1名無しさん2011/10/11(火) 15:41:30.420
パソコンのキーボードのタイピング
ローマ字入力とカナ入力、究極的にはどちらの方がタイピング速く出来るんですかね?
学校ではカナ入力は認めれていませんでした(でも先生は高齢者で、カナ入力しかできない人だったけどw)
2名無しさん2011/10/11(火) 18:02:52.130
両方毎分240文字以上処理できるけど仮名は記号打つのにモード切り換えなきゃならないからお勧めしない
3名無しさん2011/10/12(水) 00:07:47.840
自分もかなはやめた方が良いですね理由としては以下の通りです
@キー入力の範囲が広すぎるために、手首を浮かさなければならない
結果、長時間タイピング不向き。
Aキーのミスがどうしても出てしまう。範囲が広いためにバクスペ使わないといけない
B英数字に切り替えがめんどくさい
などでしょうか・・・
ただ、
手首を浮かさないくらい、指が異常に長く、ミスを全くしない精密機械みたいなタイピング
そして、英数字をまったく入力する仕事でなければ
JISかなのほうがローマ時よりも1.4倍〜1,57倍速いというデータがあります
4名無しさん2011/10/12(水) 14:01:33.730
なるほど
5名無しさん2011/10/17(月) 01:01:38.370
認めれてって変な日本語
6名無しさん2011/10/17(月) 04:32:03.780
記号や英数字じゃまだな
なんでjisだと無駄にめんどくさくしたんだw
7名無しさん2011/10/17(月) 10:49:17.870
いい加減、キーボードを101系に統一してもらいたいんだよね
109系のくせにローマ字タイプとかね、もうアフォかと。
ま、この手の話の結論は「日本語使うのやめなよ」となるけどね
8名無しさん2011/10/20(木) 03:31:44.710
キータッチ、日本語だと得意だが英文字だけだと遅くなる俺。
あ、失礼、そういうスレじゃなかった
9名無しさん2011/10/20(木) 12:34:59.810
今はもうない資格だけど、日本語文書処理技能検定の1級合格はかな入力ができないとダメって
言われてくらいだから究極的にはかなの方がいいんだろうね
ただこの手のスレは、基本的にローマ字入力しかできない奴がかな入力をひたすら腐す流れに
なりがちなんで、両方できる人が議論に参加しないと意味ないよ
ちなみに自分はかな入力もできるようになりたいから練習中
この文章もかなで打った
10名無しさん2011/10/21(金) 17:40:19.90P
自分が入力する文章によると思う。
業務上英文や記号を扱うのならローマ字入力の方がいい。
11名無しさん2011/11/27(日) 13:28:37.480
12名無しさん2011/11/28(月) 07:57:22.040
結局は本人の処理能力の問題だろう
かなとローマ字を素早く切り替えられる脳みそがあればかな入力
それ以外の凡人はローマ字入力でいいってことだ
13名無しさん2011/11/29(火) 18:16:40.15P
いや入力するものによる
アルファベットがかなり入る文章なら最初からローマ字入力の方が速い
日本語ばっかりならカナ入力
日本で最速レベルの人でqwe:JIS≒7:6
14名無しさん2011/12/06(火) 20:06:19.690
一応、俺、両刀使い。
日本語ではかな入力のほうが明らかにスムーズ。
直感的に入力できるからね。
15名無しさん2011/12/07(水) 19:22:57.080
でも明らかに日本語打つ場合が多いから かな入力のほうが早いんかな。いまさら覚えようって言うのも無理だけどね
16名無しさん2012/01/09(月) 17:47:37.110
カナ入力のが打鍵数少ないから指先が痛まない
長文入力にはカナの方が楽だろう
でもローマ字と違って拗音やらでシフト系をカナ入力は多用するから
ゲームするときとか無茶な姿勢でUMPC使う必要があるときは
ローマ字の方が良いね
17名無しさん2012/03/03(土) 09:21:53.510
日本語打つのであれば絶対入力数が少ないかな入力ほうが速いに決まってるが、
根拠もなくローマ字を勧められるとイラっときたりする。
自分の打ちやすいほうでいいんじゃない? と、さらっとかわすようにしている。
18名無しさん2012/03/06(火) 13:31:46.75P
>>17
学校の授業でそれを言うと全くかわせないんだがどうすればいい? 19名無しさん2012/03/10(土) 15:21:56.570
範囲云々の言い分には、新JISやら月配列をお薦めしときゃいい
20名無しさん2012/06/02(土) 13:16:27.810
俺はかなもローマも両方うてるけど(たぶんかなタイパーはみんなそう)
なれたらかな入力のほうが便利だとおもうよ
数字や記号もモード切替なんてしなくていい
ダイレクトに打ち込んだあとF10押すだけ
フルキーボードだとFキー遠いかもだけど俺はノーパソでうってるから常用域から4mmほど上を狙うだけ
だからローマ字と遜色ない速度で英数字も打てます
あとミスが多くなるって言うけど、範囲によるミスよりも、打鍵速度によるミスのほうが遥かに多くなるとおもう
QWERYで打鍵速度があがってくると、ほんの数フレームしか余裕がないのに、正確な順番での高度な打鍵が求められる
これはどんなに練習積んでもどうにかなるレベルじゃなくなってくる
その点打鍵速度に余裕があって、範囲が広がるかな入力は成長の余地がいくらでも残されてる
ローマ字入力で人並みにしか打てなかった俺でも練習すればこのくらいまでいける
21名無しさん2012/06/03(日) 20:37:03.120
ローマ字入力だろうな
少なくとも学校やらパソコン教室やらでローマ字で教えられて
わざわざ覚えなおすほどのメリットはない
物書きとかなら別だけどそれならNICOLAでもやったほうがいい
22名無しさん2012/06/03(日) 22:27:39.200
単純な入力効率だとカナうちはローマ字の1.6倍程度の効率になる
したがってカナ打ちをローマ字の6割以下の速度でしか打てない奴はローマ字が、それ以上で打てる奴はカナ打ちのほうが速い
一般レベルの入力速度ならNICOLA>JISカナ>qwerty
しかし親指シフトは親指の連打回数がバカにならないので最終的にはJISカナのほうが速い。英数の入力はCAPSキーを使えばどうとでもなる
23名無しさん2012/06/04(月) 17:26:49.910
>>20
打鍵キーが入れ替わるミスも多いけど隣のキーを押しちゃうミスも多いよ
高速で広範囲に動かしたりホームポジションから大きく外れた後はミスが出やすいよ
タイパー界ではカナの方が正確性低いって言われてるよ
同一タイパーで高レベルのjisとqweならqweの正確性が高いことが多いよ
テルの憲法RK打ち染め11章+前文を2回分見たけど通し24回のうち1回たりともK>Rの正確性の物はなかったよ
>>22
1.6倍なんてならないよ
実際は1.1~1.3倍弱ぐらいだよ
タイピングソフトの記録見てみるといいよ
一般レベルの入力速度と最終的な入力速度については同意だよ 24名無しさん2012/06/04(月) 17:49:24.540
>>23
タイピングソフトの記録とか何言ってるの?
お前の文章の一行目を書いてやろうか
dakenki-gairekawarumisumoooikedotonarinoki-woosichaumisumoooiyo 62文字
q@:yg\t@e;t0.nrm66e:s@sulkg\を6dA'4nrm66e9 41文字
結果は1.5倍だが?
taipingusofutonokirokumitemirutoiiyo 36文字
qev[yh@c2skg\hnwn.see9 22文字
結果は1.6+12/333倍だが?
文章を実際にローマ字換算してみてから物を言え 25名無しさん2012/06/04(月) 22:20:56.670
文字数だけで比較とか馬鹿すぎるwwwwwwwwwwwwww
26名無しさん2012/06/04(月) 22:26:47.130
単純な入力効率と書いたんだが文盲ですかね?それとも単にそうやって煽るしか能のないゴミなの?
27名無しさん2012/06/04(月) 22:50:40.550
入力効率が文字数だけで決まると思ってるって馬鹿すぎるwwwwwwwwwwwwww
28名無しさん2012/06/04(月) 23:17:53.390
皆さん>>27が「入力効率とは如何なる物か」について講義なさってくださるそうです^^ 29名無しさん2012/06/04(月) 23:26:10.900
30名無しさん2012/06/04(月) 23:32:10.270
かな入力の方が速いってのは、おそらくほとんどの人が同意すると思うが、
どうも、かな入力者はコンプレックスなのかなんなのか、変な考えを主張したがるのが多くてイメージが悪い。
31名無しさん2012/06/05(火) 15:23:02.380
32名無しさん2012/06/09(土) 01:53:48.760
少しでも物書いたことある人はまずかな入力だろう
ローマ字だと考えながら打つ場合微妙にラグが入る
33名無しさん2012/06/12(火) 15:23:04.02O
それは君が遅いから
34名無しさん2012/06/15(金) 22:03:26.590
考えながら打つ場合、打つ速さそのものはあまり問題ではない
どうせそれほど速くアイデアが浮かぶわけではないから
頭の中の考えを日本語で表現するのにローマ字を介するのが恐ろしく煩わしいということ
物書きなら誰でも感じていること・・・じゃないのか?
35名無しさん2012/06/15(金) 23:37:51.010
ところで総理官邸で官房長の発表をキーボード叩いて記録している記者を
よく見かけるんだけどあれってローマ字入力らしいよ 読売新聞社まで
電話してたずねてみたんだけど 変換はどうしてるのかは 教えてもらえなかったけど
かな入力じゃないみたいな回答でした
あのスピードってどれくらい能力があればできるんでしょうか?
36名無しさん2012/06/15(金) 23:42:56.390
タイピング下手な私からしたら神の存在みたいに見えるんですよね
37名無しさん2012/06/16(土) 00:05:02.450
耳から入る音に反応して打つだけならローマ字のほうが打ちやすいだろ
自分で考えるのは日本語だからそれに邪魔されにくくなる
38名無しさん2012/06/16(土) 00:21:02.920
そもそもローマ字を介する、なんて意識が残ってる時点で論外だろ。
39名無しさん2012/06/16(土) 00:39:44.78i
glcf
40名無しさん2012/06/17(日) 20:56:54.470
早い話が条件反射ですよね 反復で習得しようとしているタイピング技能は
41名無しさん2012/06/21(木) 10:47:07.400
カナ速い人って基本的になんでも速いよ
その上であえてカナ使ってる意味考えれば自ずと分かるでしょ
42名無しさん2012/06/21(木) 13:49:08.420
日本人なのにローマ字なんか使えっかよ
子音・母音に分けて入力する韓国語並だなw
43名無しさん2012/07/02(月) 20:19:41.350
カナ入力のほうが早いな
なんといっても1キーで1文字打てるのがいい
44名無しさん2012/07/02(月) 20:25:03.330
ただシフトキーとヤユヨをもっと近づけてほしいな
片手で打つときは打ちにくい
45名無しさん2012/07/03(火) 00:52:04.300
ワープロ検定だったかな、始まった当時、スピード上位者はほぼOASYS配列(NICOLLAだっけ?)だったが、
今はどうなんだろう?
(ひょっとはて検定自体もうないかも)
46名無しさん2012/08/07(火) 22:19:53.990
検定はあるが、単純なタイプ+表・地図入り文書で採点だったような。
47名無しさん2012/11/07(水) 01:45:21.540
かな入力できませんが、覚えたいです。
そもそもどうしてローマ字を覚えちゃったんだろうか。
うるさくて仕方が無いので、カナ使いに転向したいです。
48名無しさん2012/11/24(土) 02:46:48.770
かな入力は英数字ほとんど使わないときにはローマより早いって言われるけど本当にはやいのかな?
あいうえおって一文字ならどう考えてもローマ字の配列の法が早いと思うのだけどどうなんだろうか?
49名無しさん2012/11/24(土) 12:29:35.340
両方覚えてしまうとやはりミスが増える気はする
タイピング時って無意識が混在するからずっと集中してるわけじゃないし
喋るときに無意識に英語と日本語を混在してがしまうみたいな感じ
手癖ってのがタイプの速度を決めるのにとても重要な訳だしね
50名無しさん2012/11/24(土) 17:19:37.32O
それは無いなw
総合的に記号やアルファベットを含む書面作成は『ローマ字入力』の方が早い
US変態キーボードと標準キーボードまで試した結果なので異論は受付ない
51名無しさん2012/11/26(月) 19:07:13.870
早い遅いよりその人の好みに合うほうがストレスかからない
タイピング教える人は無条件にローマ字押し付けないで、
じっくり自分に合った方を選ばせるべきだな
52名無しさん2012/11/27(火) 01:17:54.920
普通に小説とか日本語主体の書類なり作成するときには圧倒的に
かな入力の方がいいだろ。
英文とかで書類を作るならローマ字のほうがいくぶん楽になるだろうが
チャットとかやる分には断然かな入力
っといっても自分はかな入力しかできないからかなりタイピング遅いわけだが
少なくても日本語で文章を作成するのであればローマ字よりもかな入力のほうが便利だと思われる。
そうしたこともあってかな入力を始めてみると範囲の広さとミスの多さでどうしてもかな入力の取得が困難を極めるんだけど
この中にかな入力とか出来る人とかいる?当然ある程度のスピードでのことだけど
もしそういったスピードがあるのであればどうやってかな入力を覚えたのか教えてほしいのだが
53名無しさん2012/11/28(水) 23:13:45.440
スピード必要ないし
どうしてもスピードが必要なら新聞の記事でも何でも
打ち続ければそれなりに速くなりミスも少なくなる
何の意味があるのか知らんが
言語中枢が左脳にあるので、右手だけでかな入力が
実際に文字を書いている感覚に近くて自然な感じだな
54名無しさん2012/11/29(木) 08:47:23.830
カナ入力>ローマ字入力でタイピングが趣味の俺だけど、
カナ入力は基本的に普段使うには向いてない。
キーの範囲が広いので適当に打ってるとミスが多発するし、
アルファベットなどがすぐに出ないのがかなり不便。
「。」「、」辺りの入力にシフト押しが必要なのも痛いな。
結論としちゃ、長文を腰据えて打つような時はカナ入力のが早いが、
普段はローマ字入力が無難だ
55名無しさん2012/12/05(水) 22:55:20.050
アルファベット入力が必要にならない人はパソコン使う上で1人もいない訳でしょう
ウィンドウズやマックでショートカットにしてもなんにしても
アルファベットベットを1個単体にしろ、うち込む必要はある
アルファベットの位置を覚えなきゃいけない時点でローマ字入力とある意味セットで覚えることになる
カナ入力はあくまでオプションで
最初にローマ字とカナどっち覚えるかというレベルの話ではないよね
56名無しさん2013/03/27(水) 17:19:47.040
57 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) 2013/04/19(金) 14:23:35.960
ほう
58名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN0
かな入力の方が打ってて楽しい。それだけ。
ローマ字入力は簡単すぎてつまらない。せまい範囲でこしょこしょこしょって
なんかだりぃいいって感じ。
59582013/08/30(金) NY:AN:NY.AN0
いや、今はかな入力に手が慣れちゃってるからかな入力のほうが簡単かな
ローマ字入力がつまんなくなってかな入力に変えたってこと
60名無しさん2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN0
タッチタイピングを覚えたいのですが
やはりフルキーボードで練習した方が良いでしょうか
キーピッチ17のノートPCしか待ってませんので
USB接続のフルキーボードを買って来て練習した方が良いでしょうか
この先、PCを買い換えてもノートPCだと思いますが
テンキーが無い場合も考えて上段の数字キーも
打てるように練習した方が良いでしょうか
61名無しさん2013/09/02(月) 00:09:41.150
>>60
質問の意図がよくわからないけども、キーボードは自分が使いやすければそれでいいかと
数字のタッチタイピングってできる人少ないんじゃないかな、わからないが・・
自分かな入力だけど、数字を打つ時は見て打ってる 62名無しさん2013/09/03(火) 20:28:50.790
>>60
これからタッチタイピングを覚えて学校や職場で使うなら、
なるべく癖の無いキーボードで練習したほうがいいと思うよ。
極端に狭いキーピッチ、極端に安いor高い、いわゆる変態配列のキーボードは避けよう。
その方が違和感を感じなくて済む。
単純に趣味だけなら自分が使いやすい物が最善だが。 63名無しさん2013/09/03(火) 23:45:31.010
>>61-62
レスありがとうございます
やはり、フルキーボードで練習した方が良いでしょうか
タイプエルで練習していますが
最上段の数字の0の左「ー」
これがうまく叩けなくて困ってます
このキーは右手の小指で押すのですね? 64名無しさん2013/09/03(火) 23:46:40.640
すいません 訂正です
「0」の右の「−」です
小指ですよねw
65名無しさん2013/09/04(水) 13:08:33.260
>>63
右手小指の担当範囲は広いから自由に動くようになると便利だよ。
入力速度を極めるために小指担当キーの一部を薬指で入力する方法も有るけど、
それはある程度タイピングを覚えてからで良いんじゃない?
フリーソフトで小指入力だけ練習できるのもあるから、それで練習してみれば? 66名無しさん2013/10/16(水) 01:09:19.140
授業だとかで一番早く課題を進めてたの、唯一かな入力やってた自分だったよ。
皆が皆ローマ字だったから思わず評価されるか不安になって許可貰ってた。
英数字がどーのこーのいうけど、もう慣れてるから支障ないし。ローマ字入力も「強制教育」でそこそこ出来るし。
ここから今まで溜めてきたローマ字入力主義への不満を書かせてもらう。
大体が小4くらいでタイピング習うらしいけど、自分は小学校入る前に父親からかな入力教えてもらってたから授業でローマ字を打つことに納得いかなかった。
兄弟も幼い頃からかな入力を教えてもらってるから、よくローマ字入力の不便さについて語ってた。
その中でよく出るのがローマ字だと全体で打つ量が二倍・三倍になるし、それに比べたら英数字切り替えだとかなんて一回打つだけで済むって事。
小学校でキーボード打ち習得してた時に、習いたてのローマ字しか打てないやつはそれまでPCに触れてこなかったんだなと、正直内心馬鹿にしてたけど、
それから歳取るにつれかな入力で馬鹿にされ続けて、価値観が違うんだなあと教育の力って凄いなと思うばかりだった。
自分の中では、かな入力のみまたは両方使える者=小学生以前からタイピング慣れしてる又は勉強熱心な人
ローマ字入力しか出来ない奴=小学生からタイプ始めてそれを鵜呑みにしてる素人 っていう式が出来てたから。
67名無しさん2013/10/20(日) 23:32:24.380
お前らカナとかローマとかだけならいいじゃないか。どこに行ってもALT+ひらがなで打てるんだからさ。
俺んなか、メインが漢直(TUTコード)だから、
余所のPC借りると途端に遅くなるわ、
タイピングゲームに参加できないわ、
毎パソは絶対に参加できないわ
で惨々だよ。
68名無しさん2013/10/25(金) 18:25:45.320
「かな」入力で速打ち出来てると自負してる人がいた。
英語苦手で「ショートカットキー」なんて存在自体知らないし(なにそれ引くわ←扱い)
検索でもローマ字使う必要がないらしい。
自分はあの意味不明な羅列が覚えられなくて挫折した。
69名無しさん2014/01/20(月) 21:15:17.650
保守 カナ打ちです
70名無しさん2014/06/09(月) 16:38:06.690
ローマ字入力を15年ぐらいやってたが、JISかな入力に変えて本当に良かった。
ローマ字入力の時の焦れったい感じ・隔靴掻痒感がなくなった。
日本語入力が快適になった。これは、かな入力の経験がなく、頭で考えただけの人にはわからないよ。
71名無しさん2014/06/09(月) 18:05:16.630
>>70
そこから更に漢直に移行すると、漢字変換時の隔靴掻痒感
([変換]→あれっ? [変換]→ない、[変換]→ない…… あーあ、辞書登録('A`)マンドクセ)
もなくなるぞ。 72名無しさん2014/06/11(水) 20:35:38.310
漢字変換では、同音異義語の選択が面倒なんだよね、あと、文節の切り直し
これ、ずっと前から感じてるんだけど
ひらがなとカタカナ(と半角カナ)だけで一気に書いて、ちまちました変換作業はあとでやるような設定が可能なFEPできないもんかね
最近は変換精度が向上してあまり気にならなくなってるのかもしらんけど
今のFEPってメモ書きみたいな思いつきを書くのには向いてないようなきがする
問題は、そのちまちました変換作業に関わり合ってるうちに、
頭に浮かんだ文章がどっかに行ってしまうってことなんだけど
73名無しさん2014/10/21(火) 11:38:15.570
若者のキーボード離れ加速 レポート・卒論でフリック入力も
スマートフォンの普及率が全世帯の62.6%となり、個人でみると20〜29歳は83.7%になった。
一方でパソコンの普及率はじわじわと減少し、20〜29歳ではスマホを下回る78.8%だ(総務省「平成25年通信利用動向調査」調べ)。
ふだん使う端末の影響だろう、若者は文字をフリック入力でつづり、キーボード離れがすすんでいる。
(NEWS ポストセブン)
74名無しさん2015/03/08(日) 19:15:50.830
かな入力に自身ある奴は周囲のかな入力者に
イータイピングのランキングに参加するように呼びかけて
ほんとに過疎りすぎて悲しい
75sage2015/04/06(月) 15:31:30.850
タッチタイプするならどっちみち英字も覚えざるを得ないからな
かな入力 字だけで、かな50+数字10+英字26=86キー
ローマ字 36キーだけ
76名無しさん2015/04/06(月) 15:37:43.330
ホームポジションがわかんなくなって探りまわるのに嫌気がさした
だいたい突起がわかりにくすぎ
ついにFキーとJキーのキー面にドリルで穴あけて釘打った
77名無しさん2016/02/14(日) 07:56:21.170
ワイ鉄ヲタ、ヘボン式で入力するやで〜
「shimbashi」と「atchomburige」が変換できないンゴオオオ!!!1
78名無しさん2016/03/12(土) 05:10:11.460
美佳のマンコしゃぶりてえ!
79名無しさん2016/09/06(火) 04:46:17.790
80名無しさん2016/09/15(木) 00:24:30.220
81名無しさん2016/12/06(火) 14:51:05.510
単純に実用でもゲームでもかな入力の威力は絶対的だ。ローマ字なんかはゆとり仕様。
何故なら指が疲れない。ローマ字でなんて打つのはJISやってると馬鹿馬鹿しくなってくる。
とにかくローマ字は疲れるし大量に打ってまるで亀にでもなった気分になる。
ただかな入力の習得は困難だから出来ない奴らがひたすら嫉妬でjisを叩きまくる。
プロ野球選手やプロのサッカー選手をアマチュアや素人が批判するようなもの。
82名無しさん2016/12/09(金) 04:55:05.670
ローマ字のほうが正確性もスピードも安定しているんですがねぇ
83名無しさん2016/12/09(金) 05:17:25.620
メクラできんからどっちでもえーかなって思う
84名無しさん2017/04/27(木) 07:40:16.930
入社したとき、かな入力の試験があってかな入力覚えたけど、実際に仕事に就いてみたら
エクセルでVBAすることが多くてローマ字入力派になったわ
プログラミングはかな入力ではできないからな
85名無しさん2017/04/28(金) 12:34:45.570
ローマ字がおっさん仕様だろ?
学校でローマ字入力なんかやってない
会社のパソコンてほぼローマ字で固めてあるから俺もローマ字で打つこと多くて
たまに慣れで思わずローマ字やるくらいだけど
やっぱかなの方がダイレクト感あって好きだわ
ローマ字はねいかにも「入力してる」って感じするの、「書いてる」感じじゃない
どっちが良いか考える時点で既に入力を意識してるから、慣れきって方式を意識しなくなった時はたしてどっちが良いかわからないんだけど
頭の中で違うことが起こってるのだけは分かるわ
ペンで書くのに近い脳の働きが起きてるのがかななのは確か。
それが良いのか悪いのかそれがわからないんだけどね
86名無しさん2017/05/02(火) 07:43:47.300
世の中みんなおっさんになっていくからローマ字ができれば十分だな おっさんだし
87名無しさん2017/05/05(金) 15:57:45.640
ローマ字で覚えて10年以上ずっとローマ字入力だったが、最近かな入力に変えた、
理由は手が痛くなってきて、それがローマ字入力時の変な指の移動による負担だと思ったから。
かな入力に変えてからは手の痛みもなくなったな、
まあ単にタイプが遅くいから負担になってないって可能性もあるが
88名無しさん2017/05/17(水) 20:52:58.830
89名無しさん2019/02/16(土) 20:50:58.230
思考時間が長いとローマ字入力でも問題が無いんだよな
カナ入力を覚えようとしても、指がローマ字入力を覚えてしまって頭と指が葛藤している状態になる
ついおっくうになってカナ入力を覚えないんだな
90名無しさん2019/02/17(日) 11:00:03.420
昔の会社のキーボードは皆英語版キーボードを使っていたからな
日本語もローマ字表記だった
今は漢字が6万字も使えるなんて夢みたいだ
91名無しさん2019/02/23(土) 20:51:50.370
ぬふあうえおやゆよわほへー
たていすかんなにらせ゛゜
ちとしはきくまのりれけむ
つさそひこみもねるめろ
92名無しさん2019/04/02(火) 13:43:18.090
カナ入力はキーを4段も使う以上ローマ字入力よりも指の曲げ伸ばしに影響がありそう
93名無しさん2019/04/02(火) 13:50:15.230
シフトキー押しながらの記号入力も結局2キー打鍵だしな
94名無しさん2019/04/26(金) 00:31:37.870
本当は親指シフトが好きなんだけど,やりにくいキーボードが多いので,
中指シフト左右同時打鍵で入力にしているが。。。
JISかななんて問題外だと思っていた。
20さんの
>数字や記号もモード切替なんてしなくていい
>ダイレクトに打ち込んだあとF10押すだけ
は,知らなかった。それなら,少しは行けるかも。。
95名無しさん2019/05/11(土) 11:29:30.010
タイピングのフォームを変えたいのですが、親指まで文字入力で使うホームポジションを
教えて欲しいのですが
96名無しさん2019/05/13(月) 21:37:37.240
e-typingって何で低得点層に記号の名前が多いんですか?
これって得点調整してるんじゃないんですか?
97名無しさん2021/03/22(月) 21:21:43.270
>>96
この事件について、ビンジの考察はいかがですか 98名無しさん2022/01/24(月) 22:06:51.510
最初に買ったコンピュータがシャープのポケットコンピュータ。で、N88BASICのプログラミング。
これで大体アルファベットの配列が頭に入った。この時点ではまだタッチタイピングはできない。
社会人になって仕事で日本語入力をするようになった。これを機会にカナのキー配列を覚えたら
完全体になれるんじゃねえかと思った。この時はまだDvorakとか親指シフトなどの存在は知らなかった。
QWERTYのアルファベットとJISカナだけで完全体など大袈裟だが、その時はそう思っていた。
それなりの苦労の末、自己流でカナ入力ができるようななった。
99名無しさん2022/01/24(月) 22:26:38.090
仕事が忙しくなるにつれ、タッチタイピングが出来ないと目が持たないと思うようになった。
Keyboard Master という練習ソフトを買った。カナ入力の練習が出来る事、画面が単純な事が選んだ理由。
ぐぐってみたら今でもこのソフトは販売中で、最新のバージョンは6だ。
JISカナとローマ字の両方が出来るなって現在に至る。普段はカナ、共用のPCを使う時は
ローマ字入力しか出来ない人のためにローマ字、と使い分けている。Alt+カナで切り替えが出来るのは
知っているが、戻し忘れると苦情を言われるので。
苦情を言われるので、
100名無しさん2022/01/24(月) 22:40:18.780
カナ入力のタッチタイプが出来るようになるとキーポード最上段すなわち数字キーが
タッチタイプ出来る。さらに数字キーをシフトして出す記号類、!"#$%& などもタッチタイプで
出せる。これはExcelの数式を書いたりVBAを書いたりするのに強力な武器になる。
さらに上のファンクションキーはタッチタイプとはいかないが、手探りで何とかなる。
[F1][F2][F3][F4] [F5][F6][F7][F8] …と4つ毎にまとまっているので、手探りで狙ったキーを押せる。
101名無しさん2022/01/28(金) 13:23:28.400
>>63
半角全角あたりとBS近辺は薬指を使ったほうが良いだろうな。
理由は簡単で、小指より薬指のほうがずっと長いからホームポジションを崩しにくい。
しかし、ネットなんかでキーボードの記事書く人は、なぜか小指で無理やり押させようとする。
話は変わるが、コントロールキーが斜め下にあるのは、外人は手が大きいので、掌の付け根でこれらを押せるようにした為と言われてる。 102名無しさん2022/02/23(水) 10:05:09.960
>>101
2013年のレスに2022年からアドバイスしてるよ 103名無しさん2022/02/23(水) 11:22:21.410
ナミヤ雑貨店かな
104名無しさん2022/04/26(火) 16:50:08.870
練馬区すまないほうがいいのかなあ