◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

文化とは何か? ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/philo/1518152077/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1考える名無しさん
2018/02/09(金) 13:54:37.230
文化とは何か、人間とは、社会とは、哲学とは、ということを本質的に議論していきましょう
2考える名無しさん
2018/02/09(金) 14:14:29.730
               _人人人人人人人人人人_
                > モルゲッソヨ!! <
                 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
        _,_            _,_            _,_ 
      /    ヽ         /    ヽ          /    ヽ 
     /      |       /      |       ./      |
     |       |       |       |       |       |
     |       |       |       |       |    .   |
     |       |       |       |       |       |
    _ノ        ヽ__,    _ノ        ヽ__,,    _ノ        ヽ__,, 
  /´`''\       /  ヽ /´`''\       /  ヽ /´`''\       /  ヽ
 { , i  \____/´ , ,,.;;l { , i  \____/´ , ,,.;;l { , i  \____/´ , ,,.;;l
 '   }    人   i, 、;;;ノ.'   }    人   i, 、;;;ノ '   }    人   i, 、;;;ノ
 l.  ,〉 ´-- 、, -` .l   リ  l.  ,〉 ´-- 、, -` .l   リ .l.  ,〉 ´-- 、, -` .l   リ
 〈  l|彡 -|-  ノl   〉 〈  l|彡 -|-  ノl  〉  〈  l|彡 -|-  ノl  .〉
  l´ |> - .l -,''";l  `i l´ |> - .l -,''";l  `i  l´ |> - .l -,''";l  `i
 |  .i        ;ヽ ||  .i        ;ヽ | |  .i        ;ヽ |
 .| /  ヽ,, `  ,/  .| ;;l | /  ヽ,, `  ,/  .| ;;l  | /  ヽ,, `  ,/  .| ;;l
  > |    ,ヽ,, /   | ;;;|  > |    ,ヽ,, /   | ;;;|   > |    ,ヽ,, /   | ;;;|
 | iノ   ,'. ;;;ul ;;'i,  l´,,;| | iノ   ,'. ;;;ul ;;'i,  l´,,;|  | iノ   ,'. ;;;ul ;;'i,  l´,,;|
3考える名無しさん
2018/02/09(金) 21:00:02.800
未知の文言化
4考える名無しさん
2018/02/10(土) 00:26:13.720
>>1の本気度による
立てただけで後が続かないならいつもの釣りスレと見なす
5考える名無しさん
2018/02/10(土) 00:28:49.620
またおまえか順位痴
6考える名無しさん
2018/02/10(土) 01:00:48.370
な~んだ
7考える名無しさん
2018/02/10(土) 01:08:51.580
文化とは人と人とのつながりである
8考える名無しさん
2018/02/10(土) 01:16:08.040
金八 「人という字は」
9考える名無しさん
2018/02/10(土) 17:34:15.730
原始人が米とか小麦とか羊とか牛とか溜め込むようになって
で狩りや採集生活より時間余るから余った時間で遊びとか新産業やるようになって
そうやって徐々に蓄積されていった遊びや新産業が文化なんやろ
そう考えると農耕牧畜や狩り採集も文化になるのか
10考える名無しさん
2018/02/11(日) 08:04:39.760
人類の歩みを端折りすぎ
11考える名無しさん
2018/02/11(日) 11:44:38.920
文化とは象徴(シンボル)のなかに具現化された歴史的に継承された意味のパターンである
12考える名無しさん
2018/02/15(木) 06:35:16.030
無秩序の中から秩序を見出すのが人間の文化の本質的な働きである
13考える名無しさん
2018/02/16(金) 01:20:44.320
波平いい加減にしろ
14考える名無しさん
2018/03/11(日) 03:17:14.990
とても簡単な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

G07UF
15考える名無しさん
2018/04/04(水) 17:34:31.790
G07UF
16考える名無しさん
2018/04/09(月) 10:02:13.800
近代合理性の尺度であらゆる文化を合理・不合理で仕分けすれば、伝統という名のもとに囲い込まれた文化が
元々持っていた内実を失い平板化・形骸化するのは避けようがない。
原理主義的に伝統を守れと訴えたところで時代の空気に支えられてきた内実を取り戻せるわけではない。
あらゆるものが消費者目線で等価に消費される現代において、伝統を掘り起こす意味があるとすれば
我々にとっての日本の何が過去と連続しており、何が断絶しているかを変容も含めて確認することだろう。
それは現代の我々にとっての日本とは何かを確認する作業でもある。
17考える名無しさん
2018/04/09(月) 11:13:55.100
文化とは競争で人を蹴落とし
我慢比べの免罪符の為に
薄汚い笑顔を並べて食事をする

それが現状である
18考える名無しさん
2018/04/09(月) 22:42:41.220
>>16

“近代合理性の尺度”とは何か。 ということを考察することから始める必要があるでしょう。
19考える名無しさん
2018/04/09(月) 23:13:29.610
「近代合理性の尺度」の頭の「近代」って何だろうな
近代の西欧ではじめて合理性が現れたってことか
多分そうじゃないよな
近代の西欧においてスコラ的な伝統ではなくて自然の光つまりいわゆる理性や知性が重視され始めた、っていうような意味も込められているよな
20考える名無しさん
2018/04/10(火) 18:28:09.710
近代合理性は科学革命、
ケプラーの法則のような成果が
他の分野にも及ぶなかで
自覚されていったのだろう
21考える名無しさん
2018/07/10(火) 18:31:47.210
身体の強度を落とし、
精神の強度を強めることを文化的発展とも言うかもしれない。
22学術
2018/07/10(火) 18:36:57.820
言語とは違う、魔物のような生き物のことかな。言語は天使性があるね。
23考える名無しさん
2018/07/22(日) 13:15:26.450
もちろん今の世の中の平和は享受しているし、ありがたいと思う。
ただ戦後民主主義の帰結として、大人と子供・男と女・目上と目下の境目が
ぐだぐだに煮崩れて来ている気がするんだわ。
誰もが傷つくことにやたらと敏感で、人を傷つけることを極度に恐れる薄っぺらい善人が幅を利かせる社会。
その意味で左右対立は歴史認識や軍事・外交に留まるものではないと思っている。
24考える名無しさん
2018/07/22(日) 14:58:23.950
まあでもアウティングとかやっちゃうような文化は廃れてほしいわ。
秘密になんかするなと思って漏らしてしまうんだろうけど、
その後のことを考えると弊害の方が大きいと思う。
25考える名無しさん
2018/07/22(日) 15:31:27.570
現実としてあり得ないことだが、例え世界で俺以外誰も支持しない意見であっても
自分の中で完全に得心がいくのであれば、主張することをためらわない。
何故支持されないかを間違っている可能性も含めて分析する客観性は必要だとしてもな。
個人の倫理はそういう構えの中から生まれるもの。
26考える名無しさん
2018/07/22(日) 15:54:16.690
もちろん自分が間違っている可能性もある。
その時は素直に認めればいい。
いずれにせよアウトプットしてみなければ、確かめられないこともある。
27考える名無しさん
2018/12/25(火) 21:41:44.900
文化とは哲学である
28考える名無しさん
2018/12/25(火) 23:10:35.760
>>25
>>26
その場合の「間違っている」とは?
29考える名無しさん
2019/04/06(土) 01:42:37.080
文化は進化する
30考える名無しさん
2019/04/06(土) 20:12:08.450
昔、翻訳本を読んでいてカルチュアという謎の単語が出てきたんだけど、
前後の文脈である集団において過去から受け継がれてきた風習みたいな意味に捉えていた
しかし、ある日突然カルチュア=カルチャー=文化ということに気付いた
つまりそういうことじゃないかな
31考える名無しさん
2020/01/11(土) 13:47:43.590
文化とは人間だけが持っているものである
32考える名無しさん
2020/01/11(土) 13:50:51.320
ゴリ押し夫婦タレントが事務所で乗り込むとか感動しかない文化
33考える名無しさん
2020/05/31(日) 04:59:07.590
文化とは人間を人間たらしめるものである
34考える名無しさん
2020/11/23(月) 06:46:58.920
我が国が東洋文化の発祥地ニダ

ニューススポーツなんでも実況



lud20250331051655
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/philo/1518152077/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「文化とは何か? ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
文化とは何か?
文化とは何か?
文化とは何か?
【音楽】ドレイクが「文化の盗用」という批判に対して応答する「みんなは何かを認めたり、支持したりしないの?」
【日本維新の会】鈴木宗男「ロシアの国際法違反は何か?」→岸田、回答→宗男「国連憲章はあっても国際法はない。明文化されていない」★3 [スペル魔★]
【日本維新の会】鈴木宗男「ロシアの国際法違反は何か?」→岸田、回答→宗男「国連憲章はあっても国際法はない。明文化されていない」★2 [スペル魔★]
【日本維新の会】鈴木宗男「ロシアの国際法違反は何か?」→岸田、回答→宗男「国連憲章はあっても国際法はない。明文化されていない」★4 [スペル魔★]
【日本維新の会】鈴木宗男「ロシアの国際法違反は何か?」→岸田、回答→宗男「国連憲章はあっても国際法はない。明文化されていない」 [スペル魔★]
乃木坂の箱推し文化とはなんだったのか。
結局、日本における血液型文化とは何だったのか?ブラハラか?ハイテクにより血液型不要と医師
ハングルは、平民が漢字を読めないので作った文字だがこれを文化とは・・・。
結局、日本における血液型文化とは何だったのか?少子化か?ブラハラか?ハイテクにより血液型不要と医師
【韓国ネット】どうしてこんなにきれいなの?韓国ネットがうらやむ日本特有の食文化とは[10/27]
【テレビ】不良が最も輝いてた時代とは? マツコが専門家と“ヤンキー文化とアイドル”を語りつくす!
【食文化】江戸前ずし「江戸前」って何のこと?関西ずしとの違いとは…
【悲報】高校生「韓国とは歴史問題はあるが文化は別」→ヤフコメ民「❗❓」
【文化】もりとかけ あとはたぬきで…「大阪弁川柳コンテスト」大賞など15選 世相反映
「韓服がわれわれの伝統衣服文化であることは全世界が認めている」=韓国大統領府【北京開会式】
【カズ・ヒロさん】<日本の文化が嫌になった」とは言っていない>訳されなかった重要な言葉
【IT】「Flash終了」までの20年とはなんだったのか?ネット文化からアニメへ至るFlashの歴史を振り返る
中国は歴史上韓国の一部だった!韓国紙「黄河文明とは朝鮮民族の直系祖先が興した渤海の文化の事」
【カズ・ヒロさん】<日本の文化が嫌になった」とは言っていない>訳されなかった重要な言葉★2
【食文化】名古屋めしはパクリだらけ!? ケチが多い!? ちょっと残念な名古屋(人)とは?
【毎日新聞】北原みのり「韓流とは、日韓経済と文化を動かしたいまだかつてない女のムーブメント」[06/15]
【/^o^\フッジッサーン】 富士山は「自然遺産」ではなく「文化遺産」 その理由とは [朝一から閉店までφ★]
【文化】スペインの教会で天使像の修復失敗 文化遺産保護団体「修復とは言えない」と激怒 [すらいむ★]
【食文化】冷やし中華にマヨネーズかける? マヨネーズ派が7割のエリアとは [砂漠のマスカレード★]
【日本文化】自分が損をしても相手に儲けさせたくない…日本人を縛る「スパイト行動」とは ★3 [おっさん友の会★]
【万引き家族】林文科相が招待した祝福を辞退の是枝監督 「公権力とは距離を保つ」→「文化庁の助成金を頂いております」
【朝日新聞】日韓関係が袋小路に陥っている 「政治とは別」なはずの経済や文化交流にも影響 出口はどこにあるのか[8/13]
【文化】2010年代から日本で浸透・ブーム…食と放送を組み合わせた韓国の造語「モッパン」とは? ★4 [おっさん友の会★]
【ワシントン】 日米友好の桜満開 「苗木が1912年に東京市から贈られたことは知らず」「他の国の文化を知るきっかけに」
【Record China】「韓国とは逆だ」「世界中に広まってほしい」=日本のアニメに描かれた食文化に韓国ネットが興味津々[9/20]
【元日本代表】柿谷曜一朗が告白「僕はサッカーのことは詳しくないし…」 引退後に指導者ではなく「文化人」を選んだ理由とは [鉄チーズ烏★]
表象文化論
文化相対主義
大東文化とかいうFラン
印鑑は文化として存続すべき?
一浪大東文化と二浪帝京(非医)どっちがいい?
文化大革命の時、蒋介石は何をしていたの?
日本文化と西洋文化の違いを議論する
≪≪≪ 東京は何でもパクリ文化!≫≫≫
【議論】オタク文化と性的消費
日本文化とか言う世界で一番野蛮で低俗な文化
横浜は何故文化不毛なのか?馬鹿か?
日本でチーズ文化が根付かないのは何故?
世界遺産(文化遺産)の中で最も価値があるのは何?
トロブリアンド諸島の文化と人類学
■大阪は何故寿司文化が貧弱なのか?■6貫
広東語教室|文化と会話を中心として|開催された
広東語教室|文化と会話を中心として|開催された
その土地の文化というものがわからないやつには何を言ってもムダだ
日本のアニメ漫画は世界に誇る文化として認められてるけど
関東と関西は異文化とか言う風潮あるけど関東と東北の方がよほど乖離してね?
【東京】日本文化とデジタルアートが融合した“最先端のお花見” 4/15まで
私刑、暴行、女性差別が横行する日本の文化とやらは本当に残す価値があるの?
日本の文化レベルの劣化やばい
日本のIWC脱退に中国が賛同 「我々の犬食文化と同じだ」
【令和】安倍首相「万葉集は日本の文化と長い伝統を象徴する国書だ」
【話題】日本の「はんこ文化」が逆風 デジタル化と両立できるのか 
【サッカー】アンデル・エレーラ、「日本の文化と恋に落ちたよ!」
【韓国】マート協会、「日本製品不買運動は一つの文化として定着」[11/29]
【広島】[呉市]下蒲刈 文化と歴史の祭典 第16回朝鮮通信使再現行列[2018/10/21]
電子書籍の『自炊』文化は何故廃れてしまったのか? 「昔ってわざわざ自分で裁断してスキャナにかけてたの?w」と若者に笑われてしまう…
【福島】[西会津町]西会津ふるさとまつり「第32回西会津の文化と産業祭」 [2017/10/28-29]
18:41:27 up 127 days, 19:40, 0 users, load average: 58.42, 27.63, 21.65

in 0.060750007629395 sec @0.060750007629395@0b7 on 082307