◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1599724819/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1非通知さん2020/09/10(木) 17:00:19.60ID:BdXm02RH0
【重要:不要不急の外出を推奨するスレではありません】

楽天エリアとは、以下のどちらかです
・楽天回線エリア=自社回線(Band3)
・パートナーエリア=au 回線(Band18)

楽天エリア内でも圏外になることが多い中、出来るだけ具体的、且つ、細かい範囲で受信状況を報告しあい、情報共有するスレです。

通信・エリアに関するお問い合わせ・ご要望
http://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html

楽天モバイル公式 サービスエリアマップ
http://network.mobile.rakuten.co.jp/area/

◆前スレ
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.10
http://2chb.net/r/phs/1598323278/

2非通知さん2020/09/10(木) 17:00:45.37ID:BdXm02RH0
◆報告用テンプレ
【都道府県】
 例:大阪
【場所】
 例:天満
【説明】
 例:〇〇の交差点、〇〇公園の南側ベンチ、コンビニ〇〇店、等
【調査に使った端末
 例:
【状況】
 例:BAND、電波の状態、SPEEDTEST等
【備考】
 例:マップコードやURL、スクショ等

3非通知さん2020/09/10(木) 17:01:07.40ID:BdXm02RH0
お勧め電測アプリ CellMapper (Androidのみ)
https://www.cellmapper.net/map
https://play.google.com/store/apps/details?id=cellmapper.net.cellmapper&hl=ja

ユーザーがアプリを起動して移動し、データをアップロードすることで地図上に信号強度の足跡と
それから推定されるアンテナ位置を表示

なので、データが少ないと位置は不正確。いろいろな方向からのデータが増えると精度が増す

新しいアンテナはデータがアップされるとすぐ〜数時間程度で反映される
足跡は反映まで1日〜1週間程度かかる

※ eNBが同一の基地局が離れた所に存在する場合(楽天ではよくある)、それらすべてから
 アンテナ位置を推定してしまうためへんな所に表示されてしまう。
 https://twitter.com/tukanana/status/1282107027611725824
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

4非通知さん2020/09/10(木) 17:01:37.26ID:BdXm02RH0
設定オプション
・「設定」->「場所の除外(ジオフェンシング)」
 これをチェックしてマップ上で、自宅など除外したいところを長押しすると
 円が表示されてこの中のデータはUploadされなくなる
 円の半径は、「Geofencing raius (metres)」で設定

・「Filters」 -> 「Show Low Accuracy Towers」
 データ数が少ない場合、これにチェックを入れないとアンテナマークが表示されない

5非通知さん2020/09/10(木) 17:02:04.17ID:BdXm02RH0
スクリプト職人さんによる便利ツール
・自社エリア(濃いピンク)だけ表示
 https://pastebin.com/qyt1DEsN
 http://2chb.net/r/phs/1596370508/646
 
・Cellmapperに楽天モバイル自社エリアを表示させるUserScirpt
 https://pastebin.com/GbZ9Ub0u
 http://2chb.net/r/phs/1596370508/665
 使い方
 https://twitter.com/ZSCCli0y6RMxYmU/status/1292319370681540610
 使った例
 【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

6非通知さん2020/09/10(木) 17:02:28.49ID:BdXm02RH0
CellMapper ブラウザでの表示例 (鶴見付近)

標準(タワーが密集しているところは、集約されて〇の中にタワー数のみ表示。Zoomすると個別のタワーが見える)
https://www.cellmapper.net/map?MCC=440&MNC=11&type=LTE&latitude=35.5&longitude=139.6&zoom=12

タワーマークのみ、eID非表示
https://www.cellmapper.net/map?MCC=440&MNC=11&type=LTE&latitude=35.5&longitude=139.6&zoom=12&showTowers=true&showTowerLabels=false&clusterEnabled=false

 「Settings」-> 「Display Tower Labels」のチェックを外す
 「Settings」-> 「Group Towers」のチェックを外す

足跡のみ表示、タワー表示なし
https://www.cellmapper.net/map?MCC=440&MNC=11&type=LTE&latitude=35.5&longitude=139.6&zoom=12&showTowers=false

 「Settings」-> 「Display Towers」のチェックを外す

7nanaco2020/09/10(木) 17:03:23.49ID:dFldsOTj0
>1
乙!

8非通知さん2020/09/10(木) 17:16:22.19ID:F+HtMjFN0
いちおつ

9非通知さん2020/09/10(木) 17:43:15.60ID:SG0ZhZW80
おつだお

10非通知さん2020/09/10(木) 19:20:15.71ID:m7CiNvv70
>1
昆虫の見方
前スレで描いてくれた方のを残しとく

【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚

11非通知さん2020/09/10(木) 19:29:57.90ID:m7CiNvv70
>>1
楽天の昆虫=コンクリート柱の特徴は
下にバッテリーと整流器がこんな感じで付いてる

【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚

12非通知さん2020/09/11(金) 02:08:08.83ID:1o7NQM+U0
>>1 乙

13非通知さん2020/09/11(金) 02:19:14.38ID:UMpgVLq40
位置おつ

14非通知さん2020/09/11(金) 05:21:39.68ID:tcvnrgLg0
>>10
それイレギュラーなタイプの基地局だから…

15非通知さん2020/09/11(金) 05:28:57.26ID:U9OokdLf0
>>14
配線はレギュラーでしょ?

16非通知さん2020/09/11(金) 05:41:24.96ID:U9OokdLf0
>>10
じゃ、アンテナの形が標準的というか
第二世代アンテナはこちら

【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚

17非通知さん2020/09/11(金) 05:47:11.74ID:U9OokdLf0
>>1

電力メーター
毎時540w前後又は280w前後

第一世代アンテナか第二世代アンテナの差なのか
光回線収容局か否かの差なのか調査中


【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚

18非通知さん2020/09/11(金) 07:04:40.46ID:qYOKfZhl0
エリア境界線ギリギリ W04アンテナ0本
5MB前後 こんなもん?

19非通知さん2020/09/11(金) 07:06:11.17ID:M/3TsQvU0
そんなもん

20非通知さん2020/09/11(金) 07:38:27.00ID:w5eGwdV/0
前スレで新小平駅裏手の基地局を晒した者です
総務省のサイトだと小平市の基地局は4になってますが
CellMaopeに載ってる2つと新小平駅裏手と
あと一つはどこか分かってるのでしょうか?
小平組の先輩方教えて下され

21非通知さん2020/09/11(金) 07:53:53.78ID:4zFmYue+0
>20
むしろそれは自分の脚で探して見付けるのが喜びだぞ

22非通知さん2020/09/11(金) 07:54:17.92ID:4zFmYue+0
セルマオペ

23非通知さん2020/09/11(金) 07:58:50.16ID:4zFmYue+0
セルマッパーの位置なんてあてにならないだろ

24非通知さん2020/09/11(金) 08:13:00.77ID:Jcc8legI0
電柱のアンテナは1〜3のはずなのに:11とかまであったから
複数の電柱で同じセルIDを持ってると考えられる。
これを束ねない元のデータを見ないとアンテナの位置は分からないだろうな。

それはそうと、通信してたらしたの箱が緑色のLED複数でピカピカ光ってたから
ルーターのランプを見たことあればすぐわかる。
こないだ電波が出てないと言ってた電柱は光ってなかった。

25非通知さん2020/09/11(金) 08:29:15.84ID:4zFmYue+0
>20

この4局が稼働中らしいっす!


【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚

26非通知さん2020/09/11(金) 08:31:45.02ID:9iKFT6Ns0
>>23
セルのデータは参考になるぞ。

27非通知さん2020/09/11(金) 08:32:28.35ID:4zFmYue+0
>24
光回線未収容の基地局でも緑ランプはひかりまくってるから

基地局IDの件はもう何スレも前から言われてるから

28非通知さん2020/09/11(金) 08:33:08.01ID:4zFmYue+0
>26
データとは具体的に何?

29非通知さん2020/09/11(金) 08:33:47.87ID:4zFmYue+0
新小平駅裏とやらは、まだ未稼働局でしょ

30非通知さん2020/09/11(金) 08:35:12.69ID:9iKFT6Ns0
>>25
あれだけ散々詐欺マップと言われてるのにそれ真面目に信用するの…?

31非通知さん2020/09/11(金) 08:44:09.73ID:9iKFT6Ns0
ということで、前スレで怪しいと見た萩山の基地局位置。
2セルの交点付近
http://imgur.com/a/V6QuK3D

32非通知さん2020/09/11(金) 08:53:28.66ID:3lkSYQ1o0
小平市の上水本町に建ってるのは最近見てないけどまだ稼働してないのかな?

>>31
その場所団地の建物のあたりだからあるとしたらコン柱ではなく屋上かな…

33非通知さん2020/09/11(金) 08:58:20.46ID:XBN95BtN0
スレ新しくなったから改めて貼っておきますね
静岡セルフセルマップ
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1RssQAogMMUOJsm2V0Wb5Ur7YhUmHXl6d
日々(暇があれば)更新中

34非通知さん2020/09/11(金) 09:46:01.25ID:8Vh3wg+m0
福岡県はだいぶエリア増えてきた。このペースなら我が家も年度内にエリアに入りそう。
対応機種ないんだけど、iPhone SE2(SIMフリー)で開通できますか?

35非通知さん2020/09/11(金) 09:49:44.27ID:lB4srXCN0
残念です

36非通知さん2020/09/11(金) 09:53:15.44ID:NbzRfiue0
>>28
セル3つ掴めば方位表してくれて探すのに役立つ

37非通知さん2020/09/11(金) 09:55:50.07ID:1vmSEZQ60
豊田市基地局マップ更新。ついでに近くを走ってきた。
詐欺マップかと思いきや意外と今回の更新は正確。
稼働しているアンテナから大体1.5Km~2Kmの範囲でB3を拾い、speedtestでだいたい15Mbps位出てた。
http://www.google.com/maps/d/edit?mid=1yd2SNksb3d7_BNZ_4qc96M8kF7ProtiG&usp=sharing

38非通知さん2020/09/11(金) 10:09:37.24ID:hjzC/pUr0
>>25
1000 非通知さん 2020/09/11 08:25:50
>999
抗争は無いが、(福岡では少ない)高層ビルならある。
ID:M1r0SAnD0(2/2)

1001 1001 1970/01/01 09:00:00
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。

life time: 16日 20時間 44分 32秒
ID:Thread(1/2)

39非通知さん2020/09/11(金) 10:29:11.21ID:+FWjgOZL0
東京足立区北部だがまーーーた激遅(下り1.5Mくらい)になってる
なんでだよルーター1ミリも動かしてねーぞ??
何故かパートナー回線も0.3G減ってるしほんと大丈夫かよここ

40非通知さん2020/09/11(金) 11:01:13.41ID:YBjzcC0W0
東京都+20
なのに、多摩地区は安定のゼロかい!

永遠のゼロって映画無かったっけ?

41非通知さん2020/09/11(金) 11:53:13.95ID:9bvBL0iM0
本社の世田谷と隣接してる狛江調布三鷹も全く整備してないな
楽天的に東京は23区だけってことだなw

42非通知さん2020/09/11(金) 12:06:21.13ID:n0PsNndH0
>30
何言ってんの?馬鹿?
Twitterで現地確認してる人の情報をもとにしてる

43非通知さん2020/09/11(金) 12:17:38.42ID:1OgwyB+K0
前スレで静岡市駿河区曲金のホテル・マンションについて書き込んだ者です。

ホテルについては別館の屋上に8本槍の他社アンテナがありました。
(前科があるのでw)写真のアンテナが楽天Mのものかどうか見て頂きたく。

ホテル (34.9789, 138.409)
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚

マンション (34.9828, 138.4154)
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚

44非通知さん2020/09/11(金) 12:25:03.42ID:1vmSEZQ60
>>42
ビンゴ。

45非通知さん2020/09/11(金) 12:26:07.57ID:V8gOvLfc0
自宅がマップではエリアにギリギリ入ってますが、パートナーエリアの電波です。
たまに自宅の2 階でアンテナ1本になり楽天回線に繋がるようになりましたが、速度が遅すぎてブラウザでも表示にかなり時間がかかります。
スピードテストをしてみたら下り0.4M、上り0Mでした。
不安定ながら繋がることがあるようになったので少しづつ改善されてるのでしょうね。
ちなみに広島県呉市です。

46非通知さん2020/09/11(金) 12:28:06.56ID:ZbtO8jqz0
楽天エリアなら放置でしょう

47非通知さん2020/09/11(金) 12:39:07.23ID:AXT/+c0l0
多摩地区は人口規模的にも需要的にもエリア化するんだろうけど何かの力が働いているせいか遅々として進まないね
東村山なんかは電波脳が5Gは危険とかで基地局建設反対運動のせいで大変とからしいけど

48非通知さん2020/09/11(金) 12:40:36.18ID:XBN95BtN0
>>43
楽天ですね
マップ反映させときます

49非通知さん2020/09/11(金) 13:22:24.17ID:XXwbSkWa0
>>47
中央線沿いを開拓しないのはおかしいよな
立川までは真っ先にやるのが普通だろ

50非通知さん2020/09/11(金) 13:32:17.29ID:fDFUDTBB0
早く衛星からの4G/5G実現しないかな〜

51非通知さん2020/09/11(金) 13:35:08.22ID:ahdaOAsn0
>>47
基地局は立ててるけど半年放置とかあるしなんなんだろうね?

52非通知さん2020/09/11(金) 13:36:37.73ID:ahdaOAsn0
>>50
イーロンマスクのスターリンク以外の衛星インターネット。計画とか実験ばかりでさっぱり
そのうちソフトバンクのやつみたいに破産する気が

53非通知さん2020/09/11(金) 13:42:38.28ID:TCUdyq0P0
衛生とか夢物語でしょう
サテラビューしかり

54非通知さん2020/09/11(金) 13:44:39.08ID:Q7UKxRLN0
>>51
サーバーとかの問題かな?

55非通知さん2020/09/11(金) 14:12:54.40ID:fDFUDTBB0
>>52
それ楽天と関係ない

56非通知さん2020/09/11(金) 14:13:08.20ID:fDFUDTBB0
>>55
間違えた。すまん。

57非通知さん2020/09/11(金) 14:15:44.20ID:ZbtO8jqz0
まあ、いいってことよ
気にすんな

58非通知さん2020/09/11(金) 14:25:42.31ID:krevjV5E0
しばらく変化無かったから、どうせ今週も無しだろ…と思ってた茨城 水戸エリア
思いっきり拡大してるじゃん!
と言っても水戸は変わらずで、いきなり隣接のひたちなか市に3箇所も出現した
これからは水戸・ひたちなか・(&日立)エリアと呼ぶか

これまでのこともあるので 電波がいつ飛ぶかは分からないけど
時間のあるときに調査に出かけるとするか

59非通知さん2020/09/11(金) 14:36:39.40ID:cYsctcNB0
楽天の株価が上がりまくって笑いが止まらん 

ポイント戴いた上にすまんな

60非通知さん2020/09/11(金) 14:41:12.38ID:M3a48/Lw0
>>45
屋外測定で入った!エリア拡大完了!
家の中なんか知らん

これ

61非通知さん2020/09/11(金) 14:43:13.39ID:TjQ7Fudy0
>>45
おお呉の人がいるのか
中央地区と広地区のどちらかな?

自分は実家が広なんだがまだエリア外だ
年末年始には帰省するつもりだけどそれまでに開局していればいいんだが

62非通知さん2020/09/11(金) 15:12:30.93ID:VrihLncy0
>>47
多摩地区は開発行為に厳しいからアンテナ立てるにもいろいろあるんじゃね?

63非通知さん2020/09/11(金) 16:38:47.31ID:RRvz5IIC0
大阪府だけど市内から北側は全然だめだな。吹田市エリアになってるのに電波つかめないってどうなってるんだか。

64非通知さん2020/09/11(金) 17:02:21.30ID:oeNaUtIG0
南側もぜんぜん駄目

エリア内やのに松原市、堺市で電波つかめたためしないわ

65非通知さん2020/09/11(金) 17:19:33.07ID:P80u4XIw0
堺市は濃いエリアの中なら普通に使えるから
どこのこと言ってんだろう
まさか薄ピンクエリアのこと言ってるんだろうか?
高石市も富木駅は使える

66非通知さん2020/09/11(金) 17:24:50.13ID:oeNaUtIG0
濃いピンクの北花田周辺です

大和川こえてすぐの我孫子はバリバリつながるんやけど

67非通知さん2020/09/11(金) 17:29:13.61ID:FjcOK31t0
吹田市は現状大阪市からの越境電波が届けば繋がるくらいの感覚だろ
楽天のエリアマップは理論値なので実測ではないから種々の干渉材料で実際は届いていない可能性はある
そもそも今日時点でウェブ上に発表されている限りでは吹田市に免許下りている基地局ないもんな

68非通知さん2020/09/11(金) 17:30:36.91ID:FjcOK31t0
新金岡ならまだしも北花田で繋がらないとか辛いな

69非通知さん2020/09/11(金) 17:32:23.59ID:w5eGwdV/0
>>25
有難うございます!
ということは、新小平駅裏手のものは未稼働ということですかね?

70非通知さん2020/09/11(金) 17:32:35.23ID:jPCAEoJH0
コーナン堺高須店エリアはバリバリ楽天回線で繋がるんやけど大和川超えてすぐじゃないと大阪市の越境電波届かんのかな

71非通知さん2020/09/11(金) 18:01:10.58ID:0IOenlkb0
>69
知らんがな
ちんこライダーは8月の上旬に行った時には既に使えてたよね

72非通知さん2020/09/11(金) 18:13:33.24ID:XAvqvs/F0
このエリアで春から金とるつもりなのかwwwww

73非通知さん2020/09/11(金) 18:22:31.26ID:VrihLncy0
>>72
払いたくなければ出て行っても良いんやでw
キャリア選択なんてそんなもん

74非通知さん2020/09/11(金) 18:38:30.13ID:Q7UKxRLN0
>>66
北花田のイオンの屋上駐車場で三宝あたりの掴んだ
長居公園あたりまで行くと安定して使えた
6月頃の事やけど

75非通知さん2020/09/11(金) 18:42:51.24ID:e4uxKEuP0
自宅が楽天エリアなら光解約してこれにすると固定費削減出来るけど4月までにエリアにならなければ解約するだけ
イーロンマスクのスターリンクいくらだろうなーその頃にはもうやってるはず

76非通知さん2020/09/11(金) 18:47:32.49ID:3XZ6Bx4o0
誰も困らんからとっとと解約してくれw

77非通知さん2020/09/11(金) 18:51:52.83ID:yEPVoy+C0
>>48
今日確認しました
稼働中です

35.0435284,138.3665489

昨日からお知らせしている座標は全てアンテナが3つ付いている基本的なコン柱です
高松公園と同じ物です

78非通知さん2020/09/11(金) 18:53:45.53ID:fDFUDTBB0
>>75
StarLinkは地上は固定パラボラ受信だよ。4G/5Gじゃないよ。
ミキティの出資した衛星携帯は4G/5Gだけど、本当に実用化されるか怪しい。

79非通知さん2020/09/11(金) 19:09:24.52ID:XBN95BtN0
>>77
反映、サンクス
セルマップに表示されたら稼働に変えるよ
新東名新静岡IC辺りまで届いてそうですな

80非通知さん2020/09/11(金) 19:25:17.78ID:T94LQ7Bq0
とりあえず萩山駅前はピクト2本は立つけど北口側少し行くと圏外になる。基地局は見つけられてない。

81非通知さん2020/09/11(金) 20:24:33.35ID:iWaUXysI0
>>61
中央地区です

82非通知さん2020/09/11(金) 20:36:36.92ID:M3a48/Lw0
>>73
うん、出ていくと思う
あまりにエリアが厳しすぎる。ウリの楽天エリアに入って安定しないんじゃ、いよいよ意味ないもの

83非通知さん2020/09/11(金) 20:52:19.80ID:l7PDV9ft0
阪神間が地味に埋まり始めたけどもう遅いわ
ドコモの5Gギガホ契約しちゃったし
無料期間終わったら即解約だわ

84非通知さん2020/09/11(金) 21:53:36.80ID:ahdaOAsn0
>>83
楽天どうこうよりドコモの5Gとか高すぎて契約する気にもならない
それならどっかのデータSimか光いれるな

85非通知さん2020/09/11(金) 22:29:45.23ID:j1kyPa+30
>>45
うちも呉市中央地区のギリギリ楽天エリアです
下り2.1Mbps 上り12.9Mbps
AUパートナーエリアは
下り10.1Mbps 上り16.3Mbps

86非通知さん2020/09/11(金) 23:46:14.82ID:tHP1ngTX0
吹田なんとかならないかな
濃いピンクで4月はたまにバンド3掴んでたのに5月入ってから一切繋がらなくなった

関大とか大和大とか大学もあるのになぁ

87非通知さん2020/09/11(金) 23:49:10.84ID:Q7UKxRLN0
人多い所は負荷掛かるから後回しでしょ

88非通知さん2020/09/12(土) 00:07:44.06ID:qB5msyeo0
直方駅周辺のエリアがきれいに採集出来た。見てみて。
ただ、直方駅がエリアの真ん中辺にあるように見えて実はギリギリエリア外。
歩道橋の上でも電波が弱すぎてすぐにB18に切り替わる。
エリアを大きめに計算するから障害物で隠れた部分もエリア内に見える。でも、角になった部分は計測値点だから割と信頼できる。
辺部分はてきとーだから信用できない。

89非通知さん2020/09/12(土) 00:40:05.31ID:nzc+l32u0
>>85
裏山鹿

90非通知さん2020/09/12(土) 05:39:45.60ID:rfT3tX3V0
cellmapperの地図を見たら、地元に基地局が表示されていたので見に行こうと思います
電波が吹いてるかどうかを確認するためにnetwork cell infoとcellmapperのどちらがよいですか?
普段はずっとローミングです

91非通知さん2020/09/12(土) 05:49:37.21ID:w079ZfdQ0
>>94
セルマッパーでログ取りながら
インポ使えは?


【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚

92非通知さん2020/09/12(土) 06:02:33.13ID:mQAgek+60
>>85
呉市は広の人はおらんのかのう
なんか広では旧市街と違って人口の多い地域が外れているが

93非通知さん2020/09/12(土) 06:06:12.86ID:rfT3tX3V0
>>91
アドバイスありがとうございます
ネットで調べてたらcell infoって、掴んでいるバンドしか表示しないんですよね?
例えばローミングでバンド26を掴んでたら
ネイバー基地局にバンド3って表示されるのでしょうか?

94非通知さん2020/09/12(土) 06:53:04.12ID:w079ZfdQ0
どのみち位置はあてにならんから

95非通知さん2020/09/12(土) 06:56:42.00ID:w079ZfdQ0
>>96
多摩地区と同じで人口の多い地域は
点で開局しても不満が殺到するだけだからじゃね?

だからある程度の数の基地局を建てて一気に面で開局する

来年までにそんな日が来るのだろうか
株価は高い
期待値も高くなった

96非通知さん2020/09/12(土) 07:03:57.42ID:w079ZfdQ0
セルマッパの位置なんてあてにしちゃならんぜ
なんで神代植物公園の北側に294000があるのか意味不明

97非通知さん2020/09/12(土) 07:59:57.15ID:m15oKytU0
・赤点の位置はアテにならない
・セルの表示は参考になる

98非通知さん2020/09/12(土) 08:35:48.91ID:rfT3tX3V0
バンドを固定できないなら、電波が飛んでるかどうかは
利用可能なネットワークを見るしか無いんですかね?

99非通知さん2020/09/12(土) 08:50:24.62ID:w079ZfdQ0
電波が飛んでるかどうかは分からんて

よほど郊外でポツンと建ってて、昨日までそのエリアは圏外だった
の状況でも無い限り

100非通知さん2020/09/12(土) 08:52:11.42ID:w079ZfdQ0
あと、屋上駐車場に設置してたりで、
アンテナに近づけると40dB以下になるとか
infoで目視で確認するしかない

101非通知さん2020/09/12(土) 08:53:25.34ID:3/jOWKQr0
基地局を軽くタッチすると、その基地局ナンバーをつかんだ範囲を表示するよ。ちなみにその基地局ナンバーを持つのは一ヶ所とは限らない。
Cellmapper ギブアンドテイク用
一般の人にはカバーエリアや電波軌跡が重要。
その他のアプリ 自己完結用

102非通知さん2020/09/12(土) 09:34:43.53ID:kG++cUZT0
infoは自局位置出してるキャリアなら地図役に立つけど、
楽天探すならmapperのほうが記録残って便利かな

ARDF(電波発信場所探し)、昔のアマチュア無線とかボーイスカウトで教えてたなぁ

103非通知さん2020/09/12(土) 10:05:46.47ID:5ATwKMr40
京都嵐山松尾周辺
家の中や駅ではパートナー回線しか入らないが速度は30M以上出る
川の近くまで行くと楽天回線が入るけど10Mしか出ない

104非通知さん2020/09/12(土) 10:47:24.98ID:IAgL7eb20
セルマッパーの赤点では無く緑点はどうやったら付くの?
あとマッピングはTwitter見てるとcell tower locatorも良いらしいが直下まで近づいても全然付けてくれなかったり行った事ない所が付いてたりと訳が分からない

105非通知さん2020/09/12(土) 11:00:14.27ID:160BWxQ40
>>104
緑点は足跡故に>>3

106非通知さん2020/09/12(土) 11:09:27.95ID:qB5msyeo0
アンテナの位置が分かっていればスマホを高くかざしてアンテナの方を向ければ割と遠くまで拾える。
直方PA方向は電波が弱かったのでずっと手に持って計測したので、それ以外の方法では受信できない。
直方PA近辺で拾えるかチャレンジしたけど、ちょうど山に隠れるからダメだった。乗り場まで登って行けば拾えるかも。
鞍手駅方向は直方PA方向とあんまりかわらんけど、アンテナからずっと直線の線路上なので、障害物もなく、
特に気にしなくても遠くまで安定して拾えた。

107非通知さん2020/09/12(土) 13:16:49.05ID:IAgL7eb20
>>105

足跡の事ではなく基地局ピンの事

108非通知さん2020/09/12(土) 13:17:28.81
播磨町が楽天回線入りとわ
加古川や明石より先やんw

109非通知さん2020/09/12(土) 13:19:57.99ID:s5ggONjB0
松戸で駅近くのマンション4Fだけど
パートナーエリアと表示されてるわ
エリアマップでは楽天自社エリア表記なのに。

パートナー回線も極めて不安定だから
まともに使えない。

普通に通話・通信するってことすら
楽天には難しいの?

110非通知さん2020/09/12(土) 13:21:34.89ID:kG++cUZT0
>>104
登録してcellアップロードをある程度こなした人が
表示された赤を移動して置いたのが緑
ただ楽天はID重複がよくあるので
3cell以上紐付けされてる地点は固定しない暗黙のルール
固定させるとエリア表示がメチャクチャになる
そして誰でも解除も可能

111非通知さん2020/09/12(土) 13:33:42.17ID:IAgL7eb20
>>110
なるほど、ありがとうございます!

112非通知さん2020/09/12(土) 14:39:35.74ID:JBfy+VIb0
基地局マップを更新しました。
一部、写真追加してみました。お召し上がりください。

http://www.google.com/maps/d/edit?mid=1yd2SNksb3d7_BNZ_4qc96M8kF7ProtiG&usp=sharing

113非通知さん2020/09/12(土) 17:07:09.19ID:5TH+Sjz40
FOXハンティングといわれないとピンとこない昭和からのHAM

114非通知さん2020/09/12(土) 17:19:27.13ID:kG++cUZT0
静岡市葵区瀬名方面のエリア、全然電波出てない
長尾川下って北街道を越え、巴川合流辺りで池田の電波を拾う
cellmapperを見ると日本平SAから草薙総合運動場へ基地局が移動していた

そして古庄の基地局から5M幅の試験波が断続的に出ていたのでゴミ記録が増える

115非通知さん2020/09/12(土) 17:24:37.96ID:tbmvXLEw0
Fox On The Run

116非通知さん2020/09/12(土) 17:30:24.63ID:IAgL7eb20
>>114
試験電波ってeNBID異なるの?

117非通知さん2020/09/12(土) 17:51:33.29ID:kG++cUZT0
>>116
多分変わらないと思われるが
何分不規則な上、ID重なりもあって
本番と同じか不明
あと妙にエリアが広いのでよく分からん
現状、通信通らず、すぐB18に移行を繰り返すので
cellmapperには散発的に赤点が残る

118非通知さん2020/09/12(土) 18:14:20.95ID:A/2HUcAI0
楽天モバイルって格安SIMの楽天モバイルのスマホをそのまま使っえるの?

119非通知さん2020/09/12(土) 18:15:21.69ID:rtL7iPy70
>>118
使えますん♪

120非通知さん2020/09/12(土) 18:18:30.68ID:o56G3jAi0
確かに使えますん

121非通知さん2020/09/12(土) 18:41:14.18ID:+MYNbB9A0

122非通知さん2020/09/12(土) 19:23:22.63ID:NEpRYyU10
楽天の電波は基地局からどれくらいの距離届く前提なの?

123非通知さん2020/09/12(土) 19:24:43.40ID:aXzgjlLo0
昨日まで家の中でも楽天エリア圏内だったのに、今日の朝方から急に電波を掴まなくなった。rakutenという表示は2つ出てきてるけど掴まない。
こんな事あるの?

124非通知さん2020/09/12(土) 19:31:23.54ID:Fy03GbY60
>122
条件による
一番良い時の理論値がエリアマップ
でも大嘘

125非通知さん2020/09/12(土) 19:36:49.07ID:iuI1GUHH0
一番良い時つーか地形データだけだから建造物一切ない時な

126非通知さん2020/09/12(土) 19:37:45.51ID:9NfviI9j0
>122
建物とか地形を考えなければ基地局の出力と距離で決まるだろ。
実際には反射波とか遮蔽物の有無で変わるから、何mなのか何kmなのかはまちまち

127非通知さん2020/09/12(土) 19:45:46.90ID:Fy03GbY60
>125
いや、建造物は一応加味してる
建造物が無い場所ではエリアが伸びてるから
西府駅の横の道路とか

128非通知さん2020/09/12(土) 20:22:09.31ID:Fy03GbY60
>127
具体的にはこのチンチみたいな形のところ
しかもこの理論値はまだオーケーストアの建物の出来ていない更地の時の計算に基づいていると思われる

【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚

129非通知さん2020/09/12(土) 21:52:59.22ID:ZBy5PeWL0
恋ピンクエリアの基地局の真下でBand18なんだが
ほんとに電波出してる?

130非通知さん2020/09/12(土) 22:17:57.00ID:YjVLqryM0
>129
今、メンテナンス中で出ていない地域もある
例えば府中市の3局は全滅

131非通知さん2020/09/13(日) 00:04:39.90ID:LA7tpgyO0
>>123
ローミングエリアだったところが、楽天エリアになった場合
設定から利用可能なネットワークを検索すると
rakutenの表記が2つ見えるようになるんですか?

132非通知さん2020/09/13(日) 00:23:23.63ID:z4cWFDS10
阪大全然だめ

133非通知さん2020/09/13(日) 00:32:37.99ID:XHwEBdtb0
HW-01Hで楽天エリア使用中 5MB前後出ています
だけどマイ楽天モバイルだと楽天エリアの旨出ないのはまだ試験電波と言う事ですか?

134非通知さん2020/09/13(日) 00:58:28.53ID:VeJELdRu0
エリア外1kだったが3日前から50mに。1日中楽天に繋がる

135非通知さん2020/09/13(日) 01:10:13.56ID:JTpMmXLt0
拾ったかと思うとすぐ消える。
それがかなり離れた距離に数カ所。同じセルID。
フェムトセルかな。

136非通知さん2020/09/13(日) 01:53:00.12ID:Hg9KraGL0
>>130
このスレでも新設から半年以上の未稼働放置が多数報告されてるから
メンテつうより元々電波出してないんじゃ?

137非通知さん2020/09/13(日) 04:48:39.04ID:LA7tpgyO0
先程初めて家が楽天エリアになってました(SMSが届いて気づきました)
お世話になった皆様、本当にありがとうございます
RSRPが100〜105ぐらいで電波環境が良くはないですが
下りで15〜20M、上りが1M前後でした(何故か上りが遅い)

掴む基地局は少ないときで1つだけ、多いときで3つ掴みます
設定から利用可能なネットワークを検索しても、rakutenの表示は一つしか表示されないんですね
ローミングと楽天エリアの2つ表示されるかと思ってました

138非通知さん2020/09/13(日) 05:43:59.72ID:XrChUjD50
>136
ああ、それもある
ただ、最近多いのは、この前まで使えてたのに、今は圏外、なぜ?の人が多かったから

139非通知さん2020/09/13(日) 05:51:52.31ID:XrChUjD50
おそらく、多摩地区の基地局の稼働が進まなかったり、府中市の稼働を止めたのは、
KDDIとの取り決めの都道府県の人口カバー率7割を超えたら、パートナーエリアの話合いになるからだね

東京都は23区の人口が69%だから

各地方も主要都市に人口が集中してるところは進めないのはそれか

140非通知さん2020/09/13(日) 05:56:11.07ID:XrChUjD50
ただ、KDDIも楽天からの収入をあてにしてるから、なるべく長く続けて欲しそうだから、話し合っても続行しそうだが

141非通知さん2020/09/13(日) 06:14:17.75ID:fapl/FHF0
楽天のエリアが広がると
楽天の株価↑
KDDIの株価↓だからな

142非通知さん2020/09/13(日) 06:44:02.83ID:LA7tpgyO0
【江南市】
・ウエスタンランドや図書館付近での電波キャッチの報告あり
・ウエスタンランド近くで測定した結果が下記
https://imgur.com/vpo15YY
・グランコート江南の基地局がよく見えるトヨタレンタリース横での測定が下記
https://imgur.com/oo0RLWJ

・以上より、ウエスタンランドや図書館付近での電波はグランコート基地局からの電波と考えられる
・なお、cellmapperでは市北部の基地局とグランコート基地局のeNBが重複してるせいなのかcellmapperにはグランコート基地局が表示されていない

143非通知さん2020/09/13(日) 07:12:51.41ID:TwAfrhhx0
>>109
難しいです。
エリアマップも楽天の希望値であり、実態を伴っていません。

144非通知さん2020/09/13(日) 07:15:28.87ID:VK/gEIPV0

145非通知さん2020/09/13(日) 07:56:07.29ID:a2cGn41z0
>142
正解!

146非通知さん2020/09/13(日) 08:09:39.36ID:vwfaG9yX0
cellmapperは楽天では使わん方が良いくらいだな
使い物にならん

147非通知さん2020/09/13(日) 08:13:00.08ID:XzNDlFOs0
>>132
広いキャンパスは難しい。中に建てさせてもらうえればいいが無理な場合外から狙うしかない。となるとめぼしい物件は抑えられてる。
公立系は事務手続きが煩雑で嫌になる。ケーブル一本あたりの借用面積出せとか言われたことあるわ。

148非通知さん2020/09/13(日) 08:22:12.66ID:XHwEBdtb0
そう言えば学校中心にアンテナ建てる言うてたな

149非通知さん2020/09/13(日) 09:06:11.99ID:MWuHNFK50
入間市にエリア出来てるけど吹いてるの?

150非通知さん2020/09/13(日) 09:38:22.54ID:HHHOpWik0
>>148
奈良教育大学に建ってると聞いた事はある
私立の小中学校にも建てる気なのかな?

151非通知さん2020/09/13(日) 09:41:21.13ID:VK/gEIPV0
東京理科大、日大と国士舘は確認できてる>基地局

152非通知さん2020/09/13(日) 09:44:31.93ID:HHHOpWik0
>>151
レスありがとう
現状は大学メインって事ですね

153非通知さん2020/09/13(日) 10:47:31.27ID:JTpMmXLt0
>>146
使い物にならんのは楽天公式エリアマップだよ。全く当てにならん。アンテナは存在しても電波出してないし。

154非通知さん2020/09/13(日) 10:56:16.31ID:N0yalDjq0
>146 なにがお勧め?

155非通知さん2020/09/13(日) 11:49:40.05ID:UP6lspS70
>157
半年ROMれ

156非通知さん2020/09/13(日) 11:50:44.03ID:HHHOpWik0
次書き込む奴は黙れよ

157非通知さん2020/09/13(日) 11:52:33.72ID:HlyCR/cG0
わかりました…

158非通知さん2020/09/13(日) 12:10:19.11ID:X5SOEz7W0
京都大学は逮捕されそうだ

159非通知さん2020/09/13(日) 12:38:34.65ID:waBCM21C0
>>158

> 京都大学は逮捕されそうだ
なぜだ後輩

160非通知さん2020/09/13(日) 13:19:46.74ID:i3pPnxT10
松山ですが三番町のビル上層階東側で電波受けられますね
まあ速度は3Mぐらいですが
三津あたりもエリアだし徐々に拡大してるね

161非通知さん2020/09/13(日) 13:37:13.30ID:GVHmc7eQ0
>>146
>>154
みんなで情報共有できないけれど、CellTowerLocaterが気に入っている。
eNBIDで一括りにしないでECI単位でまとめてくれる。
アイコンで各セクタの放射方向がわかる。
位置が確定できない場合は、area centerを表示してくれる。
周辺を入念(50mメッシュぐらい)に徘徊しつくすと
かなり正確な結果になる。
CellMapperだとどんなに徘徊しても、eNBIDで括られてしまい、
正確な位置にはならない場合が多い。

Cellmapperでcell毎のエリアが表示できるがこれと
Celltowerlocaterの位置と突き合わせてみて、
「ああ、なるほど、こうなってるのね」、みたいな感じで両方使ってるよ。

162非通知さん2020/09/13(日) 13:40:33.92ID:X5SOEz7W0
間違った情報は共有しても仕方が無いもんな

163非通知さん2020/09/13(日) 13:52:18.29ID:Wz8Xji9S0
地方都市の駅周辺や繁華街が抜けてるのが痛い

164非通知さん2020/09/13(日) 14:15:41.35ID:GhOw8wX90
>161
個人的なアンテナ探しにはそれでいいんだろうね。

アンテナはどこでもいいけど、繋がるエリアの情報を知りたい、共有したい
という目的では、cellmapper一択なんじゃね?

基地局が出す情報に同一地点かどうかを特定する情報が入ってないんだから
(だよね?)やるとすれば信号強度の分布、傾きから推定することになるん
だろうけど、楽天のためだけに対応はしてくれないだろうな

欠点あげつらってcellmapper叩く人の気が良くわからん。
道具の特性見極めて使えるところを使えば良いし、
自分の目的に合わなければ使わなければいいだけ。

165非通知さん2020/09/13(日) 14:15:50.10ID:HHHOpWik0
>>161
band固定してそれ起動させながら周囲彷徨いてもピンが付いたり付かなかったりしてよく分からん

166非通知さん2020/09/13(日) 14:40:16.61ID:AcnXduLv0
>163
>139

167非通知さん2020/09/13(日) 14:45:31.78ID:ODRSCvze0
せめて各社特急停車駅には基地局建ててくれないとホテル泊まるときとか困る

168非通知さん2020/09/13(日) 15:14:00.17ID:ZqPElYbh0
【水戸エリア報告(追加・修正)】
・昨日、酒門町交差点のケーズデンキ本店駐車場(国道6号寄り)でband3掴みました
 マイ楽天モバイルの速度測定で下り33.7Mbps出た
 ※自分が使っていた端末がダメだっただけで(詳細後述)、8月からちゃんと電波出ていた模様

【ひたちなかエリア報告(新規)】
・9月9日に追加されたエリアですが、少なくとも国道6号沿いは濃いピンクの範囲内と
 band3を掴むエリアはほぼ一致していました(9月12日測定)
・6号とバードラインが交差する田彦交差点近くのファミリーマート・はま寿司駐車場で下り42.2Mbps出た

ひたちなかエリアの残る新設エリア2つ、那珂川〜金上駅周辺と勝田駅の昭和通り沿い、
常陸多賀駅近くの日立エリアは近日中に調査予定

おそらく初めて、LTEからフルHD動画をストレス無くストリーミング再生出来て感動

169非通知さん2020/09/13(日) 15:17:13.93ID:ZqPElYbh0
【B3を拾えないスマホ?】
自分が楽天モバイルのために用意していたのはauのSOV35(Xperia XZs)
楽天公式でも(一部)対応すると書いてあることを確認してから買った
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚
↑SMSが×になっているが、少なくともパートナー回線でのSMSは使える テザリングもできる

auは発売当時B3に対応していなかったが、端末の携帯電話情報で見ると、B3もちゃんと使えることになっている
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚

ところが前スレで
http://2chb.net/r/phs/1598323278/624
>au初期VoLTE端末は他社SIMは基本通話3Gデータ4Gのデュアルモードになる
>非VoLTEだとローミング不可エリアでしかb3を掴まない

http://2chb.net/r/phs/1598323278/628
>ドコモ、SB系の通話SIMいれてVoLTEになるかでわかる
>いかなる条件下でも3G通話になるなら楽天b3は絶望的と思っておけば良い

と言われ、内容を理解し現象としては再現できても
「どうしてそうなるのか」「なぜ他社SIMでのVoLTE←→3Gの切り替えと、楽天b3が関係あるのか」が調べてもさっぱり分からなかった

170非通知さん2020/09/13(日) 15:18:48.57ID:ZqPElYbh0
いろいろ試してみたが
・端末再起動も機内モードも、何度やっても効果なし(※報告済み)
・SOV35ではband3固定は出来ない模様(Android8)
・ローミング時データ通信はOFFにしてみたが、少なくとも楽天SIMでは関係ない模様
・「LTEのみ」もやってみたが変化無し

完全に詰んでしまった
前スレでも言われたが、素直にiphone7でも買っておけば良かった

そこで普段遣いのdocomo SO-03J (docomo版 Xperia XZs)に楽天SIMを差してみたところ
すぐにband3を掴む SMSもテザリングもできる
…というより、ご存知のとおりdocomoのAndroidはB18を掴めないので まさに楽天回線専門と言っていいw

とりあえず エリアから出てしまったときのためにSOV35にdocomoのSIMを差しておき、
そこからテザリングで使うことにした
どうしてこうなったw

171非通知さん2020/09/13(日) 15:21:31.44ID:ZqPElYbh0
【注意喚起】
「楽天エリアのハズなのにB18しか掴めねえ」
「楽天(NTT/電力会社)仕事しろ」
「嘘マップ描いてんじゃねえ」

こう言っている方、もしお手持ちのスマホが検証済みのモデルでない場合、
自分のように「実はほぼB3掴めないスマホ」を使えると思いこんで一生懸命測定している可能性もあるかも知れない

※特にauがband3に正式対応した昨年春モデルより前の端末を使っている人は要注意

逆にdocomoのSIMフリー端末なら多少古くてもB3探索には使えそうなので狙い目
ドコモショップに持っていくとSIMロック解除料3000円もかかるので ネットから手続きできる2015年6月以降の端末が良い

au Xperiaの場合、SMS(楽天回線)公式チェック済みの次モデルSOV36からなら大丈夫だったのか?
それとも、やはり2019年〜発売のSOV39(XZ3)以降で無いとだめなのか?
おそらくそのどちらかだが 分からない
もし持っている人居たら教えて欲しい

やっぱりiphoneが良いのか?

172非通知さん2020/09/13(日) 15:55:42.28ID:cJkNaXry0
IIJmio meeting 14
データ通信やテザリングができないau回線のMVNOサービスで起きている問題 検索 参考になるかも

173非通知さん2020/09/13(日) 16:21:25.75ID:D9GVWNpA0
>172
ややこしいな。auでさえなければ楽天もここまで評判落とさなかったかも・・・。

174非通知さん2020/09/13(日) 16:22:24.17ID:D9GVWNpA0
せるまっぱ
複数のアンテナが同じIDで束ねられても
サブID?が違ってればエリアの面が色分けされてるから
隣接する3つのエリアが重なる地点に見えないアンテナがあるって理解でいいと思うよ。

175非通知さん2020/09/13(日) 16:52:15.49ID:RDZlz/ZC0
>>142
今市場のセブンイレブン南側マンションの基地局が稼働するともっと安定化しそう

176非通知さん2020/09/13(日) 16:59:06.49ID:RDZlz/ZC0
>>148
愛知県の一宮市にある小学校グランド端に基地局建ってる所がある

177非通知さん2020/09/13(日) 16:59:20.01ID:HHHOpWik0
セルマッパー(アプリ)の基地局ピンをタップするとエリア面を色分けしてるのは電波強度を表してると思うんだが、ピンをタップすると色が変わっていくけどどういう意味があるんでしょうか?

178非通知さん2020/09/13(日) 17:00:52.15ID:RDZlz/ZC0
>>171
茸のXperia1なので楽天検証用に最適

179非通知さん2020/09/13(日) 17:05:33.60ID:UP6lspS70
セルマッパー使えねぇな

180非通知さん2020/09/13(日) 17:22:05.30ID:D9GVWNpA0
>177
あれが強度の意味なら
アンテナのすぐそばと電波が届くギリギリの距離で同じ電波強度になるんですが?
それは物理的にありえないですよね?

181非通知さん2020/09/13(日) 17:24:36.15ID:HHHOpWik0
>>180
おおお返しする言葉がありません(;;;;°▽°)

182非通知さん2020/09/13(日) 17:29:54.66ID:QNrnEi730
西宮は不毛地帯…

183非通知さん2020/09/13(日) 17:43:48.19ID:Wz8Xji9S0
>>182
西宮、尼崎、伊丹は冷遇されてる

184非通知さん2020/09/13(日) 17:44:49.73ID:QNrnEi730
沿線整備って考えにはならんのかね…

185非通知さん2020/09/13(日) 17:44:54.04ID:eRdt9Kbc0
ユアテックスタジアム仙台、楽天エリア化確認w

186非通知さん2020/09/13(日) 18:00:18.86ID:TOd9sIJK0
二俣川までは圏内に入ったか
目指せ海老名だな

187非通知さん2020/09/13(日) 18:25:43.98ID:vHJcIgnG0
さがみ野からかしわ台までエリアだろ。

188非通知さん2020/09/13(日) 18:48:14.00ID:j0VCFRMK0
北海道はどこが変わった変わらん
アハ体験状態

189非通知さん2020/09/13(日) 18:53:01.11ID:yGunPVsi0
>>188
初山別に立派なアンテナ立ってたぞ。
こんなとこ、なんで?!
郷土資料館のそば。ちなみに資料館はコロナ対応で閉まってた。
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚

190非通知さん2020/09/13(日) 20:12:15.60ID:ZOuOpxye0
>>170
800MHz帯のジャマー使ってみたら?

191非通知さん2020/09/13(日) 21:07:15.23ID:vlZ3/jEI0
えっ、初山別が圏内になるのかよ…日本の果てじゃん

192非通知さん2020/09/13(日) 21:25:55.71ID:h1OFBgtj0
都道府県の70%を超えても
KDDIは貴重な収益源だし、
協議しても続行する気がするけどね

193非通知さん2020/09/13(日) 21:28:40.41ID:yGunPVsi0
>>191
電波はまだだったみたいだけどね。
ここら辺に建ってた。

指定した地点
〒078-4431 北海道苫前郡初山別村字豊岬付近
https://maps.app.goo.gl/fBaXkFywjkQHYE6d8

194非通知さん2020/09/13(日) 22:09:09.62ID:KS2mGcxq0
続行しなければUQにくるのでは。
その場合は続行しないよね。

195非通知さん2020/09/13(日) 22:18:46.09ID:SC/fQgLb0
楽天からauに支払ってる月額、UQのARPUより大幅に高いのでは?

196非通知さん2020/09/13(日) 23:13:42.37ID:YTDghqsh0
鹿児島市内はいつになるやら。

197非通知さん2020/09/13(日) 23:36:03.63ID:g7PxrS6C0
>>168
勝田駅南東のエリアは、金上十字路の基地局が受け持ってる。エリアマップ見た感じだと勝田駅南西にもう1個稼働中の基地局がありそう。

日立多賀は、ローソン日立金沢二丁目店の基地局が動いてる。おそらく他に1〜2個くらい稼働中の基地局がありそう。

198非通知さん2020/09/14(月) 00:21:03.31ID:rXpYhp380
>>192
七割が損益分岐点なんじゃねーの?多分。

199非通知さん2020/09/14(月) 06:47:57.58ID:nnMRPdDr0
>198
意味不明

200非通知さん2020/09/14(月) 06:59:00.01ID:uWMz5GZ20
>198
楽天 当分(何年も)利益なんてでない
au 建前)MNOなんだからなんとかしろよ
  本音)金払ってくれるならいつまででもどうぞ

201非通知さん2020/09/14(月) 07:41:47.79ID:um+SpTeb0
月曜日朝からband3吹いてない@さいたま市

202非通知さん2020/09/14(月) 07:47:19.56ID:nnMRPdDr0
橋社長は「(2019年)10月開始と思っていたので、ローミング収入をあてにしていた」とコメント。

ローミング収入は従量制で、データ利用量が増えれば増えるほど、KDDIの収入も増える。しかし、これが5000人限定の試験サービスになったことで、橋社長は「(ローミングのための)ネットワークも全部準備していたので、ちょっとヒドいのではないかという話を(楽天側と)した」と明かした。

203非通知さん2020/09/14(月) 07:47:57.39ID:nnMRPdDr0
KDDIの社長、あてにしまくり

204非通知さん2020/09/14(月) 07:50:42.03ID:WwpzGsza0
やっぱり名古屋の東海道線は名城大付属のとこ境に電波出てないな。

205非通知さん2020/09/14(月) 08:21:19.51ID:rXpYhp380
>>200
>>199

設備投資と維持管理費とを考えると三割のエリアからのトラフィックしかなかったら儲からないってのはあるだろ。
意味不明なことではない。田舎のさらに辺鄙なところなんて誰も楽天使わないし。

206非通知さん2020/09/14(月) 08:23:20.79ID:nnMRPdDr0
>205
意味不明

207非通知さん2020/09/14(月) 08:23:23.48ID:rXpYhp380
設備投資に対して使う人少なすぎるってことだろ。
エリア広がって使う人少なくなったらローミング終わらせないと維持管理費が垂れ流し。

208非通知さん2020/09/14(月) 08:23:49.67ID:rXpYhp380
>>206
論理的に反論しろよ

209非通知さん2020/09/14(月) 08:24:02.63ID:nnMRPdDr0
そんな当たり前の事を

210非通知さん2020/09/14(月) 08:24:24.41ID:nnMRPdDr0
意味不明な事に反論出来ないだろw

211非通知さん2020/09/14(月) 08:25:29.46ID:nnMRPdDr0
主語の抜けてる文章は意味不明だわw

212非通知さん2020/09/14(月) 09:27:14.35ID:uWMz5GZ20
論理ってなんだか知ってる?

213非通知さん2020/09/14(月) 09:46:46.41ID:7KVwGYl00
ロンリー

214非通知さん2020/09/14(月) 09:52:52.28ID:t4BJhU1E0
オンリー

215非通知さん2020/09/14(月) 10:02:12.78ID:yKCKaIv10
>>178
そうだね!
まあ、Xperia1のような新しいモデルの場合、au版でも問題無くband3掴むはずだから問題無いんだけどねw

うちのSO-03JにはdocomoのSIMを戻した
やはり、田舎では濃いピンクエリア以外で圏外になってしまうのは不便すぎる

SOV35の方は現在ローミング(B18)専用機だが、楽天解約したら使いみち無くなっちゃうな
今だから言えることだが「つぶしがきく」という意味でもiphone7等の方が良かったw
なんとかband3掴めるようにしないと

216非通知さん2020/09/14(月) 10:04:55.92ID:yKCKaIv10
>>190
非ローミングエリアと認識させるわけね 良いアイデア
大変面白そうだが、2点問題がある
・iphone7より高い ・3Gだけじゃなく4Gにも影響与えそう 結局通信出来ないかもw

217非通知さん2020/09/14(月) 10:19:30.61ID:TydifNmb0
>>215
ここで聞くより
楽天モバイルMNO開通作業報告スレ Part.15
http://2chb.net/r/phs/1596329948/
↑で聞くなり、まとめhttps://rakuten-unlimit.jp/
を参考にしろよ

つうか>iPhone7の方が良かったって
楽天SIMの為わざわざsov35買ったんか?
それはそれで御愁傷様

218非通知さん2020/09/14(月) 10:32:21.48ID:yKCKaIv10
>>197
基地局情報ありがとう
都市部より1局当たりが受け持つエリアは広そうだね コン柱じゃない場合もあるかも

勝田駅南西側エリアを受け持っている基地局は、
武田(※信玄で知られる甲斐武田氏発祥の地)と勝倉の市街地のある丘陵地から
那珂川沿いの田んぼに降りていく境目あたりにありそう

こいつに相乗りしている可能性は無いだろうか?地点はほぼビンゴなんだが
https://goo.gl/maps/jCsdcMM2CYhfEBQZ9

土曜日に 那珂川を渡る国道6号水戸大橋の前後で一瞬band3掴んだから
このエリアも稼働中と思われるね

219非通知さん2020/09/14(月) 10:56:49.43ID:yKCKaIv10
>>217
機種スレURLありがとう
215はただの愚痴で質問や相談したわけではないが、以後はそっちで質問するようにする

2つ目のまとめは SOV35買う前には見て参考にしたことがあったが、最近見つけられずに困っていた
今 「楽天アンリミット まとめ」 で検索してみたが全く上位に上がって来ない これがSEO対策って奴かw
「楽天UN-LIMIT まとめ」 で辛うじて旧サイトが上に来るね

>楽天SIMの為わざわざsov35買ったんか?
>それはそれで御愁傷様

全くそのとおりなんだが…皮肉っぽい言い方だな
↑一応上記まとめでも開通報告済みになってたから買ってみたんだ >>169後半はここで初めて聞いた情報
 楽天公式でも「通話・データ通信可」になってるし、まさかband3掴まないとはね

220非通知さん2020/09/14(月) 11:05:17.51ID:+wxY2k3x0
東京都東久留米市 小金井街道周辺
B3エリア外だけど初めてB3接続できた。
近所に基地局開局したかな

221非通知さん2020/09/14(月) 11:11:40.54ID:Yd3F9mYl0
>203
準備したり、回線提供するだけでも一定以上のコストかかるんだよね
事前に出した計画をある程度下回った場合補填する契約にしなかったのが悪いんだが、総務省から圧力でもあったんだろう

222非通知さん2020/09/14(月) 11:43:17.06ID:Gt4yGeX70
cellmapperのマップで基地局をクリックするとセル情報が出てくる
基地局によってはセル情報が少ないものや、ものすごくたくさんあるものがある
理由を知ってる人いますか?

基地局にかまぼこ板みたいなものが3つ付いてる場合
セル情報が3つになるのか?とも思ったけど、そうでもないんですよね?

223非通知さん2020/09/14(月) 11:50:48.79ID:WOjZAFiS0
>>222
3セル分全部データが報告されてないとデータの出てないセルの分は当然出てこない。

稀に2セル局、ピコセルの1セル局なんかもあるけど。

224非通知さん2020/09/14(月) 12:14:28.21ID:Gt4yGeX70
>>223
1つの基地局にセル情報が4個以上あるのはeNBが同じで
1つにまとめられてしまったんですか?

225非通知さん2020/09/14(月) 12:18:38.72ID:WZ4SKMLr0
>>208
ハード的には変わりないからそんなに経費かかってないんじゃないかな と素人は思う

226非通知さん2020/09/14(月) 12:18:46.20ID:5sFcV5tm0
>208

>192
の主語はKDDI


>198
の主語もKDDI

227非通知さん2020/09/14(月) 12:28:18.67ID:5w/llO530
>>224
yes
地図で見るとエリアが山越えてた所とか、
妙に広いとか

あと4Gだけなら楽天の場合同一ヶ所に3つ以上付ける意味が無い

228非通知さん2020/09/14(月) 12:32:23.19ID:5sFcV5tm0
KDDやドコモの株価と楽天の株価を見てると面白い!

229非通知さん2020/09/14(月) 12:48:41.83ID:uWMz5GZ20
設備投資は、ローミングやめても返ってこない
一旦始めたローミングを継続するための維持管理費が
なににどんだけかかるかわかって議論しようとしてるの?

230非通知さん2020/09/14(月) 12:50:43.76ID:3G8shNek0
だからどちらの会社の設備投資の話をしようとしてるの?

231非通知さん2020/09/14(月) 12:57:58.36ID:uWMz5GZ20
どうやらKDDIの話らしい
で、設備投資の内容と額は、ローミングを提供すると決めた段階で、Done

そもそもの話は、7割超えた段階の交渉の中で、ローミングをいつ打ち切るかって話。
その時点では、設備投資(額)の話は(ほぼ)関係ない。(減価償却は織り込み済)

継続することによる収入見込みと維持管理費の比較で損得の判断ができるって話。

232非通知さん2020/09/14(月) 13:45:22.15ID:XK2o9AC/0
白岡・岡泉交差点そばのすき屋前の通りを挟んだところにアンテナ立ってる。光がまだ引き込まれていないようです。

233非通知さん (テテンテンテン)2020/09/14(月) 13:55:16.62M
>>183
武庫之荘駅から北西に少し歩いた辺りでマップではパートナー回線エリアなんだけど
近所の公園でmy楽天モバイルアプリ開くと楽天エリアになってる
でも自宅内に入るとエリアマップ通りにパートナー回線になっちゃう

234非通知さん2020/09/14(月) 14:47:07.88ID:pEMegbnr0
>>232
そこは7月時点で建ってますが光まだなんですね。
上野田の方で開局しているみたいですよ。

235非通知さん2020/09/14(月) 14:50:37.35ID:F4uFIUBb0
セルマッパーってiPhoneからでも見れますか?

236非通知さん2020/09/14(月) 15:19:26.65ID:5w/llO530
>>235
見るだけだったら
https://www.cellmapper.net/

237非通知さん2020/09/14(月) 17:24:10.22ID:dQtQ9k7H0
先週の金曜日まで微弱ながら家の中でも楽天回線を掴んでたのに、急に掴まなくなった。iPhoneでネットワーク選択のに所でrakutenと2つ出てくるので電波はきてるはずなんだけど全く接続してくれない。
こんな事あるの?

238非通知さん2020/09/14(月) 17:26:16.98ID:LAE50OpT0
ある
お前のiPhoneを信じろ

239非通知さん2020/09/14(月) 18:06:41.41ID:Oo3GrdGb0
>>234
2ヶ月たっても吹かないのかー

240非通知さん2020/09/14(月) 18:17:05.66ID:n8IqplgL0
菅総理にNTTを怒ってもらうしかない

241非通知さん2020/09/14(月) 18:27:00.78ID:pEMegbnr0
半年以上放置されてる所もあるわけで…

242非通知さん2020/09/14(月) 18:30:24.13ID:qMzymdTT0
>>240
初仕事はドコモ口座の廃止で

243非通知さん2020/09/14(月) 19:08:19.13ID:D9F5J7QB0
>234
新白岡のローソンは4ヶ月くらい経つけど、まだ発射してないね

244非通知さん2020/09/14(月) 19:10:52.57ID:Pro2kWw90
>>234
まじ!?
どのへんだろう…

245非通知さん2020/09/14(月) 19:14:52.79ID:AAvZ4A7w0
マップの更新がとろいな。
とっくに圏内がまだ反映されない。

246非通知さん2020/09/14(月) 19:51:23.59ID:FUg49p8S0
是政隊長、中河原の基地局は屋根の上に3つ付いているように見えるのですが?

247非通知さん2020/09/14(月) 19:59:08.49ID:5Zodl+yW0
>246
8月8日に報告済の
中河原の住吉町5丁目交差点付近の
グレース朝倉の屋上の事でない?
それ以外に出来てたの?


【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚

248非通知さん2020/09/14(月) 20:02:47.78ID:pEMegbnr0
>>243
隣町には4月に建ってまだ吹いてない所もありますよ。

>>244
東武動物公園入口交差点付近

249非通知さん2020/09/14(月) 21:09:40.43ID:wfdagdda0
大阪空港から少し離れたらもう圏外

250非通知さん2020/09/14(月) 21:25:11.07ID:5Zodl+yW0
>246
おい、どうなんだよ?

251非通知さん2020/09/14(月) 21:32:32.09ID:JPvapRLK0
今日は久しぶりにいい風吹いて楽天エリア

てかボーダー地域は風向きで一喜一憂する日々・・

252非通知さん2020/09/14(月) 22:34:20.90ID:QlkXUuMy0
>>239
https://twitter.com/keitaidempa/status/1259396758691393536
https://twitter.com/sTlC2ozHVTECDsn/status/1259105204630220800
総務省のページで一つも基地局がない三鷹ですが実は半年近く前に基地局だけは作ってるんですよ。NTTが悪いのか楽天が忘れてるのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

253非通知さん2020/09/14(月) 23:59:26.46ID:+KZQT7WA0

254非通知さん2020/09/15(火) 00:14:43.35ID:8NihXYZ30
>>252
半年放置とはスゴいですね。

255非通知さん2020/09/15(火) 00:28:43.04ID:ZSg/I3dO0
なんか面白そうな予感がするの作られた方がいるので晒しておきます
https://dev.k-tai.biz/rakuten_own_area_map/
ちなみに本人の了解は取ってないのと、
今の所手動更新なので過度な期待は禁物です

256非通知さん2020/09/15(火) 00:36:18.28ID:q1YzWn6Q0
246ですが、グレースの建物です。歩道橋から見たり、裏から見てみると3個立ってるように見えるのです。

257非通知さん2020/09/15(火) 01:09:01.04ID:wG1C9Bgk0
くそっ、夜になっても44011が復活しない…
なにやってんだ?

258非通知さん2020/09/15(火) 01:09:47.27ID:JO0eCg0O0
ふははは

259非通知さん2020/09/15(火) 02:18:25.11ID:KlyV/Tx10
>>256
だから3個建ってるのは楽天の標準で
それは
>>247
の画像にもある通り
8月8日に報告済と言ってるのがわからない?

260非通知さん2020/09/15(火) 04:46:36.83ID:54m5UFrg0
竹ノ塚駅そばで基地局発見
やるな楽天
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚

261非通知さん2020/09/15(火) 05:54:17.65ID:LC5cXKVU0
<<259

そうなのですね、ありがとうございます!

262非通知さん2020/09/15(火) 06:00:18.09ID:KlyV/Tx10
>>261
楽天の基地局は一箇所に3本のアンテナがワンセットだから

昆虫はまとめられてるけど、
屋上はバラバラに3方面120度づつで360度
電波を出すように設置されてるよ!

中河原駅を使っているなら、四谷方面の昆虫探しをよろしく!
ホームセンター周りが可能性あるかな?

263非通知さん2020/09/15(火) 06:26:06.96ID:a6heJ8zJ0
グンマー高崎は全くゼロ…当然か

264非通知さん2020/09/15(火) 07:22:11.34ID:Reku2jQ+0
>263
カッパピアのジェットコースター辺りに

265非通知さん2020/09/15(火) 07:38:10.07ID:ODYjtQev0
イニエスタとかが泊まっているホテルとかも圏外なんだろーなwwwwww

266非通知さん2020/09/15(火) 08:13:07.88ID:vfEghqWb0
band3が掴めなくなって2日目か…@さいたま市

267非通知さん2020/09/15(火) 08:17:34.81ID:wG1C9Bgk0
【福岡】暴力団は“必要悪”ではない 元刑事が明かす工藤会の真実 「暴力団を容認する人がいる限り、暴力団は無くならない」 [樽悶★]
http://ai.2ch・sc/test/read.cgi/newsplus/1600088352/


この前、北九州市の海水浴場の事を書いた。
20年前に海水浴場に行ったら3歳児の裸盗撮の現行犯で逮捕された。撮影してないけどデジカメ持って海を撮影した。
逮捕したのはチンピラ。
警察は「お前みたいに生意気な奴(無罪を主張する奴)は逮捕されて当たり前だ」と言われた。
僕は警察に冷静に丁寧に反論していたが、一人の警官が僕に発砲した。
それが当時の北九州市の警察の正体。
僕はその警察官を殺し、その息子の学校に乗り込んで、父親の拳銃で息子を撃ち殺した。

暴力団は必要悪を名乗っているが、俺がやっている事こそが真の必要悪だ。

暴力団の手下であるチンピラが俺を盗撮犯として逮捕し射殺したことは、単なる日本人虐殺、日本人絶滅作戦でしかない。あいつら北朝鮮人だから。

268非通知さん2020/09/15(火) 08:19:36.74ID:wG1C9Bgk0
ちなみに、警察は痴漢を逮捕したら、痴漢を殺すことを必要悪と思っている。

269非通知さん2020/09/15(火) 08:20:18.11ID:wG1C9Bgk0
>>257 はIDかぶりだな。かわいそう。

270非通知さん2020/09/15(火) 08:56:47.65ID:rZIrKM2m0
>>262
田舎の谷は山を避けて2本もあるよ
高層ビル街だと対策で横取付もあるよ
形式に囚われず柔軟な思考で探そう
基本は同じ形だ

271非通知さん2020/09/15(火) 09:33:39.85ID:CzTNonl+0
楽天はエリア内の木造住宅の窓際でも圏外になりやすいの?

272非通知さん2020/09/15(火) 10:05:36.19ID:usu3k5Xg0
>270
府中市や中河原は日本の中心地で都会だからダイジョウブイ!

273非通知さん2020/09/15(火) 10:16:21.40ID:BWX4GmyZ0
>>255
よさげやな

274非通知さん2020/09/15(火) 11:11:52.61ID:M7HfIZoT0
>>255
おお、これは良いね
関東だと茨城や神奈川は8/5→9/9の1ヶ月で まだスポット状ではあるが急速にエリアが広がったのが良く分かる
今後も期待できそう

拡大の濃い紫?こげ茶?はちょっと見づらいが
基準と比較対象を逆にすると縮小と拡大の色も逆になるので そっちの薄い紫の方が好きかな

275非通知さん2020/09/15(火) 11:57:26.04ID:4FPDiAl+0
>>262

四谷Amazon配送センターができるあたりを探ってみます!

276非通知さん2020/09/15(火) 12:09:06.40ID:L7AsaJuz0
ピンク詐欺の三鷹住みだから首都高で楽天エリアになって電話できたのにちょっと感動したわw
三鷹は相変わらず基地局動く気配なし

277非通知さん2020/09/15(火) 12:31:09.91ID:NtJIqGDh0
>>260
嘘乙

駅側じゃない

徒歩8分位かかるわ

278非通知さん2020/09/15(火) 12:41:56.30ID:v5e+mDHC0
cellmapperって、モバイルルーターじゃ無理?

279非通知さん2020/09/15(火) 12:55:42.46ID:YzI8ARau0
>>278
無理でしょ

280非通知さん2020/09/15(火) 13:02:15.79ID:W0uOtzoI0
だよね、thx

281非通知さん2020/09/15(火) 13:33:00.97ID:v5e+mDHC0
初めて来たので教えて下さい
地図ではまだB3エリアになって゜ないのですが、実際には稼働してるようなので調べてみみたい
スマホに楽天SIM入れてB3掴むエリアに入ったら、cellmapper起動させればイイ?

282非通知さん2020/09/15(火) 13:52:15.51ID:rNWyZe0f0
楽天エリアは楽天エリアマップに反映されず、
パートナーエリアは楽天エリアとして楽天エリアに反映それるという。

283非通知さん2020/09/15(火) 13:55:22.51ID:usu3k5Xg0
>275
まなびの森保育園の南側の自販機のスペースが
楽天が好きそうな三角地帯なのでチェックしてみて

【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚

284非通知さん2020/09/15(火) 15:05:48.09ID:2Lz2YfQy0
>>274
255の見方がよく分からないんだけど、縮小ってどういう状況の事を指してるの?

285非通知さん2020/09/15(火) 15:43:18.58ID:XoOrHb0G0
>275
アマゾンの建物だと遠すぎるから
隣のホームセンターか、その隣のマンション群のどれかだろうね

286非通知さん2020/09/15(火) 16:19:42.51ID:M7HfIZoT0
>>284
実際のやり方はよく知らないが、2つの時点での面積の差分を取って色を塗り分け再表示している
基準(過去)より比較対象(未来)が広がっていれば拡大、小さくなっていれば縮小

素人だけど、考えられるエリア縮小の原因
(1)本当に単純なミスで間違えて色を塗ってしまった
(2)地形図からエリアになると思って濃いピンクに塗ったけど、実際に現地で確認したら届いてなかった
 (木が伸びたとか、新しくビルが建ってたとか)
(3)他の電波との干渉、またはその恐れがあることが後に判明し 送信出力を落とした、もしくはアンテナ角度を微調整した
(4)アンテナ、電源、その他の設備が故障して当分復旧できないため
(5)NTTや認可等、なんらかの工事、手続きの遅れ、あるいは政治的な理由

ほとんど(2)だと思うけど、このスレ見てると(1)、(4)や(5)も多少はあるのかも知れないね

287非通知さん2020/09/15(火) 16:27:25.65ID:usu3k5Xg0
>270
市ヶ谷のうちのビルの屋上も南向きに2つしかアンテナが無いんだよなー

288非通知さん2020/09/15(火) 16:48:15.04ID:2Lz2YfQy0
>>286
詳しくありがとう
近所が紫になってたから、どういう事かと気になって

289非通知さん2020/09/15(火) 17:02:04.35ID:guUeoq7o0
イニエスタには、自分の年俸で
自分の行動範囲にアンテナをたてさせろ

290非通知さん2020/09/15(火) 17:02:06.66ID:usu3k5Xg0
>275
南町はこの辺りに来そうな予感

【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚

291非通知さん2020/09/15(火) 17:11:23.67ID:2Lz2YfQy0
兵庫県明石市二見地区
楽天エリアになってました
自宅は北側は楽天エリア、南側はエリアに入らず
一番めんどくさい状況になってしまったかも…

292非通知さん2020/09/15(火) 17:22:19.55ID:BWX4GmyZ0
>>286
福岡だったと思いますが、エリアだったけど、しばらくエリア外に戻ったときがあった気がします。
↑エリアマップ上で
そういうときに縮小判定になりそうかな

293非通知さん2020/09/15(火) 17:28:02.10ID:4hNGrZhk0
久喜市・樋の口交差点セブンの通りを挟んだところ、蓮田市・蓮田清水工業団地交差点付近に楽天アンテナあり。どちらも未稼働。

294非通知さん2020/09/15(火) 17:32:19.07ID:uT5//ZPJ0
田舎者は楽しそうだな

295非通知さん2020/09/15(火) 17:36:06.26ID:b4W/u5u70
何が楽しいって他の携帯会社だとあるのが当然
楽天はないのが当然で1基地局でどの程度カバーしてるか調べることができること

296非通知さん2020/09/15(火) 18:08:11.09ID:rZIrKM2m0
>>281
auB18が充実するので連続起動が吉
スリープ時のGPS許可をお忘れ無く
あと、電池が減るから注意な

297非通知さん2020/09/15(火) 18:43:27.68ID:bddY/05u0
AQUOSsense3lite買って1年後にワイモバで使おうと思ったら、
ワイモバのHP「動作確認機種」で△になってた…
楽天専用機種なのかい?

298非通知さん2020/09/15(火) 18:43:50.16ID:guUeoq7o0
>>291
イニエスタの移動範囲やからとちゃうけ〜

299非通知さん2020/09/15(火) 18:44:02.60ID:bddY/05u0
スレチすまん間違えた

300非通知さん2020/09/15(火) 18:45:41.68ID:P/V8zo1y0
なんか武蔵中原駅周辺で微弱な楽天電波拾うなあ
前からあった??
駅の南側かなあ

301非通知さん2020/09/15(火) 18:52:50.50ID:YhF3/sy90
首都圏はとりあえず圏央道内を塗りつぶしたいのかねぇ

302ё ◆HsptrkZmYk 2020/09/15(火) 19:10:02.73ID:AEN7DL3e0
ё<福岡市早良区楽天回線エリアなのれすが今0.3М〜0.8Мbpsの速度なのれす

機内モードやスマホ再起動しても同じなのれす

パートナー回線高速モードにしたら5М〜8Мbps なのれすが表示は楽天回線エリアなのれす

303ё ◆HsptrkZmYk 2020/09/15(火) 19:13:06.44ID:AEN7DL3e0
ё<my楽天モバイルの表示れ楽天回線エリアになっててもパートナー回線エリアの

電波拾ってるのれすかね

昼までは10М〜15Мbpsでて快適れしたけどね

304ё ◆HsptrkZmYk 2020/09/15(火) 19:23:51.37ID:0kqVugl00
ё<解決したのれす

my楽天モバイルの表示が楽天回線エリアれしたがパートナー回線エリアに接続してたのれす

電波の状態が悪いも鴨れす

305非通知さん2020/09/15(火) 19:31:09.44ID:Gl110tKz0
>>293
久喜市も蓮田市も10ヶ所前後基地局あるのに一つも稼働してませんね。
さいたま栗橋線沿線付近はけっこう建ってますけど。

306ё ◆HsptrkZmYk 2020/09/15(火) 19:41:49.38ID:0kqVugl00
ё<毎度お騒がせしましたのれす

やっと楽天回線拾って10М〜15Мbpsでたのれす

天候が悪いと電波にも影響でるのれすね

307非通知さん2020/09/15(火) 19:50:32.03ID:8NihXYZ30
>>305
そうですね、早く稼働させればいいのに、と思います。カバー率などの事情があるんでしょうけどね。

308非通知さん2020/09/15(火) 19:56:30.20ID:Jwp6Bzkk0
アンテナ探して上ばかり見て運転禁止

309非通知さん2020/09/15(火) 20:06:18.06ID:Gl110tKz0
>>307
カバー率もあるかもしれないですしNTT側の工事待ちとかもあるかもですね。早く稼働させてくれは間違いないです。

310非通知さん2020/09/15(火) 20:30:44.11ID:8KIJ3tu20
愛知県岩倉駅。楽天になったりauになったり行ったり来たり

311非通知さん2020/09/15(火) 20:55:44.10ID:CK+ZtxXp0
千葉県東葛地区。ようやく勤務先が楽天回線エリアのマップ内に入ったが、全くつながらない。いつになったら、、、、

312非通知さん2020/09/15(火) 22:10:39.59ID:MBB1dZQF0
>>311
ざっくりだけど今日水色の線通ってきてcell info見てたんだけど、江戸川越えたらB18、その先最近エリアになったみたいな所で一瞬B3掴んだ
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚

313非通知さん2020/09/15(火) 22:40:48.29ID:5G/L8Sbz0
楽天契約者以外がcellmapperとかで電波確認に貢献できる方法ある?
出来るなら協力したい

314非通知さん2020/09/15(火) 23:22:11.23ID:MLAt2GXq0
>313 cellmapperにPaypalで寄付

315非通知さん2020/09/15(火) 23:43:50.06ID:4FPDiAl+0
>>290

昔の写真ですか?

316非通知さん2020/09/15(火) 23:45:23.84ID:KlyV/Tx10
>>315
Googleだけど、もしかして、今は違う?

317非通知さん2020/09/16(水) 00:04:52.96ID:Og+rRy560
36時間band3が止まってるわ…
どうなってるんだ?@さいたま市

318非通知さん2020/09/16(水) 00:23:43.23ID:Q6BmhVbh0
>>312
これ何のサイト?

319非通知さん2020/09/16(水) 00:59:10.42ID:66megA2p0
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚

和歌山市に出現した楽天基地局
公式エリア外からですが確認できました

320非通知さん2020/09/16(水) 01:17:41.53ID:20r6BCHu0
桶川で踏みとどまってるかと思いきや旧川里町の方に基地局設置してるしなんなんだ・・

工事の話も聞かないし・・

321非通知さん2020/09/16(水) 05:27:00.07ID:IpyUtdSV0
>>318

これ使っちゃった>>255

322非通知さん2020/09/16(水) 06:07:23.42ID:Xv30B+260
>>293
サンクス。樋口のセブンあとで見てきます。
菖蒲町台?の会社の屋上で見ました。

323非通知さん2020/09/16(水) 06:51:43.08ID:Gxkf/fMA0
吉祥寺や府中市のメンテナンス終了予定が
8月上旬→9月上旬→9月下旬に伸びてるのは某会社の光回線工事が遅れているからだよね 
コロナを言い訳に休みまくってる会社。。

324非通知さん2020/09/16(水) 06:52:46.50ID:Gxkf/fMA0
あんだけ休めばNTTの株も暴落するわけだ

325非通知さん2020/09/16(水) 07:57:03.02ID:/aQq+vHn0
48時間ずーっとband3吹いてない…5G使い切ったので慌ててチャージしたわ。
どないなってんねん@さいたま市

326非通知さん2020/09/16(水) 08:19:41.25ID:HWJaZA840
さいたま市のどのあたりだ…
ふつうに繋がるが。

327非通知さん2020/09/16(水) 08:24:33.31ID:qeCWSdSP0
>>321
ありがとう

328非通知さん2020/09/16(水) 08:29:15.85ID:zmRR+s6m0
淀川越えて尼崎市 やっと44011きた と思ったらau回線ばっかりを掴むでござる。 

329非通知さん2020/09/16(水) 08:48:44.65ID:uOmmWcr10
地方と都会の基地局って速度に差があるの?
都内と地方どっちも基地局の真下で速度測ったけど160Mbpsと20Mbpsだった

330非通知さん2020/09/16(水) 09:01:12.15ID:qeCWSdSP0
>>329
20MHz幅で吹いてる局と5MHz幅で吹いてる局があるからっていうところでは

331非通知さん2020/09/16(水) 09:18:36.88ID:+q/2ZDRH0
豊中市庄本町と尼崎市戸ノ内町を頼む!

332非通知さん2020/09/16(水) 09:35:53.04ID:r/ZLLMEX0
>>329
地方だと20Mでたら上等、下手したら5Mとか

333非通知さん2020/09/16(水) 09:36:55.31ID:r/ZLLMEX0
一つの基地局が担当するエリアって、アンテナから半径何kmくらいなんだろー?

334非通知さん2020/09/16(水) 10:06:08.71ID:BIU4BL/00
>>333
河川敷とか見通せるところは5km位
ビルや建物は貫通出来ない

335非通知さん2020/09/16(水) 10:09:02.86ID:uFd6r30p0
エリア内と宣言しながら半年経ってなお繋がらない現状は詐欺以外のなにものでも無いと思うんだがどうよ

336非通知さん2020/09/16(水) 10:19:41.54ID:iAkIcgVc0
河川敷に電波飛ばしても仕方ないからそっちには向けないけど。

337非通知さん2020/09/16(水) 10:21:24.34ID:dRsA42tm0
>>326
与野駅近くですわ。家だけか…?

338ё ◆HsptrkZmYk 2020/09/16(水) 10:25:06.78ID:xgzC+Z5M0
ё<ゥチは福岡市早良区在住なのれすが窓際だとバンド3なのれすが部屋の奥らとバンド18なのれす

楽天回線のバンド3が弱いのれすかね窓際れも風が強かったり大雨らとバンド18になったりするのれす

無料期間なのれ電波増強気長に待つのれす

339非通知さん2020/09/16(水) 10:34:51.65ID:p9iMi+A30
>>333
コン柱の場合と、それよりも高いマンションの上の場合じゃ全然違いますし
都会と高い建物がない田舎でも全然違いますよ

340非通知さん2020/09/16(水) 10:42:21.22ID:r/ZLLMEX0
>>334
>>339
地図に基地局掲載されたので見てくるけど、たぶんコン柱
そこから直線距離で600mだけど、周りを建物で囲まれていてアンテナ2本/5
ダメもとでアンテナを買ったが輸送中

341非通知さん2020/09/16(水) 11:12:24.86ID:8iudFtcE0
>>333
実測だけど、田舎のコン柱で田園道沿いで大体1Km〜2Km位。
住宅街を抜ける場合はせいぜい1Km位って感じかな。
ただ実際に実用的に安定して通信出来るのは1Km位までという感じでしょうか。
ただ、band19が強すぎてband3固定しないとまともに基地掴まない感じですわ、

342非通知さん2020/09/16(水) 11:13:44.55ID:p9iMi+A30
>>340
うちの場合、掴んでる基地局が一つだけで1Fと2Fでも電波が違います
1Fは電波が弱く、バンド3で通信できないこともしばしば
2Fは電波が弱いけど何とか使えます
ちなみに家の前の道路に出ると電波がかなり良くなります

343非通知さん2020/09/16(水) 11:20:40.85ID:H4zRBlaX0
今日、エリア地図の更新有る?

344非通知さん2020/09/16(水) 11:23:52.56ID:r/ZLLMEX0
>>341
>>342
自宅2階でADSLみたいな状況
基地局との間に団地がいつくか建ってるのが原因かと思う

345非通知さん2020/09/16(水) 11:26:25.73ID:bTr7mvdc0
だめだー今朝から繋がらなくなった

346非通知さん2020/09/16(水) 11:30:31.53ID:M1W19oi10
>>334
「ビルや建物」ってところにちょっとフフってなったw
まあ、確かに日本語では違うものだよな 「建物や障害物」のほうが良いかもね

347非通知さん2020/09/16(水) 11:50:39.46ID:OrQC9KS60
本当楽天のエリアは謎、東京大阪などを除いて地方は田舎ばかりアンテナ立てまくっている。
肝心な役とか空港とか後回し本当意味が分からない

348非通知さん2020/09/16(水) 11:52:24.74ID:YFO4egkz0
7月末に設置を確認した自宅近くアンテナ
本日何やら配線作業中
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚

349非通知さん2020/09/16(水) 11:57:17.68ID:5tlZyh+j0
バンド3入る18入らずのお勧めルーターてある?

350非通知さん2020/09/16(水) 12:00:18.01ID:p9iMi+A30
>>344
うちも2Fで10M前後なのでADSLですね。
基地局が5MHzなので20MHzになるまでの辛抱ですよ
20になれば、40Mくらいでるかなぁ…

351非通知さん2020/09/16(水) 12:03:23.79ID:ACNA+fj20
これは偽物ですか?

https://imgur.com/a/CBrWsE2

352非通知さん2020/09/16(水) 12:15:53.05ID:Mnq1lwv30
>348
おめでとう!
光回線を引いてるんだね!
どこよ?

353非通知さん2020/09/16(水) 12:17:11.76ID:Mnq1lwv30
>351
偽物です! 楽天は丸いのは無いでしょ
夜にアンテナ探しすると、そのタイプは遠目では楽天アンテナに見えてぬか喜びする

354非通知さん2020/09/16(水) 12:24:54.47ID:ejD8xItx0
なんで日によってバンド3掴んだりつかまなくなったりすんだ
楽天が強弱調整してるのかと勘ぐってしまう

355非通知さん2020/09/16(水) 12:27:31.26ID:Mnq1lwv30
>354
わりとエリアギリキリのところはそうなるっぽいね
まだ電波の調整中なんだろうな

356非通知さん2020/09/16(水) 12:27:58.82ID:uJTarB3L0
>>353
そうでつか
orz

357非通知さん2020/09/16(水) 12:41:10.75ID:BIU4BL/00
>>341
19関係ないやろ

358非通知さん2020/09/16(水) 12:41:33.32ID:4+3GCYdF0
>>348
住所特定したw

359非通知さん2020/09/16(水) 12:51:06.82ID:YFO4egkz0
>>352
光or電源ってのは作業員の制服とかでわかるんか?
ちなみに公式マップにも全く反映されてないし電波も出てない@
横浜郊外

>>358
個人宅敷地だからメーワクかけんなよ
つうかあの画像で特定可能ってご近所さん?

360非通知さん2020/09/16(水) 13:11:40.76ID:r/ZLLMEX0
>>350
うちはdown7-12M/up2-3Mですね
5MHzから20MHzになるのは、どういう状況?
例えば、ユーザーが増えた場合? 、本格稼働してしばらくしてから?

361非通知さん2020/09/16(水) 13:19:43.95ID:Y94CU7sO0
どうもおかしいと思って見に行ったけど分からなかった
http://imgur.com/a/KQVRgyl
これ違うよね?

362非通知さん2020/09/16(水) 13:27:04.36ID:BIU4BL/00
>>361
アタリ

363非通知さん2020/09/16(水) 13:27:10.99ID:7HBergHY0
北九州市の海水浴場の件を書いたものだけど
昨日も交差点でひき殺されそうになった。
その前日もわき道からゆっくり飛び出してくる車にぶつけられかけてその後つけまわされた。
いつまで続くのやら。

364非通知さん2020/09/16(水) 13:32:20.49ID:CxkZQTjo0
>>363
スレチ

365非通知さん2020/09/16(水) 15:19:08.99ID:8iudFtcE0
>>357
すまん。18だ。

366非通知さん2020/09/16(水) 15:20:43.99ID:8iudFtcE0
>>349
UQのW03/04/05をファームバージョン固定してband3のみ有効にするのがいいかと。
漏れはそれで運用。日々安定。

367360 自己レス2020/09/16(水) 15:27:43.62ID:r/ZLLMEX0
これでイイのなか?
今Band3を使っているのが他に移動して、20MHzの包括免許が取れてから20MHz化する
「2021年3月末に人口カバー率を70%」と言ってるけど、人口カバー率には5MHz局は含めないから、
そのころまでには20MHz化するかもしれない

368非通知さん2020/09/16(水) 15:39:12.40ID:5lMCe9SE0
>>337
電車乗ってる限りでは繋がってますが…

369非通知さん2020/09/16(水) 16:33:42.33ID:enK0frMF0
エリアマップ更新日は先週のままやけど更新されてるぞ

370非通知さん2020/09/16(水) 17:45:06.93ID:LkbRsDNU0
大井町駅もパケットは流れないけど表示はすぐには圏外にならないからな

たまたま通る時だけ障害起きてるのかもしれないが

371非通知さん2020/09/16(水) 17:53:17.33ID:edpyafnK0
>359
順番は必ず
電気線→光回線なんじゃね?

そうで無いと回線の工事の確認が出来ない気がする

372非通知さん2020/09/16(水) 17:54:22.77ID:SRMcjb3g0
>>349
前にもどっかにカキコしたけど、電波の掴みは、

W05 >> W04 > W03

だね。
中古の価格もそれほど変わらないから、買うならW05が良いかと。

373非通知さん2020/09/16(水) 18:26:32.00ID:+/O4xL7S0
これ、そうですか?
https://imgur.com/eESYlxj

374非通知さん2020/09/16(水) 18:45:24.45ID:kI4Ye1sb0
サービスエリアマップ
2020年9月16日更新

375非通知さん2020/09/16(水) 18:58:52.50ID:dZDHwz/r0
また楽天エリアと称するパートナーエリアが広がった感

376非通知さん2020/09/16(水) 19:05:39.41ID:4ImYLmCL0
>>374
グンマーは赤い箇所が1点もない

377非通知さん2020/09/16(水) 19:06:01.38ID:BIU4BL/00
>>373
そうです

378非通知さん2020/09/16(水) 19:06:22.66ID:kahqgdN40
>>375
じわじわくるな…

379非通知さん2020/09/16(水) 19:08:06.03ID:TSBMCow+0
直線で400メートル無いくらいの場所の基地局稼働したけど、
地形のせいか玄関前でも虫の息やわ;;

380非通知さん2020/09/16(水) 19:08:16.06ID:BIU4BL/00
>>336
1級河川の河川敷はそれなりに重要だぞ
運動公園ありーの、グラウンドありーの、防災ヘリポートありーの

381非通知さん2020/09/16(水) 19:16:00.08ID:uOxT4tTz0
>377

ありがとうございます。今日はSIM外してあったので写真のみ

静岡市駿河区
ローソン 静岡丸子二丁目店の裏
34°56'43.6"N 138°21'22.0"E
https://imgur.com/a/8PBtIBW
https://imgur.com/a/EX2aOQ2

382非通知さん2020/09/16(水) 19:28:10.33ID:BIU4BL/00
>>381
情報提供サンクス
セルマッパー予想惜しいところ行ってたので移動固定
静岡セルフセルマップ反映させた

383非通知さん2020/09/16(水) 19:30:17.24ID:iAkIcgVc0
>>380
人が住んでるところ狙わないと意味ないだろ。ホームレスが使うのかっての。人口カバー率上げる必要あんだから。

384非通知さん2020/09/16(水) 19:32:17.60ID:uOxT4tTz0
>>382
ありがとうございます
マップの青基地局は未稼働?

385非通知さん2020/09/16(水) 19:56:56.51ID:AlRaWrey0
>>371
ローソンで電源より先に光工事終わってるパターン見たことある。

386非通知さん2020/09/16(水) 19:57:35.68ID:NQLbCRv60
>>385
どうやって光回線と分かったの?

387非通知さん2020/09/16(水) 19:57:43.44ID:SRMcjb3g0
>>383
札幌は、何故か羊ヶ丘の無人エリアが、かなり早い段階で楽エリアになってたんだよねぇ・・・。
そして一般人が入れないエリアなのに、未だにエリアになっていると言う・・・。
一体誰がその基地局使うんだYp! って問い詰めたいw

388非通知さん2020/09/16(水) 19:58:18.43ID:NQLbCRv60
ヒグマに謝れ

389非通知さん2020/09/16(水) 20:10:21.97ID:AlRaWrey0
>>386
線は一本延びてたけど繋がる柱の金具が光回線用の下側だったのと電源メーターついてなかったので。

390非通知さん2020/09/16(水) 20:16:10.27ID:NQLbCRv60
>>389
画像ないのー?

391非通知さん2020/09/16(水) 20:58:33.32ID:6ENqOQBE0
>>387
夜になるとクラーク博士がタクシー呼んでススキノに飲みに行くんだYp!

392非通知さん2020/09/16(水) 21:37:01.63ID:HtBAKhwu0
>>384
yes.
黄色は光引込済未稼働だけど、
全部チェックしてるわけではないのでメモ代わり

393非通知さん2020/09/16(水) 21:44:01.99ID:oMYi1tXc0
1. 静岡駿河みずほ ローソンみずほ3丁目店裏の基地局は稼働してると思います。 車の中で-65dB位
スピステ Down 24.2M, Up 10.8M
https://imgur.com/txDUF4V

2. ローソン丸子2丁目店裏
スピステ Down 25.7M, Up 12.6M
https://imgur.com/undefined

電柱下部はこんな感じ
https://imgur.com/5WrsOI1

3. 静岡西郵便局の基地局は稼働していませんでした

394非通知さん2020/09/16(水) 21:49:43.13ID:vupgVUPB0
>>390
うまく貼れる画像がない…

395非通知さん2020/09/16(水) 21:58:25.53ID:8iudFtcE0
>>371
光だけ先に配線してあるパターンは結構見かける。
光は碍子が付いてないのと電源より細い。

396非通知さん2020/09/16(水) 22:22:59.43ID:D0xqWEj80
上部のアンテナつく前に電源工事終わってるパターンもありますね。

397非通知さん2020/09/16(水) 22:30:46.01ID:HtBAKhwu0
>>393
エリアマップ見て稼働してそうだなと思いましたが
現地の前通り過ぎてもauが強くて切り替わらず確証が持てませんでしたが
やはりですか

ちなみにみずほ局は宇津ノ谷とIDが重複しているので
cellmapperはメチャクチャです

398非通知さん2020/09/16(水) 22:46:20.37ID:oMYi1tXc0
>>397
車で走ってきましたが、巴川製紙−用宗港−トマトボウル−東名下側道−みずほローソン−安倍川橋まではBand3掴んでました
みずほローソンの稼働が大きいと思います(UQと2枚差しです)

399非通知さん2020/09/16(水) 23:41:30.22ID:HtBAKhwu0
静岡市で不思議なのは川合を中心とする葵区北東エリア、
前回のエリアマップでエリアになったものの、
国1静清バイパスや流通通りなどの通過道路からcellmapperに受信が上がってこない
同じく国150の久能東照宮下エリアも無い

東名は草薙から用宗まで上手く繋がったかな
日本平PAとか良好

400非通知さん2020/09/16(水) 23:43:24.53ID:9KWjmCx20
防災行政無線みたいな基地局だな

401非通知さん2020/09/16(水) 23:52:05.34ID:oMYi1tXc0
>>399
国1や南幹線辺りでは、Band3のみのルーターで八兵衛静岡店〜エンチョー静岡店北側で飛んでました

402非通知さん2020/09/17(木) 02:08:55.26ID:XCJGOmvO0
>>349
AtermのMR03LNなんてどう?
後継機の04、05は楽天回線で定評のあるバンド3、18対応モデル
03はバンド18対応してないので目的にピッタリと言えばピッタリw
お値段も中古携帯ショップで4000円台と激安

あとはdocomoのL-01Gかな?
SIMロック解除にdocomoショップで3000円必要になるので、解除済みを安く買うのがオススメ
こちらも解除済みで5000円弱の模様

403非通知さん2020/09/17(木) 02:10:22.56ID:XCJGOmvO0
>>349
探してたら素晴らしいページ見つけたw

https://www.ayuca.jp/router/

好きに選ぶと良いよw

404非通知さん2020/09/17(木) 02:12:06.64ID:bUY8XZeS0
ゆみでぃじとかエンジニアモードでバンド切り替えられるスマホ買えばよくね?

405非通知さん2020/09/17(木) 02:49:40.86ID:Icd9t/ql0
>397
セルの形は無視して、足跡を参考にするのが吉

406非通知さん2020/09/17(木) 07:25:33.79ID:k5hxO77t0
>>362
判定ありがとう
楽天にイライラするけどいい暇つぶしにもなるw

407非通知さん2020/09/17(木) 07:40:55.96ID:b9YYlkhV0
マップの濃いエリアまであと少しだけど入った
でも屋内はサッパリ
上にもあるけど、屋外電測だけで家の中でなんか知ったこっちゃないんだろな、当たり前か

408非通知さん2020/09/17(木) 07:46:22.43ID:w0h1dAVj0
だから、エリアギリキリの場所は一番不満が出る場所なんだって
もうずっとここにいる人はわかってるはずだが

409非通知さん2020/09/17(木) 07:54:39.59ID:V75gMGDw0
広島県東部の人いないかな?
井原線含め、東部は福山駅迄各駅近辺に電源引き込みまで済んだ基地局確認済み
少なくとも5月には電源引き込みまで済ましてたの含め、一気に開局させるつもりなのか

基地局の配置は直線距離で1km以内が基本になってるみたいで期待していんだけどなー

410非通知さん2020/09/17(木) 07:55:51.33ID:5Qvws/Ew0
B3探してるとB18も見つかるからチェックするけど
B18のアンテナってそこら中にあるからね。
そしてauにはB18以外の電波がたくさんあるんだよね。

411非通知さん2020/09/17(木) 08:06:16.54ID:rEtG4zpB0
>>409
福山エリアってそんなに早く準備が進んでいたのか
足回りの光回線がまだなのかね

5Gもドコモ以外面エリアだし何気にモバイル通信最強都市だな福山

412非通知さん2020/09/17(木) 08:11:35.36ID:fpz/zYAU0
まさか、公式の楽天マップをもとにカバー率計算してないよな?

413非通知さん2020/09/17(木) 08:29:46.17ID:9tnMkvGJ0
>>411
準備だけね、沼隈にも光待ち、内海に建設中あり

414非通知さん2020/09/17(木) 08:36:15.18ID:KeaW7ule0
バンド3限定目的
中華タブ・携帯なんてバンド1と3対応※ 18・19非対応が多いからわざわざルーター買わないでそれでテザリングしたらいいのかな

415非通知さん2020/09/17(木) 10:59:20.65ID:nXnHzgFz0
>295
アステルPHSのアンテナ探しみたいでワクワクしてる自分がいるw

416非通知さん2020/09/17(木) 11:22:54.18ID:/ngB2tBn0
>>347
田んぼの真ん中に建てる意味が分からないと言うか農作業者向け?w
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚

417非通知さん2020/09/17(木) 11:27:18.38ID:Q3SQuznF0
ほら障害物なければエリア拡げられるから

418非通知さん2020/09/17(木) 11:47:40.17ID:wtW1NWxX0
>>416
田んぼのど真ん中でも周りに道があるならエリア化が必要かと

こちらは基地局を一つしか掴まず、電波も悪いせいか
バッテリーがもりもり減っていくのが気になる
早く近くに基地局作ってくれ

419非通知さん2020/09/17(木) 11:53:55.30ID:OTEH2P3a0
>416
auとの契約(70%基準)を気にせずに見た目上のエリアマップを広く見せられるから

だから武蔵小杉とか、大都会府中とかは後回し

420非通知さん2020/09/17(木) 12:01:55.81ID:dw94578d0
気長に待ってたらいつか自分の居住地もエリアに入るだろうと思ってたけど、
もしかして永遠に入らないって事もある?
で、70%基準は達成したからauすら使えなくなるって言われちゃう?

421非通知さん2020/09/17(木) 12:04:11.82ID:yWTckGAb0
うん、いわれちゃう

422非通知さん2020/09/17(木) 12:05:00.90ID:OTEH2P3a0
>420
auにとっては有り難い収益源だから、
簡単には解除しないだろうけど、
使用料値上げ交渉とか、水面下でバチバチやりそう

基本的には貸す側が有利だから

423非通知さん2020/09/17(木) 12:09:21.98ID:OTEH2P3a0
例えば、東京都なんかは
23区だけで東京都民の70%近くまであるから、
それにちょっとだけ加わって、70%を超えたので
auの電波は止めます〜!なんてやられると
多摩地区がまるまる電波の無い状態になってしまう

だからauとの契約やauの出方を見ながら
多摩地区は一気に基地局を広げるんじゃないのかな?

と憶測

424非通知さん2020/09/17(木) 12:17:01.31ID:OTEH2P3a0
無料で使わせてもらっている上にポイントまで戴けて、更に株の売却益もたっぷり戴いたので文句を言いません

でも、家族間で付け漏れている被紹介ポイントを早く付けろや!
それから開通翌日に郵送で子どものフィルタリングサービスの解約を申し込んだのに1ヶ月丸々課金した分の返金をやらんかいヴォケー

425非通知さん2020/09/17(木) 12:17:53.42ID:OTEH2P3a0
株は1,200円を陽線で抜ければ、一段高を期待出来ますな!

426非通知さん2020/09/17(木) 12:18:06.94ID:0u80HGcE0
>>424
スレチ

427非通知さん2020/09/17(木) 12:30:17.62ID:XCJGOmvO0
【茨城中部(水戸・ひたちなか)エリア報告】

(1)勝田駅昭和通り・馬渡付近
(2)金上駅周辺
でバンド3を掴んだ

これで、報告済みの6号水戸・50号バイパス付近、田彦付近(バードラインとの交差点)と合わせて
水戸・ひたちなかでは4つの新旧の小エリア(基地局)全てが稼働していることを確認
今後も順調なエリア拡大が期待できる

各エリアともエリアマップはほぼ正確と思われるが、特筆すべきは(2)の金上駅〜の基地局
勝田駅は約200m〜濃いピンクのエリアマップから外れているが、橋上駅舎の階段上、昭和通りを見下ろしながらチェックすると
スマホのアンテナピクトで3〜4本表示された

さすがに速度は下り3〜4Mbpsと速くはないが、ニュースサイトの閲覧程度なら問題なく使えた
階段降りての地上やホームでは使えないかも知れないが、圏外にはならなさそう

428非通知さん2020/09/17(木) 12:36:21.68ID:pKJPyROv0
>>410
B18...7万 B1...5万 B41...4万
B28...1万 B11...1万 B42...1万

429非通知さん2020/09/17(木) 12:43:01.38ID:qRBsMaMu0
>>423
なら、エリアマップもそのようにするでしょ
基地局の最大エリア理論値でしか考えてないと思うよ 例外はミッキーの行動エリアだけでしょ

430非通知さん2020/09/17(木) 12:45:55.82ID:yWTckGAb0
ミッキーは楽天モバイルなんて使ってないでしょ

431非通知さん2020/09/17(木) 12:51:28.11ID:oJiMFzTa0
楽天ひかりタダで使わせてくれれば、ウチのベランダにアンテナ建てていいよ

432非通知さん2020/09/17(木) 12:55:48.49ID:qRBsMaMu0
>>430
建前的に使っている
個人支払いの携帯までは知らないけどね

433非通知さん2020/09/17(木) 14:07:41.27ID:vpMXyTBY0
>>415
ナカーマ

434非通知さん2020/09/17(木) 14:14:41.42ID:yWTckGAb0
スズキの社長がスズキ車に乗ってるのかということだな
アルトに乗ってたら尊敬する

435非通知さん2020/09/17(木) 14:31:40.15ID:n0G0ev3z0
気づいたら近所の3階建てマンションの上に基地局あったわ
コンクリート柱と高さも変わらないだろうしわざわざこの高さを選んでるのか

436非通知さん2020/09/17(木) 15:49:59.38ID:qb3PZLWO0
ミッキーどころか、幹部社員もイニエスタも三大キャリア使ってる
ビッセルの末端選手ぐらいじゃねの、こんなの使ってるの

437非通知さん2020/09/17(木) 15:52:57.94ID:OTEH2P3a0
>435
何度も出てるが、高さ制限のある区域なんだろうて

438非通知さん2020/09/17(木) 16:22:58.76ID:XNmjDWrf0
静岡県焼津市大島近辺で初B3
基地局位置特定出来ず
セッルマッパーにはデータ上げた

439非通知さん2020/09/17(木) 16:29:04.46ID:dCaeAzXI0

440非通知さん2020/09/17(木) 16:33:44.90ID:7Ck4f5ig0
>>420
うんあるよ。イーモバイルの時そうだったもん。
まあ音声端末は全く売れてなかったからクレームなかったみたいだけど。
文句いえばcasaくらいはくれるかもね。

441非通知さん2020/09/17(木) 16:39:08.44ID:7Ck4f5ig0
>>435
建物に立てるほうが契約楽なの。
土地だと隣地地権者に説明しないといけないから。
楽天が説明やってるかは知らない。

442非通知さん2020/09/17(木) 17:18:35.17ID:LdAxP9s10
なんで奈良だけこんなにeNB ID滅茶苦茶なん…?
cellmapperのバグ?

443非通知さん2020/09/17(木) 17:29:57.33ID:XNmjDWrf0
>>442
だけじゃなく京都も結構だと思うけど

444非通知さん2020/09/17(木) 17:30:08.78ID:PK3Mr4Z80
>>434
アルトなんて狭くて…
修ちゃんは歴代で言うとカルタスセダンやグランドエスクードやソリオだと出てるね

ミッキーはそりゃ使ってるだろ、auエリアで〜

>>441
説明してるよ、受けた

445非通知さん2020/09/17(木) 17:44:30.24ID:9TWeKQG+0
>>436
楽天本社にはアンテナ立ってるから問題ないんじゃね?w
あと23区は野外はそれなりだし

446非通知さん2020/09/17(木) 17:52:26.69ID:n0G0ev3z0
>>441
そっか、いろいろあるのね
同じ屋上につけるにしても、もう少し高いところが周囲にいくつかあるのに「ここか」と思ったからさ
けっこうピンポイントに建てるのかな

447非通知さん2020/09/17(木) 17:58:08.41ID:HujuIMaJ0
>>444
昔の週刊誌に社用車カルタスって乗ってて吹いたわ
いすゞの社長がキャデラックなのに

448非通知さん2020/09/17(木) 18:11:33.56ID:0SUg+lud0
キャデラックは乗り心地ええで。
あとシートベルト自動装着の車ええね。

449非通知さん2020/09/17(木) 18:25:28.74ID:aK3y8Wr10
>>442
すまん
ワイの端末のバグや
あと数千ポイントのログ取ったら編集の権利得れるからもう数日待って下さい

450非通知さん2020/09/17(木) 18:34:49.83ID:v0pkBr2X0
その後の京王線の人や白糸台の人はどうよ?
電波掴めてる?俺は駄目だ。
子供が府中本町駅→立川駅に9/6に行った時には楽天回線エリアを通過したようだが、ベビーザらスの基地局かな?

451非通知さん2020/09/17(木) 18:55:34.49ID:6asClgtH0
いやまぁ、エリアの中でも屋内サッパリなんだがな
ここにいる人はわかってるはずだが

ま、そりゃ部屋向きでちゃんと入る屋内もあるのは当たり前。この周波数帯やってる限りはダメだわ

452非通知さん2020/09/17(木) 19:11:54.50ID:poYv8ZxS0
中河原はまだでした!

453非通知さん2020/09/17(木) 19:12:06.86ID:XNmjDWrf0
>>449
高速移動するときは設定で
5秒間隔から短くすると良いぞ
新幹線に乗るなら1秒でも
ただその分電池減るけどな!

454非通知さん2020/09/17(木) 19:21:24.70ID:Tj2ajXJy0
静岡市駿河区池田で2局目を確認しました。
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚
34.9852, 138.4381

日本平PAの東、標高があり市街地が見渡せるロケーションです。
東静岡駅方向
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚
古庄・川合方向
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚
↑右端にコン柱が写っていますが、
上に載っているのはこれです↓
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚

455非通知さん2020/09/17(木) 19:32:19.78ID:DdCs7Xm00
>>454
下の2つは違うような気がするけど

456非通知さん2020/09/17(木) 19:33:00.29ID:DdCs7Xm00
昆虫の下のバッテリーはどんなのが付いてましたか?、

457非通知さん2020/09/17(木) 19:35:43.52ID:oOA7TV2a0
電柱や電信柱と違って道路や歩道といった所には立てさせてもらえないのか

458非通知さん2020/09/17(木) 19:58:41.57ID:aK3y8Wr10
>>453
ポイント稼げるからって事?
最近になってそれ気付きました汗

459非通知さん2020/09/17(木) 19:59:38.85ID:Tj2ajXJy0
>>455
CuvwAKZ.jpgは100mほど下に有り、2016年のストリートビューに写っていましたので、
前からある他社のものと思われます。

>>456
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚

460非通知さん2020/09/17(木) 20:06:01.67ID:7Ck4f5ig0
>>457
無理。

461非通知さん2020/09/17(木) 20:13:40.13ID:PYWAwnZJ0
>>450
白糸台ダメですね。
前月の前半もこんな感じだったな

462非通知さん2020/09/17(木) 20:26:01.99ID:CxY8hfqM0
何で府中駅周辺はエリア外なのかな?府中市外延はエリアになってるのに。駅近くな住んでる俺涙目(T_T)

463非通知さん2020/09/17(木) 20:38:50.06ID:DdCs7Xm00

464非通知さん2020/09/17(木) 21:20:59.88ID:ptFiWhEa0
千葉県市川市北部は楽天回線だめ
屋内も屋外もつながらない
待ってれば基地局は増えるのだろうか

465非通知さん2020/09/17(木) 21:28:26.52ID:G/BLESNc0
>>454
静岡セルフセルマップ反映させました
ありがとう
運動場から自転車で坂上がって探すの止めて
正解でした

セルマッパーも該当箇所に固定させました
1セル辺りの範囲が妙に広かったので疑ってましたが納得です

466非通知さん2020/09/17(木) 23:23:56.61ID:6UQV/XC60
【速報】楽天モバイルの最新エリア情報まとめ!データ無制限の地域が急拡大して残りたったの2県のみ!
ダウンロード&関連動画>>


467非通知さん2020/09/17(木) 23:48:32.12ID:Tj2ajXJy0
>>465
ありがとうございます。
私は動物園側から東名沿いにウオーキングしてきました。
おかげで、適度な坂道でいい運動になりました。
これからもよろしくお願いします。

468非通知さん2020/09/18(金) 01:25:43.63ID:MtsxNRZq0
今日、アンテナの位置を3カ所確定してきた。
コン柱見つけたらその周り回るだけで特定できるけど
そのコン柱をやみくもに探すより面出して内側に狭めていった方が確実。
ただ、電波が途切れやすい場所は作業がはかどらない。

469非通知さん2020/09/18(金) 01:37:22.20ID:MjWgydM+0
>>462
4月にスタートしてから東京で23区以外に増えた基地局の数悲惨の一言
多摩地区はエリア外にするべき

470非通知さん2020/09/18(金) 06:21:14.92ID:NxevmV8k0
【江南市】
・稼働中の基地局を飛高町に発見( 35.346892, 136.868621 )
・アパートの駐車場の隅に立つ
・eNBがグランコートと同じ
https://imgur.com/K5BvDNf

471非通知さん2020/09/18(金) 06:45:01.78ID:vxzQjr+l0
>>443
京都なんて山科が滋賀扱いのID振られてる程度だけど、奈良なんて大阪のIDはおろか、挙げだすと頭2桁が44,45,49,81,32,23だったりと訳がわからん

472非通知さん2020/09/18(金) 06:52:58.72ID:2IUH9EDh0
Cell mapperの基地局タッチして情報画面を上にスライドするとこんな画面が出るんだが前からこの機能あった?
静岡の基地局の例 セクターは3つ単位?するとセクター12まであれば同一ID局が4ヶ所存在ですよね。セクター6が抜けてるのだが未発見?それとも2方向のみの設置箇所があるのだろうか?セクター1から3も未発見だけどナンバーリング飛ばすこともあるのだろうか?
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚

473非通知さん2020/09/18(金) 07:05:58.43ID:cd2wFshx0
>472
あったよ

474非通知さん2020/09/18(金) 07:17:51.10ID:2IUH9EDh0
ありがと。セクター1から3、4から6、7から9、10から12が確実に同じ場所に有るならば、改善要望に出してもよいかなと。例えばナンバリング詰めて3、5、6セクターが同じビルの上にあった場合は、セクター毎に表示しなくてはならなくなるとアプリの表示がすごいことになってしまう。

475非通知さん2020/09/18(金) 07:20:07.12ID:7Y9GpSnp0
>469
既にエリア外だが?

476非通知さん2020/09/18(金) 07:21:10.46ID:7Y9GpSnp0
せるまっぽってどこの国の奴が作ってんの?
日本?楽天?知らんがな

477非通知さん2020/09/18(金) 07:22:38.84ID:cd2wFshx0
うへー端末リセットして久し振りにB3吹いてる所まで移動してようやく掴めるようになったわ@さいたま市
今週だけで10Gもパートナー使っちまった…

478非通知さん2020/09/18(金) 07:28:49.73ID:cd2wFshx0
やっぱり楽天回線掴めるとええなあ…
残り何Gあるとか、高速切り替えとか、面倒事はもうこりごりだわ…

479非通知さん2020/09/18(金) 08:44:52.65ID:iviOAOfM0
それっぽいんだけど、鑑定をお願いします
https://imgur.com/hsUlgvw

480非通知さん2020/09/18(金) 09:13:10.00ID:QkTC4dH00
>>479
アタリです

481非通知さん2020/09/18(金) 09:17:56.89ID:iviOAOfM0
>>480
鑑定ありがとうございました。

静岡市駿河区緑が丘
コメダ珈琲店 静岡インター店裏のマンション屋上に3基
34°57'18.6"N 138°22'53.5"E
https://imgur.com/oWF4drz
https://imgur.com/hsUlgvw

もう一箇所ストリートビューにないアンテナを見つけたので、夕方に行ってみます

482非通知さん2020/09/18(金) 09:28:15.66ID:QkTC4dH00
>>474
改善もなにも楽天が他社と考え方違うのと、
そもそも基地局が位置を発信していないので、
ユーザーにとって改善されても意味が無い


セルマッパーに対応をお願いするなら、
IDからの位置割り出し計算から外れるので
対応によっては位置表示されなくなったり?

483非通知さん2020/09/18(金) 09:35:52.39ID:uqBiqPQA0
セルマッパ、ひたちなかのあたりもゴミデータに汚染されてるなぁ〜
・人に迷惑かけないように注意する
・迷惑をかけたらすなおに謝る
・自分で修正できないなら、せめてゴミをリスト化して人に頼む
・再発を防止する
って、この国の住人の基本だと思うんだけどなぁ〜

484非通知さん2020/09/18(金) 09:36:56.14ID:QkTC4dH00
>>481
アタリなので登録しました
昨日BMWの前通りましたけどまだ電波は出てませんね
ありがとう

485非通知さん2020/09/18(金) 09:39:09.47ID:tKVhff0O0
駐車場の一角とかビルの屋上とか借りるの年間いくらで契約してるんだろ?
都会と田舎じゃ値段違うんだろうな
その金もそうとうな負担だろうな

486非通知さん2020/09/18(金) 09:39:29.84ID:iviOAOfM0
>>484
普段はホームルーターにSIM入れてるので、目視のみです。すいません。

487非通知さん2020/09/18(金) 09:41:31.89ID:iviOAOfM0
左のは静岡IC方面、真ん中は静岡駅方面、右のはたぶん南安倍町方面を向いてると思います

488非通知さん2020/09/18(金) 11:12:20.23ID:vxzQjr+l0
>>483
アプリと端末のバグを利用者のせいにされても…

489非通知さん2020/09/18(金) 11:36:55.92ID:4xalowD00
っくしょー、静岡とか、久喜とか、在郷が羨ましいよ、
なあ、多摩都民

490非通知さん2020/09/18(金) 11:42:00.55ID:uqBiqPQA0
>488
やはりこの国の人ではないのか、
以前逆切れしてたのと同じ人?
アプリと端末のバグだったとして、それを知ったあとでどうするかって話なんだが

491非通知さん2020/09/18(金) 11:52:33.96ID:Z89XEhqw0
2024年だっけ
auローミング終わるの
この時にもたくさん離脱しそう
auと比べたらすかすかだもんな
あと4年でほぼauになるものなのか?

492非通知さん2020/09/18(金) 12:14:25.77ID:k2ErM8q80
>>483
茨城のエリア調べて報告してる自分にわざわざイチャモン付けに来たように見えるが
お生憎様、そのCellMapperのデータは俺じゃない

あんたみたいな他人の粗探しばかりして良い気になってる陰険糞野郎が居るから
CellMapperは絶対にインストールしない

493非通知さん2020/09/18(金) 12:26:08.99ID:dAqszfEG0
>482
ゴミデータって、具体的にどれ?

494非通知さん2020/09/18(金) 12:31:02.77ID:EY0DmRd50
新潟県上越市内一部電波吹き始めた。
マップ反映はまだ。

495非通知さん2020/09/18(金) 12:56:46.59ID:QkTC4dH00
>>492
そんな事言わずにみんなでゴミまき散らしましょうよ
そもそも国産アプリじゃないし
スマホが勝手にやってることだからな

楽天が開通引っ張るおかげでauが超充実してきてるぞ

496非通知さん2020/09/18(金) 13:11:36.86ID:MjWgydM+0
>>491
楽天の計画ではその頃にはスペースモバイルがって感じじゃね?

497非通知さん2020/09/18(金) 13:16:53.79ID:y0nUW2EB0
rsrp

498非通知さん2020/09/18(金) 13:18:20.25ID:y0nUW2EB0
rsrp-100db前後が50m移動して圏外なるのはピコセルかな?

499非通知さん2020/09/18(金) 13:21:49.22ID:k2ErM8q80
>>490
自分の気に食わないことがあるとすぐに特亜に絡めてくるところなんか 本当に厨房みたいだな

>>483を見てると、あんたが親・教師・あるいは職場の嫌な上司から日々同じようなことを言われ
(もしくは過去にずっと言われていて)したくもない謝罪をさせられ 心が傷ついて攻撃的になっていることがよく分かる

だが、自分のされた同じことをそのまま他人にして憂さ晴らししていても、君の精神レベルは決して向上しない

君に酷いことをしている(していた)奴らを見返してやる 唯一かつ最善の方法は
 「ああ、僕は酷いことをされて傷ついていたんだな。辛かったな」と素直に心の中で認め
 「だけど、受けている(いた)行為と、僕自身の尊厳との間には何の関係もない。
  これからは周りに感謝といたわりの心で接することのできる、優しい大人になろう」
と強く決意し行動を変えていくことだ
その決意さえあれば今すぐにでもできる。

きっと君は変われる。待ってるよ。

500非通知さん2020/09/18(金) 13:34:15.94ID:PfLgMxFs0
>>496
衛星携帯電話ねぇ、、、。
いくら低軌道衛星とはいえ、携帯電話と直接4G/5Gの電波を双方向で数百キロ飛ばすなんて、よほどの高感度アンテナと高出力の送信機が開発されないと実用レベルにならない気がする。
いまだ、実証実験レベルだし。
イーロン・マスクの衛星は、地上波専用の送受信機が前提。

501非通知さん2020/09/18(金) 13:47:15.31ID:uqBiqPQA0
>499 が >492 に向けて書いているということはよくわかった

502非通知さん2020/09/18(金) 13:51:18.59ID:KcYmy65h0
日立の沖合に基地局があるようだが

503非通知さん2020/09/18(金) 13:52:47.91ID:PfLgMxFs0
>>502
きになるきになる

504非通知さん2020/09/18(金) 13:56:00.76ID:uqBiqPQA0
>493 >483の話なら、eNBが4桁のとか、頭が16で始まるのは KDDI

505非通知さん2020/09/18(金) 14:01:28.03ID:5pxEpDlW0
>>492
>報告してる自分にわざわざイチャモン付けに来たように見える
どんだけ自意識過剰

>CellMapperは絶対にインストールしない
インストールしてないのになぜ自分にだと? 湧いてる

506非通知さん2020/09/18(金) 14:46:57.62ID:dAqszfEG0
>>503
あー、そういう明らかにバグと分かるのがあるんですか。消せる人が消せばいいだけと思うけど。

507非通知さん2020/09/18(金) 15:13:57.67ID:vxzQjr+l0
>>506
そーいうのはデータが揃ってないだけ。

そのうち陸に上がって来る。

508非通知さん2020/09/18(金) 15:34:04.70ID:7Nb7Cw5q0
チャリ位の早さならまあ1回でも十分なぐらい取れるけど
できれば上下往復ぐらいやるのが望ましいね
徒歩ならガッチガチに取れるけど真夏は厳しすぎてなあ

509非通知さん2020/09/18(金) 16:23:30.31ID:MtsxNRZq0
>>506 はアンカミスね。
× >>503
〇 >>504

スマホの小さい画面だから押し間違える。操作を間違ってるのかもしれんが。

スピードがあるとおかしくなるのは
GPSの位置計算が狂うからかな。
反応悪いときは交差点で一旦止まるくらいスピード落とす。

510非通知さん2020/09/18(金) 17:20:42.26ID:4xalowD00
せるまっぽは、こんなんで揉めるくらいだから使わない方がええよ

511非通知さん2020/09/18(金) 17:36:37.23ID:uqBiqPQA0
>510 5chやめるともっとHaapy!!

512非通知さん2020/09/18(金) 17:49:13.75ID:QkTC4dH00
>>506
バグじゃないよ
周囲の電波強度分布を計算するとそこに来るだけ
もっと動き回れ!
出来れば大きく丸く!!

513非通知さん2020/09/18(金) 18:57:06.91ID:xt0eiQFH0
こんだけデータが集まれば、(強)の所にアンテナがあるのは明確
障害物がなければ、アンテナを中心にした十文字のデータでもかなり正確

弱弱弱弱弱弱弱弱弱
弱弱弱弱中弱弱弱弱
弱弱弱中中中弱弱弱
弱弱弱中強中弱弱弱
弱弱弱中中中弱弱弱
弱弱弱弱中弱弱弱弱

それに対して直線的なこんなデータだけでは
まともな場所の特定は無理ってこと(アプリの問題ではない)

弱弱弱弱弱弱弱弱弱

514非通知さん2020/09/18(金) 19:25:41.87ID:GTwAcNHv0
今日から自宅が楽天エリア入ったーーー!花小金井

515非通知さん2020/09/18(金) 19:29:03.63ID:pGUGR4VZ0
静岡市葵区 くれたけインプレミアム静岡駅前 屋上
34°58'26.5"N 138°23'28.3"E
https://imgur.com/tXrwrpK
https://imgur.com/gqX9kyz

稼働してるかはわかりません

516非通知さん2020/09/18(金) 19:41:35.14ID:QkTC4dH00
>>515
ありがとう
セルフマップ反映完了
ここから呉服町の空白エリアを潰す気か
静岡駅ホームは十分範囲ですな
国1を見通せるので大原簿記まで届くかな
まだ未稼働です

517非通知さん2020/09/18(金) 20:02:52.84ID:xJY/wuBh0
>>516
ここにもありました
3ヶ所全部ともコン柱です
35.0356887,138.3795668
35.0226855,138.3765097
35.001198, 138.381826

518非通知さん2020/09/18(金) 21:36:20.81ID:HXticKA00
よく使うeNB番号覚えちゃったよ
セルマッパの編集の権利ってポイントいくつから?

519非通知さん2020/09/18(金) 22:40:04.82ID:fWGI1zt90
>>518
You can locate tower on web map when you have reached over 50 000 points and 50 cells (need account).

520非通知さん2020/09/18(金) 22:44:56.17ID:MtsxNRZq0
>>513
確かに下のだけでは特定は無理だけど
その場所に行けばとりあえず44011が拾えると分かっているので
エリアマップを広げる作業がはかどる。
下のエリアが東西に延びてるなら次は南北に伸ばせばいい。そうやって面が出来ていく。

電波を拾いに行ったことがない奴は
最初に電波を拾うのがどれだけ大変か分かってないから困る。

俺とか最初にエリアの全域で電波が出てない場所で探しまくったから
電波が拾えたってだけでもかなりありがたい情報だよ。

521非通知さん2020/09/18(金) 22:49:14.38ID:fWGI1zt90
>>517
ありがとう
下と福田ヶ谷登録しました
大岩はチェック済でした
全て未稼働局ですね

5225182020/09/18(金) 23:05:55.50ID:HXticKA00
>>519
ごっ!五万ですか一年ぐらい掛かりそうだわ

523非通知さん2020/09/18(金) 23:32:18.37ID:fWGI1zt90
>>522
そうでもないぞ
自分はdocomoとDUALで1週間くらいでしたわ

524非通知さん2020/09/18(金) 23:47:19.36ID:hQdFX/2v0
4月から半年経って今だエリア一市だけ
しかもそこのエリアで1割ぐらいか
舐めとんのか

525小平市の細貝さん2020/09/19(土) 06:25:00.70ID:Slv80+Nu0
小金井まだかよ

526非通知さん2020/09/19(土) 06:57:23.51ID:2fn/fgfy0
上越高田使えると良いな

527非通知さん2020/09/19(土) 08:40:03.15ID:3jWLcTSW0
>>494
上越のどの辺?

528非通知さん2020/09/19(土) 11:17:53.58ID:M+cPyzqV0
更新されとるやんけ

529非通知さん2020/09/19(土) 12:34:53.84ID:LrHBVC2E0
>>527
今は2本のみ吹いてる。
直江津は五智1本と
高田は堀の北側西城町に1本。

530非通知さん2020/09/19(土) 12:48:20.10ID:21niiFll0
>>525
23区以外は半年で数本しか基地局作ってないでw

531非通知さん2020/09/19(土) 12:48:54.82ID:xAVUBgw10
>>529
エリアマップに反映してないけど、
上越市でもBAND3吹き始めたの?
基地局画像щ(゚д゚щ)カモーン

532非通知さん2020/09/19(土) 13:05:08.37ID:xAVUBgw10
幻の三鷹市(1)はいったいなんだったんだろ

533非通知さん2020/09/19(土) 13:11:08.89ID:8bfaalOM0
セルマッパーの奈良県内のゴミ消しました
県内でログ取ってるの自分のみのようで奈良市方面は普段行く機会がないのでご協力頂けると嬉しいです

534小平市の細貝さん2020/09/19(土) 14:14:22.94ID:Slv80+Nu0
>>530
ダメよ〜、ダメダメ

535非通知さん2020/09/19(土) 16:03:58.15ID:LrHBVC2E0
上越市訂正
もう1本
上越高田IC入口近くショッピングセンター裏。
上越市内は合計3本

536非通知さん2020/09/19(土) 16:18:48.34ID:xAVUBgw10
>>535
だからー画像を

537非通知さん2020/09/19(土) 16:19:42.48ID:xAVUBgw10
>>533
ゴートゥーキャンペーンで府中から向かう

538非通知さん2020/09/19(土) 18:25:31.11ID:SdRa58+e0
band18が本当に邪魔。
楽天回線のRSRP-90dBm位でなんとか通信できてたのに、
つい最近開局したとおぼしき-80dBmのband18局のせいで
何度飛行機飛ばしてもau回線掴むようになってしまった。

539非通知さん2020/09/19(土) 18:30:37.02ID:SdRa58+e0
5Gならパートナー回線なんて掴まないだろうから、5G波が来るならルーター買って継続、来ないなら無料期間でおさらばだな…

540非通知さん2020/09/19(土) 18:30:49.70ID:xAVUBgw10
BAND18が無くなったら楽天死亡だろ

541非通知さん2020/09/19(土) 18:33:14.56ID:SdRa58+e0
自分の通信環境でB3が安定して無いならそんな回線必要ないだろ?

542非通知さん2020/09/19(土) 18:40:00.11ID:PHIEPd090
呉市で広地区の海側(広長浜町一帯)が開局しているな
広の中心部がまだなのはなぜなのかと思うが

543非通知さん2020/09/19(土) 18:40:05.02ID:xAVUBgw10
知らんがな

544非通知さん2020/09/19(土) 18:40:55.80ID:xAVUBgw10
>>541
家にずっといるニートが羨ましい

545非通知さん2020/09/19(土) 18:49:30.59ID:SdRa58+e0
家の嫁さんの事か…w
そう、家族用の回線だからな

546非通知さん2020/09/19(土) 18:55:00.56ID:GggqSpXH0
最強・最恐・最凶のニートだなw

547非通知さん2020/09/19(土) 19:10:22.29ID:AV9tEslg0
>>137
一階とか低い場所ですか
ビルとかのぼると
上下一緒になりますわ

548非通知さん2020/09/19(土) 19:21:20.24ID:xVw1yrhA0
>538
だけど、今の所B18を掴まないと地方では大変な事になるから、当分はB18が切られる事は無いよ。
楽としては早く切りたいのだろうけど、設備的にどう考えても無理だし。

549非通知さん2020/09/19(土) 19:23:31.56ID:xAVUBgw10
地方どころか大都会東京が終わる

550非通知さん2020/09/19(土) 19:47:56.80ID:xVw1yrhA0
>>549
東京の地下街、楽電波掴みます?

551非通知さん2020/09/19(土) 20:03:13.68ID:0+SfPh5t0
浜松市中区の曳馬協働センター内にて発見
楽天回線端末を持ってなかったんで電波の確認はしてない
電線しか接続されてないみたいだから、まだ電波は出てないと思います
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚

552非通知さん2020/09/19(土) 20:06:03.60ID:rgGfdIzi0
>>551
楽天ユーザーじゃないのに探してるんか?
変態だな

553非通知さん2020/09/19(土) 20:39:24.34ID:xAVUBgw10
>>550
18は掴むよ

554非通知さん2020/09/19(土) 20:45:20.28ID:xAVUBgw10
KDDIと楽天は運命共同体だろ
楽天ポシャれば、会社買えるくらいに思ってそう

555非通知さん2020/09/19(土) 20:51:11.57ID:I3bbOXCh0
>>554
楽天買っても重複する無駄な資産でしかないだろ。アンテナに税金かかるならない方がいいでしょ。

556非通知さん2020/09/19(土) 20:55:01.55ID:xAVUBgw10
KDDIは証券会社とか持ってるの?、

557非通知さん2020/09/19(土) 20:55:12.63ID:xAVUBgw10
銀行とか

558非通知さん2020/09/19(土) 21:18:51.47ID:0+SfPh5t0
>>552
楽天は契約したけど、静岡県内ではどうせ1年以内に楽天エリアはほとんど増えないと見込んで、au月5GB無料回線として親に渡してある
自分用はSB回線のプリペイドSIMです

559非通知さん2020/09/19(土) 21:20:41.17ID:xAVUBgw10
でも静岡県て急速に増えて来てるやん
多摩地区よりも未来は明るげ

560非通知さん2020/09/19(土) 21:24:11.58ID:tBgECL0Z0
証券や銀行持ってるかなんて関係ないけど
auカブコム証券&auじぶん銀行

561非通知さん2020/09/19(土) 21:27:38.11ID:n/tVOkgq0
>>542
何で長浜が不思議

562非通知さん2020/09/19(土) 21:44:13.56ID:AUPmJBbo0
府中市は本当に大都会なのですか?

563非通知さん2020/09/19(土) 21:50:44.07ID:yLXONhF10
>>535
アートホテルで快適に使えるわ
先月泊まった時は楽天回線掴めなかったわ

564非通知さん2020/09/19(土) 21:53:07.41ID:0+SfPh5t0
>>559
静岡県内も予想外にアンテナ増えてますね
これは素直に良くやった!と称賛できます
楽天MNOのエリアになったら、今度はエリア内で圏内・圏外問題が待ってますがw

565非通知さん2020/09/19(土) 21:53:28.73ID:iQCQTEmH0
>>551
静岡セルフマップ反映しました
ありがとう
曳馬体育館と駐車場の間ですな

566非通知さん2020/09/19(土) 22:01:56.08ID:gDzFQ8wS0
グンマーはやっぱり駄目だな
きっと永久にパートナー回線だ

567非通知さん2020/09/19(土) 22:12:09.03ID:ryD5I5tr0
>>149
今日吹いてるの確認したよ

568非通知さん2020/09/19(土) 22:13:27.17ID:rgGfdIzi0
>>566
2024年で終わりなのに
なわけないじゃん

569非通知さん2020/09/19(土) 22:32:01.96ID:0+SfPh5t0
>>565
反映いただき光栄です
出かける際にキョロキョロしながら楽天アンテナを探してますが、簡単には見付かりませんね
また見付けたら報告します!

570非通知さん2020/09/19(土) 22:36:54.53ID:1xF1e/7K0
大阪大学かすりもしない

571非通知さん2020/09/19(土) 23:23:35.03ID:iH9cnG+60
>>562
大都会の中の田舎エリア

572非通知さん2020/09/19(土) 23:30:53.98ID:LrHBVC2E0
>>563
cell mapper一応立ち上げておいたので
大体の稼動済み基地局がわかるかなと思います。
アートホテルなら基地局から直線距離でまぁまぁな距離かなと。

573非通知さん2020/09/19(土) 23:57:19.33ID:MfRJG/WG0
eNB IDってBBUごとに付与されるのかな?楽天モバイルはBBUを仮想化してる都合で複数の基地局に同じeNB IDが付与されてると推測

574非通知さん2020/09/20(日) 00:25:58.65ID:g+sCrly00
>>547
個人住宅の2Fです。低いですね

575非通知さん2020/09/20(日) 00:31:11.05ID:qzoKOlG20
>>566
栃木と茨城にエリアがあるのに群馬は全く無いのが不思議
となりの長野は長野市内に濃ピンクあるけど多分吹いてない

576非通知さん2020/09/20(日) 00:36:47.54ID:Z5zZu0mi0
>>575
群馬の土人はすぐ銃をぶっ放すから交渉とかできないんでしょ。

577非通知さん2020/09/20(日) 01:46:38.80ID:tW3jabXc0
基地局自体はあるんだけどまだ吹いてないな

ワイが確認したやつ
伊勢崎2
高崎2
藤岡1

ちゃんと探せばもっとあると思うで。
開始されなかったらドコモのギガに乗り換えるからどーでもええわ

578非通知さん2020/09/20(日) 02:08:54.19ID:dfdoY4kN0
阪神間は阪急沿線辺りから充実させてくのかと思ってたけど
宝塚方面を埋めてそこから南下させてくのか
年内には西宮尼崎も阪急&JR沿線辺りは埋まりそうかな

579非通知さん2020/09/20(日) 06:27:56.04ID:FclHwswi0
>576
ワロタ
日本じゃないみたいw

580非通知さん2020/09/20(日) 06:29:46.76ID:s1G6JfK+0
群馬は土合駅からスタートだろう

581非通知さん2020/09/20(日) 06:31:44.48ID:YxACqLPl0
>>577
ま?
東横インの近くに住んでんだけど電波届くかな?

582非通知さん2020/09/20(日) 06:44:00.32ID:utjQ0e0/0
>530
×半年
○2年弱

583非通知さん2020/09/20(日) 07:08:52.43ID:s1G6JfK+0
23区の次に普通なら調布市だろうけど、
調布市がぽっかりと空いて、
白糸台、西原町、それから是政、中河原と続くのは、
明らかに土地代が安い、賃貸相場の低い所だから
基地局の賃料交渉で難航してるんだろうな

584非通知さん2020/09/20(日) 07:51:56.66ID:VjdHqt3h0
>>583
府中市より稼働基地局数多いから…(ピコセルだけど

585非通知さん2020/09/20(日) 07:57:13.46ID:s1G6JfK+0
で?

586非通知さん2020/09/20(日) 07:58:53.78ID:s1G6JfK+0
調布市で安いのは
柴崎、国領辺りか
あの辺りから立ち始めるはず

587非通知さん2020/09/20(日) 08:12:29.85ID:wkduYLXd0
単純に人が少ない所から埋めていってるんじゃ?
白糸台なんて畑あるし…

588非通知さん2020/09/20(日) 08:14:20.84ID:s1G6JfK+0
やはり

>>419

が理由かな?

589非通知さん2020/09/20(日) 08:44:55.74ID:rLgey5+L0
尼崎市戸ノ内町と豊中市庄本町を頼む

590非通知さん2020/09/20(日) 09:01:14.75ID:hx8PaS560
楽天エリアになってDL30Mbps出ててよかったと思ったら1か月後
アンテナ工事で攫むアンテナ増えて8mbpsぐらいになった
アンテナ増えて遅くなるなんてことあるの?
すごく残念な気分になった。

591非通知さん2020/09/20(日) 09:07:42.02ID:uhRvBRSe0
キミら家で何M出るとか書いてるけど窓際のベストポジション探して書いてるんかい?

592非通知さん2020/09/20(日) 09:14:07.87ID:/PMfducP0
-110DBm付近で2F東窓で6~16M出るけどよく途切れる
もう少し改善する方法探してる

593非通知さん2020/09/20(日) 09:39:09.57ID:yLFYPD/K0
-109dBmで6-12M/2-3Mで運用中
アンテナ2種を頼んだから試してみる

594非通知さん2020/09/20(日) 09:46:40.23ID:zRT0vowm0
>>590
増えると干渉する確率も増える。走行試験して最適化が必須。
あと使う人も増えたのかもね。

595非通知さん2020/09/20(日) 11:01:16.82ID:XNItGWDG0
場所探すよりもバンド3掴みいい端末に変える方が近道

596非通知さん2020/09/20(日) 11:07:14.16ID:mv/UJSJ10
おお、グンマーでもアンテナ探してる人居たんだな
開局ゼロだから絶望してたとこ

597非通知さん2020/09/20(日) 11:10:46.95ID:s1G6JfK+0
ここ?

【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚

598非通知さん2020/09/20(日) 11:39:41.07ID:fWEiaXjE0
埼玉県の安行で発見
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚

599非通知さん2020/09/20(日) 11:43:24.81ID:uhRvBRSe0
民家の屋根?
楽天社員の家なのか?

600非通知さん2020/09/20(日) 11:47:43.82ID:fWEiaXjE0
安行、起伏激しいのよ。
台地ってか山と言うか貝塚とかある。
下側から撮った写真
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚

601非通知さん2020/09/20(日) 11:49:28.72ID:YEGwe85S0
安行も土地安いもんな
埼玉県の中のグンマーのイメージ

602非通知さん2020/09/20(日) 12:00:42.93ID:ct27NCRu0
や、安行?

603非通知さん2020/09/20(日) 12:12:24.67ID:g+sCrly00
>>598
民家の向こう側にあるんですよね?

604非通知さん2020/09/20(日) 12:15:20.72ID:oJjS+HW10
鉄塔に付いてるのか民家の屋根なのかと不思議に思ってたら
良くあるコン柱でわろた

605非通知さん2020/09/20(日) 12:17:59.70ID:s1G6JfK+0
>>602
あんこー

606非通知さん2020/09/20(日) 12:20:29.87ID:NLRqWH0Q0
>>602
あんぎょー

607非通知さん2020/09/20(日) 12:21:13.66ID:s1G6JfK+0
もっとひねってからにしろや

608非通知さん2020/09/20(日) 13:21:42.61ID:hsp+piar0
プラチナバンドがないから
いくらアンテナが設置されても建物内で繋がりにくい
サブ6の割り当てはあるけどband3よりもさらに電波条件悪い
楽天はいったいどうやってキャリア3社並の通信品質に近づけていくんだろう

609非通知さん2020/09/20(日) 13:44:11.61ID:30AFjssK0
>>595
バリバリの楽天エリアなら何でも良いんだろうけどband3のみ掴む端末って意外と持ってなかったり
劇的に変わるものなら考えるけど今は中華タブレットでしのいでる

610非通知さん2020/09/20(日) 14:06:24.64ID:O+RVdkrg0
なんで楽天ってこんなにエリア展開遅いの?
イーモバやUQの初期と比べても段違いに遅い

611非通知さん2020/09/20(日) 14:15:44.46ID:zRT0vowm0
遅いわけではない。東京のみに初期リソースを注ぎ込んだ。
東京で儲ければまあやっていけるからね。
地方なんてどうでいいよまじで。免許上やらざるを得ないけど本音はどこもやりたくない。地方は赤字。

612非通知さん2020/09/20(日) 14:24:01.56ID:idGh7LRf0
すでに>404に答えが書いてある

613非通知さん2020/09/20(日) 14:24:17.83ID:dmtgvpvN0
上越市西城町にて発見
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚

【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚

614非通知さん2020/09/20(日) 14:35:42.85ID:s1G6JfK+0
>>613
東北電力きたー

615非通知さん2020/09/20(日) 14:42:08.74ID:hsp+piar0
楽天が他のbandの使用許可をもらったとして
今設置済みのアンテナで複数のBANDに対応出来る?

616非通知さん2020/09/20(日) 14:58:58.53ID:ELNg2V5C0
大阪北摂はいつになったら拡大するんや

617非通知さん2020/09/20(日) 15:04:40.41ID:AfmfVV/L0
仮に楽天がプラチナの権利与えられたとしたら今のかまぼこアンテナそのままじゃ使えないん?
例えばソフトウェアのアップグレードだけとか

618非通知さん2020/09/20(日) 15:04:48.29ID:zRT0vowm0
>>615
出来ないよ。物理的に長さが違う。できたとしても技適取り直さないといけない。

619非通知さん2020/09/20(日) 15:07:06.98ID:AfmfVV/L0
すぐ上で質問してたw
失礼しました

620非通知さん2020/09/20(日) 15:09:04.68ID:zRT0vowm0
>>617
プラチナバンドとかはアンテナ長い。周波数高くなると短くなる。電波の法則。
その昔携帯電話のアンテナ引き出すタイプはドコモとかは長くてツーカーとかは短い。ピッチはもっと短い。使ってる周波数によって最適な長さが違う。それと比率は同じ。

621非通知さん2020/09/20(日) 15:12:12.32ID:uhRvBRSe0
そうなんか?
車のラジオはAMもFMもいっぱい伸ばしたほうが受信いいけどな

622非通知さん2020/09/20(日) 15:14:20.80ID:zRT0vowm0
仮にプラチナバンドもらえたとしてもあの柱では強度も長さも足りないから置局契約は置いといて強度検討、支持柱もやり直しで大変だろう。まあまだ貰えるか、わからんもんに今から投資するわけもないけど。

623非通知さん2020/09/20(日) 15:49:01.80ID:Os8ZKT800
>>611
ムカー
パートナー回線使いまくったるー

624非通知さん2020/09/20(日) 16:20:25.23ID:rO5cfqht0
パートナーエリアだけど、下り104.7Mbps 上り25.8Mbpsのスピード、
普通なのだろうか、早いのだろうか、因みにyue tube再生は普通にできています。

625非通知さん2020/09/20(日) 16:22:03.84ID:rO5cfqht0
追記:5Gは殆ど使っていません、今月もまだ4.2G残っています。

626非通知さん2020/09/20(日) 16:27:44.32ID:dmtgvpvN0
上越市2箇所目発見
上越高田IC付近商業施設真裏
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚

【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚

627非通知さん2020/09/20(日) 16:55:43.13ID:j4w3Wm810
>>620
茸の最近の5波対応アンテナはかなり長さ短いけどあれはイレギュラーなん?

628非通知さん2020/09/20(日) 16:57:47.53ID:zRT0vowm0
>>627
5Gはほとんど高周波数帯だから短くなるよ。イレギュラーではないっていうか理にかなってる。

629非通知さん2020/09/20(日) 16:59:43.15ID:j4w3Wm810
>>628
5Gじゃなくて4Gの5周波数対応アンテナとかの話。
1本のアンテナでBand1,3,19,21,28全部出せるやつよ。

630非通知さん2020/09/20(日) 17:00:37.54ID:zRT0vowm0
>>627
5波か。間違えた。どんな周波数に対応してるのかな。
色々詰め込んでるからなにかを犠牲にしてるんだろうね。都心ならあんまり飛ばす必要ないからプラチナ帯は優先低くしてるのかも。

631非通知さん2020/09/20(日) 17:05:23.24ID:Z5zZu0mi0
>>629
確かアンテナは長くてもいいんだよ。ただ、アンテナ長さより短い波長全部拾っちゃうからノイズが多い。
ノイズさえ除去出来ればいい。

FMラジオ用のループアンテナってすげー音がクリアなんだけど
波長に合わせたサイズにつくるからそれより長い波長を拾わないからなんだ。って。

そのサイズが直径1メートルくらいあるから、ラジオの場合はアンテナは長く伸ばしたほうが音がいいだろうね。

632非通知さん2020/09/20(日) 17:07:10.80ID:YxACqLPl0
時々詳しい人いるな本業はインフラ屋さんかな

633非通知さん2020/09/20(日) 17:13:24.86ID:zRT0vowm0
プラチナが必ずしもいいってわけではないよ。
アンテナがデカくなるから重い、結果付けられる建物が減ってしまう。
よく飛ぶってことは干渉も起こりやすくなるのでしっかりと最適化しないといけない。
まあ地方だったらよく飛ぶからカバー範囲広がって有利。
楽天は鉄塔はまだ手をつけてないみたいだけどどうするのか。まじで衛星が使い物になるのかな。

634非通知さん2020/09/20(日) 17:20:32.02ID:s1G6JfK+0
>>626
イオンとかその辺に付けるのは良いね
住人いないけど、土日に田舎者の集結する重要拠点

635非通知さん2020/09/20(日) 17:22:11.29ID:zRT0vowm0
>>623
それがいいかもね。あんまり使ってるとcasa使ってくれって言ってくるかもw
地方が赤字なのは仕方ないよ。
加入者が都心と段違いだから。利益考えたらやりたくない。だから国が免許与える条件で縛りをつけてる。

636非通知さん2020/09/20(日) 17:22:13.55ID:01zFR/gJ0
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚

これは楽天ですか?

637非通知さん2020/09/20(日) 17:23:59.94ID:s1G6JfK+0
>>636
中河原?
それは確か、違ったと思う

638非通知さん2020/09/20(日) 17:24:39.21ID:zRT0vowm0
>>626
最近触れらる部分の付帯装置に申し訳ない程度の防護してるね。やばいと認識しだしたか。剥き出しだったもんな。

639非通知さん2020/09/20(日) 17:30:43.67ID:s1G6JfK+0
>>636

楽天はこんな感じ
背中に背負って無いのは、右側から細い線が2本伸びてる。そして背中に青黄シールがある

細い線が4本伸びてる奴や
太い線が左右から1本づつ伸びてるのは楽天では無い

その画像は4本に見える

【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚

640非通知さん2020/09/20(日) 17:35:45.32ID:xCpvpwot0
>>636
ハズレです

641非通知さん2020/09/20(日) 17:39:01.72ID:s1G6JfK+0
>>636
楽天の偽物アンテナがこれ
左右から1本づつ太いのが出てるか
細いのがたくさん出ている

【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚

642非通知さん2020/09/20(日) 17:54:01.13ID:5yYBbfT20
中河原です。偽物なのですね、ありがとうございます。

643非通知さん2020/09/20(日) 18:00:23.51ID:s1G6JfK+0
>>642
おー、俺の記憶力もたいしたもんだw

644非通知さん2020/09/20(日) 18:11:29.39ID:oIl8W9Ys0
偽物ってなんだよ?
楽天じゃなければ3キャリアなのか?

645非通知さん2020/09/20(日) 18:15:45.91ID:xCpvpwot0
静岡市葵区川合で楽天稼働局を確認
静岡セルフマップ記載と共にcellmapperを固定させました。
妙に1セルだけ広いですが、そのセルは5M幅なので他の局が稼働すれば調整入るかも

646非通知さん2020/09/20(日) 18:18:34.04ID:s1G6JfK+0
>>644
ヒント、楽天が主体のスレ、ここ

647非通知さん2020/09/20(日) 18:26:04.95ID:Dzgm6IaQ0
>>538
茸スマホを使えば解決

648非通知さん2020/09/20(日) 18:33:18.77ID:yLFYPD/K0
気になるアンテナがあったらストリートビューで確認してる
ストリートビューの最終更新が1年前位だから、ストリートビューになければ最近建てられたもの

649非通知さん2020/09/20(日) 18:49:18.14ID:NExxfGuF0
>>636
左が旧芋のアンテナ
右がAXGPのアンテナ

650非通知さん2020/09/20(日) 18:49:25.71ID:bX7iQBbZ0
西武池袋線乗ったら保谷からバチッとパートナーエリアになったな。
入間市駅の入感の悪さは気になる

651非通知さん2020/09/20(日) 18:53:13.47ID:bX7iQBbZ0
>>615
セクターアンテナの設計がどうなってるか知らないが
流石に3桁周波数に対応してる感じは無い

652非通知さん2020/09/20(日) 19:08:43.49ID:f01GSQls0
西神戸を大事にせえへんから、ビッセルは地元からいまいち信任を得られんねんぞ、みきたに

653非通知さん2020/09/20(日) 19:39:15.94ID:ct27NCRu0
>621
AMラジオならアンテナを200〜500m伸ばすと良いですよ

654非通知さん2020/09/20(日) 20:03:27.82ID:W9Rpi48O0
【茨城北部(日立・高萩・北茨城)エリア報告】
9/16に新しくエリアになった3箇所含め、日立市の5ヶ所をdocomoSIMロック解除スマホ(SO-03J)+楽天SIMで国道6号を走行しながら計測

・もっとも北側の川尻海岸周辺エリアの電波は確認できなかった。速度が早く、通り過ぎてしまったためと思われる。
・南側の4ヶ所はいずれも楽天エリアであることを確認。
 楽天のエリアマップでは鮎川・油縄子(ゆなご)を抜けると常陸多賀の駅前通りまで空白(楽天エリア外)があることになっているが
 国道6号を走っているとスムーズにband3同士で切り替わり、アンテナピクトも圏外にはならなかった。

・反面、1番南のエリアは少し狭いように感じた。
 公式エリアマップでは大みか神社付近まで色が塗ってあるが、約100m手前、夢大陸(リサイクルショップ)付近でアンテナピクトは0本になった。

【まとめ】
国道6号 日立市内 滑川町〜森山町まで約12km電波が途切れなかった。
(※ただし、band18が掴めるスマホでは途中でより電波の強いパートナー(au)回線に切り替わってしまうと思われる。)
5つの小エリアで日立市の人口密集地域の5割前後はカバーしており、地方都市としてはいち早く「楽天band3がそこそこ使える街」になった模様
もちろん周辺市町村や山間部等ではまだまだであり、band18は必要

655非通知さん2020/09/20(日) 20:16:39.06ID:s1G6JfK+0
>>636
撮る角度が違うけど同じアンテナかな

【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚

656非通知さん2020/09/20(日) 20:18:37.96ID:s1G6JfK+0
多摩地区の基地局は、サントリー前の基地局に
電源が入る頃にスタートする気がする
まだまだ先だな

657非通知さん2020/09/20(日) 21:20:52.45ID:BrIHYH7P0
これはgooglのストリートビューには写ってないので最近のものなのは確か。
日立市市役所の西200m程にあるローソンの敷地内。


【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚

658非通知さん2020/09/20(日) 22:07:51.18ID:F+oqg0sj0
沼津市内は2箇所
一つは沼津港セブンイレブン近くの駐車場(静岡セルフマップ掲載済)
もう一つは聖隷沼津病院の屋上

659非通知さん2020/09/20(日) 22:23:32.95ID:W9Rpi48O0
>>657
cellmapperで eNB ID 262157と書いてある地点にほぼビンゴだね
日立駅〜平和通り方面に広がる小エリアの西側・北側を担当しているのか

残りは国道6号沿い・国道245号入口交差点周辺と、市民会館通り・若葉町近辺に1つずつあると
このエリアのバランスが取れそうだ

660非通知さん2020/09/20(日) 22:29:55.79ID:cgF0/28u0
>>658
聖隷沼津病院の電波が出てるのならあの公式エリアマップの範囲もうなずけるな
機会を見て近辺廻ってみるわ

661非通知さん2020/09/20(日) 23:14:14.25ID:F+oqg0sj0
今のところ他は出てなさそうですよ
未開局のところは他にも見かけるんですけどね

662非通知さん2020/09/20(日) 23:20:56.82ID:F+oqg0sj0
個人的にまとめようかな

663非通知さん2020/09/20(日) 23:22:40.12ID:IdJTWDP10
>662
下痢には正露丸

664非通知さん2020/09/20(日) 23:28:02.32ID:6iI9XAI60
>>657
正解
田舎だからデカいアンテナだな

665非通知さん2020/09/20(日) 23:33:47.58ID:pxz9tloR0
桶川2ヶ所確認。
倉田の旧セブンイレブン近くと、坂田のスギ薬局のところ。電波は吹いてません。

666非通知さん2020/09/20(日) 23:34:38.01ID:6NBdE+Ms0
>>653
連休だし車のアンテナ500mに改造するか

667非通知さん2020/09/20(日) 23:58:35.28ID:d+zlpe3E0
>>626
上越市内は稼動未稼働合わせて9ヶ所確認済みです。
直江津郵便局内はひどいですけど…w

668非通知さん2020/09/21(月) 00:00:26.32ID:H27clquM0
自社回線マップの検証第2弾!楽天回線は掴めるか【西東京編】
ダウンロード&関連動画>>


669非通知さん2020/09/21(月) 00:09:01.16ID:6GBzqaPU0
テザリング先の端末で楽天サーバー使って速度測定しても通信量に反映されないか試してみたけど、されないね

昨日オートクリッカーで60ギガくらいスピテスしても通信量増えてなかった

670非通知さん2020/09/21(月) 00:17:33.82ID:7TcQyBLS0
基地局探しでテレビのフラットアンテナが目に入るたびにドキッとする

671非通知さん2020/09/21(月) 00:31:25.27ID:92sPsg5o0
>>670
オマオレ

672非通知さん2020/09/21(月) 00:37:12.73ID:omBUWuHW0
>>668
このスレで話題になってる通り
現在、府中市内の3基地局は全て停波中だよ
9月下旬までメンテナンス中になってるし

673非通知さん2020/09/21(月) 00:48:17.56ID:H27clquM0
>>672
チクショー!これじゃ徒労だ!

674非通知さん2020/09/21(月) 01:12:57.84ID:Zb9vdqAr0
連休前は4日連続圏内でこれはずっとも確定か?と思いきや
連休入ってあう圏内で萎える・・・

ボーダー住まいは楽ぢゃない

675非通知さん2020/09/21(月) 04:18:10.70ID:XwvZGH6W0
>>176
どこの学校?

愛知県一宮市
総務省にも楽天モバイルの地図にも基地局(3)、濃いピンクエリア…

高い建物がほとんどなく、コンクリート柱か相乗りと思われるがエリアがあからさまに広すぎて胡散臭い。
実際にパートナーエリアのみ。

676非通知さん2020/09/21(月) 04:25:41.98ID:YdgOJYNb0
>>675
海が近くで田んぼと平屋ばっかりだから割と正確だと思うよ

677非通知さん2020/09/21(月) 04:28:25.03ID:npiHrvhQ0
>>676
一宮市で海が近いってどういう感覚だよ(笑

678非通知さん2020/09/21(月) 04:37:27.72ID:XwvZGH6W0
>>676
さすがに海はない

何も遮るもの無いのに濃いピンクエリアでもauだ

>>677
dayona
一宮市(5)になってた
https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=C&DFCD=0001503255&DD=2&styleNumber=00

フェムトセルってwだれかCASAでもつけたんかな?
https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=C&DFCD=0001526058&DD=2&styleNumber=00

679非通知さん2020/09/21(月) 04:56:01.19ID:FZQuFbbn0
>>675
千秋南小学校

680非通知さん2020/09/21(月) 05:04:54.96ID:YdgOJYNb0
>>677
一宮市の手前ってほぼゼロメートル地帯でしょ。標高4メートルだって。

ただ、5メートル程度の障害物で完全に途切れるから

681非通知さん2020/09/21(月) 06:41:03.92ID:ZpWDgWj70
>>678
多分CASAだろうね

682非通知さん2020/09/21(月) 09:32:20.71ID:CDPTIDoM0
>>678
フェムトセルはエリア地図には出てこないけどね。



【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚

683非通知さん2020/09/21(月) 09:50:14.24ID:DM8qPrjF0
>>658
精霊沼津病院屋上セルフマップ掲載しました
ストリートビューで見ると他社アンテナ既設してますな

684非通知さん2020/09/21(月) 09:53:38.52ID:fjM8es070
>>683
セルフマップリアタイで見てましたw
eNBIDは376845ですよろ

685非通知さん2020/09/21(月) 10:15:26.22ID:DM8qPrjF0
>>684
はい、反映しました。
cellmapperにはまだID出てきませんね
ID末尾5,6と沼津で7が富士ですね

686非通知さん2020/09/21(月) 10:17:09.56ID:omBUWuHW0
もしかして、府中市の基地局アンテナは
第一世代から第二世代に変更するのかな?
消費電力の問題で

687非通知さん2020/09/21(月) 10:18:08.11ID:omBUWuHW0
電力メーターを測るといちいち妨害書き込みが出てたもんなw

688非通知さん2020/09/21(月) 10:58:42.47ID:liwMIb0C0
楽天エリアになってDL30Mbps出ててよかったと思ったら1か月後
アンテナ工事で攫むアンテナ増えて8mbpsぐらいになったと書き込みしたものですが
掴むアンテナが部屋の逆方向になってそのアンテナに向かって位置を調整したら
不安定ながらも30mbps前後出るようになりました。
今まで安定して使えてたのが不安定になったので微妙ですが
これだけ速度が出てたらまあいいかと思っています。

689非通知さん2020/09/21(月) 11:00:22.10ID:ZMrWnxLr0
素人が消費電力除くとかきめえな

690非通知さん2020/09/21(月) 11:00:45.44ID:QcVAGYNH0
尼崎市戸ノ内町の豊中市庄本町を頼む!

691非通知さん2020/09/21(月) 11:08:20.27ID:omBUWuHW0
>>689
ほら来た寝屋川か?
死ね

692非通知さん2020/09/21(月) 11:18:38.54ID:2OFs9e+D0
確かに寝屋川性格悪い

693非通知さん2020/09/21(月) 11:25:07.19ID:mSQLa+aO0
>>689
そのキモい事をやるスレなんだから不満なら来るなよ
そもそも基地局がどうたら普通は気にせんだろw

694非通知さん2020/09/21(月) 12:10:44.47ID:xx5ipgve0
愛知県春日井市、全然楽天入らずパーソナルエリア
庄内川越えて名古屋市に入ると楽天に切り替わる

695非通知さん2020/09/21(月) 12:21:32.88ID:+KZlxyd90
開通したで
さいたま市自宅45mbps
ところで楽天エリアかどうかの確認ってMyRakutenアプリでグリーン色になってるのが今の回線?

696非通知さん2020/09/21(月) 12:22:57.88ID:+KZlxyd90
パートナーエリアになるとMyRakutenアプリでパートナーエリアがグリーンになるのかな?

697非通知さん2020/09/21(月) 12:49:37.12ID:omBUWuHW0

698非通知さん2020/09/21(月) 13:02:06.48ID:7TcQyBLS0
>>682
分かっていたけど公式の回答はありがたい
GJ

699非通知さん2020/09/21(月) 13:33:22.80ID:+KZlxyd90
>>697
ありがとう 〇の上に書いてあるのが今の回線なんだね

700非通知さん2020/09/21(月) 13:52:11.06ID:MAJeV4eT0
700

701非通知さん2020/09/21(月) 16:24:59.46ID:QVNRDQgD0
一宮駅付近をはよ楽天エリア化してくれ

702非通知さん2020/09/21(月) 16:28:07.87ID:KBi+sv3T0
偽装楽天エリアになるなら、パートナーのままのほうがいい。
ちゃんと電波飛ばしてからエリア扱いにしなさいよ

703非通知さん2020/09/21(月) 17:58:34.13ID:46wUrxhd0
>>694
朝宮地区が開局した模様。
柏原からカーマの辺りがぎりぎり圏内?

704非通知さん2020/09/21(月) 18:09:29.52ID:JSi9W3g60
>>679
神山小か末広小、中部中あたりにアンテナおっ立ててほしい

705非通知さん2020/09/21(月) 19:39:55.44ID:Y1BWjNY70
久喜市菖蒲の川越栗橋線沿いにある彩め庵にアンテナあります

706非通知さん (スププ Sd33-i7zu [49.98.54.205 [上級国民]])2020/09/21(月) 21:56:19.48d
>>704
わいは末広⇒中部⇒滝⇒筑波やで

707非通知さん2020/09/21(月) 22:12:26.64ID:5PkuL3gn0
モラージュ菖蒲の近くにもありますね。

708非通知さん2020/09/21(月) 22:43:49.21ID:5rSsi0ha0
岐阜〜各務原には昆虫そこそこ発見できたけど美濃加茂〜可児は全然ないな

709非通知さん2020/09/21(月) 22:49:17.18ID:hnCXO2ko0
>>702
偽装楽天エリアでb18電波もビミョーな場所だとどちらも圏外になりやすい気がする
ローミング許可エリアのはずの職場周辺が正にそう

710非通知さん2020/09/21(月) 23:16:43.29ID:ZMrWnxLr0
浜北インター近くに楽天基地局あったけど未稼働なのか

711非通知さん2020/09/22(火) 01:44:22.27ID:j9L+j2sd0
多摩って4月から武蔵野1に町田4と小平4しか増えてないのかw
開拓する気すらなしって感じだな

712非通知さん2020/09/22(火) 05:43:07.33ID:coTAjl9G0
>2020年6月末現在で5739局が開設済みであり電波も発射済みという。
>また「すでに建設が完了している基地局が1万局以上あるが、
>NTT回線との接続を待っている基地局が非常に多い」(三木谷氏)

1万局以上がマジなら、うちの地域にもあるはずなんだけど、
路上から見えないところに設置してるのかな?
全然、見当たらないわ。

713非通知さん2020/09/22(火) 05:44:29.23ID:0mEIDnRd0
>>712
地下に設置しだんだろ

714非通知さん2020/09/22(火) 05:54:10.70ID:fWvuLOmg0
>712
なんで1万局以上あったらおまんのところになきゃならんのよ?
そんな田舎にあるわけないだろw

715非通知さん2020/09/22(火) 07:11:21.11ID:mnxg0XaX0
NTT接続まちパートナーエリアは色分けせーと思う

716非通知さん2020/09/22(火) 07:20:50.90ID:o8lnhCJk0
それは良い案

717非通知さん2020/09/22(火) 08:04:31.09ID:c9rT+rAp0
他社のように3ヶ月ごとのエリア拡大予定マップを用意すべき

718非通知さん2020/09/22(火) 08:07:58.05ID:o8lnhCJk0
あえて
NTT光回線工事待ちエリア
と書いて紫色表示が良いね

工事は楽天の都合では行われないんだろうから
9月末予定と書いても、NTTがやってくれなきゃ
嘘予定じゃんと叩かれるし

719非通知さん2020/09/22(火) 08:09:26.55ID:o8lnhCJk0
NTTの株価が面白いように落ちる
楽天の基地局工事の進捗具合を見てりゃ
コロナを理由に無駄に休んでるのが分かるから

720非通知さん2020/09/22(火) 08:18:46.57ID:yrEmQP/Y0
>>719
現場やるのはどうせ下請だろうから早く指示すればいいのに
と素人の自分は思います。

721非通知さん2020/09/22(火) 08:23:48.57ID:o8lnhCJk0
NTTにとっちゃ、楽天の工事を早くやってもメリットが無いんじゃね?
KDDIは生かさず殺さず程度で良いとして

722非通知さん2020/09/22(火) 08:25:20.39ID:EvnUdKPa0
三鷹なんて、電源入ったまま半年放置だもんな

723非通知さん2020/09/22(火) 08:42:07.97ID:bZxOs2h00
都内の楽天は4Gより世田谷の5G局設置に必死。
世田谷区の瀬田、上野毛、等々力、中町あたりに来るとよくわかるよ。

724非通知さん2020/09/22(火) 09:07:18.21ID:L+fl+PZx0
23区内の4G地上局はほぼ終わったっていう認識なんだろ
5Gは楽天本社周辺限定で始めるのかな?

725非通知さん2020/09/22(火) 10:30:41.74ID:xqeZWpoH0
>608
別にプラチナバンドなんてなくても、30万もやればどこよりも繋がるようになるよ

726非通知さん2020/09/22(火) 10:58:33.41ID:g9emdH9V0
セルマッパーでまたエリア広げて来たけど
エリアがかぶってて全然エリアが広がらない基地局がある。
なんとかこの辺にあるんだろうなと推測できる程度には拾えた。
家の中なら電波の入りがよくなるんだろうけど
路上では電波が拾えないから見た目そこの電波が来てないように見える。
サブとしてはつかんでるんだろうけど。
せるまっぱがサブで拾ってる電波をエリアとして追加する仕様ならいいんだけど。

パラボラ使ってどっちかの電波だけを拾うようにしたら隠れた電波も拾えるかもしれんが
電波強度が強くなるからせるまっぱを騙すことになる。
単純にアルミの板に貼り付けるだけで遮断できるんだろうか。

727非通知さん2020/09/22(火) 10:59:52.99ID:xqeZWpoH0
>719
なんでいつもバカみたいな妄想書いてんの

728非通知さん2020/09/22(火) 11:01:14.20ID:g9emdH9V0
> アルミホイルの電波遮断能力ってスゴいな〜! - ケータイ
> Watchk-tai.watch.impress.co.jp ? 最新技術/その他 ? その他
> Jul 27, 2016 - ナニカで読んだか見たかしたんですが、アルミホイルでスマートフォンなどの端末を包むと、
> 圏外にできるという話。試してみたら、あらホント、アッサリとスマートフォンが電波圏外となり、通話できなくなりました。

アルミホイルでいいのか。

729非通知さん2020/09/22(火) 11:09:33.93ID:lcjjqCDM0
このスレによくお世話になってるもんだけど、出かけるときは必ず楽天以外で契約してる回線あったほうがいいよ

近場だからと楽天しか持っていかなかったときに子供が溝に落ちて流されてレスキュー呼ぶことになって、繋がり悪くて時間取っちゃった

幸い軽症だったけど、世の中何があるかわかんないから信頼できる回線はいつも持っていてくれ

730非通知さん2020/09/22(火) 11:21:43.26ID:g9emdH9V0
>>727
基地局30万の方が馬鹿な妄想だろ。

NTT株は3月18日以来の下げ値じゃん。
当時はパニック売りがあったかもしれんが、今は下がる理由がないだろ。
総理辞職が影響か?
2002〜2015は今の半値だったんだな。
インターネットの普及のせいか、携帯電話での通話が無制限になったからか。
値上がりしたのは光コラボのおかげかな?
光ならフレッツもあったけど利用者少なかったのかな。

【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚
コラボ光に食われてるのに株価が上がる不思議。

731非通知さん2020/09/22(火) 11:22:16.07ID:g9emdH9V0
>>729
電話かけるときはどうした?
楽天Linkからかけた?
それとも、緊急電話でかけた?

732非通知さん2020/09/22(火) 11:28:19.65ID:MUCG3pIP0
>>730
光コラボはフレッツの卸売だから食われるという概念はないんだが。

733非通知さん2020/09/22(火) 11:37:39.98ID:3O1zXAOl0
>>730
頭の病気なら医者行った方がいいよ

734非通知さん2020/09/22(火) 11:38:44.42ID:U5mqJTES0
楽天のコン柱建てる費用アンテナ等込み込みでどれくらい掛かってるんだろ?

735非通知さん2020/09/22(火) 11:47:17.01ID:nfxqP8110
いま楽天全体の利益を楽天モバイルに使ってるのかな
どこまで持つか
無料期間終わって退会大会が始まったら丸損だな

736非通知さん2020/09/22(火) 12:04:06.96ID:+35amFLq0
利益を使うとかそういうことは気にしなくていい
会社としても別だし

グループの中で最も注力されてるのはどこ?という意味なら楽天モバイルであってるけどね

737非通知さん2020/09/22(火) 12:09:59.90ID:lcjjqCDM0
>>731
通常の電話アプリだよ
リンク使う発想はなかったなあ

738非通知さん2020/09/22(火) 12:11:25.09ID:Qk6NWG380
楽天カードマンと米倉涼子
どっちが強いの?

739非通知さん2020/09/22(火) 12:12:06.92ID:4ATL89jn0
>>734
「平均的なコンクリート製の電柱で約7万〜8万円。また、設置には約30万円かかります」
と言う書き込みを見つけたよ。

+アンテナ設備一式を足せば100万近く掛かるんでは?

740非通知さん2020/09/22(火) 12:14:46.03ID:4ATL89jn0
楽天Linkを必ず使うように、電話とメッセージ・アプリの表示を消した・・・iPhone

741非通知さん2020/09/22(火) 12:59:00.07ID:czd3xTxK0
宮城県塩竈市の仙石線本塩釜駅前だが楽天回線エリアだった。
11時半ごろのDOCOMOスピードテストだと下り20.9M、上り7.1M。

742非通知さん2020/09/22(火) 13:51:43.72ID:8R2K81Nm0
9月のはじめに楽天エリアになってなんとか繋がってたのに
一週間ぐらい繋がっていただけで、それからまた全然繋がらなくなったよ
濃いピンクのエリアになって、一応最初は繋がってたのに
何でまったくまた繋がらなくなるんだよ?
 
解消法あったら誰か教えてくれええ

743非通知さん2020/09/22(火) 13:53:11.02ID:mYOtvI0k0
>>742
楽天に文句言う

744非通知さん2020/09/22(火) 13:58:47.10ID:8R2K81Nm0
>>743
一応エリアになったから、このままエリア内で永遠に繋がらないって事もありえてちょっと怖い
エリア外なら対策っていうか、エリア内になる工事とかやるだろうが、もう一旦濃いピンク内に
なったら放置される可能性あるよなぁ
 
機内モードとかで色々試してみてもまったく楽天回線には繋がらないよ
固定回線として活躍してもらおうと契約したのにちょっとがっかり

745非通知さん2020/09/22(火) 14:04:25.67ID:cgaWIs0t0
>>744
自分は機内モードとか使ってません
設定のモバイルネットワークからネットワークをクリックし
楽天を選ぶとずっと楽天につながりっぱなしです(基地局は一つだけ)

ただこれが出来るのは2FだけでRSRPが100〜110ぐらいです
1Fは電波が不安定で設定しても、設定できなかったり
すぐにローミングに切り替わります
ちなみにAndroidです

746非通知さん2020/09/22(火) 14:26:10.07ID:Ln34u5ab0
エリアの文句は楽天モバイルに言えは正しいな
こんな所で愚痴ってても何も始まらない
この間アンケートに答えるついでにエリア改善要望という文句を書いたら、次の日には返答が来た
繋がらない状況をもっと詳細に教えろという内容だった
楽天側でも当然自宅周辺には基地局が無いのは把握してるはずだが、一応調査名目なのかね
自分の希望としては、自宅がエリア化されて高速データー通信出来れば他はどうでもいいw
とにかく、不満な人は楽天にバンバンエリア改善要求を送った方がいい
それで早急に改善されるか知らんけど

747非通知さん2020/09/22(火) 14:27:56.11ID:nfxqP8110
元々繋がってたんなら再起動でいけそうな

748非通知さん2020/09/22(火) 16:03:37.99ID:ot4Spqke0
俺もmy楽天モバイルからエリア内でも繋がらないぞって書いたけど
返事は要約すると力足らずですみませんみたいな感じだったわ
そんなん言われても…

749非通知さん2020/09/22(火) 16:09:03.78ID:lSGY3WXb0
band18拾えない端末使えば
ギリギリまで楽天回線拾ってくれるよ
俺はドコモ端末で使ってる

750非通知さん2020/09/22(火) 16:09:40.76ID:PWCPpuJ40
>>712
個人宅への光回線導入は一週間程度でやってくれるのにコン柱への光接続は半年以上放置って面白いよね。
工事内容も大して変わらんのにね。

ソフトバンクがADSLに参入した時にミカカの社員がわざと速度が出ないように工作して逮捕されたって事件あったじゃん?
あれ思い出すわ

751非通知さん2020/09/22(火) 16:34:42.09ID:g9emdH9V0
>>750
それ俺の自宅でやられたから警察に現行犯逮捕してもらったよ。
俺がやられたのは参入した直後じゃなくて2004年ごろの事。
110のダイヤルを回して2分後には逮捕されてた。
それで、日本の支配者は朝鮮人様なんだなって本当に理解した。

752非通知さん2020/09/22(火) 16:38:51.53ID:g9emdH9V0
>>733
どうやら俺は頭の病気らしい。

>>750
お前もNTTの社員が破壊工作したとか言いふらしてると黄色い救急車で運ばれて行く事になるから気をつけろ。

753非通知さん2020/09/22(火) 16:40:16.74ID:0mEIDnRd0
>>752
黄色い救急車って50代だな

754非通知さん2020/09/22(火) 16:41:33.28ID:o8lnhCJk0
>>752
お、σ(゚∀゚ )オレも!
なかなか生え揃わない

755非通知さん2020/09/22(火) 16:45:01.88ID:ghSbfVm40
つながるところで使えば解決

756非通知さん2020/09/22(火) 17:24:16.74ID:fwYHeKcW0
>739
そんなに安いのかよ

7577502020/09/22(火) 18:16:07.95ID:B4/EM2Pq0
案外知らないやつ多いんだな

補足するとミカカ管内の交換局でソフバンのADSLだけケーブルを一本外して速度を出ない様にしておいたとかいう事件
もう20年近く前の話だね

758非通知さん2020/09/22(火) 18:50:33.71ID:bZxOs2h00
禿は使いもしないNTT東西のコロケーション占拠した上に設置したUPSから火出して西新宿の回線止めた前科があるから。

759非通知さん2020/09/22(火) 18:50:55.94ID:Pj1o2WN20
キチガイばっか

760非通知さん2020/09/22(火) 18:54:36.59ID:FpySomeh0
田中健太郎
詐欺犯罪者 大阪高槻出身40歳
相手を骨折させて数百万奪い逃走。
セミナー(笑)系の意識高い系のクズ 商材w
暴行を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく。

761非通知さん2020/09/22(火) 18:58:05.58ID:QKlaxL/V0
>758
あれは完全にNTTが悪いだろ
必要な数言えで、全体の数も今後の設置計画も教えてないのだから、そりゃ計画の値を要求して当然

762非通知さん2020/09/22(火) 20:31:36.83ID:YEwrLEPm0
5ヶ月過ぎてこのエリアなら1年経っても大して変わらんだろ。
エリア内なのにAUだっら有料になった時点で解約かな。

763非通知さん2020/09/22(火) 20:38:04.51ID:Xg6wXD/m0
Band3を掴めばギリギリまで離さないようにしてるけど、Band18強いからね

764非通知さん2020/09/22(火) 20:50:09.59ID:nzNjvhGQ0
新宿から調布まで京王線で走ったが
三ヶ月前からまったくエリア拡大されてないように感じたんだが…仙川過ぎたらピクト立たず
エリアマップでは国領まではエリア拡大してるように見えるんだがなあ…

ちなみに東海道新幹線では
豊橋付近とか浜松、静岡とかごく短時間だが確かに電波捕まるところはあった。

765非通知さん2020/09/22(火) 20:50:52.94ID:vfpnpnJB0
楽天回線エリアの今年度末予定エリア、来夏予定エリアを塗り分けたマップ用意しないと
いつまで待っていればいいのか分からず愛想つかしてみんないなくなるな

766非通知さん2020/09/22(火) 20:56:27.03ID:Zq46770z0
>>765
そうそう。
そう言うキメの細かさに欠けるよな、楽天は。

767非通知さん2020/09/22(火) 20:57:30.20ID:o8lnhCJk0
みんないなくなれば快適になって良くね?

768非通知さん2020/09/22(火) 21:13:18.58ID:WmB3uGIj0
>>765
予定も結構だが詐欺と言われても仕方ない現在マップを実現況に合わせないと

楽天エリアだから契約したのに半年たっても全くb3拾えなきゃ100%解約する

769非通知さん2020/09/22(火) 21:13:56.50ID:bgLEdnTy0
>>767
慈善事業じゃないんで
俺たちみんなで支えてあげないと
サービス終わるよ?

770非通知さん2020/09/22(火) 21:14:49.18ID:WmB3uGIj0
>>767
トラフィック集中で不快になるほど契約者居ないだろ

771非通知さん2020/09/22(火) 21:15:56.25ID:IOd/5G3r0
採算ラインの700万契約達成しないと終わるな

772非通知さん2020/09/22(火) 21:48:09.02ID:Xg6wXD/m0
今の契約数ってどれくらい?

773非通知さん2020/09/22(火) 21:51:16.25ID:bgLEdnTy0
>>772
15万件

774非通知さん2020/09/22(火) 21:53:53.40ID:Wnbhq7OS0
>>767
元々エリア内で電波が届かない人にはなんの恩恵もないぞ

775非通知さん2020/09/22(火) 21:54:00.06ID:rCCmUD6m0
B3エリア内でも今より密にアンテナ立ててくれないと辞める人続出

776非通知さん2020/09/22(火) 21:54:58.50ID:yUsTjOrh0

777非通知さん2020/09/22(火) 21:55:10.61ID:yUsTjOrh0
777

778非通知さん2020/09/22(火) 22:00:56.23ID:Pj1o2WN20
>>775
そうなるね
入らないもの

779非通知さん2020/09/22(火) 22:18:29.45ID:j9L+j2sd0
>>764
多摩は4月から小平町田に数本アンテナ建てただけだぞ?w
23区以外は開発してない

780非通知さん2020/09/22(火) 22:19:52.31ID:VaYXasFL0
>>746
6月に楽天へクレームしたけど
何の改善も無いな

781非通知さん2020/09/22(火) 23:04:58.47ID:c9rT+rAp0
>>775
密です
密です密です

782非通知さん2020/09/22(火) 23:56:38.06ID:omeL6zR00
>>764
20号線(甲州街道)でいうと、仙川三叉路の交差点までは
つかめるが、仙川駅入り口までいくともうつかめない。
その先は全くダメ。

エリアマップは国領あたりまで開業時から塗られてるけど、
思いっきり嘘マップ。

783非通知さん2020/09/23(水) 00:02:27.52ID:smvSSGAN0
今日はエリア発表日?

784非通知さん2020/09/23(水) 01:20:32.49ID:lpdR5aJL0
23区の人口だけで東京都の7割近くになる
だから多摩は当面開拓しないよ
auとの交渉次第

785非通知さん2020/09/23(水) 02:24:20.66ID:0EKfeIkG0
今日もアンテナの位置を特定してきた。
1カ所はマンション屋上、
もう一か所は峠みたいなとこの住宅街と山の境だけど正確には分からんかった。
どっちも高いところにあって遠くから見える。

電波強度はある程度参考になるけど、
セルIDとサブIDを3つずつ自分でまとめつつ
電波が切り替わる場所でアンテナ位置と境界線を導き出すのが一番早いかな。

786非通知さん2020/09/23(水) 06:28:35.60ID:PPuKqD1d0
街で空を見上げてるアホ面は君達なのか…草

787非通知さん2020/09/23(水) 06:29:55.55ID:nFGXxEXb0
>>786
俺は双眼鏡を併用してるからスマート

788非通知さん2020/09/23(水) 06:39:32.34ID:OIu0L8qY0
>>786
生きてて楽しい?

789小平市の細貝さん2020/09/23(水) 07:02:12.53ID:ay6A/XPj0
牛さんの逆張りをやってみようかと
小平から、武蔵小杉のマンション群を見学して
ゴールは、ホーナー弁当。

ゴールが無くなってた!

790非通知さん2020/09/23(水) 09:10:42.38ID:NEJK1FSb0
連休空けたら圏内とかなんなんだ?

いや嬉しいような・・なんか釈然としない

791非通知さん2020/09/23(水) 09:57:13.11ID:5ti6MZWb0
>>790
現場の基地局はいつ開局してもいい状態で今朝楽天の社員が開局ボタンをポチッとでもしたのかな?

792非通知さん2020/09/23(水) 10:54:44.85ID:S1q/WV0g0
電波発射はそんなもん。そっから監視保守対象に引き継がれる。

793非通知さん2020/09/23(水) 10:58:20.16ID:T6dqAkFF0
>>767
そしてサービス糸冬了

794非通知さん2020/09/23(水) 11:01:46.03ID:MURmvQJM0
へぇ

795非通知さん2020/09/23(水) 11:48:31.31ID:hB3iJAaW0
地方の5Mが20Mになるのって近い将来?
それとも、はるか先?

796非通知さん2020/09/23(水) 12:04:57.87ID:zxxIwcWw0
>>795
現地の電波使用状況次第

797非通知さん2020/09/23(水) 12:11:49.87ID:SMlpTyug0
楽天ミニが
着弾したのだが、交換するべきだろうか? お詳しい方おせーて

798非通知さん2020/09/23(水) 12:12:09.73ID:dbF1+/cq0
車で走りながらセルマッパー見てると一瞬No Serviceになる時結構あるんだよね
アンテナマークは4本立ったままなのに

799非通知さん2020/09/23(水) 12:14:10.76ID:mOn5co5K0
>>795
ここに楽天のアンテナ設置予定分かる人いるわけないだろ
考えて質問しろやボケ

800非通知さん2020/09/23(水) 12:28:12.27ID:0EKfeIkG0
>>797
弾丸がどれくらい食い込んだかにもよるけど
俺のウォークマンは無償交換してくれたよ。

801非通知さん2020/09/23(水) 12:31:34.03ID:XVk0zrN10
頻繁に切り替わるとき、電波の弱すぎる楽天に無理やり固定して圏外になる楽天端末の不具合勘弁してくれ。

802非通知さん2020/09/23(水) 13:27:51.99ID:l1Vkr7WY0
>>745
やっぱり電波の弱いところではこの方法が最強みたいですね
機内モードや再起動試してみてダメだったらこれがオススメ

ただし、誤タップすると面倒なこと(APN設定打ち直し等)になるので慎重に

803非通知さん2020/09/23(水) 13:31:21.67ID:l1Vkr7WY0
>>798
自分も同じことやってるけど、運転にはお互い気を付けようねw
電波掴んでるかどうかは運転には関係ない情報だからなぁ よそ見運転ということになってしまうよな
やっぱりマップ上のログを見るほうが安全

804非通知さん2020/09/23(水) 13:34:44.70ID:NzFZCgBI0
群馬は高崎イオンの近くのローソン横にアンテナが建って数カ月経つけど未だに電波出ず

805非通知さん2020/09/23(水) 13:39:30.44ID:5ti6MZWb0
>>803
自分も同じ事やってる
net cell info(電波強度のチェック)とセルマッパー(cell情報の文字が大きいから運転モード)を2画面にして時たまチェック
裏ではnet monitor(帰宅後のチェック用)でログ取ってる
これやりながら未開局探しはほんと気をつけないとな

806非通知さん2020/09/23(水) 14:56:05.23ID:xHA1lAkt0
埼玉県内で何ヵ所か確認できた。
桶川市上日出谷のセキ薬局敷地内、吉見町大串交差点そば、伊奈町の施設、こむろん家の前。どれも未稼働でした。

807非通知さん2020/09/23(水) 15:52:11.26ID:dbF1+/cq0
運転中でもB18に入ると気になってずっと見ちゃったり、B3電波強くなると基地局探してキョロキョロしちゃうから気を付けるわ

808非通知さん2020/09/23(水) 15:59:38.66ID:OqovyIxX0
楽天の基地局探しをしてると普段から基地局が目に入るようになったけど
既存キャリアがいかに密に立ててるかと関係者の努力が偲ばれるとともに、楽天か同じ状況になるのは到底無理ではとも思うな

809非通知さん2020/09/23(水) 16:08:07.19ID:4399nhLF0
月に1万払ってくれる養分様がいれば
あっという間に建つんだろうな

810非通知さん2020/09/23(水) 17:03:53.31ID:DF++8ZcT0
>>806
新白岡ローソンで発射確認
他にも結構開局ありそう

811非通知さん2020/09/23(水) 17:08:43.98ID:Hkdsudl90
UQやワイモバは親会社に借りるだけだから楽だよな
楽天破産するんじゃないか

812非通知さん2020/09/23(水) 17:11:21.71ID:TmT01JbK0
長崎県佐世保市 楽天エリアがちょこっと出てきた。
愛宕中の下をバイパスの方から奥へ入った所で電波キャッチ。
人家が殆ど無い、米海軍エリアで開通の意味無し。
自分が勤めてる会社の建物2箇所に楽天からアンテナ建てさせてって依頼があったので、今後に期待。

813非通知さん2020/09/23(水) 17:20:28.98ID:aV+3eiGm0
>>810
そこも吹いたんですか?
篠津は吹いたそうですが。

814非通知さん2020/09/23(水) 17:33:34.15ID:6KA8tuV00
>>813
平日は毎日チェックしてて、今日確認できました。

815非通知さん2020/09/23(水) 17:39:27.15ID:kDKvsQ7d0
>>780
あれから追ってこんなメールが届いた
少し先に希望が見えて嬉しい
一足先に御免

***************************************
以前聴取項目に回答いただいた件に関しまして、調査結果が出ましたので、
突然のご連絡とはなりましたがご報告させていただきたく、ご連絡させていただきました。

お客様にご申告いただいたエリア付近へ基地局を設置、稼働が11月末ごろまでに完了予定でございますので、
その際に電波状況に改善がみられると存じます。

長らくお待ちいただいている中、誠に心苦しいご案内ではございますが、
基地局稼働まで今しばらくお待ちくださいませ。

なお、11月末を過ぎて同様の事象が発生していた場合、ご面倒をおかけいたしますが、
こちらのメールに返信にて再度お問い合わせいただけますと幸いです。

816非通知さん2020/09/23(水) 17:45:20.84ID:aV+3eiGm0
>>814
そうでしたか!白岡連続で来ましたね。

817非通知さん2020/09/23(水) 17:48:34.43ID:rjCxyLuE0
上越市黒井付近基地局が稼動

818非通知さん2020/09/23(水) 18:21:49.82ID:xVL70fic0
連続で来たというか局舎内工事待ちだから同じNTT局舎なら同時開局では

819非通知さん2020/09/23(水) 18:25:49.28ID:zxxIwcWw0
静岡県焼津市大島付近で2局目IDがセルマッパーに表示された
通った道が直進的で基地局位置がかなりいい加減だが
2局目位置は目星付いているのでR150走りぬけば近付くと思われ

820非通知さん2020/09/23(水) 18:58:20.78ID:zvQp+TnD0
エリアマップ後進まだ?

821非通知さん2020/09/23(水) 19:29:40.92ID:hezI160F0
エリアマップ転進はまだ?

822非通知さん2020/09/23(水) 19:30:27.81ID:fPsTMpKq0
>>810
おおー、他にも開局ありそうですね。

823非通知さん2020/09/23(水) 19:52:38.20ID:Ii20bvgN0
まずは中央線沿線くらいは制圧しろよ

824非通知さん2020/09/23(水) 20:16:47.52ID:RVIjbqgu0
楽天モバイルが使えなくなる日...楽天回線の人口カバー率70%超えで圏外続出?【auローミング終了】
ダウンロード&関連動画>>


825非通知さん2020/09/23(水) 20:25:02.31ID:F1R67po80
河内長野市なんて随分先だろうと思ってたらエリアになっててビックリ

826非通知さん2020/09/23(水) 20:39:05.45ID:5ti6MZWb0
>>825
おめ!
スピードどれくらい出てる?

827非通知さん2020/09/23(水) 20:44:40.70ID:fKWAkMQL0
>>823
東京はもうこれ以上エリア広げられない。auとローミング契約したやつが無能だった

828非通知さん2020/09/23(水) 21:03:41.04ID:nJH0AmJp0
ドコモローミングでも70%ルールだろ?

829非通知さん2020/09/23(水) 21:18:20.24ID:jz13Y1Zh0
70%超えでやめたいのは楽天だろ?

830非通知さん2020/09/23(水) 21:38:07.03ID:0EKfeIkG0
エリアマップはこのままでエリア内を増強し続ける可能性高いよね。
俺みたいに固定回線替わりに使うなら家で使えれば十分なんで
通話は楽天Linkアプリを入れた500円OCN系イオンモバイルタイプ2で十分だと思うし。
SMARTalkっていう無料IP電話もあるけどかけるとお金かかるけど楽天Linkならかからないし。
非通知になるのが残念だけど。

831非通知さん2020/09/23(水) 21:47:30.75ID:lZrc6bU40
静岡市、夜の日本平を1周してきた
国道150号の清水区いちごラインから見える範囲に稼働中ありだが
エリアマップの範囲より東にずれた場所なので新規稼働局かID、記録できず
狐ヶ崎辺りにもすでに稼働中の局あり(ID376853)
静岡市駿河区、中島浄化センター付近にありそう(ID376834)
風車のてっぺんにでも付ければ良いのに

832非通知さん2020/09/23(水) 23:01:28.84ID:JrV7eWD30
パートナーエリアのところを改めて読んだら、「人口カバー率70%」は都道府県毎に計算する様な事を書いているんですね。
そうすると大体の地方都市では楽天回線が来ると言う事ですね。


ローミング提供期間  2019年10月1日から2026年3月31日まで

ローミング提供エリア

東京23区、名古屋市、大阪市および局所的なトラヒック混雑エリアを除く全国エリア
地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設や観光名所等の一部
但し、都道府県毎に楽天モバイル株式会社の自前エリアの人口カバー率70%を上回った時点で両社の協議を以て、各都道府県のローミング提供の継続・終了を決定します。
全国のサービスエリアについては、楽天モバイル株式会社のエリアページをご確認ください。

新規ウィンドウが開きますサービスエリア (楽天モバイル株式会社)

833非通知さん2020/09/23(水) 23:02:36.98ID:JrV7eWD30

834非通知さん2020/09/23(水) 23:04:31.75ID:l1Vkr7WY0
>>815
ちょっと驚いた
楽天サポートってこんなに親切なんだね
見直したわ

835非通知さん2020/09/23(水) 23:49:01.20ID:Vx/reZen0
>>815
メールの画像貼れよ

836非通知さん2020/09/24(木) 00:47:10.55ID:XIkpPhhM0
>>514
東久留米の小金井街道沿いだけど、うちも入りました。
エリアマップでは花小金井駅周辺は入っていないけど駅の近くですか?

837非通知さん2020/09/24(木) 01:01:40.98ID:3MXj/4ex0
新宿の住友三角ビル周辺はauだった。
楽天とおさらばする日も近そうだ。

838非通知さん2020/09/24(木) 01:26:18.10ID:NNJyBguk0
>>802
うちもローミング電波の方がたくさん飛んでるし、強いのに
このやり方だとバンド3が安定する
ただし、バンド3があまりにも弱すぎると無理

839非通知さん2020/09/24(木) 06:36:36.14ID:dNXBzb4q0
大都会岡山市だが、光回線接続待ちが非常に多い
大都会岡山市に隣接する市への田舎道(周りには田んぼしかないような)にすら基地局が目立つ
大雨被害を受けた倉敷市真備町の一時雨水に沈んだコンビニ近くにも既に設置済み
ただ、何れも光回線まちなので、ミッキーが言うことは真実だと思える

840非通知さん2020/09/24(木) 06:48:13.90ID:E4Mt9pLf0
ベランダは圏内で部屋は圏外だとさ

841非通知さん2020/09/24(木) 07:36:58.69ID:lnRL2UKs0
西岐阜って本当に楽天エリアなんかね

842非通知さん2020/09/24(木) 07:58:02.85ID:m9kthISd0
新白岡ローソン 朝方繋がるか確認したら停波してたみたいだけど、今また繋がった

843非通知さん2020/09/24(木) 08:38:47.17ID:BidkYhd50
>>839
岡山市南区にもあったりする?

844非通知さん2020/09/24(木) 09:19:59.60ID:vIis+WLs0
静岡市駿河区高松でセルマッパーにマークされてる局、既に11セルもぶら下がってる
久能海岸と本通の局と大谷川放水路辺りの計4ヶ所が全部376837
セルマッパー殺しだな

845非通知さん2020/09/24(木) 09:28:57.75ID:qp9I+Otq0
>>844
max12セルぶら下がるのは都内じゃふつー。

てかeNB不足気味で初期設置のモノはセル位置飛びまくり

846非通知さん2020/09/24(木) 09:42:17.21ID:EhB5qk7a0
>>840
普通のことだね

847非通知さん2020/09/24(木) 10:34:20.09ID:w4C+dJX/0
俺んとこはトイレに座るとRakutenじゃ。

848非通知さん2020/09/24(木) 10:46:42.01ID:XVFb3VGY0
今ネットしてて急に繋がらなくなった
4Gと出てるしアンテナも立ってる
ガラケーにかけてみたが繋がらない
再起動で直った
フリーズしてたようだ
よくあることなの?
気がつかずずっとになってたら大変なことになるな

849非通知さん2020/09/24(木) 10:56:17.15ID:FDg3VTLP0
>>841
西岐阜周辺ダメ

基地局どこにあるんだろ

850非通知さん2020/09/24(木) 11:59:32.16ID:x0TGluDS0
RSRP-109dBm、エリアに入った当初は7Mbps-11Mbps/2-3Mbpsだったが最近は6-7Mbps/2Mbps程度
E5180s有線LAN接続に-88dBm弁当箱みたいなアンテナを繋いでみた
RSRP-100dBmに改善(アンテナ2/5が3/5に)、速度は7-8Mbps/3Mbpsと少し良くなったかなという程度
今までは接続が不安定でダウンロードが途中で切れたり、クリックしてからwebが表示されるまですごく時間が掛かることがあるのは改善された

851非通知さん2020/09/24(木) 12:19:07.38ID:njEfhCPR0
>>848
楽天回線だとよくあること
楽天から買った端末でもね

852非通知さん2020/09/24(木) 12:48:59.34ID:FAsWhFAs0
>>843
市役所より南は普段行かない(大都会岡山に住んでいない)けど、普通にあると思うよ
基本的にココでupされているタイプばかりなので、意識すれば見つけられると思う
高さは歩道橋くらいの高さね

853非通知さん2020/09/24(木) 12:59:07.89ID:M6POFvm+0
いつになったらバンド3くるんだかな。
市の郊外地ばかりをカバーして肝心な中心部をしないというのが
もう半年同じだよ・・・

まさか半年たっても同じなんて夢にも思わなかった。
コロナ関係ないだろ。
どうみてもカバーエリアの色増やす目的としか思えない。

854非通知さん2020/09/24(木) 13:02:35.87ID:VqJzIGpf0
>>839
みかかのダークファイバーに空きが無いからだな

855非通知さん2020/09/24(木) 13:05:58.16ID:X7dDPaAG0
ばんど3てなんじゃ?

856非通知さん2020/09/24(木) 13:08:38.62ID:vIis+WLs0
>>855
もっと勉強しましょう

857非通知さん2020/09/24(木) 13:15:59.55ID:DNa4k7dR0
バンドーさん

858非通知さん2020/09/24(木) 13:21:13.50ID:7sKCjkPJ0
>>855
うじきつよしだろ

859非通知さん2020/09/24(木) 13:39:23.44ID:1oxweMhH0
>>853
田舎は塗り絵が捗るからなw

860非通知さん2020/09/24(木) 13:51:30.56ID:gMLePgkB0
だって、らくてんだもの。

みつお

861非通知さん2020/09/24(木) 14:16:08.03ID:qtPxjUuI0
バンドメンバーが3人ということ

862非通知さん2020/09/24(木) 14:26:05.08ID:Bx5ktd/a0
マップ上、非楽天エリアでb3接続でこれ↓って
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚
近隣がcasa設置してるってことかな?

863非通知さん2020/09/24(木) 14:38:40.83ID:JjkN2OeE0
中央線より西武線が先です。

864非通知さん2020/09/24(木) 15:23:57.11ID:L0uCGrba0
バンド3じゃだめなの?

865非通知さん2020/09/24(木) 15:25:12.05ID:qc/CJ6nb0
>>746
どこから改善要望を送りましたか?

866非通知さん2020/09/24(木) 16:27:20.46ID:B8yF0ZJq0
越谷ポツポツ増えてきてんのかな

867非通知さん2020/09/24(木) 16:31:28.61ID:gz2gzmw20
逆に全くパートナーエリア回線拾わないようなウチみたいな強電波スポットもあるんやで

868非通知さん2020/09/24(木) 17:00:09.87ID:HKkWZh370
>>862
最近開局してまだマップ未反映か坂東英三が住み着いてるのかも

869非通知さん2020/09/24(木) 17:15:06.45ID:L0uCGrba0
なんだか楽天のせいでもないらしい

870非通知さん2020/09/24(木) 18:05:03.81ID:1khB9mKb0
>>745
スゲー
通信事業者の自動選択を無効にしたら繋がった笑

871非通知さん2020/09/24(木) 18:28:32.56ID:/Jpu2kh+0
>>861
ベック・ボガート・アピスの事か…

872非通知さん2020/09/24(木) 18:41:52.03ID:IhrDriBi0
エマーソン、レイク、パーマーだろ

873非通知さん2020/09/24(木) 19:04:25.01ID:dt7BuS8Q0
加古川の北側に 楽天エリア来た!
しかし、なぜこんなへんぴなところに…‥

874非通知さん2020/09/24(木) 19:11:15.90ID:zAl9y1mt0
三木谷が捕まって加古川刑務所に入るからやろ

875非通知さん2020/09/24(木) 19:27:31.17ID:PeXjg2LS0
>>872
観音開きのレコード持ってるぞ!

876非通知さん2020/09/24(木) 20:40:15.43ID:NPvv4und0
クリームかポリスか。

877非通知さん2020/09/24(木) 20:57:34.94ID:CJZnrr9u0
厚木基地内がエリアに入った。
あとゴルフ場とか。
基地とゴルフ場エリアにしてどーすんだアホ。

878非通知さん2020/09/24(木) 21:24:50.07ID:nI+q8ryf0
だって人少ないから
70%超えるとKDDIに切られちゃう

879非通知さん2020/09/24(木) 21:29:17.40ID:G6BAyrIc0
さすが仙台って言うべきなのかガンガン拡大しとる。

880非通知さん2020/09/24(木) 21:31:01.36ID:rdObSkEx0
>>870
やってみたけど嘘やん

楽天の中でB3とB18が切り替わるから意味が無い

881非通知さん2020/09/24(木) 22:41:34.03ID:iud2TYt10
マップ更新来たの?

882非通知さん2020/09/24(木) 22:54:40.65ID:sGoMnUsB0
エリアにゃ全く困ってないから既存のエリア内で地下も完全に繋がるようにしてほしいな
そしたら無料期間終わっても喜んで契約続ける

883非通知さん2020/09/25(金) 01:59:27.48ID:O9jzWk2y0
>>231
> 継続することによる収入見込みと維持管理費の比較で損得の判断ができるって話。

これに加えて機会損失も判断材料となる
継続した場合、継続しなかった場合、それぞれで、楽天ではなくau若しくはUQを選択するユーザー数は変動するだろうからね

884非通知さん2020/09/25(金) 04:35:01.01ID:XBcXLuOB0
ほんと、主語書かない馬鹿の独り言

885非通知さん2020/09/25(金) 04:36:02.48ID:XBcXLuOB0
主語書かない癖を直しなさい
誰にも伝わらないから

886非通知さん2020/09/25(金) 06:02:55.54ID:1uUJOzIQ0
文脈から読み取れるけど

887非通知さん2020/09/25(金) 06:30:34.52ID:5QVYKbWs0
>>870
いや、一時Band3だけになったのよ
楽天回線エリア外でも
今はBand18のみだけど
Band3だけ掴める設定方法があればいいんだけど

888非通知さん2020/09/25(金) 06:32:41.17ID:5QVYKbWs0
主語を重要視するようになったのは英語教育の結果だと誰かが言っていた様な気がする

889非通知さん2020/09/25(金) 06:57:06.99ID:HTdbLUK60
>>887
ブーイモのルーター

890非通知さん2020/09/25(金) 07:05:38.28ID:W8rrC/380
>>888
相手に伝わらんからね
Twitterの弊害か

891非通知さん2020/09/25(金) 07:16:41.92ID:tpj9U+EN0
>>865
my 楽天モバイルから
サービスエリア情報 マップを表示→
サービスエリアに関するお問い合わせ・ご要望→お問い合わせ・ご要望フォームへ

892非通知さん2020/09/25(金) 07:18:16.40ID:3pFaNkz/0
>>887
奥で1000円位で出てるから買ったら?

893非通知さん2020/09/25(金) 07:29:53.17ID:o+w7YxZg0
初心者かな?こんなところで何を求めてるんだか

894非通知さん2020/09/25(金) 09:16:40.97ID:zR9os2MM0
>>891
my楽天モバイルの「レポートを送る」から送る情報と
どっちが有効なんだろう?

895非通知さん2020/09/25(金) 10:29:34.77ID:y+TXulCW0
>>894
891から送信したが、レポートから送れと怒られたわ。
レポートから何回送っても変わらんし、返事もない。クソ。

896非通知さん2020/09/25(金) 10:36:12.66ID:Kat+BCDe0
同じ場所でも時刻によってband3を掴んだり掴まなかったりするのはよくあること?

897非通知さん2020/09/25(金) 11:09:45.36ID:zMIwkBJE0
>>896
割とよくある。モバイルルーター据置の環境でも今月128Gのうち24Gはパートナー回線やな

898非通知さん2020/09/25(金) 11:10:11.26ID:zMIwkBJE0
いわゆるおま環なのだ

899非通知さん2020/09/25(金) 11:59:26.51ID:a5U442Qa0

900非通知さん2020/09/25(金) 12:00:02.80ID:a5U442Qa0
900

901非通知さん2020/09/25(金) 12:15:52.22ID:8egXq0Gh0
5Gまだ

902非通知さん2020/09/25(金) 12:40:02.76ID:8fjuGj2j0
>>901
他社いけカス

903非通知さん2020/09/25(金) 12:42:15.69ID:W449tNNR0
なんでband3になったのかねぇ? プラチナバンドで始めたら繋がりやすい気がする

904非通知さん2020/09/25(金) 12:46:00.23ID:Wx5HMxPU0
>>902
いやいや延期して9月末と開始予定とされてるんたが

905非通知さん2020/09/25(金) 12:55:51.33ID:8fjuGj2j0
>>904
他社でやればいいだろ
楽天じゃないとダメな理由あるんか?

906非通知さん2020/09/25(金) 13:08:54.99ID:qCe0Up+l0
三木谷5Gは世田谷区の極特定地域に住んでればワンチャンありかもな。

907非通知さん2020/09/25(金) 13:31:05.97ID:h85HBq3V0
5Gエリアの拡大は楽天の切り札なんだから、10月からband3のみエリア全域でやるとかサプライズで頼む
本音はさいたま市でやって欲しいが

908非通知さん2020/09/25(金) 13:34:09.33ID:8egXq0Gh0
>>905
楽天自身がやると言ってるんですがそれは

909非通知さん2020/09/25(金) 13:38:44.50ID:qCe0Up+l0

910非通知さん2020/09/25(金) 13:41:53.91ID:SQu+s6cQ0
5Gなんかに注力してauとの契約が切れた時には建物内で使えない携帯になるんか

911非通知さん2020/09/25(金) 14:11:26.67ID:m55YMA7W0
また荒れてスレの速度だけ早くなってる
中身の無い独り言みたいなコメント止めて
2行以下じゃないと読めない暗黙のルールみたいなのあるんか?
一度に3行しか表示できない、古い古いガラケーじゃあるまいし

912非通知さん2020/09/25(金) 14:31:01.31ID:NpErTfAq0
>>905
きえろ、きちがい

913非通知さん2020/09/25(金) 14:36:34.71ID:U9XC4rrI0
消えるのは5Gキチガイ
だいたいスレチだろアホ

914非通知さん2020/09/25(金) 14:56:04.16ID:VARHyk1k0
濃いピンクなのに開通エリアとなってないのは何故?
例えば、九州

915非通知さん2020/09/25(金) 15:22:06.02ID:mVPtQqMV0
>>890
相手とは?
日本語は基本的に独り言だから相手なんかいないよ。

916非通知さん2020/09/25(金) 15:23:04.97ID:mVPtQqMV0
>>914
70%開通とか市役所が開通とか
そう言う基準があるんじゃね?

917非通知さん2020/09/25(金) 15:27:45.61ID:Te9mn6+q0
>>916
なんか、基準がはっきりしないんだよね

918非通知さん2020/09/25(金) 15:38:06.89ID:h85HBq3V0
>>914
・実際には基地局が電波吹いてない
・対応機種を使ってない
・障害物、遮蔽物の陰にいる
・楽天のSIMが入ってない、アクチしてない

こんなところか

919非通知さん2020/09/25(金) 15:54:26.42ID:8KYOaPQ00
5Gの発表会は9月30日か。9月最終日やんけ!

920非通知さん2020/09/25(金) 16:34:00.44ID:cVb6R43e0
>>915
独り言乙

921非通知さん2020/09/25(金) 16:43:22.41ID:NpErTfAq0
>>919
9月開始と言ってたから発表しながら開始したことにするのかね
10月頭に申し込めないのに表向き開始してたように

922非通知さん2020/09/25(金) 18:07:32.71ID:+s4NPBKS0
どうせ5Gは来年の春頃開始しますという発表会だぞ

923非通知さん2020/09/25(金) 19:28:54.19ID:iqCQksrI0
5Gなんていいから4Gをとっとと吹かせてくれよ

924非通知さん2020/09/25(金) 19:58:35.72ID:Wx5HMxPU0
環境によるけど5Gってどれくらい飛ぶの?
4Gで利得高くて遮蔽物なければ2,30km飛ぶけど

925非通知さん2020/09/25(金) 20:08:02.73ID:cVb6R43e0
50センチくらいかな、むいても

926非通知さん2020/09/25(金) 20:12:08.10ID:UXulgDhG0
距離じゃないだろ、大事なのは濃さだ

927非通知さん2020/09/25(金) 20:15:41.33ID:AL745bMd0
5Gのミリ波はほんとに飛ばないぞ…

928非通知さん2020/09/25(金) 20:15:48.76ID:mVPtQqMV0
>>924
5Gはレーザー光線だと思え。
アンテナが直接見えてないなら使えない。

929非通知さん2020/09/25(金) 20:25:15.23ID:pykh/NA40
バッテリーもりもり減ってしまうな

930非通知さん2020/09/25(金) 20:34:51.45ID:eqB9AU0P0
>>922
世田谷区限定で始めるんじゃないか

931非通知さん2020/09/25(金) 20:46:25.52ID:682UKUwf0
俺たち5G連合は、本年10月から「葉月ちゃんチュチュの会」に生まれ変わります。
幹事会社:楽天ネットワークス

932非通知さん2020/09/25(金) 21:20:50.03ID:+ccm0tvX0
4Gエリアもgdgdなのに5G発表して「ミッキースゲー」なんてなるとでも思ってんのかね?

933非通知さん2020/09/25(金) 21:22:01.21ID:AL745bMd0
>>932
だって、そんな儲ばっかじゃん。特に株屋。

934非通知さん2020/09/25(金) 21:44:47.74ID:Wx5HMxPU0
>>928
自宅で光回線並みや!とはいかず電波乞食しに行かないと駄目なんですね

935非通知さん2020/09/25(金) 21:48:36.98ID:FtLYgTbt0
1994年にNIFTYサーブのfmotorから、レースクイーンのJPG画像をダウンロードした時の速さに比べればマシだな

936非通知さん2020/09/26(土) 00:12:52.02ID:8oCK4h6B0
>>935
それは辛すぎるだろ、1MBのjpgをDLするのに20分とかよくあった

937非通知さん2020/09/26(土) 00:18:10.32ID:LFsagW7n0
画面の上から1行ずつ表示されて
股間に向かうのが楽しかった

938非通知さん2020/09/26(土) 00:22:41.64ID:jk5StIsa0
中坊の時にダイヤルQ2の請求が来た事をよく理解していない母親に親戚の前で話された

939非通知さん2020/09/26(土) 01:28:26.52ID:vCuP+V9c0
>>891
ありがとうございます
やってみます

940非通知さん2020/09/26(土) 03:01:03.85ID:3Ekq7+W30
>>938
ワロタw

941非通知さん2020/09/26(土) 05:20:52.68ID:IsMM9nRO0
昔はテレホタイムで画像落としてもクッソ遅かったけど
その代わりグロ画像とか嫌がらせの場合は途中で気付ける利点はあったな

942非通知さん2020/09/26(土) 06:46:57.67ID:LFsagW7n0
>>889
モバイルルーター使う意味は?

943非通知さん2020/09/26(土) 07:06:54.40ID:pfR2G3ge0
モバイルルーターの方が音声通話気にしなくていいから楽

944非通知さん2020/09/26(土) 07:11:32.14ID:8WoxD0pC0
Cellmapper軌跡更新してますね。
マッパーが増えたのか楽天が頑張ってるのか、各地でcellmapper上の基地局と軌跡範囲増えてますな。
MOVA のDopa使ってた者からすれば夢のような速度1メガない卓駆、落とすのに小一時間。

945非通知さん2020/09/26(土) 07:32:27.44ID:e9Fnm8+40
56kbpsダイヤルアップからネットは使っているけど
その時代ごとに主流の回線、回線速度があるから
8MbpsADSL黎明期には実効4Mbpsでも爆速だったが
スマホで実効20-100Mbpsが当たり前の現代だとiijmioの実効2Mbpsは遅いし楽天パートナーエリアの1Mbpsはストレスが溜まる

946非通知さん2020/09/26(土) 07:38:48.62ID:IMJ9lNzq0
なんで埼玉は、東武線に挟まれた地区のみピンクなんだろう・・

947非通知さん2020/09/26(土) 08:18:24.80ID:3xhKAPRh0
>>945
こんな当たり前のことをドヤ顔で書ける神経がすごいな

948非通知さん2020/09/26(土) 08:19:21.03ID:0t3hBnq30
批判以外有益な情報すらもたらせない奴よりマシじゃん

949非通知さん2020/09/26(土) 09:17:42.58ID:Zzi1B5Th0

950非通知さん2020/09/26(土) 09:35:15.52ID:LOJjT4Bw0
久しぶりの是政
1046.2 2020.9.26 9:12

サントリー前動き無し

951非通知さん2020/09/26(土) 11:34:44.06ID:/zNDGs/s0
>>945

時代の変化と共に大量のデータをダウンロードしたり高速に通信する事が前提で利用するコンテンツが増えた

という話のようだ

952非通知さん2020/09/26(土) 11:42:55.19ID:6AIr115E0
尼崎市戸ノ内町と豊中市庄本町を頼む!

953非通知さん2020/09/26(土) 11:45:54.55ID:Y7Lexu2/0
5G格安端末の発表はあるかな?

954非通知さん2020/09/26(土) 12:05:25.58ID:JhWqrVhT0
梅田スカイビルの高層階は楽天エリアでしょうか?

955非通知さん2020/09/26(土) 12:19:34.46ID:tUUuHJiA0
>>947
別に変な事言ってなくね?

956非通知さん2020/09/26(土) 13:00:28.88ID:SAUwCrMZ0
3つのセルを持つ基地局って、同時に何人ぐらいが接続できるんだろう?
理論上は無限大なのかな?
今はユーザーが少ないからいいけど、うちは電波弱いし
近くに新しい基地局できないままユーザーが増えたら辛いだろうな

957非通知さん2020/09/26(土) 15:04:10.38ID:L7XFoSBS0
>>956
> 4Gでも各セルの接続数は数千ほど確保できます

> 平方kmあたりの同時接続数は、現行の4Gは10万台ですが、5Gでは100万台となり10倍です。

100Mbpsの光回線で結ばれていても、千人が同時接続したら一人当たり100kbpsとなり、普通にLTEの低速制限値の半分しか出ない。
・・・3Mbpsってどうやって維持するんだ?
1セル当たり30人で3Mbpsまで落ちるよね。
俺一人しか接続してなくても10Mbpsしか出てないから1セル当たり3人って事?

958非通知さん2020/09/26(土) 16:07:04.76ID:iN/88yJO0
100Mbpsの光回線なんて使わない

959非通知さん2020/09/26(土) 16:10:50.64ID:Sec6mDRd0
>>957
接続した人がみんなダウンロードやアップロードし続けるんか?

960非通知さん2020/09/26(土) 16:13:48.92ID:D6mMbw9b0
>>957
100Mbpsはさすがに草
基地局の光契約はG単位

961非通知さん2020/09/26(土) 16:17:57.80ID:5JEvAyii0
普通Gbps回線用意するだろ
そんなに心配なら光回線引きずって移動しろよ

962非通知さん2020/09/26(土) 16:20:23.53ID:Jg9Ly5+s0
>>957
ギガ回線用意するし、繋いでる奴が常にダウンロードとアップロードをフルスピードでし続けてない

963非通知さん2020/09/26(土) 16:26:43.31ID:L7XFoSBS0
>>959
なんのための無制限だよ。みんなアベマTVつけっぱなしだよ。

964非通知さん2020/09/26(土) 16:36:42.77ID:pMDtoxUC0
>>957
無線は仮にその基地局を専有していても、受信感度やノイズの影響で
速度が数分の1に低下するのはごく普通。

965非通知さん2020/09/26(土) 16:40:34.18ID:5JEvAyii0
>>963
お前の周りはお前も含めて全員池沼かよ?

966非通知さん2020/09/26(土) 16:45:47.09ID:13ntyPGz0
基地局の光ケーブルが1本とか有り得ない!

967非通知さん2020/09/26(土) 16:46:55.16ID:ZqSgwt/e0
乞食が集まって回線苦しくなるから無制限は辞めた方がいい。

968非通知さん2020/09/26(土) 16:48:00.86ID:iN/88yJO0
は?
1本1Gbpsで足りなければ1本10Gbpsにするだけだが

969非通知さん2020/09/26(土) 16:49:16.05ID:zJ9O5qxZ0
楽天は1セルの帯域150Mbpsじゃないのか

970非通知さん2020/09/26(土) 16:55:26.31ID:5JEvAyii0
>>969
みんなが連続してDLやらULしてたら人数割り
だが千人が一斉にダウンロードするなんてあり得るか?

971非通知さん2020/09/26(土) 17:02:35.00ID:ITK8HFp30
アプリで調べても周辺も含めてバンド26(18)しかない
2キロ先まではきたがそこから近づいてこない

972非通知さん2020/09/26(土) 17:18:44.15ID:LFsagW7n0
そしてまた無駄にスレが終わっていく

973非通知さん2020/09/26(土) 18:33:37.22ID:tbAfO1R+0
cellmapperアップロードしたら東区で浜松2局目の稼働局みつけた
位置に関しては後日探してみる

浜松駅の西側でも受信した

974非通知さん2020/09/26(土) 18:49:22.22ID:TQHwTlKj0
>>973
その2局目だが
何故か受信エリアが浜松駅の東側に受信エリアが表示されるな
ID被りかな(376856)
浜松駅前で(376858)が出ているがすぐ隣という謎

975非通知さん2020/09/26(土) 18:55:34.56ID:wSC6zlOS0
>>974
浜松南区側はどうだ?

976次スレ2020/09/26(土) 19:03:54.76ID:yrEBgizO0
 
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.12
http://2chb.net/r/phs/1601114412/
 

977非通知さん2020/09/26(土) 19:21:42.50ID:13ntyPGz0
>>968
家庭用じゃないんだから!

978非通知さん2020/09/26(土) 20:00:20.94ID:iN/88yJO0
>977
おまえ光回線の仕様分かって言ってんの?

979非通知さん2020/09/26(土) 21:07:22.25ID:tbAfO1R+0
>>974
不思議だね
浜松は測定してる人が少ないからなかなか情報が…

ちなみに376858を探しに散歩に繰り出したんだが、cellmapperで示されてるところには基地局なかった

いい歳して車乗れないのが悔やまれるw

980非通知さん2020/09/26(土) 21:20:10.54ID:L7XFoSBS0
https://www.fujitsu.com/jp/products/network/carrier-router/photonicnetwork/wdm-adm/
> 「FLASHWAVE 9230」は、最大40Gbps×40波(1.6Tbps)の伝送が可能なWDMシステムです。

これは海底ケーブルに使うような高価な奴だな。
普通は最新でもせいぜい10Gbpsしか出ないようだ。

https://www.ntt.co.jp/RD/OFIS/active/2000pdf/nw.pdf

https://www.ntt.co.jp/journal/0508/files/jn200508071.pdf
SS方式は局内の装置がケーブルごとに必要か。
ADS方式は局外の装置が大きめになる。
PDSはシンプルに分岐できるが全体に同じデータを流してフィルターするのか。セキュリティないな。


https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01308/00009/
> 米調査会社TeleGeographyによると、大西洋を横断する海底ケーブルのデータ通信量の実に8割がグーグルやフェイスブックなど
> コンテンツ事業者が占めるという。

米中間144Tbpsかすげーな。
富士通の機械なら100個相当も使うのか。

981非通知さん2020/09/26(土) 21:20:40.31ID:L7XFoSBS0
https://cafe-dc.com/design/report-google-and-facebook-abandon-us-china-cable-plan-over-security-fears/
> 元々、PLDCは香港の鉄鋼および資産の有力者のWei Junkang氏によって運営されていましたが、
> 2017年に彼は株式のほとんどを北京に拠点を置くブロードバンドプロバイダの
> Dr Peng Telecom&Media Group社に売却しました。
> Wall Street Journalの記事によると、そのことがワシントンでの懸念を引き起こし、
> 米国政府は2019年にプロジェクトを阻止する取り組みを開始したとのことです。
>
> 「 Dr Peng社は国有あるいは中国に管理されているわけではありませんが、
> ファーウェイと密接に連携している。」とHarris氏は言います。

中断した米中間海底ケーブルが北京とファーウェイによって敷設されようとしてたのか。
つまり、情報が全て北京とファーウェイに握られることになるわけだ。
マスコミが言ってる5Gはメクラマシだな。

982非通知さん2020/09/26(土) 21:32:02.49ID:4/cDlE2d0
結局、アンテナ1つでどこまで電波拾えるのかって

絶対に濃いピンクエリアほど電波無いわ

計算狂ってるか大雑把な最大値だろ?
主要都市以外の楽天エリアで電波拾ったことない
そもそもアンテナ見たことない

【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚

983非通知さん2020/09/26(土) 21:40:49.24ID:13ntyPGz0
光ケーブルが多重伝送できるのはわかったけど、その1本に全てを通していたら、万が一の時には全部止まる!
で良いの? 複数通してないのか?

984非通知さん2020/09/26(土) 21:41:51.42ID:E9HTj9rS0
>>979
まだ電波の一番強い位置に表示してるだけの局だから
駅を1周してみないとわからん
基地局の目星が付いたら車より自転車がお勧めだ
一方通行無視して電波の強い方へと向かうのだ
-70db切ったらもう見えるている距離だゾ

985非通知さん2020/09/26(土) 21:46:30.20ID:Uai+tPfK0
基地局の所在を公開してるところはないよな。
セキュリティ上の措置だと思うけど。
目立つ存在だからあまり意味ないが。

986非通知さん2020/09/26(土) 21:58:01.87ID:wVg8hoC50
20年前くらいのアングルトラス鉄塔時代は山中にひっそりと建ってたりしたからねぇ
新たに私道作ってまでやってたり…
今は住宅街のての届く位置に補機吊るしてるし
地代は変わったねえ

987非通知さん2020/09/26(土) 22:29:13.49ID:4MXcRW6y0
いきなりWDMに行っちゃうのは飛躍しすぎだが、通常広域回線はリング化するよ
つまり、どこか1か所が切れても通信できる
そもそもテレコム用はシングルモードファイバでしょ
冗長化してないけど1度引いたら20年使う設計だから1Gbpsも10Gbpsもファイバは
わざわざ引き直さないよ

988非通知さん2020/09/26(土) 22:39:02.48ID:KcojQ9/a0
昔、光ケーブルを構内に張る工事を出したんだが、8芯16芯のケーブルって、ファイバーの本数が変わっても値段が変わらなくて、いざ断線したとき、増設したいときにすぐに切り替えできるから多芯ファイバーを引くってばっちゃんが言ってた

989非通知さん2020/09/26(土) 22:39:52.83ID:tbAfO1R+0
>>984
ありがとう
あしたから長期出張で首都圏なんだよなあ、悔やまれる

990非通知さん2020/09/26(土) 23:26:20.62ID:FAo7IOt20
>>887
Galaxy A7にしとけばよかったのに。

991次スレ2020/09/27(日) 01:17:03.79ID:6Q5gVfS10
 
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.12
http://2chb.net/r/phs/1601114412/
 

992非通知さん2020/09/27(日) 09:14:41.87ID:8Jic/Roi0
あした

993非通知さん2020/09/27(日) 09:15:13.47ID:8Jic/Roi0
てんき

994非通知さん2020/09/27(日) 09:15:49.46ID:8Jic/Roi0
にな

995非通知さん2020/09/27(日) 09:21:57.75ID:e/sXNfF20
あれ

996非通知さん2020/09/27(日) 10:03:12.17ID:5KvAjbzL0
996

997非通知さん2020/09/27(日) 10:03:24.67ID:5KvAjbzL0
997

998非通知さん2020/09/27(日) 10:03:37.78ID:5KvAjbzL0
998

999非通知さん2020/09/27(日) 10:03:50.15ID:5KvAjbzL0
999

1000非通知さん2020/09/27(日) 10:04:02.86ID:5KvAjbzL0
1000


lud20201018012159ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1599724819/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11 YouTube動画>3本 ->画像>59枚 」を見た人も見ています:
【楽天エリア】圏内・圏外 報告スレ
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.9
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.5
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.7
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.6
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.3
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.8
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.14
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.20
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.29
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.35
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.23
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.34
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.30
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.32
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.19
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.36
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.16
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.24
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.15
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.43
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.31
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.12
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.42
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.40
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.41
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.21
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.26
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.22
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.33
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.37
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.38
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.10
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.27
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.17
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.18
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.39
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.13
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.28
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.44 (8)
楽天モバイルMNO【圏内・圏外】報告Part.3
楽天モバイルMNO【圏内・圏外】報告Part.2
【埼玉県専用】楽天 圏内圏外報告スレ1
【静岡地区専用】楽天 圏内圏外報告スレ
【静岡地区専用】楽天 圏内圏外報告スレ 2
【多摩地区専用】楽天 圏内圏外報告スレ1
【多摩地区専用】楽天 圏内圏外報告スレ2
【静岡地区専用】楽天 圏内圏外報告スレ 3
【多摩地区専用】楽天 圏内圏外報告スレ 3
【多摩地区専用】楽天 圏内圏外報告スレ 4
オナ禁報告スレ
尼崎大停電報告スレ
車板荒らし報告スレ
成人式報告スレ
Fラン内定報告スレ
本日の餅被害報告スレ
異常者サガ松報告スレ
Rakuten hand 報告スレ Part.2
Rakuten hand 報告スレ Part.3
楽天モバイルMNO開通作業報告スレ
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ11808
20:55:15 up 19 days, 21:58, 0 users, load average: 10.30, 10.05, 13.11

in 0.031608104705811 sec @0.031608104705811@0b7 on 020210