シャープ“公約通り”下期黒字化を達成--再生は道半ば、真価問われる2017年
https://m.japan.cnet.com/story/35100550/
シャープは、2017年3月期(2016年4月〜2017年3月)の連結業績を発表した。下期(2016年10月〜2017年3月)は、売上高が前年同期比16.7%減の1兆1309億円と
なったものの、営業利益は623億円、経常利益は571億円、当期純利益は205億円と、鴻海傘下での経営再建において公約した通りに、下期の最終黒字化を達成した。 ネトウヨ「技術だけ取られて潰される。。ギジュツガー」
ホンハイ「シャープを再建しました」
ジャップって言ってるの南朝鮮人?
日本人は自分らの事はまずジャップと言わない
シャープのメビウスノート今でもメインよ。i5第一世代@たぶん
東芝も正直トップを一掃して海外の人間入れるべき
ポテンシャルは絶対ある
代わってこんなすぐ再建って前経営陣何してたんマジで
シャープからジャップを取り除いただけで驚きのポテンシャル
>>13
ネトウヨの中じゃ在日人口2000万人くらいいそう >>31
とてつもなく飛び抜けた赤字を作る才能を持っていたとしか思えないわな 日本のトップってマジでバカばっかりなんだな
政治家も入れ替えたら?
もちろん報酬は巨額にしていいから
ジャップに技術力がある事は認めるが経営と政治の能力はFランだからな
勤勉さは最近無くなってるから技術力も四半世紀後には無くなってるけど
米国人「JAAAAAAAAAAAAAAAAAAAP」
台湾人「邪亜亜亜亜亜亜亜亜亜亜亜亜亜」
日本人「ジャップとか言ってるのは南朝鮮人だろ?」
>>41
発音が違う
日本人ならジャッ↓プ↑
ジャッ↑プ↓はネイチヴ やっぱ中華系は商売上手いね
ジャップは経営陣があぐらかいちゃって企業が立ち枯れてしまう
かつて格下だと思っていた相手にあっさり追い抜かれて助けてもらう惨めさってないな
>>1が見えないけどソースはちゃんとしたものなの? もしかしてジャップ経営者全員クビにしたらジャップ企業まともになるんでは?
今の日本政府や第日本帝国と一緒だな
トップがあほやから
日本の縮図みたいなもんだな
トップは外人
被支配者は日本人
これがうまくいく
日本人は安い給料で歩兵としてはちゃんと仕事するけど指揮官となるとてんで駄目だな。
ジャップってさ、他国をすごく見下したり奴隷のために連れてきて用が済んだら捨てたりするクズで無駄にプライドが高いのに
なんで管理能力までこんなにゴミクズなの?いいところ一個もねえぞゴミジャップよ
政治家も世襲のボンクラ議員を叩き出して外国人の政治家で構成した方が絶対に上手く行くだろうなw
ウチの会社も経営者が馬鹿だからもうすぐ潰れると思う
日本の経営層も政府も日本人にやらせない方が絶対上手く行くわ
ジャパンディスプレイも早く外人に売ればいいのに
簡単にV字回復する
本社の維持とかうんこみたいな事ばかり必死に考えてたシャープ幹部は無能で当然だな
もう解体されたんだっけ?w
すげえええ
もう日本企業全部台湾人に治めてもらおう
恐怖遺伝子に支配されてるジャップに権力と安定を与えてはいけない
どんなにジャップ離れした有能でもトップに上り詰めてしまうと途端に地位を失うのを恐れて自分の身を守ることだけしか考えられなくなってしまう
これはもうどうしようもない
ウチの会社は
朝一からラジオ体操から始まり、社訓の唱和、交代スピーチ、部内朝礼、課内朝礼、業者朝礼と1時間消える
8時間労働の内、1時間が無駄な時間で消える
海外のメーカーでは考えられないと思う
上がゴミだったって事だな。
日本企業ではよくある事だ。
昔の日産だってゴーンに代わってから倒産寸前から数年でV字回復したんだ。
今の東芝だって完全に上の判断ミスだろ?
人材抜けて無価値なアメリカの原発会社を超割高なぼったくり価格で買い取ったという無能。
なんでジャップ企業ってどこも上が無能なんだろうな〜
膿を絞り出そうとしてる奴ら自体が膿だったっていういつもの話
サンヨー→日本企業じゃなくなった途端にシェア世界一に貢献
シャープ→日本企業じゃなくなった途端に黒字達成
ありがとうアジアの父
>>95
おまえらがワタミを認めないから
どんどん首切ったらええねん ほんと無能だなジャップは
なんでこんな無能民族になっちゃったんだ
これで日本人は優秀だとか思ってるジャップ脳がめちゃいっぱいいるから終わってるわ
日本の癌を取り除いてくれてありがとう
クソジャップは恥を知れ無能が
孫も柳井も後継者選びに失敗してるじゃん
居なくなったら会社がどうなるか分からんぞ
昔からというか戦前からだな。
前線の兵士はよく戦ったが、将校が無能過ぎると。
糞日本企業って飴と鞭が使えない
手錠する事しか能がない糞社会なんだよ日本は
ここでいくらジャップ連呼してもお前が劣等種朝鮮人なのは変わらないぞ?w
>>109
むしろ命じられる側である限りは勤勉で優秀だと再評価したわ >>60
虚構じゃないよ
黒字化達成は他でも報じられた
シャープ、鴻海効果で16年度3年ぶり営業黒字化
2017年 04月 28日 16:53
シャープ(6753.T)が28日発表した2017年3月期の連結業績(日本基準)は、営業損益が624億円の黒字だった。
前年実績は1619億円の赤字。同社は昨年8月に台湾の鴻海精密工業(2317.TW)の傘下に入り、
3年ぶりに営業損益の黒字化を達成。
野村勝明副社長は記者会見で、「構造改革やコストダウンの取り組みが想定以上の成果を上げた」と強調した。
純損益は248億円の赤字だったが、赤字幅は前年実績(2559億円)から大きく縮めた。
純損益は16年度下期からは黒字(205億円)に転換し、17年1─3月期は全事業分野で営業損益が黒字に転じた。
http://jp.reuters.com/article/sharp-2017forecast-idJPKBN17U0KJ
鴻海に決定した時にネトウヨによる会長叩きが凄かった記憶がある
技術だけ盗まれてポイ捨てされるとかね >>120
日本は12年以降ずっと景気が良くて
アベノミクスにより戦後3番目に長い好景気を実現したと発表されたばかりなんだが? 日本ブランドなんて20年前じゃあるまいし誰も買わない
自らホルることでしか自尊心を保てない哀れなジャップ
ジャップガー!!経営者ガー!!ってマジで言ってんの?www
>>97
それに加えて社内プレゼン用の資料を作ってる時間が長い(´・ω・`) >>107
ワタミも無能やんけ。
今やワタミの名を隠して営業してる始末だろ。 シャープ経営「従業員は膿」
ホンハイ経営「お前らが膿だぞ」
日本人というより日本のキャリアシステムの問題なんだよね
日本だと社内で優秀な営業マン、技術者、プランナーがそのまま管理者層に昇進するのがほとんどで、外から来る連中もそれは同じ
日本人は実働部隊と管理者に求められるスキルが違うことがわかってない
経営管理者層の修士や博士の学位持ち率を国際比較してみると驚愕するよね
日本の大企業を動かしてるのはサラリーマンであって経営者ではないってこと
社内政治に生き残っただけで経営に関しては素人以下も珍しくない
こういうジョークを聞いたことない?
最強の軍隊は
アメリカ人の将軍
ドイツ人の将校
日本人の下士官と兵
実際、大企業の新入社員は高学歴化していて優秀だよ。上層部が諸悪の根源、バブル世代なんて目も当てられない
それでも中高年以上の世代は脳みそジャパン・アズ・ナンバーワン時代のままという地獄絵図w
台湾も韓国も中国もガンガン前に進んでるのにw
>>133
そりゃ膿は切り取るもんでしょ
JDIが引き取れよ。愛国企業なんだろ? >>131
いまだに謎なんだけどその社内プレゼンってなんなの? 多かれ少かれどこの会社も同じようなもんだろ
社内営業と社内人脈が全て
買われる前のリストラの結果が出始めただけじゃね?
リストラした年は特別損失にもらなってたし
>>132
ワタミがゴミなら鴻海もゴミっていう同じノリなんだがな
ようは安く働かせていらなくなったら切る
おまえらがなぜホンハイ!ホンハイ!言ってるのかマジわからん
ジャップガージャップガー言いたいだけなんだろうけd 東芝もさっさと父さんか叔父さんに売れよ
兄さんでもいいけど
不適切・・・じゃなくて不正会計してるに違いない!
天皇陛下万歳
>>131
同意
課長、部長に説明するための書類に何十時間もかかる
上司が頭が良ければ口頭で1分で理解出来るが
アホだから小学生でも分かる書類が必要 ジャップ、マジで指揮官として無能な
同調圧力に頼りすぎなんだよ
>>151
こじつけの言い訳だろ
野村勝明副社長は記者会見で、「構造改革やコストダウンの取り組みが想定以上の成果を上げた」と強調した。
って書いてるじゃん シャープのスマホ自体はここ数年は悪くなかったし、サービスセンターの対応も良かった
やっぱり上だけが無能だったんだな
愛国者は経団連とかいう日本の癌を潰すことから始めた方がよくないか
>>75 マジレスすると、日本は国内市場がデカイから怠惰でもやっていけるから他国のグローバルな経営やってる人達に負ける
ガラパゴスも結構ここから来てる 特に上級が無能過ぎるんだな
じゃっぷの首相がアレだし
>>148
池沼でも分かる様に説明する資料
何の生産性も無い
日本のホワイトカラーのほとんどがこの仕事だと思う
だから日本のホワイトカラーは世界で生産性が最下位なんだよ >>159
WW2経験しても変わらないんだから無理だろ まあホンハイが買ったからこそだとは思うけど
シャープ単独のまま経営陣を海外勢に入れ替えても
黒字転換できたかというとどうなんだろうか?
まあジャップ経営陣が無能には違いないが
>>163
経営陣が変わって社員のコミュ力が上がったんだろ 日本政府も外国人様に仕切ってもらえ
資源管理もな
ジャップは合理性も倫理観も無いから糞すぎる
>>150
>135じゃないが本気でそう思ってる。
少なくともシャープと東芝に関しては。 このニュース見て
ひょっとして俺らって無能なんじゃ
って思う人がどれくらいいるのか
日本人は本質的にサラリーマンだからな
この前菊川と結婚した穐田は対極にいるプロの経営者・投資家だったけど,
2chですら学歴が低いとかクックパッドから追い出されてどうすんだとか,的外れな意見多かったし
クックパッド事件の市場の反応は無能な創業者が有能な経営者を追い出してクックパッドオワタって感じだったのに
>>172
組合()もあるし難しいんじゃね
シャープの場合は海外勢中心だけどバッサリ切らない限りどーしょーもなかったし いや外資が有能なのではなく日本人が無能すぎるだけだと思うわ
ホンハイが無料で配る用の液晶テレビをシャープから買い取りまくってるってどっかに書いてあったよ
それが事実だったら持続性ないだろこれ
>>179
やっぱり海外は凄い
ずっと中国に仕事を投げていたから中国の技術力が日本を上回ったんだ
とか言うと思う シャープは技術力はあるっていわれとったからな
やっぱ経営が無能だったか
ウチの会社も某商材が売れまくって多大な利益が出たが
次の商品を全く研究開発してなかった
某商材の特許が切れて急激に利益が下がり始めてから
次の商品を作れ!と必死になっている経営者w
改めてジャップは奴隷としては優秀だと分かった
ジャップではない優しくて優秀なご主人様さえいれば
皆がハッピーになれるんだよ
やっぱり俺たち日本人は劣等民族なんだ…
日本人に生まれて本当に恥ずかしい…
もともと利益の得にくい組み立て屋の鴻海がとことん無駄を切り詰めだ結果なのだろう
最初に上を切っていたらもっと傷が少なくて済んだんだろうけどね。
>>152
シャープは鴻海の前からそれこそ万単位で人減らし続けたのに一向に改善しなかったのに、
経営陣代わったら黒になったのはやっぱり経営力の違いじゃないの? 膿は経営者だってことだ
末端は優秀だけどトップが無能すぎたんだな
台湾有能だな
沖縄も台湾領にすればマジで経済成長すると思うんだけどな
twitter見てると赤字になって当然と感じる
あんなんばかりならそりゃ経営なんて無理だわ
鴻海は優秀
リストラするなら無能な上から切り捨てて台湾人をトップにすれば良かっただろ
そうすれば無意味に首切られずに済んだ社員も大勢いたのに
家電はギリ黒字、液晶から発展させた製品もあったのに
無能経営陣はお友達のところに逃げて豊かな老後とかね
ひどすぎるわ
>>196
ただただ人件費減らし続けたのが効いてきてるだけとも言う
経営いうて、鴻海てフォックスコンみりゃ解るがタコ部屋に奴隷集めてこき使うのがメインやで? 経営陣、幹部がイケイケドンドンの世代だからね
年功序列と時代のおかげです
もしかして蓮舫を総理にしたら日本も上向きになるんじゃね
>>208
あいつらバブル世代だから呑気なんだよな
仕事知らない癖に牛耳るし 日本型経営には信賞必罰みたいな仕事が出来る人を伸ばすシステムがないからな
ジャップwwwマスゲーム量産型の兵士しか育てられない
よきアドバイザーを得たニートみたいだよなw
やればできるんだよジャップもw
さすが
サラリーマン社長にはできませんな
次の目標は企業価値上げて売り抜けかね
東芝といいシャープといい経営無能なんて次元じゃねぇw
完全にお荷物
>>138
イタリアのレーションが抜けてる
冗談は置いといて補給はどこの国が最強なんだろうか
略奪は無しで ジャップの安倍ちゃんよりも
台湾人の蓮舫ちゃんが
総理大臣なった方が
ジャップパークも飛躍するんじゃないのかwwwネトウヨm9(^Д^)
>>218
仕事ができる人でもできない人でも可愛い部下に高評価与えるから
無能だろうが有能だろうが書面で判断つかないから人事制度がまともに機能しないんだよね 日本人が経営するとどんな会社もクソになるんやな
国も・・・
社長と副社長が仲が悪くてお互い関係ない事業を勝手にやってたとか最高にジャップだね
>>228
一緒に高級官僚もクビに出来たらマジでそうなると思うわ。 無能だからとりあえず足回りを派遣だのに置き換えてるだけなんじゃね
役員が天下りばかりで本当に無能だったというね
最近マジでジャップって無能民族なんじゃないかと思ってきたわ
>>236
むしろ人件費掛けすぎてるんだと思うけどな 糞ジャップは賃金抑制しか頭にない
■日本企業、苦しいと思ってたら余裕ありまくりだった
企業の内部留保が過去最高
・企業の利益剰余金の蓄積である内部留保が、2016年末に過去最高の375兆円に達した
・10年前の水準から135兆円増加
・企業は利益を人件費に回すことはない
・16年末の労働分配率は43%台と過去最低水準
http://diamond.jp/articles/-/120757 まあ結果として数字が出てる以上ジャップが無能だったというのは揺るぎない事実やね
牛丼屋も人件費が掛かるから人を減らそうってのが日本の考え方だけど
本来は一人でやるにはどうしたらいいか?を考えなきゃいけない
それができないのがバブルに入社した連中
膿を出して復活したシャープ
膿だけ残して自滅する東芝
シャープ(液晶) ソニー(家電)で合併交渉中
ソニー「よう」
シャープ「誰だお前」
ソニー「なんだと」
交渉決裂。ソニーはサムスンと合弁。
ソニー「サムスンだけじゃ液晶足りねえよ」
シャープ「金出せばうちが足りない分を作ってやるよ」
ソニー「じゃあ部分提携な」
提携スタート
ソニー「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
ソニー「くそったれ」
サムスン「おら液晶パネルだ期限通り作ってやったぞ」
ソニー「おお偉いなサムスン、もうお前の所で全部頼むわ」
ソニー、シャープから離れる。
シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
東芝「うちに作ってくれよ」
シャープ「よっしゃ」
東芝「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
東芝「うちが先だろ」
シャープ「エコポイント需要がすげえんだって今」
東芝「だからこっちも急いでんだよ」
シャープ「ばーか」
東芝「タヒね」
東芝、シャープから離れる
シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
シャープ「助けてくれ」
ホンハイ「わかった」
シャープ「おっしゃーあくお・」
ホンハイ「おいアクオスはいいから仕事しろ」
シャープ「ちっしゃーねえな」
黒字化
ジャップの経営陣は自分の利益のことしか頭にない無能ばかりだからしゃーない
膿ってさ病原菌などと戦って死んだ白血球とかなんだよね
だからいくら膿を出しても病気の治療とは言えないんだよ
病原菌を殺さないといくら膿を出してもしょうがないってことだ
夏には最近のにしては割とコンパクトなスナドラ835機も出るし、更に調子上げてほしいな
年収1000万オーバーの奴ら軒並みクビにしたんだから当然だろ
無能でも上級生まれならトップに立てるジャップランド
>>244
莫大な赤字を垂れ流してた太陽電池事業は
原材料調達先との契約の結び直しで黒転させた
液晶パネルもホンハイの営業力で中国の販売が拡大して創業率も上がり黒転した
これらが大きい アイデアは潰す人件費高い出費そんな中でやれイノベーションだやれグローバル化だと
じゃあ起業って言えば新規参入を許さずに天下り入れるポスト無しにはロクな入札もできず
うん、無能なんだよ
日本人は兵隊としては優秀だが指揮官としては無能
なんかこんな感じの話聞いた気がする
>>152
チョンモメンはブラック万歳で骨と皮になるまで労働がしたいんだよ 社内政治しかしないゴミを排除できるかどうかだろ、シャープはそれができた
>>261
分かった分かった
全部チョンのせいだよな つーか、日本のマネジメントって完璧に間違ってんじゃね?管理という名の監視をして、やる気を削ぎ。率先垂範と言いながら下に自分と同じ事を求める。
マネジメントは相手に仕事しっかりやってもらってナンボなんだけど偉そうなだけだからな
早すぎない???膿が経営してた時は絶望一色だったのに、、、
>>263
プラズマクラスターくらいしか特別な技術は持ってねえよ
日本企業の技術力なんて20年前に終わっとる >>265
部下は上司に承認を得ない限り動けないから若手が与える不利益なんてほぼ皆無だよ >>267
やっぱり人権無視の奴隷労働は正しいよな
農場で外国人の奴隷使ってるけど今度から褒めないとな >>263
技術力なんてないだろ
ゆとり教育以降掛け算もできない奴らしかいないんだぞ >>265
こういう世代ごとでくくっちゃうのがいかにも日本人だな
中国人とかはなんだかんだで個人で見る >>249
その変わった経営者が何を変えたんだって聞いてるんだろ 人切っただけだろ?
革新的な商品を出したわけでもないのに
>>257
ってかパネルってどこもモノ足りないくらいだって聞くけどどうなの?
まーシャープ時代は値下げも簡単にできなかったろうね。 >>13
「ジャップ」とか「ま〜ん」とか言ってる連中が民進党や共産党を支持してる
ってことがガルちゃんで知れ渡ってあそこも完全にネトウヨ化したから
ジャップ連呼厨がいるのはネトウヨにとっては全くもって悪いことじゃない
保守層にとっての街宣右翼みたいな存在だなw 大赤字の元凶だった堺の巨大工場をシャープから切り離したからだろ
鴻海・シャープ連合、液晶パネル合弁で約600億円の赤字(2017年04月03日)
http://newswitch.jp/p/8540
> コストへの意識も徹底している。
> 戴社長は就任早々に物流部門や知財部門は分社化し、それぞれが事業展開して収益を上げるように各部門の位置付けを変えた。
> 調達面では鴻海の購買力を活用して価格や支払い条件の改善を進めてきた。
> シャープと取引する商社からは「要求が厳しく、価格交渉がシビアになった」との声も聞かれる。
> 15年1―3月期以来、営業赤字が続いていた液晶事業が黒字転換した要因も「一番がコストダウン」(シャープ首脳)との説明だ。
コストカットの徹底で下請けにも厳しい
まさかホンハイを褒め称えてトヨタを叩いてる奴はいないだろうな 根性論で雑巾絞ることしか出来ないからなジャップ役員は
>>158
これだよ日本の生産性を下げてるのは
作文と資料作りに膨大な手間と時間をかけてる >>245
効率化は現場に任せる
出来ないのは現場が悪い
現場の努力が足りない
投資はしない このスレ見てるとやっぱり上手くいかないなってのが分かるな
たぶん今後も日本は間違い続けるんだと思う
>>29
ポテンシャル全て退職金に充てるために売り払っちゃってるし 昔から兵士や下士官は献身的だが参謀と将軍たちの無能さは目に余るって外人に言われてんだから半世紀程度で治るわけがない
ジャップ帝国は下層階級の奴隷労働で成り立ってる
ホワイトカラーはいかに手抜きするかに全力を尽くす
ジャップに会社経営は無理だな
というか日本軍の例から見ても分かる通りジャップはリーダーに向いてない
経営者が無能だったという結論しか出ないけど、
背任容疑のレベルなんじゃね?
>>275
まさかチョンモメンの批判してたジャップ経営者の損切りが正解だとはな
これからはもっとリストラや首切りをやらんとね ジャップ国が復活できない理由やな
上が無能やら私益すぎる
それが無くなればこの通りなのです
>>300
戦前の日本人はアジアで敵無し
戦前の教育を受けたトヨタソニーホンダは世界企業作った
戦後ブサヨ教育受けたブサヨが全てを滅ぼした >>291
しかも上司は理解もしてないし、覚えても無い >>41
久々みたw
こいつ共産党支持者やろうなw >>288
境は3、4年前に先にホンハイに売ってる
堺ディスプレイプロダクトもホンハイが経営に入った翌年に黒転した >>304
基本的に上ほど無能だからな
経営者と正社員解雇して非正規の人たちを正規採用すればどんな企業でも無能を一掃して回復できる >>292
うちの会社だけど
客からクレームがきた
↓
対処するために設備に追加
↓
追加されたので負担が増える
↓
追加設備が原因で新たなクレームがでる
↓
さらに現場に負担
もうやだこの会社 やめたい 戦後ブサヨ教育を受けたら脳みそが腐る
アジア各国が世界企業を作ってる間に
ブサヨはAVとパチンコしか作れなかった
>>291
本当これ
表現の仕方に無駄なこだわりがあるんだよな
書面の書き方工夫して嘘ついた奴が優勝みたいな
一方その頃ジャップ経営者は自身の能力不足を従業員に押し付けていた >>313
そりゃ当時はホンハイが製品買い取って工場フル稼働させてたからだ
SDPは赤字だわ
鴻海・シャープ連合、液晶パネル合弁で約600億円の赤字
http://newswitch.jp/p/8540
堺ディスプレイプロダクト(SDP、堺市堺区、孫月衛代表取締役、072・282・1321)は、2016年12月期決算の当期損益が592億円の赤字(前期は43億円の黒字)に転落した。 でもダラダラジャップらしく働いてもそれなりの給料貰えるんだし誰も動こうとするわけないよね
俺みたいのが働ける時点で優しい国ですわジャップ国は
日本という国は戦前の教育を受けた世代が作って戦後日教組教育を受けた世代が全て食いつぶして滅ぼしたんだよ
>>321
経営者に現場の改善なんかわかるわけ無いだろ
あいつら数字しか見てないんだから >>314
凄い思い上がりで草
現実は無能な非正規が切られてるんだよなぁ 全てのものを腐らせるジャップランドという沼
ジャップであるという原罪から解放されると明るい未来が開けてくるんやな
>>320
書類の雛形も無いのに上司の指摘が毎回違う
何回も突き返されてやっと通る
せめて雛形を作っておけば楽になるのに
雛形作りすら上司はしない >>321
丸投げばっかなんだよな
どうすればできるのか?を考えても上司の許可が必要
どこまでも上司は現状維持に拘るから結局何も変わらないし変えられない >>310
本当に仰るとおり
しかも以前説明したと言ったら「俺は忙しいんだ!これだけ見てんじゃねえ!!」と逆ギレしだす始末
この台詞吐いた時点で私は管理監督できない無能ですと言っているのに等しいのに >>318
同じ会社か?
ウチはついでにその設備費用がコストアップして上はなんでだろう?って首かしげてるぞ。 >>45
学閥、出身地域、所属部署・・
派閥争いが大好きだから経営改善よりも如何に社内の人間の足を引っ張るかを重視する
世界一優秀で勤勉で謙遜な民族だから仕方ない 経営者かわってすぐは、人員削減や不採算部門の売却で黒字化させるのは猿でもできる。
来季以降が正念場。
窓際でお茶飲んで1日過ごしてるようなバーコードHAGEをクビにすれば黒字になるに決まってるだろ
>>327
給料に見合った仕事をしてる、給金に対するリソース管理が出来る人は
会社にとって都合が悪いから切られ易いだけだぞ
給金以上のリソースを注ぎ込める人を会社は求めてるからな >>321
言い訳じゃなくて原因の説明だろうが
◯◯からできないがわかってるんだから改善しろボケ
人を増やして設備商品用意して予算上げて時間作れハゲ
人がいなくて設備商品がなくて予算もない上に時間もないなら不可能だろ死ねカス >>332
仕事のシステムを作れてないからね
毎回適当な指示を出すだけ
これでは生産性は上がる訳が無い >>336
チョンモメンはそれで十分らしいよ
他の企業ももっとやるべきだよね >>329
天の邪鬼だからな
かっこいい理想の上司になりたいんだろうけど
安倍チョンみたいに結論ありきで闇雲に否定しても意味不明なんですが、みたいな 日本企業だって東芝みたいにチャレンジグラフで黒字化できるんだが?
>>342
理想の上司に首切りしまくったゴーンが入る日本だからチョンモメンはもちろんのこと
日本人の多くは首切りを願ってるんだが?
在日か? ここまで「俺が勤めてる会社の経営者は大したもんだが?」的なレスが見当たらないのが悲しい
みんな自分のところの会社に不満持ってるからこんなに叩きがすごいんだろうね
自分のところが問題なければ「シャープは大変だったんだなw」って笑って終わりだもんな
これ、自衛隊も無くして台湾に無条件降伏した方が日本人は幸せになりると思う。
>>332
あーあるあるー
そういう上司は大変だよなー、自分の思い通りじゃ無いと怒るしなぁ。
管理者じゃ無い時は割とデキる方だったんじゃね? >>321
完全に大日本帝国を踏襲してるよなw
兵站軽視の無謀な作戦による餓死病死からの自滅フラグしか見えないw 経営陣がよほど無駄なことしてたんだな
ジャップができる経営黒字策なんて従業員を立ちっぱなしにして眠らせないようにするか過労死レベルのサビ残課す位だからな
>>320
1943
2017
70年経ってもジャップだった >>347
経営難は甘えってはっきりわかんだね
無能が居座って一生若手潰してるだけって終わってるわ 日本企業が傾く理由はほとんどトップが無能なだけ
時代遅れの思考しかできない老害一層すればそりゃ変わる
>>339
それってお前が自分は給料に見合った仕事が出来てると勝手に思い込んでるだけでは?
俺は有能だから非正規なんだ!
こうですか? >>206
なんかお前のレスきもい
まとめブログのコメント欄みたい ジャップ経営者にはガバナンスの監視能力とスピード感が足りない
日本の経営陣ってほんと無能なんだよな
経営陣を育ててくれるマシなやつがいないからな
無駄なことやって仕事なった気になって千万・億もらってるだけのゴミ
>>329
何回も突っ返すのは言い訳づくりだよ
問題起きたときに
「こいつが駄目すぎてねw時間ない中で何回も修正させたんだけどやっぱ時間ないから全部は修正できなかったんですわw」
っていうためにやってるんだと思う
一発OKだと「ちゃんと見たのか?」って言われちゃう場合あるしね
もちろん最終的にOK出したならその上司の責任になるんだが日本社会はいろいろ複雑だからね 1350年前に大阪に占領統治しに来て文明開化したのも郭さん
>>327
ゴミは正社員だろ
GWで休みなのに給料変わらないしボーナスまである
そもそもそれらの金を非正規労働者に回せば景気も回復するし特に製造業ならユーザーにもなってくれるのに
社畜が無駄に嫁や子供に金使ってなんの生産性もない休日ランチや自己満足の子供のイベントとか聞いてるだけで生産性なさすぎで頭悪いのに ジャップは社内政治というマウンティングしか能がないからな
こんなとこでも正規非正規で喧嘩してるし
つくづくジャップは救えねえなあ
>>349
じゃあ何でチョンモメンは理想の上司に対してジャップ呼ばわりしてるの? >>364
本当にこれだと思う
仕事ゴッコをしてるだけ >>358
バブル世代氷河期世代ゆとり世代
老害がいなくなっても碌な連中がいませんぜw 政治家も全員外人にした方がいい
ジャップに経営と政治は無理
おまえらもごちゃごちゃうるせーよ
おまえらの書き込みも居酒屋のオッサンの愚痴レベルだし、
昭和のオッサンと何にも変わってねーから
口は出さなくていいから成果を出せよ成果を!
今の若者の6割は非正規だけど本来なら全員正社員にすべきなんだよ
小泉と安倍のせいで優秀な45歳以下がどんどん潰されていった
この国の組織って上役がやたらと偉そうなのが多いんだけど
それに比例して能力が無かったりクズだったりするんだよなあ・・・ホント、頑張るだけ無駄だわ
>>359
給金以上の仕事をするくらいなら自己管理と勉強に当てるでしょ有能な人は
そう言ったリソース管理が出来ない人が上に上がっていく会社は歪だと思うよ
一日は24時間しか無いからね グローバルが!とかコンプライアンスが!とか言ってる経営者が一番無能だし、ルール無視してるし、金貰ってるしなんなのこの国。
買収される前にプラズマクラスター付きスマホ発売して欲しかったな
>>380
がんばらないでどうすんの?
おまえもそのまま歳とったら役立たずのクズのオッサンじゃん
成果を出せよ成果を! >>321
ヒトもモノもカネもジカンもなくても知恵だけでなんでもできてしまいそう
希望が持てるわ >>384
居酒屋のオッサンの愚痴はもういいよ
そんなに自分が有能なら成果を出してよ 売上減りまくってるし
リストラとかコストカットしただけなんじゃないの
>>383
何で社会的地位が上の人間が努力してないし有能じゃ無いと断言できるんですかねぇ
勉強せずに嫌儲やってるお前が言うリソース管理ってなんだよ(困惑) >>18
創造性も合理性も無ければ起業意欲も低いからね
日本人は外人様の指揮の下で単純作業やってるのが向いてる
経営なんてやらせたらダメよ >>321
なんで「ジャップ」の経営者って構造的な問題を現場に押し付けて解決しようとするの?
そんなのは経営者が考えろよ >>391
待て、俺が有能な人間という仮定がおかしい >>387
この国に成果出してるやつなんていないだろ
この30年少しも経済成長してない国だぞ >>391
ジャップ社会見てりゃ分かるだろ
ここ20年で先進国で唯一のGDP−だっけ? >>396
孫とか柳井とかはやっぱ別格だよな
なんと言われようと成果出してるのはすごい
少なくともシャープ東芝の元経営者とは比べ物にならん シャープ「もう無理身売りするわ」
ソフトバンク孫「イギリスの半導体会社を3.3兆円で買収します!
東芝「もう死にかけなの。半導体事業買って欲しいの」
孫 「アメリカに6兆円投資します!」
つくづく日本企業は無視する孫正義
>>390
まさにチョンモメンの言うジャップ何だけどこれがチョンモメンの理想なんだよなぁ
日本人以外のやるジャップ行為は許すって
ただの馬鹿なレイシストってはっきりわかんだね >>67
そりゃあまともな企業は外の敵に勝つ為に合理化するけど、
日本人はしょうもない社内政治で方針が決まるからな
こんな馬鹿な連中が椅子に座ってるだけで黒字化できる時代など、
20年以上前に終わってる >>397
それでお前みたいなのが上に行けば改善できるとか思っちゃってたりする?
寧ろマイナスの値がでかくなると思うんですけど 有能な人間は会社員に向かないって状況どうにかならんかね
基礎教育に労働基準法をしっかり仕込むだけで破綻しかねないってヤバイだろ
日本人は経営に向いてないってのは誤解
向いてる人材はかなりあるがそういう奴は上からの評判が悪くて経営に携われないだけ
>>391
端的に言うと部下が何やってるか知らない 兵隊は24時間働けるのにトップが全てぶちこわしてるからな
>>406
誰がそんなこと言ったんだよ
今のゴミどもがゴミなのはまぎれもない事実だよなぁ 同じ仕事してんのに労働条件は段違いの国があるらしい
ウチの会社なんて10階建てのビルで
600人が働いてるけどケチってエレベーターが1基だけしか無い
アホの上司は階段でいけと言うが、会社はスポーツジムじゃねーんだよ!ハゲ!
エレベーター待ちで1日20分は余計に待たされてるから
600人×20分=1200分
1200分=20時間
20時間÷8時間=2.5人の人件費が無駄になっている
どうなってんだろう
シャープの社員どっか取材してこいよ
何が凄いって特にヒット飛ばした訳でもないのにな
どんだけ無駄があったんや
>>414
600人という人数に対してえらい階層小さくない?
職場すし詰めの事務オペレーター職? 経済界がいかにアホかよく分かるやろ
あいつらの言う通りにしてるから日本はこの体たらくなんだよ
>>414
間違えた12000分=200時間=25人だったわ
エレベーターなんて1ヶ月でペイできる ホンハイのネットワークを生かしてるんだろ
シャープ単体の状態じゃ経営陣かわっても厳しいままだったろ
>>414
そんな底辺企業にしか勤められないお前が悪い
ジャップならこう言う >>412
上司をゴミ呼ばわり出来るほど有能なら
何でこんな場所で底辺やってるんですかね
起業でも何でもいいからまず結果出してくれよな〜 >>417
工場だからな
敷地面積も広い
600人でもスカスカ まーたジャップの劣等っぷりが浮き彫りになってしまったのか
>>421
ランニングコストも込み?まあ知れてるか。 あの馬鹿な役員どもじゃ一生黒字とか見れなかったな
よかったよかった
こんどアクオスフォン買うかな
北米最高の航空会社といわれたコンチネンタルエアラインはボロボロだったけど経営者が「Go Forward Plan Board」という
定時到着率、搭乗率、紛失件数や社内の重大事を従業員が絶対に見る場所に電光掲示板としてあらゆる場所に設置した
これで「カイゼンしろ!」というのを下に言うのはジャップ企業と同じだが、下から上がってきた意見を社内メールや
どんな地位の社員もCEOに直接意見できる録音ボイスメールを完備した
下から上がってきた改善提案のケツモチは管理職がやり、そのために社内規則も変え
「今の規則よりいいことがあるならスタンドプレーでもやれ」と命令して事後的に規則に反映した
なお、コンチネンタルエアラインの成功の真似をしてボードだけ真似した他社は従業員の士気が下がった
>>416
人件費
ようは賃金下げて首切りゃ固定費が一気に減るからハッピーになれる >>414
>会社はスポーツジムじゃねーんだよ
会社はスポーツジムだ
キャノンなんて、常に立ってジム仕事だし
移動する時は、駆け足で廊下を走る
健康保険の保険料の会社負担分が
健康診断の受診率で変化するようになるらしいし
ますます、「健康でなければ、仕事にならない」
という風潮が強まって、『健康帝国ナチス』で描かれたような
超管理社会が実現し、徴兵制の対象を選ぶときにも活用されそう シャープは以前から製品は良くできてると思う
TVの操作は誰でも分かりやすいし、洗濯機は洗濯曹が2重じゃないからカビないし、
冷蔵庫は扉がどちらからでも開くから引っ越ししても困らないし、
スマホはエモパーに愛着湧くし、とあまり知られて無いけど良い部分が結構ある
>>321
これって与えた任務が現実的である前提だよな
1秒で月に行けるロケットを作れ、
みたいな命令はどう足掻いてもできない
労働者に「じゃあお前がやってみろよ…」って思われた時点で
士気が下がる効果しかない掲示物なんだよな >>414
故障したら終わりでワロタ
メンテもできないわね >>428
エレベーターのランニングコストなんてたかが知れてるぞ >>426
工場かー
確かに施設規模に対してエレベーターが少ない所多いな
階段は消防法守ってるなら点在してるだろうから、そっちで動いた方が確かに早い >>138
兵隊は末端だろうが頭使うからそのジョークは間違ってるな >>425
そうやって議論を捻じ曲げるからジャップはいつまで経ってもゴミなんだろうな >>422
逆逆
ホンハイはあくまで工場だから製品も販路もねえし、むしろシャープのその部分が欲しかった 上司や役員が無能と思うなら自分で会社起こせば?^^
>>321
凄いなこれ
「どうすれば出来るか」を考えるのは
経営者の仕事やろ
丸投げ根性隠す気もないとは >>437
メンテナンス中は階段を使っている
実はエレベーターなんて1基設置するのも2基設置するのもイニシャルコスト、ランニングコストは殆ど変わらない
こんな建物を建てた団塊ハゲは死ねよ!M田 >>438
メンテ費用もそんなかからんだろうしな。
稟議書で増設をあげてみれば?w >>7
メーカーは開発やめると黒字になる
これメーカー経営の原則 普通ここまでめちゃくちゃにしたら経営陣は
総退陣すべきなのに最後まで残ろうとしてたからな
膿がどいつなのか誰の目にも明らかだった
>>446
ほんとこんなのを貼れる時点で頭が狂ってるとしか思えない
これはって仕事した気になってるならイカレテルよな
流石ジャップって感じ、大日本帝国からなんも変わってないw 膿が詰まってたのが頭だったからな
一度死ぬしかなかった
>>448
団塊ハゲ「ワシの建物にケチをつけるつもりか!怒!」 製造業は粗利益、限界利益はまずプラス
だから開発を止めると必ず黒字になる
>>458
ネトウヨみたいな底辺がどんなに嫌がろうがいずれそうなる
グローバル社会で飯食ってくってそういうこと 日本はどんどん首切れるようにしたらいいのよ
終身雇用なんてもう無くしたほうが良い
>>447
社員に運動させる団塊ハゲのM田は、さぞかしスマート体型なんだろうなw >>414
お前らが持ち上げてるホンハイも社員にエレベーターなんて使わせず階段使わせてるんだよなぁ(呆れ)
お前の言う通りならホンハイももう直ぐ潰れるんですかね? >>464
70前なのに20代の身体をしてるよ
会社にスポーツをしに来てるだけだからな
あの老害は >>455
10階建ての建造物にエレベーター1基の時点で察しろwww
エレベーター1基だと6階建てが回る限界だな
それ以上だと昼飯食う所とか階ごとに分散させないと詰まるから
却って効率悪くなる >>452
黒字達成が目的
ホンハイ部品を安くシャープに回し利益率を上げる
あとは日本経営陣では出来ないような賃金を抑える
ってところだろ
純利益が少なすぎるから色々売ったのもあるかもしれん >>466
んな訳ねーよ
そのホンハイとウチの会社は取引してるからな
そのホンハイですら工場の効率が悪いと言われて
後付けでエレベーターを増設してる >>471
これと今まで減らし続けてた固定費が効いてきた
ようは組み立てにやっすい奴隷使って人件費抑えりゃいい
日本国内じゃまず出来んがな >>471
日本経営陣にできない賃金抑制ってなんですか?? >>475
エレベーター増設無しでどうにかしようと思ったら休憩と出勤退社シフトを細分化するしかねーな 元の方針を変えると、その方針を決めた馬鹿の立場が不味くなるから変えないとかジャップの会社に結構ある話なのか。
東芝とシャープなら、今の学生はどちらに就職すべきか
せーのっ!
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアア
ジャップ式ポートフォリオが完全に崩壊していたからな
経営幹部が各出身部門を優先しようと画策、対立にあけくれていた
>>478
そのホンハイがウチの工場にエレベーターを造設させてるんだがな 東芝も虎の子の半導体部門とか言ってるが
一位のSamsungとは差が開くばかりだからな
このまま行けば沈むだけだろう
>>479
こんなとこ書いてないで上役に直接直訴しろよ >>492
組合も無いからソッコーで首になるんですがそれは ______ ____ _____
\ / ,l ', \  ̄ `ー-
| | ,l ', | ┌─- 、 丶、
| | ,l ', | | \ ヽ
| | ,l ,l ', | | | ',
| | ,l ,l ', ', | | | l
| | ,l ,l ', ', | | | |
| | ,l ,l ', ', | | / ,'
_,,.-一-、 | | ,l ,l____.', ', | └-ー'"´ /
/ | | | ,l ', | ___,.-ー''
/ 丿 / / ,l ,l ̄ ̄ ̄ ̄^.', ', | |
| / / / ,l ,l ', ', | |
`:、 `ー-、__/ / / / ', ', | |
``‐-、.____,..-ー''"´ / \ / \ / \
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^
日本の企業はただの金を集める装置に成り下がってるからな
当たり前
エレベーター増設したら名古屋城みたいになるのかしら
>>484
いかに下から搾取するかだけ
そのえげつなさしか取り柄?がないからね
後は宗教じみた精神論しかねぇし >>494
効率が悪いっていうか人間がその通りに動くか疑問すぎて実現性がヤバイ
昼飯を17時に食えとかなる >>495
ならお前が組合作れ
なぜ自分から動こうとしないんだよ
流石に無能すぎるでしょ >>495
団塊ハゲ「1人辞めさせてエレベーターの効率あげたったわ」 >>482
よくよく考えれば元々武道とか伝統工芸とかそんな感じじゃん? そういえばビジ板でインダストリー4.0に(笑)つけて馬鹿にしてた奴らがいたがあいつら何人なんだろう
少なくとも日本人ではないだろうな
>>7
大手企業には人件費ばっかもってく癖にバイトより働かない中年がやたらいる
そのくせ年収800万超
主に労組が悪い意味で機能してクビを切れないため >>39
ほんこれ
日本の政治家大半首にしないと収まらねえぞ
日本の国力なら景気良くなるはずなんだよ
若者も希望に溢れてるはずなんだよ
政治家どもが全部潰してる やっぱ一般ジャップは優秀な他民族に支配されてこそその能力を発揮できるんだ
いまのジャップランド支配者層が無能だから加速度的にジャップは弱くなった
シャープと東芝同列に語ってるバカ何なの
そりゃ家電だけ見ればどっちもパッとしないメーカーで同じに見えるんだろうけどさ
>>500
お昼とか階段で一斉に降りて行く
階段の劣化が激しくて、建てて10年も経って無いのに階段の補修に1千万ぐらい掛かった >>431
これってCEOが末端社員の意見をちゃんと聞く人だから成り立つけど
末端社員の意見聞くどころか意見されたらブチ切れるやつがCEOだと
成り立たないな 東芝も鴻海に買ってもらえ
企業規模が大きいからもっと利益出せるようになるだろ
無能が経営するのは罪だろ?
責任ちゃんと取らせろや?
俺はする気は無いって前提で言うがちょっと昔はストライキとか
若手が経営者に文句言う場面があったんだろ?
なーんでそういう空気は綺麗さっぱり無くなっちゃんだろう
>>502
過去組合作った勇者が何人か居たが、
開発から川掃除に部署異動させられて辞めた >>520
草
完全にブラックやんけ
GWは転職先探しとけ 結局ウェーイ系の奴が無能で真面目な奴はそこそこ使えるってだけなんじゃないかな
なんかもうほんとこの国嫌
>>520
そういうのはさらっとどこかで会社名あげた方がいいね。 大企業に勤めてる、それもどちらかというと新卒生え抜きの管理職を見てると本当に「この人、他業種どころか同業他社に行っても通用しないんじゃない・・?」と思うこと大杉。尚更海外勢とガチで競争するなんて冗談きついわ
>>524
無能なウェーイ系がのさばるのが元凶だよね
ほんとそいつらクビにするだけで
こうやって黒字になるわけよ
アホ文系ばっかしねしね😾 まあ、お前らが老舗大企業の社長になったらどうするか考えればわかるわ
内部は派閥でグチャグチャ、下請けワイロにジジイ連中の債務飛ばし、
栄光かとおもったらただジジイに糞おしつけられたらどうする?
危険な事後処理は次のボンクラに回して、とにかく自分の給与だけ死守して
なんとか次見つけるまでぶらさがってようと考えるだろ?
みんながそう思ってるのが大企業
当てつけに経営改善するなんてよほど日本が憎いらしいな
>>13
ジャップはとっくに南朝鮮人に乗っ取られてるんやで?
ネトウヨはさっさと出て行け 外資のメーカーにつとめてるけど本社の外人が
「日本企業はグローバル化などと聞こえの良いこと言って経営陣に外国人が1人もいない
そんなんで世界獲れると思うほうがどうかしてるわ」ってマジなトーンで言ってた
ほんこれ
>>321
でも下から出てきた知恵を汲み上げて判断して採用して下に落とさないと意味がない
個人一人が知恵を用いて動いても時としてそれは独断として処罰されるんだよね コストカットつーて分社化とリストラで人件費めちゃくちゃ抑制
これがジャップの理想なのか?w
>>531
頭悪いつーか、経営陣さえ変われば、政権さえ変われば、国が違えば、って単純馬鹿なんだよ
鴻海やシャープがどんな会社かなんて知らんし >>542
かといって、オリンパスみたいに外国人を経営トップに据えたら
陰険なやり口で追放するしな
「グローバル化」ってのももはや共産国家のスローガンみたいなもんだろ >>542
マジかよチョンだなそいつ
もう付き合わないほうが良いぞ >>542
んで外人に任せたら東芝のようにめちゃくちゃな損失計上するまでがセットだろww ネトウヨ「さすが世界の嫌われ者wwwwwwwwww」
詰め込み教育世代は臨機応変に対応するのが欠けてるから経営者に向いてないと思うわ
実際、上手く言ってる経営者はそんなに偏差値高くない
>>545
ヘイヘイ!無能がビビってる!ヘイヘイ! >>546
経営陣に都合のいいことはグローバル化やぞ 欲を自制できるか、他人を慈しめるか、悪を憎めるか
学歴とか能力とか見る前に、まず人としてそういうところを正しく評価しろって話
文明なんて、悪に染まる方向で発展しても意味がないんだよ
悪人が死なない社会が招くのは自滅だけ
未来はない
>>542
そいつの言わんとしてることはわかるけど
グローバル化歌ってるところは経営陣に外人一人くらいいるぞ バフェット本読みあさった俺が財務諸表評価してやんよ
鴻海「ジャップさあ・・・なぜ今までこの程度の経営再建ができなかったんだい?」
ただし頭が悪くない人間としての考察は一切示せませんって?wwww
鴻海の社長は韓国人を糞味噌に罵ったり親日発言したり中国の工場が奴隷全開だったりで
叩いてるケンモメンが多かったんだが
今は何故かウヨジャップ連呼ガイジの崇拝の対象になっているという
ジャップって劣等民族なのに
自分達が優秀だと思ってるうちは落ちぶれ続けて行くんだろうな
まあ、反省という言葉を知らない劣等民族だから
それができずに滅亡するのが目に見えてるなw
>>558
「だって現場と営業から改善案出しても経営者が握りつぶしてたんだもん」 >>537
まあそうなるわ
上司を見てて、自分から将来は率先してこの会社の部長や取締役になりてーと思わねーもんな。管理してるようにも見えないし、自分も管理されているという自覚はない。 >>72
管理能力がクズだからそういうことするんだよ
自己管理がまったくできない >>13
日本人が自国の酷さを皮肉って言ってんだぞ お前らってコストカットのリストラで黒字を出す経営が理想だったの?
でも昔はそれをジャップ経営とか言ってなかった?
>>13
うるせージャップ、お前なんか北朝鮮に拉致されればええねん >>571
赤字の損切りできずに全体が沈んでいくのがジャップ経営だろ アメリカ様に完全支配してもらった方が幸せなんじゃあ?
日本の経営者って内部留保ばかり溜め込んで
利益を再分配しないからね
儲けたら儲けるだけ溜め込み
設けなくても溜め込み還元しない無能の所業
>>576
リストラで黒字を出すのは正に内部留保を溜め込む経営の王道なんだが 首相もガイジから中国人に代えよう
一瞬で日本復活するぞ
今んとこホンハイの販路とバイイングパワーに物を言わせた調達ルートを使ってるだけ
>>574
なるほど
日本企業全体では売上高微増で経常利益が過去最高になってるんだけど、これは日本人経営者が有能だからだろうね >>321
あの時代騒がれた牟田口廉也は氷山の一角に過ぎないな
現在の日本に数万の牟田口廉也がいる >>542
そいつはチョンだから聞く耳を持たなくていいぞ そもそも今の日本の景気も自力のものじゃないしな、能力ないんでしょ
儲けを内部保留として外部に出さずに労働者を痩せ細らしたら
消費者の財布の紐が固くなって儲け自体減りそうなもんだが
そういう会社って競争力か打出の小槌でも持ってるの?
経営陣変わって一万人の膿出した途端これだからな
他の国内企業もどんどん膿出していけ
>>575
アメリカ完全支配なら銃全面解禁は必須にしてほしいなぁw 内部留保っても、これまでのパナやシャープ諸々の計上してきた赤字の額みるといいとこ2、3年で吹き飛ぶようなレベルだろ。余程スピーディに対応できるなら意味あるんだろうけどさ
首切ったから、経営状況良くなるの当たり前とか言ってる奴いるが
そういった会社の存続のために割り切った経営ができるやつの方が有能
社員が大事とか言っていつまでも赤字で会社の経営を傾かせる奴の方が無能
ようやく膿を出し切れたんだね
頭部も切除してしまったけど
ジャップランドでは社内政治が得意で声のでかい人が出世します
経営層になると外部と争わなければならないので
今までのように声がでかいだけでな上手くいきません
>>584
タックスヘイブンしてるのばれたよね^^ リストラされた奴はヤマトのドライバーになれば良い
それが経済学的に一番合理性があるんだからな
ドンドン切っていけよ
>>592
銃全面解禁は有りだと思う
少なくとも理不尽な上司や親は減る(物理的な意味で) >>595
上の方では赤字事業にこだわる経営者がジャップとか言ってるけど、日本企業全体では売上高微増で経常利益過去最高なんだよね
つまりお前の理想通りリストラで黒字を出してる。
俺はこれこそが現代の「日本的経営」だと思ってるし、止めるべきものだと思うんだけどチョンモメンにとっては違うんだろうね >>321
そこそこデカい企業に勤めてるが、ボトムアップからの働き方改革とかほざいてやがる
他の大企業中堅企業も話を聞く限り似た感じだが、ボトムアップしようとしたら途中で潰すじゃねえか
働き方改革とか女性活躍とか国に言われてとりあえずポーズ取ってるだけだろ無能共め 買収された直後はリストラの嵐なんだから当たり前なんだよなぁ
そんなこともしらねーのな
>>600
まず第一に株主のことを考え赤字事業を許さない姿勢を打ち出すなら当然タックスヘイブンは使うでしょ
それでも欧米の企業よりは税金払ってるからそういう意味では無能なのかもね 安倍晋三トリモロスとか言って実際は売り渡しとるやんけ
>>603
うん普通にリストラうまくやってないと思う
特にうまくいってない製造業は腐るまで持ち続けて腐り落ちているという感じ
ここの戦略と投資を渋るのはまた別問題 >>609
資源無い国を誰が買うんだよ
中国が太平洋に進出する軍港か
米国が大陸見張る前線基地としか機能しないぞ >>321
それは社長室に張るべきだし
もっというなら社長の手の甲に入れ墨しておくべきだろ >>612
製造業はずっと減収増益傾向でしょ
きちんとリストラやってるよ 外人に経営してもらった方がいいな
政府もその方がいいかも
すまん、企業の経常利益過去最高なのに国民のエンゲル係数爆騰の貧しいジャップさんおる?w
台湾有能過ぎw
無能をリストラして有能だけ残せばまあこうなるわな
>>614
>鴻海は、競合企業が耐えられないところまで受注価格を下げます。顧客が市場で価格面で優位に戦いを進めれば、そこに製品を納める自らも利益を得るという考え方です。
>そして社内コストを徹底的に抑えるため、レポートはできる限り白黒印刷にする、社員はエレベーターではなく階段を使う、昼休みは工場の電気を消す、作業時間内でも廊下の電灯は間隔を空けて点けるなど、徹底して経費を削減しています。
ワロタwwwww
社員にはエレベーターではなく階段を使わせてんのか
でもコストカットで利益を出す経営ってこういうもんだよね >>618
遅いからここまで手遅れになった
減収増益方向はリストラをちゃんとやってるというより
リストラと新規投資のバランスが悪いってだけだろ 韓国はヘル朝鮮とかいうオリジナル自嘲ワード作ったんだし俺らもお下がりのジャップ以外のを開発しない?
>>624
その分オリジナルの皮肉ワードたくさんあるじゃん >>629
まあ、経営理論に関しては日本はヤバイだろう
経済学に関しては大差無いと思うが >>622
それだけじゃなく
夜中でも会議したいと思われたら飛び起きて出社しなきゃいけないんだよなぁ
チョンモメンの理想国家は北朝鮮だから奴隷労働がしたくてしょうがないんだよ(笑) >>630
まあ経済学は後付け説明の学問だからな
あくまで状況に対処するためのもの >>321
これがカイゼンか
トヨタが腐る日も近いな 45歳以上は年収高いだけの無能だって証明されちゃったな
>>356
人がいないからできないかは人を増やせばできるようになるんじゃ
設備が老朽化してるから新しいの導入すれば生産性上がるんじゃ
上の考えは今ある全てのみでなんとかしろってことだけどこれではできませんという事実しかない NHKのハゲタカでパナをモデルにした大空電気だけは外資による買収から免れたストーリーを見て認識の甘さを感じた
>>321
人も設備も商品も予算も時間も与えられない
会社いらねえだろクソゴミって話 これって人件費削ったんだよね
やっぱ無能の癖に高い給与ってのはおかしいよね
ホンハイの会長が「戦前は我が国が日本に世話になった」とか言ってて何されるのかと思ってたけどまともに再建してくれた
一応早川徳次の銅像もどっかに設置してくれてるらしいし
中華人民共和国が父の国なら中華民国は叔父の国か……本当に頭上がらねえな
>>321
ニッポンのサラリーマンは経営者目線でKAIZENしてるんスねw
ジャップさんってクールっつうかマジ頭おかしいんじゃないっスか?w >>650
クールジャパンならぬフールジャパンだから仕方ねえ >>506
大手本社ある駅に行くとそれ実感するね
このおじさんたちそんなにすごいのか?と >>321
欲しがりません勝つまではみたいなやつだな 父→中国
母→台湾
兄→韓国 北朝鮮
僕→日本
甥→タイ(父の韓国を尊敬してる)
売上減ってるからリストラか本体を別にしたかのどちらか
>>321
あれこれ考えてうえに上げるとあーだこーだ難癖つけて却下する癖にな
まさにおまゆう マジかよプラズマクラスター
ジャップの呪縛から解き放たれたらコレだ
労働組合のせいで無能を切れないのはガチで癌
あれなんとかならんのか
使えない高給取りをみんなクビにしただけ
ブランド、販路、国内サポートさえあればODMの方が遥かに効率がいい
大した技術も競争力もないのに無駄に高給払ってただけ
>>675
何言ってるんだ?
労働組合が形骸化したせいで、ここ10年でどれだけの労働者が
リストラ名目で路頭に迷ったと思ってるんだ?
これだけリストラしまくっておいて、まだ足りないのか? >>468
ワロタ
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア >>675
無能なんて人は誰一人いない。
無能に思えるのは、その人の上司が使いこなせてないだけ。
マネージャー教育で言われてるだろ? こんな短期間で黒字化出来るって前の奴らどんだけ無能だったんだよ
ホンハイが凄いのか前経営陣がクソ無能だったのかどっちだ
>>681
まあ会計知ってたら、企業の赤字黒字なんて
けっこう調整できるものだってことも分かるもんだよ
ただシャープの事例では調整のレベルを超えてひどかったけどね >>680
どの部署に送ってもパート以下の仕事しか出来ないトラブルメイカーってどうすればええんや・・・ >>678
労働組合が形骸化したのは政治屋と結託して貴族化しただけの労働組合のせいだから マジかよ鴻海大勝利だな
2chMate 0.8.9.27/SHARP/SHV34/7.0/GR
>>683
赤字部門を切り離しただけ
鴻海・シャープ連合、液晶パネル合弁で約600億円の赤字(2017年04月03日)
http://newswitch.jp/p/8540
> 堺ディスプレイプロダクト(SDP、堺市堺区、孫月衛代表取締役、072・282・1321)は、2016年12月期決算の当期損益が592億円の赤字(前期は43億円の黒字)に転落した。
あとコストカット
> コストへの意識も徹底している。
> 戴社長は就任早々に物流部門や知財部門は分社化し、それぞれが事業展開して収益を上げるように各部門の位置付けを変えた。
> 調達面では鴻海の購買力を活用して価格や支払い条件の改善を進めてきた。
> シャープと取引する商社からは「要求が厳しく、価格交渉がシビアになった」との声も聞かれる。
> 15年1―3月期以来、営業赤字が続いていた液晶事業が黒字転換した要因も「一番がコストダウン」(シャープ首脳)との説明だ。
トヨタの中小部品屋に対する値下げ要求を褒め称える流れなんて嫌儲で見たこと無いんだが
このホンハイを褒め称える流れは何なんだろうね こういうの聞くたび下の方の技術者が可哀想と思う
一方で経営がクソなだけで日本の産業、技術は実はオワコンじゃないのかなって思えてくる。期待していいんか
当たり前だろ
だって、日本人の労働って社畜、過労死、うつ病、パワハラ
苦しい環境に耐えることが美徳とされてて、それに文句言うと甘えだろ
嫌々でも無理やりさせてる労働じゃん
環境整えられた労働と、嫌々させられてる労働のどっちが生産性高いかなんて明白だろ
マジで何で日本の経営者って頭悪いの?
兵隊だけ優秀っておかしくねぇ!?
>>689
公共事業やる政府じゃないんだから。黒字化は大事なこと。 >>693
トヨタのコストカット(値下げ要求)をこのスレのように褒め称えてる奴なんて見たことないんだが 日本人の法人経営を法律で禁止しろ!
経営者は原則外人!
無能経営者が居なくなったからか。
誰が膿だったのかよく分かるわ。
>>224
東芝なんて末端は黒字出してたんだからな、経営トップの原発屋買収でマイナスになって
それを隠すため無能経営陣の指示で粉飾やって墓穴掘っただけで。 ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ
シャープさん、日本企業で無くなった途端に黒字化
____
/::::::::::::::::\
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
/::::::::::::::::::::: | | |
|::::::::::::::::: l | | |
>>698
ストリンガーやゴーンのリストラは良いリストラ
パナソニックやリコーのリストラは悪いリストラ
鴻海のコストカットは良いコストカット
トヨタのコストカットは悪いコストカット
とか言い出しそうだなここのガイジ共 >>708
その調節が絶妙なんでしょw
ジャップのやり方は下が青息吐息になるまで絞るからw >>173
コミュ力と言うならホンハイは台湾の華僑だから、もともとの経営者自体のコミュ力がダンチなんだな。
日本にも華族居たけど、華僑ネットワークには全然かなわんわ。 上は無能でもその取り巻きが支えればいいという天皇制の影響としか思えない
その取り巻きも慣例主義だから新しいことには対応できない
昔は技術力50%コミュ力50%だっただろ?それが今はコミュ力100%になった
コミュ力追求社会になったことが原因
確かにコミュ力自体は上がったんだろうけど逆に言えば他が犠牲になった
ジャップの経営者は労働者を奴隷扱いして搾取するだけのクズだからな
売上下がって利益ってどんだけ
膿だらけだったんだよ
>>13
あなたは今まで生きてきて周囲のコミュニティに腹がたったことはないですか?
母親に腹をたててクソババアと呼びそうになったり教師や校則が気に入らなかったり。
あなたは今の日本に特に不満がないから、日本人が日本を蔑む気持ちがわからないので
日本人は日本を貶める発言をしない、と思い込んでるだけです
しかし今の日本をよく思わない人もいるのです
例えば最低賃金以下生活保護以下の給料で働かされているのに
さらに増税を匂わす大臣の発言があり
さらに東京オリンピック対策として税金を用いて
海外研修という名の旅行に役人や議員は行ったりします
また企業への天下り、献金などの癒着、利権は多々あります
これらに対する妬み、羨み、嫉みがあると
自国民でも自国を貶めたくなるのは理解できるでしょう GHQに仕切らせたら爆発的に経済成長したし
ジャップってホントに無能of無能
>>714
つけなきゃならないのは、日本国内だけで通用する特殊な「コミュ力」だからな。 >>13
自らを卑下する文化を理解できないんだね
まあ特殊っちゃ特殊な文化だから君みたいな外国人には難しいかもだけど覚えておいてね
で、南朝鮮というのは北朝鮮もしくは中共しか使わない用語なんだけど君はどっち? コミュ力を追求するようになったのになぜ衰退したのか?
シャープは無能な経営体質から脱出することができ
ネトウヨは親日な台湾人が経営者になる事に安堵し
自民は日本の技術を無難に中華に売り渡すことができ
民進は党首の祖国に貢献でき
嫌儲は格好のジャップ叩きネタができ
鴻海凄すぎでしょ、誰も損をしないやさしい世界 調子にのって高値掴みした
頼むから500円に戻して
最低でもトップが無能だということは証明されたわけだが
今いる奴らまとめて首切ったほうが良いんじゃね
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/05/04(木) 18:44:12.79
ネトウヨだんまりか?
いつもならサポわくのにな
反論できんわな
日本企業はCIAのスパイが相手組織を壊滅させるためにやらせることそのまんまを一生懸命やってるもんな
東芝も政府がいちゃもん付けて海外に売りたくないみたいだが
国内連合が勝ったら絶対失敗するだろうな
経営者は数字しか見てない言う奴いるけど数字すら把握出来てない経営者多いだろ
社内政治力に全振りしてる経営者が多すぎるぞ
特技は権謀術数ですって言ってみろよ
日本人はNo2までならいい仕事する
トップは外人にしよう
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/05/04(木) 18:49:26.95
> 太陽光パネル事業ではものすごく高い値段で材料の購入を決めていた。150億円の投資に専務のサイン一つで実行できた。
>不平等な契約を結ばされているケースもあった。
これはシャープの社員が接待されてコネで不当で高い価格で受注してたって事かな
日本の大手だとこんな話普通に聞くよなぁ・・・
>>736
個人的には
外国企業に買われたシャープ
vs
国内連合に買われた東芝メモリ
の対比が見たいので、東芝買収は国内勢にがんばってほしいw 効率が悪かったのか
逮捕されるレベルで金食い虫が巣くっていたのか
技術はそれなりにあるんだよなー中華スマホとかでもシャープ液晶多いし
無能経営の問題だった
今絶好調のソニーも平井社長は実質アメリカ人みたいなもんだし
リストラ外注しまくって回らなくなって違法サービス残業しても回らなくてついにどうしようもなくやばくなってからようやく対策するのがジャップ国のリストラだろ
クロネコとかそんな感じ
>>321
足らぬ足らぬは工夫が足らぬかよ
戦前から何一つ学んでないし成長してないジャップさすが 今の日本人は簡単な仕事をさも難しいことのように偽装する人が多すぎるって言ってたな
>>721
そうでもなくない?
所詮社長からして雇われ社長だから海外みたいに管理職が凄い金もらってるわけじゃないし
東南アジアですら「日本企業は地位に応じた給料くれないし、そのくせ就業時間はルーズだから」って欧米企業に人材取られまくり 台湾の会社のCTOと話して分かったのが自分達の会社で作ってるものをちゃんと知っていて会社のロードマップも考えてること
当たり前だと思うかもしれんが、ジャップ大企業の役員クラスはそれすら知らないからな
東芝の役員は東芝が便座作ってるのを知らんだろうし、知ってもそうなの?って思うだけ
台湾人だったら、こんなもんすぐ止めさせる
シャープ無能経営陣という本当の膿を出し切った結果だな
カスだけが出世する江戸幕府システムからいまだ抜け出せないのがジャップ
140年間も進歩なしだからな
これはもう人種的になんらかの障害がありますは(´・ω・`)
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/05/04(木) 19:06:58.26
先の戦争の総括も済んでない国が今の世の中生き残れるわけねーだろ
ジャップ企業や体育会系のノリ=戦前の大日本帝国のノリなんだよ
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/05/04(木) 19:09:00.44
■海外メディア「日本では大企業は何をやっても許されるため市場は無秩序状態」
BBC
「東芝は不正会計を行い、嘘をついて来た」
「本来このような企業は市場から退出すべきだが、結局日本政府が助けてしまう」
「シャープ、タカタ、三菱自動車の例を見ても分かるように、日本では大企業であれば無秩序状態であっても生き残る」
「構造改革であったはずのアベノミクスの第三の矢が機能していない」
ウィリアム ペセック
「スキャンダルを出し続けているのに、投資家はなぜ東芝株を持ち続けるのか」
「企業収益を増加させるためだけでなく企業の責任を高めるため、政府が動くべき」
▼日本のゾンビ企業は退出を
BBC
「ゾンビ企業の延命は日本経済をダメにする」
「成功を夢見る若い起業家にとって、良い製品を作り、利益を上げ、帳簿をきちんと付けるのがビジネスであるという原則が、政府と大企業によって無視されるのは問題」
「大企業がルールを守らないのであれば、小さな会社が互角に戦える訳はない」
「退出すべき企業に資金と救済という道を開き続けるのであれば、ビジネス慣習の中に潜んでいる日本株式会社の腐敗物を取り除くこともできない」
http://blogos.com/article/210851/
ほんと腐りきった国だな・・・ >>752
ジャップらしいな
東芝が革新的な便座作ってんならともかく、競合以下のものしか作れんだからリソースを他に振るだろ
そんなんだから白物家電全部手放すはめになったの >有機ELパネルは、2018年度第1四半期に商用生産を開始する予定であり、それに向けて準備が着実に進んでいることを示した。
おいおい、凄すぎやん
韓国勢の独壇場だった有機パネルの生産まで始めるなんて
ネトウヨのために言ってやろう
日本人は労働者としては最高だ
それは昔から続いてきた勤労への意識があるから
単純な労力としてはこれほど淡々と労働を行うのもプラスだ
問題はそれを運営するやつら
これもまた、昔から続いてきたように支配層は総じて無能なのが日本人だ
だからそいつらをジャップと言っているのだ
そいつらに従って働いてるやつらもジャップと言われてしまうが、日本にいて働いている限りその全てがジャップとなるから、そこは無視してよい
台湾人がシャープを再生した
日本国も台湾人である私に任せなさい
R4
>>247
この「誰だおまえ」ほんとに言っててワロス >>13
韓国人って書いた方が打つ数少なくて済むよ? 上部の経営層が腐ってるんだもん
てかこの国こんなんばっかだな
ジャップ企業全部ぶっ潰して外国企業を国に入れた方がいいだろ
政治も台湾に委託したほうがよくない?
好景気なるぞ
俺の会社もトップがネトウヨだから潰れると思う
売り上げ落ちて改善改善うるさいし
日本の土地や風土は地球の一部で良いとこもあるけど
日本という土地を汚す劣等ジャップ猿は本当に愚かでどうしようもない生物だよね
中国台湾韓国の3カ国に分割統治してほしい
生え抜きの社長だと柵ありすぎてドラスティックに変えられないからね
やっぱり会社再建は外部の社長がやるのが一番良い
巨大企業が奇跡の復活遂げるのは、ほぼ全てが外部からの社長引っ張ってきたケース
日産もフランスになった途端復活したな
ジャップ無能すぎだろ
>コストダウンやモデルミックス改善で1747億円のプラス効果のほか、経費削減で557億円、構造改革や人員適正化効果で1479億円のプラス効果
どうせ下請け搾取したり解雇しまくってるだけでしょ
日本の経営者だと内部的事情で強く出れない分を消化しただけじゃないの
収益を貯め込むしか知らないボケ老人はさっさと追い出して時給800円の雇われ人にさせたほうがよいな。
>>782
波風を立てないことだけが取り柄の人間が経営者になるからな >>775
マジで上級層が無能なんだよな…
政治家も全部外国人にしてほしい 結局外人さんに管理してもらわないと膿だけが残るだなあ
真面目な話
日本人経営者て社員を殴って怒鳴ってシバけば利益が生まれると思ってるヤバい奴おおすぎる
チョンバンクの禿げに騙されて太陽光発電事業なんかに手を出すから大赤字wwww
馬鹿でも分かるわな
>>542
別に入れなくて良くね
むしろそれ外人(メリケン人)の奢りだは
日本人で世界に乗り出すことが大事なんだよ
暴利を貪るメリケン人経営者など要らない😾 ジャップって同調圧力に弱くて恫喝しとけば働くから無能な経営者でも潰れずにゾンビ企業化してグダグダ続いちゃうんだね
>>775
絶好調のトヨタの経営は叩くくせに
ゴーンのやっちゃえリストラは手放しで褒めるんだな
お前みたいなジャップ連呼ガイジは民族コンプレックスがガチ臭いわ 劣等ジャップとして生まれてきて恥ずかしい
偉大なる大韓民国人として生まれたかったorz
論理的思考(笑)とか言ってバカにしたり英語ができるやつを笑ったり
そういうところだろ
技術者軽視して冷遇したりとか
命綱の大事な技術を海外に技術提供してその提供先の企業に潰されたり
日本のメーカーってほんと無能経営者ばっかりだわ
シャープのポテンシャルを観ごとに引き出す台湾有能経営者
それに比べて…はぁ…
上期にリストラ費用や減損損失出しまくったからじゃねえの
上期に費用をたくさん出せばそれ以後の損益改善するのは当たり前だろ
ここの株を底値で掴めたやつはほんとセンスあるよね
こんなん普通リリースするわ
松下幸之助とか本田宗一郎みたいな人間はもう生まれて来ないだろう
シャープの社長がシャープの社畜のことを膿だって言ってたのは爆笑したわ
>>804
ウチの会社の社長はそのシャープの社長を崇拝してたw
シャープみたいになりたいとw >>789
なんでTwitter担当は首にされないんだろうな(´・ω・`) >>805
お前も社長に膿だって言われてるぞwwwww >>796
潰れるよりましだろ?(´・ω・`)トヨタは儲けてるのに下請けをいじめてるから糞 >>757
大企業は守ることは正解だよ。零細企業は潰れても問題ない ホンハイ有能だな
東芝も中国系に買われた方が良かったんじゃね?
その場合半導体以外は捨てられそうだけど
社員もスパスパ切る。外注もシガラミに囚われず締め上げる。
ゴーン、郭。
決められる経営を日本も実践していかないとな。
>>814
社員を切り捨てたのはどちらかというと日本人経営者だが。 日本の経営者は無能とか言うけど台湾の経営者はどうやって建て直したの?
日本人経営者は誰も知らない神手法があるわけ?
>>816
管理職減らした
年功序列の終身雇用だとポスト増やさないと給料上げられないんだよね。
その結果更にスピードが遅くなる 日本人経営者は自分らの利権のために無駄な業務や取引をさせてるからな
その利権を失いたくないから従業員をリストラして利権を継続させる(そして東芝・シャープのように立ち行かなくなる)
>>817
その考え方自体が間違ってるんだよ
従業員数は出来るだけ雇わない方がいい
その分給与を上げる
キーエンス方式 シャープ株買っときゃ良かった…
東芝は生き返る道筋見つからんから怖くて買えないしなぁ
大半の日本企業は管理職の大部分を平社員に降格させ
トップダウンの徹底、マニュアルの遵守
これやるだけで劇的に良くなるはず
欧米の会社との違いはこれだから
そういや帝国軍人も下士官以下は優秀だが
将官クラスが糞といわれてたこと思い出した
>>808
> トヨタは儲けてるのに下請けをいじめてるから糞
>>810
> 零細企業は潰れても問題ない
どっちなんだよ
ホンハイのコストカットは下請けイジメなんてレベルじゃないだろ
>>739
社内政治って、結局は他人の足を引っ張ってることで相対的に自己評価上げる活動だからなぁ
そんなことしかしない連中が上に居たら、組織が成長するわけないよね >>832
本当の敵は社内の同僚では無く
社外のライバル会社だからな
その事が分かって無い奴が多すぎ 内閣、官僚も外人にしようぜ
飾りだけの野党は日本人てOK
ジャップ老害が無能なのはほんとだったんだね
バブル育ちはこれだから
奴隷民族の本領発揮ってだけの話だろ
奴隷に奴隷の管理任せたって上手くいく訳ねぇし
>>820
出来るだけ雇わない
無駄な人事総務バックヤードを増やさない
当たり前の事だけどこれ出来ないんだよね
企業の社会責任として「出来るだけ雇用する」
そして会社組織を維持する
政府からその役割を押し付けられてる
だから無駄なバックヤード人員を沢山雇って
糞文系どもが給料泥棒してるわけよ😾 日本人がシャープにご迷惑おかけしてすみませんでした
ジャップ企業の膿の上層部全部クビにしたら日本復活するんじゃね
あのTwitter担当って百害あって一利無しだろマジで
40歳以上の正社員をリストラしまくったのは間違いだったの?
老害を何とかしないと駄目だわな
ってかこの世代ホントに無能過ぎるね
>>845
やはり老害をどうにかしないとだめってことだな 外資系は余計な中間管理職をすぐ削るからな
本当に優秀な人間しか管理職にしない
あと人事考課を同僚にやらせたりする
上司にゴマすり同僚の足を引っ張る無能は上にいけない
同僚から評判のよい社員のほうが出世する