越して観測できるものとして、この映画の柱にしてしまってる滑稽さ
この映画は全く科学的でない
登場人物で1番いい奴なのはTARSだな
時点で黒人
あとはなぜかクズだらけ
謎の施設が実はNASAだったってとこが突拍子なさ過ぎてB級映画かと思ったわ
ノーランの映画のTV放送って酷い事にしかならん
大幅にカットされるわ、右上に状況説明のテロップが表示されてるわ
アンチかよと思える
>>323
あの星の重力のみではなく
ガルガンチュアの重力影響下にある空間だからと解釈したよ ノーランと言えばインセプションの地上波見たことないんだけど最初の爺の時点で渡辺謙とかテロップ出て台無しになっちゃうの?
まあたしかに
「めんどくさい輩」に捕まった作品だとは思う
>>330
ダークナイトの吹き替えは地上波版のほうが良かったぞ またバトルシップやシンゴジの時みたいにお寒い一体感を見せ付けられるのか
地上波しなくていいよ
そういうアニメだと思えばオッケー
SFは細かいことは気にしてはダメだ
>>317
一応見たなら理解できると思ったんだが性格悪くてすまんな
まあ長ったらしくレスするのも嫌だったんで5億年ボタンとか便利なワードを使った訳だけども>>201で言ったように死ぬ以上の恐怖に飛び込む親父が凄いっていう月並みな意見だよ
しかも5億年ボタンみたいに帰れる保証もないのに 339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/26(火) 11:47:43.71
>>329
探査船の技術で輸送船作って
宇宙ステーションで組み立てるなり補給するなりすればいいじゃん?ってなる
高性能ロボットも居る事だし 衝撃の事実。
マットデイモンはパンフレットに名前載っていない。
>>339
そこに時間と金かけるなら多段式でいいじゃん
母船に行くための物以外の何でもないんだから SFテイストを感じられる面白いファンタジー映画だよね
長い映画だから編集したほうが話がスッキリして逆に面白くなるかも
>>324
そうは言っても
過去の人間だってロボトミー手術とか優生学とか
科学的とは言い難い事で解決を試みてきてるんだし >>340
当たり前だろ
あれは完全にサプライズだし 2000年代最高のSF映画。
ゴリゴリのハードSFでありながら、最後は愛って言う非科学的なとこが最高。
これをまさかIMAX映画館で観てない奴はいないよな
え、観てない?あちゃー
あのロボのデザインやった人にガンダムのメカデザやってほしい
藤子(FかAかはわからんが)作品に近い雰囲気を感じたなぁ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/26(火) 11:57:06.17
>>341
何なら探査船で燃料を運んでおけばいいんだぞ?
何度でも単体で地球と往復する性能はあるでしょ
多段式ロケットすら要らないだろ?
序盤に衰退した人類を強調しすぎなんだよ インターステラーでもなくて、オデッセイでもなくて、宇宙旅行の途中で男だけ起きちゃって寂しいから女起こしちゃうやつなんだっけ?
あれ面白かったな
>>346
ここはおれにまかせろーアバヨー
って飛んで行く所は胸が熱くなるね >>338
う〜ん
こういうの嫌なんだが俺の早とちりだったみたいだ
すまんな
恥ずかしいからこのスレもう見ないわw スカーフェイス、マッドマックスと真逆のベクトルで、まんさんが全く理解できない映画だよなコレとかコンタクトとか2001年とか
>>356
探査船の容量は限られてるのに
なんでそんなことしなきゃいけないの ネタバレ 兄弟全員が戦死してしまったマットデイモンを見つけて国に返す話
>>1
ちょっと違う
重力は4つの力のなかで唯一この次元を越えると言われる
つまり重力は時間や空間を越え愛とメッセージを送る、が正しい🙆✨ ネタバレするとスネイプがダンブルドアを殺すけど実は写真の中にダンブルドアは生きてる
わりとスレタイ通りの内容
愛って素晴らしいよほんと
>>66
映画館でやれるギリギリまでハードSF要素詰め込んたけど馬鹿にでもわかるように最後は愛で解決にしたんだよ。 >>324
あの地球の砂漠化はダストボウルっていう
アメリカで1930年代に起こった災害が元ネタらしいぞ
これで300万人近くが移住したらしい
冒頭の老人たちのインタビュー風映像も
ダストボウルの体験を語ってるドキュメンタリーの真似だそうだ
この辺は説明抜きアメリカのドメスティックな要素をブチ込んでるからまぁ謎だわな 中身は知らないけどBGMは知ってる
て言うかBGMでインターステラーの存在知った
芸能人の糞吹き替え採用で地獄絵図になったりしない?
>>358
それかな?題名聞いてもそれだ!って言えない自分が情けないわ
あれ面白かったよね >>357
パッセンジャーだろ
極限の孤独に置かれた人間がする行動の是非を問う映画で
古典SF小説の冷たい方程式とアプローチが似ていて最初は面白かったけど
後半は行動の是非がうやむやになって終わったのがいまいちだったな >>375
下半身機械のバーテンダーが出てきたろ。パッセンジャーであってるよ >>356
読み間違えた
探査船を探査以外の目的で消耗させる
理由として全く適当でない
そんなことするより多段式で母船に送った方が早い >>374
思うんだけどテレビ放映でも字幕でやればいいんじゃないかな?
なんでテレビは吹き替えになっちゃうんだろう? なんつーか茶番なんだよな
誰かが助けてくれたって、
助けるならなんで本棚裏なんだよって感じ
全てがご都合なんだよな
>>45
水の星の地上と衛星軌道で時間の流れが異なる不思議
>>380
ご都合をつけるまでの御膳建てがすごい映画なのだよ。 >>380
未来人が助けてくれた説をとるなら
過去がそうだったからだよ
違う方法をとると当然未来は変わる マットデイモンの星丸々カットでいいだろ
唐突に宇宙船内に出現してエアロックで事故起こせや
あと棚の裏の時間の部屋のシーンと娘との再会もカットで
ブラックホールに落ちて行く〜→なんか救出されてた→ハサウェイに会いに行くぜ
これで時間端折れる
先日Netflixに出たばっかりだろ!
いい加減にしろ!
>>380
時間と空間を物理量的にできる事と
重力しか時を超えることが出来ないからしゃーないやん
個人的には事象の地平線に落ちていく時に赤方偏移くらいは出して欲しかった。
監修いなかったのかな >>379
ちょっと前までは深夜に字幕でしか流さない映画番組とかあった気がするけど
夜の浅い時間帯だと子供や映画なんて見たこともないっていう人も中にはいるから
敷居は低ければ低いほどいいんだろうね
>>387
ノーベル物理学賞者が監修してます。
素人がケチつけるようなところは考察済だよ。 >>377
そうそう出てきたね
あってんのか
年末暇だしまた見ようかな ワームホールの時点でエセだからな
通過したらバラバラだぞ
通信くらいには使えると思うが
最後見たらフィールドオブドリームスを思い出したわ
アメリカ人ってああいうの好きなんだな
>>390
いくら権威が監修したところで嘘が真実になるわけないで
>>396
そういうのはノーランとキップ・ソーンが超光速航法はできるできないの議論を繰り返してるから。 タイタニックをど素人の芸能人が吹き替えて凄いことになってたのを思い出した
愛だのあの理論実は嘘でーすだの映像だけのしょうもない脚本だったな
予算の都合でかなり妥協した監修だったんだろうと思っておくわ
本棚の裏ではなく過去から現在のマーフの部屋を自在に行き来できる空間
父親と娘を繋ぐ場所があの部屋だったという話で
クーパーが帰りたい場所だったからあの空間が生まれた
俺はあれは未来人が用意したんじゃなく、意志を持つ重力となったクーパーが無意識に作り出した空間だと勝手に解釈してる
これ毎度言われるけど、新しい人が住めそうな星を探して開拓するより、今地球で起きてる異常現象をどうにかしたほうがまだ楽という事実
インセプションの実況は盛り上がったけどこれはどうかね
水の惑星がピークかな
多段ロケットを分離するときに映る地球が
雲に覆われ緑豊かな青い星な件www
>>355
恋人同士だった
タイムマシーンの実験の女性と
遠い宇宙の果てに出ていった男性が
最後に出会う話かな?
「一千年後の再会」かも 時計のところで終わってれば名作の仲間入りしたと思う
子供いるから、たまらん気持ちになるわ。
まあ、理解できない映画ではないな。
愛されてる監督の作品はいいよね
曖昧な部分があってもファンが勝手に好意的に補完してしまう
本棚にかくれんぼしてたのが
いまだに意味が分からん
なんか伏線あったけ?
面白いけどテレビ見てるような層には理解できねえだろ
まぁ本棚演出なかったらほんとつまらん単なるSFになってたから、そういう意味では良く出来てるよな
タイムリープ派も恋愛映画派も家族愛派も取り込めた
無人機が落ちてきたりトラクターが狂った描写は何が言いたかったの?
知識ひけらかし野郎がツッコミを入れること自体が
SFの楽しみ方の一部なんだなあと思いました
日本人受賞者がいなかったから無かったことになってるけど
今年のノーベル物理学賞はインターステラーの科学考証担当した理論物理学者
ひも理論で言うと普通の物質は端があるひもで重力子は輪ゴムみたいな閉じたひもだから重力子はブレーンから離れて別次元まで伝わる
これで合ってる?
最後のアンハサウェイいらなかったよな…?
子供との再会を感動的にしたほうがよかったと思うんだけど
やっぱり女優に華持たせるために入れただけ?
映画館で観るべき映画
細かい事に突っ込んでる奴は劇場で観てない
>>406
それはそれで研究してたんじゃないの
ラザロ計画は居住可能な星で人類を再生させる最後の手段みたいなもん
移住させるのは建て前だったって判明するし 何度見ても時間の進み方が変わるってことが理解できない
邦訳出てないから未読だが
監修の物理学者がThe Science of Interstellarって本を出してるくらい
ゴリゴリに関わってる映画だぞこれって
あの巨大ブラックホールは巨大な特異点で
重力波の潮汐力の影響を受けずスパゲッティ状態にならない
とかわけわかんねーけど
あれ3時間くらいなかったか?
どうカットするんだ?
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/26(火) 12:32:40.39
>>431
だとするとお前はインターステラースレ初めてか?
ネトフリでやる前からこういう流れだぞ CGに見えないCGを徹底的にやってもっと特撮で撮影してれば2001年宇宙の旅に肩を並べられた。
2001年宇宙の旅の高級感はあの尋常じゃない特撮にあると思う。
質感。質感があるからまるで宇宙空間を体験してるかのように思えてしまう。
ネトフリ入ってない人は観た方が良い
惜しむらくはIMAXで観たかった
ビデオメッセージのところをスターウォーズ予告に変えた動画すき
>>437
監修してるとは言え、
文系大卒者がかろうじて理解できるまでに噛み砕いてレベルを落としてある
理系出身の俺には荒唐無稽すぎて感情輸入できない 初なの
前もやってた気がするけどな
これとゼロ・グラビティはCM入りまくりだと萎えるだろ
>>433
重力の影響下にあるほど時間の進みが遅くなる
主人公たちはブラックホールの影響下にいたから時間の進みが遅くなった >>439
グーグルだったかで只で観た奴が増えた辺りから酷くなったよ >>440
当時は知らんが現代人が見てもあんなんゴミクズ映画やろ
SF映画の新約聖書のような映画
旧約は2001年 SF映画で一番面白いのはコンタクトだなぁ
北海道基地の違和感だらけの和室は笑っちゃうけど
ソース見つからんぞ
結局やらんのか
今日もこのスレたってた記憶がある
>>444
コンタクトはペンサコラだけの一発屋たからなあ。
原作にないオリジナル要素のあそこだけ異様に良い 面白かったなこれでもババアになった娘と再開より
トップのオカエリナサイの方が感動した
途中までの映像美とストーリーに感動して
本棚でずっこける映画
>>451
北海道が舞台の映画にはハズレがないからな >>451
コンタクトは途中まですげぇ面白いけど北海道のアレから全部台無しやん
ファーストコンタクトのワクワクを返せ ノーランは映像のディティールには拘るけど科学考証その他リアリティは最低限にして撮りたい画を優先する監督だぞ
ハードSFとしての強度は期待しない方がいい
五次元世界の干渉がな
もう現実世界もすべてコントロールされてるんじゃね5次元に
ケンモメンゴリ押しのメッセージ見たけど凄いつまらんかった
>>461
北海道のシーンはやらかしちゃったと思って目をつぶれば
最初から最後まで面白かったよ インターステラー見てずっと思ってたんだが寒すぎて雲が凍るってあり得んのか?
雲が凍ったらそれ雪じゃねえのかよ
>>461
コンタクトはそこら辺以外全て最高の映画だろ >>426
人類の旅、戦いはまだ終わってないよ、的なメッセージかな?と思ったが >>466
コンタクトの原作にあるらしいな
確か根室とかあの辺の設定なんだろ?日本好きも良し悪しだ 2001年宇宙の旅は途中でギブアップしたわ
冗長すぎるだろアレ
ものすごい鬱映画
いつものコピペの鬱映画なんかより最悪に鬱
どこにも救いがない
>>473
あるけどいくら北海道でもあんなでっかい装置隠して建築できるわけがない。
原作の「マシーン」は乗ってたカプセルくらいの大きさ。 >>449
2001年宇宙の旅をゴミクズ映画とか釣り針大き過ぎ 数時間の探査で宇宙船に残ってた黒人がめっちゃ老けてたところ以外は特に面白くない
>>406
序盤はそういう世界設定だったろ
ちゃんと見てたか?
このままでは地球は滅ぶ
↓
宇宙探査よりも地球で生き延びる事に予算を使うべきだ
↓
表向きNASA解体、主人公クーパー解雇
学校では科学だとか、数学を教えずに授業は工業、農業を中心に
↓
NASAは地下で研究を継続
1.今の人類が移住可能な星を探す(実態は受精卵を孵化させる為)
2.ブラント博士の重力制御理論を完成させコロニーを建設する 惑星ソラリス>>2001年宇宙の旅>>>>>>>>>インダーステラー
最後の書棚のオチがひどすぎる映画
ノーラン自体嫌いな監督だわ、
演出がくどすぎる
インターステラーのスレは毎回伸びるなぁ
ケンモメンに人気なのな
これを見てないヤツは損してるといっていい
あまのじゃく野郎はこれで絶対に見ないはず
おぅ、大損だけど見るなよ絶対に!
>>484
ソラリスはまじで無理だった、あれこそ面白さがわからない 書棚から投げ飛ばされて最後の火星?みたいなところに救出されたのが全く意味わからんかった
どうやって行ったの?
穏やかなガルガンチュア
なんなんだよ
穏やかなブラックホールって何よ
これがわけわかんねぇ
長い
ダンケルクで唯一良かったのは2時間以内だったこと
時間や空間や重力を超えたのは五次元人の手助けであって愛ではなくね?
コンタクトはすぐセックスしやがる悪い時代の映画
北海道厨より一番テンション上がるのは設計図が立体だったところだけで
あとは見る要素ないがインターステラーはノーセックスでSF映画としてオススメ
好きな順は
メッセージ>インターステラー>コンタクト
>>495
やっぱり5次元の手助けが糞だよな。
てかわざわざ居住可能な恒星系へのワームホールを開けてくれる程なら協力してくれるならもっと導いてもいいだろ・・・ 一方午後ローはトロイとかいう無駄に長い糞つまらん映画をやる
ゼログラビティの持つ魂の再生という力強いメッセージ性やテーマ性が読み取れず、
ただのパニック映画としてしか見れなかった奴って、
映画を楽しむための根本的なセンスが欠けてると思う
>>489
ほぼ正解
あの時代のマトリックスやアバターみたいなもん
「海老反りスローすげー‼︎」「3Dすげー‼︎」と同じで「宇宙すげー‼︎」って映画
>>499
5次元人は未来の地球人なので
過去の歴史通りに誘導する必要がある 吹き替えしたら
モールス信号のとこで
「トン!ツー!」とかいうのかな
インターステラーのあとに2001年見たから逆に新鮮だったわ
1970年頃の宇宙夢いっぱいなヒューマンSFかと思ったらガッチガチのハードSFで
いろんな後の映画の元ネタが散りばめられていて度肝抜かれた
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/26(火) 13:44:28.49
>>483
何で比べなきゃならんのかさっぱり分らん スペース1999や宇宙の旅を見て育った世代には評価が分かれそうな映画
BSプレミアムでやれよ
初見の人は地上波で見ない方がいい後悔する
マシューマコノヒーいいよね
この人が出演してるから見てみるかって思える役者の一人だわ
基本SF堅苦しくて好きじゃないけど
インターステラーは楽しめたわ
元の企画はスピルバーグのものだったらしいけど、そのせいで純度は薄まってる気がする
愛が時間や空間や重力を越えるなら性欲も越えるだろ
お前らの本棚から「まんこ〜まんこ〜」って聞こえてきたらどうすんよ
>>501
そういうのはセンスもあるけど映画観てテーマ何なのか考えること繰り返していけば鍛えられるんじゃないかなぁ
若いときに観た映画観直すと得られる情報量増えてたりするし これ前半のだるいからカットして女の救出までやればよかったのに
>>12
ワームホールとブラックホール内の本棚の裏の空間を発生させた知的生命体は
女性学者が残した凍結受精卵の子孫であると知らない人は多いんじゃないかと思う。
主人公と女性学者の子孫と勘違いしてる人はもっと多いと思う。 532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/26(火) 14:05:21.56
>>501
嫌儲でマウンティングしたがる奴もセンスないぞ >>501
そこは弱かった気がするけどな
娘が死んだという背景はやや適当で奥行きは足らなく感じた 本編見て思ったのはまともなパーツ交換やメンテナンスもなしにある程度のアクシデントを乗り越えて
複数回惑星を行ったり来たりできる宇宙船の技術あればわりと宇宙移民計画どうにかなりそうじゃねって事
面白いけどSFとして理屈っぽい面白さよりも映像見て「おぉ〜」って楽しむ映画だった
ever17のほうが、4次元存在をより明確に描いていたから好き
インターステラーは高次元の存在の描写はかなり誤魔化してる
ゼロ・グラビティで最初に死んだやつの死体がわけわからんかったけど、あれは顔のど真ん中をデブリが貫通してたんだな
アイタタタ
>>531
知らないとか勘違いとかいうけどそれ映画の作中で何も言及がないでしょ マン博士が今は君を助けられないって言われてNASAに送った暴言の内容ってなんだったの?
ブラックホールに入ってった以降は擁護できない
シンゴジの現実⇔虚構の対立みたいな言い訳もできないし
本棚のオチで、海外ではB級トンデモ映画に認定されてたな
そりゃないわと誰しもがツッコむ
>>538
宇宙飛行士が辞める原因になった事故が伏線になってる ポルターガイストの正体が、実は数十年後のブラックホールに飲み込まれたオヤジだったとかいう糞映画
>>534
あの船亜光速だって言ってたよね
重力の理論解明するより実現無理そう ソースなし
っていうか別に嘘つかなくてもよくない?
>>534
光速の20%の速さで飛ぶ小型探査機計画「ブレイクスルー・スターショット」が直面せざるを得ない危険とは?
https://gigazine.net/news/20160825-how-dangerous-breakthrough-starshot/
科学者の試算によると、チリが衝突すると表面から1.5ミリメートルの部分が蒸発で吹き飛ばされ、
溶融は10ミリメートル程度にまで達するとのこと。さらにチリの大きさが増すと被害は大きなものになり、
直径が15ミクロン(0.015ミリメートル)ほどのチリが衝突するだけで、探査機は粉々に破壊されてしまうと見られています。
ただし、チリが探査機に衝突する確率は非常に低く、10の50乗分の1の確率と見積もられてはいますが、
20年にもわたる宇宙の旅では何が起こっても不思議ではないと考えるべきなのかもしれません。 こんだけお前らがギャーギャー言うってことはそれなりの映画ではあるんだろうな
楽しみだわ
日テレのクソ編集でメチャクチャになるだろ、少しでもカットすると理解不能だぞあの映画
俺がアマゾンで動画買ったら直後にネトフリで配信されて放送決定とかこれ量子力学のせいだろ
マット・デイモンが火星に取り残されてブラックホールで時空越えるんだろ知ってる
星の自転が早いと時間の進むのも早いって所がなんか納得出来なかった
実際にそうなの?
あの名門ヤンキースが草野球やってるんやで
地球が終わりかけてるから雑な扱い
真の見どころはここ!
地上波層の低俗な視聴者に
この映画の良さがはたして理解できるのかどうか?
実況
「意味わからん」「何が面白いのこれ」「イミフ過ぎてワロタwwww」
今からこうなるのが分かる
実況とかニコ動みたいなの体験して、そこから抜け出せない馬鹿はもう映像作品に触れるなよ醜いから
>>555
重力やろ
ブラックホールに近いから数年の開きが出た
地球でも地表と宇宙ステーションでも時差あるからね >>563
SF板とかこういう人昔はわりといてキモ面白かった
最近どうなんだろ >>565
「マーフすこw」「マーフたそ〜」「マー……なんなんこのこじらせた喪女」 日テレは分不相応な映画放送すんじゃねえよ、お決まりのジブリハリポタで十分だ
インターステラーのアンハサウェイって、なんかブスいな
つーかテレビ的にはハンガーゲームとかのがウケはいいだろうな
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/26(火) 15:13:00.73
これだけ賛否両論で盛り上がる洋画も珍しいwwww
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/26(火) 15:13:11.18
月に囚われた男の方が面白かったよな
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/26(火) 15:13:23.07
星新一ショートショートおじさん「星新一ショートショートで見た」
セックスが気持ちいいのと同じ
もし性的快感がなければ人間も他の生物もセックスをせず種の保全という生物の根幹的使命を果たさないで絶滅するだろう
なぜ快感を感じるのかは誰もわからないけど、もし世のすべてを設計した神がいるとすればすごく合理的な仕組みといえる。
愛の感情もおなじく種の保全という目的のためだというのがこの映画のテーマ
マンは愛は個を超えないというが、
親父とマーフの結び付きが最終的に人類の絶滅を回避した
100歩譲ってブラックホール内での出来事はああいう表現で見せた、ということで演出として理解できる。
けど、ワームホール抜けた先の惑星間の移動があまりにも早すぎる。
どんだけ超性能の宇宙船なんだよ
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/26(火) 15:17:25.29
IMAXおじさん「これはIMAXで見ないとつまんないぞ」
俺「こういう、本当に面白くて良い映画ってのはそれこそ14?のブラウン管で見ても面白いものだよ」
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/26(火) 15:18:44.65
マコノヒーがスターウォーズの予告見て号泣してるコラ動画wwwwwwwwww
アンハハサウェイが「ガハハ」みたいなちょっと下品な笑いかたしてるのがリアルな女性ぽくてかわいかった
他の映画じゃこんな笑いかたしないよね
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/26(火) 15:19:47.01
TARS、このスレの正直レベルは?
インターステラーをファンタジーと言ってる人は2001年宇宙の旅もファンタジーと言ってるのに等しいんだけどわかってるんだよな?
愛というものが実は超高度で今の人類では理解しきれない概念である、というのを別な作品で見てたから愛の力が凄い、って話はすんなり受け入れられた
>>561
板みたいなロボットのジョークは全カット 具体的に描こうとすればするほど仮説の穴を想像で補わなければならないし、
正確に描こうとすればするほど判明していない領域には触れられなくなるので抽象的・象徴的にしか描けなくなる
今どうなってんのか知らんけど
なんかでっかい映画の半透明のロゴが画面左上に常時表示されてるんだろ?
そんなもん苦痛で見てられんわ
>>598
いや観る媒体なんて何であろうと問題ないんだよ
実況とかスマホ弄りとか、そういうながら見しながら観る様な映画ではないってだけでさ クーパー「ラザロ計画?不吉だな、ラザロは1度死んでるぞ」
博士「・・・」
マン博士のほうが記憶に残ってるわ
マコノヒーはウオルスリートのほうが印象深い
ムダに長いからテレビ用にカットした方が面白くなるだろうな
とりあえず水の惑星に降りて逃げ帰るところはムダだからカットね
無駄な部分が多すぎる映画
本筋のためには正直水の惑星もマッドデイモンもいらんやろ
酸素残りあと2分で救助される前後5分解説頼む
ガキ共の草野球許可証の発行手順もできれば宜しく
>>39
ゼログラビティはスペースデブリ怖いねって話
インターステラーは5次元世界からこんにちはって話 夢と希望に満ち溢れたSF映画
現実はブラックホールに入ったら圧縮されて死ぬかとんでもなく身体引き延ばされて引き裂かれるだろうな…
>>39
ゼロ・グラビティはほぼ?リアルタイム進行のライブ感が売りだな
インターステラーはもっと超未来のSFアドベンチャー映画 これSF映画じゃないからな
期待してるとがっかりするからな
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/26(火) 16:12:47.10
リアルタイムでひと繋ぎでライブ感と没入感では、グラビモスより、同じ撮影監督のバードマンの方が遥かに上。エンタテインメントとしても超一級
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/26(火) 16:13:13.42
で、何でIP付きなんだこのスレ?
検索すりゃいいの?
逆張りケンモメン御用達の映画
つまらないと言えば高尚ぶれる
ゼロ・グラビティを見た後はNASAの宇宙服とスペースシャトルのプラモデルが欲しくなった
ガンダムなんかよりクールだぜ
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/26(火) 16:16:20.55
CASE、このスレの賛否両論レベルは?
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/26(火) 16:17:13.28
淀川長治が生きてたら解説で、音楽をべた褒めしてただろうな。
子供の頃の、あの冒頭の爺さんの解説で何であんなに音楽の事をいつも言ってるのか当時は理解できなかったものだが・・・・
ウラシマ効果ならトップをねらえの方が面白いよね
2も含めて
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/26(火) 16:17:58.80
下手したらワイプでタレントとかがいちいちリアクション取る様を放送する暴挙もありうる
>>609
マッドデイモンは結局火星から戻ってこれるの? 627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/26(火) 16:23:07.13
>>583
ではなぜ出産には激痛が伴うのか
そのことを考えただけでも、実は非合理的な仕組みだ
種の保全という生物の根幹的使命、と定義するのであれば
出産こそ快楽に満ちあふれているのが自然なありようだろう >>626
火星の人とか原作は一切そういうのなかったけどそれではダメなの? 632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/26(火) 16:26:14.52
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/26(火) 16:26:42.38
マーフ(子供時代) CV諸星すみれ
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
>>627
ソラリスって死んだはずの嫁とか出てくるんじゃなかったっけ 緻密な科学考証とか言って釣ったくせに
ストーリーの核となる部分にはまったくそれがない糞映画な
四次元ポケットに入る映画だよ
FC2LIVEで見た
面白いけど初見は色々詰め込みすぎで最後勢いだけで終わってしまう
二回目見るとほとんどの疑問は回収されていてまた驚いてしまう映画
>>627
ソラリスはメッセージなんかと同じでSFの皮を被った愛の話じゃね? >>192
とりあえず、とか言ってる時点で負けてない?きみ >>635
SFなんてそんなもん
核となる未知の技術まで緻密な科学考証できてたら、そいつはSF映画なんて作ってる場合じゃないだろ >>639
なんでブラックホールの中が本棚の裏に繋がってたの? 644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/26(火) 16:41:24.22
一言 センスオブワンダー
クッソ長いのにカットしまくったらわけわかんなくなりそう
津波は不謹慎でカットしたいけどカットしたら黒人がいきなりじじいになるから絶対いれてくるだろ
本棚の裏から色々観測できるってとこまでいいのに
干渉できない言った直後に本動かしたり干渉しまくってて死ねって思ったわ
クソ映画
相対性理論とか次元とかいう小難しい話に見せかけて
兄弟/親子/男女愛こそが正義であり真実だったという
分かりやすいオチ
最後の最後にある二択の惑星選びがそれ
帰還後、年老いてヨボヨボの娘 と 中年父ちゃんが会う
病院の病床シーンは泣ける
意地でも2時間以内に抑えるのやめたらいいのに
ディパーテッドとかカットしすぎて最早原型を留めてなかったぞ
インセプション地上波の時は「ただいま第何層」って右上にテロップ出てたからな
視聴者のレベルってそれくらいよ
SF=サイエンスフィクション だからな
現在の科学的知識の上にフィクションをミックスするから成り立つジャンル
もし科学的に正しい描写限定にしたらドキュメンタリー的な話しか作れん
嫌儲でボロクソに叩かれてたから見たけど超良質エンタメで満足した
お前らって本当に逆神で良いよな
>>623
インターステラーはガイナックスと新海誠が力を合わせてノーランより先に作るベキだったよね
でも日本は結局インターステラーみたいなマトモなセカイ系は作れなかった 658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/26(火) 17:22:11.32
宇宙の理解なんてほとんどが未知か仮説しかないのに、観測可能なレベル、実証済みな描写限定にしたらSFなんてジャンルは滅びる
H・G・ウェルズのSF小説だって今から見ればバカらしい、間違った描写ばかりだけど、科学的正しさなんかに捕らわれたら刺激的な作品なんか生まれない
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/26(火) 17:26:56.44
だから宣伝が悪かったんだって
「本格的インド料理」って宣伝で
食ったらククレカレーだったようなもん
ククレカレーが好きでも腹立つだろ
見てわからないとかガイジカナ
かなり分かりやすく作ってるし話も丁寧なのに
娘の部屋を本棚の裏からずっと覗き見してたんだよな
ホント気持ち悪い
>>83
むしろ全部いらないだろw
はじめと、見捨てられたと事、スイングバイと帰還 見所は水の惑星と水の惑星から帰ってきた時の地球からのビデオ
3時間近くあるんだが
これオクラ全カット
マット・デイモン戦ほぼカットくらいするだろ
相対性理論を知らないと面白くないぞ
・時間は相対的なもので、伸びたり縮んだりすること
・過去には行けないこと
・重いものの側では時間が穏やかに流れること
これらを知らないと、なんでウラシマ状態になったのかわからんぞ
殆どのやつは理解不能だと思う
俺もだが
ハッキリ言って別に面白くは無かった
これだったらゼログラビティの方が良い
これはを楽しめちゃう人は何だろうな・・・マジで?って思う
同時に借りたオール・ユー・ニード・イズ・キルが良作だったから
特に楽しめなかった
ロケット打ち上げシークエンスいらないからカットしよう。
ブラックホールの内部が本棚の裏www
意味が分からんからDVD買って見直したわ😃
結論 ターズが可愛いだけの映画だった
>>674
棚を使って過去にメッセージを送ってるやんけ SF版フィールドオブドリームスってハゲが評してたのが
すげーしっくり来た
科学系にするのかファンタジーにしたいのかわからない駄作
例えるならBTTFで雷を待たずに愛の力で未来に戻るようなもの
この監督はプレステージだけ見たことあるけどそれぐらいの面白さある?
惑星描写が見事なんだよな
アバターみたいに、不思議な植物や変な動物もいないのに、
降り立った時の「他の惑星へ冒険に来てる」って感じがすごくて、
次はどんな惑星なのかとワクワクしたよ
あと、ロボットが自分を切り離すときに冷静なのが格好良かった
ロボットだから当たり前なんだけど、ここは、2010年宇宙の旅とそっくりなんだよね
HAL9000が、自分が壊れるのをわかっていながら、「フルスラスト」って言うのと同じ格好良さだった
>>650
おじいちゃんおばあちゃんや子供に配慮した結果だろうかw
そりゃ頭がフル回転できる層だけがTV見てるわけじゃないもんな >>688
だっていきなり善意の五次元人が手助けして過去へ自由に連れてってくれてるからな
誰なんだよその五次元人って感じ >>692
まだわからないのか?
あいつらじゃ無い 俺たちなんだよ 地上波で放送されるといっそうスレのレベルは落ちるだろう
人類が、他の動物にはない高度な知性と創造性を持ち、この地上に高度な文明を築き、宇宙にまで活動範囲を広めた原因はなに?
人類生誕から20万年ものあいだ、1度も絶滅の危機に瀕することもなく繁栄を極め70億まで数を増やせた原因は?
キリスト教だと、万物を作りし神が自らの後継として人を作り、知性と創造性を備える根拠とし、神の恩恵により人々は繁殖し文明を築いてきた。
インターセプターは神に変わる(あるいは同一の概念として)人類の守護するものとして、人間に内在する愛を根拠にしただけ。
愛には理由がある。
人類滅亡の危機に、愛が無意識のうちに人類種を生かす為に導いた。
インテリ富裕層の愛は次元を越えるんだよ
お前ら底辺階級は愛すら知らないけどなw
ノーカットならいいけどこれカットしたらなんの意味もないだろ
ある程度の素養が無いと分からないだろうな
大発見したときにエウレカ!って叫ぶ話とか
>>692
クーパーとマーフの親子愛が人類救済に導いたように、
未来人も人類救済に無意識のうちに行動していた。
時空を越えた進化した人類は、特定の時空や空間にとどまることはできない
だからクーパーとマーフが本棚裏の空間で結び付いた。結びつけたのは未来人の意思ではなく、人類の種全体を結び付けるなにか
マンは、愛は対象を個人に限定して種全体を生かすのには役に立たないといった。
アンハサは、個人への愛が人類全体を救うヒントになると言った。
結局、マンは今の人類を見捨て、仲間を裏切り、新しい人類の創造による種の保全を試みたが失敗、 >>692
ターズ「過去を変える為に呼ばれたわけじゃない」
クーパー「いや、呼んだのは俺たちだ」 最大のヒントがマーフィーの法則
「起こりうることは起こる」
地球の環境が破壊され人々が住めなくなっても「神の見えざる手」のよって人類は助かる。
人為的にワームホールを作り五次元空間に三次元立方体を作れる未来人が存在する時点でクーパーの人類が滅亡しないってことだし
ワームホールを作ったのも、本棚の裏にクーパーを導いたのもクーパー自身なんだよね
>>680
十分に発達した科学技術は、魔法と見分けがつかない。
アーサー・C・クラーク なんで次元越えられるのに回りくどいサインしたの?
高次元なのにポルターガイスト並みの干渉しか出来ないの?
どうせカットしまくりなんじゃろ
つーかこないだ見たし
>>708
未来人には過去を変える意味はない
時空を自由に行き来するやつらが特定の時空にとどまることはない 2001年宇宙の旅は神を描いた映画として評価が超高い。
SFファンからすると「センスオブワンダー」を表現し切ったところが最高。
けどSFも宗教も分からない日本人には意味不明とか雰囲気映画とかそういう評価になるんだろう
自分の背丈で分かる映画、分からない映画ってのは確実にある。
>>708
サインを出したのはクーパー自身
本落とすとかモールス信号とかワームホールを解析したターズに重力弄ってNASAの所在を知らせるしか打つ手が無かったんだろ >>708
他次元にあの程度でも干渉できるのはすごいことなんだぞ劇中でもあの“場”が特殊みたいな
描写あったでしょ
お前が2次元に干渉できないように他次元てのは基本的に不可侵ブラックホール突入で5次元に行けたのは完全に想像の産物そんなことに
言及してる論文はない >>710
自分たち自身の祖先なんだから意味はあるだろ >>714
だから、未来人がいることが人類が滅亡しなかったら証拠なんだし、わざわざ助ける理由などにし、
時空を超える存在が未来という特定の空間に居続けるわけもない
未来人の意思を描いた描写が劇中にあったか?そんなものはどこにもない
一方クーパーには理由がある 俺たちがタイムマシンを完成したからと言って
わざわざケネディ暗殺に手を貸したり広島長崎に原爆投下する意味があるか?
宇宙漂流したおかげで高次元に行けたって事は
トラブルも行動もすべて必然だったの?
>>511
面白いかといわれたらつまらなかったけど
とても大昔とは思えないSFデザインにびっくりしたわ >>717
必然だった
てか宇宙漂流する前から娘の本棚作ったの裏にクーパーはまってたわけだし スマホ画面にガラス製フィルム貼るとダメだな
勝手に変換しやがる
まだテレビでやって無かったっけ?
宇宙描写以外観るところ無いけど
空間が存在できない ズボーと超質量が空間に落ち込み空間に穴が開くがその空間自体が空間の力で閉じることができない
空間が耐えうる質量を超えたもの
引きずり込まれると質量はすべて元のエネルギーに変換される
光の速度まで加速されるから質量が維持できない 質量0の光になる
やがてそのエネルギーも破壊される
吸い込めないものぶしつ反怖室のあまりはホーキング放射で銀河1個分くらい吹き上げられる
シュれじんがーは9人愛人がいて嫁がいたドスケベである
私生児が3名中絶が数名いるのだ
猫を放射能で殺すなんてことを言い出す変人はモテモテだったのだ
>>695
インターセプターってなんだよ?
マッドマックスか? ブイハチ? コンタクトこそ最強
信号が素数で発信されててそこからヒトラーの演説出てきた時のドキドキ感よ
インターステラーは本棚って言われるけど本棚って言われるレベルの演出にしかならなかったんだろね
あそこを万人を唸らせる演出ならコンタクト超えてたね
最後まで宇宙事故物でやれば名作だったんだけどな
ラストがオカルトみたいになったから萎える
>>725
迎撃機のこと
そんなこともしらないのか
ロボットが可愛いえいが 金曜ロードショーって29日にするの?
それとも来年?
>>543
娘の着替えとかオナニーとか覗いてたんだよな 29日13:00からBSプレミアムでコンタクト放送するから見とけ
まずはそこからだ
>>733
そういう発想ができるお前の脳がクソなだけだぞ >>501
すまんパニック映画として見てたが文句は言うてないぞ
好きな映画のひとつだ
いちいち文句言うヤツはNHKスペシャルか関連ドキュメンタリーを
好きなだけ見漁ればいいと言うてた側やし(´・ω・`) エイリアンコベナントもそうだけど
もうちょい前もって行く星決めれなかったんかいなって思うわ
現場判断の仕方のルールを決めとくとか
あいつら完全に直感だけで行く星決めるからな
とりあえず2001とコンタクトを観ればいいんだな?
>>738
2001年はマジでオススメしないぞ
40年前はあれが画期的だったんだろうけど今あんなの新規で見てもまず寝ちゃうね
同時期でも猿の惑星なんか初見なら惹き込まれると思うけど 映画として面白いし大好きだが科学考証に全く納得できなくて、しかも信者が「超凄い物理学者監修」を拠り所にして科学考証に対する疑問を攻撃してくる権威主義者ばっかりだったから、SFファンとしてはボロクソに叩かざるを得ない
何度も言うが科学じゃないしご都合主義の映画
この映画は親子愛というのが肝心な部分だと思うけどそこがいまいち伝わってこない
マン博士との対決とかああいった描写でかなり薄まってしまっている
愛ほ叩く奴は馬鹿
SFは結局愛に戻るんだよ
頭でっかちな奴には分からないかなぁ
>>740
何いってんの愛の力は5次元人の心を揺るがして主人公を重力子に変えるとか超王道SFじゃん。 >>737
先行部隊を送り込んでワームホールが普通にくぐっても大丈夫なことを確認したくせに、
惑星が居住可能などうかを調べるのは後発部隊の主人公たち一つ一つ着陸して調べるってしらけた で、インターステラーとブレードランナー
どちらか一つしかリリースされない世界があるとしてお前らはどちらを選ぶの?
┌┐
◇└┘◇ Do not go gentle into that good night,
◇ ┌=┐ ◇ Old age should burn and rave at close of day;
.□ □==□ Rage, rage against the dying of the light.
◇ └=┘ ◇
◇┌┐◇
└┘
┳ ┳┓┏┏┳┓┳━┓ ┳━┓┏━┫┏┳┓ ┳━┓ ┳ ┳ ┏━┓┳━┓
┃ ┃┃┃ ┃ ┣━ ┣┳┛┗━┓ ┃ ┣━ ┃ ┃ ┣━┫┣┳┛
┻ ┛┗┻ ┻ ┻━┛ ┻┗ ┣━┛ ┻ ┻━┛ ┻┛ ┻┛ ┛ ┗┻┗
人間は高次元に進化するのだろうか
形を捨てて意識だけになるんだ
肉体を棄ててロボットになり
a.iとして個体を棄ててからどう進化するかだろうな
>>643
5次元以上人(未来の人類)がブラックホールに落ちる前に主人公を5次元の隔離空間に招聘した
5次元空間は3次元(空間)はもちろんのこと4次元(時間)と5次元(重力)をも操れるので空間時間を越え重力を使って過去の娘にメッセージを送った
その後主人公を土星の近くに戻したのも上位次元人
主人公はブラックホールに落ちていない
これは劇中でTARSが語っている コンタクトの数は宇宙共通や神を信じますか?やら詩人が乗るべきだったといった
良い言葉無かったような気がする
>>753
5次元人がワームホールを自由自在に開けるあほみたいな力持ってるなら
とっとと地球を救えよってのが喉に突き刺さってイガイガする >>643
加えて言うなら、子供の頃から霊的な存在を信じていた娘マーフィーだからこそ定期的に親父が重力を使って起こす超自然現象を何かしらのメッセージだと確信できた
これが他の物理学者だとただモノが落ちたりするだけの重力を使った次元を越えたメッセージは相手に伝わらなかっただろう
あの親子の愛や絆が確かだからあの親子が未来人に選ばれたのだろう 759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/26(火) 22:19:01.19
「インターステラー」55点 足るを知らない大国人
「インターステラー」は、理論物理学者キップ・ソーンを製作総指揮に迎え、彼の最新理論によるブラックホールほか宇宙の風景を楽しめる本格SF作品である。
フィルム撮影などアナログ&ローテクを好むこの監督らしく、宇宙船や同行するナビゲーションロボットなど、普通ならCGで処理するようなものも、
セットや小道具を製作して撮影。そのため、「2001年宇宙の旅」(68年)はじめ往年のSFの傑作をほうふつとさせるルックスの、どこか懐かしい不思議な最新作となっている。
個人的にはモノリス風の板っぽいロボットに興味をひかれた。見た目はまさにハリボテそのもの。あまり能率的とは思えないフォルムで
乗組員たちとやりとりする様子は、まさに伝統的宇宙ドラマといった感じだが、いざピンチとなると急にCGになってトランスフォームし、
想像を絶する速度で救助活動を開始する。お前、そんな機能があるなら最初から使えよと誰もが脳内で激しく突っ込みをいれるギャグシーンである(監督にそんなつもりはないだろうが)。
アナログな見た目と、こうしたどこか間抜けな演出によって、少々しまりがないところがあるが、基本的には知的興奮を巻き起こす、楽しい時間を過ごすことができる。
ただ一つ、日本人の多くにとっては、この作品が語るテーマは物足りないかもしれない。
つまりこの作品は、「人災でダメになりかけた地球の危機に対して、残された人類がとる行動」がテーマとなっている。
その行く末については、製作中からマル秘脚本だったことからわかるとおり絶対ネタバレ厳禁なのでここでは語れない。
ただ、普段はややこしいクリストファー・ノーラン映画ながら、本作で彼が伝えたいことは比較的はっきりしているので解釈に悩む心配はない。
この映画における「人類」がとる行動について私たちが感じるのは、アメリカにしろイギリスにしろ大国的発想とは相いれないな、ということだ。
足るを知る者は富む、といったのは老子だが、彼らは今こそ、この言葉を思い知るべきである。
ノーラン監督はきっと無敵感に満ちたポジティブな人物なのだろうと、これを見ると強く思う。永遠の成長を信じて疑わぬその前向きな発想には敬意を払うが、
そうした欧米的価値観はもはや時代遅れだ。人類文明の発展速度は飛行機の発明以来、誰が見ても停滞している。永遠の成長などはない。足りなくなったら、
食う量を減らせと思うのが我々日本人の発想である。そもそもまともな人は、そこまで贅沢などしたくはない。
この映画は大変なお金をかけてつくられた超大作だが、絵的に、という意味ではなく内容的にテレビのモニターで見るとチープに感じる可能性がある。だから、どうしても見たい方は映画館で見たほうがいい。
そんなわけで、激しくかけ離れた価値観にちょいと白けさせられるクリストファー・ノーラン最新作であった。
インターステラーって何度も金曜ロードショーで放送ってスレがたってる
ソースなしで
もちろん放送されてない
>>726
28日だったかなNHKプライムでやるよ 超絶ご都合主義映画w ドローンをパンクした四駆で畑の中追いかけてハッキングして捕獲した時点で先が読めた
これ何も知らずにアマゾンビデオで観た時、
あまりに良すぎて劇場で観なかった事を激しく後悔したなあ
ブルーレイも買っちゃったよ
こういう面倒な映画もういいわ
グーニーズみたいな映画出せよ
インターステラーの子供マーフィーが今度公開される
くるみわり人形のヒロインになってたのは言われるまで気づかなかった
>>623
トップをねらえ!の方がシンプルで断然面白い
ウラシマ効果も理解できたし
こっちも悪くはないんだけど、
次元がどうのこうのが絡んでくるのがどうも… 永遠の成長を信じて疑わぬその前向きな発想には敬意を払うが、
そうした欧米的価値観はもはや時代遅れだ。人類文明の発展速度は飛行機の発明以来、誰が見ても停滞している。永遠の成長などはない。
この人今の世界を知らないんだろうね
ダウナスダックなど経済は史上最高値を更新したかが民間会社がロケットを宇宙まで発射する事を何回も成功しNASAは火星有人旅行計画を発表し
コンピュータはAIがチェスや将棋や囲碁まで人間を打ち負かし人間には見つけられなかった天体を発見しハイパールーフなどまだまだ新しい発明やイノベーションなど人類文明は依然発達しているのだが
日本が「欧米的価値観はもはや時代遅れだ」と言うのはあまりにも恥ずかしいのでは?
>>771
その制作に刺激を与えたとされる、ジョーホールドマンの
「終わりなき戦い(forever war)」の映画化の話、どうなったんだろう ロリコンの宇宙飛行士が、地球を出発するまえに幼女とデートする
ウラシマ効果で彼が地球にもどってきたときにはその女の子は母親になっており
その幼い娘とまたデートする話を昔読んだ記憶があるがタイトル思い出せない
今の地上波ゴールデンってバカ映画しかやらないからこれは向いてない
>>560
>>567
ありがとうずっと勘違いしてたわ
ブラックホール近くで光も時間も曲がったって話なのか 自分の娘が老衰で死ぬのを若い自分が看取るってキッツいなぁ……
娘にガッツが無かったら
不思議な事が次々起こる悲しい人生で終わってたな
ダンケルクめっちゃよかったわ
ドイツ兵の恐怖、極限状況がよく描かれてる
全体が部分であり、部分が全体、時間はいきつもどりつして、把握できない戦争の全体像が逆に戦争を際立たせてる
音楽が心理に訴えかけるのもよかった
悪い所はある
悪い所ばかりに目が行って良い所を評価できないならそれも1ビット思考と言える
NASAはなんで主人公に電話してパイロットやってくれって言わなかったの?
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/27(水) 01:55:07.66
確かにご都合主義と言えば、おっさんがNASAの秘密基地見つけて、そこでいきなりメインパイロットやってくれってのもおかしな話だなw
まるで来ることを知ってたみたいじゃないか
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/27(水) 01:55:55.29
ダンケルク良かったの?悪かったの? どっち!?w
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/27(水) 01:56:35.22
うんち
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/27(水) 02:10:12.38
謎のメッセージが座標だった→そこ行く→急展開
ノウィング見た後だったから同じ監督かと思ってたわ
なんでノウィングは評価されないの!
>>726
むしろコンタクトはいまいち何がやりたいのか分からなかった
CG技術が発達してインターステラーになって、コンタクトでできなかった
「ハードSF映画」の天井がはじめて見えてきた ドッキングシーンの奇跡
母船のレインジャー号とランダー号
母船はマン博士のトラブルがあったにせよ、よくぞハッチを軸として回転したよな
あとランダー号もドッキングハッチが機体の中心にあってこそのスラスター回転
宇宙船はハッチを中央に設置することが生き残るために重要なんだな
番組表見ても載ってなかったんですが
個人的にはプレステージ地上波でやってほしいわ
インターステラーの後にオデッセイみるとマッドデイモンのクズっぷりがよくわかる
ブルーレイ買ったで
お気に入りはドッキングのシーンや
ワイもドッキングしたい
音楽はここ20年で最高峰だと思われる
個人的には全ての映画ひっくるめて一番好き
この映画はSFの決まり事をしらないとついていけない
意味不明だったもん。
>>802
人類はロケットを作った
くらいの知識があれば余裕でついていける >>771
いやトップはダメだよ
あの作劇を手放しでホルってるから気持ちワルいアニメが日本でまかり通ってしまった
美少女がどうとか、コーチがどうとか・・・ほんとどうでもいい >>804
まさにファンタジー、ご都合主義すぎて楽しめなかったわ >>793
小難しいことが理解できちゃう俺すげー成分が足りないんだろ 次元を超える描写は間違ってないけどな
予言って意識が次元を超えてるんだよ、そうすると過去も未来も一緒になってるからあれ
宇宙人は次元超えて移動してるのが多いし違う次元の生物がたくさんいる
よくよく考えると先に飛ばされた賢人と称される科学者がことごとく無能で足引っ張り過ぎっていう
けど何もなしにエドマンズにスルーしてたら重力制すること出来なかっただろうから人工孵化ルートか
重力制御の理論が解明されたとしてどう質量を宇宙に上げれるのか想像も付かないわ〜
怒涛のカットとCMでこの名作をどうぶち壊すのかな日テレは
>>806
俺はそのファンタジーの部分が面白かったけどね
科学的検証が隅々までされていたとしても、それって表現としてどうなの?って話しだし カット待った無しやん
レンタルで見てて途中で長すぎィ!って突っ込んでもうたし
父と子の愛の物語ってのは散々言われてたわけでね
それにSF的な肉付けを本気でやろうとするとインターステラーができる
SFが本体だと勘違いしてるアスペルガーがファンタジーとか言って発狂してる
やっぱカットすんのか
こういうプロット命の二流映画は地上波に向いてないでしょ
オタクがDVDでシコシコ見るもの
>>817
本体も何もSFがなかったらそもそも話として成り立たない
あんなご都合主義の陳腐なファンタジーで感動できるのは小学生くらいだよ 映画なんて録りためたのすらさばけて無くて見ないまま消すことになる
ドキュメンタリーは消化できるんだが
ブラックホールや重力の扱いがガバガバすぎるやろ
火星の人の映画のほうが、ご都合SFにしても楽しめたわ
疑似理系が得意気に馬鹿には分からないって優越感に浸ってるけど、どう考えても最後は無理矢理だわ。
5次元人出したのは失敗。
話の整合性とそれが相手に伝わるかは細心の注意を払え。
でもまぁSFって基本的に矛盾がなきゃ作れないから
このくらい月きぬけてたほうがいいんじゃないの
ファンタジーでもいいが作り方が下手
似非科学を本当の科学みたいに表現するから混乱するんだよ
だから賢いふりしたバカが釣られるんだよね
「勢い」で見るものだよな
難解と言って褒めてる人は単に頭が悪いんだと思う
>>825
そんなことも知らないお子ちゃまが暴れてるのな
ケンモウは今日も平和なの( ゚∀゚) >>823
宇宙に関する資料映像でも見てなよ
これは物語なんだよ 映像や演出に説得力があったと思うよ
現実に即してないとかはどうでもいい
>>810
地球の演出は無理矢理で駆け足感あったな
ブラックホール内部より地上の演出の方にご都合主義を見いだすのが映画通だわな >>834
宇宙の資料映像でも実はきれいに見えるよう加工されてるし、
観測だけでわかる宇宙なんて無味乾燥すぎて夢もロマンもあったもんじゃない いつやるんだよ
ちなみインセプションはつまらなかったぞ
>>798
なんでや
ジャガイモ作っててええ子やないかい(オデッセイに限る) ネタバレ
ラストシーンで会食中のボーマンがコップ落として割るのは
物質的な制約から彼が解放されたことを現してるんだってさ
>>810
むしろその後妹を抱きしめてたのがご都合主義だと思った
あれだけ発狂してたら妹の言うことなんか聞かずに殺しに来るだろ >>810
どこかで病気や火がでると こちら側に伝染しないように先に手前側を燃やして伝染を食い止めるんだよ >>751
人間がAIとなり宇宙探索
映画化したらいいかも… >>802
相対性理論の雰囲気位は知ってて当然って感じだよな >>846
小松左京先生の虚無回廊だっけ?
AIじゃなくて人工的に造られた個性だけど >>849
ロボコップが宇宙の悪と戦うために宇宙へ
悪を倒し戻ったら猿の惑星になってた
ついでに宇宙探査もしてきたけど…
って内容でどうだろう 子供が砂塵吸い込んでこれ以上ここにいたら死ぬぞって言ってるのに、
長男は希望のない現実にやけになって、疫病にやられた畑も焼かず家族も移住させないって駄々こねてたから、
マーフと恋人が長男嫁と子供を助けるために畑焼いて長男家族に土地を離れるようにしたんだろ
ちゃんと劇中見てたらわかるようなことも理解できないんだからそりゃなにみても面白くないだろうね
スペースデブリが衛生に衝突して女の博士が宇宙に飛ばされるヤツか
そこしか知らんわ
そういえばマーフ(大人期)役のジェシカ・チャステインをこの前来日してた時に見たけど綺麗だった
こどもマーフのマッケンジー・フォイ は大人になってもジェシカ・チャステインにはならないだろうって当時思ってたが
最近の顔をみるとちょっと不安になってくる
5次元で遠目に本棚が映った瞬間のサブイボは忘れられない
映画史上最高のシーンだ!
>>855
子役マーフィーはあの年代が一番エロかった 大人マーフはどっかで見たことあると思ったらゼロダークサーティの人か
ノーランはインターステラーだけ突然変異的に面白いけどそれ以外のやつは嫌いだわ
インターステラーだけ制作体制がなんか違ったのか?
理系モメンが云々いう定期
重力の権威ノーベル賞の人が監修してるのにのたまってて片腹痛いわ
>>542
めっちゃ気になる
事故ってなんだっけ? おいいつだよ
フェイクニュースなら二度とスレ立てんな
魔女拓
ゲド戦記
しか描いてねーぞ
えっ ここまでスレ引っ張ってきてまさかの
フェイク? さすがにアリエナイザーww
ドッキングの時の四角いロボットの
レディ!の発声がめたんこかっこいい