ゲームに登場するキャラクターはさまざまなコスチュームで登場し、新しいデザインが公式から発表されるたびにTwitterなどのSNSで大きな話題になるほど。
そんな中、ゲーム『アイドルマスター シャイニーカラーズ』のとあるコスチュームを見た女児の子供を持つ女性が「これはありえない…」と、ドン引きしていた。
アイドルマスター シャイニーカラーズ公式
そのコスチュームとは、幼稚園児が着る水色のスモックと黄色い帽子が特徴的な、定番の『園児服』。いったいなぜ彼女はドン引きしたのか? その理由を聞いてみると、以下のコメントを得ることができた。
「冬なんだからサンタクロースとかお正月の着物とかのコスならわかります。でも、なんで園児なんですか? いったいどんな意図があって、10代の若い女性キャラクターに園児の服を着せるのか意味がまったくわからないです。このゲームをプレイする人は、女性が園児の服を着ていたら喜ぶのだと想像しただけでゾッとしますし、園児に興味があるのではないかと考えるとさらなる恐怖を感じます。とくに露出が多いワケではないのでそういった目的ではないのだとは思いますが、若い女性に園児服を着せる意味が私には完全に理解できないので、本当に怖いです」
確かに女性の言うとおり、園児の服を着せる意味は記者(私)にも理解できなかったが、正直言ってただのおふざけなんだろうし、怯えるほどでもないんじゃ…といった印象は受けた。
ただ、アイマスについてTwitterでコメントしている人たちを見ると「アイマスで園児服は伝統」「アイマス園児ネタ好きすぎ」といったコメントも多く、運営に誰か園児服をアイドルに着せるのが趣味の人がいるのではないかという指摘もあった。
「JKに園児服を着せて合法化していくスタイル。さすが■ンナム法務部は条例対策も完璧。自身の異常性癖を作品に昇華した■山Pを評価したい。園児服への異常な執着で知られる上司の■上Pへの忖度でもあることは明らか。社内政治にも長けた■山Pの来期の役員昇進は確実。ヘイト企業■ンナムは謝罪しろ!」
この園児服について有名人の発言はほぼ無かったが、唯一マンガ『テコンダー朴』の原作者・白正男氏が褒めているのか謝罪を求めているのかよくわからない、熱狂的ファン丸出しのコメントはしていた。
このコメントの意図も園児服を女性アイドルに着せる意図レベルによくわからないが、好きな人はついつい過激な発言をしてしまうぐらい好きなコスチュームなのだろうか…。
また、同様に男児を持つ母親の女性にもこの画像を見せコメントを求めたところ「絵のタッチによると思いますが、私はこちらのイラストでは全く気持ち悪いとは思いません」という感想をもらえた。
気持ち悪いと思ったのは女児を持つ母親だったので、若い女性が園児服を着ることに少し敏感になり、抵抗を持ったのだろうか? これはプレイしない人の目につくぐらい、 アイマスが超人気コンテンツに成長したため起きたことなのかもしれない。
以下ソース
https://sirabee.com/2020/01/10/20162233752/
★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/