◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ19 YouTube動画>2本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pav/1696462529/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
S.M.S.LのデジタルアンプやDACについて語りましょう。
※前スレ
【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ18
http://2chb.net/r/pav/1692267640/ D2Rをポチッた人はCR2032のボタン電池買っとけ
まあセブンイレブンにもあったけど
それはリモコンの電池?
もし電池なくてリモコン無しでも本体から各種設定できるよね。
明後日届くので楽しみだわ。
そうリモコンの電池だよ。
アルミCNC加工の高級リモコン。
D2Rはまさか電池が入ってないと思わず、本体だけでの操作が面倒だった
本体に戻るボタン無いのは致命傷だし
それなりのクオリティのリモコンが付属するのはポイント高いが、気遣いが足りないのは安いから仕方ないか
前スレのEXとES比較動画だが、EXの音って左右で音が同時に出てなくね?
サラウンドとかエコーがかかってる感じ
左右を別々のAK4499で制御してるから、なにか悪さしてるとかじゃねーよな?
それを踏まえて
400EX所持の同僚(今まで散々400EXをほめちぎっていた)がPC用のDACとして400PRO買ったんよ
で、ついでに同じシステムに接続して聞き比べたら、どう考えても400PROの方が全ての音源において1音1音がクッキリハッキリとクリアーで1ランク上なんやて
400PRO聴いた後は、EXをどんな設定しても、前スレ動画同様に変なサラウンドエコー?がかかって聞き疲れするように感じるとか。
ちなみに400PRO聴くまではそんな事全く感じなかったらしい。
そんな事あるか?
そもそも400EXの方が上位機種だよな?
ワッチョイありにするのかココにするのかどっちなんだい!!!
>>009
それ片側だけ位相が反転してんじゃね?またはそれに近い事が起こってる
>>009
それ片側だけ位相が反転してんじゃね?またはそれに近い事が起こってる
15 だけど
動画見ずに適当に答えたけど、動画見てみたらどっちも位相がおかしいだろw
比較動画以前に参考にもならない
未だに位相という概念が理解できないので優しく教えて。
400ESが400EXより音が良かったら今頃馬鹿売れしてるけどな
なぜ価格が大幅に下がったのか考えれば誰でも分かる
このスレやyoutubeにはどうしても在庫を捌きたい人が居るようだ
D2R出たから400exも大幅に値段下がるのかな?
>>17 オーディオにおいては位相を問題にするのは信号にズレが生じた際
一番わかり易いのが片側のスピーカーの+と−を間違えて接続した場合
また広い会場のSRを担当する人にはスピーカーのセッティングで後ろのスピーカーにはディレイをかけなければいけないので位相は重要
純粋に【位相】と言うと信号のある瞬間を捉えた図形、角度などなのでオーディオを設計する人ならともかく使用する人には関係ないな
ひとつの周期中の位置を示す無次元量とか言われても困るだろ?
>>006
>>007
リモコン電池、ボタン電池になったのか。
D300とD400EX所有してて、今はD300のリモコンを共用中。
D300のリモコンがV2Rでも使えたらいいな。
>>23 下がらなかったらD2R一択になりますね!!
D400EXは価格が一気に跳ね上がるのと、それなりのシステムに組み込むと電源かクロック要因とみられる高域ノイズが目立つのが唯一の問題
(この価格なら充分頑張ってるといえるけど)
どーせここまで金出すなら、+6~7万円足してGUSTARD A26まで触手を伸ばせば、先述した唯一の問題が大幅に解消される。
400ex 139000円は高すぎてそうそう買えないわな
D400EXは、10万程度の低価格帯DAC初の4499ex2個使い!
しかし、電源その他がチープ過ぎてそのポテンシャルを全く生かせてない
この点を考慮すると、むしろD400PROの方が良い
EX、ES両方買う人はそうそう居ない
1台まず選ぶとしらそらデュアルチップというお得感もあるEXの方でしょ
だからレビューも多くて更に売れる土壌が出来た
ESはスペックも価格も中途半端でDO300も有るし選ばれにくく売れなかったんだろ
おれは結局両方買って両方返品物したけどw
ヤフオクで4499exが4個搭載されたdacがあるが、D400EXと同じくらいの価格なんやな
電源その他の構成がわからんけどD400EXの手抜きチープ構成よりはマシやろ
っつーか4499×8+4191×2のdacもあってワロタw
ここまでくると電源に相当の金掛ける必要があるけど大丈夫なんやろか?
電源部を含めた中身の画像が無い時点で地雷確定っぽいがw
>>28 金かけてるシステムになぜ安物の中華DACを組み入れたいのかよく分からない
3桁万のDAC買えばいいだろ
>>33 どの機種で比較したのでしょうか?
シングルとデュアルでSNの違いは普通分からんぞ
>>33 どの機種で比較したのでしょうか?
シングルとデュアルでSNの違いは普通分からんぞ
>>32 調べて見たら国産じゃない
せび人柱になってもらって中華との差を見せつけて頂きたい
>>36 シングルとデュアルって実際どの辺に差が出んのかな。左右の広がり?
チャンネルセパレーションの改善が期待できる
まあ何にせよ中華じゃハッタリなだけで意味ない
生かせる技術がないから
D400EXよりシングルのD400PROの方が音が良いってのも想像に堅くない
>>40 >>9の書き込みはインチキっぽいが信じるんだ?
>>33 デュアルよりシングルチップでもチップのグレード上げてくれた方が違いはわかりやすい。グレードが行き着くとこまでいったら知らんが。
ESSに関しては、上位グレードのチップは単にチャンネル数が多いだけです、と言っていたと思うが、
多チャンネルは必要なもん?
oppo HA-1から D400PROだと世界変わりますかね?
M300se プライムセールでポチったけどめっちゃいいね
4.4mm接続のイヤホンに良い
あとXLR→RCA変換ケーブルでアクティブスピーカーに繋いだらなんか高周波ノイズがすごい出るんだけど変換はあかんのかな?
今は素直に後ろのシングルエンドから繋いでる
D2R来たけどこれもやっぱりポップ音有りorz
I2S,XLRでポップ無しのDACはSMSLには無理なのか?
これじゃ音質どころではないので返品手続きした
とりあえずSMSLに諦め付いたのはある意味良かった
>>38 以前4493x4を使った事あるけど曲間でリレーがカチッて
鳴るんで使用頻度も少なくドナドナした。
うちもD2R来たけど少なくともコアキシャルとS/PDIFの使用中はポップ音なんてしないなあ 皆無
それより今まで使ってたDACに比べてやけに重たくて驚いた
音は最高だな
ただ初めて自分の環境下でAmazon HDと比べて明確明快にTAIDALの音質が良い事が聴き分け出来てしまってもう尼に戻れないのが良い事なのか悪い事なのか...
ホップ音ある人は環境も書いて欲しいなぁ
無い人も書いてくれると尚良し
共通項は何なのか
ポップノイズ無し
聞くのはAmazon HDのみ
PC-USB-DDC(Gustard U18)-I2S-DO300EX-XLR
まあ、ポップ音はあるんだろう
>>54 ワッチョイ無いので自演しやすいのはこっち
>>56 どこ見てんだか知らんが悔しそうだなw
>>57 ご愁傷様
まあ最悪返品できるしええやろ
D2R到着1日目の感想
非常にアナログ的な音が出る
レコードみたいな暖かい音が出るな
CD聴くには最高 アリーナ最前列
サブスクも同様ながら
最近のデジタルっぽいのはやや苦手か
その辺はホール後方で観てるような見通しの良いessの方が得意かも
結局2種類買って使い分けかなあ
まあまだロクにセッティングもしないうちに結論出すのは早いけどね
尼とTIDALはスマホアプリからwiimpro-SPDIF-sa1か2000ae-R7
ASIO通らないAmazonHDなんかFostexの3万ので十分だろ
しかし146000円か
このあと電源奢ったらあっという間に20万いくな
ESSを上手く使いこなしたDACが一番自分に合う気がしてきた
>>47 P750u使ってます
今日400PROが届くので楽しみです
400proならDO300EXでいいとおもう
音も違い分からんだろう
どんなチップと構成で、いくらするかで音はなんぼでも変わる
オーディオってのはそれくらい感覚的なもの
スカスカな回路と実装はほぼ同じで共通、そのうえOPAMPの品番、使用数も同じという400ESとDO300、そしてD400ProとDO300EX(HPAあり)はコンデンサーとスイッチング電源ユニットが2つになった程度の違いしかない
AB比較で聞き比べても違いは分からない
高い方が良く聞こえるのは「希望的観測」
違いがある以上音も変わるのは必然であり余程耳もしくは聴力に影響する脳の部分が悪くない限りは実物を比較して違いは聞き取れる
似たような構造、部品を使った自社製品を比較してメーカーが良い方を高く売るのは当然であり
故に購入者は高い方が音が良く聴こえのである
似た構造の製品を比較して高い方が良く聴こえるという人がいるのはこうした一連の流れによる当然の結果であり、希望的観測と主張するのは◯◯で音が変わる訳がない!という思い込みから生まれる心理効果である
たとえd2rの中身がPS100だったとしてもいい音に聞こえるもんや、そんくらい人の感覚なんか曖昧
いずれにせよ些細な違いに見えても音が変わる事は事実
あと同じ部品でもその精度で差別化することも普通にある
>055
相変わらずSMSLの企業体質は酷いね。昔から全然反省が無い!
>>76
反省というより学習能力がないな
今後のファームアップでの改善も絶望的
R2R買うつもりだったけど、ポップノイズで一気に冷めた
D2Rで曲の先頭が切れるんだが、他の人はどう?
プレーヤーとの相性なのかな
連続で再生してる2曲目以降は問題ないが、キューの先頭とか、曲指定で再生すると必ず切れる
頭欠けと盛大なポップ音で海外の掲示板でも今年のワーストモデルだと話題になってるね
急いで買ってしまった人たちは高い勉強代になってしまったね、南無
>>83 USBでネットワークプレーヤーから
Wiim miniからSPDIFで出力すると、初回の1曲目だけ欠けるがそれ以降は大丈夫だった
恐らくプレーヤー側との相性問題
欠けると言っても半音くらいだし、すぐ一時停止して先頭から再生すれば切れないから、たいした問題ではないが
逆にうちのD2Rは何繋いでもどの音源でもホップ音は皆無なんだが
これも機器との相性?
>>84 ありがとうございます。
音質のレポもお願いしたいです。
頭切れは結構いろんな機種であるし今使ってるのもあるからもう慣れちゃったな。大体再生してから一曲前にしてまた元の曲に戻す。
>084
それが大きな問題だ。
ToppingのDACでは絶対発生しない、SMSLのDAC製品は昔からその症状を持っている。
SMSLでは曲の切替時に発生するノイズを消すために再生開始時に短くフェードイン動作を入れているが曲によっては頭が欠けてしまう。
>>85 そういう使い方しかしてないから出てないだけ
どんな状況でも症状が出たらそれは不具合でなく不良ななる
うちはどのDAC使っても頭は切れるからpcの問題と思ってます。
Topping D50s、SU-9nはパワー直結でも頭切れ/ポップとも問題なかったのだが今年2連敗
AmaHD>WiiM pro同軸>SU-9n>XLRパワー:頭切れ/ポップとも問題なし
AmaHD>WiiM pro同軸>DO300>XLRパワー:SR切り替わりで爆音ポップ
AmaHD>WiiMpro同軸>SU-9pro>XLRパワー:SR切り替わりで中ポップ音×2
Topping D50s、SU-9nはパワー直結でも頭切れ/ポップとも問題なかったのだが今年2連敗
AmaHD>WiiM pro同軸>SU-9n>XLRパワー:頭切れ/ポップとも問題なし
AmaHD>WiiM pro同軸>DO300>XLRパワー:SR切り替わりで爆音ポップ
AmaHD>WiiMpro同軸>SU-9pro>XLRパワー:SR切り替わりで中ポップ音×2
なかなかの打率だなw
なんにせよ人柱は助かる
特に10万以上の中華なんかに手を出すときはいきなり飛びつかずまずは様子見が鉄則だね
SU-9nはSMSLの中でも良品なんですね。
自分はSMSLのDACのそういった動作が嫌いでずっとToppingばかりを買っている。
でも先日購入したDDCのPO100AKのDAC動作はTopping同様完璧でした。
半年でノイズ出るようになったというレビュウが複数上がってるので 表面的な仕様ダケ見て結論出すのわ早計カモだぬ
ぶっちゃけDACはもう性能頭打ちしてるからあれこれ悩んでポンポン買い換えるより、スピーカーをグレードアップした方が数段音が良くなるよな、15万あればエントリークラスでも良い物がゴロゴロある
俺は20万前後のスピーカーを傾向別に結局4つ買ってしまった。dacも15万くらいまででいくつか欲しいな。
そんな高級なスピーカーを4つも持っているのならSabaj A30aを使ってみたら
DACの音がバラバラなのはまだ未完成ということにもつながるわけで所謂DAC無しの音も聴いてみたら
SMSLのDACは大体半年ほどすると酷いにノイズに悩まされる
>>99 よさげだけどdac通した方が音いいって書かれてるねw
>102
A30aは発売後にすぐに購入し使ってきたけどフルデジタルアンプだからUSB/OPT/COAX接続で実力を発揮する。
外部DACを使ったアナログ接続はデジタル接続より相当劣るよ。
そもそもアナログ入力自体がおまけの機能で簡易なAD変換によってデジタル入力しているからね。
A30aも最初はあまり良くなかった。中国のSabajと何度もやり合ってその都度FWを更新して現在の性能に落ち着いている。
>>102 A30aは発売後にすぐに購入し使ってきたけどフルデジタルアンプだからUSB/OPT/COAX接続で実力を発揮する。
外部DACを使ったアナログ接続はデジタル接続より相当劣るよ。
そもそもアナログ入力自体がおまけの機能で簡易なAD変換によってデジタル入力しているからね。
A30aも最初はあまり良くなかった。中国のSabajと何度もやり合ってその都度FWを更新して現在の性能に落ち着いている。
20マソくらいのスピーカーだと、5マソ~10マソ程度のそこそこ中華dac&と相性良さそうやね
恐らく、D300、400シリーズあたりならどれも大差なく、ソコソコの音をならせる。
逆にいうと、5~10マソくらいから上のdacポテンシャルを引き出せる能力が無いので、D400ES,EXクラスを入手すれば
壊れるまで買い替えの必要がなくなる
あれこれ悩まなくて済むのでうらやま
>>102 そんなわけない
DAC→(おまけのADC)→本来のA30aで音がよく聴こえるならそのおかしな音が好きなだけだと思う
>>106 A30aはフルデジタルアンプだということを理解しているのかな?
アンプ自体がDACの役目を持っていて入力されたデジタル信号から演算によって直接PWMでスピーカー出力する。
だからDACは必要ない!
だけどアナログ信号も入力できないと売れないからA/Dコンバータも積んでるけどその音は良くない。でもその音が好みならしかたないね。
>>107 >A30aはフルデジタルアンプだということを理解しているのかな?
なぜそうなる? 当然でしょ持ってるし…
amazonのコメントの人が耳おかしいてことですかね。
家からだとアクセス制限かこのスレが見れない。
困ったもんだ。
SMSL SU-1の音が良いとの評判を聞いてAmazonで買ってみた。
噂通り本当にいい音質で驚いたよ。もう高価なDACは自分にはいらないな。
>>113 やすっ
これどこで電源取るの?
こんだけ安いとちょっと試してみたくなるな。
低価格帯のDACは、電圧出力タイプのDACチップを採用した奴の方が高音質だろうな。
やっすいパーツでI/V変換回路作られても良い音は出てこんのや。
低価格帯のDACは、電圧出力タイプのDACチップを採用した奴の方が高音質だろうな。
やっすいパーツでI/V変換回路作られても良い音は出てこんのや。
>>105 おいおい、本当に試したことあるのかよ
価格=性能ではないだろ
3万程度のスピーカーを使っているが、D300ではスピーカーの性能を
引き出せんかったぞ
DACの音の違いなんて下流(アンプ、スピーカー、HP)で如何様にも変わるぞ
どのDACの測定値も完全に頭打ちするほどの高特性、だけど基板実装のスカスカ具合は上位も下位も同じなんだからどれ買っても間違いはない、ただ安定性だけは気にするべきだね
そしてコロコロ買い換える意味はない、ましてや高級中華DACなんて買ってもどうせ音なんて良くならないよ
>>119 おいおいじゃねーよw
それ完全に逆
DACがオーバースペックでバランス破綻してるパターンだろ
もっと安いDAC使うか高いスピーカー使ってグレード揃えないとアラばっかり目立って聴けたもんじゃないはずだ
ちなみに昔から言われてる価格帯の目安は
CDP:AMP:SP=2:3:5ぐらいだから
5万のDACが15万-20万相当のCDP同等換算ぐらいが現実的か
>>125 は?
じゃもっとハッキリ言ってやるよ
4万のDACに3万のゴミスピーカー繋げる馬鹿がどこにいるんだよアホ
フォスのHP-A3mk2わ¥4マソ超えてきてたりするんだよぬ
ほんでPCの周辺機器としてのスピーカーわ ミニコンポ用のセットスピーカーレベルってのは 珍しくネエとわ思いますケドぬ
>>113 だけど追加で報告しておく
USB接続では動作に全く癖は無く素晴らしい。だけどOPT/COAX接続のMQA再生は再生開始で曲の先頭部分で音が切れたりする。
それに再生途中で止めたり再スタートしたりすると1秒ほど音が出なくなったりして奇妙な動作になる。
まあMQAは使わないから気にはしていない。
>>113 だけど追加で報告しておく
USB接続では動作に全く癖は無く素晴らしい。だけどOPT/COAX接続のMQA再生は再生開始で曲の先頭部分で音が切れたりする。
それに再生途中で止めたり再スタートしたりすると1秒ほど音が出なくなったりして奇妙な動作になる。
まあMQAは使わないから気にはしていない。
>>124 バランスを価格で語る初心者が現れたかw
うちは120万のスピーカーに12万のD400EXなので、
スピーカの性能を生かせないゴミDACを繋いでると
言いたいのですね
大きなお世話です
>>133 どうせ中古で買った「元」120万のポンコツスピーカーだろwww
それとも120万言いたくてわざわざ書き込んじゃった残念な人かあ?www
まあ120万じゃハイエンド界隈じゃ底辺過ぎてで誰も相手してくれないもんなwww
そもそも5万のDACで20万CDP換算って書いてあんだから12万のDACで48万換算、120万のSPならピッタシ2:5じゃねーか
さんすうも出来ねーのかこの無職ジジイはwwwww
こんなとこで他人様を批判してる暇があんならドリルでもやってろやカスwwwwwww
>>133 そもそもこの値段の話は初心者がとりあえずお金かける時のバランスの話やけん、ある程度以上経験積んだ人は好きにしたらいいと思うのよね。
俺は音質に占める割合としては
1:1:8位だと思ってるから、スピーカーは大事。高ければいいわけじゃないけど。
まだここアクセス制限続いてるのかい。
出先では見れない。
さてD2Rが届いた。
D300のリモコン(RC-8C)で操作できた。
本体操作だと初期画面に戻れないから不便だな。
>>134 その爺前スレでん糞耳と発覚したアホだよ
アンプも高級だがかなり古いやつw
中華スレに出入りしてる時点で金なんて無い 車が数千万クラスなら認めるがどうせ軽だろ
>>136 D300も持ってるんだ?
D2Rとの比較感想を聞きたいな。
その比率自体がオーディオメーカーの営業トークだし、普通は中華スレで断言する前に多少は躊躇するだろ
>>138 それは俺じゃないけどキミは本当に惨めだなあ
DIAMOND 12.2 ・sanaj A20d 2023で聴いてるけど満足よ
DIAMOND 12.2 ・sanaj A20d 2023で聴いてるけど満足よ
>>139 まだ聴いて数時間だけど雑感
D300より低域の質感UP、物足りなさが解消
ロームDAC特有の「柔らかさ」がより上質になった印象。
音楽性に富んだDACって感じ。
D300 AmazonHD RCA USB、光接続ともポップノイズは出ない
ただUSB接続で曲中に若干音飛びがする。オヤイデのUSBケープルに変えたらノイズはかなり治まった
>>145 D300はどうにも中域の線が細くて物足りない感じがあったけど、それも解消されてるかな?
>>145 使ってるアンプとスピーカー教えてくれる?
スピードメタルが好きなので
硬い音でキレッキレの音なら旭化成かESSどっちがいいかな?
>>150 ESSかな
近代pop、エレキ系はESSの方が聞いてて気持が良い
1:2:2 位だろ
アンプがショボいと死ぬ
15万、30万、30万 は最低ライン
俺は9万18万(パワー&プリ)22万の比率
もう十分満足している
価格バランスはPC使うようになって変わってきたんじゃないのかぬ
昔はでっかくて重くて高いアンプしかなかったけど、今は軽くて安くて音がいいアンプがあるから本当ありがたい。
>>155 まぁPC代がオデオに含まれるかどーかだぬ
>>158 それはプアオーディオ
一番大事なのはプリアンプ
オデオである一定のレベル以上目指すなら 良質のプリわ必須と思いますケドぬ
>>161 それを目指した結果がプリアンプを廃してフェーダーとしました
プリアンプ使うメリットは分かるが、どうしてもプリアンプの
キャラが乗るのが嫌でこのような構成になりました
>>162 オデオとゆーよかPAやDTM的だが 決して間違いでわネエとわ思いますぬ
あんまりプリアンプは試してみたいの見当たらないんだよな。
結構前に買った高級ボリュームずっと変えてない。
中華が出てきて価格のバランスはもう気にしなくて良いだぬ
プアや初心者ほど支那モン避けた方がオデオ捗るとわ思いますケドぬ
使うスピーカーにもよるのだけど、
中華のなんちゃってプリとパワー使うぐらいなら、
国内メーカーのプリメインの方が良いのでは?
まあでもプリメインとプリ+パワーはだいぶ違うからなあ
プリメインだとプリとパワーで分けたときのような音にはならないし
アンプはAO200とかじゃ駄目なの?
安物のアナログアンプは本当にしょぼい音しかしないけど
デジアンなら安くても駆動力があって結構いい音がするでしょ
昔ブラインドテストでアキュフェーズの300万円のセパレートが1万円の中華デジアンより評価が低かったってのもあったし
今はデジアンはチップレベルでさらに進化してるんだから音はもっと良くなってると思うけど
>>171 プリとパワーで分けたときのような音ってどんな音ですか?
>>172 まだそれ真に受けてる奴居たんだw
現実みろよ
中華アンプが国産に勝る点は製造コストが安い事だけ
国産3.4万
中華4.5万w
>>177 ここSMSLのスレなんだけど?
国産が良いなら見なきゃいいのに
まあヤマハは頑張ってるとおもうけど
重さでしか価値を判断できないオーディオ老人は多いからな。
D400EXはあれだ、
倍音の表現がフラフラしてるのだけが残念。
日本人と違って、大陸の人は虫の音色が聞き分けられないのが原因だと思うよ
認識できないから対策も出来ないんだろうと思う。
各国のオノマトペの数の違いからも察することが出来ると思う。
尚、技術が無いとは言っていない。
>>178 177じゃないけど
SMSLも真面目にアンプを作って欲しいとの願いが
込められてるんじゃないかな?
昨年ならヤマハは2万だったし、機能面だけ見てもDAC、プリ、
ヘッドフォンアンプ、フォノイコ、SP切替、1年保証まで
ついていて超お買い得じゃないかい?
>>180 D400EXだけど、エネルギー感の表現力が弱いのが残念に思う
これはD400EXに限らずAK4499系全てに言えることでもあるけど、
今となってはAK4497(今の廉価版でなく当時の物に限る)が懐かしい
中華デジアン使いは例えば SANSUI の 907KX 以降の中古でも買ってみなよ
そんなに高くないし
全然音が違うから
音に艶があるんだよ
まあ無色透明が良いのなら別だが
>>181 中華は高いチップを使ってその他をコストダウン、ポップ音とかの対処もしない
国内メーカー(といっても中華生産だろうが)は安い部品使ってるが全体はしっかり作ってるイメージかな
両方やってるメーカーもあるみたいだが値段が跳ね上がる
A-S301はたしかに内容からしてお買い得とは思うけど、音はどうなんだろう
D400EXよりD2Rの感想が聴きたい、アマゾンのレビューもまだ1つ
やはり荒らしてるのは空気を読めないオーディオ老人でしたね
>>184 A-S301は他機種と部品を共通化してコストダウンしてるようだが
電源トランスだけでも相当お金がかかっていているので大赤字だろうね
音はヤマハらしい少し優しい素直な音です。
>>185 具体的にどんな事が知りたいの?
とりあえず画面はsabajとコンパチだったわw
一応ちゃんと持ってるって事で
リモコンうp
D400ESとDO300もかなり基板レイアウト似てるね
スカスカ実装なのは全モデル同じw
てことは高級モデルもコンデンサーやケース位しか差がないということだ
D400proとDO300DXもHPアンプ除けばほぼ一緒かもな
> D400proとDO300DXもHPアンプ除けばほぼ一緒かもな
D400proのがHPアンプなくて高いわけだから、高級な部品使ってて音質いいんじゃ、、と妄想してしまうんだけど実際のとこどうなんだろか。
他人に音質聞くのは無意味
環境が違うしや好みが全てだがらだ
しかも後から買った物や高い方の物を高く評価してしまうから
>>177 アナログアンプとデジタルアンプの内部を比較して何の意味があるの?
>>180 >>181 音質は濃くて熱い
黒人音楽全般が好きな自分には決定的
D400EXは持って無いがAK4499EXは以前使ってた
ESSは9038proは持ってる
個人的な感想は、HOT濃ゆい>COOL見通しが良い が
BD34301EKV > AK4499EX > ES 9038pro
だから俺は昔のJAZZやROCK、ブラックミュージックはBD34301EKV、ダンスミュージックや最新JPOPは ES 9038proで聴く事にした
こっちは余裕が出来たらD400ES買って9039MSproに入れ替えたい
>>196 ありがとう
意外な評価でびっくり、amazonでの評価やD300とは真逆ですね
ナチュラルな音質を想像してました
他人に音質聞くのなんて無意味だぞ
環境が違うしその人の好みが全てだから
しかも後から買った物や高い方の物を高く評価してしまうしな
>>199 まあ俺が聴いてるのはウチのアンプを通ってウチのスピーカーから出てる足し算引き算の結果の音だからね
俺にとってD2Rはとても情熱的な良いDACだよ
>>193 ブランドテストしたらまず間違いなく分からないだろうね、変わらない
D400ESもDO300も同じ
スピーカー環境で
流石にブラインドテストでわからんなんてことはまずないと思うが…
我が強い音を出すスピーカーだと細かい違いは丸められちゃうというか…、解りにくいんよ。
音楽的表現がどーのこーのと、もてはやされてる奴に多いと思う。
DACの比較をする時はモニタースピーカー的な素っ気ないやつで聴き比べるべきやな。
>>206 たしかに、上流に素直なスピーカーと、なんでも俺色に染めてやるぜ的なスピーカーと分かれる気がするね。
DACよりスピーカーの機種ごとの音質差の方が圧倒的に大きいしな
DACなんかどんだけ気にしても音の出口がしょぼいと意味ないやんか、どれ買っても一緒
まずは良いスピーカー買えよって
>>208 ヤマハの40万円のアンプだって使ってるDACは古いES9026PROだしね
おまけで付いてくるような歪だらけのでなきゃいいと思う
日本メーカーだとDAC IC 変更するのも手続き面倒だからYamaha ブランドじゃ永久に中華の後手にまわる。とは言え中華品質の日本メーカーなんて存在価値無いけどな。
なんだかんだとFX-AUDIOがバランス取れてるな
これ選んどけばハズレが無い
FXオーディオわ ACアダプターを同梱すべきと思いますぬ
>>217 だからか
D2Rと比較しようとしてD300借りてきて同時に繋いだのにD2RがMQAランプ点いて88. kHzなのにD300はPCMで44.1kHz表示になるわTIDALで
>>214 PSE認証の金さえケチってんだよその会社
>>218 TIDALはまだMQAの供給を続けているんだ。ほかは殆ど撤退したと思った。
PSE認証は自己申告制度で、会社自身が定められた基準に従って製造検査をやってますと届け出るだけ。
その時に天下り機関で手数料を取るのかな?
>>220 BLUESOUNDの親会社Lenbrook、MQAを買収
>>222 そのニュースは知ってるけどMQAの再興ではなくMQAが開発の別の通信技術に興味があるみたい。
思い出した。MQairブランドのSCL6とか言うプロトコルだ
>>228 すまん、たしかに
ストリーミングだけの人が「うちは出ない」といってたしな
当たり前だろと
先日届いたD2R
おらのヘッドホン環境だとこんな感じ。
接続機器によってポップノイズ出るね。
途中で曲を変えたり、アルバムを変えたり、音源の拡張子が変わった時に。
曲の頭にブツブツって2回。
結構デカい音ですっげ〜不愉快。
うわって感じで耳や機材への負担が心配になるほど。
D2R→(XLR)→HO300 ポップノイズ無し
D2R→(RCA)→HO300 ポップノイズ無し
D2R→(XLR)→SA-1 ポップノイズ有り
D2R→(RCA)→SA-1 ポップノイズ無し
SMSL同士だとポップノイズが無い。
但し曲頭が欠けたりする。
なんかポップ音対策されているような気がする。
夏に買ったD400EXはどちらもポップノイズが出ない。
なんでやねん。
↑↑↑
訂正(型番間違えた)
HO300 じゃなくて HO200ね
>>200 当たり前だが、人それぞれの好みによって変わる
一言で比較すると、
クッキリハッキリ超解像度デジタルテイスト(やや聞き疲れする硬めの音)なD400EX
温かみのあるアナログテイストなD2R(柔らかく聞き疲れしない音)
って感じだろう
あくまでも、両機種未所持な俺の予想だがw
参考になるかわからないが、電源や部品等の品質・コストの掛け方はD2Rが上(必ずしも音の良し悪しとイコールにはならない)
個人的には、クッキリハッキリが好きなので、デジアナ完全分離の旭化成チップD400EXに一票
チープな回路構成でも旭化成押しが多いやろね
特にパソコンの音源とする場合は音の艶よりもクッキリした音が相性良いだろうし
そのうち、D2R同等の電源・回路構成で旭化成4499デュアル以上版が発売されるんじゃね?
その前に新チップ出るかw
>>232 正直自分の環境だとその表現通りな気がする。
D400EXは粒立ち良く細かな音までチェックするモニター用
D2Rはしなやかで心地よく聴くリスニング用
D2Rを設置してからまだ数日だけど、気分と音源で使い分けできそう。
クリアで音を細かく聴きたい時はD400EXが良い。
その反面、D400EXでは聴き疲れする音源がD2Rだと幾分まろやかに。
長時間のライブ盤などはD2Rの方が聴きやすい。
通電して数日が経ち、D2Rには「しなやかさ」があるなと実感。
両機種を比べて明確な音の差は分かりにくいけど、視聴感覚
で違いはあるような気がする。
それとねD300と比べても音に厚みが出た気がする。
これを求めていたので良かった!!
まあ個人の感想です。
両方持ってるとかうらやま
癖や得意分野が大きく異なる二機種なので使い分けによってメッチャ幅が広がるな
楽しそう
しかし、その辺に手を出すと、アンプとスピーカーも複数ほしくなるから要注意w
>>236 DACにはまったのはD300がきっかけ。
この音が好みだったんだけど物足りなさもあって。
自分が感じたのは低域の軽さとか、音の厚みが足りないってとこ。
でっ、D400EXを買えばこの点をクリアできるかなって思って買ったはいいが音の方向性が違ってて。
でもD400EXは細かな音までクリアに聴けるのでこれはこれで良いなと。
その後にD300と同じ「BD34301EKV」搭載のアップグレード版の発売を知り貯金&資金集めしてやっと購入。
D300と似た方向性の音でより上質な音になってとりあえず良かった。
製品数は限られるけど色々調べては比較して楽しい。
D2Rはまだ情報が少なくて、ローム社の「BD34301EKV」に強い関心を持ち思い切って買ってみた。
また次のが欲しくなっちゃうのが怖い。
>>219 PSE認証付きのアダプター買ってくるダケとわ思いますケドぬ
オレも旭化成AKのチップ以外もう買わないことに決めてる
俺はマルチビットかAK4499exかどっちかだな。立体感が違う。
D2Rは気になるけど、立体感にはそこまで大きい変化はないんじゃないかと予想してる。チップはD300と同じだし。essとROHMは次世代チップ待ちかな。
同じロームチップでもLuxmanのプレイヤーとD2Rの音質レビューは真逆にみえるな聞いたことないが
>>230 サンクス
まじかよやっぱりSMSL糞だね
買わずにすんだよありがとう
ポップノイズなんて体験したことないけど、悩まされてる人結構多そうね。怖いなぁ。
D300に若干見え隠れする加工の匂いが全くしない、滑らかなアナログレコードの様な質感がD2R
普通レコードはこんな良い音しないから当然脳内で美化されたアナログレコードの音なんだけどな
かと言ってD300の3倍の価格で3倍の性能は絶対無いから持ってなければD300だけで十分という考え方もあるかと
ラックスマンD-10X(Amazonで128万円)がDAC部にBD34301EKVをデュアル使用している
とんでもなく凄まじい解像度だとか
バグなどの問題も多いようだが、100万超えのピュア機器に使用されている時点で素性の良さが窺えるし、秘めたポテンシャルも相当なものと容易に想像出来る
さすがに130万のD-10X dac部をX2Rの音質の参考には出来ない
しかし、D300とは別物の音を発する筈
D2Rもエイジングが進むうちに解像度が増して来るだろう
回路や使用部品から考えて、D300とD400EXよりもエイジングには時間が掛かりそうではあるな
いずれにせよ、チップ以外の回路構成や部品選定がD300と比べものにならないD2RやD400EXとD300を比べたらあかんてw
別次元になって当然なんだから。
とはいえ、実際は別次元というほど引き離されていないD300はコスパ最強w
ちなみに俺も旭化成のdacが一番好きw
>>234 これにESSチップののDACも加えたらどんなコメントになるんだろう
D12小さくてカワイイ。
ヘッドホン専用に使うつもりだからいいね!
ToppingがSMSLとの覇権争いに負けてSMSLとそれまで格上だったGustardととうとう一騎打ちかと思いきや当のGustardは沈黙
Gustardにはポップで一度も困った事もなく音もオーディオ的でToppingやSMSLとは格が違うかと思ってたが急に元気無くなった感じだな
>>249 恒大集団とかあの辺の株に全ツッパしてたとか
SACD読んでくれたら最高でした
色々と無理なんだろうけど
手動トップローディングなのは面倒くさいけど、ゴム緩んでトレー開かないとかそういうのないからいいね
Shanling EC3に似てるっちゃ似てる
オレもそう思いましたぬ
なんとも支那的な美的感覚やなとゆーカンジやぬ
ポップ音に悩まされてる奴はセール時に5万円で買えるtopping pre90をdac後段にいれてみな
一番簡単な対策はアップサンプリングしてサンプリング周波数が変わるのを無くす
周波数が低いのは解像度が低いので音が団子だから太く聴こえるだけ
アップサンプルで解像度が上がるらしい
オリジナル周波数は音が団子らしい
w
団子は曲線で丸い、周波数が低いとガタガタの階段状になる。まるい団子は偉いのだんご。
HQP使ってた頃はアップサンプリングで高音質化は当たり前と思ってたけど、サンプルレートは元のままが一番だな
背景がザワザワして全体的にもキツくなる
謎の体験談は中華向けじゃないな
ハイエンドな領域だろ
>>267
DACは中華も買うけどね
メインもブルックリン+だし高くはない
ROONとHQPでDirettaだし別にハイエンドでなくてもやってる人居るでしょ 単品DACでもAVアンプでもアップサンプリング機能使うと音が悪くなる気がするが理由がさっぱり分からん
>>253 D400proにcd読み取りレーザー取り付けた感じかな。それにしてもよく新製品出すな。。
>>269 無駄な回路通したらその分鮮度下がるのは普通じゃない?
アップサンプリングはその品質にもよるだろうが良いものだよ
どうせDACに入ったらサンプルレートなんて変わっちゃうからね
アップサンプリングは無い情報を補間するものだから、
良い物になるかどうかは、間のデータを推測するアルゴリズムに依存するね。
まぁ、良い結果が得られてるのなら良いものなのだろう。
俺的には、一番信頼しているのは各社のDACチップ内の処理なので、
データに変更を加えない、そのままのデータをDACチップまで届ける事に注力したいかな。
映像では情報量少なくなってても文句言わないのに音声だとウルサいよね。
>>274 無い情報はアップサンプリングでも無いままですがw
>>276 ちょっと何言ってるのか解らんが…
アップサンプリングは無い情報を推測して補間するものなんだが解らんか?
データに含まれない音を補完して復活するのは物理的に無理だろ
オーバーサンプリングの補完とはあくまで再生帯域のみ拡大される、という事
>>277 ちょっと何言ってるのか解らんが…
その「無い音を推測して補完」してるという製品教えてくれよ
次元を超えた凄すぎる技術だぞ
アップサンプリングは基本的に好きではないけどDynaさんはCambridgeAudioのDAC magicを気に入ってようだ
推測して補完=歪の付加だけど音が良くなったと思うなら構わないだろ
オーディオ好きには、あまりコンピュータに詳しい人居らんのかね。
音声のデジタルデータがどういうものかイメージが出来ないか…
ちょっと話になら無さそうなので、説明もめんどくさいし退散しますw
PCでは余計なことせずに外部DACに任せるのが一番ってばあちゃんが言ってた
>>286 まあ色んなレベルの方がいるからね。あまり真剣にと捉えると疲れるよ。
5ちゃんにたむろしてるレベルのジャップの知的レベルに期待するコト自体がドーカとわ思いますケドぬ
コレならまだAIと対話してるほーがなんぼかマシとカンジるトキもままありますからぬ
>>282 製品、、、っていうか「アップサンプリング」って言うのは基本的にそういう作業だよ。
44.1kHz/16bitは人間の聴覚限界を超えています。
無い音を「推測して」補完
マジで言ってて草ボーボー
アップサンプリングが元々記録されてない音を推測するとか
まじで頭大丈夫か心配になるな
波形を作り変えるのだから推測でも間違ってない
頭沸いてるのはオマエだよ
再生ソフトの単純なアップサンプリングは高域補完は無いだろうね
>>299 どの段階で何がで何をどう推測の処理してるのか説明願うよ。
ビッグデータやAIと強力なCPUでも使わない限り元データに無い音を推測するのなんて無理だと思うけど。完全にオーバーサンプリングとは別処理だし。
オーバーサンプリングには帯域補完は有るけど、無い音を推測するのとは違うよ。
VMV D2R
HO200のXLR接続でポップノイズ無しと書き込んだけど、
再生直前に小さなプチってノイズが乗るな。(許せる範囲)
SA-1だと盛大にブツブツってノイズが(こっちは酷すぎる)
RCA接続だと両機種とも聞こえない。
ドライバーのアップデートで改善されるといいのだが。
ポップはI2S接続とXLR出力が鬼門なんだよね。根本が設計の問題でファームで直ったというのは聞いたことないわ。ドライバーMODで改善する場合はあるけどうちでは変化なし
>>301 やはりこの程度の話をしてたんだな
お疲れ様
>>304 そいつ別人な
そんな捨て台詞で勝った気とかダッサ
素直に間違え認めときゃ何もなく済んだのに
じゃあ逃げずにきちんと
>>301説明してみたら?
他人を蔑む程ハイレベルなお前なら出来るんだろ?w
>>302 そうなんですか〜。
じゃあポップノイズの改善は厳しいか…。
期待薄かもしれないけどSMSL頑張ってくれ。
D2RはRCA接続だとより「しなやか」感がでて、音の質感が柔らかい。
個人的にXLR接続よりRCAの方が好みの音。
メインで使うのはRCA接続になりそう。
↑↑↑↑
レス間違えた。
>>303 そうなんですか〜。
じゃあポップノイズの改善は厳しいか…。
期待薄かもしれないけどSMSL頑張ってくれ。
D2RはRCA接続だとより「しなやか」感がでて、音の質感が柔らかい。
個人的にXLR接続よりRCAの方が好みの音。
メインで使うのはRCA接続になりそう。
似たのは昔から色々あるが何が論点なの?
https://www.denon.jp/ja-jp/shop/sacdcdplayers_ap/dcd900ne 進化した独自のアルゴリズムによって前後のデータの離散値からあるべき点を導き出し、本来のアナログ波形を再現する理想的な補間処理を行います。
要するに抽象的な話ができない頭が「推測」じゃない!てイキってるだけ
>>308 前後の平均取って閾値で切り捨て作業やってるだけだよそれ
>>309 要するに後に引けなくなった無知脳が「推測」を否定する人を蔑んでイキってるだけ
推測なんてルーチンはオーバーサンプリングにない
単純であれ複雑であれ各社それぞれアルゴリズムによる推測が行われているという文言に間違いはないってだけのこと
くだらない揚げ足取りマウントしたいだけの言葉遊びでしかない
単純に平均化と言ってしまうと売り文句として弱いから各社広告用に考えた美辞麗句を並べただけだよ
なんで人間って歳取ると短気になるの?脳が萎縮しちゃうから?回避できないの?治せないの?
短い人生イライラして最後を迎えるとか勿体ない話だよ
悔しいというか犬と会話はできないのと同じだよねってだけ
そもそもAIも結局はビッグデータを通した結果アルゴリズムに落とし込まれる事を知っているのかな?
AIも当然今後は実装されるだろうし既存のアルゴリズムとの組み合わせも考えられるその時は「推測」がどうだってのかな?マウントしたいだけのバカには理解できないかもね
>>316 米国だったか何処か忘れたが、薬開発してた記憶
性格の先鋭化だよなぁ
性格の先鋭化(Googleより抜粋)
また、この時期には「性格の先鋭化」と呼ばれる現象も起こります。
これは、怒りっぽい人がより怒りっぽくなったり、疑い深い人がより疑い深くなったり、
頑固な人がもっと偏屈になったり、優しい人がより優しくなったりする現象です。
また、少し心配性な性格の人が非常に神経質になり、洗ったばかりの 手をさらに何度も洗うような
強迫的な行動までみられるようになることがあります。
これらは、元来そのような人格特徴を持っている人が歳をとることによって知的能 力や判断力などが低下し、
自分を抑える能力が弱まったため、環境に上手く適応 することができなくなるからです。
つまり、まったく違った性格になるのではなく、もと もとあった人格特徴がよりきわだってくるためです(人格の先鋭化)。
やっぱりワッチョイなしスレはいいよね
今後もこれで行こう
アップサンプリングしないと解像度低くて音が団子になるからな
しゃーないw
D12のここで言う「ポップノイズ」が気にならないレベルな私の耳は糞耳でしょうか?
耳の問題じゃなくて捉え方の問題かと
ポップノイズが分かるけど、気になって気になって気になって神経質な人と
ポップノイズが分かるけど、大雑把で気にならない人との違い
単にそれだけ
オーディオや音楽に限らず、性分の問題
Sabaj A20d AK4499EX使ってるけどSU-9 PROが気になる
ES9039MPROをデュアルでシンセ73500円なら欲しいけどどうなんでしょうか?
自分はSU-9 PRO同じ構成のSU-9 ULTRAが気になる。
SUってなんかSuperなイメージがある上にUltraかぁ
歳取ると我慢しなくなる
若い間は未来があるから今は我慢しようってなるが
老人に未来はないので我慢しない
su9 ultraとD400pro 音違うのかね。
su9 ultraのセール待ちがいいかなぁ。
>330
わかる、今どきの老人はお金もってるしね!
先輩達お金あって色んなもの試せて羨ましい、smslに興味あるけど壊れたらめんどそうだし貧乏なので気軽に買えない🥲
ビンボーでオデオ興味アルならジブンで店頭試聴してスピーカーやアンプ買った方が捗るぬ
DACなんかもぉ最後の最後でおkだぬ
中華DAC なんて買い直すつもりで気楽に買えばok 5万位なら1年で買い替えてもダメージ少ない
国産プリメインのおまけDAC と比べて自分基準で効果的だと思えば中華を継続してチェックすればいいし、差を感じないなら古いやり方でオーディオを楽しめば良い
オーディオメーカーのアンプに付いてるDACは古いチップでもかなり良い音がするの多い
トータルでの纏め方に一日の長があるんだろう
>>338 それにしても古すぎる。もう新しいデバイスと取り組むだけの体力も無いのでは?
>>339 これにプラスして田ア史郎と麻生太郎。ちょっと若いけどミヤネ屋もだね。
毎日格安DACのSU-1を聴き比べてるけどやっぱしいいね。偶然の産物だと思うけど、こうなるとSU-6Sも試したい。
AK4493Sって新しいチップといううたい文句に釣られて買ったんですが最新チップですよね。
>>341 それゴミ音質で有名なチップだね
でもアニメソング聴くくらいなら十分だと思うよ
>>343 そうそうゴミ音質で有名な旭化成のDACチップだよ!
世界的に評価の高いドイツのRME社のDACのADI-2 ProやADI-2 FSに使われているDACチップとおなじだよ。
ゴミ音質で有名なDACチップでも設計する人間によっては最高のDACチップに変身させるんだよ!
ゴミ音質で有名なDACチップでも設計する人間によっては最高のDACチップに変身させるんだよ。面白いね!
>>341 AK4493Sは旭化成の2ch出力の普及モデルとしては最新で間違いないぞ
でも登場からちょっと時間が経ってしまっているのよなぁ
更新が遅れているように思える… それとも、やる気がないのか…
どんどん新チップでてるがDACに毎年毎年改善する余地なんてあるんかねぇ
デジタルフィルタの設定によってアナログ波形が変わるってことは理想的なDA変換は難しいのかもしれないが
ES9039MPROがD400ESは78880円シングル、SU-P Proは73500円デュアルなのでこちらのがコスパがいいのか?
>>355 SU-9PROのアマゾン説明のことかな
誤記でES9039MSPROの1個使い
aliの写真7枚目で基板実装状態が判るよ
そうするとD400ESとどっちがうえになるのかな?
D400ESはSW電源2個使いなのと、出力段に青いカップリングコンデンサがあるのが違うかな
SU-9PROはSW電源1個でカップリングCは無いので音は違うと思う
元値からするとD400ESが部品や構成はよさそうだが、どちらもポップ音の報告あるよね
ポップノイズのトラブル報告を収集していくとMacユーザに集中している。
>>360 DO300とD400EX,ESのポップ報告したけどずっとWinですよ
>>360 Macは基本的に出力サンプルレートが固定だからポップでないだろ
ポップノイズ分かったわ
D2Rでも出たよ
これXLR接続してると出る
バランスアンバランス両方使っていてアンバランスを聴いていても出力がallだと出る
解決方法はRCA接続だけで使う事だな
SMSLのCS43131のDACを載せたAL200 AO300 M300SEはどれもノイズとポップが酷いみたい。
ツイーター壊れるからね
高音なしで聴くアニメソングもなかなか良いよ
>>364 >>303 I2Sで更に酷くなる可能性
>>364 情報ありがとう。
D400pro買ってxlr接続するつもりだったから怖くて買えなくなったわ。
>>369 いつもの荒らしだろ?
みんなに生暖かい目で見られてるのにも気付かず哀れなもんだ
ポップ音が嫌なら再生ソフトでアップサンプリングかDSD変換すれば
>>370 え、俺?
そんな荒らしてるつもりはないけど。
ポップノイズの情報が荒らし?
よく分からんな。
ポップノイズは本当に不快なので、いい加減直してほしい
Toppingでは出たことないので、直せるはず
ポップノイズは幸いにして気になったことないけど、個体差?機器の環境?
>>377 WASAPI(排他モード)やASIOで聴いてる人に症状が出ているんだと思われ
>>378 あれじゃあそもそもCoaxialとかAES入力だと関係ない?
>>370 荒らしはお前だろ
ポップはうちでも起きてるし純然たる事実
>>380 接続方法にかかわらず、上流でサンプリング周波数が動的に変わる場合にポップノイズが発生するのだと思う。
なので、CoaxialやAES入力でも上流機器の仕様次第かな。
症状が全く出ないと言っている人も居るが、おそらくそういう人達はWindows PCからUSB接続でWindowsの標準オーディオ出力から出力させているんだと思う。
この場合はWIndowsのサウンド設定で設定した形式に常にリサンプリングされて出力される事になるので、DAC側ではサンプリング周波数の変更が起きず、ポップノイズも発生しない。
という事ではないだろうか。
排他にしてるよ
ポップノイズ無しね
接続はPC-USB-DDC-I2S-DAC-XLR
>>384 一瞬で仮説が覆されてワロタw
忘れてw
サンプリング周波数が変わるとDACチップは一旦リセットされるがその時にノイズが発生する、その回避策として瞬間的に音を切ったりしてる
ノイズが出るから故障というわけではない
>>386 うん、最近の中華DACにはほぼ例外無く最終出力手前にその為の小さなチップが実装されている。
一種のアンプチップらしいが、これで出力音量(ミュート)の操作を行っている。
このチップの制御をMCUから行っているはずなんだが、それが正常に動作していない様なのだな。
ハードの問題なのか、MCU内のソフト(ファームウェア)のバグなのか解らんが、どこかに不具合があるのは明らかじゃないだろうか。
ポップ音の報告は環境も書いてほしい。
うちでは、
pc-ddc-光-D300-xlr-HO200 と wiim pro-同軸-D300-xlr-HO200 でポップはないかな
>>382 DACまで買ってそんな低レベルな繋げ方してる奴いないだろ
>>384 俺もその接続でD400EXを使ってるがポップノイズは皆無だな
ちなAKチップにはポップ低減機能があるからかなりマシになるが、D400EXはそれでもDSD-PCM間でブツブツ言うのと、今時有り得ない電源オフ時にボフる現象あるから対策は一切されてない
SMSLが最低限の設計すら出来ない内は購入控えるけど、好きなメーカーなんで頑張って欲しい
電源切る順番って普通パワーアンプ→プリアンプ→DAC→DDCだよな
電源オフ時にボフるとは一体…
ポップ音は聴いたこと無いけどSpotifyの頭が切れるわ
Wiimのせいかもしれん
>>393 電源を切る順番なんて関係ない。正しく設計されていればどんな順番でもポップノイズは出ない。
PC連動のテーブルタップで根元で自動ON/OFFだわ。
これぐらいの機器だとこういう運用したいね。
D300を使っていますが、アンバランス出力(使用中)とバランス出力、どちらがおすすめでしょうか?
>>396 もし機器の運用方法で逃げられる瑕疵なら そうした方が捗るとわ思いますケドぬ
>>392,393
それ昭和の話で今時そんな所で音が鳴るとか有り得ないポンコツ
タップ連動で一緒に主電源切れる時もある
そこでもD400EX,DS共にポップ鳴る
パワー直だとかなりウザいからな
DO400使ってるけどポップ音とやらが発生したことないわ、ノイズもない
どんな感じなん??
>>402 鳴るって分かってんだから素直にアンプから落とせばいいだけなのにアホなの?
サンプリング周波数が切り替わる曲間で盛大なポップ音が必ず発生したので、
D300を1度目は故障と思い交換したが、2度目は流石に返金してもらった
このスレを見て、SMSLは直す気が無いのとポップ音は仕様だと諦めた
ポップ音を無くすのはミュート時間を長くすればいいと思うが、そうすると聴いてわかるほど無音が発生するのでオペラとかのギャップレス再生で問題ある
ポップ音が盛大に発生するのはおま環だろ
ネットワークストリーマのWiiMはSample rate switch latencyが設定できる
>>408 WiiM pro >同軸 > DO300 or SU9PRO > XLR パワー直結で
WiiMのSample rate switch latencyを最大にしてもポップ音は改善しなかった
DO300は爆音ポップ、SU-9PROは中音で二発のポップと出方が違う
>>409 WiiM pro >同軸 > D400EX > XLR パワー直結でポップ音無し
topping pre90入れるとポップ音の問題解決の噂マジ?
ポップノイズが嫌ならM500MKlllやm安価なSU-1にすると良いよ。ポップノイズは皆無だ。
>>411 プリいれたら全部ゲイン落として=レベルを下げてパワーアンプに入れるのでポップ音も小さくなって当たり前
ポップノイズが気になったことは無いが、
それはオレが常識のある人間だからなのか
PC(USB)→U18(I2S)→D400EX(XLR・RCA)→SA-1
またDACをD90MQAに変更して試してもみた、再生はTuneBrowser
I2S
ASIO、DSD⇔PCMの切り替わりでXLR・RCA問わず少しポップノイズが出る
DSD→PCMの方がノイズ音が少し大きい
周波数違いのPCM⇔PCMはノイズ無し
WASAPI(DoP)、COAXとAES(DSDは音が出ない)はノイズ無し
USB
いずれもノイズ無し
D90に変更した所D400よりノイズ音が大きくなった、ノイズ発生条件は同じみたい
PC(USB)→U18(I2S)→D400EX(XLR・RCA)→SA-1
またDACをD90MQAに変更して試してもみた、再生はTuneBrowser
I2S
ASIO、DSD⇔PCMの切り替わりでXLR・RCA問わず少しポップノイズが出る
DSD→PCMの方がノイズ音が少し大きい
周波数違いのPCM⇔PCMはノイズ無し
WASAPI(DoP)、COAXとAES(DSDは音が出ない)はノイズ無し
USB
いずれもノイズ無し
D90に変更した所D400よりノイズ音が大きくなった、ノイズ発生条件は同じみたい
AudirvanaからBluetoothのLDACでD400EXに飛ばして聴いてみたが素晴らしく音がいい、とてもBluetoothとは思えないよ
SU-9PROってAmazonだとデュアルって記載されてるけど、嘘ならインチキじゃん
電話しとこうかね
I2Cに変換する人はいないの?
標準的な通信規格なんだけど…
>>404 そんなの当然やってるだろ
アホなのは現実見えてないお前じゃん
>>422 誰お前
誰もお前なんかよんでないんだけど...
ポップ音ダメダメだね
物売るレベルじゃね〜わ
ツイーター壊れて低音しかでないし
>>425 それな
ほんと最低限の設計はやってほしいね
FIFIGOニュースって記事に ES9039M Proベースの新デュアルDACアーキテクチャって記載されてるけどガセか
よくわからんけどね
単なる文章のミスだ。SMSLのHPにはそんなことは書いて無いよ。
>>425 地球上のどのスピーカーのツイーターが壊れるんだ?
製品を乱発しすぎなんだよ。
もう少し安定した製品を作ってくれないかなあ。
toppingのがまだその点健全だろ。
DACのポップノイズが気になるならアンプの電源を最後に入れればいいだけ
(パワー)アンプで出るならスピーカーまでにスイッチでも入れるしかないが
スピーカー切り替え機でON/OFFすれば出ないだろうね
どちらにしてもスピーカーが壊れるほどのポップノイズなんて不良品だろう
中華でもSMSLの製品でそういうのはない
本人が気にし過ぎかただの初期不良
そもそもそういうクオリティを気にする人が買うメーカーでもないな
何百万もするスピーカー買うような人ならアキュとかラックスでも買えばいいと思うよ
ポップノイズで壊れるのはアホが作った自作スピーカーだけです
XLRとI2S使わなくてもポップノイズって出るのか??
>>433 アキュやラックスにロクなDACが無いからだよ
完成度が低くても中華しか選択肢がない
>>433 アキュやラックスにロクなDACが無いからだよ
完成度が低くても中華しか選択肢がない
D400をwindows10のUSB接続で認識されなくなったかたいらっしゃいませんか。
ドライバーも最新のインストールしたんですがパネルにはNo device connectedとでてサウンドデバイスにも表示されません。DAC側はConnectedと表示されます。
Bluetoothでは接続ができてます。
大分前にwindows update後にusb関連の認識で不具合出まくった事があったな。
システムの復元で認識していた時点に戻してみな
エスパーじゃないと分からんな
ケーブルかも知れんし
>>441 一昨日まではできてたんで戻してみましたが症状は変わらずです。
>>442 そうですよね
Windowsのアップデート絡みなら同じ現象の方もいらっしゃるかと思って訪ねてきたんですが、DAC側は接続の有無を認識をしてるのでコードは問題ないはずなんです。
知人からPC借りて検証してみます。
ありがとうございました。
まさかドライバー入れ直し、刺す場所を変える位はやったよな?
デバイスマネージャーで、「表示」メニューの「非表示のデバイスの表示」で全てのデバイスを表示したあと、該当デバイスを非表示だったものを含めて一度全部削除する。
それからドライバを入れなおしたらどうか
>>444 やりました
>>445 帰ったらさっそくやってみます。
ありがとうございます。
>>446 それは避けたい😵
友人のPC借りてくるのでそれで繋がらなかったら本体かなぁ
きっと修理なんてしてもらえないだろうし
好きなデバイスだっただけにショックがデカイ
>>445 最近のドライバーはゴミノコサナイ仕様になったからそれ不要だよ
Windosのオプションプログラムの更新はやって見たかい?
Audirvana OriginのDACの詳細設定で「サンプルレート変更中ミュートにする」という項目があるのでポップ音に悩まされてる人は試してみたら
FiiOのR9のようなソフトウェア技術者が必要になる商品作る気はないよなTOPPINGは
>>455 は?
そのぐらい即答出来ねーのに話振るんじゃねーよ鬱陶しい
公式に問い合わせて色々やってみましたがパソコン変えても駄目だったので本体が原因っぽいです。
Bluetoothでも音場が少し遠くなった気はするけど音良くてコレでもいい気がしてきた
今更だけどBluetoothでこんな音いいのね今って
BT接続で鳴らすと ワンチップのD級アンプの弱点を イイカンジに隠蔽してくれるカンジですよぬ
>>457 DACがLDACに対応してると24bit 96kまで再生できるのでお勧め
Alternative A2DP DriverをPCにインストールするとLDACが使えるようになる、お試し期間が1週間で価格は900円位
>>459 なんか私の環境だと音質最高にするとだめでした。class1なんですけどね
AliExpressで買ったらWiFiみたいに強強なBT発信機買えるのかな🤔
>>460 セレロンの安物中華ミニPCとSabaj A30aだけど問題ないね
これだけ似たような製品を乱立させているSMSLだが、sabaj A30aに相当するフルデジタルアンプが無いのは何故?
>>462 SMSL VMV A2を真似て作ったのがSabaj A30aだよ。中身はVMV A2とほぼ同じ。
同じSMSLグループだからこんなことも出来る。
sabaj a30aってゴミで有名なモデルだよね
LEPYと大差ない
デジタル入力のデジタルアンプチップは、まだ何世代も改良を重ねる必要があると思うね。
DACチップの様に熟成が必要だ。
ていうかsabajを発音する機会ないわ
smslもtoppingもない
公式Twitterはサーバイだったからそれでいいだろ
中国語や東南アジアの言語の発音を英語表記するとローマ字読みの日本人にはどうしても馴染めない。
FX-AUDIOは日本人にも読みやすいうえに音質も優れているというね
サバジで我慢するか
DO300EXにするか
D400proにするか
間をとってsu-9ultraか
選択肢多すぎると決められん。
DO300EX、ちょっと聞き疲れするよ
他は 知らん
BFでDAC新調したいけどポップノイズこりごりなのでToppingにするかな
他は10万前後位では適当なのが探せない
>>487 ありがと。
やっぱりまだ決定版出てない感じだからsabajで我慢しとくかなー
こないだのAmazonセールで大人しく400ex買っとけば良かったのに400proとd2rのせいで悩んでたら時間切れになっちまった
400exか
発売直後に買った人は賢いよな
たださぁ・・今から中華に14万払うにしてはモデルが古くなり過ぎた感じ
今のタイミングだと、次の新チップフラッグシップ待ちで良いと思うで
っつーか旭化成新チップって来年あたりか?
DO300EX退役させてD2R絶賛稼働中。
解像度を確保しながら、聞き疲れがほぼない。
Amazonのレビューの通り。
>>491 立体感も負けない感じ?
AK4499exは抜群に立体感いいと思うんだけど。
>>490 ありがとう
クリスマスセールの値で考えようかな
今のDACが14年製だから、正直何に変えても感動するんじゃないかくらいに思ってる
チップの差だけじゃ無いのはわかるんだけど、まだ一度も買い替えてないからなぁ
>>490 いやいや再来年か3年以上先でしょ。
やっと色々出てきたとこじゃん。
D300ユーザーでXLR出力している人、どれだけいますか?今日、初実装です。
これって本格的な機能なのでしょうか?それとも「ナンチャッテ的」なものかしら。
>>491 「聞き疲れがほぼない」と聞くと高音がカットされた丸まった音をイメージしてしまう。
音の鋭い立ち上がりが表現できないマターリした音とか… 寝る前にちょうど良さそうや
いや、D2Rは1音1音がしっかり立ち上がって、ステップ的に立ち上がる音も表現できるけど、無駄なオーバーシュートとか余韻が出ないからか、柔らかい印象で聴き疲れしない。これは聴いてもらわないと何とも分からないかな。
Amazonのレビュー通りの感じで、付け加えると厚い低域に支えられてるのが自分的にはポイント高い。
そういう事ですね。
昔のラックス(現ラックスマン)の製品の音がそんな感じだった。
うん、今時の中華DACの解像度だけでスカスカな音と言われるのとは真逆な感じだね
ただポップ有りなんだよな、ほんとSMSLは対策する気が無いのだろうか
今度は11月10日ビートルズ赤盤・青盤デミックス(AIで楽器別にトラックを分けて現代風に再配置)だって
これで初期の泣き別れが完全に無くなるみたいだ
マジかよ
D2RはおらのD400EXを越えてんのかよ
おらのD400EXが世界最強やったんやないんか?
そんなのやだ
ポップ音ありで聴くジャパニーズポップスはいいね
スピーカー痛むの速いのだけ我慢できたら
>>504 ないない
D400EXも所謂スカスカ中華DACだったし(おま環)ポップ有りで返品した
どうせDO300EXと比べてもどちらが良いかなんて分からない程度の差だと思う
ハイエンドのような音wなどと言う人も一部に居るみたいだが家の非ハイエンドな環境では特に良いとも思わなかったわ
多分微妙にベール掛かった1KHz前後の帯域の事だと思うけどそもそも音が細くて美音には成らないな
D400EXは所詮AK4499系だからエネルギー感の無い軽い音だよ
スペックを追いすぎだ弊害だよ
D400EXは所詮AK4499系だからエネルギー感の無い軽い音だよ
スペックを追いすぎだ弊害だよ
そこは設計次第でしょ
400EXは基板実装も下位モデル同様すっかすかなの見れば音なんて大きく変わりようもないってだけ
D2Rにダメ出ししているのが非所有者だけ、ってのが草生える
確かにD2Rは音楽的に良い音で大満足だけど、D300より10万余計に出す価値があるかと考えたら流石に微妙
比べるとD300の方が荒さが目立つしやや密度も低いけど流石に10万の差はなあ
??
D2Rの長文て
>>498か
そういうスレだけどダメ出しされたら困るんか?
>>514 大満足で微妙なの?
D300がコスパがいいのは確かだけど
でも、もしD2Rと全く同じ音のDACが有って値段が半分の7万だったら評価低くなるんだよな
ベール掛かったメリハリの無い音って言われたりしてな
結局、人間は値段で評価基準が変わる
高かったら良い物だと思い込みたい心理が間違いなく働くからな
>>517 だから人のレビューは当てにならないのだろ
何をいまさら
アナログ回路にチップコンデンサーなんて使ってるDACは総じて似た様な音じゃね?
10万超えるようなDACなら、WIMAのコンデンサーぐらい使おうよ!?
基板だけ見ると、2,3万円ぐらいの製品かな?と感じるね。
WIMAなら音が良くなるだろうとかw
それ正に安物中華の思想じゃん
エネルギー感って仕様上の特性だと何に左右されるんやろな?
>>516 んーD300の完全上位版だから俺は大満足たけど、他人に10万以上余計に払っても満足出来るよとは流石に言い辛いから微妙と
だってD300より3倍も高いんだからそりゃあね
D2Rがどうのこうのって話ではなくてね
まぁD2Rはコスパ最悪のゴミモデルであることは海外の掲示板では周知の事実
>>523 D300とD2Rは購買層が違うので良いと思ったら自信を持って勧めてくれ
自分もD2R欲しいが1月に買ったD400EXが素晴らしくこれといった不満がないので当面現状維持
>>521 D2Rには一切触れられてない
D400EXの方をダメ出ししてるぞ
D2R買っちまって必死なのは分かるが少し落ち着け
約10年振りのDAC買い替えでD2R買ったら音良過ぎて漏らしそうになってワロタw
その後、下位機種のD300をパソコン用で買ったら音良過ぎて心臓麻痺起こしそうになってワロタw
試しに、居間のオーディオシステムに接続されているD2RをD300に入れ替えて視聴してみた。
ん??D2Rと全く同じ音にきこえるのだが??
何度かD2RとD300を入れ替えたが違いがわからん・・ウソやろ・・
色んなシステムに繋げて聞き比べたところ、USBでPCに接続した時だけD2Rの方が圧倒的に良い音だったのが謎過ぎる・・
居間のオーディオは全く同じ音なのでD300に入れ替える事にした。
D2RはPCにUSB接続する事にした。
結果的にはPCの音がめっちゃ良くなったのでD2Rを買って大正解だった。
満足。
D2R持ってる人は、PCへのUSB接続を推奨したい(最強のPC音源!)
俺は色々浮気して結局ESSに戻した
中華はこのチップの特性を把握してるしこなれたモデルで安定度抜群
買い替えるならもうちょい先かな
>>529 PC以外での接続方法がわからないが光だとすると、光ケーブルが安物でジッターが多く音質を悪くしているだろう
D300と違い分からなかったら、、と思うと怖くて買えんなw
rohmは次世代まで待とう。
usbでのみ大きな差があったとしたらDDC部の差異のみでそうなったとみた方が現実的かと
とりあえずXU208とXU316で2世代違う
音はけっこう変わると思う
>>529 俺も両方持ってるけど、D300の方がやや音が荒くて(ザラっとしてて)密度薄くない?
つまりD2Rの方が音が滑らかで密度が濃い(音が太い)って思ったな
音の系統が同じなのはその通り
音の良し悪しは個人の好みで全然違うから他人の意見は参考にならんといつになったら理解するんだお前ら
>>529 めちゃくちゃ参考になりました!D300ユーザーです。ありがとう。
ご存知かと思いますが、ここ↓でもD300はUSB入力だけは辛口なので、
>>529 の説得力がより強まって読みました。
http://blog.livedoor.jp/johnny_trio_lsr/archives/2277818.html 今オレが使ってるSU-8とD2Rって明らかに分かる差ある?
SU8懐かしいな
流石に差はあるだろうけど好みだろうね
>>539 SU-8からD90、D300、D400EX、D2Rと使って来たけど毎回好みとか言うレベルではない差を感じた
まあでも毎回もうこれで良いやと思って来たのも確か
>>541 草
SU-8はともかくそれ以外は好みかと
DACは進化が激しいからな〜
中華がカタログスペックだけじゃない音質調整の部分まで気を遣えるようになったら買い換えようかな
DACのノイズや歪みが完全に人の聴覚外となった今では器機ごとの音質の良し悪しを語る意味がないぞ、全てカンストしてるような物だから
基本的に周波数特性の違いや付帯音による出音の差異が好きかどうかが評価基準となるわけで
そして新しい方や高い方を好きだと自分で思いこむプロセスもある
>>529 マジかよっ!
高い金出してD2R買う意味ねえな
危うくポチりそうになっちまったぜ
D300にするか
D300とD2R両方持ってるけど、流石に差は大きい。
D300はあくまでコスパは良いが限界を感じる。
2桁万円クラスのサブシステムだと確かに差は縮まるから、価格差を考慮すればD300でも十分じゃないかと感じるのも分かる。
が、3桁万円クラスのメインシステムだとD300は荒が目立って組み合わせるにはちょっと厳しい。
蓋開けて中の基板と使用部品と電源見ればD2Rの方が数倍金掛かってるのがわかる。
D300<<D400ES=D400EX<<D2R
圧倒的にD2Rの解像度や滑らかさが上だと思ったが俺のショボいオーディオ環境では、USB接続以外の違いが全くわからなかった
DAC→sabaj a20a×2(BTL)→victor sx-1000 Labo
プリアンプ追加してパワーアンプを良い物に変えて(もしくはプリメインアンプ)新しいスピーカーに変えれば比較にならないほどD2Rの方が良い音を鳴らすんだろうな。
さすがに40年前のスピーカーで最新デジタル機器と組み合わせるのは無理があるようだw
DACの差でわなく DDCの差で音の違いが出てるんじゃネエのかぬ
>>545 安物DACに使われているES9038Q2Mでもダイナミックレンジ120dBと十分すぎるからそういうことなんでしょうね
先日アプリで音質調整できるイヤホン買ったけど、スピーカーで鳴らす場合にもそういう機器があればいいのにと思う
中華アンプのチップの差は数値上のちがいだけで視覚上の差はないので安ければ安いほど良い
FX-AUDIOにしとけば満足度は高い
>>549 プリ無しは厳しいかも。
D2Rでもプリを飛ばしてDACの音量調節だけでパワー直だと明らかに残念な音になる。
そもそもボリュームFixと可変の0dBでも差が大きい。
加えてパワーアンプもスピーカーに対して厳しそう。
チップだけが音に影響しているとでも思っているのか…?
スピーカーに1番金掛けないのは何故
あとアナログアンプと違ってデジタルアンプはあまり各メーカーやモデルの音の(癖やカラー)違いが話題に上がらない様なのがちょっと不思議
使いたいスピーカー選んだら 結果的にそうなったってゆーコトもあるかとわ思いますぬ
>>555 ダリのメヌエット使ってる
お金かけたつもりですw
爆音出したりトールボーイ置ける環境でもないので小さめのブックシェルフとして自分の中ではベスト
そこまで色んな機種を聴き比べたわけではないけどショップで試聴した中では好み
哺乳類のカテゴリで、人類の聴力は低ランクだから、しゃーないで
>>553 それ耳が良くないからだと思う
余計なものはない方がいい
可変ボリューム > プリ だよ
>>561 チップ内蔵の機能だから違います
それはポテンショメータのことでは
>>557 メヌエットで金使ったwなんて言わないだろうし、アンプが高い奴なんか?
金も知識も無くて糞耳な輩に限って評論家気取りをするんだな
信憑性皆無の単なる好みと思い込みだろうに
>>557 普通に量販店とかで試聴できる中では最良の選択肢だと思うよ。
>>559 下から上までの可聴範囲周波数レンジが広かったり、200~300メートル先の
他の動物の鳴き声を補足する哺乳類、いるよな
ここの住人にカマボコとドンシャリどちらが良い音かブラインドテストしたら10人中9人はドンシャリを選ぶだろうね
一般人の音質評価は基本的に高域特性が評価の重点ポイント
D2Rは「解像度が劣りベール掛かって詰まった音でした」と評価
そんなもんよ
新しい物を買うと、自分の好みや評価基準をそのときどきで変えて加点法で評価しその選択が自分にベストだと信じ込む
消費者心理
D2Rのチップ違い(特にAK4499exデュアル版)出てくんねーかな?
そういえば、D2RのロームチップってラックスマンD-10xと同じデュアル構成だよな?
ずっと聞く分にはまったり系な音の方が良さげだけど飽きてくるとクッキリ系が目が覚めたような音に聞こえてコロッと傾く
そしてその音になれると聞き疲れしてまったり系を求む
この繰り返しよ
2つの機器持ってればその日の気分で切り替えられる
>>560 そう思ってた時が俺にもありました。
パワーアンプによっては、プリ挟んだほうがしっかりなってくれるものもあるよ。
クッキリ→おお!凄い解像度だ!
モッサリ→おお!凄く聴きやすく疲れない!
>>567 だから人類は聴力は低いんだってばよ
歳食ってくると尚更衰え
DACに限らず使って捨ててを繰り返すうちに自分の好みがわかってきた
今はあまり迷わんかな
D300がようやく家に来た
明日、D30proと較べてみよう
ウチではプリ有りの方がまとまってよかったわ
直結だととっ散らかる感じ
まぁ突き詰めればそっちもアリなのかもしれんが
こんな低密度実装だとは思わなかったわ
電源もやっつけで中華電源2つ使いとか
>>584 中華のくせにノイズが混入せずソコソコの音を出すのはスカスカ基板が功を奏しているともいえるなw
パターン幅、ギャップに
余裕を持った基板設計が低技術者でも可能となり、発熱・ノイズ対策なども容易になる為(その分、信号のdelayには気をつける必要があるが)
背伸びし過ぎて足首捻挫して、ありえん方向に曲がったようなレスだなw >>585 そも支那モンなんだから 支那パーツでまとまるなら ワザワザ余計なコストかけるコトわネエだろとわ思いますケドぬ
値段1/3のD300とかと全く同じレベルで草
こうゆー類いの製品って 実装されてるチプ次第と思うケドぬ
>>588 そうなんだが、コストかけてないのに下位から比べて値段を上げすぎ
オーディオメーカーにでも成ったつもりなんだろうか
D2RはノラのトロイダルだったりオシレータもAS318と良いの使ってるからまだ分かる
買うならやはりVMVか
ポップ有るけど
誰かD400proも内部画像出して比較してくれんかな。
400exダメなんだからproもダメかな。
vmvのak4499ex待つのが賢明かねぇ。
D400ES≒DO300なのでD400pro≒DO300EXで間違いないだろうな
殆ど同じ基板
>>586 背伸びとかいわれてもw
某メーカーで回路設計している者だが、この手の技術者にとっては全て基礎で常識なんやがw
>>595 586は電気関連の物理学知識が皆無の名物おじいちゃんだ
察してやれw
画像見るとあんまりよろしくないんですか?もっとぎっしりしてるもんなんですか?
586はCylixが出してた386と互換のCPUだね。あれは高性能で良かったよ。
>>590 70年代80年代の日本製のアンプメーカーが常用してた手段だわ
顕著だったのはシスコンに使われてたアンプ
友人Aのなんちゃら707だったか07だったかのアンプと
友人Bのなんちゃら505だったか05だったかのアンプの
同一メーカーの同一シリーズシスコンでグレード違いにおいて
上蓋取った際に、双方アンプ殆ど中身一緒だったの見たときは流石に噴いたわ
双方のアンプの値段、約2万円の差があったが
>>595-596 もっと時間を空けないと即バレやで?w
ちょっとした使い方の違和感からすぐバレるから用語ググっても駄目、絶対
前スレのこれと同じうんこ臭
http://2chb.net/r/pav/1692267640/905 AK4499デュアル構成だとGustard A26がパッと見で良さそうだけど、案外悪いレビュー多いんだよな
D400EXのレビューで散見されるような高域ノイズ問題は無いようだけど
>>600 シスターコンプレックスかよ、兄ちゃん
そのシスターもおばちゃんなのよね
>>603 100万超のシステムだが60歳を超えてるので高音のノイズは全く気にならない
D400EXかD2R買おうと思うんですけどどっちがいいですか?おせえてくだせえ
>>606 やめとけ
何のために買い替えるのかもう一度考え直すことをお勧めする
D400EXのほうが評判いいですよね D2Rはよくないんですかね?
>>609 個人的にはD2R
電源などの筐体中身がワンランク上だからね
こちらの方がお買い得感があるw
後から発売された上に、それまでのフラッグシップだったD400EXよりメーカーの価格設定も上だし
ただ、デジアナ分離のAK4499+AK4191という旭化成チップ好きな人が多いのも事実
チップ重視でD400EXを選ぶのもありだと思う
まとめると、自分が気に入った方を買いなさいw
両方買って、気に入った方を手元に残す。
他方はヤフオクへGO。
>>611 後から出た方が音が良いなんてのは無い
ただ音はともかく造りはD2Rのが良さげなのは確かだな
箱の中身は一目瞭然でD2R
わかりやすいのは電源が別物
D400EXは安価な電源や部品や回路構成が原因と思われる高域ノイズやら高域が粗いとかのレビューが多いけど、箱の中身を見ただけでD2Rはその辺が大分改善されているのが予想出来る。(実物を聴いた事ないけど)
だが、俺個人としてはD400EXだね
無論ピュアオーディオには耐えられない品質かもしれないが、PC音源とか数十万円程度のオーディオシステムに組み込むならボトルネックになる事はない充分な性能だ
適当なデシタルデバイスと組み合わせるには最適だと思う。
>PC音源とか数十万円程度のオーディオシステムに組み込むならボトルネックになる事はない充分な性能
ここ最近のDAC全部そうな
D400EXは高域にノイズ感がある細身の音なんで他と変わらんし、中域が豊かなD2Rのが満足感高いと思う
ロームチップが本来高解像度重視の現代的なチップであることはLuxmanの実装からも明らかなのであえて音をイジったと思われる中域重視のチューニングが好みなら選択すればよいのじゃない?マジョリティとは思えんけど
>>617 老舗みたいに意図的に音質調整なんてやってる筈がないよ、そんなノウハウ無いから無理
>>618 する
10万くらいの中華で条件クリアは困難だがw
>>620 それDACでなくスピーカーで決まるから
>>621 読解力無いにも程があるw
DAC以外のシステムは条件をクリアしているのが前提の話だぞ
高解像度が何を意味しているか解らないけど、DAC-ICのSNで並べると、ローム<AKM<ESSで、
ダイサイズ、パッケージサイズ、ブロック図見ても、最も現代的なチップはESS。
それでも挙がってるDACで一番良いのはD2Rだ
ESSはカーオーディオやAVコンポもターゲットで、物凄いガバ設定で製品化することも可能。中華で嫌われているESS特有の冷たい音とかいうのがそれ
AKMは既定のSNを出す為の実装がとても難しいことが最近露呈した。ESS対比で柔らかなベルベットサウンドと評されるが、実際は下手な実装でモヤってるだけ
ESSもAKMも良さは引き出せないばかりか、多数の中華ユーザーが本来の音とかけ離れた評判を市場に作り出したw
ロームのSN比は前時代的だけど、それがちょうど中華が持てる技術にも購買層のニーズにもマッチしていて、消去法で考えてもD2Rで間違いない
逢瀬っていうふざけたガレージも採用してるが、DACにsmpsはありえない。
ベンチマークのsmpsは
失敗。
smpsとレギュレーターがアンプ負荷をセンシングしてるので別次元
基板の実装見ればわかると思うが、まともなDAC は10万で作れる。研究費と代理店マージンをどれだけ乗せるかで値段が決まる。
>>548みたいな三桁万円のピュアオーディオにD300やD2Rを組み込んでいる人は、ヤフオクで売られているAK4499を8個積んだDACあたりに突撃して欲しいもんだな
>>614 PC環境でかつアンブやスピーカーが20万程度のミドルクラスだともうDACの性能は頭打ちの状態だと思う
だから1.2年前の機種から新しいの買っても手放しに感動出来なくなっている
>>631 2年前ならもうDACの性能頭打ちしてる
今のが音が良くなったとかないよ
>>630 欲しくはないけど気になるよねあれ。
1個で必要十分、2個でほんのちょっとよくなる気がする、ものを8個積んで意味あるんだろうか。
>>633 確か4個載せがD400EXと同じくくらいの価格設定だった気がする。
しかも、積んでる電源がリニアだった気もする。
恐らく1つ1つの部品も良い物使ってる。
2個載せ+リニア電源で7~8万円くらいの製品があれば人柱になっても良いんだけどな
D400EX持ってる人で金が余ってる人居たらこれ買ってD400EXとの比較レビューをしてほしいw
そんなろくに保証も付かない素人紛い買う奴の気がしれない
ここの方はaune audio とかは買わないんですか?あんまりよくないんですか?
auneはそもそもレビュー全くみないから良いのか悪いのかすらわからんねあれ
DL300て良さげじゃね?
チップ別のボリュームも有ってプリモードで運用できてその音もかなり良いらしい
HPA は要らんけど安くてセールで買ってしまいそう
>>638 aune俺大好きだよ。
ヘッドホンアンプs17pro買ったとこ。
以前はポタアンもaune使ってた。
dacは悪くはないけどes系で好みではない。
D2Rはどうしてレビューが上がってこないんですかね あんまり売れてないのかな?
レビュー次第で購入決めようと思っているんだけど悩ましい
売れないだろ
普通に中華に14万は高いし、今なら何買ってもボトルネックにならん
手持ちの機器とのマッチング、そして好みが全てなのでDACの音質なんて絶対的な優劣で語れない
>>570が正解だとおもった
基本的に自分が買った物は誉めるしかない
>>648 ハズレ掴んで買い替えとか普通にあるじゃん
D2Rは海外の掲示板で駄作と酷評されて今や話題にすら上がらなくなったね
D2Rは海外の掲示板では「とても良い」の感想が1件あっただけだ
>>648 自分が買ったものでも失敗だと思ったら早めに売るけどな。
長く使ってるやつは愛着&慣れで評価高くなる気はする。
>>637 うーむやばい欲しくなってきた
D400exと聞き比べしたい・・
>>661 任せた!レポよろ。
その比較は興味ある。
D2R 11/11から25%オフじゃん
いらんけど
もう何買っても音質が悪い事などないっしょ
10万超え中華フラッグシップも自己暗示で都合よく評価する事も多々あるしすぐ返品する人も居るしやっぱり機器との相性と好みが全て
BluetoothにJLなんていうチップを使ってる機種もあるんだねw
中華DAC何回も購入したけど、特性では大きく劣るだしであろう18年式ブルックルン+にですら個人的にはまだ程遠いと思う
D400EXも全くだ
>>667 最近中国独自で開発したチップの採用が進んでいるよ。
Mytekこそ個性強めで好みが別れるタイプだけどな
668はmytekの個性に惚れてるんだろうから中華に期待するのは厳しいのかもね。素直にmytekの新作待つ方がいい。
Mytecは没個性で有名なのに何言ってんだか
持ってない、知ったか振りバレバレで草
>>673 俺は確かに持ってないよ。でも個性的って評価の方がよく目にする気がするけどなぁ。
良い意味での“超・没個性”なトーンこそMYTEKの美点
この良い意味で“超・没個性”なMYTEKトーンこそ、常に普遍的なサウンドが求められるスタジオ機器を長年製作してきた、同社の技術力の賜物だと言えよう。
>>678 別にイライラしてないよ。こんな過疎掲示板なんだから仲良くしようよ。
何いってんのコイツ
無関係な煽りしかできないアホはどうでもいいよw
スレチだし荒れるからmytekの話は終わりましょ。
smsl su-10(ES9038pro×2+OPA1612×12+リニア電源)
一年以上前にこんなのが発売されていたんだな
D400EXの中身は、価格から考えてもsu-10くらいにはして欲しかったよな
特に電源・・
訂正 SU-10実装のOPA1612は21個だった
>>688 これセールで安くならないかなー
ちょっと興味ある
D2Rが今流行りのデュアルチップでリニア電源も2つ積んでれば買ったんだがな
・・ん、SU-10ってデュアルチップでデュアルリニアやん(レビュー評価イマイチだが)
こりゃあローム、ess、旭化成の最新フラッグシップチップでも同じ構成で売り出す気じゃねーか?
SU10出たときにスゲーッて書いたけど誰も興味持ってなかったw
>>690 売れてなさそうなので年末年始に在庫処分セールとかあったりしてなw
チップもリニア電源も2個載せの贅沢構成(D2Rは両方1個載せ)
一世代前とはいえ、この構成で12万円はお買い得に感じてしまう
尼のレビューが3件だけでイマイチ評価なのが気になるが、スイッチング電源のD400EXなんかより魅力を感じる
人気が無く存在する意味も不明なSUシリーズなんて他のシリーズに統合すりゃいいのにな
リニア電源を支持してるのはここにいるオッサン一人だけだからな
外部電源にしてくれれば自分でリニア電源用意するのにな。内蔵スイッチング電源は好きになれん。
>>669 でもaptX HDとかLDACに対応出来てはいないね
>>697 D400EXの電源は同メーカー同価格帯製品と比較してチープさが目立ち過ぎるからな
もーちょいマトモなスイッチング電源積んでれば、ここまで文句は出なかった
ちなみにSU-10とD400EXの比較動画。
ダウンロード&関連動画>> SMSLやToppingに甘めの評価が多いこの人にしてはSU-10は厳しめ。
けど俺でも最初のベースソロ聴いた時点で立体的で線の太い鳴り方のD400EXの方がいいなって思うわ。
まあ実際自分のシステムに組んで聴いてみないとわからんけどな。
あの!AVwatchにFX-AUDIOのパワーアンプがオススメされてるよう
今度Amazonでセールがあったらao300買おうっと
ES9038 ProとES9038q2mとで、値段差が納得できるほど音質差あるの?
>>704 AO300は暫く止めたほうがいいと思うよ。
今買うならAO200MKllをお薦めする。
>>688 SU-10の電源は100〜240V対応だからトランスの前か後ろに(前だろうな)スイッチングが入っているな
115V・230V対応でいいからスイッチング入れないでほしいな
D400EXは音質は絶賛しか聞かないけど作りはチープって言われ続けてるな。
そして作り込んだはずのA26は悪評のが多い。。なんなんだ、ak4499exはなにもしない方が音がよくなるチップなんだろうか。
俺、手持ちのshanling H7のrca出力で既に異様な高音質に感じてるんだけど、ちゃんとした据え置きにしたら差出るのかなぁ。
>>708 トランスの前にスイッチングユニット?ユニバーサル対応にそんな面倒な事してないと思うけど
トランスの後ろにスイッチング電源積んだアンプはあったけど
>>710 トランスに100〜240Vを入れて出てきた15〜36Vをスイッチングで12Vにするってこと?
(電圧はわからないから適当)
それじゃトランス入れた意味なく無い
100〜240Vをスイッチングで一定電圧にしてトランスに入れたほうが合理的じゃ無いのかな
>>711 いや昔ジェフローランドに1:1のトランスを絶縁トランスとしてスイッチング電源の前段に入れたパワーアンプがあったのよ
さっきSU-10の内部写真みたけどトランスの前はリレーっぽいのがあるだけで普通のリニア電源に見える、100-240は誤植というかトランスの巻き線切り替えは工場で仕向け地に合わせるって事だと思う
>>712 誤植ってリアパネルに100〜240Vって表示されているんだが…
切り替えなら115Vと230Vの2種類がほとんどだし…
スイッチング電源の前にトランス入れたら電源ノイズは取り除けるが
スイッチングノイズは取り除け無いと思うんだが変なこと言っているかな?
sabaj a30a 筐体が4mm厚くらいのアルミでボリュームノブもアルミ削り出しで高級感あるな。
サイズ比で重量あるからそこはかとなく安心感。
しかし名のしれたオーディオメーカーは最新チップを何で一切使わないんだ?
これじゃチップメーカーも中華にしか売れないだろ
メーカーが求める音を出せる(ノウハウがある)チップを使うのも手だから敢えて使わない事も多い
最新チップだから良い音なんて無い
>>718 アフィリエイト詐欺なので踏まないように!
NG推奨
そりゃ商売だから単にコスパの問題
最新チップを使いこなすためのコストをかけたくないかけられない
既存チップより自社開発によるブランディングで設けたい等
オーディオ雑誌で中華系のDACは完全スルーだな
まあ提灯記事書かす広告入れないと駄目だろうな
>>722 基本的に中華なんて貧乏人しか買わないも有る
購読者層が違うんだろ
例えばNuPrime DAC-9X(9028Q2M)26万円とDO300(9039PRO)7万円だと例え9028Q2MでもNuPrimeの方が圧倒的に音がいいということ?
その可能性も有るけどDAC9X検討する奴が中華なんて眼中に無いだろ
nuppimeはデジァンは良いけどDACは凡庸なイメージ、値上げで倍くらいに成ったからお買い得感無いね
評論家のレビューくらいしかない製品ということは分かった
ステレオサウンドのDAC-9Xの持ち上げようが凄まじいからなw
毎回DAC部門で1位取ってるしw
この価格ではあり得ない素晴らしい音だみたいな
1/3以下の価格の中華DACとの比較記事書いて欲しいもんだw
>>730 本人乙
どこでも同じ手口でやってるよなお前
>>729 ならそうなんじゃね
そんな小さいことでも希望に沿わないと気が済まない質か?
上位のD400EXと下位のD300が同じようにスッカスカ基板でチープやん、みたいなのは無いだろ
しらんけど
>>732 こいつnuprimeのユーザーなんじゃない?
唐突にキレだしてるからw
子供のように大事な大事なDAC9Xが馬鹿にされてくやちいねえw
妄想爆発してるとこ悪いんだけど、NuprimeDACX9、なんての持ってないんで全く構わないし好きなだけディスってればよくね、出来れば他で宜しく
ラックスマンの超重量(12.7kg)ヘッドフォンアンプの上にD300を置いているが、
確かにD300はまるでPC周辺機器のような作りだが、別にそれはそれでカワイイから気にしない。
>707
DAC部分の設計に問題があるみたいで操作のたびにノイズやポップが出る。アンプとしての音質もAO200MKllより劣る。
中国のSMSLも症状を認め現在FWのアップデートなど対策を検討中だ。新しく採用したCS34131のDACチップを使った製品に共通する症状みたいだ。
前と違ってファームをアップデート出来るようにしたのは偉いよねSMSL
ワッチョイありでスレ立ってたのになしで同スレ作成したりと、ここの連中はワッチョイ嫌いな奴が多いのか?
中華の中でnuprimeに近い音はFX-AUDIOだったな
甲乙つけがたい音だったが僅差でFX-AUDIOの勝ちだったよ
NUPRIMEと同等のFX-AudioからしたらSMSLなんて数段格下だし全てゴミ音質
SMSLのファームウェアのバージョンの確認方法を教えてください
D300のアッパーグレード版がD2Rなんで予算に合わせて買えばいいと思う
ざっくり値段3倍で性能1.5倍くらいなんでコスパは悪いが感じていた欠点が解消されたので個人的な満足度はとても高い
どちらかというと器楽編成の複雑な音楽は粗がわかり易いな。ハイスピードでないと楽しめない。
>>755 D300ユーザーです。貴重なアドバイスありがとうございます。私も
>>758 と同じご質問です。
>>758 音に関しては
>>536に書いた通りかな
あとTIDAL使ってるのでMQAフルデコなとこ筐体の作りが良いとこがD2Rを気に入ってる理由
まあ音の差はそれなりにあるよ 比べてコスパ悪いだけで
ただスピーカーやアンプのグレードが低いと判りづらい可能性はあるね 結局トータルだから
カズノコ天上のD300と
いそぎんちゃくのD2Rね。
憶えておこう。
>>761 ありがとう。
D300好きだから試してはみたいけど、たしかにコスパは悪そうだから俺は素直に我慢するわ。
>>764 ここのD2Rの評価もアテにならんよ
買った後だとあばたもえくぼで良い評価してしまうからな
安いのでも全く同じほどの超高特性なんだしあとはおま環と好みに合うかどうか
返品前提で買ってみるのはいいとおもう
D300とD2Rは100万円を超えるLUXMANの製品に使われているDACチップを使っているというだけで過大に評価されてるのではと思う。
まあ気になる人は買って試すしかないね。自分は絶対に買わないけど。
>>766 DAC初めて買った訳じゃあるまいし そんな性格なら今使ってるDACで満足して新製品に興味持たないでしょ
今使ってるDACに不満が有ったり上のクラスに興味が有る人間が高いのに手を出すんだから 逆だよ
ヒエラルキーで価格差設けてるけど、違いは筐体の質程度で中身はほぼ同程度
だから高いの買っても音が良くなる訳でなく
そう思いこんでるだけの人が多い
>>767 D300はそんな高くないんだから買って試してみればいいのに。
巷の絶賛はたしかに褒めすぎかもしれんけど、いいDACだとは思ったよ。
たしかに高ければ好みの音になるわけじゃないのはあるからムズいよね。高いの試してみたいし欲しいけどね。
俺の現在のメインは、今まで買った中で価格でいったら安い方。
>>767 無知すぎて草
ハイエンドで使われる既成チップは殆どがESSなんだが
だからといって誰もESSチップのDACを「ハイエンドで~」なんて言わない
>>773 測定値は高いのも安いのも同じなんだから、安いの買って他で調整でいい
高いのは只の自己満で無駄とも言える
DOシリーズなんて完全に上位食ってるしDL300(DO300EX)はD400EXと殆ど変わらんらしい
柔らかさと解像度兼ね備えた造りの良いD2Rが音も一番いいに決まってるんだが
買えないから根拠も無く叩きたいだけなのバレバレ
大人しく底辺モデル使ってろよ貧乏人どもが
中華スレで貧乏人と罵るのどんな気持ち?w ねぇねぇどんな持ち?w
D2Rにほぼ確定
あとは買う時期だな もう少し待つか
D2RのガワがDO300とかの奴で7万だったら高域出ないとボロクソ言われるのは想像に難くない
てかシンセンやアオシダ向けのDOやDLシリーズが最強なのは間違い無いんだけど、高い方が音が良いと期待してしまう
ほとんど変化ないのも間違い無いのにw
ハイエンド製品の国内の既製チップ採用例ならアキュフェーズとソウルノートがESS、LUXMANがローム、TADがバーブラウンというところ
この中で自分が今買うならLUXMANかな
AKMは大規模工場火災から採用が減ったように思われるが4499exのデジアナ分離の2チップアーキテクチャは独自性が高く今後が期待できる
ちなみに有名どころの100万以上のハイエンド製品はオリジナルDACが主流chord、molamola、dcs、msb、esoteric等
インシュレーターやオーディオボードで音がかなり変化するように筐体が違うと当然音も違う、筐体を振動が伝うわけだから
エントリーモデルと比べて音質的に良好な筐体を使っているから高く設定しているのもまあ当然のこと
チップや回路のみで音が決まるわけではない
>>781 機器の見た目も音に大きく関わるからねw
>>781 レコードプレーヤーならともかく、DACには可動部がないのにインシュレーターやオーディオボードで音が変わるわけないだろ
av watchのFX-AUDIOの特集記事みてSMSLから買い替えたら音良すぎて吹いた
いままでの音っていったいなんだったんだろう
>>783 スピーカーの振動だよ
それでコイルに余分な電流が流れる
ヘッドフォンで聞くなら関係ないかな
↑至高のUSB DAC「S.M.S.L VMV D2R」 レヒ゛ュー 完全に次世代!! 興奮して寝れません!!! だって
この人ね、毎回メーカーから商品提供受けていて悪いこと一切言えないし、それに電気的なことは全くの素人だからね。
D2R買ったけど、寝れました。
スピーカー、1000万円越え買ったら、ワイも興奮して寝れないかも。
ステマ禁止されて案件と一目で分かるようになったしな
プロモーションを含みますのオーディオ関連の動画は良いことしか言わんよ
まあ大袈裟だよな
ただざっくりESとEXっていう左右の物差しにロームが入ったせいでEXが中間という位置付けに変わったのは確か
ある意味凡庸ある意味オールマイティみたいな
動画いつもの奴か
D2Rは海外見てもレビュー少ないから助かるけどさ
D2Rなど最新機種を試したいとは思うけど、酷い円安政策ではバカらしくて買えない。
数年前にはドル表示価格をそのまま円に読み替えれば良かったのに今は1.6倍だ。
円安政策とかボケてるのか。円の価値なんてこれからもどんどん下がるに決まってるだろ。
今の円安は故意による政策だよ。政府に騙されないようにね。
D2R次のセールで買ってみるつもりだけどポップ音とモッサリ音質というのは気になる
合わなかったら直ぐに返品出来るからアマは良いな
気に入らないから返品だと返金は購入額の1/2だけどなw
Amazonは自己中理由の返品多すぎてそうなったよな
今までDACも全額返金だったぞ
アマプラ会員でなかったり間違って買ったとかのビジネス理由は知らんが、おま環の不具合は勿論、品質に満足しないも全額返金対象
>>806 今シンセンでやってる独身の日セールが1番安いと思うよ
シンセンもany reasonでreturn可よ
オレも今までAmazonで色々返品したけど、全て全額返金だったな
20年前くらいからマケプレで出品者もやってるけど、最初は出品者が返金手続きをAmazon上で行うシステムで、開封商品は半額返金でオッケーだった
その後FBA(出品者がAmazon倉庫に商品を預けてAmazonが在庫管理や発送する)が導入されてFBA商品はAmazonが理由に関わらず勝手に全額返金するようになった
さらにFBAではなく出品者が直接発送する商品も同様に勝手に全額返金するようになった
ただし、「開封後の返品は半額返金」というルールは生きているので出品者はゴネると半額をAmazonが負担してくれる
なので半額返金は以前の話ですね
もしくは出品者さんか
AO200MKIIが-15%なので買ってみた A300持ってるから音に変わりはないと思うがバランス入力が欲しかった
>>812 やり切れんな
購入者の自己申告で全額返金
散々使って返品とか普通にあるらしいが
問答無用はきつい
問答無用は言いすぎじゃね 商品に非がある程で返さんと全額にはならんやろ?
俺も中華は散々使って返品したよ
中華は、お試し程度と考えて買えばいい
結局、手元に残ったのはFX-AUDIOだな
個人的にはD2Rの第一印象は正直パッとしなかったよ
明らかに上のレンジ感が狭くアレ?と思ってしまう人居るかも
しばらく聴いてそれがガチで丁度良い塩梅なのが分かったんだが、これが音楽的やオーガニックとか言うのかも
今まで小ぢんまりした硬い音を良く感じて疑わなかったがもう戻れないわ
今エージングでレンジ感も良くなってきた?ので先が楽しみ
>>817 Aliで買ったけど届くの先だから、レポよろしく
>>823 Ali 高くないか? Amazonは29749円で即納、2024年1月31日まで返品可能だったよ
>>817 A300から乗り換えたけど結構よくなった気がする(XLR接続で使ってる)
AO200MKIIはオーディオ用の3pin電源プラグになるから注意な、大丈夫だろうけど
>>791 Youtubeで聴いても音が全然違うの分かった
やっぱりD2R買おうかな?
なんか音がのびのびと鳴ってる感じだな
高級DACと同じ感じで良くなってる
動画見たけどD2Rも硬そうな音したけど、実際に聴いたら違うんかな?
D300が1年でぶっ壊れた俺だからこそD2Rを買うべきだろうか・・・・
>>828 輪郭がハッキリすると一聴して硬く感じることもあるのかもしれない
でも同じロームのD300にキンキンさはなかったよ
>>824 独身の日だったので、更に-15パーでした。
アマのブラックフライデーで買うほうがいいよ
アリは元の表示価格が日本価格より高いからアマのセール時と大して変わらん
ボーカルに向いてる音作りなのかな、ポップス音って?
>>833 ネタ?w
でなければ、再生サンプルレートが変わるときに発生する「ボフッ」「ブツブツ」っていう不快なノイズのこと、下手するとスピーカー壊す
ちゃんとした設計(Toppingとか)なら鳴らないんだけど、SMSLは技術が無いのか対策がされておらずほぼ全機種鳴る超絶残念仕様
設計不良とも言える
>>834 D400EXだけどそんな音しないぞ、おま環だろ
>>835 >ほぼ全機種
読まずに脊髄反射で騒ぐなw
しかも再現性有るからおま環じゃない
ポップはDACの接続(入出力)方法や再生ソフトで変わるみたいね
うちの400EXはDSD~PCMでブツブツ言うんだよね、出力は絶対にバランス使いたいし何とかならんもんかな
ポップ地雷気になるならtoppingにすればどうよ?
D300前持ってた時は何の問題もなかったな。ちなみに同軸使用。
サブスク時代ではDSD はレガシーだからな。中華では更に軽視されるし、細かいところまで検証コストをかける先進国製品を買う方が良い
何度も言われてるけどポップ鳴らないのはそういう使い方しかしてないからだっての
ポップは以下で出る事が殆どだよD2Rでも出るから
・ASIO、WASAPIで排他モード
・OverSamplingなどでの出力周波数固定なし
・バランス出力
・パワー直
・I2S入力
それでも出ないのはGustard
数機種買って一度も爆音ポップ聞いたこと無い
Gustardはもうやる気ない無いのかな
>>842 D400EXだとそこにあげられてる使い方でもポップ音なんて出ねーよおま環キチガイ
何度も言われてるけどってお前1人が騒いでるだけだろガイジ
>>843 どこに400EX書いてあるんだ?
お前一人が必死なだけだぞw
>>838 俺のD400EXは問題ない
USB接続、バランス、Audirvana Origin
出ようと出てまいと実際の事象の報告を集約していく事には意味があるよな
D2Rだけど光でもXLRでポップ出たな
特にXLRに優位性感じなかったのでRCAで繋いで回避してる
頑なに「俺んちでは出ない」と言い張って認めないのって意味あんの?
不具合はおま環で出るもので全員に出るのは不良なんだから、報告として見とけば良いだけなのに
AmazonでDO400、DO300EXともに15%OFFのセールやってるな
ブラックフライデー近いから焦る必要ないかもだが
>>845 「俺んちでは出ない」も一個の報告だから、まぁお互い冷静に。
結局どういう時に出るのかはっきりしないのは怖いね。
>>850 全員に出る不具合かどうか確認する意味で反対意見も必要
誤解するバカも出てくるからね
>>854 否定かどうかは情報としては無意味で当人以外はどうでも良い
メーカーがポップノイズは出ないと言っているなら出るのは不具合だが、元々出るものなので対応をどこまでやるかの問題なのよ
自分の環境にこだわって騒いでる人が居るが不具合や設計不良は間違い
>>856 出ないのが普通なのであって前提間違ってるよ
アマでもポップノイズは不具合と見なされて返品可能案件だな
そんなもんしか造れないメーカー側が悪いからしゃーないが販売店は可哀想
>>842 うちのD2Rもほぼ一緒。
XLRだとポップノイズが酷い。(2発のブツブツ音)
RCAだとポップノイズ無し。
ちなみに光接続。
もう1台所有しているD400EXはXLR、RCAともポップノイズ無し。
何が違うんだろ。
>>855 ポップノイズはいいからその二機種の比較してw
残すならどっち?
AKチップにはポップ低減機能があるからな
でも全く無い訳じゃない
>>862 なるほど。
ロームDACはポップ低減機能が無いのか。
となるとESSもそうか。
このスレでローム、ESSはポップノイズの書き込み多いもんね。
XよりD2Rのレビュー
@再生中にはノイズは確認できませんでした。
曲の切り替え時に発生しますが鳴らない時はまったく鳴らないですねー
ただ音質はSMSLのDACでは最高傑作だと思いました。
D400EXと比較して解像度、音場、音の密度、低音の量感が明らかに上がってる印象です
You TubeのD2Rと400EXの比較動画見たけどDACの違いは置いといて単純に音量上がっただけじゃない?
滑らかなベルベットサウンドのD400EX
クッキリハッキリサウンドのD2R
SMSLのポップ音は少しずつツイーターを蝕んでいく
大体一年後にはツイーターの音が半分くらいになる
なんつーかまあ…
心理効果を言い訳のように使うのやめたほうがええよ笑
良くないと感じたらすぐに売りに出すから高いの買った、これはいい!なんてならん
ぶっちゃけ微妙だから買い換えよう、としかならん
>>867 全く違う、そんなふうに聴こえるならオーディオシステムがおかしい
そんなにポップが気になるならガスとかトッピング買えばいいじゃん
なんで無理してこのスレに粘着してるのか意味不明
USB接続の人がオーディオシステムを語るのは笑ってしまう
>>874 連投してまで言いたかったのそれ?
悔しそうだねw
アンカーが滅茶苦茶なんだけどなんでだろ。5ch詳しくないのでよく分からん。
>>874 ガスやトッピンはコスパ的に嫌われてるだけかと。
>>878 知らんがな
毎日毎日ポップポップと飽きもせずようやるわ
ここでいくら騒いだところでどうにもならんやろ
400EXでもポップが環境により出るという単純な報告をガイジ扱いして認めたがらない奴が何を言ってもw
D400EXはポップなんて皆無で実に快適だ
D300といいD2Rといいロームチップはだめだな
D400EXでポップ出るなんて言ってるのこのスレの1人だけだろ
そんなおま環に付き合ってられないよ
D2RはこのスレでもTwitterでもYoutubeでもポップ報告あるからおま環じゃないだろうけど
d2rでググってみると、所詮は焼き直しとか
音質は最高とか
インターフェイスは新しくなっても中身は一緒とか
D300のアッパーバージョンとか
リモコンは新しくなったとか
コントローラーに対応するようになったのは良かったとか
音の分離が良いとか、敵の動きがヌルヌルしてるとか、インベントリが小さいとか色々聞くな
一つだけ確かな事は、D400EXが頂点という事
天上天下唯我独尊という事
敵を知り己を知れば百戦危うからずという事
D2Rなんか目じゃないくらい突出して良過ぎるという事
>>891 後で出るかも、、と思うと今安いのも買う気せんのよな。shanling h7のrcaで十分音いいし当分我慢スッかな。
>>891 後で出るかも、、と思うと今安いのも買う気せんのよな。shanling h7のrcaで十分音いいし当分我慢スッかな。
>>892 D400EXと大きな差は出ないだろうから売れないよな
D2Rに限らないが製品ヒエラルキーがはっきりしてなくてそれぞれの立ち位置が分かりづらいわな
高価格帯は複数のチップを奢って20万超の値付と内容の製品にしてもらうぐらいの方がスッキリするんだが
全てのDACがチップメーカーのリファレンス丸パクり
コンデンサや電源を少しだけ変えて見栄えのいいケースに入れればフラッグシップになるのがSMSLやToppingだからなw
D2RよりD400EXの方が良い音だと思います
デジアナ完全分離ハンパねっす
D2RはD300同様のROHMチップたった1個・・
D400EXは4499チップ2個と4191チップ1個で計3個も搭載されとるとは驚き
3倍D400EXの勝ち
D2RなんてD300と聞き比べて違いわからないと思います
D2Rのレビュー
@音質はSMSLのDACでは最高傑作だと思いました。
D400EXと比較して解像度、音場、音の密度、低音の量感が明らかに上がってる印象です
この人嘘言ってんの?
>>898 それで音がよければ別に文句ないよ。
日本のメーカーは開発に時間かけすぎだと思う。
>>901 D400EXの実力は30〜50万のDAC相当と言われてるので、この評価ならD2Rは100万相当になるんだが
いろんなハイエンドユーザーの評価が欲しい
400EX信者1名、D2Rの好評が受け入れられず最近必死に印象操作しようと足掻いてて草
大丈夫だ、D2Rの評価なんてアテに成らんし400EXもスカスカ音質DACで間違いない
>>904 すげーポジティブな考えだね
そんなんどこで言われてんの?w
>>905 褒め殺し的な釣り師とD400EX下げに必死なマヌケがいるだけだよ同じやつかもね
>>910 D2Rそんなに良いなら買っても良いと思ってるよただレビューのサンプルが少なすぎるのがね
せいぜい14万ちょっとなんだから、買って試せば良いじゃないか?
アカンと思ったら、売ればよろし。
どうせ一年もすれば更に上の新型が出るのは間違い無いのに騒ぐ必要ある?
欲しい時が買い時だろ
>>912 貧乏くさい奴が多いからだろ。普通はそうする。自分の環境でどうなのか?音質はどうかなんて、自分で試さなきゃわからんよ。
YoutubeのTourbillonCafeでD400EXとD2Rの比較動画あるよ
要約するとD2Rと比べるとD400EXはゴミだそうだ
D2RかD400EX買うつもりなんだがどっちか決めかねて夜も寝られない
お願いだからだれか決めてくれ
サムネイル見た感じ真空管とかJBLとかそういうの好きそうなタイプの人ですね
自分とは志向が異なるのであまり参考にならないかな
>>920 次回の動画でSoulnoteに繋げてレビューする予定だと
そもそも中華スレの住人のオーディオ環境や経験レベルで客観的な音質評価とかアテになるのか?
>>919 マジレスするとD400proかDO300exで我慢して次を待つのがいいんじゃないかと。
D400proが一番中途半端だろ
ならDO300EXでいいし音も変わらんと思う
>>926 XLR好きの俺はD400pro気になっちゃうけど、やっぱ変わらんかな。
do300exにするならもうsabajでいいんじゃ、、ってなって決まらんw
D2RはdCSの高級DACとそう見劣りしない音だな
>>918 この人はSMSLから無償で商品提供を受けてるYoutuberだから言ってることをそのままは信用できない。
音の好みはまあるいカマボコ型のアナログ的な音みたいだね。
>>918 この人はSMSLから無償で商品提供を受けてるYoutuberだから言ってることをそのままは信用できない。
音の好みはまあるいカマボコ型のアナログ的な音みたいだね。
>>930 それだったらD400EXを貶してるまでは言わないまでもこの価格差ではあり得ないほど差があるみたいなことズバズバ言ってるけど
少しはD400EXもたてるとかしないと
恥ずかしいけど正直に言うといまDO300使ってるんです
特に問題は無いんだけどグレードアップをもくろむならD2RとD400EX、どっちがいいのでせう?
かわり映えするほうに乗り換えたいんですけど
D400EX的は全的な音がキュラキュラ煌びやか的に輝いている的美音
D2Rは昭和的カセットテープ的うんこが詰まった的音wwwww
>>932 同じメーカーの同価格帯製品のレビューでそんな極端な話をされると客観性より単にレビュアーの好みに合ってただけでは?という疑問をもってしまう
D2Rはアナログっぽい艶艶の柔らかい音
脳内で美化されたレコードみたいなイメージ
パワフルでステージ最前列
だから好みは分かれるはず
D300を、Amazon Musicのみに使っています。WiiM Proを通じて。まあ充分なのではと思っています。
十分でしょ
性能1.5倍に対して値段3倍高価な事をどう捉えるかは人それぞれ
ただD300が好きなら当然D2Rは気にいるだろうね
>>927 DO300EXもXLRあんだろ
てか入出力全て同じ
基板ほぼ一緒なんだから音もほぼ一緒
俺もDO300使ってる。PC用音源にD300も使ってる。
恐らくDO300はD300以上にコスパ高い、ある意味SMSLで一番お買い得品
D400ESと遜色ない音=D400EXやD2Rにも引き離されず直ぐ後ろのポジションを確保している感じだ
よって、今使用しているDO300との入れ替えだと14万支払った割に感動は薄いかと
入れ替えではなく、俺みたいにPC用音源とメインオーディオ用で使いわける為に上位機種を追加するなら良いと思う。
無難に行くなら多数の良好レビューが多いD400EXが外れがなく安全牌だろうね。
D2Rは信用できるサイトレビューがなく、一般レビューも少ないので危険だが、電源を含む使用部品がD400EXの数段階上で後発フラッグシップ
どっちもありだな。
音質面のレビューでは、キレッキレのD400EXとアナログテイストで艶のある温かい音質のD2Rという大きな違いがある
だから好みで選べば良いんじゃね?
特に偏った音質的な好みが無いなら、電源などのパーツが明らかにD400EXより上質で後発フラッグシップ扱いのD2Rを選ぶのが賢い選択かと。
俺の場合、デジタルのくっきりはっきりキレッキレが個人的大好物なのでD400EXを選ぶけどw
一番良いのは聞き比べる事だが、これは難しいよな。自分で買って聞き比べるしかないから。
他の良手としては、D2Rのレビューが集まるのを待ってから決めるとか、次の新チップを積んだDACが出るまで待つとかだなw
>>940 仮にD2RがD300よりちょっと音がいいくらいだとしてもD300はペラペラの鉄板で質が悪いみたいだがD2Rは頑丈な箱に物量投入してるから安心感はあるな
いまさらハイエンドの座を転げ落ちたD400EXの選択は無い
>>945 自分はD300の隣に WiiM Proを置いており、なんか質感が一緒なので、イイ感じ!です。
「安っぽい」と言わればそうなんだが、もともとPC周辺機器?みたいな印象だから、これでよい。
(ちなみにメインはDCD-2500NE→P-700u→HD800S。こっちはズッシリ感で、すみ分けている)
>>942 ごめん入力のAESの話。
D400EXかD400proにしないとないんだよね。
>>952 機材がほぼ一緒だわ
D300じゃなくてD2R
P-700uじゃなくてHDVA 600だけど
新譜だけならSpotifyでも気持ち良く聞けてる
SACDが一番良いけど
>>896 Macはデフォルトではサンプリングレート固定だから出ない
>>950 いやいや13万の中華でハイエンドとか言ったら笑われんだろ
BluetoothはaptXもLDACも使えないらしい
>>902 基本的にわワッチョイアリの方が捗ると思いますケドぬ
ワッチョイ無しだと馬鹿が自演で暴れるのが分かったろ
今までのレビューでD2Rは音が良いのは分かった
XLR、IS2でポップノイズ出るのも分かった
ただRCAしか使わない予定なんでRCAでは絶対ポップノイズ出ないでOK?
>>955 そうだね、D300 は新譜の確認用。ちょっと聴いて、気に入ったらSACDを買ってP-700uで本格的に聴く。
だから別にD300の筐体がスッカスカだろうが、ちっとも構わない。値段を考えると、良く出来てる製品だと思います。
D2RとD400EXとヤフオクの手作りDAC?(AK4499×8+AK4191×2)が全部欲しいんだけど、どーしよ?助けて
>>965 世の中に絶対は無いが、
俺の環境だと出ない
ただXLRケーブルが繋がってるアンプをオフにしてRCAが繋がってるアンプで聴いてもポップは出た
DACの出力側でXLR出力をオフにしてRCAだけに出力するとポップは出なくなって以降そのまま
dCSの中古DACを買おうかと思ってたけどD2Rで十分だと思った
D300で感じた不満を全て解消してる
DO300EXをDAC活用したいんだけど10年前の1000ドルクラスDAC超えるくらいのポテンシャルありますか?
DO300EXとDO400ってどっちがいいんですかね、、。DACチップの差だと思うんですが、イヤホンヘッドホンで音楽聴くのが主でたまにスピーカーで聴く感じなんですが、、
好みの問題ですか?どっち買おうか迷ってて
ご教示いただけると助かります
>>974 ありがとうございます!オーディオ初心者なのでそこまでお金もかけられず、、吟味してどっちか買ってみます!
>>973 DO400だな
前スレあたりから読み返してみな
>>973 自分が買うならDO400
手持ちのヘッドホンがXLRなので
4.4mmのケーブルないので
その程度の違いじゃないでしょうか
>>977 ありがとうございます!前スレで2つがいっぱい比較されてました!半年 ROMってからにします!すいませんでした!DO400にします!
>>978 XLR接続のヘッドホンってすごく高そう…
自分は4.4mmのものが多いのでDO400にします!
motu m2みたいなオーディオインターフェイスの音で満足してた身だったので楽しみです!ありがとうございました!
SU-1が安いのでついポチってしまった
反省している
価格帯で音質の差別化する技術もノウハウもないから、安いの買うのが正解だよ
高いの買うと、とりあえず高いなりの良い評価しちゃうのが人間だからね
>980
SU-1はもう購入して聞いてみたのかな?
自分はSU-1の安価な製品ながら圧倒的な音質の良さにも惚れ込んでいる。2台目も購入しts。
>>981 オーディオは全部そうだけどな
10万の機械と100万の機械とそう差があるわけではない
>>983 ヴァイオリンも30万と3億も大して差はないわな
わかるのはGacktくらいだ
演奏者によっても引き出せる音が違ってくるからその例えは論外
アマチュアの演奏者は音が良くないのは楽器のせいと思ってるが上手い人が同じ楽器を弾くと良い音がするんだよな
オーディオも同じで高い機種をポン置きしただけでは良い音はしない
>>992 貧乏には高価なD2RやD400EXみんな音良いって言ってるなw
ギターやってっけど、中華の5000円のエレキギターと
ギブソンのヴィンテージの50万のエレキギターとでは
月とスッポンに音が違いますね
ちな、ヴィンテージは5本ほど持ってますが、最近のお気に入りはこれです
https://www.rockin.co.jp/shop/archives/112709.html >>994 でも20万くらい出したら50万のとあんまかわんなくない?
5万円と20万円のアンプやスピーカーの音の違いは素人でも分かる
でも20万円と50万円だと素人ではほとんど分らないだろ
>>994 YAMAHAのSGは本家のよりカッコ良かったな
サンタナや高中は特注品を弾いてたな
俺も黒を一本持ってる
>>993 高価と言ってもDACは20万位からが中級機だから
DO300とD400ESはほぼ同じ音だったし、ESはEXよりもだメリハリが効いて音が良く感じたがDO300同様爆音ポップ炸裂する
D2Rにもポップ報告あるので買えない
VMVブランドの方でポップ対策されたAKチップのDAC出せば売れそうな気がする
>>999 DACチップの方である程度対策すれば必要なし、それでもダメならトラポ側で対策しろ
-curl
lud20241220164912caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pav/1696462529/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ19 YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ17
・【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ9
・【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ6
・【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ3
・TOPPING製デジタルアンプ&DAC Part44
・TOPPING製デジタルアンプ&DAC Part54
・TOPPING製デジタルアンプ&DAC Part46
・TOPPING製デジタルアンプ&DAC Part51
・TOPPING製デジタルアンプ&DAC Part50
・Lepai (Lepy) 製デジタルアンプ 総合スレ 4
・YAMAHAのデジタルアンプキット
・デジタルアンプ総合スレ 22台目
・Lepai (Lepy) 製デジタルアンプ 総合スレ 3 [無断転載禁止]
・【時事通信】自治体のシステム標準化が必要 自民・小林青年局長 デジタル変革 [爆笑ゴリラ★]
・【海外/IT】システィーナ礼拝堂の「最後の審判」 5年かけデジタル画像に 約156万円で販売
・室内・軒先アンテナで地上デジタル放送受信21kW
・ABEMA、世界初となる将棋に特化した「デジタル大盤システム」を導入
・【IT】国会のデジタル化が進まない理由は「議員のITリテラシーの低さ」 議員へのアンケートで判明 [ボラえもん★]
・デジタルアンプ総合スレ 27台目
・【デノン】フルデジタルアンプ PMA-60 #15【DDFA】
・【デノン】フルデジタルアンプ PMA-60 #14【DDFA】
・デジタルシネマカメラ/レンズ 総合スレ16
・【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ13【8mm】
・そろそろCDからデジタルプレーヤーに移行したいのでアドバイスくれ
・【朗報】赤坂「TBS夏サカス2018デジタル&グルメパーク」オープニングイベントにSKE48が参加決定!
・【DMS】デジタルメディアステーションFile2【DMS】
・【DAZN】アンタルxベシクタシュ【香川】 Part.2
・【車】レクサスが「ミラーレス」に…量産車で世界初、デジタルアウターミラーを採用 10月発売のレクサス ES に★3
・【車】レクサスが「ミラーレス」に…量産車で世界初、デジタルアウターミラーを採用 10月発売のレクサス ES に
・【自動車】レクサス「ES」発売 デジタルアウターミラー搭載も
・【TDSL】東芝デジタルソリューションズ株式会社【旧TSOL・旧INS】
・【音楽】米津玄師デジタルアルバム『BOOTLEG』、「歴代累積DL数記録」ミスチルを抜いて歴代売上1位
・【サッカー】オナイウ、横浜に完全移籍 浦和から今季は大分にレンタル 31試合10得点2アシスト
・【デジタルアーク】HYPER FETISH ハイレグいやらしクィーン 真木今日子【巨乳/独占配信】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・ 【デジタル】C300 vs F3 vs D4【シネマ】
・デジタルシネマカメラ PMW-F3
・プロじゃない人のテクノ・デジタル系バンド
・【車】レクサスが「ミラーレス」に…量産車で世界初、デジタルアウターミラーを採用 10月発売のレクサス ES に
・【超デジタル】ピュアコンバート【超アナログ】
・トータルイクリプスってアニメのヒロインである山城ちゃん可愛すぎワロタ [無断転載禁止]
・【一緒に読もうぜ!】トータル・イクリプスA(RT機) RED SHIFT TIME Lv.3【唯依!!】
・【標準化】デジタル放送プロマスタ音質【耳特性】
・【アナログ】カセットテープ人気は本物か?メタル再生、デジタル化可能なラジカセも登場
・メタルギアソリッドポータブルオプス&+ 質問スレ
・【超デジタル】ピュアコンバート【超アナログ】
・中判デジタルカメラ Hasselblad / Phase One 4
・ハロー!プロジェクトデジタルブックス2018年1月にちぃちゃんこと森戸知沙希キタ━(゚∀゚)━!
・【ズドドドドドドドドド】トータル・イクリプス2 Survival Time x 3【サラバユキチタイム!】
・【Web漫画】「comico」初の女子高生漫画家デビュー 『名前のない距離。』のキシヲ氏 デジタル世代の漫画との向き合い方[18/03/18]
・(((((フィッシュアイレンズとデジタル)))))
・【超デジタル】ピュアコンバート【超アナログ】
・■ドラムマシン【アナログ/デジタル】■ 3
・デジタル初心者が高校卒業までにプロになるスレ9 [無断転載禁止]©bbspink.com
・作業効率アップのためにデジタル導入したベルセルクの作者が拡大でどこまでも描き込めて困るとか言いだしたぞ
・マイナンバーカード普及率がわかるダッシュボード デジタル疔が公開 [少考さん★]
・【最高のカタルシスを味わったあなたへ】Fate/GO BANZOKU19人目【蛮族】
・【世相】高校生は友達も「数」でデジタル処理…カジュアル化する「ブロック」
・【社会】電通、 "次世代の電通"へ…アフィリエイトなどデジタル広告運用の専門会社を設立[05/24]
・非対面経済で「デジタル円」導入急ぐ日本…「中国の先取り防ぐ」 [アルヨ★]
・秋元康プロデュース“デジタル声優アイドル”「22/7(ナナブンノニジュウニ)」がメジャーデビュー決定 [無断転載禁止]
・【PS4】『ドラゴンズクラウン・プロ』発売日が2018年2月8日に変更。先着購入特典はデジタルゲームブックに決定
・【漫画】 少年ジャンプ+:人気作収録の無料デジタル雑誌創刊 「SPY×FAMILY」「左ききのエレン」「地獄楽」など掲載 2019/11/05
・【速報】福山雅治主演 江波戸哲夫原作のドラマ「集団左遷」 くっそつまらない カタルシスも全くない
・【漫画】週刊ヤングジャンプ:デジタル版半年分を無料公開 高解像度、グラビアアザーカットありのDX版で
・【米仏】仏デジタル税:トランプ氏「マクロン大統領の愚行に対する甚大な報復措置を速やかに発表する」[07/27]
・【グラビア】小宮有紗と“おうちデート感”を楽しめる! デジタル写真集がSPA!から発売[09/11]
09:16:10 up 31 days, 19:40, 0 users, load average: 12.24, 11.05, 10.60
in 0.045561075210571 sec
@0.045561075210571@0b7 on 011223
|