◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 55pv W無 YouTube動画>5本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1633834838/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
KDDI/沖縄セルラーが提供する、オンライン契約専用ブランド
povo(ポヴォ) について情報交換するスレです。
povo1.0
https://povo.au.com/ ;(2021/09/29新規受付終了)
povo2.0
https://povo.jp/ ;(2021/09/29 申込開始)
◆前スレ
【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 54pv W無
http://2chb.net/r/phs/1633629650/ ◆トラブルシューティング
Q. sim入れたのに電話番号が確認できない。(povo2.0)
A. povo2.0simの仕様。iMessage有効にするかプラスメッセージのマイメニューから確認できる。
Q. androidでAPN設定しても繋がらないんだけど?
A. "APNタイプ"のところに - 入れるのは間違い。(公式ページの書き方が紛らわしい)
基本何も入れないか、default, supl, tether と入れとこう。
Q. 物理simと間違えてesim頼んでたー!
A. ここから再発行依頼しろ。
→
https://povo.jp/news/newsrelease/20211004_02/ Q. アプリ使ってau/povo1.0から移行しようとしたらMNP予約番号とか言われたんだけど何?
A. ここから申し込みキャンセルして、もっかいwebから申し込みやり直せ。
→
https://povo.jp/news/newsrelease/20211004_01/ Q. sim有効化しても使えないんだが?(povo2.0)
A. 当日中に有効化されるのは21時まで。それ以降は翌日に有効化される。
◆スペック・仕様のFAQ
Q. 通話品質とかネットワーク品質は変わらんの?
A. 通話品質についてはau volteの品質そのままです。
ネットワーク品質も現時点では本家auとあまり変わらない模様。
Q. VISAデビットカードでも申込みできるのん?
A. 一部のカードを除き、だいたい申し込みできるようです。
Q. 128kbpsだと何も出来んだろがぁ!
A. ギガ活するか、金払え。
128kでも、aupayのコード支払や、LINE通話/チャット、テキストのみのメールくらいならできるみたいよ。
画像とか動画、webはあきらめろ。
サブスク音楽は48kbpsで再生できれば、ギリ使えるらしいが厳しいらしい。
Q. 新規の場合、電話番号は選べないの?
A. できません。
070/080/090が比較的まんべんなく発行されているようです。
Q. ガラケーでもpovo2.0使えるの?
A. au販売の京セラ製なら使えるものがあるそうです。
(KYF32など、要APN設定)
Q. モバイルルーターに挿して使おうと思うんだけど、
オススメある?(povo2.0)
A. uqwimaxのモバイルルーターが、対応バンドも合致している
のでオススメできるかと思います。
povo1.0ではUIMロックが表示され使うことはできませんでしたが
povo2.0ではその制限はかかっていません(実績あり)。
◆本人確認をサクッとすませるコツ
・カード撮影時は、紙など置いて白以外の背景にする
・厚み撮影時は、手で持たずに端を何かに挟んだ状態で机において
撮影する。(洗濯ハサミなとで十分です)
・カメラの性能がよくないスマホでの撮影は避ける
>>1 【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 53pv W無
http://2chb.net/r/phs/1633580755/ 【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 54pv W無
http://2chb.net/r/phs/1633629650/ 【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 54pv W無
http://2chb.net/r/phs/1633629650/ 128kbpsに落とさない前提でのpovo 2.0の30日あたり維持費
月0〜3GBペース:990円
(30日毎に3GB購入)
月4GBペース:1,320円
(22.5日毎に3GB購入)
月5GBペース:1,650円
(18日毎に3GB購入)
月6GBペース:1,980円
(15日毎に3GB購入)
月7〜25GBペース:2,163円
(180日毎に150GB購入)
XPERIAに挿してみたら高度な設定が必要だったわ(´・ω・`)
JaneStyle 2.2.4-release/Sony/SOV35/8.0.0
2.0新規契約で初期費用(事務手数料)かからないの?
povoになれなかった妖怪人間が乱立させてるのか?
>>13 4〜6GBだとすげー割高だね。
あんまり使わない人はこの領域なんだよ。
月3G程度の運用だから
iijで金払うわ
ギガ活とか頑張らんわ
>>21 本スレ
【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 54pv W無
http://2chb.net/r/phs/1633629650/ >>13 あんまり使わない人は10GB+1Mbpsが2千円で使えたらいいんだよ。
10月中に契約して、3月あたりの商戦で条件のいいところに本格的にMNP
これが理想なんだけどな
オンラインで契約したわ
仕事で電話よく使うので5分カケホ550円はありがたすぎる
外ではほとんど通信しないので楽天とpovo2.0運用で済みそう
携帯代安くなったおかげでADSLから光に乗り換えてもまだ全体の通信費は安くなってる
>>7 免許証は臓器提供の箇所をふせん等で隠すってのもテンプレに入れといた方がいい
>>25 1Mbps垂れ流し乞食を切ったから2.0で思いっきり安く出来たのに
1Mbps垂れ流しほしければahamoに行けばいい
ここはキチガイアラシが建てたスレです。
本スレはこちら
【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 54pv W無
http://2chb.net/r/phs/1633629650/ >>27 お前の仕事は5分で足りるのか?
楽天linkなら完全無料だぞ
そのキチガイは、
ここで必死に飛行機飛ばして単発IDで書き込んで
人がいるように自演して偽造してる頭のおかしな自演をしてるキチガイです。
相手にしないでください。
>>30 >>32 同僚の楽天は入らない事が結構ある
現場仕事だから電話がトランシーバーなんだよ
>>36 なるほどね
それなら楽天イランな
povo128kbpsでいいだろ
情強はデュアルSIMでpovo2.0 128kbps回線で楽天Link使うんやんで
まともにデータ回線使えないと困るから2.0でも10Gは欲しい
1円se欲しいけどauのは置いてなかった
docomoはあったけど
在庫なくなったのかな
ここはキチガイアラシが建てたスレです。
本スレはこちら
【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 54pv W無
http://2chb.net/r/phs/1633629650/ 3GBじゃ足りない20GBじゃ多い
どうすりゃいいの?
ID:OEKvC5PW0
必死過ぎてキモいNG推奨
ここはキチガイアラシが建てたスレです。
本スレはこちら
【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 54pv W無
http://2chb.net/r/phs/1633629650/ >>48 mineo 1GB 800円がお勧め。
節約Onで200kbps(名目200kbpsで実質200kbps超でバースト付き)
ゆずるねで12時電源Off
翌月から23時以降は20Mbps超が使い放題
昼間はWi-Fiでも使ってろ。
何でコレテンプレに入れないんだよ
クレカもデビッドカードも通りますが、3D認証があるカードしかダメとの情報です。
おまえら3ギガも50ギガも差額は1500円程度だぞ
そのためにいちいちギガ活とかやらんでも金あるだろ.w
今さらだけど3日間ってチャージした当日が0日目なんだな。
今日プロモコード入れると水曜の2359まで。
ギガ活+1G購入くらいでやっていけそうだわ。
>>52 これで1500円節約しないからあなたはいつまでも金持ちになれないんだぞ
ギガより自炊しろよ
おにぎり作れば添加物だらけの外食食わなくて済むし食費は1/5程度だぞ
(´・ω・`)ローソンのおすすめ教えて
(´・ω・`)500円以下で
今の外食は食うと腹壊すしゆるゆるになるだろ?
世界一添加物の多い日本の外食は食わないのが一番
自炊して食えば腹が緩むなんてまずなくなるぞ
povo2.0契約開通しauidと連携済みなんだが
auidから見たらauの回線契約ない扱いされてるんだが
そんなもんか?
povo2.0の有料トッピングってアプリからしかできない?
PCからはできない?
>>746 TENGA を人肌に温めるのにレンジに入れたことあるよ10秒ぐらいがちょうどいい
ここはキチガイアラシが建てたスレです。
本スレはこちら
【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 54pv W無
http://2chb.net/r/phs/1633629650/ >>64 pc用webページで見当たらず
povo2.0アプリのリンクしかないから
そうなんだろうな
どうしてもpcからしたいなら
androidエミュ入れてpovo2.0アプリを入れると言う手もある
使ってるPCがmacだったら知らん
契約してないから分からないけどさ、
PCのpovo2.0サイトの右上にある「povo2.0ログイン」ってなんなの?
ログインしたら何が見えるの?出来るの?
>>68 kyf31で高齢者用のガラホ運用考えててね
今んとこエミュしかないんかな
他でも買わせてほしいな
>>70 アンドロイド5以上で動くんだから画面の割れたゴミスマホ買えばいいじゃん
バッテリーが劣化してても少しの時間なら直接給電で動くでしょ
10ギガ使う奴はポボ1.0のままでいいよ
ニ.0はauまとめて支払いなくなたし
そのうちpovo2.0web上でトッピングできる日が来るかもしれない
来ないかもしれない
ここはキチガイアラシが建てたスレです。
本スレはこちら
【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 54pv W無
http://2chb.net/r/phs/1633629650/ >>73 webでしたとして、2段階認証で確認とると思う
まともに使うなら
メインにpovo1.0
サブに楽天かな
1g10日くらいにならんかな。まぁ元々SEもらったあとauピタット月額を丸々節約できてるからそれだけで十分有難いけど
>>56 500円以下じゃ対象にならないぞ
月曜まで生茶129円を4本で516円
生茶にプラズマ乳酸菌入った154円するやつの引換券付
実質スーパーで買うくらいの値段になる
楽天は発信専用機
折り返しがありそうなのと、フリーダイヤルはドコモケータイプラン+かけ放題
OCNエコノミーがサービスインしたら移行するけど
auからpovoへの移転
予約番号は必要です。
ショップに行くか、専用ダイヤルで取得。その際、「どこに移られますか?」と聞かれますpovoと答えたら、店員に「povoは予約番号必要ありません」と言われた。実は必要なのです。移る違う会社の名前を出したら予約番号発行してもらい、アプリで申込みしたら移転元の照会が通った。
あとYahoo!アプリのデフォルト操作を消去しないとpovo→Yahoo!アプリに移っていしまい。povo申し込みが動かなくなります。
>>83 アプリでやったのが間違い
webからだと予約番号不要日割
予約番号でやっちゃうと満額請求だねご愁傷さま
>>83 何言ってるかわからないけど予約番号なんていらないぞ
いるのはauidを統合してる場合
●auから変更のお客さま
https://povo.jp/procedure/au/ 今日試しにウェルシアで買い物してきた
上手く行くかあまり自信ない
ここはキチガイアラシがアラシ目的で建てたスレです。
本スレはこちら↓
【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 54pv W無
http://2chb.net/r/phs/1633629650/ またこのキチガイアラシは、
ここで必死に飛行機飛ばして単発IDで書き込んで
人がいるように自演して偽造してる頭のおかしな自演をしてるキチガイです。
相手にしないでください。書き込みの9割単発IDの自作自演です。
Povo 2.0 → 他社 MNP 転出したいんだけど、生年月日が違いますエラーで詰んでるんだけど、なんなの?
チャットと思ってフォーム入力したらメールだし
>>16 SOV36でpovo2.0を使ってるが
APNの「povo.jp」だけで繋がったぞ?
povo1.0のAPNは複雑で酷いが…orz
直った
電話使わんしDSDVよくわからんから着信できないことに気が付かなかった。
http://2chb.net/r/phs/1633267866/403 >>39 楽天は実質IP電話で音質が酷いし録音もできないのでゴミ、通話料無料でも解約した…(*´・ω・)
>>65 >>67 生卵なら10秒×6回くらいを卵を回しながらやると白身が白みがかってくるから
そのままカップ麺に入れたら半熟くらいになる。
>>94 再起動はしなくても直った。
設定切り替えて前の画面に戻ったら番号出てた感じ。
昼休みと夜しか使えない社会人にはpovoのスピードと安さがありがたいわ
Lineモバイルで500MB以下0円とpovoの128kbpsを組み合わせれば0円運用できるやん
au、ポボ1.0から2.0に移ったやつ
ネット遅くならないか?
100万契約に満たないのに、なんで通信速度が遅くなるんだよ
節約だと言って、2枚のSIM使ったりして利用してる人って「節約」じゃなくて「貧困」なんだから、身の丈に合った生活しないと。
ギガ活でローソン??
貧乏なのに定価で高いコンビニを利用してる1人って、どんな経済観念してんの?
どこで買っても値段が変わらない物買うに決まってるしょバカなの?
povo2.0と楽天でDSDV、550円5分カケホ運用オススメ
↑
これ、楽天何に使うの?
ここはキチガイアラシがアラシ目的で建てたスレです。
本スレはこちら↓
【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 54pv W無
http://2chb.net/r/phs/1633629650/ またこのキチガイアラシは、
ここで必死に飛行機飛ばして単発IDで書き込んで
人がいるように自演して偽造してる頭のおかしな自演をしてるキチガイです。
相手にしないでください。書き込みの9割単発IDの自作自演です。
107 非通知さん 2021/10/10(日) 18:46:04.39 ID:Qn7L1K4A0
1GBまでのデータ通信以外に何かあるの
↑
用途教えてくれ
ギガ活って結局買い物するから得はしないじゃん
しかも2000円で一義がしかもらえない
俺環境だが楽天はローミング切られて自宅と最寄り駅で使えない
1GBで出来ることといえばコード決済とかちょっとした調べ物じゃないですかね
povoの128kbpsじゃこれらもストレスなので楽天の1GBを使うのでは
povo2.0と楽天でDSDV、550円5分カケホ運用オススメ
↑
これ、楽天何に使うの?→1GBまでのデータ通信
↑
用途を考えるとpovo128kb通信で十分だよね、無制限だし
↓
オススメしてるヤツ馬鹿じゃない?
月5Gは欲しいから結局はpovo1.0
楽天は発信のみ
ボボにしたら長期わりなくなるんでしょ?
auひかり からロボにした場合
マイauの電話番号はそのままでポンタポイントもau pay残高もそのままでauひかりもそのままで良いってこと?
5Gとか10GBとか中途半端な通信量がほしいならそれこそpovo2が適してる
マイネオの20GB契約済みなので、これで足りない時だけ24時間チケットを買おうかと考えてたりする。どねも持ってるけど、ポぼと競合して相乗的にサービス競争してくれないかなぁとも思ったけど、考えたらこれってau直々のドネ始末だよねぇ。
>>45 3GB使い切ったらまた追加でトッピングすればいいだけ
>>53 1GB購入しても1週間が期限なのにどういう使い方するの?
AUからpovo2.0に移るとAIU解約扱いになるの?
>>168 解約扱いだよ
ただそれがどんな影響があるか
誰もわからんのが今だ
人柱よろ
>>120 パケット放題1.5Mbpsじゃ満足出来ない?
こっちから使え
【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 54pv W無
http://2chb.net/r/phs/1633629650/ >>56 うちの方は見たことないけど
10年ほど前に住んでたところのローソンにあった
砂糖のついた「あんドーナツ」がお気に入りでした。
一人で食べる分には買っても当日翌日の2個がせいぜいですが。
2回線目申し込んだ
1回線目でauからかなり強引に移行したから通るかな〜?
トッピング1G使い切ったあともDOWN4〜5メガ出てる
これなら使える
auからってmnpになるの?
もしかしてmnpの予約電話したらコジキポイント貰える?
ギガ活の発想はいいがめんどくさがりはやらない
やってるのは真の乞食だけ
>>561 二年ぶりにすき家に行くも残高不足でギガ活失敗
ここはキチガイアラシがアラシ目的で建てたスレです。
本スレはこちら↓
【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 54pv W無
http://2chb.net/r/phs/1633629650/ またこのキチガイアラシは、
ここで必死に飛行機飛ばして単発IDで書き込んで
人がいるように自演して偽造してる頭のおかしな自演をしてるキチガイです。
相手にしないでください。書き込みの9割単発IDの自作自演です。
節約だと言って、2枚のSIM使ったりして利用してる人って「節約」じゃなくて「貧困」なんだから、身の丈に合った生活しないと。
ギガ活でローソン??
貧乏なのに定価で高いコンビニを利用してる1人って、どんな経済観念してんの?
普段から節約してるからコンビニで買い物しようなんて思わない
貧困上等
テレビ出ればなんでもタダで貰える芸能人もアレだね
セブンの「味付海苔おにぎり甘辛チキンマヨネーズ」がうめぇんだなこれが
タバコがコンビニより安く売ってる場所教えてもらえませんかw
今日はお客様感謝とやらで半額の和牛食った
和牛うめえ
au SE2 一括0円でゲトしてきた
明日、SIMロック解除してpovoればいいのか?
それとも月末まで待った方がいいかな
>>152 my auでのロック解除も切り替えも当日出来ないから明日でいいよ
ただもう1台買えなくなったとかは知らん
>>152 どこで売ってたか教えて
>>152 >明日、SIMロック解除
購入と同時にやってもらえばタダだったのに。
povo る前に My au で自分でやってね。
>>122 普段はギガ活でもらったやつを運用して、無くなったら1G買って、それがなくなるまではクーポン貰ってもチャージしない。
300MBは週に3回〜5回くらい貰える生活をしてるので。
>>156 急に変な煽り入れてどうした?
別に一日中スマホ弄ってるわけじゃないから余計なカネは払いたくないんだわ。
>>157 余計な時間を代わりに支払ってるって気付けないからいつまでも貧乏なんだよ
貧乏だろうがなんだろうが縛りのない人生はなんと空虚なことよ
制限下の中でやりくりする楽しみがあるからこんなスレに常駐してるんじゃなのか?
メールフォームに切り替わってからすぐ問い合わせ送信したのに何も返ってこないぞ?
何か言えよクソ玉子野郎
(#^ω^)
時間の話になるならここでマウントとった感出してグダグダ相手のやることを否定する時間の方がずっと無駄だなw
ホームレスの空き缶拾いとパンの耳配給と対して変わらない作業に楽しみよりも虚しさを感じろよ
ホームレスに説教する人生が充実してるならそれでいいよ
突然デビットカード使用不可になったら困るのう……
銀行口座から引き落としてくれんかのう……
(´灬` )
リアル生活で卑屈な自分の誇りをここで取り戻すのはよくあること
体に悪い外食食ってギガ活とか意味ない
自炊すれば月二万くらい浮くぞ
月10ギガくらい気楽に使いたいだろ?
普通に20ギガ契約しろよ
2700円ケチるなよw
普通にプレイしても楽しくないゲームで縛りプレイで制約する楽しみが分からないのかなあ
普通に課金すれば何もかも得られるよ
だけどそんなゲーム楽しいかってことだろう
>>180 なにゆえにこのスレに居つくの?
それがわからん
3000円近く出すならahamoにするわ。
15Gだけどワイモバでヤフプレつけるのもアリかな。
単純に20ギガ2000円だけにすれば面倒なシステム作らなくて済むだろ
何考えてんだKDDIは
カートンで買うとコード10個ならいいのにギガ活のせいで損した感生まれる
>>158 MNP 一括 SE
twitterで検索してみて
>>178 20ギガってせこいな
MAX契約に決まってるだろ
利用中の機種がZTEから発売されたyモバのリベロ5gという機種でPovoの補償に入って端末のImeiを登録する時にメーカーを選択する時ZTEの選択肢が存在しないので補償加入後の端末登録で先に進めないです
サポセンにメールは送ったのですが同じような現象に当たった方はどのように感じで解決されましたか?
サポセン回答で無理なら1ヶ月分の補償の金はドブに捨てたと思って諦めます
ソフトバンク版のXperiaXZ(601SO)にpovo物理SIM入れてAPN設定したら
データとSMSは使えるのに音声通話だけが繋がらないんだけどこれどういう状況?
対応機種じゃないのは承知の上なんだけど
simロック解除してるしvolte対応してるし最低限は使えると思ったんだが
使えないもんは使えない。
そんな古いスマホ捨てろ。
>>191 キャリア販売携帯はSIMロック解除しても対応バンドがちがうからね、バンド1だけでアンテナ立たないとかでしょどーせ?
>>191 auVoLTEはちょっと特殊なのでVoLTE対応=auVoLTE対応ではないのだ
アンテナピクトはフルで4G掴んでるんだけどな
SMSは使えるのに電話が使えないってのがよく分からん
>>195 au VoLTEが今、超人気? 話題のSIMフリースマホ新製品ZenFone 3やIDOL 4など続々と対応する理由
https://news.livedoor.com/article/detail/12145681/ >>196 名前同じなだけで別物なんだな、納得したわ
ありがとう
povo2.0からは、提携店舗(ローソン、すき家など)で500円以上買い物すると300MBもらえる「ギガ活」というものがスタート。 ネーミングセンスは別として、自分の場合300MBなら平日3日分に相当するので結構ありがたい。先週早速ローソンでおやつ買った。(下記のコードはもちろん使用済み)
しぇば♂(アイコンは妻)
@SHEVA_BSAA
au本体のSIMは3G用4G用4Gも使える5G用ってあるんだよね
で、5G用SIMは5G対応スマホじゃないと使えない、4G用SIMは5G対応スマホじゃ使えないだっけ?
でもpovoのSIMは4Gスマホでも、5Gスマホに挿せば5Gも使えるっておかしいよな
これはMVNOに出してるSIMもpovoと同じだよな
4G契約しかしてなければ5Gスマホに挿しても5Gが使えないでいいじゃん
5Gsimは4Tスマホでも使える下位互換と考えればいい
ドコモなんかも4Gsimはfomaに挿しても使えてたしね
>>203 braveブラウザとさらに軽いな 再生後しばらくもたつくし動画も小さくなるけど快適に再生出来てるわ
お前らソフトバンク701SHがノートッピングとの相性いいぞ
別に701SHでなくともいいんだがキャリアアグリゲーションとバンド11持ってて逆にバンド18と26持ってない事な
バンド11はがら空きでキャリアアグリゲーションにもなりやすい
結果128k目一杯使えると言う訳よ
転送電話あるのpovo1.0だけだったから貴重だったな
20Gもあれば安心だしギガカツとかしなくてもいいし180日気にしなくていい
いつ死ぬかわからんし、死んだあと180日して勝手に契約解除してくれそうだからコレにした
>>206 へー
ちなみに携帯にかかってきた電話をどこに転送してるの?
povo2.0に申し込むとau idも勝手に作成されるのかな
au idは作りたくないんだけど。
>>214 ヒャッハーゆとりよ
まずは着信転送の仕組みを理解しような
>>167 iijmioが実際にどうやったか知らんけど、
メールだったか問い合わせフォームでサポートに尋ねた時は
カードの更新時(有効期間の延長時)に
クレジットカードを登録していただくことになる
と返事が返ってきたから、
現在のカードの有効期限までは大丈夫なんじゃ?
>>217 >カードの更新時(有効期間の延長時)に
>クレジットカードを登録していただくことになる
web上での更新手続きが必要になるみたいなことを書いていたように記憶。
デビットカードにも有効期限があるのか
こんなクレカブラック御用達底辺カードなんて持ってないから知らんかったわ
>>215 スマートークに転送しての留守電サービスね
>>220 よー分からんけどなんで1.0に留守電あるのにわざわざそんなことするの?
転送した分の通話代は自分持ちだろ?
povoのsimいれて電話は出来るが、
ネット通信出来ないこれは
トッピング無し状態だから?
>>223 povoの小さなマニュアルみたいなものに載っているAPN設定でもネット通信なんですけど。
余れなキチガイ
自分で2連投してID切り替えて単発でレス。
バレてないと思ってるのかな?
2連投したらソイツは二度と出てこない
ここはキチガイアラシがアラシ目的で建てたスレです。
本スレはこちら↓
【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 54pv W無
http://2chb.net/r/phs/1633629650/ またこのキチガイアラシは、
ここで必死に飛行機飛ばして単発IDで書き込んで
人がいるように自演して偽造してる頭のおかしな自演をしてるキチガイです。
相手にしないでください。書き込みの9割単発IDの自作自演です。
>>167 クレカなんてなんの信用もないのに取りっぱぐれはないからな
クレカ会社ほど意味のわからない信用貸付する怪しい会社
リボ払いで自己破産も増えているのに
ポボは総務省に通常サービスがボッタクリ認定されて作ったプラン
UQモバイルのあるKDDIは数年後にポボを無くすと思うよ
数年持つかもわからないけどね
ポボ難民にならない様に
今日届いたけど、povoのページの設定では
スマホで通信はできるがPCへのテザリングができませんでした。
APNタイプを下に変更して解決しました。A5 2020(通常のSIMフリー版)
APNタイプ default,supl,dun
ギガ活のコードってどれくらいで送られてくる?
4日くらい経つけどまだ来ない
1週間くらいはかかるんか?
>>233 遅いところで使えば遅い
速いところで使えば速い
>>231 >>234 ありがとう
1週間かかるとなるとギリギリでギガ活してたらだめなのね
変なストレス溜めるのもなんなんで1G買っちゃうなオレは
>>199 将来的には5Gに置き換えて4Gは廃止になる運命なんだから
SIMの手続き(交換なり書き換えなり)のコストを削減してるだけなんじゃないの
>>219 キャッシュカードとデビットカードはだいたい一体型
キャッシュカードは経年劣化して読取ができなくなったら交換してくれるけど
デビットを付帯すると数年後ごとにカード再発行して
キャッシュカードも新しくなる。銀行窓口まで行く必要がなくなる
povoは端末販売しないのかな?ahamo並に安く販売してほしい
>>233 今日トッピングしたら明日も1日いっぱい使えるんだぜ
使い放題が遅いといっても50Mbps位は出てない?
povoだから遅いんじゃなくて
エリアと端末のバンド対応の差が出てるだけ
1000 非通知さん 2021/10/11 14:23:10
1000
ID:ejvNBPur0(6/6)
1001 1001 1970/01/01 09:00:00
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 11時間 22分 20秒
ID:Thread(1/2)
povo2.0土曜日に申し込んで今日の午前中に届いた
迷ってる人はとりあえず申し込んでみたら?
2日で届くから自分で試してみればいいよ
ショップで待つより全然いい 早い
ダウンロード&関連動画>>;list=UUSHe5JYvNh70xkXMDlkMEGUGQ
ギガ活だと遅いとかあるのか?
10Mbpsぐらいしかでなかった
金曜にaupayで買い物してからまだギガ活のクーポン来ないんだけどいつ来るの?
180日課金が無かったら強制解約らしいが
最初に契約して128kbpsを我慢して使って
179日目に220円のヤツトッピングすればいいのか?
>>254 180日超えてもすぐには解約されないらしいけど、そんな感じでトッピングすれば大丈夫じゃない?
10Mbpsも速度あれば十分だと思うんだけど
一体スマホで何してんだろ
昨日楽天からauにMNPしてse貰ってpovoに移行した
ブラックかぁ
>>257 時間によるなあ
空いてる時間でそれだと混雑時間が不安になるかも
平日の昼休み時間帯に10M出てれば特に問題は感じないけど
povo2.0ってmvno扱いなのに料金は20GBが1.0とほぼ同じ値段って高くない?
>>257 LINE、空き時間にtiktok、youtube
通勤通学時間はネトフリ
普通の大学生ならこんなところでは
twitterではau2回線にpovo5回線追加した人いたな
>>264 Skyblueという三十路超えのヒステリックwww
またLINEに友達追加だよw
しかも地元の人間、同じ地域の番号が回ってくるの草
誰だよ、オマエラ?
>>261 全部10Mbpsもありゃ快適に使えるよね
ギガバイト級のファイルは普通Wi-Fi使うだろうし
早いに越したこと無いけど現状のpovoで全く問題ないわ
>>260 MVNOなんか使うのやめとけよw
情弱は損だな
>>260 1.0と2.0両方とも速度絞られていてしっかり遅いぞ
同じ速度だから2.0使った方が安上がり
povoのおかげで楽天ミニが復活したぞ
楽天で使うよりau回線を使えるから安定してるわ
>>269 ヒャッハーゆとりぐらいしか、Line使ってないだろ。
平日になったのに先週木曜日分のメガ活クーポン届かないんだけど大丈夫なの?
>>274 連絡には使わんぞ
クーポンもらうために使ってる(なんとかペイも)
>>257 楽天モバイルですら20Mbpsでるから、もうチョット出るのかと思っていたけどMVNOだったのか
じゃあこんなもんか
>>254 180日で警告メール
30日無視すると解約
209日粘れるぞ
>>276 勝手に追加されない設定にすればいいじゃん
鬱陶しいし普通設定しとくだろ
>>275 「対象店舗・サービスにおいて、au PAY で支払いされてから約2週間前後でプロモコードをお送りする予定です。」
らしいぞ
>>269 友達への追加を許可
オフにしてないのかい?
>>278 181以降はトッピングしないと通信出来ないんだぜ
>>274 ラインする友達もいない老ガイジwwwww
>>284 何度も情報漏洩して学習できないヒャッハーゆとり
サポートひどいなぁpovo
申込みの時にボタンが非活性になって処理が進められないというクリティカルな問題の問合せ中だけどもう3日も放置されてる
>>285 今時ライン使ってない層って70以上のクソジジイしかいねーだろwww
句読点使うキモい書き方ってジジイ構文て言われてんの知ってるか?wwe
さっさと死ねよクソ老ガイジwwww
トッピング買えない民ですけどよろしくお願いします🤲
>>286 テンプレ解答しか出来ないならせめてfaq充実させたら良いのにな
サポートも楽になるだろうに
>>287 wwwwを使って恥ずかしく無いですか笑wwwwwwwww
090 を新たに手を入れた人は
新しいジジババの友達増えると良いね👍
>>287 意外にも10代とか20代前半にはLINE使われてないんだよ
確かLINEはアラサーメインで5chはアラフィフメイン
同じプランをたくさん作ってどうするんかな?
管理が面倒なだけのような?
>>277 そうだな、MVNOだから仕方ないな
MNOを使いなよw
>>292 普通に10代でもLINEしてるのにどこ調べ?
俺の友達10代と20代ばっかだが?
>>150 090-3と090-1だったけど可愛い婆さんと友達なれるかな?
うちの子供は一応Line入れてるみたいだけど使ってないって言ってるな
Instagram使ってる
30代だけど090以外の人って周りにいないんだよな
姪っ子ですら090
地域性とかあるんかな
auPAY糞だな
せっかく銀行からチャージできるように本人確認したのに
対応してる銀行が全国で8行のみってアホなの?
目を疑ったわ
今月auにおっぱいMNPしてから
月末に全部povoるわ
先にpovoってBL入りでPIできないとか困る
>>289 ほんとだね
操作がよく分からないとか簡単なのも含めて問合せの数が尋常じゃないだろうから、こういう明らかなシステム不具合の問合せが埋もれてそうで不安しかない
取り合えず両親のKYF38をPOVO2.0にしてみたけど
何の問題もなく簡単に移行できた
ネットも128kbpsとは言え
無料で天気予報とか見れるので両親大喜び
家のインターネットがau光なんだけど
povotteお得になる?uqとかだとどうあろ?
>>4 このキャンセルをメールで頼むと、どれくらいの時間で反映される?
>>286 デフォルトブラウザいじってるんだろ
またiphoneだな
楽天payがポイントカード画面と行き来するせいもあってかmax128kではきつかった
聞いてはいたが思ってた以上に使い勝手悪いな
ガラケーパカパカスタイルのスマホが一番だわpovo2.0には
スーパーのフードコートの丸亀でうどん食べたがレシートみたら
スーパーの名前になっていたのでギガ活にならんかったようだ。
>>312 povo2.0+カケホ系は高齢者向けにぴったりだよね
>>319 そうそう、老人は、通話を切らないで数十万円の請求が来ることがあるからね。
通話先が○○モバイルだったりしたら大変だ(笑)
老人は完全かけ放題が安全。
povo2.0アプリ入れておかなければ、間違ってネットで課金されることもないしそれも安全。
>>317 うんだからそうした
次は最初からそうする
でもそれぜんぜんスマートじゃないだろそいうこと
>>318 2、3日で届いてる人とかいるからさぁちゃんと連携されてるのか気になってね
ID:mow9J5NR0って精一杯強がってるけどその文面からおじさん臭漂ってるの自分で気付いてないでしょ?
>>311 ブラウザ変えろってサポートにも言われたんだけどpovoアプリでの事象だからブラウザ関係ないと思う。逆にブラウザからやろうにもeKYCがあるからアプリから手続きしろって表示されてできないし。この右下が何しても押せない。
>>322 金曜までは2日くらいで来てたのに土日、今日と来ない。
トラブってる感じ?
>>324 チェックしただけで開いて確認してないとか?
>>324 定石だけど、アプリ強制停止→キャッシュ削除→ストレージ削除→アプリ起動でやりなおすとか。
チェックボックスをチェックすると内容が表示されるけどそれも出ない?慌てずに操作するとか。
一気に3回線新規契約した
080-9
090-1
090-1
だった
老人は干からびてるからタッチがうまく反応しないらしい
切ったつもりでもずーと繋がってるとかあるのかな?
>>324 なデフォルトブラウザの意味が通じないだろいっつもそう
そのアプリの表示は内部的にデフォルトブラウザを使って表示させてる
iphoneならsafari、androidならchrome
違うブラウザ入れてそれをデフォルト設定してるだろどうせ気づいてもいないんだろうけど
そのブラウザがその表示方法に対応してないだけ
そういうことパッと思いつけないならずっとsafari/chrome使ったほうがいいよ
>>324 ブラウザに依存してるアプリもあるんじゃないか
アプリも全部アップデートしてみるとか
アイポン12、IOS15.01に主回線POVO副回線楽天で家にいるときは問題なかったんだけど
外出したら楽天がsimなしになったので飛行機とばして再起動したらPOVO圏外、楽天simなしになったw
なんで?
元はAUだったんだけどプロファイル残ってて悪さしてるとかだろうか?
今手元にないからイジれないんだけど詳しい人教えて
ポンタポイントとau payの紐付けに詳しい人がいたら教えてもらいたいのですが
au時代に何かのキャンペーンかでポンタポイントが貰えてて
そのポイントをau payにチャージできたと言うことは
もう紐付けされてると思っていいのですかね?
それともそれはそれ、これはこれの何かの手続きが必要なのですかね?
>>331 実際に請求されている老人はいるよ。相手が○○モバイルだったりすると相手方が
切断しても接続中になることもあるよ。自分が切断すれば良いだけだけど、それを
ちゃんとできない老人は多いよ。
ネットも携帯会社のプランによっては青天井だよ。100万円請求来ることもある。
povo2.0はその点povo2.0アプリを入れなければ、ほとんど心配はない。
トッピングは、違うスマホにpovo2.0アプリを入れて代わりに買ってあげれば良い。
通話かけ放題だったら毎月自動継続なのでトッピング購入の手間もない。
さっき初めてギガ活コードきたけど、使うのは今からではなく午前0時からスタートしたほうが長く使えるんでしょうか?
うおおおおストロングゼロ買ったときのコードきたで
いつ使うのが正解や?
>>332 何でそんな喧嘩腰なのか知らないけど、どうもありがとう。デフォルトブラウザ3つぐらい切り替えたけどダメだった。
ギガ活は、povoに登録したAU IDのAU PAYでしか成り立たないでしょうか?
他に数万ポイント溜まっている別のAU IDのAU PAYがあるんだけど、これを消費しながらギガ活のコードをもらうことは可能?またそのコードをpovoに登録したAU IDに適用することは可能?
もし今解約したら短期間契約でブラックに入ったりするのだろうか
>>344 規約を下まで見たらチェックするところがあるからそれ押した?
今のところ180日以内に1回一番安いトッピングを買えば
電話番号もらえて、それ以外は無料で運用できるんだよね?
激遅でもLINEはできるってテンプレに書いてたし
>>345 できる
そもそもpovoにau ID要らんよ(今の所)
かんたん決済出来るようになってからでも遅くない
auから変更すると勝手に紐付くけど新規ならわざわざ作らないと無い
ちょまて!
留守番電話に対応してないやん
ふざけるなよ!
>>349 あ、そうだったんか
ややこしくなるし二回線目はauから移行せずにあえてMNPでやってまっさらで作ってもよかったかもな
まあ別にauid2つあって困るわけじゃないけど
>>347 ここかな?押したよ。
下まで全部スクロールしてリンクも一つ一つ開いたんだけどね。
aupayとポンタポイントの紐付けが謎な人多いよね
自分ももうわけがわからなくなってる
>>349 エントリーするときに、AU IDを登録するようだけど、登録されたAU PAYで支払えばコードが貰えるということなんですね。そのコードは他のpovo(他のAU IDに紐付いてても(私のはAUからの移行なのでAU IDに紐付いている))でも使えるということ?
また、この場合AU PAY利用した際に通常付与されるポイントももらえて、いわゆる2重どりできるということになるんですか?
>>354 ありがとう。Wi-Fi切ってもキャリア回線で通信してもダメだった。
>>357 他社からの移行でpovo2.0が初めて。もちろんuq/他社はこちら、から選択して進めての現状。
povoって自分で何回も解約したらダメみたいな規約あったっけ?
>>336 aupayのアプリの中のPontaポイントを確認
元のデフォルトブラウザに戻すってそんな難しいことなんかな
俺「ずっと回線切り替え中だぞどうなってんだ」
↓
無回答で数日間放置
↓
無言で切り替え処理
↓
サポ「確認したけど完了してるぞ?ちゃんと見たか?」
こんな糞サポはじめて見たわ
やっとse1円見つけてau契約できたけど、povo申し込みはMNPした翌日以降しかだめなのね
明日から仲間入りするからよろしくな
>>366 もちろん文章は丁寧だったが趣旨はこのままだから盛ってはいないぞ
>>364 分からない人がサポートやSNSで騒いでるんだろうね
よくpovoに移ろうと思ったもんだ
スマホフィルムを上手く貼れなかったからってレビュー低くつけてる奴をふと思い出した
5chですらこれなんだからSIMカードの差し替えすら出来ず発狂してる人も沢山いそう
>>360 あとはpovoアプリの再インストール
Androidならアップデートをすべて更新
最終的にはgoogleplay開発者サービス初期化
くらいしか思いつかない。
最後のやつはちょっとよくわからないけど
>>374 えっ?
毎月3000円程度の料金が払うことが厳しい、困窮してる人達向けですよね?
>>370 己の不器用さを棚にあげて八つ当たりしてるだけじゃん
auひかり契約しててpovo2.0も今日開通したけどリクルートカードで支払ってる
au PAYカード払いにするメリットってありますか?
>>376 なぜそこで3,000円なの??
俺は月1万払ってるけど…
上の方のボタンの話、
書き物相手に4つチェック入れて次に進むボタン
(4つチェックボックスあるページ)だったら、
4つともすごく反応が悪くてそれぞれ何度もチェックの試みを試して
やっと4つともチェックが入って次に進めた記憶があるよ。A5 2020。
もしかしたら縦に4つあるチェックボックスの表示上(肉眼上)の位置と
実際にそこに触れるとチェックが入る位置が微妙にずれてるのかもしれない。
>>359 コードはどれでも使える
エントリーサイトでエントリーすればわかるが電番不明=契約前でもエントリー出来るから
メールアドレスもPovoアカウントと同じ必要無い
購入画面でない人って絶対ブラウザのキャッシュ絡みだよな
高速データ容量で還元する発想は良い
auやUQでもギガ活対応してほしい
paypayからシェアを奪え!
>>373 SIMカード抜けなくて店舗行く奴なんているんだな
povoのシステム的な問題で詰まってる人と
ユーザーの操作や知識的な問題で詰まってる人とおるからね
よくある質問で物理simとesimの違いを理解してないってのが筆頭にあるからびびった
>>385 paypayとか禿クーポンないと現状最低だろ。
auからpovo2.0なんだけど、esim申込みで回線切り替えのとこで2日間まごついてるんだけど正常?
灰色だけどエラーは吐いてないから待ってればいいの?
同じことやってんのに1時間で済む人と何日もかかる人がいるのが不思議だ
au PAY支払いでギガ活なんだからギガ活にauのプランが対象じゃないのはおかしいよね
早急に対応するべきだわはやるぞ!
paypayをやっつけろ!
povo10回線契約後さらに端末値引きをau新規の凄い人いたw
>>394 そういうことはkddiの企画部門に配属されてから言うことであって、株主でも取引先でも社員でもないただのユーザーが何を必死に言ってるの?って、笑われるだけ。
>>390 >>365の事例からしてダンマリの被害者に対しては問い合わせした奴からコッソリ捌いてる疑いもある
長引くようなら一度メールフォームで確認はした方がいいかもしらん
>>368 色んな人が入れ替わり対応してるし、おそらく時系列とかなく気付いた人間が対応してると思われる。eSIMの再発行とか反応無いから3回くらい同じ内容送ったら、2回目の依頼で一番早く再発行になっててたりする。
povoの人達のパンク状態の中で、次々捌くだけになってると思われる。
相変わらず阿鼻叫喚だな
見たか楽天、成海。
これが 「povo2.0」だ、怖いか?
俺もauからpovo2.0扱いのesim申請だけど40分くらいで全部終わって使えるようになったからそんなに時間かからんはず
アプリがウンコな可能性も高いからログオフログオン再起動して状態遷移確認
前提としてMNP扱いで申請してしまったらpovoのシステム的に止まるかもしれないそこ間違ってなければ
ワイモバイルってやっぱりすごいよね
光セットで3GB990円でヤフプレ無料な上にエンジョイパックオプションでポイントが旨すぎる
まだまだ弱いわ
UQモバイルは#ギガ活対応するべき
povo2 新規10回線状態で、+1回線他社MNP転入出来た旨報告いたします
たびとぶ@tabitobu
povo2.0 10回線開通後、au端末値引き付き一括新規通りました。 まじで見てないのか?
産業用綿棒@projectdc01
>>394 ポンタポイント付与からau marketに誘導のビジネススキームが崩れるからやらない
>>372 全部試したけど変わらずでした。ありがとう。
注文番号に紐付く自身の情報が原因でこのボタン押す為のフラグが立たない、とかあるのかな。
問合せメールフォームに定型でこのチェックボックス障害の選択肢が出るからそれなりに事例があるってことだと思うけど…もうテキトーにでもいいから公式から共有してほしい…
>>381 見た目上チェック入ってるので問題ないと思うけど、反応するとこ全部触ってチェック入れたり外したりしたけど変わらず。共有ありがとう。
広告ブロック的なの入れてないよねえ
一番良いのは端末変えてやる事ではあるんだが……
電話番号なんだけど、Amazonの電話かけてくれる問い合わせあるじゃん?
今まで入力ボックスには「090〜〜」で掛かってたのが、povoにしてから「90〜〜」と、最初の0を消さないと電話がこなかったのは仕様?
何か他の登録とかで影響あるかな?
問い合わせぜんぜん返って来ないな
まあ土日あったしな
>>417 金曜に問い合わせたメールは午前中に来てたな
ギガ活のエントリーできてるのか出来てないのか確認出来ないから不安になるわ
>>401 ただの順番待ちってだけでタイミングなんて関係ない
サポートがそう言ってたから間違いないぞ
>>413 他の端末は持っていない?
メールアドレスとメールに送信されるパス番号だけで認証してるから、他の端末で申し込みを継続してはどうでしょう。
持ってなかったらごめん。
大容量なら5Gギガホプレミアがテザリングにきつい制限ないから最強クラス
1GB以下の料金なら楽天モバイル
小中容量ならヤフー経済圏とpaypay連携が強いワイモバイル
KDDIは何で勝負してんの?
しかし開通が即日通る奴と数日かかる奴と延々放置される奴と何が違うんだ?
これまで積んできた徳の差か?
俺にもギガ来てたな18時メール
10/9以前の決済分を順次送っていますってよ
povo申し込み前に電話番号も00000でギガ活登録しだけどちゃんと届いた
>>423 入力画面では国が選べて、デフォで+81が付いてるけど
前回の電話番号がそのまま入力されてるからこれまでも同じだったんだよね。
docomoとauの違いなのかな?
私の知らないところで繋がらないってことがあると怖いので質問しました。
menuだけ認証sms届かないの何なんだろうな
他は届くのに
多数お問い合わせ頂いている内容について、Twitterでもご回答いたします。
Q.
au加入直後にpovo2.0にプラン変更できますか?
A.
auご加入同日の、povo2.0への移行はできません。申し訳ございませんが、au回線の開通が完了した翌日以降にお手続きください。
公式ツイッター
>>433 1円iPhoneSE手に入れた人が必死で乗り換えようとしているんだな。
ZenFone max m1でpovo通話トッピングのみ&nuro3gで通信しようとおもたらどっちかのsimしかつかえねー
dsdv機種じゃないからか…悲しい
>>430 てことはauは自動的に0省いて処理してたってことなのかな?
povoはその辺処理されてないと
ちょっと不透明だね
>>399 サポが呪文のように言ってる「順番通り処理してます」ってのはクレーム来たら手当たり次第対処してるって意味なんだろうな
エラー出てるとこ探す余裕もなくて文句言ってこない奴は後回しになってる感がある
POVO Esimから物理に変更で 住所名前契約番号送れって
タイトルに電話番号書いてあるんだが、それも無視なの?
>>433 違う
重要なのはブラックリストがどうなのかっていう話だよ
auを契約する人は契約の段階では少なくてもauの高いプランを継続利用する意思を表明してるのだよね?
だからこその割引と考えるのが自然だと思う
即効povo2.0に変えるつもりでインセンティブ目的で契約って嘘の意思を表明して 割引を受けている事になるんじゃね?
それってヤバくね?
>>442 最初のメールに対してはサポートはタイトルも本文も見てないよ
真面目に書くだけ無駄なので10文字くらいの簡素な内容でいい
内容ガン無視で個人情報送れって言ってくるから機械的に返信するだけ
>>443 Povo2.0に変えるってはっきり言って買ってるから
ギガ活のプロモコードって登録順に使われるのか
使用期限順じゃないからデータ大きいの先に登録すると損するな
土曜日にSEもらってpovo2.0に移ったけど128kbpsって想像以上に重いな
量販店はpovoに乗り換えて貰って構いませんと言ってたし、Twitterで明言するって事は少なくともpovoとしては問題ないよ。
そりゃ繰り返したらマークされるし、5回線超えたらお断りされる。auには。
別に必要ないけどこのスレ読んでたらやってみたくなって
近所のヤマダでiphonese貰ってきたわ
そういやドコモショップMNP1円はやってたけどヤマダは全社終了してた
聞いたらあるのかもしれんが
auからの変更には本人確認なくなったんだな。
楽勝だったわ。
>>451 まだ結構在庫もってる感じだったけどねヤマダは
キャリア選べたしPOPで表示してたのはワイモバイルぐらいだったけど
>>260 povo2.0はmvnoなのか。知らなかった。
>>452 最初から無い
再度確認されるのは入り口間違えた奴だけ
>>415 関係あるかは全然分からないけど、アプリの+メッセージでも登録の時には最初の0を抜いて 90−✕✕✕✕−○○○○ となったなぁ
iPhoneにpovo挿してiPadからはインターネット共有で使うか、
iPadに挿して、素で通信出来るようにするか……
iPadminiをセルラー版で買うかwifi版で買うか悩むわあ
まあもう一回線povo契約という手もなくはないんだが
Povo 2.0 から MNP 転出した人おる?
>>91 でサポートからメールの返事すら来ないんだけど
>>460 両方に入れて柔軟にやれば?
そもそも自分はセルラー版要らない派だが
ちゃうねん
モバイルルーターも持ってるし
なんならセルラー版である必要性なんて今の所何一つとして見出せてないんだけど、
ほら、ガジェオタ的にpovoみたいなプランあればタブレットに挿してみたいな的な
でもiPhoneとiPadならいちいち設定からインターネット共有オンにしなくとも良い機能も面白そうというか
>>461 数日放置コースだな
MNP申請に限らず思い出したかのように返信くるから待つしかない
なお本文を読んだ様子は微塵もない模様
MNPさせてもらえないのは草
ガチャで負けてトラブル引いたら最悪やんな
一昨日申し込んで昨日届いて、第一世代SEに差して使い始めたけどトッピング無くても音質割りきればYouTube Music思ったより読み込みに時間かからず使えるなこれ。
>>464 カーナビやIoT家電で使うって人もいたな
複数回線契約したけど何となくだったから使い道がない
>>466 こんな時期にMNP転出する奴なんて稀だからポンコツシステムのデバッグに延々付き合わされそう
色々弾に出来るからと何となく複数回線って人はそれなりに居そう
>>413 さすがにフラグとかはないと思うよ
ブラウザのバージョンとか機種によるものだと思うよ
あとはチェック入れた状態で更新10回くらい押してみるとか
ブラウザのバージョンを古いのにしてみるとか(やり方分からないけど)
一番いいのは親兄弟友だちに端末借りて申し込むことだな
すぐ終わるから
1年440円で1回線維持できるからいいね
いくらでも回線作れるみたいだから詐欺師に目つけられてるだろうが
ユーザーが増えたところで、180日を90日とかにするんやろどうせ
>>433 そりゃ変えるだけならいいだろうよ、普通の客なら
iPhoneもらっておいて翌日変えてもいいとは言ってない
auからのmnpの方法まとめみたいのないの?
知人にあげるかもだから出来るだけ貰ったSEは触りたくない
〉povoに契約したんだけどeSIMとSIMの契約間違えないでね的な注意書きわざわざ書いてあったから気をつけてeSIMで契約したのにSIM送りつけられて問い合わせのチャットも繋がらない。弱小サーバーと馬鹿の集まりでできないチャット機能作るならメール対応でさっさとやってほしい。消費者センターに言う?
こんな事あるの?
>>477 povo2.0のアプリからmnpを選べ
記載通りに手続きすればいいだけだから簡単だろ
506 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2021/10/11(月) 20:30:27.81 ID:h0GG+SkP0
ウエルシア 500円 300M
すき家 500円 300M
はま寿司 500円 300M
ローソン 500円 300M
一週間一店舗利用で一か月やっていける気がする
2000円分をトッピングに回せば何も考えなくていいのに
>>482 外で買い物しないならばそうだろうけど。
どうせ買い物するならばってだけのはなしでしょ。
>>480 アプリは罠だって書いて古事記パイセンが書いてる😡
ドコモとソフトバンクは見てるから回線数問題で総務省チクリそう、それを見越しての契約事務手数料は発生しません。ただし、同一名義で複数回線のお申し込みについては所定の手数料をいただく場合がありますだったりして
ギガ活のコード、紐付けされた回線以外でも問題なく使えるな
これフリマで売っても大丈夫かな?
>>464 スレチだしあまり引っ張るのもアレだがiPadminiでちょっとでも外に持ち出す可能性があるのならセルラーモデル一択っしょ、WWANのモジュール積んでないとGPSで正確な位置情報掴んでくれないんじゃなかったか
今月末まではアハモ契約残してやってるけどギガ活コードが溜り次第アハモ解約
ついでにdカードゴールドも解約する
今日を祝日と勘違いしてるネクラ大学生か無職中年が昼間からいろんなとこ荒らしてる
そのうち楽天モバイルで書き込めなかった状態みたいになるのかが心配
>>465 SE2 128GB ¥4,268 確保してもらってるから、MNP 予約番号取れなくてマジ困ってるんだわ
>>476 これからどんどん出てきたりしてな
>>486 問題になって廃止になったらぶっ叩くよ?
>>482 元々コンビニ弁当生活で月4万くらい使ってるから特にしかならん
>>474 2か月とか3か月に1回、データ24時間使い放題は利用しそう。
今日SIMが届いてまだトッピングは使ってないけど、
使ってみて中毒になったらもっと高い頻度で使うだろうけど。
povoのSIMを使ってみて思ったが、自分の部屋はauの電波が厳しいわ。
-100dBm前後〜-115dBmの部屋で、network cell info見てると
一分間に何度も電波(アンテナ)が変わる感じ。
今日は1、3、18、28にそれぞれ何度か接続した。
外出時のスーパーサブだから外で働いてくれれば用は足りるので不満はないけど。
ギガ活って期間限定やろ?
ギガ活終わったら乞食ども一斉にいなくなりそうやな
週末にこなかったギガコード、まとめてきた
ひとつのメールに5個のコード
これでコード10個たまったよpovo!!
俺も今日se手に入れたわ
twitterで調べたらドコモとauが1円やってた
金曜〜月曜まで毎週やってるっぽい
電話で確認したらauあったからgetしたのでpovoるわ
>>498 そうそう、「キャンペーン」なんだよね。
花火の打ち上げが終わったら、期間限定のキャンペーンに格下げしていくんだろうな。
>>498 終わる時のグチグチ文句垂れてる場面が容易に想像出来る
商品名:
-
お届け予定日時:
-
荷物受付
10月11日 00:00
南東京法人営業支店
今日の10時に発送準備中のメール来たけど、やっと荷物受け付けかよ4台目
>>154 今は契約なくてもネットで無料でできるぞ
アップデートしろな
128kでこれみれた
ダウンロード&関連動画>>;list=UUe5JYvNh70xkXMDlkMEGUGQ
本当にiPhoneSEが欲しい、貰ったからにはメインで使うくらいじゃないと、
売却益考えたってSIMのみ契約20000円還元の方がよっぽど手元に金が残る。
つまり今は別に千載一遇のチャンスでもなんでもない
端末購入伴わないSIMのみ契約から即povoならブラック回避できるかな?
ほぼ48hトッピング
結局6ギガ半分以上スピードテストあとはテザリング
ニコ動で鬼滅最新一話で500m行かずだった
朝から帰宅までだとギガ活で1G程度なら溜まってしまう
楽天もメインのドコモもあるし
残量0になってから300Mのプロモコード追加直後なのに0.29GB表示になるのはまあいいとしてさらに追加で直後に300M追加したら0.58GBになってた
こら毎回手数料みたいに10Mずつ取られるんかい
>>507 開通日だけのサービスかもしれないけど、
今日通信速度グラフを見てたら
何KB分とか量やバーストが入るタイミング
(通常は無通信状態からの通信)はわからないけど
スマホの方はところどころはっきりとしたバーストがあったわ。
音声が安定的に流れ始めれば以後
androidアプリのNHKらじるらじるも
PCのEdgeで聴いたNHKらじるらじるも
止まることなく音声が流れた。
うちは西日本だから大阪からの発送みたいだな
商品名 お届け予定日時
宅急便コンパクト
-
荷物状況 日 付 時 刻 担当店名 担当店コード
荷物受付
10/11
11:43
北大阪法人営業支店
068600
発送済み
10/11
11:43
北大阪法人営業支店
068600
>>505 うん?00:00?発送してあるのか?なんで届かないの?
>>512 ギカ活の300MB=300000000Bで
残量をしめすアプリの方は1MB1024KB、1KB1024Bで
計算の仕方が違うのかも?
商品名:
宅急便コンパクト
お届け予定日時:
-
出荷指示
10月11日
GSCM・KDDI支店
荷物受付
10月11日 00:00
南東京法人営業支店
発送済み
10月11日 00:00
南東京法人営業支店
表示変わった
povo2.0アプリにもわざわざ今ならローソンでとか今ならすき家でとか出し始めた
ある程度餌付けしたら有料トッピングに流す罠だなw
>>516 あるあるだけどセコいw
トッピングも同じだろうな
ほぼ48h無制限最強
>>516 仮にそれならMBとMiBを書き分けて欲しいな
>>512 普通に GB → MG 計算で 1024 で割られただけじゃね
1GB ≠ 1000MB で 1GB = 1024MB だぞ
povo2.0だめだダメダダメダコリャ
端末により電話が全く使えなかったり受信が出来なかったり送受信共出来たり
なんだかな〜〜
このプロバイダーこのままじゃ解体だな解体解体!!!!
>>502 【公式直撃】気になるpovo2.0(ポヴォ)の疑問に回答&故障サポート新情報!
ダウンロード&関連動画>> Q.ギガ活はキャンペーン?
A.これはキャンペーンではなく恒常的に取り組んでいくとのことです
>>522 普通にアプリ上でも300MBと表示しておけば誰も気づかんのにわざわざ別の定義で計算してるのが謎だな
一昨日開通させて今気付いたんだけどauIDが設定できない
auPayはなぜか大丈夫なんだけどauスマートパスがログインできない
端末のアカウントもauIDの項目が消えてて登録しようとしても
「au ICカードが挿入されていないか、電話番号が確認できません。」と出る
一応登録もしてメールで連携完了もきてるし、わかる人いたら教えてくだしあ
100ローは売ってるもの半額とかもやってるし、aupayキャンペーン店舗だし強い
ただd払いキャンペーンがよく入るのが難点
今日SIM届いて回線切り替え手続きしてんのに全然切り替わらない。さっさと仕事さろよマジで。
>>522 天使の取り分ってギガが広まった今だと問題にならないのか
PC関係なら当たり前だけどスマホだと知らない人から叩かれそうなのに
>>538 楽天のようにMVNO時代から1024で計算してる会社もあるんよね
このあたりの仕様は業界で統一して欲しいわ
>58
>79
>80
>>90>>131
>159
>168
(´・ω・`)ありがとー
>>530 auのandroid?
設定メニューのau ID設定はau契約かどうかみてるから戻ってくるまで使えない
最新のMy auアプリかau PAYアプリで管理しよう
スマパスはわからんが先にau PAYアプリのアップデート
au Marketも使えなくなってるはずだからGoogle Playでもダウンロード出来るアプリ以外は全滅かも
>>542 auのAndroidです
au Payアプリは問題なく使えてます
スマパスもストレージ削除したり、再インストールしても変わらず
スマパス解約しろってことかなw
>>457 入り口間違えた人って
どこから入ったん?自分も合ってるか不安になってきた
問い合わせメール返って帰ってきた人いる?
もう3日経つけど音沙汰ない
(´・ω・`)ローソンでauPAYチャージするのに体感10分くらいかかった
(´・ω・`)口座からチャージ登録したの
(´・ω・`)あとコンビニのwifi繋げられるようにしておかなきゃ
>>546 10分ぐらいかかる場合があるって注釈書いてあるのでセーフ
>>542 My auアプリではログイン不可(au ICカードが必要と出る)
ちなみに通話もOK、トッピングもできてる、LTE通信もOK
WebのMy auはauIDでログインできた
うーんこの
>>13 ギガを消費してもトッピング契約期間は繰り越されるらしいので、
@ 3GB/990円 x 6回トッピング
A 150GB/13000円 トッピング
この順番を守れば年間(≒360日)168GBを19000円で利用可能だから、
14GB/月/1580円 という一番のボリュームゾーン向けの回線が出来上がり。
ソース:
https://hitoxu.com/028700 >>544 初期アプリには新規と乗り換えだけあって先に進むとちっさく変更はこちらリンク行き先はweb
最初からwebなら迷わない
初期はwebはタブで同一の大きさだったがそれでもバカは最初のタブで進めるのかこんなことになってんのねw
>>546 女子供食うような菓子買わんと、男やったら出勤前に毎日タバコ買え
そういえばキャンペーンはかなりしょっぱいんだよな
最初くらい盛大にギガばらまくかと思ってた
低速マジで遅いわって実感させたいのもあるかもしれんけど
>>546 家でチャージしてからいこうぜ
あとコンビニはバーコードでいいので残高の下のコード表示タップですぐバーコード出せるぞ
>>551 あれ、有効期限のカウントダウンは購入日から始まるって訂正入ってた。すまん。。
>>550 My auは念の為アンインストールしてからGoogle Playから落とせばいいけどPovoしかなければぶっちゃけ要らない
>>544 auや1.0からはアプリから申し込みできなくて、何故かブラウザ経由での申し込みになり
途中でおかしいと気がついても戻れない糞仕様
最初はその誘導がわかりにくかったので間違えた奴続出
auや1.0なのに、ekycやMNPの予約番号求められた奴は、入り口間違ってる
ただ、手間が増えるだけで手続きはそのまま普通に出来る
もちろん21時までなのは知ってる。だから20:30に手続きしたんよ。普通こういうのって5分もかからなくね?
>>558 スマパス以外は今の所問題ないのよね
どんな不具合だよまったく・・・
とにかくサンクス
auから乗り換え途中
間違えてesim選んじゃったからやり直したいんけど
サポート連絡来ないし
povoで入力したメールアドレスがauと紐づいちゃったみたいでにっちもさっちも状態
別のメールアドレスに変更した方が早そうなんだけど
auIDからpovo登録時のメールアドレス変更できないもんかね
>>560 安心しろ
手動開通だから翌日になる良かったな
ええええ?SIMロック解除って他社からauに変えた時にしてもらえるん?
se2一昨日買った奴、明日、解除してもらいに行っていいかな
まだpovo2.0行く寸前だし
このアプリはシンガポール版まんまだから、来日した人に使わせたら馴染んで使ってくれると思うよ
>>553 (´・ω・`)タバコは吸わないよ高いし
>>556 (´・ω・`)支払いは速いね
(´・ω・`)ローソンのクーポン出すと時間かかりそうだけど
>>563 マジかー…
ステータス一向に変わらんし、今日はこのままか…
てっきり自動処理かと思ってたよ…
>>564 情弱すぎるわ
スマホはじめてのじじいか?
自動更新無いって聞いたけど3GBのプランだと30日ごとに自分で加入しなきゃいけないの?
めんどくさいな・・・
情弱でもいい
SIMロック解除してもらいに行って良いか
教えろ頼む
俺も初めてやったけどauのsimロック解除はwebから簡単にすぐ出来るよ
一括払い済んでる条件はあるけど
あとauのmmsはwifiのみだと受信不可だとわからなくてそこで10分迷った
>>565 在留カードいるからプリケーみたいには使えんのよね
一年以上のビザないとはじいてくる楽天よりはマシだけど
>>575 mmsはauに限らずWi-Fiのみだと繋がらねーよ
>>575 mms?なんです?それ
買った店でもやってくれますか?
>>552 「本当にauからの乗り換えじゃないですか?」ってしつこく聞いてくるぐらいじゃないとダメだろうな
まあいちいちそんなダイアログ考えてたら経費削減の手抜きなんてできねーから無理だけど
iPhoneSE 一括1円の奴って1人一台つってるけど MNPなら複数台OKなんだな
来週もう一台貰いにいくかな
キャリアメールはもう10年くらい使ってないからそこ気付かなった
simロック解除しますよOK?という確認がキャリアメールで来るんだよねえ
色々見てるうちにキャリア回線ONにしろとかいうの見てようやく
mmsってのはキャリアメールですよ店員がやってくれるなら全部お任せで気にしなくていいです。
自分でやるならちょっと設定いる
ただ契約と同時ならサービスでやってくれそうだが翌日ならサポート料金取りますとか言われるかもね
なんかauはサポートに金取るように方針変えたとか聞いたよ
>>494 まだ確保できてるんだ?すごいな東京の在庫は。
詰んだ方のアカウントの申し込みをキャンセルしてくれってメールしたのに両方ともキャンセルになったメルアドが違うから別物だと思ってたけど電話番号でキャンセル行なってるんかね完全にふりだし戻った
東京はもう買取店が連日並びまくってるからSE2の新古品どんだけあるのか気になるわ
>>569 povo0円とソフトバンクデータsimでいいじゃん
>>584 ありがとうございます
そうか、怖いが頼みに行ってみるわ!
ダメならmmsとやらを、、、出来るかな
>>586 500円の歯ブラシとかギガ活否定乞食に妬まれるぞ
あー俺やらかした
SIMロック解除申請したらそれで終わりなのかと思ってpovoに移行しちったわ
10月からのはsimロックかかってないはずだけど
webで解除の手続きがなぜか出来るから一応済ませてからポイした
>>593 10月以降に発売された機種にはSIMロック禁止だから
10月以前発売の機種はSIMロックかかってるの知らない阿呆いるのな
auはどこも使ってないクソバンド縛りをsimロックの前に辞めろ
「自分が10月に買った」からセーフと思ってる人おおいよな
そんなにSE2はいい機種なのか?
転売やーが儲かるのか?
おれもSE貰いに行こうかな…
allで6千円くらい?
SE3が来年早々出そうだから、本気で買う必要はないかな
今のSE2はモデムがインテルだから楽天モバイルでは使い難いし
SEはaupovo移行のおまけ
中高生なら喜んで使うんじゃないの
>>599 バッテリーが最高に糞
スマホ初期?くらいの電池の減り感
1日持たないあの感じ
高性能謳ってるけどゲー厶とかしたら即死
>>599 旧SEと比較したらカメラがいい。逆光でも割としっかり撮影できる。旧SEは明るいところか暗いところのどちらかしかダメ。
あと、LED街灯の灯りでしっかり撮影出来た。ポートレートでF値と絞りいじったらだけど。
でも星は無理だった。星を撮影するならもっといいのじゃないと。
今買うには昔のスマホって感じだわ
上下のベゼルが太くてきつい
>>604 え?
SE2って楽天モバイルで使えないの?
auで無料でもらったんだけど
楽天で使おうかなと思ってのに
ゲームwカメラw
そんな使わない用途のために10万も出さないわw
Se2よりひどいmini
前者は1日以上持つが、後者は持たないときく
>>610 使えない事はないけど癖が強い
パートナー回線拾ったら自動で楽天回線戻れない
うああああmmsやってみたがエラー
メールアドレスが登録されてませんてか出るから登録したのに、またエラーメールアドレス登録されてません、になるああああ
誰かマジ助けて
>>613 そうなんだ
でもそれってモバイル通信の話だよね?
ネットはwi-fi使って接続する予定なのでそれだったら大丈夫かな?
SE2は6sくらいの世代のバッテリーだからな。
最近のは林檎も泥も長時間路線走ってるから、サブで使っても下手したら先に死ぬ
>>606 年末になんかあるの?
>>611 車のライト浴びせてくる奴がいるけど、カメラが良くないとナンバーが撮影できない。
>>564 >>571 最初の契約時にSIMロック解除しておく必要がある。
ソフトバンクは解約から9か月だったか以内なら店舗で3千円払えばSIMロック解除してもらえるけどそれ以降は金払ってもダメ。
au機種なら自分で無料でできるんだっけ。どこで買ったのか書かないとアドバイスできない。
そもそもおまえは
まだauなのかもうpovoに切り替えられてるのか
SIMロック解除がしたいのかMMSを設定したいのか
ていうかMMSの設定する必要ある?
俺はP30 Pro並の望遠および解像度と P20 Pro並の色再現性のカメラが欲しい。
いくらくらいするんだろ。1万円以下でお願いします。
どのみちpovoに MNPしようと思ってるからついでにSE2貰う感じかな
どうせ次の1円iPhone端末は12miniだろうけどサイクル的に来年になるだろうしその頃までに一旦外出てまた貰う為に戻ってきても間に合う
SE3が出るならまたばらまき期待して今度は売れなかったりしそう
povoで複数契約してる人はそういった用途のMNPの準備だろうし
タダ同然で放出しすぎだと思うわ
SE2が出た瞬間は良かったけど
ウリの機能殆どがその後の機種泥も含め劇的進化したから、遠くおいていかれた
TouchIDが最後の利点
>>622 ライトテラシーのナンバー撮って何すんの?
306iOS (スッップ Sdea-mZt5)2021/10/10(日) 22:52:32.45ID:0pFMu7skd
>>307 セコいわ、ビビりだわ、
知識もないわ、金もないわ
ここ最近の安売り話題に執着している人の特徴
307iOS (テテンテンテン MM86-sbVA)2021/10/10(日) 23:10:03.94ID:1IfNLTdlM
>>306 マジでこれ
今までは最低限知識はある奴らが自身の力量でやってたけどSNSが一般化してそういった情報を得ることが出来るようになった情弱が自分達も一口咬みたいと動き始めて結局、自身じゃ何も分からないから教えて乞食として大量発生してる感じ
>>624 上に書いたけど
まだau
てか、SIMロック解除しないと今後困ると思って
>>629 警察に通報されるから誰が通報したのか知っておかないと負ける。警察はどういう届けがあって自分を調べているかを絶対に教えてくれないからね。
警察は言いがかりつけて、例えば先日テレビであったような事情聴取中に酔っ払いに暴行罪を働かせて公務執行妨害で逮捕とかやりたがってるから。
>>632 > まだau
そんな情報はどうでもいい。
どこで買ったかだ。
auで買ったんなら
そもそも解約後でもウェブで出来るし
店頭だと金取られるぞ
今じゃゴミだから1円なんだよ
1円じゃなかったら誰も買わんわ
>>632 >>636 >他社からauに変えた時
ああ、わかった。
NMPでauのSE買ったんだね。
店舗でもできるけど別でやるとお金かかるからオンラインでやるといいよ。ググれ。
miniに凄く憧れるけど、寝っ転がって5chやら見てると小さいのはやっぱりダメだわ
iPhoneのmini売れ行き良く無いらしくiPhone14ではmini廃止されるらしい
iPhone14が出る前に今回みたいに駄々あまりの12mini放出はあるかもしれない
噂でしか無いしSE2みたいなばらまきじゃないだろうけど、格安販売はあると思ってる
去年の春にSE2をApple Storeにて定価で買った俺涙目
se辺りだと余ってるsimのデータ消化と認証sms受けに使うくらいか
12mini持ってるけど、やっぱ軽いわ
通話専用ならいい機種
おれのはテザリング専用機になってるけど
使ってるとみるみるバッテリ減るから、電源と接続しぱなっし
>>648 俺もそう
だがこの騒ぎでナンピン買いした
iPhone seってどう買えばいいの?契約してるのは楽天モバイルとpovo2.0 4回線のみ
スマホはAndroidでiPad持ってたから、
なんかiPhoneあればなんかiPadと連携出来て便利なのかも?と思いこの流れでSE2買ったけど、
別にiPhoneあったからと言って特別何かiPadで出来ること変わる訳じゃないのな……
>>648 俺やお前を含め多くの人が通る道
気にすんな
これからいいことあるさ!
>>655 メイン泥ならChromeBookのが捗ると思う
春くらいにロックしてても全通知受け取ったり返事とか返せるようになったから
>>655 設定のapple IDで登録したipadが表示されバージョンやシリアル番号が見れる
電話がかかってきたら鳴る。それくらいかな
>>655 iPadで電話が受けられる事と
落書きやスケジュールが共有出来るぐらいかぐらいか
コレはAndroidメインだとむしろデメリットなのかな
テザリング多用するからバッテリーでかい泥を使い潰してる
>>654 SE買い終わった終点のユーザーの状態でワロタ
>>647 玉子野郎「あのメールフォームは蓄積するだけですよ(^q^)」
>>654 povo2.0とauを何度も往復すればse錬金できるぞ
こんな・・・こんなはずじゃ・・・畜生ォ 持って行かれた・・・・・・・・・・・・!!
>>662 やめてよwiPhone使ったことないから1台くらい欲しいんだよesimも使えるし
>>665 少し前のレスで2.0からmnpさせてもらえないって見たよ
現在スマホにpovoとMVNO
iPhoneSEにpovo、でもこのpovoはiPadに移す予定
iPhoneに挿すSIMがないな……
とは言えpovo三回線もあってもなあ
MNP弾は別として、三回線以上きちんと使い分けてる人とかいる?どんな感じ?
2022年3月期第1四半期4〜6月決算
●NTTドコモ
売上高 1兆1,596億円 前期比+5.6%
営業利益 2,444億円 前期比−12.9%
純利益 1,715億円 前期比−12.2%
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2021/08/06_00.html
●KDDI
売上高 1兆3,003億円 前期比+4.6%
営業利益 2,992億円 前期比+2.9%
純利益 1,899億円 前期比+4.1%
https://news.kddi.com/kddi/corporate/ir-news/2021/07/30/5259.html
●ソフトバンク
売上高 1兆3,566億円 前期比+15.7%
営業利益 2,831億円 前期比 +1.1%
純利益 1,510億円 前期比 −0.8%
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2021/20210804_01/ iOS15からテザリングのセキュリティ厳しくなって
泥端末とテザリングできなくなったって聞いたわ
アカウントで紐づいてる端末でのインターネット共有で何もしなくてもすぐテザリングしてくれて
楽と言えば楽だけど人によって利点じゃ無いかもしれないな
9月末にse2を1円購入のau契約で次の日povo移転で9月分請求が手数料プラス日割りで3500円くらい
povo2回線目も問題なく契約出来た
auはもしかしてブラックかも知れんけどホントにこれで許されるんか
テザリングするぐらいならWiMAXルーターでも使った方が楽だと思うんだけど
auブラックでpovo通った人いますか?
昔auでやらかしたから審査がau本体だと通らない可能性が(´・ω・`)
>>670 d払い専用、paypay専用、発信専用、テザリング専用、通販登録専用、メールアドレス取得用
>>677 wimaxルーターは対策されて使えないんだよねぇ
>>677 48時間使い放題の有効活用はルーターじゃないと無理があるな
キャンペーンでギガホ加入して、ルーターに入れて使ってたけど
確かに楽だった
>>655 handoffでsafariとか受け渡し出来るのは便利だと思う
handoffできなくてもairdropでもイロイロ受渡し出来るし
今日もまた5等1ポイント当選したぜ
これで7日連続当選だ
公式ツイ転載1
@povo_official
多数お問い合わせ頂いている内容について、Twitterでもご回答いたします。
Q.
au加入直後にpovo2.0にプラン変更できますか?
A.
auご加入同日の、povo2.0への移行はできません。申し訳ございませんが、au回線の開通が完了した翌日以降にお手続きください。
公式ツイ転載2
Q.
トッピング購入後、アプリ上に反映されません。
A.
アプリのホーム画面を上から下に引き下げると表示が更新されます。また、トッピング(都度購入)については、反映に数十分要することがございます。申し訳ございませんが、トッピングが「povo2.0アプリ」上に反映されるまでお待ちください。
povo2.0アプリでご利用中のトッピング及び購入履歴の確認ができます ※サポートトッピングを除く
ご利用中のトッピング確認方法
1.ホーム画面右上の[詳細な内訳]をタップ
2.トッピング内容確認
購入履歴確認方法
1.ホーム画面左上の人のアイコンをタップし[プロフィール]を開く
2.[購入履歴]をタップ
現状はMNP弾というよりMNP後の終着に便利ってとこか
なんかあった時のために5回線は作らないで2つくらい空けといた方がいいな
au入った当日povo移るとかさすが乞食は恥も外聞もあったもんじゃないw
>>689 > 公式ツイ転載1
> @povo_official
> 多数お問い合わせ頂いている内容について、Twitterでもご回答いたします。
>
> Q.
> au加入直後にpovo2.0にプラン変更できますか?
>
> A.
> auご加入同日の、povo2.0への移行はできません。申し訳ございませんが、au回線の開通が完了した翌日以降にお手続きください。
公式自ら、au加入直後のpovo2.0移転手順を説明してるのか
povo2.0は電話&1日パケホ専用simとしては優秀
普段用のデータsimはもっと安いところあるから、
自分にあったところ探して使うのがええね
>>696 安いデータsimは速度出ない事も多いからなあ
開通祝いに24時間使い放題のトッピングを申し込んで、
テザリング先のPCで400MB弱のpuppy linuxをダウンロードしてみました。
CDに焼いて使う予定のもです。
4G端末で電波状態は-100dBm前後と
決していい場所ではありませんが50Mbps半ばくらいで安定
(TCP Monitor Plus)。もちろん、端末は窓のそば。
時間は少し後ですが明日のwindows updateも楽しみです。
ルーター使うならクレードルもあった方がなにかと便利
>>677 >>682 機種にもよるがau/UQのファーウェイ製ルータはかなり古いファームでないと楽天のバンド3がつかめなくなってる
そんな古いファームで使うっていう前提なら
Androidスマホをほとんどアップデートとかせずテザ専用にするのとセキュリティ上では大差ない
スマホのほうはアップデートとかなしでも最低限通話とSMSはできるなどできることが多い
また48時間定額を考えるなら
au/UQのファーウェイ製モバイルルータでも継ぎ足し充電しなければそんなに持たないので
スマホを継ぎ足し充電するのとあまり変わらないし、
Bluetoothテザを考えはじめるとスマホのほうがむしろ自由が利く
>>700 ルータのクレードルはほとんどが特定機種専用品で機種買い替えた際にクレードルも買い替えになるし、
そもそもクレードルがない機種も多い
それよりはスマホのテザでもルータでもいいが有線区間との間にWIFI中継器を挟むほうが安くて長く使える
「クレードルにルータをさす、ぬく」という手間からも解放される
>>701 povoで楽天掴まれても困るんだが
楽天だけ掴むならそれはそれで良いけど
>>702 だからそんな古いファームのルータ使ってると安全性に問題がある
+それと比較するならスマホのほうもアップデート放棄したっていいって前提にしなきゃ不公平
って話なんだが
>>704 >>681 (自分とは別人) の内容見れば楽天の話してると考えるのが普通
実際 povo + 楽天 の併用はこのスレでの定番
それでもpovoの話だ楽天の話じゃないというなら自分ではなく
>>681 に言えよ
別にpovoで使うならband3は気にしなくていいんじゃないの
auってband41にやたら繋ぎたがるし
>>706 多分
>>681はpovo1.0の話だと思うんだけど
まあ古いファームにリスクがあるのはそうだね
楽天が最強とか言ってる奴は家からあまり出ない奴
モバイルとしてはまだまだ無理
>>700 クレードルよりもう一台同じルーターを用意するほうがいい
片方は充電用にして充電しつつ
使ってるほうのバッテリーが少なくなったら
バッテリーを入れ替える
>>469 バイクのカーナビ用途で2.0を数日試してみた
最初のルート検索はむちゃくちゃ遅くてイライラするが、ルート決めて走り出したら、ナビは問題なくスムーズ
だが問題は曲がるところ間違えてルート再検索になった時
スムーズに行く時もあるが時間かかってなかなか新しいルートを示してくれない時が困った
>>713 充電しながら使用すると寿命縮まるからその方がいいな
>>713 そんなのテザ親機スマホにせよモバイルルータにせよ
モバイルバッテリー併用するだけで解決だろ
SIMの差し替えもバッテリーの入れ替えも不要で結果的に物理的摩耗や故障も回避できる
基本料0円だとカケホ付けても安いよな
ガラホだと使いやすそう
>>716 充電しながら重たいゲームやるとかなら発熱具合も問題になりえるが、
単にWIFI親機としてテザし続けるだけの前提
(たとえば3000mAバッテリー搭載で12時間かけて放電するくらい)なら
充電しながらやってても何も問題ない
>>20 ボリュームゾーンを割高価格にしてんのかね
wifiテザで1時間3%減るくらいだからスマホだけで気にならないね
現行はバッテリー5000とかだからもっと保つんだろうけど
2年程度で乗り換えるからバッテリーヘタれてきた頃で丁度いいな
これまじ?
こんなにただで回線持てるの?www
264 非通知さん sage 2021/10/11(月) 15:06:41.47 ID:wqSAlIjY0
6回線作った人いるんだね
>>712 その理由教えてよ
どんな風に使ってるか気になる
>>725 ありがとう
ググっても全然わからんかった
メルカリの垢認証販売の逮捕が続いてるな
運営もピリピリしてるから垢認証を売らないにしても垢作成には気を付けや
>>727 UQとauはシステムがアホじゃないだろ
povoと合わせて5回線だからダメだわな
>>310 俺は080-ABAC-ABADだったよ。
覚えやすくて気に入ってる。
>>729 こんだけ簡単に作れて捨てられれば垢バン恐れず偽ブランドや無在庫販売しまくれるし紹介ポイントやクーポンの不正ゲットやメルペイ絡みのキャンペーンもらい放題になるよな
今は一回ログインすれば自分で削除しない限り使い続けられるから、そのうち「ちゃんと契約してればログインし直せるでしょ?」と強制ログアウトしてSMS再認証とかやりそう
KDDIのpovo2.0登場は通信業界の料金引き下げとサービス多様化への第二幕!?
https://lite.blogos.com/article/564014/ >>736 既にアプリの詳細な内訳の下部にベースプランってあるしな
糞!睡眠障害だ
KDDIは何年商売して来たのかな?
こんなスレにこんな情報
http://2chb.net/r/phs/1633788004/ キャリアスマホ特価情報スレ
まぁなんだかんだKDDIのpovo2.0ゴタゴタ ユーザー契約者には被害及ばないんじゃねぇ 結局回線数増やした奴の勝ちよ、その後や維持費は知らんけど転売野郎が問題になってコレはヤバイ
普通に生活してる人はpovo2.0も知らないけど笑
このスレって年金生活者ばっかいそう
あまりに無知が多すぎる
無知は罪ってよく分かるスレだな
>>739 ゆとりの祖父母、バブルの親なんだから当然だろ
Twitterにpovo2.0からドコモにいった人発見MNP出来るんだね
>>676 同じキャリアの格安プランに変更だからもんだいないよ
もし、問題なら
何のために政治主導で携帯料金下げたのよ
>>742 できなきゅ、いけないですよ
総務省激怒するよ
>>709 繋がらない楽天と、おっそいpovo2.0の組み合わせは最低じゃ
と文句言いながら使ってる俺
povo 2.0に興味はあるけど、auってシムが独自で他社のシムフリースマホ使えないんじゃないの?
サポートとやりとりして不快になるところはこんなとこか
・問い合わせフォームに既に書いた内容を聞いてくる
・数日放置は当たり前
・放置期間中の変化を無視して呑気な返答をしだす
まあ現場はカオス状態で引き継ぎも担当毎の連携も皆無だろうから担当者にはどうにもできんだろうな
責任者が小学生並の管理しかできてないのが問題
>>678 twitterではpovoは通った報告あるね
povoで番号ゲットして、端末一括0円のところに速攻MNPしたら
povoはブラックにされるとしても、auは大丈夫ですよね?
銀行やらカードやらPayやらカブコムやら
連携していろいろデータ取ろうと見え見えでこわいわKDDI
メインはドコモのカケホ、サブに遊びでpovo1.0だけど、飽きたらドコモカケホギガホに戻す予定
>>749 povo2.0ならブラックにならないでしょ
物理SIMとeSIMの切り替えとか解約して新規契約した方が早いってサポートが勧めて来るらしいし
>>53 もしかして24時間放題と同じような感じ?
0時過ぎに使うと実質ほぼ4日使える?
24時間使い放題だけど1.0にもあるのだが1.0はきっちり24時間なの?
>>754 24時間のカウントダウンしてた気がする
>>747 問合せ内容の切り分けもできてないからバイトみたいのが沢山いそうやな
サポセンやってる人間の受け答えじゃないのがチラホラいる
>>746 お前ら
このレベルの老害がまたきたぜ
ひでースレだ
>>746 学生の頃に知人名義でMNP繰り返して小金稼いでた人ですか?
3枚目契約完了 使う予定無いから寝かすけど30日後に自動開通だっけ?
>>761 auのvolteが特殊なのではなく
日本は各社独自のvolte仕様ってこと
だけどドコモとソフトバンクはvolteが使えなくても3Gて通話ができるのよ
>>764 そうなのか
それも数年の命だね
auの場合3Gは3Gのみ、4Gは4Gのみ、5Gは4G+5Gってきっちり分けられてるの?
4Gで3G+4Gってのはないの?
ギガ活ってやつあらかじめコードをアプリとかに入れて有効化することできないの?
auはもう3G使える機種出してない
(正確にはcdma2000が使える機種)
iPhoneが一番わかりやすい
iPhone 6sはVoLTEのオンオフ出来たがこれはauで売ってたiPhone 6sがcdma2000対応してた
今売ってるiPhoneは日本向けモデルは共通でW-CDMAと4Gと5G
だからauは切り替えないけどドコモは通話に4G使うか切り替えできる
SB契約したことないがSBも切り替え出来るはず
PovoのSIMも切り替えできない(auにW-CDMAの設備無い)
だから一番早く3G辞めるんだよ(無駄な設備)
ローソンとかドトールはともかくはま寿司とかは平均単価もっと多いだろうから2000円で1G 4000円で2GBとか行く気になるのに勿体ないな
500円300MBっぽっちならスシローでええかとなるわ
>>750 KDD CUP入賞常連のドコモの方が普通に怖ろしいけどな
>>750 経済圏争いしてるんだから囲い込みによる情報共有はKDDIもドコモも他も同じだろ
今までの経緯を見ればソフトバンクグループのLINEとPayPayあたりが一番怖いと思うけど
>>310 いくつかSMS送ってみるから届いたら教えて
ギガ活だたかが1000円前後の金に一喜一憂して虚しくねーのか?
クレカ持ってるからと底辺じゃ無いみたいに粋がるバカもいるしw
運転免許証だけが唯一の誇りのど田舎民も忘れないであげて!
池袋のパチ屋のそばや食ったら下痢になった
外食はやはりやめる
自炊でおにぎり持ち歩いた方が体にいいし金も節約できる
吉野家でおとうさんギガさんでギガ沢山もらうぞ!とかおめでてーな
訂正
吉野家でおとうさんギガ活でギガ沢山もらうぞ!とかおめでてーな
自炊なら月一万でいい食品が食える
卵ご飯納豆魚
外では梅干しおにぎり
これで下痢になる外食生活から解放されるし健康になる
外食は月4マン近く掛かる
ギガ活のためにわざわざ行くのはバカだけど、生活圏内で使う店が変わるだけなら別にいいんじゃね
ローソン、ファミマ、セブンが近くにあってローソン使ってなかったけど使うようになるだけ
コンビニATM等で手数料かかりませんって銀行があればメイン銀行をそっちに変更するようなもんだろ
1円を笑う者は1円に泣くぞ
牛丼は・・・まぁ食いたけりゃ食えば良いw
ポボで月20ギガ通話し放題契約が一番
五分無料とかストレスにしかならない
金がというなら自炊しろ
自炊するバカw
たまになら分かるがな、毎日自炊とかめでてーな
大体コンビニ食なんて添加物だらけで危険
もはや食べ物とは言えないレベル
食ってるやつは常に下痢だろう
ただ松屋はいい
添加物少ないから
>>786 さては松屋店員だな?
松屋もギガ活に入ったら推すんだろ
>>783 コンビニは高い
3割くらい上乗せされてる気がする
自炊ガイジは延々同じこと繰り返しレスし続けてるだけでつまらんな
あらかじめトッピング購入していて途中でギガ活のコード追加すると、トッピング購入の有効期限ってギガ活分停止する?
自炊派はベイシアで納豆、卵、魚、米買えば良いんじゃね?
>>791 あくまでたとえだからな
わざわざ行くのはバカと書いてる
タバコ吸ってるならローソンで買えばお得だろ
そういう次元の話
>>793 するわけねえじゃん
公式のどこにもそんなことは書いてない
このスレってモウロクしたお爺ちゃんしかいないんだろうな
延々と食い物の話ばっかりしてるし
>>795 常用することがバカだなと思ってるんだが
ベイシアなら週一ペースで最大28日4GB分貯めるのに8000円以上だから自炊派でも余裕じゃね
わしゃ漬物と米と味噌汁あれば十分だけど
魚とか肉とか油っこいもんは食いたくない
povoと楽天モバイル組み合わせてる人ってどういうふうに使い分けてるの?
>>798 クーポンやらポイントやら使わない人は卑しく見えるだろうな
お前は常用しないならしないでいいじゃない
使う人貶してどうしたいん?使わせたくないの?わざわざ話に混ざる必要もないし
俺はコンビニ使わないし対象店舗は近くにないか普段使ってないからあれば使うと思う
>>801 楽天→電話発信、SMS発信
povo→データ通信
>>801 メインはpovoで90日や180日のトッピングして
楽天は副回線でLINKの電話だけ使う
こYouTuberの奴が人柱で
楽天→auの1円se→povo2
即Povoでブラックか?w
ht
ダウンロード&関連動画>> #ギガ活参加できなくんて嫉妬しているだけだからそっとしてあげて
食事から日用品、服まで全部ママまかせで買ってきてもらっているこどおじなんだよ
毎月の小遣いでゲームのガチャしかやることないんだよw
(´・ω・`)3G990円トッピングしない分普段しない買い物して楽しむのー
2台持つってだるくね?
それで月に浮くのは2000円程度だろ?
>>768 ちょいランチで利用してください的なハマス氏側の思惑があるのかもな
(´・ω・`)FINDはやくして
(´・ω・`)お散歩する理由増やしたいの
>>812 Androidだろ?
iPhoneにしたくないのか?
海外ならiPhoneもシム2枚入るんだよな
>>789 最後の"へい"までがセットだと思ってた
>>816 2台持ち自体はいいと思うけどそれ言うのは逆じゃね
>>802 自分はコンビニ使わないくせにローソンを使うように誘導するんかよw
とんでもねえ奴だな
>>808 こういうイキってる奴がまだ20代とかならいいんだけどさ、結婚出来ないオッサンがベイシアでギガ活してたら同類だぞw
>>828 ローソン以外対象じゃないだろ?
それ以外も対象のコンビニがあるならそこでもいい、俺が知らないだけかもしれんし
ただ俺はタバコ吸わないからな
タバコ吸うなら対象のローソンで買えばお得だろって言ってるだけじゃん
キャリアメール(笑)の話題が出るのはこのジジイスレだけ!
ガチ乞食だからpovoは1円se貰うために契約した
このまま半年後自動解約してくれるみたいだからそのまま放置するけどね
ギガ活VSコジ活でw
一番安いとこで買わないと負けた気になるのかな?
メイン端末
eSIM メイン電話番号 楽天アンリミVI 主に通話発信用(Rakuten link)1GB以下運用で0円
物理SIM サブ電話番号 povo 2.0 楽天圏外時のサブ着信用番号&ギガ活&使い放題24時間(mineoで3日10GB以上利用で速度規制になった時の保険)
サブ端末
テザリング用スマホかモバイルルーター
mineo マイピタ シングルタイプ(データ専用)1GBプラン880円+パケット放題 plus(最大1.5Mbps使い放題(※3日10GB以上利用で最大200Kbpsへ速度制限)
平日12:00から13:00のゆずるね時間帯を楽天とギガ活のデータで補完
10回達成で翌月1ヶ月夜間フリー(23:00から7:00まで高速使い放題)
楽天0円+mineo1265+povo 2.0トッピング代
最強
うーん
二回線目のiPhoneSEに入れた奴が
+メッセージの設定が完了しない
モバイルネットワークに接続してるか確認しろ言われる
2台持ちのガジェヲタも傍から見ればただのキモヲタだから
自覚ないのかよスマホ大先生
> povo 2.0 楽天圏外時のサブ着信用番号
povoさえ圏内ならpovoの回線上で楽天Linkで楽天の番号で着信できるからサブ着信番号など不要
楽天の通話って声聞こえにくくない?
あれなら通話トッピングで良いよ
相手に迷惑をかけるし
povo契約記念にドラマのコウラン伝 始皇帝の母を見た
李皓鑭(り こうらん) 役の呉謹言(ウー・ジンイエン)が美しすぎて驚いた
同じ人間でもここまで美しい人がいるんだな…(´・ω・`)
未だにトッピング買えない問題で通話受けしか出来ないんだけど、この問題既に解決方法あったりする?
2週間前にサポ連絡した際には同様の問題検知してる。お待ち下さい。だったが。
>>851 Twitterに先月申し込んで今日トッピング買えるようになった人がいた
>>848 自炊でもまともな物を食べるなら
それなりの調理時間がかかるし光熱費もかかるし
食器も洗うから、時間が必要になる
月2万円から光熱費を差し引いた額が家事労働の対価となる
それ、得してる?
>>857 よく言われるのは一人前作るのは逆に高くなる
10/9 に三機種でギガ活を使用しました。
・ローソン
・すき家
・ドトールコーヒー
ローソンとすき家は、10/11にプロモコードが送付されてきたけどドトールコーヒーは未だです。
皆さん、どれくらいの期間でプロモコードが送付されてきてますか?参考まで教えて下さい。
宜しくお願いします。
10分間通話無料と聞いて飛んできたんだけどなんか見当たらない
騙された?
独身ジジイの集まりかここは。
ジジイで、すき家やコンビニ中心だと身体壊すよ50代くらいから。
>>859 利用規約に1週間って書いてんだから一週間待てよバカが
>>867 ベース0円だから古事記の割合が高くて精神的に敏感なんだよ
そらそら海外出張の調整を始めるんだが海外ローミング早く発表してくんないかな。wifi借りるの面倒なんだよ。
乞食には人それぞれの流儀があってそれの押し付けあいw
リアルが恵まれてないとイライラするんじゃねw
お察し
月100~200ギガぐらい使うからWiMax+povoにしてる
固定回線は引きたくないんだけどこれ以上安くする方法あるかな?
ローソンで1200縁くらい買ったらコード2つ送られてきてるような
500円以上は1つじゃ無かったんかい
>>867 ジジイ一人ではなかなか満たされないからね
ましてコンビニやすき家で毎日ご飯食べるような生活してたら、栄養のバランス的にイライラする
回線増やすのは序章、更に第2段(弾)を待ってるんだよ→その後彼を見た者はいなかった・・・・
・・・・・・・・・完
>>873 気のせい
2回分がまとめて送られただけ
遅すぎて草生えますよ
まあこれで楽天より書き込めない板はかなり減ったろう
キャリアやMVNOとか生き残るには個人の回線数を増やしてもらうしかない
出汁を飲んだらイライラおさまるよ
ミネラルを取らないと現代人は
いりこ、あご
味噌汁が簡単でいい
ふるさと納税してるなら、粉末にしたのとかあるし
コンビニ飯でもいいけど、味噌汁くらい炊け
健康で長生きしろよジジイども^_^
>>859 ローソン2回戦とも3日後
翌日キターとか言ってる人多かったから拍子抜け、まぁ分かれば待てるね
>>872 home5G、mineoパケット放題Plus、楽天モバイル、DMMのWiMAXレンタル、〇〇Wi-Fi系
金額、速度、容量、繋がりやすさなど様々
どれが最適なのかは自分で判断するしかない
ギガ活はなんかのキャンペーンあったらついでにする程度かな
メインは別回線だから128kbpsでも問題無し
wimaxにいくら払ってるか分からん
DMMの2300円くらいが最安値か?
>>882 donedoneの分野だと思う
サブブランドじゃやらないと思う
>>872 200GB使う可能性あるならHome5Gじゃね?
後は家庭構成とか、使い方次第
一日に一気に使うとかは楽天向いてない
2人3人とぶら下がるとどんどんキツくなる
スマホ調達で維持してたOCNもいらない子になるんで1年超えたら
楽天+POVO放置から昇格
Home5G知らなかったよ
無制限なの良いね
ドコモの5G入るかどうか分からないので調べてみるよ
ありがとう
即解約したらブラックになっちゃうからね
キャンペーンとかで支払額以上キャッシュバックとかよくあるからブラックにならない程度に契約しとくのが一番お得
>>893 home5Gは普通のスマホと同じ回線使ってるので、繋がらないって事はないだろう
ただ持ち運びは厳禁なので注意な
>>893 home5Gは通信品質がいいだけで価格は固定より高いぞ
安さだけを求めるならワイマックスのままでいい
>>894 OCN即解したよ
IDでトラブったのが原因だけど
>>867 高齢者になるほど我慢が効かなくなってキレやすくなるからな
ocnは月額で安スマホ1〜2年分割払いみたいなもんと
仲の悪かったドコモと最近はズブズブになってきてるし無茶したくないな
>>854 こういう屁理屈いう人多いけどさ、
じゃああなたはその時間で月2万円稼げるの?
会社で働かせてもらえるの?
短時間でも働けるバイト探すの?
お前よりずっと稼いでる芸能人でもDIYで物作ったりしてるけど、その人に大工に金払って作らせてればいいじゃんって言うの?
まあ、言う機会あればだけどな
とりあえず180日は無料で使えるんだよな?
だったらスマホ一台あまってるので、とりあえず契約だけでもしとくかな
で、春ごろに他社で乗り換えキャンペーンとか始まったら、そこで1円端末をもらうとか
それならブラックにならないよな
ID:NroIasQf0が自炊して食べてるものが
>>782「卵ご飯納豆魚梅干しおにぎり」だからな
笑えるわ
公式が、翌日に変えられるって言ってるからブラックにならない!とか言ってるアホ
普通に契約してる奴は縛りがないからなだけで、iPhone込みだと全く状況が違うだろうが
>>900 二極化するだろ
丸くなり温厚で穏やかに変わるタイプもいる
俺の昔のジジババのイメージはこっちだったけど
団塊あたりから何もかも質が悪くなってるのかもな
今やスーパーも万引きの警戒をするのは厨房じゃなくてジジババ
>>903 横からだが、時給1万くらいもらってるサラリーマンの俺は、家事を労働と捉えるから外食派
趣味でやるなら誰も止めないでしょ?
>>903 よくわからない屁理屈を言う人だな
稼ぐじゃなく、食費を抑えるには自炊という選択肢がなかったというだけ
芸能人のDIYは公開すれば、それだけで宣伝になり
結果稼ぎになる。おまえの浅はかな考えでは理解できないだろうけど
本人確認のマイナンバーの
斜め撮影
百回以上やっても認識しない
ふざけんな。!!!
ゴミシステム
>>911 君のような人が来ないようにするシステムだから
>>904 物理SIMだとSIMアダプター(マルチSIMなので)とSIMピンとステッカーもタダで貰える
330円1回くらい保険でお布施しとけば
本人確認用に最低限のカメラの画質必要だよね
昔数千円のスマホ買って運用してたけどQRすら読み取れないゴミ画質で即捨てしたわ
何回やっても 何回やっても エアーマンが倒せないよ
>>911 カードの持ち方を指示通りやってないとね。
斜めの撮影は厚みを見るのだろうけどマイナンバーカードを写真のある方に手を添えて撮影しろってなってるから、その通りやれば通ったけど。
QRコードなんて30万画素程度の昔のガラケーでも読めるぞ
povo2.0はサブブランドではなくmvno扱いなんだってさ
573 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2021/10/12(火) 12:46:58.79 ID:lSPh7v900 [3/3]
昨日の朝のローソン分がさっき来たよ
今週はお〜いお茶 炒りたて玄米茶129円x4本でお〜いお茶 緑茶129円クーポンx4
実質258円で300M
糖尿上等なら三ツ矢サイダーもあるよ
>>907 老化で怒りを抑える前頭葉が萎縮して抑えが効かなくなるんだよ
au→povo2.0に変える時、auIDも変更する必要あるの?今までのauIDは後から新IDと統合すれば良いの?
>>923 知らんがな そう決めたKDDIに聞けや
>>924 ID変更画面が出てきたときに変更すればいいんじゃない
おれは、それがでても放置してるけど、ログインはできる
>>927 povo2はKDDIと契約してるのにMVNOなんてあり得ないだろ
何言ってるんだ
去年の秋まではKDDIの100%子会社のKDDIデジタルライフを作ったわけだからMVNO構想だったわけだけど
>>928 ID変更画面が出るのは移行失敗でMNP番号出したんだろ
ちゃんとwebの入口からやれば変更無いぞ
au→povoは即手続き完了なんだな 物理SIMを選んだがeS'SIMも同じ処理なのかな
>>930 ワシに言われても知らんがな
だから文句があるならKDDIにいってくれ
>>934 じゃあ、KDDIがpovo2.0をMVNOと言ったソースをお前が出せよw
>>934 君が言ったじゃん
KDDIが言ってるリンクは?
なんでも人が言う事を信じちゃダメだよ
時系列と約款でわかる事だし
オペレーターとかauショップの店員レベルじゃ訳わかめの事しか言えない奴ばかりだし
少なくともボボ1.0はauと同じ回線だからスピードは変わらない
2.0は知らない
>>881 繋がりやすさの点ではmineoはドコモ回線、au回線、ソフトバンク回線から選べる
パケプラで3日10GB以内の運用ならパケット放題 plusがかなり実用的で実用大容量で最安級
なんといってもゆずるねの夜間フリー特典が魅力であり、povo2.0のギガ活や楽天の1GBデータが格安でデータ補完できて相性抜群
mineoはパケット放題plusで3日10GB以上(高速利用時は3日10GB制限のカウント対象外)使うと速度制限があり、高速への切り替えも不可能になるので運用スキルが求められるがpovo 2.0利用者には問題にはならないだろう
他社が格安プランを出せば出す程mineoは魅力的になる最強のMVNO
>>330 必要書類って免許じゃなくてもいけますか?
最大1.5Mbpsとか絶対耐えられないわ
月200GB使ってる人に勧めても意味ないでしょ
ミネオってどこのスレでも厄介者なんだけど、何か理由あるんかな?
どうせただ同じやつが色んなとこで厄介してるだけだろ
知らんけど
mineo使ってるから嫌いではないけど
・値段高い(データのみ1G 880円)
・昼の時間はMVNOって感じの速度しかでない
から、これを許容できない人には薦めにくいな
mineoの直近3日制限はパケット放題 plus利用時
夜間フリーは低速状態の人は高速に切り替える必要がある特典だから直近3日間の制限の対象外
人によっては月間100GB以上でも選択に入る
「お前に・・・天才だと・・・言われたからだ・・・」日向ネジ
NARUTO名言?BOT@naruto_bot5555
>>958 もういいわ
マイネオ宣伝マン消え失せろ
>>857 小容量+固定回線は昭和や平成前半生まれの昔の人の考え方
昼の時間は昼の時間に速度安定してるpovo2.0でゆずるねしてデータ補完すれば良いんだよ
これ程効率の良い運用法はない
ハロハロナリヤンス音頭
ダウンロード&関連動画>> 問い合わせフォームからの返信はいつ来るんだ……
てかチャットってもうやってねえの?
>>961 テメーの持論はどうでもいい
消え失せろクソが
mineoは、以前長い期間使ったが、大手が格安プランたくさん出して、もうオワコンだろ。
ギガの助け合いとか、お昼の0.5Mbps程度しか出ない超低速など、
「mineoか、何もかも、みな懐かしい」と行った感じだな。
固定化する奴はこのスレにおらんだろうし
DSDVでpovoと組ませるならマイネオは優秀だと思うが
楽天はエリアが心配って人は候補に入るんじゃね?
>>930 実際にどうなのかは別として、別にKDDIが契約主体であってもMVNOというケースはありえる
たとえばKDDIデジタルライフがMVNOとしてのサービス設計をして、
そのサービスをKDDIが再販するという形をとるようなケース
審査がキャリア並の厳しいミネオさんは
お帰りください
>>966 安さで選ぶならmvnoなら普通はiijmio esimギガプラン
今のmineoは安さでは選択肢にはならない
MVNOで平日昼中心に利用しようとする人はMVNOの特性を分かってない人(昔と比べればは改善されてるとはいえ)
分かってる人はpovo2.0で昼の時間のデータ利用で補完する
それだけ
MVNOの平日昼の時間に文句言ってる人はこの運用法を本当の意味で理解できてない証拠
普通の人はそれが面倒くさいと感じる
本人が納得して使うならともかく、それを人に
勧めるのはちょっとね
>>896 現状4200円ぐらいなので数百円上がるけど通信容量無制限ってのに惹かれるな
mineoも見てみたけど常時接続1.5Mbps
3日10G制限後200kbpsだとかなり厳しいかな
教えてくれてありがとう
>>972 MVNOは使ってないし興味ないよ、ここの人は
だから宣伝に来るなって、無駄だから
>>969 残量気にしなくていいっていうメリットと、ワイ環だと昼でも1.5M出るから十分とおもってたけど
esimギガプラン、繰り越しアリで安いな。
>>975 今は知らないけど9月はヤマダとエディオンで
本体ゼロ円かつ3年基本料金1000円引きだった
home 5G
都市部だと普通に100Mは超えるらしい
>>974 povo 2.0はデータトッピング手動だから手間かけられる人向けだし
mineoと組み合わせるのは客の属性的にもピッタリだと思うけどな
夜間フリー特典とパケット放題 plusでも足りない人は全体の1%にも満たないと思う
>>971 仮に再販MVNO場合に契約主体がKDDIになることが「ない」なんてことは「絶対にない」のだが自分が何言ってるのかわかってるのかね
繰り返すが実際にMVNOなのかどうかは別として、
契約主体がKDDIになるかならないかの話だぞ
頭冷やせ
>>975 もし変えるなら家電量販店で本体0円やってるとこ探して買うのがいいかな
発売後に1日100GB以上使ったりして検証してる人いるけどそれでも速度低下とかしないらしいよ
>>979 繰り返すけど、そういうことするのが普通は面倒くさいと感じるのよ
さらにそういう事を繰り返して言われるのも嫌がられる
また同じ事言ってきても普通の人は余計に拒否反応しめすと思うよ
>>984 アンチmineoの人はそうだろうねw
0円プランはmineoのアシストにしかならない無双状態だしね
>>987 ここpovoスレだからな
マイネオの宣伝いらね
消え失せろキチガイ
次スレ
【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 56pv W無
http://2chb.net/r/phs/1633861687/ -curl
lud20250130024111caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1633834838/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 55pv W無 YouTube動画>5本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 35pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 15pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 25pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 65pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 85pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 45pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 59pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 57pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 58pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 50pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 51pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 52pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 53pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 54pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 16pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 77pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 29pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 49pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 76pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 20pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 81pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 72pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 43pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 28pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 36pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 84pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 26pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 71pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 73pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 74pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 78pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 17pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 37pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 27pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 48pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 73pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 47pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 67pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 70pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 24pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 69pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 60pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 83pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 61pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 62pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 46pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 66pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 31pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 44pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 32pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 23pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 64pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 38pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 82pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 39pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 41pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 80pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 30pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 21pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 34pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 21pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 33pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 72pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 79pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 40pv W無
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 17pv
19:20:44 up 22 days, 20:24, 0 users, load average: 9.96, 10.51, 11.92
in 0.069746971130371 sec
@0.069746971130371@0b7 on 020509
|