◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

気軽にアナログプレーヤーの話題スレ 121rpm YouTube動画>9本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pav/1688179728/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1DP-75M
2023/07/01(土) 11:48:48.60ID:xL7PLsvX
アナログレコードプレーヤーを中心にした、
気軽な話題やちょっとしたノウハウなど話し合うスレッドです。

入門機からハイエンド機まで機種グレードにとらわれず、
FAQ 質問・マターリ 雑談等々、和やかな話題は何でも歓迎♪。
もちろん、初心者も歓迎です!ヽ(・∀・)ノ



■前スレ 気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 121rpm
http://2chb.net/r/pav/1682586110/
2名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/01(土) 11:51:10.62ID:xL7PLsvX
スレッドナンバー、書き換え忘れました。

当スレは” 122rpm”になります。

次スレ更新時には123rpmでお願いします。
3名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/01(土) 11:55:04.12ID:+3y/hR3L
>>950,970,990
>>2
4名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/01(土) 11:55:22.42ID:+3y/hR3L
1乙
5名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/02(日) 14:26:10.93ID:OTT3BuUc
中古針・カートリッジ、特にはカートリッジかな。の楽さは5chで聞くよりオーディオショップのおじいちゃんに習った方が良さそう。
やはりテキストと口頭では差が大きい
6名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/02(日) 17:31:09.25ID:GemlND4g
中古は出会い、運、縁、だから狙って買いに行くと良い事はない
中古だからね、しかも今や超古い訳だから、そんなの余程の事がなきゃ
買っても良いことなんかぁない
7名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/02(日) 18:32:10.54ID:EiSjmDyx
手元にある200程のカートリッジは新品で買った物もあるが多くは中古購入です。

新品で買った物も今では中古。

これらのカートリッジに多くを学ばせて貰い楽しんでいます。
何の不満も有りません。
8名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/02(日) 18:49:13.88ID:K2Uir23A
そうね
昔は新品しか眼中になかったけど今は中古でもじゅうぶん楽しめるな
9名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/02(日) 21:18:45.56ID:OTT3BuUc
結局、SHURE M44G復刻モデル(jico)を買おうかなぁと思っています。(前スレ終わりで質問した者です)

ヤフオクとかでm44g見ててもあんまりいい状態の物がない。いい状態のは結局、そこそこ高値が付いてしまう。
状態を見分ける能力はまだ私は持ってない。それならもう新品の互換品でいいんじゃないかと、思い始めてます。
10名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/02(日) 21:21:10.10ID:OTT3BuUc
M44G、カモメのとそうじゃないのあるけど、だいぶ何か違うんでしょうか?
11名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/02(日) 21:26:12.95ID:elpkEzev
>>10
USA製とMEXICO製
MEXICOに移行中の時期にカモメ無しのUSA製があるよ(´ω`)
12名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/02(日) 21:29:05.45ID:XXSkVotD
カモメのほうアメリカ製でローファイ
カモメじゃないほうはメキシコ製でハイファイ
13名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/02(日) 21:38:01.68ID:OTT3BuUc
JICOの互換というかなんちゃってはどっちなんだろう笑
14名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/02(日) 21:42:42.67ID:N7PZMbnf
>>9
あらあら
DL-110は過小評価されているが本来2M RedやM44なんかとは比べ物にならないほど良いカートリッジだ
DL-103同様昔から作っているからこの値段で売れるのだろう
難点はMC型なので針交換(本体交換)が面倒なことくらいだ
15名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/02(日) 21:51:19.63ID:r6LYfW5y
MC型も欲しいのだけどフォノイコを買うところからスタートなのよね。内蔵フォノイコから外付けに変えるか、もしくはMMの針を買うかの2択
16名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/02(日) 22:07:19.69ID:elpkEzev
MCにいくなら昇圧トランス+外付けフォノイコがよいよ(´ω`)
17名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/02(日) 22:25:18.08ID:N7PZMbnf
DL-110は出力電圧1.6mVの高出力MCなので特別なフォノイコは必要ありません。
ここの奴らがどれだけ足を引っ張るのが好きかがよくわかると思う。
18名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/02(日) 22:41:54.80ID:elpkEzev
DL-110にするって書いてないよ(´ω`)
19名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/02(日) 22:55:55.04ID:usxEnDO4
ヘッドアンプと昇圧トランスを比較すると低音の出に差が出るね
昇圧トランスは低音が薄く、高域が目立つようになってなんか嫌
20名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/02(日) 23:35:00.27ID:r6LYfW5y
まぁMCを買うなら最初に買うのはdl-110だと思います。誰もが持っている定番カートリッジは持ってみたいと思います。
21名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/03(月) 00:22:54.48ID:q1ffjWKX
M44程余計なプレミア価格乗ってるカートリッジは他に無いな

流通してる個体数が多く広いのでメーカーも企画立てやすいんだろうけど
まーそれも勉強だ
22名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/03(月) 00:35:04.09ID:q1ffjWKX
JICOはM44の便乗商売に精出してるけど他のカートリッジの交換針は縮小してんのか

応援すべきは今も広く交換針を製造しているナガオカだな
23名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/03(月) 01:50:31.18ID:1mk4mrxk
M44系は安価で手に入れやすくてそれなりの音が出て頑丈だったから
最初に手を出すカートリッジとして手頃で普段使いに良くて重宝されたんだと思うけどな
製造中止されてから変にもてはやされて何か違和感がある
そんなに祭り上げられてプレミア付きで買うようなカートリッジじゃない
24名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/03(月) 02:25:26.82ID:U5pARIRR
安くてよく鳴るMMカートならNP/ATの方が遥かに優れているんだが
カタログスペック重視の日本のユーザーには見向きもされなかった
25名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/03(月) 08:26:15.24ID:VKRmy5ID
遥かにかあ?
せいぜい同程度では?
26名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/03(月) 08:50:20.80ID:qe93GOrj
初心者が選択肢に入れるって事はジコが上手くやってるって事ですね。M44を中古で買ってダンパーに問題出てるな長岡か中電の交換針でええんとちゃうかな?
M44は無垢楕円で聴くカートリッジか?
27名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/03(月) 08:55:55.02ID:qe93GOrj
>>24
出力の違いあるけどv-15とは大きな違いあるかな?
28名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/03(月) 09:14:56.66ID:B655bcOQ
ダンパー劣化してるM44はみたことないな
よくあるのはカンチレバーが曲がってたり潰れてるのだな
片チャンネル断線してるのもたまにある
29名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/03(月) 09:40:51.51ID:y06BQYHC
NP/ATよく見かけるから結構売れたんじゃない?
30名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/03(月) 12:25:00.44ID:V+q8Qlnz
44カモメで一つ持ってるけどあくまでもコレクターアイテム的な物で普段使いになるとオルトフォンやオーディオテクニカが良いと思う
サチるとかサ行がとかの問題というより全体に付き纏う潜在的な歪み感が気になって自分は勧められない
負荷容量など追加して対策して追い込んで行けば多少軽減しては来るけど現行カートリッジのようにスッキリとはしない
丸針だからか?とも思ったけどDL-103引っ張り出しても何とも無くスッキリしている
盤との相性も激しいし44系は使い難いと思う
中古も視野に入れてるなら程度の良いV15系辺りを見つけてJICOの新しい針を付けて遊べる感じかな

SL-1200初代に78回転が追加できる事が分かったのでJICOが出しているM44のSP盤用の針を買ってみようかと計画中
31名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/03(月) 12:42:41.27ID:y06BQYHC
M44は直感的に気に入った人が愛用するもんで
Hi-Fi視点でガチ評価するカートリッジじゃないと思う
32名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/03(月) 13:37:34.25ID:6C5S/jKa
そういえばスレタイ
アナログプレイヤーじゃなかったか?
俺は普段プレーヤーと書くが
33名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/03(月) 14:12:16.48ID:qe93GOrj
お、おぅ…
34名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/03(月) 21:22:52.15ID:Sc80udHp
HiFi視点だとDL-103が最初に買うべきMCカートリッジではないのです?(何もわからない)
オルトフォンの上位モデルに買い替えていっても良いのだろうけど
35名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/03(月) 21:29:10.00ID:KqjZagcU
NHK-FMの音を懐かしむヤツがかうカートリッジな
いかにも5万円以下のつまらない音
フェーズメーション、オーディオテクニカ、オルトフォンの10万円以上のクラスを楽しんだら、DENONに見向きもしなくなる
36名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/03(月) 22:09:35.78ID:2t6HOCEP
つまらないカートリッジがカッティングレースに付いてるわけね〜だろw
おバカなのかな?
それともこのところの暑さでアタマがイカれフルーツポンチに?
37名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/03(月) 22:23:48.70ID:yUFwhP8d
放送局で使ってた、スタジオで使ってだけで思考停止
ありがたがる馬鹿耳
ダイナミックオーディオで音悪いラックスマンのセパレートを騙されて買う鯖レベルだな
38名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/03(月) 22:53:47.86ID:q1ffjWKX
>>34
そうですね
先ずは103でしょうね
私はテクニカのMCは好んで聴かないな
391000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
2023/07/03(月) 22:56:12.43ID:G8laaEs5
DL-103は、MCカートリッジ界のスーパーカブみたいなもの ヽ(´ω`)ノ
40名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/03(月) 23:01:03.46ID:WpsyC1H/
じゃあカートリッジ界のNC750はなにさ?
41名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/03(月) 23:14:22.11ID:c/Ku+YHa
>>37
プギャ・・・・ スマホじゃ顔文字出ねえ(´Д` )

まるでテメェは音楽業界のプロよりも耳がいいみたいな言いっぷりだなあw
YAMAHAとラビオリ、ベヒシュタインとララーシュタインの区別もつかないクソ耳なのに(゚∀゚)アヒャ!www
421000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
2023/07/03(月) 23:14:40.95ID:G8laaEs5
さて、なんだろうねw ヽ(´ω`)ノ
たとえになるくらい誰でも知っていないと成り立たないから
43名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/03(月) 23:41:54.22ID:KCieECLO
カブでは高速走れない
大きな交差点は二段階右折
最高時速は30lm
二人乗りはできない
ただ燃費良く、維持費安い

CB750Fのように美しくないし
アクセルひねっても楽しくない
44名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 00:10:54.29ID:zvO64po4
DL-103は丈夫で長持ち
どんなレコードも無難にしか鳴らせない
突出して良い音より破綻しないが大事
合わないヘッドシェルありすぎ
量産品だから材料費は最低レベル
45名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 00:17:29.87ID:Stn6UutN
レコードって羽ハタキでほこり取れますかね?
46名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 03:36:41.50ID:4Qf6v5VP
ここシェルター使いはいないの?
47名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 06:12:13.25ID:UtUXM+zU
カートリッジの話は該当スレで
48名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 08:10:30.44ID:WAOhqo4z
>>36
カッティングの検聴用におもしろい音のカートリッジ使うと思うほどのバカがイキりまくる
49名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 08:19:52.49ID:teDQD5Sp
何も足さない
何も引かない
50名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 08:21:05.15ID:puN3AH2P
もう気分は真夏、気分は亜熱帯
レコード聴くにはちと暑い、それでも夏もオーディオだ!
長年の懸案のプレーヤーも流石にそろそろなんとかしたい夏
51名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 08:23:07.49ID:tMBH27k0
人口少ない世界なのにまさかカートリッジのスレもあるとは。。
52名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 08:37:34.39ID:WAOhqo4z
DL-103は1960年代の開発(1965年からNHKで使用、1970年から一般市販)。
1970年には4chレコードのCD-4が発売され45kHzを再生するために多くの技術開発がされ(シバタ針もこのための技術)、それに伴い性能が向上した。
DL-103はそれ以前に開発されたカートリッジなのでこの恩恵にあずかっていない。
DL-103のバリエーションとして1974年にCD-4対応のDL-103S, 1977年にDL-103Dが発売されているが、このDL-103DがDL-103シリーズ最高のカートリッジだったと思う(既に絶版)。
53名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 08:40:48.03ID:XUHq63rx
103はDENONのホムペ見ると上は45kまで出るコトになってるな
なのでCD-4もイケる?
丸針なんだけどなw
54名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 08:42:43.98ID:puN3AH2P
カートリッジは割となんでもいい、今も手に入るし交換もしやすい
それより良いプレーヤーが手に入るうちに買っておくのだ
55名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 08:46:10.95ID:WAOhqo4z
>>53
内周と外周で周波数特性が変わる。
56名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 09:06:41.88ID:XBHByBA8
>>53
丸針では搬送波の振幅が大きい30kHzの再生が難しい
レコード再生には周波数と振幅と線速度の3つが関わるけど振幅は特に軽視されがち
57名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 09:34:10.88ID:XUHq63rx
>>55
周波数特性の測り方には基準があるのかねえ?
ないとチャンピオンデータだからねえ
測定方法に国の決まりがある車のエンジンも、実際に乗ってみないとホントの実力は分からないくらいだからねえ
58名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 09:35:49.07ID:XUHq63rx
>>56
搬送波って何だ?
FMじゃないし
59名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 09:39:20.84ID:XUHq63rx
放送局用のカートリッジに丸針が多いのは、やっぱFMは15kまでなのと
なんと言っても耐久性かねえ?
仕事で使うのにはコストも考えるからねえ
あと地味にトラッキングエラー角の影響を受けにくいw
60名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 09:56:24.77ID:WAOhqo4z
>>58
FMですが
61名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 09:57:26.22ID:XBHByBA8
>>58
CD-4の後チャンネルはFM変調だよ
62名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 09:58:16.97ID:k5EnJVfA
生産性の為の妥協の産物が円盤
63名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 10:09:15.89ID:WAOhqo4z
元々はエジソンの円筒式の特許対策で円盤になった
64名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 10:31:31.24ID:XUHq63rx
>>60-61
CD-4の話しかあ
65名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 10:37:28.97ID:eMsq3gHy
そーいや同じ放送局用のEMTはどうなんだろうな?
昔のはダメだが、今売ってるやつはマイクロリッジ針だからCD-4もイケる?
まあ仮にイケてもレコードも少ないし、4chに分離する機械はもっと少ないからなー
SACDマルチよりもハードル高いな
66名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 11:14:40.39ID:lnEi0mUc
>>54
SL-1500Cから買い替えるとしたらなんなのでしょう。SL-1200G?もっと上?
67名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 11:41:04.11ID:w/7lUv5z
CD-4の針圧指定はたしか2.0以下となってるので、DL103は標準で2.5グラム(プラマイ0.3)なので無理だよ
2.1グラム以上で再生してしまうとミゾを破壊してしまうとどこかで読んだ
CD-4のレコードの注意書きだったかな・・・忘れた
68名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 12:09:17.46ID:qcyCVx9S
>>51
カートリッジのスレはいっぱいあるよ
MMとMC
MCなんか価格別に3つもあるはず
ここでもカートリッジの話題も少しはいいがDL103 DL103 DL103としつこくやるのは如何なものか
69名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 12:15:01.16ID:qcyCVx9S
だいたいDL103はMMスレにまでしつこく出しゃばってきたりする
DL103のスレもあったはず
MMスレじゃM44の話が多くてスレ違いでもないのに叩かれてる
70名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 12:32:38.50ID:1x41snOE
生きにくいわー
71名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 12:48:42.71ID:eMsq3gHy
103もM44も大してお高いわけでもないのに
買えない底辺がディスりにくるのが悪い
音の好みは人それぞれだが、ウソデタラメはあかんがな
72名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 13:09:48.35ID:1EdrBKRT
MCで一番好きだったのはMC-20SuperIIと30SuperII(トランス必須)、次にDL103C1
1990年前後はこの辺のモデルが3~5万円で買えて良い時代だったわ
73名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 13:12:58.00ID:qcyCVx9S
俺は103は2つ持ってる
M44なんかそれこそいっぱいある
例えば103は特に良いわけでもないが悪くもない
なんて書くと信者がディスっただの大騒ぎする
74名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 13:45:07.25ID:WAOhqo4z
33 1/3 rpmレコードの最内周の線速度は約20cm/s。
20kHzの波長は10μm, 45kHzの波長は4.4μm。
DL-103の丸針の針先半径は16.5μm (0.65mil)なので直径は33μmだが、45度V字の音溝に接する円の直径はこの1/√2になり、直径23μmとなる。
直径23μmの円で山と山の間が10μmとか4.4μmの波を拾っていくのだから大変だ。
75名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 15:08:32.97ID:eMsq3gHy
>>74
出力はするんだよ、出力は
信号を正確にトレースしているかといえば・・・・
なんつってもf特測る信号溝は正弦波だからな
76名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 17:26:47.77ID:hIexeTh8
DP-57Mを実家で発見し、引っ張り出して使ってるんですが、これって簡単にフォノケーブル替えられますかね?
77名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 18:11:42.80ID:qcyCVx9S
それはあなたの工作レベルしだいとしか
フォノケーブル交換なんて工作ってほどのモノじゃないけどハンダゴテも握ったことないならなんとも
78名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 19:01:31.01ID:1EdrBKRT
>>27
全然違うよ
ちなみに相互で針を交換して使えるが針の違いが顕著な模様
V-15はマターリした音だがNP/ATは中音域が明るくメリハリもある
79名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 19:08:14.36ID:dWUEjisx
CD-4の再生には30kHz再生が必要だが
最近のカートリッジなら公式にそこまで謳って無くても再生出来る事が多い
海外の4chマニア間ではオーテクのAT440MLb(公称再生周波数20~25kHz)辺りがよく使われているそう
むしろ針先がラインコンタクト針である事が大事
CD-4デモジュレイターは基本MM型のフォノイコライザーと一体なのでMC型は難しい
MC昇圧トランス噛ましてもその性質上余りCD-4再生には向いてないそうだ
80名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 19:41:38.33ID:jlg2FZFF
>>66
1200Gで常人は上がり。イっちゃってるなら1000R。
81名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 19:47:07.58ID:88Wo19SM
1000R行っちゃえ
アガリで悩まずにすむ
82名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 19:50:24.25ID:D1BYdSmL
>>78
見た感じ同じ様な針だけどv-15はマターリですか、勉強になりました。
83名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 20:43:20.35ID:1Z6nNuIz
sl1200gとgrってgrでいいやと思ってたけどレビュー見る限りはかなり違いがあるという人が多いのですね。
84名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 20:49:02.81ID:qcyCVx9S
たぶんそう言ってるのは1人だけ
85名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 21:38:25.13ID:1Z6nNuIz
gとgrみんな聞き分けできる…?
レコードプレイヤーはスピーカーと違って視聴が出来ないからなぁ…
86名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 21:43:38.86ID:PrYkVyCc
>>63
プレスできる点で円盤の方が優れてた
直流送電より自在に変圧できる交流送電の方が優れてた
エジソンはアホだし邪魔しまくる因業ジジイだった
87名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 21:57:51.33ID:WAOhqo4z
>>86
エジソンが複製が困難な円筒式にしたのは、当時音楽を録音して複製して売るというビジネスモデルがなかったから。
歴史上初めて音を録音・再生したのがエジソンの蓄音機。
(地震計のように音を波形として記録するものはあったが音として再生することはできなかった。オルゴールやロールピアノはあったがこれらを録音再生とはいわない。ラジオはまだない。)
ということは音楽はすべて生演奏だった。
レコードの出現によって初めて演奏家が寝ていても印税が入る、現在も続くビジネスモデルが生まれた。
エジソンの蓄音機は後のテープレコーダーのような感覚のものだった。
88名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 22:20:11.48ID:3lXEx3O/
エジソンの蓄音機を語る事は、Lカセットを語る以上に意味が無い
89名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 04:34:14.34ID:UifzSSfZ
円筒でも、もし市場に理由があれば複製方法がどうにかして開発されたと思うけどね。
カセットのミュージックテープで高速転写が開発されたみたいに
(北米では録音済みテープがレコードの売り上げを上回った時期もあった)。
90名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 07:49:13.73ID:Oi6OoNxW
>>88
ELカセットね。
91名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 08:10:20.29ID:HvE5/ruC
もしとか別の世界線だか異世界だかの話はさらに意味が無い
92名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 08:27:43.47ID:Y/Nir9t5
この季節、レコードクリーニングがはかどる、詳細はクリーニングスレへ
と思ったが機能してない、控えよう

八神順子の別LPが出てきたので聴いてみたら結構違うような、、、音量違ったせいかな
OTOTENなんかこういうのの比較企画でもやった方がしょうもないアースなんかよりよほど良いと思うが
93名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 08:30:05.81ID:Y/Nir9t5
八神純子、あれっ一発変換するな、なじぇ?
ちなみにひとみといは変換出ない、一十三十一
94名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 08:51:36.52ID:a5FbcrJb
>>93
iPhoneなら出来るぞ
なをオレは仮想アースの方が興味があるな
市販品は脱臭炭で作った自作アースよりもどんだけ効果が高いのか興味深い
95名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 10:06:39.56ID:8gZ+V9OU
>>94
頭のおかしい人は次々と頭のおかしい物に興味を持つことがよくわかると思う
96名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 12:14:13.50ID:UifzSSfZ
>>91
現実なんてもしもの中の一つが偶々表出しただけだ。
もしもと無縁なのは中枢神経がない生き物だけ。
97名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 13:44:48.85ID:XLYO7Xwh
頭のおかしい人はレコードクリーニングスレへ逝きなさい
仲間が居るよ
もしかしてそこの主かな?
98名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 15:54:05.72ID:HfyLmOIM
12工程ある俺の洗浄方法も基地外やわ。
洗浄めんどくせよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 19:45:37.67ID:Y/Nir9t5
レコードクリーニングなんかに時間使うのはまっぴらごめん
何よりめんどくせーーーだろーが
という訳でクリーニングマシン派でっす
本家には無い?オートストップ付きだぞ、ほっといても止まるので安心
100名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 19:52:26.74ID:Y/Nir9t5
全自動にしろ?それはそれでメンドクサイ
コスパ、タイパ、そんなバランスで現状だ、そもそもやね、まだバラック状態
これもまたなんとかしたい、、、そんなんばっかやーー
オートリフトぐらいは完成させたい、がこれなんかまだ構想状態
せめて動作テストできる状態に、、、、
101名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 20:02:16.57ID:Y/Nir9t5
話が飛んだ、オートリフトはプレーヤーに後付けするやつの話ね
動作部分の目処だけ付いたので出来るはずだが他が面倒
必要に迫られないと腰が上がらない、ただでさえ超めんどくさがりなのだ
102名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 20:19:36.07ID:XLYO7Xwh
オートリフトなんかテクニカの使っとけばいいと思うが
オートストップも無いと嫌なの?
103名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 20:32:25.45ID:Y/Nir9t5
自分じゃ必要性がほとんど無いけど出来そうだなー、とw
テクニカみたいな機械式は動作がねぇ
という訳で肝心のリフト動作の実験モデルだけ作って実際に
あげられるパワーがあるのか、そこまでは試した
でもあと考え始めると夜も眠られなくなっちゃう、という訳でそこまで
104名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 20:37:34.48ID:XLYO7Xwh
テクニカのはシンプルで確実だよ
取り付け時の調整がメンドイだけ
まあ、今は持ってるけど使ってないが
105名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 21:36:08.77ID:Y/Nir9t5
>>104
あれ、ダンパーが超優秀なんだろうね
流用できそうなダンパーも探してみたけど見つからなかった
でも絶対使わなくなるだろう、と、おもちゃ代わりに買ってみるほど
裕福でも無いし、と今に至り、出来そうなので、と途中までは
試してみた。現状そこで終わってるけどまた始動するかも
106名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 22:41:36.56ID:vmQrZCtz
検知を電気でやりたいのならそれは自前でやって、実際のリフトはテクニカの奴を改造して使えばいいんじゃないの?
107名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 00:18:19.88ID:NtrL5mq9
>>86
エジソンの蓄音機が円筒だったのは、元々の音声の空気の振動を記録する機械が円筒を用いてたからです。
それに遺言などの音声を蝋管に記録して再生する、録音器であって音楽を聴く事は想定されてません。
カッティングするのに正確にヘッドを平行移動させるのであれば、機械的にも円筒の方が作りやすいです。
108名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 08:42:38.35ID:wai7Tys0
>>106
色んなアイディアがあって検討はしたけれどまとまらない
あれだよあれ、プログラムで実際の機能部分なんかは簡単なんだけど
大変なのは例外処理、エラーの対応なんだよ、マイナンバーでもぞろぞろ出てきて問題になってるじゃん
これは何でもそう、物を作ったことある人なら皆知ってるだろうけど
109名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 08:45:31.36ID:wai7Tys0
当然のごとくまず機械式を考えた、過去の製品のマネ、パクリ、亜流
いずれにしてもテクニカのが優秀であえて別に作るメリットがない
となると電動だ、ここまでは確定、テストまではOK、問題はそこからなんだよねぇ
110名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 08:50:11.95ID:jiEPgX+b
クリーニングスレはキチガイのせいで機能しなくなって迷惑だわ
あそこで情報収集してたのに
111名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 08:51:47.62ID:wai7Tys0
imgurめっちゃ優秀、まだデータ残ってた、昨晩探したら出てきた
https://imgur.com/SgXh5tn
112名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 10:19:57.40ID:VuGQ982s
>>110
新たにスレッド立てといたよ

レコードクリーニングを色々な方法で試みるスレ
http://2chb.net/r/pav/1688606194/
113名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 15:19:26.67ID:aONop0cB
>>112
ありがとう。
でも早速キチガイの書き込みがあったからやっぱりダメだね
114名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 15:43:31.60ID:pZRIFHAk
>>111
imgurは基本的に消されないんじゃないかな
他人のだけど十年前のスレに貼り付けられている画像もまだ残っている

気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part46
http://2chb.net/r/pav/1363694387/
気軽にアナログプレーヤーの話題スレ 121rpm YouTube動画>9本 ->画像>8枚
>自作品。オクに出したら買ってくれるぅ?
>ちゃんと動作するよ。


自分が貼ったのだと6年前のがまだ残っていた
気軽にアナログプレーヤーの話題スレ 121rpm YouTube動画>9本 ->画像>8枚
気軽にアナログプレーヤーの話題スレ 121rpm YouTube動画>9本 ->画像>8枚
115名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 16:40:22.19ID:UmEtt5Li
>>113
そりゃヤツはここにも居ついてるからね
ここでも呼べばすくとび出るさ
116名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 21:51:14.53ID:gsL51epG
>>112
早速クソが乱入してやっぱり荒らしにきたね。
ありゃあヒス夫だろうけど、やっぱりあいつがいると機能しないね。
ほんとあいつゴミだわ。
とりあえずお疲れさん。
117名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 21:55:22.49ID:93SjJgH8
すべてが自演
見え透いてるわ
118名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 21:57:42.19ID:gsL51epG
>>117
ここまで出張して自分の気狂いっぷりをアピールしなくていいよ。
巣に帰れ。
そして出てくんな
119名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 03:19:02.29ID:KH+5bUhP
>>116
お前がゴミだクソボンド馬鹿
デタラメばっかり言って基地外まくるから邪魔なんだよ
巣に帰れ
120名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 07:55:47.31ID:Bn6HsYFx
こういう動画、通しで見るってとはまずなくて、要所だけ見る聴くんだけど
カーメンくんの動画なんかは余談が面白いので、こういうのもそうかな、と
あとでちゃんと見てみよう

レコードプレーヤー、駆動の違いで音色は変わるのか?
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ちょっとみカーメンくんの様なキャラは立ってないけど実力のあるショップの様なので
言ってることも面白いかもしれない、とちょっと期待してる
121名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 08:29:39.86ID:3/N1nxmP
>>119
ボンドじゃねえし、相変わらず意味不明のキチガイレスだな。
大体てめえを排除するために作ったスレにくんじゃねえよ。

クソミソに言われて悔しいからって他スレに出張んなよ。
もういいから、とっとと巣に帰ってボンドと乳繰りあっててろよw
悔しくてレスしてきても、もう返さないからwww
122名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 08:46:57.48ID:+vXOblIX
どっちも巣に戻れよ
123名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 09:47:39.72ID:X0sVZN9m
>>114
ウゲゲそれオイラがウプしたヤツだ
で、最近オーテクのアクリルプレーヤー買い(格好だけで)
それつけようとしたがスペース的に無理だったorz
プラッターとアーム基部が近すぎる
124名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 09:55:11.56ID:X0sVZN9m
んで、オーテクのアクリルボディのプレーヤー
リフターとモーター初期不良で交換となったんだが
交換品もリフター不良で動画添付して問い合わせた
向こうでも確認したと
どこのメーカーの部品(リフター)使ってんだか・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 11:09:51.19ID:RtkRdksu
今号のアナログ誌で小原さんが、由紀さおりとピンクフラミンゴ社製のプレーヤーを購入したのだが
その記事の中でピュアストレートアームは嫌いだったと書いているのだが
次のページじゃリジットフロート大絶賛である
大丈夫か?
この暑さで脳みそのタンパク質が凝固したのか?
はたまたヤン坊マー坊ケン坊症か?
126名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 11:15:17.63ID:ehzYn2JM
>>124
オーテクのアレって結構な値段じゃなかったか?
そんなので大丈夫なのか
127名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 11:15:37.29ID:RtkRdksu
この人は記事の中で名前は出さないAをディスる事で
紹介しているBを持ち上げるという手法を使うので
つい無意識のうちにやっちまったのか?
どっちにしろダメだな
しかしお金持ちなのは心の底から裏回し・・・・ それはひな壇芸人
浦和まで・・・・ それは終電終わった後のタクシー
ええと、なんだ? 曹操裏山やな(*´ω`*)
128名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 13:34:06.27ID:mtGZA5/x
>>125
だったは過去形だろ
前にピュアスト嫌いだったがリジットフロートは好きになったと記事に書いてたよ
129名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 13:34:59.32ID:mtGZA5/x
120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/03/06(月) 20:26:46.69 ID:EkdnWM1c [4/4]
アナログ誌のバックナンバー読んでたら評論家の小原由夫がカンチレバーに負担うんぬん書いてた
だからカートリッジ出してるメーカーはピュアストレートのアーム出してないでしょと

その後の号でリジットフロート買って絶賛してたからあれだけど
130名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 14:25:09.22ID:X0sVZN9m
>>126
いやいやこのスレの住人様のお持ちのようなウン100マンもする代物でなく
17マソちょい(オイラにゃ結構な出費だったけど)
リフターはスムースに降りない、止まってしまう等でメーカーも確認して承知してるみたい
TEACの透明プラッターのプレーヤーが出た時いいなと思った
オーテクは前回あっとゆーまに売り切れて今回リベンジした
ただLP置くとプラッターなんて見えないし
盤が回ってるのなんて見てないからしょ〜もなと思った
今までのKP1100メインに戻しますわ 長文スマソ
 
131名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 14:45:29.02ID:2Lhdue81
>>128
だったと書いたのは最新号
つまり由紀精密買うまでは嫌いだった
なのでリジットフロートは買ってはみたものの・・・・
だがその次のページで大絶賛
そしてまた別のページではグランツを日本の誇りとまで大絶賛
コイツに金は沢山あってもポリシーはねえのか?
132名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 14:50:15.73ID:2Lhdue81
由紀精密を買うにあたってエアフォース1を売りに出した様だが
生涯バキューム吸着を愛する親分はどう思うんだろうねえ?
タクトがヴァルテレ提供したらまたまた由紀から替えるのか?
133名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 14:53:48.11ID:2Lhdue81
それにしても石原さんはあまりにPDNとズブズブでクソワロタwww
134名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 15:11:06.28ID:mtGZA5/x
次のページでリジットフロート大絶賛なら
リジットフロート買うまではピュアスト嫌いだったと考えるのが普通だろ
135名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 15:48:30.38ID:2Lhdue81
>>134
買った順番リジットフロート→由紀精密
由紀を買うまでは嫌いだったんだから、リジットフロートは本音ではダメだったってコトだろw
136名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 17:09:27.96ID:mtGZA5/x
>>135
今回の記事読んだないからあれだけど
由紀を買うまでは嫌いだったと書いてるの?
なら小原がどうかしてるな
137名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 17:29:35.89ID:2Lhdue81
>>136
59Pにはっきり書いてある
138名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 17:31:16.82ID:mtGZA5/x
>>137
マジか
すまんかった
139名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 17:35:20.02ID:2Lhdue81
いつものクセでそれまでのピュアストは嫌いだったが、由紀のピュアストは良かったとやったのはまずかったな
ピュアストといったらフツーは元祖リジットフロートフロートと
メーカーにファンのいるフィデリックスしかないからな
他にもさりげなく昔のガラード使ってる人達ディスってるしな
そういう他人様をダシにして自分をよく見せようとするタイプの人間なんだろう
140名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 17:57:20.83ID:LxPasqpe
>>130
音はKPよりも良いって言ってなかったっけ?
141名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 18:27:57.32ID:Bn6HsYFx
>>120
やっと見た、ちょっと面白いが毎回見る程じゃあない
でも出来の良い動画だしやっぱ良い店なんだろうと思った

カーメンくんは前口上が素晴らしい、この手があったか!?と
出来るものなら真似したいぐらいだが、真似しなくとも
心意気はあんな風にありたいなぁ
書き込みでもそういうのをちょっと意識して書き込みたものである
142名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 18:50:23.34ID:Bn6HsYFx
>>114
全部保存してるって凄いよな
ヤフーもphilewebもすぐ消したぞw
金かかるんだから文句言うなら金を出せって話だろうが、が、が
143名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 22:11:16.67ID:EkDbjeIA
レコードプレーヤーをアンプの近くに置いてデジタルなプレーヤーを
当初レコードプレーヤーを置こうと決めていた場所に置くのに必要な
ラインケーブルの長さを長くするとか、その他のデジタルケーブルを長くするとか
電源ケーブルも長いものにとか考えてたら、結構コストかかるな
今デジタルなプレーヤーに使ってるラインケーブルを長いのにするだけで、
導入考えてるSL-1200GLより高いとわ…
144名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 22:15:00.89ID:EkDbjeIA
SL-1200GRだった
145名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 22:53:39.55ID:2Lhdue81
アナログ誌じゃあ石原さんがプラタナスのカートリッジの紹介記事でマリガンのナイトライツを
音場と音像の高度なレベルの両立と持ち上げてるが
えっ⁉︎アレは確かに名演名盤だが音は良かったっけ?
と聞いてみたがピンポンステレオで音も悪い
ルディさんやロイ・デュナンの足元にも及ばないんだが・・・・
やっぱ石原さんはクラシックは知らないが、ジャズは分からない人なんだと思うぞ
146名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/08(土) 00:21:42.31ID:GZtOmH45
SL-1200GRとか1200シリーズ買おうと思うと自動トーンアームリフト機能ないじゃん?みんな手ですかさず上げてるの?
それともオーテクのやつとかを使ってるの?
147名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/08(土) 01:10:35.33ID:p8V3NT3W
ハンドパワーだよ
君は使えないのかい?
148名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/08(土) 01:18:30.18ID:GZtOmH45
>>147
気がついたら寝落ちしていて使えないんだよ…
149名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/08(土) 01:39:16.20ID:RDtdUv69
フォースだ。フォースを使え
150名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/08(土) 02:16:37.00ID:+5PKu8wa
オートリフトアップは便利すぎるよな。
便利すぎてB面にする作業がめんどくなったわw
151名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/08(土) 04:11:17.84ID:UEP6i/Oo
6時間寝落ちするとその間に33 1/3 rpmで12,000回転する。
ループ溝を12,000回転するとどうなるかやってみるのも一興であろう。
152名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/08(土) 05:51:29.12ID:84v3DQbo
>>121
安定のバレバレなのに別人を装うボンド馬鹿w
ヒス夫なんていうわけのわからん言葉を言うのはボンド馬鹿以外いねーんだよw
ピュアAUどころか5ちゃんのどの板にのお前以外いない
巣に帰れボンド馬鹿
153名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/08(土) 08:20:54.87ID:4KL6yMpY
寝落ちするような音楽、デジタルでいいじゃん、速い!美味い!便利!
アナログである必要性ホントにあるんけ?
しかしお客様は神様です、高級機向けのオプション出せばよいのにね
後付けより内蔵の方がすごく簡単なんだぞ
154名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/08(土) 08:23:16.51ID:4KL6yMpY
ではなぜ出ないのか? 出さないのか?
考えるに企業人は知っているからだろう、こいつら口ばっかりで金は出さないことをwww
155名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/08(土) 08:40:36.36ID:4KL6yMpY
不満があるなら自分で作るか金を出せ
オレも情報なら出せるぞ、プアだからそれ以外は無理だがな

まずテクニカ方式を検討していこう、好評で再生産?したみたいだから欲しい人は今のうち
ちょっと書いたけどダンパーが超優秀なんだろう、素晴らしい動作を動画でだけど観た
だが機械式だ、シンプルで素晴らしいがセンサーとしてはそこが限界
156名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/08(土) 08:48:53.59ID:4KL6yMpY
当然電気式でって話になる、だけど後付けだとこれが難しいっていうか
方式として技術的には簡単なんだけど取付方法や配線が問題なんだよ
組み込みだとそこからして楽なんだよね

もう一つの問題はリフター部分、今どきは超ちっさいサーボモーターやらなんやら流用出来そうなパーツがある
実際使えるのか? 案外アーム上げるのにだって力はいるぞ?
その点でも組み込みならそこまで小さなモーター使う必要はないので楽なんである
とりあえず超小型のモーター、サーボ探せばすぐに見つかるが使えるのか? 結論だけ言えば使える
157名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/08(土) 15:53:13.06ID:GZtOmH45
みんなは寝過ごしたりマッサージ機に座ってる間に盤が終わったらどうしているのですか?
フォースは寝てたら使えないよ?
158名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/08(土) 16:03:00.00ID:QW4RwbrR
うとうとしても寝過ごさないな
159名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/08(土) 16:36:04.29ID:e/uvTXJw
猫の手を借りる?
160名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/08(土) 16:57:19.15ID:QW4RwbrR
テクニカの使えばいいだけ
昔より高くはなったがコレがいちばん
壊れやすいオート機なんか使うよりずっといい
161名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/08(土) 17:08:42.57ID:rmuQfhIX
お釜にセイフティレイザー付かないからこの数年SL-10しか使わなくなった
162名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/08(土) 17:11:49.47ID:+5PKu8wa
SL-10こそ今出すべきかもな。
100万くらいしそうだが。
もはやロストテクノロジーか。
163名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/08(土) 17:23:58.95ID:QW4RwbrR
他のは知らんけどテクニクスのリニアトラッキング機はいいね
普通のオート機は無くてもいいくらい
実際ロストテクノロジーだな
壊れやすいのは変わらんけど
164名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/08(土) 17:34:43.67ID:EqEMIknx
>>157

オートアームリフター使えばいいだろ
昔はレコードをカセットテープに録音して聞いてたもんだ
寝落ちするようなながら聴きならそれで十分
レコードそのもので聴くなら意識を持ってしっかり聴けよ
今の時代はDSDレコーダーがあるんだからカセットテープなんかよりいい音で録音出来るしネットワークオーディオ機器やNASもあるんだからそれにまとめて入れておいてそこから聞けば寝落ちしようが全く問題ない

ようやくすると以下の三つ

1、ながら聴きなら録音したのをネットワークオーディオから聴く
2、レコードで聴くなら寝落ちするような状態じゃなくしっかり聴く
3、それでも寝落ちするようなすぐ居眠りするようなジジイならオートアームリフターを使う
165名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/08(土) 20:11:14.74ID:GZtOmH45
オートアームリフターを使えばいいのは分かってるよ。どうしたらいいか聞きたいんじゃなくて、みんなはどうしてるのかを聞きたいのですよ。
みんながみんな、レコード聴く時は、レコード聴くぞ!って身構えて聞いてるんですか?
166名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/08(土) 20:17:52.74ID:cZ3RAB1Y
そりゃ貴重で高価なダイヤモンド擦り減らしながら聞いてるんだから
精神統一して全集中の呼吸で聞くに決まってんやろ
167名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/08(土) 20:24:16.13ID:4KL6yMpY
普通は最後のプツッ、プツッっで目がさめるだろ、だがどんなに寝ても8時間だろう
その程度じゃ針の摩耗も気にするほどの事はないから気にしなくてもいい
オレはリッピングしてるの忘れてて1時間ぐらいから回ししたことがある
ぷつっぷつっと延々録音されてた。目が覚めると言ったが逆に催眠効果もあるのかなぁ?
人によっては逆に良く眠れるとかあるのかも知れない
168名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/08(土) 20:30:10.32ID:anJ4OLdg
CD以前のレコードの時代は全集中して聴くのが当たり前だった
169名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/08(土) 20:32:23.49ID:rmuQfhIX
SL-10に安めのMM付けてリピートで数時間流すのが気楽でいいよ
170名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/08(土) 20:39:13.60ID:PpI0sTAe
>>167
針の寿命を1,000時間とすれば1回で0.8%使ったわけだ。
ループ溝を15,000回通すとどのくらい音溝が削れるかやってみてほしい。
171名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/08(土) 20:40:21.27ID:+5PKu8wa
全裸集中派とダルダルリフトアップ派
相容れない感じすき
172名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/08(土) 21:34:16.65ID:QW4RwbrR
好きなの?
173名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 09:05:00.83ID:VzLztg0g
寝落ちしたみんな、目は覚めたか?
さあ針を上げるんだ
老人になったらオートが欲しくなるのかなぁ?
どうなんだろう? 必要になったらアナログ引退?それも嫌だなw
174名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 09:08:35.40ID:FUhRanu+
一千万を越えるようなプレーヤーは、やっぱ曲が終わったら執事が針を上げてくれるのかな?
175名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 09:14:41.36ID:VzLztg0g
オーディオってそういうもんじゃないだろう?
何故そんな発想が出来るのか?
オーディオ的な発想をする人じゃない、つまりオーディオなんかどうでもよい人か
とにかく何でもバカにしたくて必死にバカにできそうな例を考えたかのどちらかぐらいしか思いつかん
176名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 09:15:05.42ID:B4MZtnGX
メイド付きプレーヤーが理想。
自分のアームもリフトアップしてもらえ。
177名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 09:19:45.80ID:VzLztg0g
メイド型プレーヤー、、、どこかで写真だけど見た気がする、、
いやパソコンと勘違いしてるかな、パソコンなら多分あるだろう
178名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 17:09:28.14ID:7qFz9hxv
いやー、山下達郎のアナログ盤
スルーして良かったよw
179名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 17:44:49.59ID:NLpFBPqW
サンソン聴いて幻滅したの?(´ω`)
180名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 17:48:54.64ID:auxjRlAr
達郎がダンソン踊ったら、それはそれでなんか違うと思うの
181名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 17:53:56.00ID:VNk6Hwdw
性加害犯罪爺さんを絶賛してた
性被害にあった少年より恩や義理あるから爺さんを擁護すんだよて 
ホモ爺さんの行為は見てない知らないと馬鹿のふり
FMラジオ、CMソングの打ち切りになるだろ
忖度、長いもの巻かれてると思うヤツは俺の音楽聴くなとケンカ腰
182名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 18:08:03.85ID:dy1kp0OR
ヘンタイ擁護も今のLGBT時代じゃ仕方ないのか
キモチワルイ世の中になった
183名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 18:14:50.97ID:Rr4gzuMz
もうすでに髭を生やしてチンポをぶら下げた奴が、
女子トイレや温泉や銭湯の女性用浴室に入って「私は女性です」と言って迷惑かけてる時代だからな。
184名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 18:19:49.51ID:NLpFBPqW
音楽性と人間性は別々のものだ
と言ってみたところで
なかなか上手くいかないものだよね(´ω`)
185名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 18:25:50.56ID:B4MZtnGX
かみさんのLPしかない俺ギリセーフか?w
まあ忖度してるだけだから、
これくらいなら価値は下がらんし、嫌なら売り飛ばしてしまうのがいいと思うぞ。
186名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 18:36:58.57ID:NLpFBPqW
サンソン無くなってしまうのは
さびしいなぁ(´ω`)
187名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 18:37:13.07ID:auxjRlAr
ここで達郎叩いてるヤツらはハイエンドディスってるヤツらとおんなじ
に百万ペリカwww
188名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 18:51:53.07ID:VzLztg0g
山下達郎叩くなら知ってて無視してたメディアと関係者全部叩けよ
知らぬ顔して喜んで見てたファンも同罪とは言わないが責任はあるよな
189名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 18:54:03.59ID:RcWXkaL2
>>183
右翼の論理は米国からの輸入ものって知ってる?
教養が足りないわ
カマ掘られた事ないアヌス処女だなw
190名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 18:57:45.80ID:auxjRlAr
そもそもジャニーさんの性癖なんて日本国民なら病院の待合室に置いてある婦人雑誌でみなとっくの昔にご存知だからな
191名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 18:59:32.91ID:3IXoN3PH
これで達郎のアナログ盤の高騰が落ち着くなら有難い
入手しやすくなる
作品至上主義者から見たら今回の騒動は馬鹿馬鹿しい限り
192名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 19:00:19.14ID:iTU1lHvp
少年にスターの夢を見させて
合宿所とは名ばかりのジャニー喜多川の
少年のちんちんしゃぶる為のマンションに
タレントの卵を連れ込む爺さんを擁護すり山下達郎
193名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 19:05:14.30ID:auxjRlAr
>>192
おまいだって知ってて何もせんかったくせにwww
194名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 19:07:16.84ID:mlSfDOGJ
少年を食いまくる変態ホモ爺さんを擁護するマスコミや山下達郎はクソ
被害者は数千人らしい
慰安婦問題より大きな問題
195名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 19:07:49.08ID:vbcVkqxY
まあ、気に入らないなら私の音楽は不要でしょうってのは老害そのものの発想だよね。
196名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 19:17:11.48ID:qXusXhFf
山下さーお前さー
喜多川が連続性加害犯であったってこと
軽く考え過ぎじゃねえの?

仮にだよ?
喜多川がショタ系連続性加害犯ではなく
ショタ系連続殺人犯だったとしても
同じ事言えんの?
197名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 22:07:38.17ID:VzLztg0g
それにしても思いもよらないところに火の粉が飛んだもんだよな
誰も言わないけどジャニーさんは男の魅力、いや少年の魅力かwを
よく分かっていたから沢山のアイドルを世に出せて人気を取れたんじゃないのか?
良くも悪くも才能だなw 好きこそ物の上手なれw
198名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 23:31:33.60ID:1Rd7x6TW
この板で達郎ディスってるのは、アキュスレでアキュはキンキン、デザインが仏壇、ユーザー高齢化で自然消滅とディスってるヤツらと同じ穴のハエさんだよwww
199名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 23:35:37.26ID:4OrMNSSn
ガキのチンコの話はもうええ
200名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 23:36:17.28ID:GQSW3W/Z
プレイヤー関係ないじゃんね笑
201名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/10(月) 01:34:14.59ID:AIXhFVSy
スレチ大好きおじさん。

そんな事より気温あるせいか?
内周歪少ない季節になった感じ。
202名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/10(月) 08:12:49.43ID:tugyn4lO
カートリッジのダンパーが柔らかくなってトラッカビリティー良くなるだろうね
203名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/10(月) 08:13:08.14ID:BkFgndu6
山下達郎のレコード1枚も持ってない、持ってれば聴きなおしてみたかった
てかシティポップもほぼ持ってないなぁ、今見れば買うけど昔は猫マタギだったし
その割には見かけなかった、田舎なんだよ。今だってフリオだとかポールモーリアだとか
そんなのしかないのだ
204名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/10(月) 08:23:27.94ID:BkFgndu6
内周でのひずみやビビり、針やカートのせいにされがちだけど本当はアームが結構怪しい
そういうのの検証するなら、、、、ピュアストレートの出番だろう
ピュアスト信者はピュアだから気づいてないようだけどアドバンテージのひとつだろう
205名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/10(月) 08:27:36.04ID:BkFgndu6
市場としてはごく小さいものだけど、そこを突かなくてどうすんだよ?w
カートリッジメーカーに売り込めるし、そうなると超マニアも買うだろ
何より新しい夢が生まれんじゃん、今のオーディオに一番足りないモノだろう
206名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/10(月) 08:55:25.79ID:hqpjGKQE
内周歪みはプレーヤーを新調すれば解決する可能性大
Technicsにしなさい
207名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/10(月) 08:56:23.93ID:yCZpTlZj
mitchaku zとかどうなんだろ?
擬似ピュアストにするヘッドシェル
208名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/10(月) 08:58:08.29ID:BkFgndu6
アナログはファッション性も大事、ダサいカッコ悪すぎるものはやめとけよw
209名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/10(月) 09:13:23.73ID:RJrT9sd7
内周歪みとやらの9割以上はタダの針先のゴミ
プレーヤーを変えて解決するならアーム軸にヤニでも付いて感度が酷く落ちてる
こんなの何使っても整備しなけりゃいずれ出てくる
210名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/11(火) 06:37:33.29ID:Qb4IQq/5
内周歪みはありまぁす!
211名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/11(火) 11:32:05.79ID:SYpVHtL2
アナログ界のオボちゃん(´ω`)
212名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/11(火) 13:41:08.51ID:wZGy1O5/
ジャニーズの商品は
ジャニー喜多川の児童強姦を大前提にしたものだ。
強姦したものを優先的にデビューさせ拒否したものは
デビューさせず退所に追い込まれた。

そういった構造の上に成立したジャニーズ商法の上に
成立していた
山下達郎・竹内まりやのご恩とご縁の
関係である以上、
間違いなく、
児童強姦事件について
社会的責任が2人にある。

ご恩とご縁を最優先するなら
真っ先に引退宣言をだせ!!!

2人が引退するならジャニーズの
ジュリー社長・役員も全員辞任することになり
問題のほとんどが一気に解決する。
213名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/11(火) 13:57:50.64ID:Bro/f1uA
内周歪を皆無で聞きたいならトーンアームをREEDの5Tか5Aにしろ
214名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/11(火) 15:11:12.25ID:LrG3mcSc
内周歪は針先形状や針先動作がカッターと違うことから内周で影響が強く出る歪のことで
トラッキングエラー角を0°にしても原理的に内周歪が存在する
215名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/11(火) 15:58:09.56ID:i3/PbwvT
じゃあレプリカントにするよろし
216名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/11(火) 16:40:13.90ID:Bro/f1uA
少なくともREED 5Aにしてから内周歪を感じたことはないな
217名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/11(火) 17:20:57.59ID:C42xQkFw
BSフジドラマ労働基準監督官東ちづるほかで
布施明がレコード持って静電気防止だかのスプレー吹いて拭き拭きしてた
あんな不安定な持ち方で
タンテに乗せて拭き拭きするもんだと思ってた
218名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/11(火) 18:21:33.29ID:d9+ipLAz
レコードスプレーがマットや針に付着…スプレーってロクなことないよね
219名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/11(火) 18:38:45.18ID:LrG3mcSc
>>215
レプリカントは小振幅でトラッキングエラー角とVTAとレーク角が全部合った時に真価を発揮する
大振幅になるとカッターヘッドとカンチレバーをもつカートリッジとの動きの違いが大きくなる
220名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/11(火) 19:53:36.35ID:N8p6v2sA
>>217
もちろんそんなやり方ダメだけどターンテーブルに乗せてスプレーするとかけ過ぎて酷い事になる、どうもビチャビチャにかけるヤツが多いみたいだ
そうするとターンテーブルシートのゴムの可塑剤が抜けてゴムを硬化させたり抜けた可塑剤でターンテーブルに貼り付いたり
その他周囲のプラ部が硬化して脆くなって壊れる
レコードスプレーなんか使わない方がいいが使いたいならターンテーブルにレコードを乗せてベルベットのクリーナーにスプレーを少しかけて拭く
221名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/11(火) 22:14:11.48ID:EbhAjPj/
暑い! レコード聴くどころじゃない!
良いレコードクリーナーを使いなさい、そうすれば素敵なアナログ生活を送れることでしょう
と言われてるくらいレコードクリーナーは大切だ
222名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/12(水) 00:22:06.60ID:vtuvOtyb
シュアーV15TypeIVはあまり良くないという評価ですが
ブラシのおかげで盤面クリーニング横着できます
ブラシがホコリだらけになります
223名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/12(水) 02:43:39.82ID:gddX3lgo
ブラシはピカスタと違ってスタビライザーなんだぜ
224名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/12(水) 06:44:16.92ID:cJCKNxcV
>>222
ネタか?
ブラシが埃だらけになる前にちゃんとレコードクリーニングしろよ
それにあのブラシは常用するとあっつーまにすり減るぞ
225名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/12(水) 06:46:35.00ID:cJCKNxcV
それにしてもアメちゃんて大雑把だから、ブラシの寿命なんて考えもしなかったんだろうな
これが日本の製品ならもっと寿命が伸びる様な素材を使うか
簡単に交換出来る仕組みにしていただろうな
226名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/12(水) 08:44:46.88ID:hwpLsyYr
カートリッジのブラシはSTAXも出してたね
227名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/12(水) 09:43:58.64ID:sojtBML0
木製のエンクロージャーを持つスピーカーは高温多湿が音に影響するけど
木製キャビのプレーヤーはどうなんだろうねえ?
特に昔のガラードとか
228名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/12(水) 10:59:42.51ID:vtuvOtyb
>>227
塗装してありますからねぇ
229名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/12(水) 11:26:44.88ID:sojtBML0
>>228

ピアノも塗装してあるが
230名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/12(水) 13:38:17.21ID:VqhnOLdd
ピアノみたいな上等な塗装なら問題ないだろうけどね
国産だと木製キャビのプレーヤーは大抵オガクズを固めたヤツだった
特に底部の木口から湿気を吸うのかボロボロになってるのが多いね
231名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/12(水) 15:39:42.91ID:vtuvOtyb
あああれか パーティクルボードというやつ
パナソニック電工の建具高いのにおがくず板なんだよな
書棚買うと大抵おがくず板で本目一杯置くとめっちゃ反る
安物のオーディオラックに重いアンプ乗せたら割れた 合板棚板のほうがいい
日本は偽物で商売してるのが多いね

印象いいのは集成材
集成材のプレーヤーキャビネットもあるんじゃないかな
232名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/12(水) 16:53:44.78ID:VqhnOLdd
テクニクスなんかが好きなアルミダイキャストも湿気でサビて酷いのが多いな
湿気というか手で触れる所が酷いのがある
錆びると塗装が浮いてボコボコに
何だろなアームの手前の所に手を置いて手に汗握って聴いてるのか?
233名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/13(木) 07:56:22.31ID:lEdLPrng
DJは触ってることが多そう
234名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/13(木) 08:09:24.27ID:eeQCUtzd
集成材のプレーヤーなんて大手メーカー製では無いのでは?
いいとこ合板積層、それだってかなりの高級品、今となっては無理だろうなぁ
235名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/13(木) 14:55:52.60ID:cS7TpmTK
大雑把に言って
1970年代のスピーカーのエンクロージャーは合板製
1980年代のスピーカーのエンクロージャーはパーティクルボード製
1990年代以降のスピーカーのエンクロージャーはMDF製
パーティクルボードが悪いわけではない
236名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/13(木) 15:21:12.58ID:ynuVia2O
キャビネットに無垢材が高級で如何にも良さそうだけど音的にはどうだろう。
一台作ろうかと計画してんだけど何で作ろうか?
237名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/13(木) 15:57:42.26ID:aX7zAHCr
無垢材だと固有のクセが出やすいと思う
メーカーが使わないのもそこでは?
無難に集成材か合板あたりが良さげ
238名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/13(木) 16:12:11.58ID:w8MqMXvG
無垢材は何といっても元の木が板の寸法が取れる大きさでないと使えないのが最大のネック
そしてコンディションも一本一本違う
合板・パーティクルボード・MDF・集成材などは細い木でも使える
239名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/13(木) 16:33:53.98ID:aX7zAHCr
昔は安物と思われてたビクターなんかの合板積層キャビのプレーヤー
今見ると凄く高級感があるなあ
キャビは重くてしっかりしてるし塗装仕上げが凄く丁寧
その後はほとんどパーティクルボード塩ビシート仕上げになっちゃった
240名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/13(木) 17:55:05.19ID:Jr2F8Hux
昔別冊FMfanの読者訪問でコンクリートキャビネット自作の人いたな。
フォノモーター、鉛アームベース込みで80kg。シングルアームで特別大きいわけじゃないのに超重量
241名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/13(木) 18:17:20.03ID:lEdLPrng
家具調テレビの裏蓋って濃い茶色のおがくずボードだったけどすごく硬い感じだったな
普通のパーティクルボードはさすると破片が落ちる感じだったけど

エレキギターもパーティクルボードにパテ埋めして塗装してるのかな

プレーヤーは集成材だと安心感ある
242名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/13(木) 18:59:14.14ID:w8MqMXvG
>>241
あれはハードボードといわれるものでかなり高密度で重い
普通は薄板しかない
積み重ねて接着するとものすごいものができる
243名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/13(木) 19:27:29.74ID:ynuVia2O
ベニヤ合板とMDFの多積層でいったろかいな。仕上げは突板でいいよね。
244名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/13(木) 20:25:33.71ID:aX7zAHCr
突板仕上げは凄く良さそうだけど難しそうだね
しっかり貼り付けないとタイコみたいにパカパカしそう
ニス塗りで丁寧に仕上げると凄く高級感あるよ
でも合板積層は塗装なんかしない方が音が良いなんて意見があったな
俺はニスで仕上げちゃったけど
245名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/13(木) 21:09:28.34ID:eeQCUtzd
プレーヤーに向いてる手に入る材料といえば集成材、桜が良いらしい
当然お値段お高め、ちょっとした中級プレーヤーが買えるはず、加工も難易度高し

そこで合板貼り合わせで積層にする、というのがあったけど問題は合板は種類が物凄くある
良い物は高い、結局のところ集成材とほとんど変わらないんじゃ?

残るは単価の安い材料で複合材料化だ、コンクリート、石膏を内部に流し込んで
密度と重量を高めたもの、音的には良さそうだが
246名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/13(木) 21:13:16.86ID:ynuVia2O
よく昔のアイドラープレーヤーでバネやゴムで天板をフロートさせているような構造のが多いけど必須なのかな
247名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/13(木) 21:58:18.32ID:kSNXqsJj
アイドラは使ったことがないから分からないけど
モーターの回転ノイズを切り離す為にフロート構造に
なってるタンテは多いけど必須ではないかもね(´ω`)
248名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/13(木) 22:02:44.69ID:Xv6JTMxv
あれはハウリング対策だよ
当時はモーターは天板に一緒に取り付けられてた
最近のはデカップリングされてるんだろうな
249名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/13(木) 22:05:12.38ID:aX7zAHCr
コンクリートのプレーヤーといえば藤岡誠が凄いの作ってたな
でもコンクリートは重いだけで音はイマイチのように言われてたような
250名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/13(木) 22:09:51.87ID:kSNXqsJj
そうだったのね(´ω`)
でもアイドラは直接プラッタに当てて回してる
んだからフロートにすることなさそう(´ω`)
251名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/13(木) 22:14:28.38ID:aX7zAHCr
テクニクスもヤマハもDD機でフロート構造のけっこう作ってたよ
やっぱりハウリングマージンは高いね
252名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/13(木) 22:27:09.59ID:ynuVia2O
余り遭遇した経験無いんだけどハウリングってどの様な(自覚出来る)症状出るの?
253名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/13(木) 22:29:40.81ID:ynuVia2O
ごめん検索したら出てきた
こんな症状でたこと無いな
254名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/13(木) 22:37:32.40ID:kSNXqsJj
ブーンとかまぁノイジーな音が出るよ(´ω`)

止めた状態でレコードの上に針を乗せておいて
ボリュームを上げて行った時にハウリングがどの辺で
出るかってのがハウリングマージンだったかな(´ω`)
255名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/13(木) 22:39:50.12ID:kSNXqsJj
>>253
ボリュームをフルで開いて出なかったら優秀ですよ(´ω`)
256名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/13(木) 23:02:03.42ID:ynuVia2O
CDに比べて低音がスカスカって何か悪いのかな?
ヘッドホンで聞けばどちらもしっかり低音出てるんだけど
257名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/13(木) 23:06:59.57ID:aX7zAHCr
まあ、実際はボード状のキャビでもハウリングマージンはじゅうぶん取れるし構造が複雑で鳴きにくいような強力なキャビにしにくいフロート構造は廃れていったね
何よりコストがかかると思う
重いスタビライザーなんか使うとフロートサスペンションが底付きするような欠点もあるし
258名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/13(木) 23:16:20.99ID:kSNXqsJj
リジットのタンテでも良いのがあるから
どちらも一長一短なのでしょう(´ω`)
259名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/13(木) 23:37:58.04ID:lEdLPrng
>>256
条件違うとこが原因だろ スピーカーがクソなんだ
260名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/13(木) 23:49:05.81ID:ynuVia2O
>>259
CDでは怖いくらいの低音出てるのですがレコードはなんかスカスカ
261名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/14(金) 00:27:46.01ID:hxY1N+WR
カートリッジの結線がおかしくて左右逆相とか
ヘッドホンなら低音は出るけど酷くヘンな音になるはず
スピーカーじゃ逆相の低音は打ち消されて消えてしまう
262名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/14(金) 08:14:37.44ID:jpIBE6ys
ハウリングって狼男かよ?wプキ゚ャーーーーー
柔らかいバネでふわふわに浮かす、、、、ハウリング対策だって話だったけど
冷静に考えてあんなもんでハウリング対策になったのか怪しい
一方アイドラーなんかのモーターの振動が大きいのでその対策って話もある
それら含めて単純に外部振動対策だったんだろう
測定値には大きく出るだろうからスペック対策?
263名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/14(金) 08:25:16.87ID:KgW+1AkE
>>262
使ったコトね〜のかよw

昔の家具調セパレートステレオはみなバネで浮かしてたのは
それが一番効果的だったからだろ
畳の部屋でも大丈夫?
264名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/14(金) 08:31:29.82ID:jpIBE6ys
>>263
いやぁ、それって針飛び対策じゃ?
針飛びするほど床が揺れたんだろう、床ってか和室だよ畳だからねぇ
徐々になくなったのはセパレート化したことと洋間が多くなってフローリングが増えたからかなぁ
265名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/14(金) 08:57:13.87ID:hPMkS/Fk
昔の雑誌読むとハウリングマージンの調べ方とか取り方とかいくらでも出てくるよ
266名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/14(金) 08:59:33.46ID:FsPWaCJc
1962年にパイオニアが初めて「セパレートステレオ」PSC-5Aを発売した。
それ以前はどうなっていたかというと、レコードプレーヤーからスピーカーまで一体になっていたからスピーカーの振動が伝わりまくりで、プレーヤーをバネで浮かさないとどうにもならなかったのだ。
セパレートステレオでスピーカーを切り離したことで振動は伝わりにくくなった。
267名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/14(金) 10:25:16.15ID:ECEfb22b
ハウリングって音圧でなるのもあるからサスペンションで浮かしても効果ない時あるよね
268名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/14(金) 10:41:03.80ID:KgW+1AkE
そこまで爆音出したら(空気の音圧で起こるハウリング)
どんなプレーヤーでもダメやろ
269名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/14(金) 13:24:35.72ID:Cjg/yHDs
音圧て普通に音の事だよ
肌で感じるのが音圧という訳じゃない
270名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/14(金) 13:33:19.30ID:sKjlFGv3
いつも聴く音量でハウらなければいいと思うんだけどね(´ω`)
271名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/14(金) 13:52:46.46ID:xj0Zp2VJ
書けるかな?
272名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/14(金) 13:55:56.58ID:xj0Zp2VJ
ああ、書けた。
今更な動画だけど
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

273名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/14(金) 14:14:24.14ID:Vc30Px/H
発振まで行ったらハウリングになるわけだけど、そこまで行かない状態でも
カートリッジの出力に混ざりこんでるわけだから、
混ざりが少ない(ハウリングマージンが高い)に超したことはないよ
274名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/14(金) 17:51:48.02ID:Cjg/yHDs
フィードバックという
275名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 13:44:06.09ID:I8Hgu0Ia
アナログプレーヤーの電源ケーブル換えただけで、何で音が大きく変わるんですかね?
さらにクリーン電源使うとまた違いが出る
モーター駆動するだけで信号には関係ないと思うのに、何故?
276名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 13:45:49.72ID:L3adt10n
その信号を作っているのがモーターの動力なんだが
277名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 13:48:53.97ID:HZ3O3ZJZ
変わるかな?
278名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 13:54:28.36ID:g3mltwOI
変わるわよ
279名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 14:26:24.95ID:w1lhZDfZ
ウチのターンテーブル60年以上前のだが、この前電源ケーブルテキトーなのに交換したら音が激変して驚いた。ちょっと効果ありすぎてどれが正解かわからん
280名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 17:11:07.49ID:NQw71eVQ
そーゆーモーターの影響を嫌って、ショボいモーターでメタクッソ重いプラッター回したのがノッティンガムだが
アレも電ケー替えると音も変わるのかねえ?
281名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 17:24:00.34ID:HZ3O3ZJZ
電ケーのプラグ金属部分が汚れてたとか差し替えた時プラスマイナスの方向が変わったとかちゃいまんのか?
電ケーでそない変わるか?
282名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 18:26:38.88ID:P/eaUMqb
アンプや、CD プレーヤー、DACに比べたら
レコードプレーヤーの電源ケーブルの影響は少ない
フォノイコライザーの電源ケーブルの影響は受けやすい
283名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 21:59:01.64ID:wyr6R8JJ
小さな違いだが大きな差なのだ、、、禅問答かよ?w
まあでもそんな感じ
とりあえず金があるならプレーヤー買い換えろよ
いくら使いこなしってったってポンコツじゃ限度がある
284名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 02:19:59.92ID:rvFPSa56
アイドラー式高級レコードプレーヤー
http://2chb.net/r/pav/1551639234/

19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/04(土) 02:34:22 ID:m+3EKlZv

アイドラードライブの補修パーツで問題っていったら
アイドラー自体くらいだろう

生ゴム板から切り出すか
円盤とOリングの組合わせが良いらしいことも最近聞いた
アイデアがあって手先が器用なら何とでもなることだな

http://2chb.net/r/pav/1551639234/19

20: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/09(木) 14:12:58 ID:q5yxDDzT

フィデリクスの中川氏が考えた方式ですね。
最近精密金属加工の小メーカーで個人かつ単品でも受けてくれる所がいくつか有ります。
少々割高になりますが(といっても多分数万円代)
一度作ればあとは摩耗してもOリングを取り替えるだけですので
考慮する価値は十分あると思います。

http://2chb.net/r/pav/1551639234/20

23: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/10(金) 11:46:49 ID:pCnHRQ0m

>フィデリクスの中川氏が考えた方式ですね。

いや何年も前からeBayではLENCOやTD124用などのそういう物が売られてるんだけどね。
中川氏もそれ見て作ってみたんだろうか。つーか、できる人は自作してた。

http://2chb.net/r/pav/1551639234/23
285名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 08:34:09.04ID:1ohDhpHJ
アイドラーのプレーヤーは使った事はもちろんちゃんと聴いた事がない
ファンが多いって事は良さがあるんだろう、、、正直言って大半はポンコツ
文字通り廃棄物を拾ってきて再生した様なのだろうから本当に音が良いのか疑問だが
アナログは音の悪さも個性や良さという人結構多いんで自分で聴いてみないと分からないんである
286名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 08:47:01.75ID:1ohDhpHJ
プレーヤーの進化は特にSN面で追求されて改善されてきた、、一番わかりやすいところだしなw
アイドラーが脱落したのはSNが悪かったから、、、、
そして今見直されているのは音に独特の力強さがあるからっていう話みたいだ
往時はこの音の力強さ、アタック感がDDだと劣るのはターンテーブルが軽いせいじゃないか?
ということで慣性質量増大競争みたいになった、実際一面それはあったと思う
問題は重いターンテーブルを支えるには大きく太い軸受けが必要でSN面などは不利になった事
マイクロがこれを簡単な機構の空気で浮かせる方式でほぼ解決した、、ちなみにあれは江川さんが考案した方式だ
287名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 08:47:09.39ID:7zEhCMsv
神保町のオリンパスという店でアイドラードライブの
レコードプレーヤーを使っているが音は良くない
音わからない店主は態度も悪いし
288名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 08:52:38.69ID:1ohDhpHJ
ま、そんな能書きは今更どうでもよくてどのプレーヤーが買いか?音が良いか?いや最強か?ってことだろう
オレも興味はある、、、さすがにそれは分かったとしても買えないだろうがな
ステサンの近年のプレーヤー特集号やっと手に入れたのでこの連休は読んで妄想するかっ
289名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 08:58:46.73ID:1ohDhpHJ
>>287
つべにトップウイングだったと思うけどEMT927Dstの程度の良いのを手に入れたって動画があるけど
動画で聴いた限りかなり音は良さそうだった、930stなんかもそこそこ音の良い動画上がってたと思う
ガラードは動画の数が多すぎてまともなの見た事ない、、、でも程度の良いのはそれなりに良いんだろう
ただそんなのほとんどないと思うわ、古すぎるんだよ、整備?そんなこと今更本当にちゃんとできると思ってんの?
だったら音聴かせろやっ、ってなるよねーーー
290名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 09:22:11.64ID:Ylbd2Equ
>>286
磁力で浮上させる案は昔からあり、ティアックが使っていた。
平面対向形のDDはDDモーター自体の磁力で吸い付くので軸受の負担が大きい(縦型のテープデッキでは逆に安定にできる)。
モーターを逆向きにしてプラッターの重さを打ち消させることも考えられるが、これだとプラッターを外したときに多少なりとも浮き上がってしまい、モーターのローターがコイルに接触したりするので簡単ではない。
291名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 09:37:25.90ID:nWRSO3FR
磁力で浮かすオーディオボードあるよね。
持ってるけどほんとに浮いててみてて面白い
292名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 10:32:04.03ID:ilMqqWL6
ここの住民は次々出てくる新製品を導入した話がまるでないんですが
アナログ全盛期の製品の方が優れるんですかね?
2931000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
2023/07/16(日) 10:34:55.45ID:YpPPOxJZ
お眼鏡にかなう新製品は値段が高過ぎて買えないんだよw ( ̄Д ̄)ノ
294名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 10:43:14.67ID:v48js3MM
ロックやジャズ聴くんならアイドラー一択だけどな。世界が変わるよ。ただ定期的にメンテが必要だから、それしないとかなりナローな音になる。
295名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 10:46:28.58ID:ilMqqWL6
確かに、高騰しすぎで背伸びすれば手が届いた製品がジャンプしてもダメですから
国産GT-5000でもあの値上げですからね、買う気失せますね
296名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 11:14:15.16ID:/x/T0ad5
>>217
不安定な持ち方ってレーベル指三本と端を親指で支えるやり方?スプレーは知らんけどその持ち方してる
両手の指先で挟んで表裏をひっくり返したり不安定と言えば不安定
最近の技術を全然しらんけどあれロボットでも簡単なんかなあ
297名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 11:24:47.77ID:Ylbd2Equ
簡単かどうかは知らんけどできなくはないだろう
ドーナツ盤の中心孔は機械用に考えられたもので、当時のジュークボックス等でも簡単に扱えた
298名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 13:06:25.70ID:fGNmLJZJ
軸受け負荷軽減
LUXMAN PD444 1977 ロードフリースピンドル方式
Lo-D TU-1000 1980 磁気浮上式ユニトルクモーター
SANSUI XR-Q7 1981 非磁性体ステーター
SANSUI XR-Q5 1982 非磁性体ステーター
VICTOR QL-A70 1983 マグネティックサポート
VICTOR QL-Y66F 1983 マグネティックサポート

DENON DP-31F 198x リニアドライブMFモーター
DENON DP-32F 198x リニアドライブMFモーター
299名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 21:34:58.18ID:4Sa/MXQW
SL-1200なんかDJがプラッターに乗っかってクルクル回ってんだから
300名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 22:04:05.18ID:6tXYsIZl
ルンバに乗ってるぬこさんかよw
301名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 00:57:51.49ID:cjAbrWpi
>>285
父親が持ってたビクターの真空管ステレオがアイドラーだった記憶
ソノシートとかも掛けた
プラッターはEP盤サイズだしゴロゴロ音しちゃうし
ピックアップに180度回転するツマミがあってモノラルとステレオの切り替え
ラジオのチューニングはマジックアイ
FMのほかにAMラジオが2台内蔵されててラジオ第一第二でステレオ放送するのに対応してた
すぐに消滅したフォーマットだったね
放送ってすぐ消えることやる ワイドクリアビジョンとか文字多重放送とか
302名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 01:27:24.59ID:QupcHWsv
俺も2波AMステレオ対応の装置は友人の家で見た事がある
NHK第1と第2だけじゃなく日本放送と文化放送でもやったそうな
でもこんなのごく一時的なもんだろう
それなのに対応機器はけっこうあったんだな
https://www.japanradiomuseum.com/fmstereo#%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%98%E3%81%BE%E3%82%8A
そんな昔のじゃない1波のAMステレオ放送もあったがいつの間にかひっそりと終了してたようだ
ソニーだかのラジオを買ったはずだがこれもいつの間にかどっかに逝ってしまった
303名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 07:47:41.58ID:LbJbFYVt
>>301
アイドラーでゴロゴロ音がするのはそれだけ低音が出るので優秀w
オレの家では同じビクターでもポータブル電蓄というやつで
同じアイドラーのEP盤サイズだったが、ゴロゴロとは全くの無縁w
304名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 08:08:07.92ID:krb2MMQN
RIAA再生イコライザの低域の増強が50Hzで終わっているのはゴロを避けるため
305名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 08:27:10.68ID:HsyBkTvR
アイドラーvsベルトvsダイレクト南海大決戦!!!
なんか怪獣みたいじゃあないか
出来が良ければどれでも良いと思う
オレに1200G、GR、1500Cを供与してくれれば比較動画作ってやるぜっ
時間はかかるから1か月できれば3か月欲しいけどなっ
306名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 09:41:18.68ID:anES+gkz
光カートリッジ使っている方にお尋ねです
従来型のカートリッジと比較しての違いというか特徴をどう感じられています?
307名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 11:52:49.37ID:HsyBkTvR
ここにそんな高価な物を持ってるマニアはいないし、いても出てこれないだろう
フォノイコとセットというのもハードルが高い

ジャンクLP漁りに行ってきた、相変わらずショボいがいつもよりは色々あった
いつもはスルーしてるポールモーリアゲットだぜ、6枚ボックス物で110円だ
308名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 12:27:07.15ID:2hXsutI9
ほうほう、それはお買い得
309名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 14:04:29.13ID:Vh6ejugy
むかしは家電屋でステレオ買うとおまけでポール・モーリアやカラヤンの
レコードがついてた
310名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/17(月) 14:56:54.89ID:RTN2Fyhw
さすがに6枚で110円は安いな
でもセット物はたくさん入っててお得な気はしても詰め込みで音は悪いのでは
しかし俺もポール・モーリア買った時はお得な2枚組だったなあ
311名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 08:19:08.59ID:tUnKw+Q/
>>308-310
質より量、それがプアっ!
アナログブームの立役者はそんなジャンクLPを買ってるような層ではなくて
高価なオリジナル盤をコレクションしているような裕福でリッチなセレブでマニアなオーディエンス
なのではないだろうか?
そんなマニアのうんちくを聞きたいところだけれど悪貨は良貨を駆逐する、
そんな機会はどんどん減っている気がする
昔はネット、、、いやここにもあったのにね
312名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 08:24:39.24ID:yX7OlKSs
>>311
安いってだけでジャンクかどうかは分からんやん
昔の格安中古レコードには、水洗いしてもどーにもならんくらいのジャリジャリレコードもあったけどなあ
313名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 08:46:45.54ID:tUnKw+Q/
>>312
それはそうだ、でもやっぱり聴くまでもなくロクでもないんじゃないか?w
どーなんだろーねー、何か新しい発見のひとつもあれば価値はあったんだろう

実はポールモーリア好きって人、手を上げろっ!w
314名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 08:52:39.42ID:tUnKw+Q/
そんなしょうもないけどおススメ出来ちゃう、ジャンクの定番、そんなのもあれば紹介しよう
松田聖子なんかは筆頭だね、とにかく売れたからジャンクでも良く出る、、しかもしょうもなくない、内容は良いのだ
昔流行って、ってのがほとんどで、訳分らんけど稀少、マニアック、実は名盤、そんなのが有名でない故にジャンクに紛れて出るって事も
ない訳じゃないだろうけどまず無いわな、、この辺はアナログのハードもほぼ同様の事情だね
315名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 09:11:45.96ID:95IFLP1n
流行った歌謡曲はプレス枚数が多いから
音か悪いハズレレコードも多い
TIDALと比較すると良くわかる
316名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 09:28:16.66ID:yX7OlKSs
ポールモーリア、ってかああいうムードコーラス、いやムードオーケストラって結構好きだな
レイモンド・ルフェーブルとかフランシス・レイとかな
317名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 09:28:21.61ID:yX7OlKSs
ポールモーリア、ってかああいうムードコーラス、いやムードオーケストラって結構好きだな
レイモンド・ルフェーブルとかフランシス・レイとかな
318名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 09:58:22.28ID:C2F3aJV4
>298
Trio/Kenwood KP-800以降 1982 DLモーター(流体軸受)
319名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 12:31:24.85ID:fpGLlzGt
マグネフロートはTEICのMF-102SBが早かった
はじめてスタビライザーを作ったのもTEICだったね
320名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 15:49:30.91ID:5K3tDbre
>>280
変わるよ。純正の強化電源にしてかなり変わったし、強化電源の電源ケーブル変えても変化は少ないけど変わる
321名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 15:55:35.23ID:5K3tDbre
>>306
電磁誘導型のカートリッジとはまったく違う音ですね。自分の印象では音に厚みがあるハイレゾという感じ。もう光カートリッジしか使わない
322名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 17:25:58.42ID:O5c8PJ3N
>>320
なるほど、オーディオは奥が深いねえ
323名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 19:34:28.71ID:dgYygngN
必死にまどか☆マギカのレコードが安く手に入らないか毎日ヤフオクやメルカリを見てる私は少数派か。。。?
324名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 21:41:31.05ID:v2Bal435
>>323
少数派じゃね?
オレはゆるキャン△のレコードが欲しくて、あのろくでもないプレーヤー買ったデ(*´ω`*)
それがオタクってもんだろ?
知らんけど
325名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 21:46:42.86ID:v2Bal435
ちな、ゆるキャン△のレコードはしょっぱいプレーヤーでもかけられる様に、fレンジもDレンジも狭い
でもボーカルの艶っぽさみたいなもんはCDよりもええのよ(*´ω`*)
何故だろう?
何故かしら?
知らんけど本当だw
326名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 22:32:11.65ID:X/xa3iXh
>>324
オンキヨーのプレーヤーだっけか。
あれも他の中国製プレーヤーと同じで、スピンドルが回らないプレーヤーなのかな?
327名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 22:44:25.64ID:C2F3aJV4
>316
イージーリスニングはBGM的に聴くのにいいな
俺も車で聴く用にアルバム1枚分くらいにmp3を選曲してまとめてる
でも、ミスターロンリーから始まって夜間飛行で終わるように並べてしまうんだよなw
なんかそうしないと落ち着かないんだ
328名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 22:44:42.36ID:v2Bal435
>>326
回してねーなあ
レコードかける気にもならんし
明日確かめてみるか
とりあえずプラッターは外せないのは分かった
従ってリムドライブなのか、ベルトなのか?は分からんのよん(´Д` )
329名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 23:08:35.19ID:X/xa3iXh
>>328
参考:スピンドルが回らないプレーヤーの例
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

330名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 01:46:22.39ID:cz8GbSF0
これカンチレバー変じゃないか?
こんなに太い?




** 「ORTOFON MC30 SUPER」 MCカートリッジ ビンテージ 完動品 ** https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1099397058
331名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 01:47:25.40ID:cz8GbSF0
交換されてるって書いてあるわ
332名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 01:50:51.44ID:Lv6lJRcs
針継ぎしてあるね
接合針になってる(´ω`)
333名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 02:03:05.58ID:N/nJkjCO
>>316
分かる。『白い恋人たち』とか今でも彼らのLPで聴いてる。
334名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 04:20:44.19ID:LlfwRxbX
音が出るってだけでは完動品とは言えんだろ
ウチにもあるでちゃんと鳴るMC30super
カンチレバーだけ交換されてるってワケじゃないだろ針先チップは何なのさ
本物はバンデンハルⅠなんだぜ
335名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 06:00:07.64ID:1vihNHiQ
>>327
ジェットストリームか?城達也のナレーションで育った世代?
336名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 10:30:58.70ID:7v6d0Co9
ツイッターでレコードプレーヤーを買おうか悩んでる初心者に延々とクソリプつけるおじさんがいるんですけどこのスレの住人ですか?
337名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 11:03:39.94ID:UjWRbcas
ここにも似たような人いるけど放置で
338名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 11:07:55.10ID:Dq9EaOkJ
Twitter民はこんなところに来ないでしょう
5ちゃんねらーはTweetのしかたを知らない
339名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 11:31:10.12ID:CEKEVJXa
自称世界一の修理人のことか
340名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 11:49:49.26ID:9RH6ew6+
>>336
てかそいつ晒して全員で初心者の援護射撃しよう
341名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 12:11:54.56ID:TdACIzz4
ゆーみんのレコードを買い漁ってみた。
ところでレコードといえば誰の盤が定番、名盤なのでしょうか?まぁ人それぞれ?
342名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 12:48:55.02ID:hvHL2d7A
世界的にはビートルズのレコードマーケットが大きく
より初版に近いモノが高値取引されている

ジャズならBlue Note Recordsレーベルなども初回プレスに近い盤が一部高値
人気タイトルは再発売の高音質盤、45rpm盤なども数が限られ高値になりがち

RVG刻印
ジャズ黄金時代の名録音技師、ルディ・ヴァン・ゲルダー の録音・制作になるレコードのうち、レコード盤の音のクオリティに最終的な大きな影響を及ぼす「カッティング」まで自身で監修した盤にだけ刻まれており高音質の盤も多く高値

レコード発売当時は人気がなく、プレス数が少なく後に人気が出たアーティストのレコードは高値で取引されている
タワーレコードやレコードユニオンで数万円の値付けがされ、ヤフオクで高値で落札されているからすぐにわかる

中古レコードの世界的な取引額がわかるサイトもあるから、市場価格をみて中古相場を知るのも大切
343名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 15:39:50.03ID:UjWRbcas
マトリクスナンバーを気にすると面倒なのでビートルズならイエローパーロフォン、ストーンズならオープンデッカならいいやみたいな感じで買ってたよ
そんなに高くはなかったかな
344名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 16:47:31.19ID:iCkFY2Fn
safety raiserをDENONのお釜に付けた
以前パチモンraiserは最適な場所に付かなくて諦めたが
本家は台が小さくリフターとセンシングレバーが自由に回るのでセッティングもしやすい
345名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 17:52:08.26ID:Un0y77mN
アキュフェーズ謹製のアナログプレーヤー出してくれないですかね
パーシモンの超光沢ウッドケースと同様の仕上げのプレーヤーベースがいいなあ
初回のみ発売記念でカートリッジ込で、ってカートリッジ調べたら40万円もするんだね
ちょっと無理か、カートリッジレスで100万円くらいでお願いしたいな
商売に十分なると思うんだけどな、ネットワークプレーヤーはもういいからさ
346名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 20:45:59.57ID:nIUKir8w
マークレビンソンブランドのプレーヤーが出たけどくっそダサかったし
アンプメーカーはアンプちゃんとしたの作ってりゃ良いんだよ
商品化はともかくネットワークプレーヤーに研究開発予算回した方が
よほど良いだろ
347名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 20:52:20.58ID:nIUKir8w
マッキントッシュも壮絶凄いプレーヤー出してたわw
ただ日本には入ってなかったっけ?
348名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 21:01:15.32ID:HgKi3fW3
レビンソンの最初のプレーヤーはVPIのOEMなので悪くはなかったが
お値段見たらはぁ?
二代目も悪くはないが、値札を見るとちょっと割高?
ヘッドシェル固定ストレートアームならREGA
ユニバーサルならラックスがええ?
マッキンは・・・・ まあ🦑にも、なデザインがおサイケなイルミネーションで、コレはコレでなかなか?
だがぜってースガーノはレファレンスと交換して使おうとはしなかっただろう
349名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 21:03:50.39ID:HgKi3fW3
しかしまじっこマッキンのプレーヤーは買った人はいるのかなあ?
まあフツーのデザインセンスじゃないから、コレクターズアイテムで買った人もいるのかな?
350名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 21:05:49.60ID:HgKi3fW3
あのフロントのメーターもピチコンとして使えるのか?と思ったら
単に33回転か45回転か示すだけって・・・・?
良くも悪くも印象に残るデザインではあるw
351名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 21:24:04.06ID:nIUKir8w
アメリカン遊び心なんだろうねえ、裕福なんだよなあ
イギリスなんかはケチくさいイメージだけど貴族文化が残ってるのか
貴族商売みたいな独特の商売感覚は意外と日本人は好きなのかも
352名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 21:24:21.02ID:1fvrdlhM
マランツもプレーヤー出してましたね
353名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 21:35:47.26ID:vj9vUjF8
Tt1000好き
354名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/21(金) 00:23:36.25ID:cg+BTXTQ
>>345
アキュフェーズの流儀
http://2chb.net/r/pav/1649565643/854-855
>アナログレコード全盛期にもLPプレーヤーの世界には行きませんでした。
>なぜって、うちは電気エンジニアが集まって作った会社ですから。
355名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/21(金) 01:22:21.32ID:6gOWIozE
アキュフェーズがスピーカーを作らない理由と同じ
356名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/21(金) 01:43:15.51ID:z8kYwP3H
アンプなんてやめてラジオでも作ってろよ
357名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/21(金) 06:22:31.54ID:WYc9Qcb/
>>356
チューナーは作ってるだろ
おバカなのかな?
358名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/21(金) 06:47:32.78ID:z8kYwP3H
チューナーじゃねえラジオだバカ
359名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/21(金) 07:39:27.40ID:ZB4DO1B/
>>358
ピュアのスレ、でましてや日本のハイエンドブランドのアキュでラジオとか
ガチの池沼だったか・・・・
www
360名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/21(金) 08:40:59.06ID:yLcOaDX/
ラジオはテレビより保守的なのかテレビよりはマシだけど十分酷くて聴くに耐えない
そのラジオ、、、ハードの方は中華がなかなか熱い
でも聴くものないんじゃあ興味持てない、元ラジオ少年やBCL小僧は盛り上がっている様だ
今でも謎の電波とかあるらしいね

アナログは今時真面目に取り組むといくら金があっても足りないという状況
足りないなりに楽しめば良いと思うが、なかなかそうはいかず貧困層が心まで貧しくなってゾンビ化
あちこち荒らし回るという惨状なのだ
361名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/21(金) 09:09:21.38ID:eOhTJtRq
心まで貧困層になるな!
362名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/21(金) 10:26:42.08ID:YB2ie2q7
心まで貧しくなっているのは、金持ちもそうだ
高い機材持って自慢しているだけじゃね
貧困層がそれを見て不快に思うなら、荒しなどせずにオーディオなんて辞めた方がいいね
363名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/21(金) 10:49:49.33ID:u2A4//iL
スレチ
364名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/21(金) 11:54:06.61ID:QNoonTNA
>>353
Tt1000て当時はどういう評価だったの?
推してる人とかあまり見たことない
今は海外の人がめっちゃ探してるっぽい
365名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/21(金) 14:02:27.00ID:PYROuN7A
DENON DA-305のアームリフターの分解方法って何処から開けるの?
366名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 08:21:38.79ID:5veqxi9K
ネジがあるならネジを外す、溶接があるなら溶接部分を溶かすか切る
367名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 08:25:18.27ID:RAhQxKca
アームリフターなんてメーカーは数社
ネットでアームリフター分解で出てこない?
368名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 09:24:59.20ID:YLORXGpv
このタイプは通常底の黒いキャップを外せば分解出来るると思っていたのですが外れん
369名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 09:30:02.77ID:5veqxi9K
手品でもやるのかよ?w
外れるとしたら上にだろー
まーねー下から棒突っ込んで押せば外しやすいかもしれんけど
構造的に下から外れてくるなんてことはありえんだろーーー
370名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 09:53:01.60ID:YLORXGpv
シリコンオイル補充の為の分解です
371名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 13:42:00.81ID:lBtPEyo5
Eリング外す時ピーンと飛んで探しても絶対見つからない不思議
372名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 14:03:35.32ID:1UnPAec5
壊すだろうな
373名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 14:07:12.03ID:YLORXGpv
staxは底
victorは上部のネジ式
今ほかのは補充完了したけどDENONだけ分らん
一番普及してると思うんだけど底の固着かな、熱加えても外れん
374名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 14:29:42.44ID:fNQDCSmZ
>>364
ルックスは最高だが
良くも悪くもガラスの響きが残りやすく
やや使いにくいという評価だったと思う

今なら見えないところにハネナイト貼って
ダンプするという手もあるかもしれないが
今だからこそ
おとなしく状態の良いGTー2000かKP-1100買う方が
賢いという気はするね
375名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 15:23:39.24ID:5kYfUTcr
そうだったんだ
376名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 20:54:10.02ID:f1CMTYp0
ずっとまともに再生できなかったFairchildの215Aだけど、アーム変えてシェル変えてスペーサー変えたら何とかやっと聴けるようになった。
良かったわ
377名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 09:13:10.38ID:9AJ+8LMm
純正アームが合うのかね
378名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 09:21:11.42ID:0bhm0Atz
デッカみたいなもんか
そこまでではないけどSPUもV15もアームは選ぶね
379名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 14:19:20.46ID:G6JaqEyH
何方もSMEのアーム使えばいい(´ω`)
380名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 20:59:32.82ID:qdN6Ahz1
マイクロのMA505もどっちも使えるが、どっちもベストマッチとはいえない
103みたいなそこそこの重さと2g以上かけるカートリッジが相性良さそう
そういうカートリッジだとダイナミックバランスがはまる?
知らんけど
381名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 21:04:34.93ID:qdN6Ahz1
そのMA505はラックスはラックスでもステサンのベストバイではない
半世紀も前の松下DDモーター使ったヤツに載せて103を付けているが
管球式のソフトンの内蔵トランスで受けると、コクというかツヤというか
なんか出汁が滲み出てきてええ感じなのよん(´∀`)
多分アキュのC47とかで受けた方がハイファイではあると思う
しかしなあ、103でハイファイつーのも・・・・
ハイファイ目指すならフェーズメーションとかの方が良くね?
知らんけど
382名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 21:48:43.38ID:LnrEYdPc
エソのやつは聴いた人いる?
ステサンではあんま評価高くなかったね
383名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 08:12:20.00ID:Yba5+kgJ
プレーヤーなんて機械的に見れば結構シンプル、だから誰でも作れて
実際聞いたこともない新参メーカーが参入しているんだけれど
どーも実際使って改良していく積みかさねみたいなもんが大切なのかもねー

なのに今のユーザーって改良を嫌うんだよね、自分の買った機器が古くなって価値をが落ちるからってw
それじゃあダメだろう、メーカーもその板挟みでせっかく参入しても経験をつみ改良版を出す事が出来ない
昔と違って頻繁に新製品出せないしね、なかなか難しいねぇ
384名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 08:29:02.25ID:Yba5+kgJ
なかなか試聴する機会どころか実物見る事すらないのでYouTubeで色々見たり聴いたりすることが多いけど
この前逸品館の動画でGT-5000のライン録りしたのが出てきて音は良さそうだった
発表時60万円(50万だと思ってたけど今見たらそんなん!)今80万円、ピアノ仕上げがほぼ100万円!だよ
まあねぇ音は良いのかもしれないけどどう見ても問題はあるんだよな、そこを改良できるのか?
出来ませんw 別にヤマハだけの問題じゃなくて多くのメーカーがそうなんだよ
ホントは細かく改良した方が良いよねぇ
385名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 10:57:22.62ID:Q0I/XFuK
>>382
ステサンでどんな評価だったの?
386名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 12:14:07.66ID:oJXOC1OS
御布施が足りとらん
387名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 13:39:24.99ID:DYsItM3R
>>385
良かったんじゃね?
特集組んだくらいだし
想定以上に売れてるらしい
これで由紀の新型も売れていたら万々歳やね
388名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 13:42:57.51ID:DYsItM3R
現在我が国のハイエンドプレーヤーはテクダス、エソ、由紀、ヴァルテレの四つ巴?
LINNはちょっと別路線だと思う
389名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 16:47:35.19ID:Jj0SSV+k
>>384
ショップがお近くにないんですか?
390名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 19:39:21.80ID:iwBenbx3
fmfan別冊のクリニックでロックフォーク好きの青年私物のfr54をクラシック向きのアームなのでと長岡氏は持参品に取り替えてるが、FRのアームはクラシック愛好家を想定した製品群だったのか?
自分はFR24mk2にM75Bカモメつけてオールジャンル楽しんでる、特にクラシック向きかと言われれば疑問、使いこなしでなんでもいける。
391名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 19:53:34.83ID:Zxd5vCeN
テクニカのステンレス製に比べ音がシャープで解像度の高いものなのでその様な評価となったのかな?

表面処理の影響か爽やかで軽やかな鳴り方をするなという印象です

80年代以降のロック等ハイスピードに鳴らします
392名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 21:45:38.56ID:Yba5+kgJ
昔の雑誌にはアームの試聴記事、比較試聴なんかがたまに載ってた
今でもある? 有るけど写真は広報写真みたいなのが載ってるだけ
そもそもどうやってアーム交換して試聴してるんだ?
そんな記事しか無かったような、、、後で確かめてみる
何にしても今と昔じゃ本気度が違う、と言っても今の方が色々洗練されてるかも
フォノイコ特集記事なんかも同様で洗練されてて何言ってるんだか全然分からなかった
393名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 22:01:44.20ID:RjV0ANfZ
週末こそ再度針・カートリッジ何買えばいいかオーディオショップで相談するんだ。。
オルトフォン2Mよりも低域がガンガンでるタイプの針が欲しい。モニター系じゃなくて
394名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 22:18:45.85ID:YnHnQ6Z4
>>382

CDの方はその年の全体のベストバイ1位だったけどアナログ部門ですら6位くらいだった
395名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/26(水) 08:22:26.61ID:rNO6KvTh
アーム、自動翻訳だと時々兵器だったか武器と翻訳されてるけど、あながち間違いでもないなw
中古アームの劣化は繊細、精密機器なのにカートリッジ交換などで手荒く扱われて劣化が激しくなりがちな事と
これは確かめようがないけど内部配線だって痛みは激しいだろう、だって細いんだもん
スピーカーケーブルだって気の利いたマニアなら数年に一度ぐらいは新しくしてるだろう
ましてあの極細ケーブルだよ、数十年も交換なしで大丈夫なはずがない
396名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/26(水) 08:26:30.06ID:rNO6KvTh
以前クズマの動画貼ったけど興味持つ人もいなかったけど、ああいうのは面白いよね
今どきは技術内容よりブランドと価格、それによるマウント順位ぐらいにしか関心ないのかもしれない
技術ったってちょっとしたアイディア、百均レベル以下の思い付きレベルなんでパクる機会もあると思うんだが
397名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/26(水) 08:34:04.26ID:rNO6KvTh
以上を踏まえて、これも前に書いた事だけど中古アームの狙い目が自然と見えてくるだろう
新品買えれば一番良いんだけどね、今すんごく高いのでどうしても中古しか買えないマニアは少なくない
中古アームだってずいぶん高くなってる
というわけで一番はSME3009、まだ買いやすい価格だ、このメーカー整備がしやすいので入手したら
ベアリング交換と出来れば内部ケーブル交換で生き返るはずだ
オレは去年ベアリング交換して音は気のせいかしゃっきりポンとした感じ
ナイフエッジの痛んでいるのは再生は難しいかもしれない。ただこの部分も一応交換部品が手に入ったと思う
398名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/26(水) 09:42:38.84ID:3P+WzeOS
>>390
どのジャンルに向くかは知らないけど
FR-24は軽量高感度で音がいいということで60年代後半のベストバイ的な存在だったみたい
FR-54は中針圧向きでしっかりした作りという位置づけじゃないかな
399名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/26(水) 10:20:15.68ID:gANnY2e1
FR-24はアームパイプが細すぎてねじれ共振するようで独特の音が付く
400名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/26(水) 12:12:46.56ID:Jll7nI7T
FR-64Sでしょう
やっぱり
401名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/26(水) 13:01:39.61ID:SrBi1fJJ
内部配線なんて動かないし風にも当たらないんだからたいして痛む訳ないじゃん
それより軸を気にしろよ
大抵はヤニなんかで動きが鈍ってる
酷いのなんか焼肉屋の店内で使われてたのかってほどデロデロで鈍くなってるのがある
ちなみに部屋の空気に直に触れる普通のコード類はヤニだかが付いてかなり汚くなってる
402名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/26(水) 13:53:10.74ID:SrBi1fJJ
内部配線で気にするのは引き出し部分
ここは動くが古い線材は固くなってインサイドフォースだかアウトサイドフォースがデタラメにかかったりする
ここは硬化したダンパーにつけるアレを垂らして曲がり癖を解してやる
403名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/26(水) 16:48:19.06ID:+YY75qEe
FR24はステンレスパイプで54より太い音を出しそうだけど違うんか
404名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/26(水) 17:30:27.28ID:3P+WzeOS
>>403
FR-24はアルミじゃないかな
ステンレスはFR-14じゃなかったかな?
405名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/26(水) 18:37:40.49ID:+YY75qEe
FR24パイプはステンレスじゃないですか?
406名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/26(水) 18:47:43.34ID:+YY75qEe
アルミ合金ってなってますね
失礼しました
407名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/26(水) 18:50:57.40ID:+YY75qEe
所有しているのですが使わず仕舞ってあるのですがずっとステンレスだと思ってた
408名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/26(水) 18:52:12.51ID:pHstedqo
アルミですやん
ステンだと重くなるからねぃ
FRは軽くて軽針圧のV15用にはアルミで細いパイプの24
重くてがっつり針圧かけるSPU用にはステンパイプの64と作り分けていた
409名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/26(水) 18:54:12.01ID:pHstedqo
24は360度ほぼ均等に動作するジャイロジンバルの改良型の軸受けなんですねぃ
なんで後のアームじゃ使わなくなったんかねい?
410名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/26(水) 19:37:16.14ID:rNO6KvTh
ステンレスなんか加工しにくいしほとんど使われてない
切断、曲げ、そもそも薄いパイプなんてどうやって作る?
探してみたけど見つからない、ステンレス使ってアームって
材料のパイプをどこから手に入れてたんだろう?
411名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/26(水) 22:58:18.52ID:7yjbW2Qf
〈札幌すすきの・首切断逮捕〉田村一家

正直医師程度にあれだけ報酬やる必要皆無だと思う
たいしたことやってないんだから。

難しい医療やる方に高報酬はいいだろうが
風邪だの精神科だの糖尿病だのは
普通の診療なら10分で報酬千円でいい
412名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/27(木) 03:07:09.55ID:WZ/cuLjb
VM95ML
413名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/27(木) 08:28:09.19ID:j+TclZom
アナログに関しては昔の雑誌掘り起こしてみるのが面白い
アナログ全盛時、当時の感覚が感じられるし今じゃ忘れられちゃってるような事も載ってたりする

昔より今の方が明らかに良くなっているのはレコードクリーナー、クリーニングマシーン
てか昔はキースモンクスとニッティグリッティしかなかった、もちろん超音波洗浄機なんてなかった
414名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/27(木) 09:51:25.06ID:1iJth4Uv
>>413
>もちろん超音波洗浄機なんてなかった

超音波洗浄機自体はずいぶん昔からあったよ
大学生だった1980年代後半、研究室にあった超音波洗浄機で
腕時計の金属ベルトや眼鏡なんかを洗った記憶があるw
レコードもきれいになるよ、って先輩が言ってたなあ

https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/pb2021/1375309.html
415名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/27(木) 11:27:05.47ID:hF7pY0W6
>>414
超音波洗浄は雑誌でも取り扱いしてない、普及してないよと言う一般的な話としてだろ
どうでもいいけど
416名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/27(木) 11:57:20.36ID:BYHTt0R0
レコードクリーニング用ってのはなかったな
最初のやつは市販のクリーナーのうちレコードが入る水槽のモデルに
レコードを立てて入れられる金網が付いたやつだったな
417名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/27(木) 12:24:34.36ID:j+TclZom
レコードクリーナーはマッシーンはともかくとして誰しもお世話にならなきゃならないモノなのに
何故か話が盛り上がらない、、、テスト、使用レポートもほとんど見ない気がする
こんな物こそ安いんだし数個比べてレポートする意味があるだろう
オレに供与してくれればそこいらの雑誌よりはお役に立ちそうなレポート上げて差し上げましょう
って誰が供与なんかするかよwwwっちゅうはなしー

つべにもそんなの無かった気がするし、そのうち山師ユーチューバーがネタにするかもしれんね
418名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/27(木) 14:02:58.36ID:DGqYhvsV
>>417
安いんだったら自分で買って試せよw
419名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/27(木) 16:41:19.61ID:N8EI202C
暑さのせいやな
420名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/27(木) 17:42:17.02ID:mKVhw0bZ
何もする気が起きないね
421名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/27(木) 19:05:21.64ID:j+TclZom
写真だけ見た時はヴィトンかと思った
ファイファンプレーヤー
どういう需要?w
https://store.jp.square-enix.com/sp/ff14_turntable/index.html
422名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/27(木) 19:40:08.97ID:j+TclZom
>>418
プアなのでいやどす
423名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/27(木) 19:51:57.85ID:yUP7ysyb
ステンレスのアームは三菱がよく使ってたよ
わりと安いプレーヤーにも使ってた
その後高級機はチタン合金になったな
だいたいステンレスは確かに強度は高いけどそんなに加工が難しいなら世の中に溢れるステンレス製品はどうなるのさ
ステンレスくらいで難しいなら松下の窒化チタンやボロンチタンなんかどうなっちゃうんだ、やりすぎかもしれんが
ステンレスが流行らなかったのは重さか音がイマイチだったのか何かそれなりの理由があったんだろう
424名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/27(木) 20:00:22.81ID:pcq9lVgr
18万7000円て、、しかもどうせ製造国も日本じゃなくてマレーシアじゃないの?
425名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/27(木) 20:03:09.77ID:96cu9rXx
>>421
動画でEPアダプター使ったところ映してたけど
どう見ても盤が偏心してるんだが
426名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/27(木) 20:12:07.13ID:DGqYhvsV
ゆるキャン△のプレーヤーに比べりゃはるかにまとも
最初例の台湾製モドキかと思ったら、ちゃんと天下の松下さん製じゃん
何処で作ってるかはあんまカンケーねえな
ま、日光の漬物屋で買ったお漬物が中国産なのは・・・・(´Д` )
漬物買うなら東は館林のすはまや、西は京都の野呂佳代本店(´∀`)
427名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/27(木) 20:16:27.01ID:DGqYhvsV
どーでもいいがタイヤは同じメーカーの同じタイヤでも、製造国で性能が違う
天下一のミシュランでも最高なのはドイツ工場製
オレが買ったのはイタリア製だった。ハズレ?
まさか昔日本国内用グッドイヤーのタイヤは横浜ゴムが作っていた様に
ピレリの工場に生産委託したのではアルカイダ、いやアルマイト、もといあるまいな?
428名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/27(木) 20:19:30.30ID:DGqYhvsV
更にどーでもいいが、ピレリが本気出して作ってるのはフェラーリ用のPZEROだけらしい
それ以外のタイヤなんて・・・・💩?
知らんけど
429名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/27(木) 20:25:30.41ID:oRfMBRMk
>>425
EPアダプターは一応アルミ削り出しアルマイト加工とのことだが、円形じゃなく変な形で精度悪そう
まあ気になるなら普通のEPアダプター買って来れば済むことではある
物はSL-1500Cなら文句ないでしょ
430名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/27(木) 20:33:32.79ID:oRfMBRMk
>>427
ミシュランタイヤは185/60R15のエナジーセイバーとエナジーセイバー+を買ったことがあるがどちらもスペイン製だった。
ミシュランは品種やサイズによって生産地を振り分けているらしい。
スタッドレスは中国製が来るらしいが、スタッドレスはミシュランを履くつもりはない。
431名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/27(木) 20:53:08.68ID:DGqYhvsV
>>430
ミシュランのスタッドレスはヨーロッパの雪で開発してるので
日本の雪には合わないという話しだねぃ
ただ雪のない高速走った時には国内メーカーのスタッドレスとは一味違う安定感(´∀`)
知らんけど
432名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/27(木) 21:20:34.53ID:R6+0EoKE
>>418
そいつボンド馬鹿じゃねーの?w
もうそういった類のクリーナーの話は20年以上前から数年前までの間に出尽くしてるし(ボンド馬鹿が出てくる前)、ダメな事やするべき事は現状決まってるようなもの
今後画期的なものが出ない限り変わる事はない
ダメな事はボンド馬鹿が言ってる事全てがダメな事
433名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/27(木) 22:20:50.74ID:j+TclZom
クリーナーは変わらない、音は変わらない、人もちがわないw、キチガイか?w
クリーニングスレも機能していないし、まあちょっとだけここで私の研究成果を披露しようw
ま、草も生えるわ。でいくつかオレの手持ちのベルベットクリーナー、どれも役に立たない
そう、アレ以外はw
ダメな物をいくつ使って見ても実になることは無いだろう?
そうでもなかった
434名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/27(木) 22:30:41.96ID:j+TclZom
と言う訳でダメな例として実名出して申し訳ないが、一番安い奴だし犠牲になってもらおう
てか物凄く良いサンプルだからであって本当は価格は関係ない
オーム電気製のベルベットクリーナーである。安いけど見た目、品質はすごく良い、、ように見えるんたけど
それで期待したんだけどゴミは取れないんだな、これも
なんで? ベルベットの硬さ、毛先の細さ、密集具合等、品質的には全く問題ないように見える
そこで拡大鏡、実体顕微鏡だけど良く見てみた、毛先もよく揃っていて、、、、
それが逆に良くないのでは?
あるいは最適な密度があるのかもしれない
残念だけど分かったのはそこまでだ、でもそれくらいしか原因なさそうなんだよな
435名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/27(木) 23:40:49.02ID:S8b92VEA
>>432
「PVAパックに親でも殺されたのかねぇ?」な奴が出てきてからあのスレッドは機能してないだろう。
ご意見伺いたいことがあって書き込んでも嫌な思いをするだけだ。

ベルベット系のクリーナーを使っても最後の最後で掬い取れずに全部盤面に残るのが多いし、それは昔からあまり改善がない。
テクニカの茶色(Wet&Dry)のは良かったが廃番のようだし、現行のwet式もクリーニング液(といっても湿気を足すだけ)を入れすぎると液が盤面に移る。
経験的に埃ではノイズは出ない。ポップノイズの出るゴミは硬くへばりついている。爪で剥がしてエタノールを付けた綿棒で擦り取る。
埃を取るのに試したいのは車のダッシュボード掃除用に売られているスライム状のゴミ取り。「レコードのクリーニングに」と銘打って売られているものはバカ高いが、オートバックスで買える奴は安い。違いがあるかどうかは分らない。
436名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/28(金) 01:09:47.05ID:Dc3CIqwe
カートリッジやフォノイコで音が変わるのは分かるんだけど、プレイヤーでそんなに変わる?
フォノイコ繋いで、プレイヤーのコンセント入れずに手で盤回したら音出るわけだし、そんなにプレイヤーによって音は変わらない、ケーブル変えたら音変わると同等の違いしか一定以上のグレードならない気がするんだけれども、プレイヤーによる音の違いって何に起因するの?
437名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/28(金) 01:22:05.23ID:nVRF2Ycv
プレーヤーってトーンアーム込みで言ってる?
それで違いがわからんならお気の毒としか言いようが無い
438名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/28(金) 01:23:21.72ID:umxmhlQ6
手回しのが音が良いと宣うおっさんもおったような
439名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/28(金) 01:45:48.42ID:Dc3CIqwe
>>437
一個しかプレイヤー持ってないから違いはわからない。
440名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/28(金) 08:17:00.45ID:W77XQotR
プレーヤー、、、いろいろとメンドクサイ話なのでそのメンドクサさの核心に迫るため
ターンテーブルに限って、ターンテーブルの音の違い、について少し書く
違いはあるけど分かりにくい、そして分かりにくいのに致命的な違いになる
つまりどうゆうことだってばよ? だから面倒なんだって
441名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/28(金) 08:24:44.00ID:W77XQotR
ターンテーブルの音の違いで分かりやすいのはSN比、これならアナログ初心者にも分かるだろう
機会があったら、まずはそこに注目してみてくれ、ってかそのぐらいしか分からないと思うよ
とりあえずはそれでいい

じゃよく言われるBD、DD、アイドラーの音の違いは?
そこなんだよ問題は、超メンドクセーーー
442名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/28(金) 08:33:57.53ID:W77XQotR
めんどくさすぎてもう書くのも嫌になったので、そういうもんだと頭の片隅にでも置いておいて
次回プレーヤー選びのときに参考にしてくれ、、、ぜんぜん参考になりそうにないwwww

ここからはまあどうでもいい話である。プレーヤーてかターンテーブルちゃんと回転してSN比が良ければよいじゃん
それで良ければアイドラーなんか人気になる訳がない。実際SN追求型のターンテープルでなんだか聴いても
あまり楽しくなかったんだろう、それとデジタル、CDの登場もあった、何の関係が?
いやだってSNだけならCDの方が良いじゃん、CDで良いじゃん、でもそれもなんか違うんだよな
と色々な模索があって今のアイドラー復権があるのだ
443名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/28(金) 08:35:56.42ID:tAvDTvVO
メンドクセーもなにも音楽聞きゃ直ぐわかるやろ
分からん様ならプレーヤーはなんだっていい
そう!ゆるキャン△プレーヤーでもw

って流石にコレはないか、サファイア針だしな
しろーとさんはコレで100時間以上もレコードかけちゃうんだぜ(´Д` )
FFのコラボプレーヤーなら元が天下の松下さんだから安心やね(´∀`)
444名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/28(金) 08:36:02.78ID:W77XQotR
そして時代はまた回る、テクニクスの復活だ、あ、やっぱDD良いよね、とBD専業だったみたいなメーカーも
DDを出したりしてる、なんかもうメンドクサイが面白い
445名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/28(金) 08:45:28.74ID:W77XQotR
SN比、要するにスペック、聴きもしないでカタログスペックだけ気にする人もいるくらい数値化も可能ではあるけど
本当は実際には聴感上のSN比が重要だし、その話だと思ってほしい
対してBDだDDだアイドラーだってのはもう良く分からん、そう音楽性とでも呼ぶしかない奴だ

SN比と音楽性、別に相反するものじゃなくて両立するんじゃあないの?
理屈ではね、でね現実はそう簡単じゃなかったんだよ
446名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/28(金) 08:49:26.79ID:W77XQotR
当然だがもこれターンテーブルの話だからね、プレーヤーはさらにベース、アーム、カートリッジ一応シェル
なんかが寄り集まって完成する,どーだー、もっとメンドクサクなってきたろーーw

百の説法屁一つ、論より証拠、そう実際聴きゃいいんだよな、そんな機会ないけど
447名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/28(金) 09:30:58.94ID:7qB6f7rZ
>>436
一定レベル以上のターンテーブルをブラインドテストで判別するのは難しいみたいだね
ステレオサウンド48号で評論家全員が当てられずにぼやいてる
448名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/28(金) 09:45:42.68ID:amG6F6Vl
前スレで古いフォノイコ含むアンプ、プレーヤーは今時の製品に比べると
劣っていて話にならんと書いてた椰子いたなぁ
双方大した進化はしてないんでそれはないと思うがな
例の館のフォノイコ特集つべでYAMAHA C2aは優秀と言われ
それ使ってるオイラは安堵した
プレーヤーは10台ある(80年代の中級機)が違いはよくわからん

ベルベットクリーナーはLP演奏前の埃落としに昔から使ってる
ヤフオクで最高級ベルベットなる端布落として貼り替えたらとても調子いい〜!
449名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/28(金) 09:58:17.27ID:tAvDTvVO
まあ古い製品はちゃんと動作しているのかどうかで評価は大違いだからねえ
メンテしてないのでゴロゴロ鳴ってる301を自慢してるパァもいたからねえ
301は凸型の軸受けにグリース塗ってスピンドルシャフトを受ける構造だから
その油が切れたらどうなるか?
だが毛満鯛!
プラッター外してウェスで軸受けに残った古いグリースと汚れを綺麗にした後、新しいグリースを塗布するだけ
機械大好きのイギリス人が作ったフォノモーターだから、オーナー自らメンテするのはたりめー前提
450名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/28(金) 10:22:29.64ID:R4Vg6Exs
1番影響するのは実はアーム内のワイヤーの音なんですよ
451名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/28(金) 11:47:45.67ID:i6/ukFlC
知り合いの2000万ぐらいするシステムでレコードとCD聴いたら音の違いなんてさっぱり分からんかった。
ウチのガラクタ集めたシステムだとレコード圧勝だし、アイドラー圧勝なんだよな。
クラッシック聴いてたらベルトにするけど、ロックとジャズだからアイドラーが最高に気持ちいい。ダイレクトはいいや。
452名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/28(金) 12:03:23.40ID:tiLJY0pW
無響室に静置したプレーヤーからの出力をオシロに入れてS/Nを調べても何も判らないだろう。
エアコンや冷蔵庫のコンプレッサーの唸りや、外からの車のエンジン音すら聞こえる部屋で、かつ盤を掛けてボリュームを上げた時のS/Nが肝心なんだと思うよ。
置き台だって振動している。キャビネットが暗騒音を拾えば音は濁る。再生音を拾えば残響が増える。共振すればハウリングを起こす。
キャビネットの振動がスピンドルシャフトにとても良く伝わる設計になっていたらベルトだろうがアイドラーだろうがDDだろうが同じこと。
精密測定機器(原子間力顕微鏡とか)を載せる免震台に乗せればマシになるだろう。時々動くコンプレッサーが五月蝿いから現実的じゃないが。

>>450
与太は程々に
453名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/28(金) 12:39:18.27ID:7qB6f7rZ
アクティブ除振台を搭載したプレーヤー出たよね確か
454名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/28(金) 13:09:54.57ID:tAvDTvVO
トーレンスだねぃ
あんなもん開発出来るなんて、経営母体が変わったのか?
中華資本とか?
知らんけど
455名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/28(金) 13:16:00.57ID:tAvDTvVO
どんなプレーヤーだって外部振動の遮断は考えてる・・・・はず?
ゆるキャン△プレーヤーはどうだったかなー?
プラッターをフローティングしてたかな? ま、いっか(´∀`)
巷で評判のヴァルテレだが、その辺りはあんま考えてない様な印象
ユーザーがボードでなんとかしてね(*´ω`*) だった様な?
そーいや由紀も買ったおまいがなんとかせいや〜っ!
だった様な?
知らんけど
456名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/28(金) 14:09:30.10ID:BeDy2KZk
昔のテクニクスのプレーヤーでアルミダイキャスト製の上部キャビネットと樹脂製の下部キャビネットがあり、インシュレーター脚は上部キャビネットに取り付けられ、またDDモーター・プラッターやトーンアームは下部キャビネットに取り付けられており、インシュレーター脚は下部キャビネットに開けられた孔を通して下に、プラッターやトーンアームは上部キャビネットに開けられた大孔を通して上に出て、上部キャビネットと下部キャビネットはゴム等を介して接合するという凝った構造のものがあった。
ダストカバーを閉めるとハウリングマージンは良かったが、開けても外してもあまり良くなかったそうだ。
おそらく音圧がレコード盤を直に振動させてしまうのには弱かったのだろう。
457名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/28(金) 15:15:27.35ID:rKwcSUYK
SNが良くて音楽ジャンル選ばず楽しめるのはノッティンガムのターンテーブルだと思う
458名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/28(金) 16:13:47.96ID:i0BTjAEy
使い手選ぶ製品は評価が定まらねえぞう
459名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/28(金) 17:29:38.13ID:tiLJY0pW
>>456
暗騒音のような低い周波数の振動はダンパーゴムで吸収できなかったのではないか?
ターンテーブルの重心を探して、本体の裏(底)側でそれを重心にする三角形の頂点にバネを付けて、フラフラにして置いたら結構良いんではないかとツラツラ考えている。
460名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/28(金) 17:53:26.55ID:Dc3CIqwe
そういえばターンテーブルの上に置いてあるゴム、あれ微妙にぴったりまん丸じゃなくてレコードが水平に回ってないような気がする。
SL-1500c標準のやつ。

なにか買い替えたら変わる?おすすめあります?
461名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/28(金) 18:00:10.59ID:Dc3CIqwe
Hudson Hi-Fi アクリルターンテーブルマット
とかが人気なのでしょうか?
チラッとググった限りだと。
462名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/28(金) 22:20:57.48ID:VTU4Inhs
なにそれ
いかにもダメそうな
463名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/28(金) 23:25:09.02ID:LD0If+Pw
定番、というか長岡教徒なら誰しも持っているJP-501
現行の新品だと何がいいんだろうね
464名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/29(土) 00:00:47.38ID:HN8xJiHb
オヤイデのやつか東京防音のやつ
スリップマットとかいって売ってるようなインチキ商品が4000円以上するなら尼で売ってる東京防音が同じくらいで買える
たぶんアクリルなんかより100倍はいいだろう
465名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/29(土) 00:08:33.48ID:nzhbtp1j
オヤイデと東京防音どっちがいいです?
なんとなくオヤイデのほうが安心な気はしますが
466名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/29(土) 00:24:15.70ID:HN8xJiHb
好きな方でいいのでは?
467名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/29(土) 02:38:46.86ID:HN8xJiHb
中古のプレーヤー入手
出力ケーブルが交換されてたがちゃんと動くのでカートリッジ付けて音出し
なんか変な所から音がするな
スピーカーの外側の裏の方みたいな
片ch逆相とすぐわかる
ケーブル交換の時に接続間違えたんだろう
しかし前の持ち主は気がつかなかったのか?
さすがにこんなの初めてだけどアース線が付いてないのはよくある
そんなのも繋がないで使ってたんだろうなあ
468名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/29(土) 05:46:25.42ID:IPzWN27U
>>467
こんなのをさすがと言ったら怒られますね。
しかし片チャンネル逆相が聴いてわからない人もいるようです。
469名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/29(土) 07:04:38.24ID:HN8xJiHb
配線確認したら左chが±逆になってた
交換されたケーブルも不細工なんでもう少しマシなのに交換予定
470名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/29(土) 07:17:42.52ID:HN8xJiHb
実はレコードかける前から怪しいとは感じてた
いつもカートリッジを付け替えた時にはコネクタがちゃんと繋がってるかシェルを指で軽く叩いてスピーカーから出る音を確認してた
シェルを上から叩くと逆相の音がする
横から叩くと同相の音
今回上を叩いたら同相で横だと逆相の音だったからおかしいと思った
471名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/29(土) 08:09:26.00ID:y23irTCD
そんなチェック方法もあったのか
ジジィになっても人生日々是勉強だな
472名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/29(土) 08:17:34.31ID:IPzWN27U
俺もそれは初めて聞いた
まあ俺はシェルを指で叩くこと自体しないけどな
473名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/29(土) 08:36:55.61ID:rcH1l+nj
ポンコツを何台買ってもポンコツさ

その挙句に昔のアンプでも音は良い、アンプで音は変わらない昔のプレーヤーの方がコスパ良いから
新しいのを買うのはムダ、、、、等々ホントかよ?

確かに価格高騰していて昔と比べたら価格は十倍なんてのも珍しくなく10倍も出すほどの価値はない
って言えなくはないけどホントにそんなに簡単に言っちゃって良いのぉ?

ここらでハッキリさせた方が良いのじゃないか?w
474名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/29(土) 08:40:44.97ID:rcH1l+nj
ムリです、ダメです、できません!w

そやでぇー、マイファイの時代にそんな無粋なこと言うなんて最低っ!www

しかしその辺本当のところを知りたくはないかい? 知りたければこの青いカプセルを、、、
475名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/29(土) 08:42:59.68ID:rcH1l+nj
今赤いカプセル飲んできた
昔の雑誌、手持ちのを少しあさったけどアームの比較試聴的な物は見つからなかった
見つけたのはプレーヤーとしての比較だったけど、かなりいい加減、そのくせ言いたい放題
昔の方が自由に物言えたのは確か見たい
476名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/29(土) 09:20:54.05ID:IPzWN27U
アームの比較試聴記事のある雑誌は持ってたがレアだったと思う
その雑誌は引っ越したときに捨てた
477名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/29(土) 09:51:58.73ID:f49GoXkj
>>473
最新のポルシェが最良です(キッパリ みたいな?
しかし昔のアンプは酷くて今のアンプに換えると幸せになるのかね?
館を盲信するわけではないが優秀なのもあるし
プレーヤーなんて昔の698あたりの中級機は結良いんじゃないかと思うが
いまどきの100マソ200マソのプレーヤー買うか?オイラは買えないし自分の寿命考えると余計に要らんなぁ
自分はといえば最近昔のフルオートしか使ってないや
やはりながらで聴くのには楽
478名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/29(土) 10:28:32.13ID:y23irTCD
だからぁ、昔の名機は程度次第なの(´Д` )w
479名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/29(土) 10:39:38.28ID:d5MJUfva
最新が最良は間違いないよ
古くても音が良ければ高価
ヤフオクで売ってる古く安いプレーヤーは値段なり
あたりまえ
価値あるものは高い
それだけ

貧乏は高価な機器を知らないから
古くて安くても良い音がすると信じただけ
480名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/29(土) 11:00:37.86ID:jPQxm5xF
オーディオみたいな機器は最新が最良とは言えないのよ
デノマラが外資系ファンド傘下の時
コストダウンを命じられすかすかの製品ばかりだしてた
大手はコスト意識高いから工夫でどうにかするけど出る音が最良とは思えん
481名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/29(土) 11:09:27.11ID:d5MJUfva
バジェットオーディオのコストを意識したやすもならそうかもね
いまどきレコードプレーヤーは100万円は普通
トーンアーム100万円超え、ヘッドシェル5万円
まともなカートリッジは20万円以上
オルトフォンは爆上がりしたよ
482名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/29(土) 11:16:31.29ID:IllmxD+n
>>473
自分で整備出来たりメンテに出す脳みそのない人は新品買っとけばええがな
483名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 02:06:29.10ID:KMAzSOCh
>>481
もうそんなの気軽に聴けるレベルじゃないな
その値段を気軽に出せる経済状況の人しかアナログ聴けないのなら
一般の人から乖離した富裕層だけの高尚な趣味になっていくしかない
それでいいのだというのなら悲しいけど我々一般層はもうアナログとはサヨナラですよ
484名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 07:17:05.22ID:uSKEHS34
⬆ コイツは何を言ってるんだ?
高価なプレーヤーやトーンアーム、カートリッジがあって、それらが素晴らしい事と
アナログを楽しむのにはそれらが絶対必要って事にはならない全くの無関係

まあ流石にIONのサファイア針プレーヤーはアカンがなあ
初心者さんなんてサファイア針はみるみる減って寿命が短いなんて知らないからなあ
レコードまで傷つけてまうで(´Д` )

サファイア針そのものはダイヤ針より音そのものはいい説もあるんだが
市販のサファイア針を採用したプレーヤーって安物のセラミックタイプだったりするからねぃ
485名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 08:08:31.79ID:PCF3u/XE
アナログの楽しみはチョー幅広いんで人それぞれのイマジネーションでいかようにも楽しめる
サファイヤ針の蓄音機みたいなやつも聴いたことあるけど、案外良くて十分楽しめると思った
シチュエーション次第って感じだったよ
486名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 08:12:58.55ID:PCF3u/XE
オレ自身は超うるさ型なんで自分で買ってまでは使わないけど
マジで良いなぁと思うくらいにはちゃんと音が出てた
お買い得という点では針がダイヤモンドのデノンやテクニカの一番安い奴だろうけど
物置からソノシートが出てきてちょっと懐かしくて聴いてみたい、てなときは
IONや蓄音機?みたいなやつの方が良いじゃんって気がする
487名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 08:17:42.49ID:PCF3u/XE
夏はグレードアップをあれこれ考えるときだ
まずは新製品、ってか最近の製品や市場動向のチェックやっ
ターンテーブル、、、高っ、もう絶対無理無理カタツムリ
アーム、、やっぱ高いが20万円あれば買えるのもある
カートリッジ、、えっ10万円から!?

よっしゃ中古品探そう
488名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 08:28:00.69ID:uSKEHS34
>>485
サファイア針の蓄音機とか使う人は分かって使ってるから毛満鯛
昔のLP用のサファイア針付きカートリッジをここぞ!の時に使ってるおマニアさんもオルねえ
管球王国でも試聴してたな
しかし!
悪魔で初心者さんには不向きだ
ダイヤの針も安いやつは安いんだから、ちょっとのコストをケチるなよ、と
レコード盤に傷が入ったら、もうどんなクリーニング方法でも治らないんやで(´Д` )
489名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 08:35:34.69ID:PCF3u/XE
>>488
蓄音機ってか、、夢レコードプレーヤーって感じの奴、、、、、こういうのだ
https://book.yamazen.co.jp/product/detail/I00004088
490名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 15:06:54.53ID:7et280h/
Denon DP-3000のストロボなのですが1分ほどジーッと見てたら1個位前後するのは正常ですか?
491名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 15:37:35.75ID:OXcrtgc7
>>490
まったく問題ないです
492名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 16:29:30.53ID:63XysLTg
回転ムラ気になるよな。
スマホでアプリあるから使ってみるといいよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 17:18:54.43ID:ZA3dwTjc
クォーツロックじゃないプレーヤーのストロボはだいたいAC電源で発光してる
AC電源の周波数はクォーツほど正確じゃないよ
発電所の供給電力量によって変動する
日中と夜間じゃけっこう違ってたりする
494名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 17:57:02.26ID:/GDBxtX2
発電機が速く回ると周波数は上がり、遅く回ると周波数は下がる。
電力需要が急増すると発電機は重くなり周波数は下がり、逆に急減すると発電機は軽くなり周波数は上がる。
しかし周波数が変動すると苦情が来るので発電所では周波数が一定になるよう制御している。
日本の商用電源周波数は±0.2Hz以内を目標に制御されている(北海道と沖縄・島嶼部は±0.3Hz)。
また電源同期の時計を考慮して1日の進み遅れが少なくなるように制御している。
つまり短時間周波数が上がった場合はその後周波数は僅かに低くなる。
495名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 18:41:00.72ID:ZA3dwTjc
電源周波数の変動は短期間ではけっこうあるけど長期間では進み、遅れは0になるように調整されてる
電源同期式の時計が10年とかの長期間で全くズレずに正確
このくらい長期間ではクォーツ時計より遥かに正確
496名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 20:44:43.17ID:7et280h/
DP -3000は周波数と同期して回転制御しているのですね。
問題無いと聞き安心しました。
皆さんありがとうございます。
497名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 21:43:39.49ID:BYTpS16r
「問題ない」で終わってる話だけど、以下重箱の隅。

DP-3000は外周に1000個刻んだパルスを磁気ヘッドで検出して550Hzをつくり
この周波数がずれないようにフィードバックをかけてモーター電流を上げ下げする仕組み
(上げ下げだけなので逆トルクは使ってなくて減速は回転抵抗のみ)。
ストロボに使ってるのはAC50/60Hzだけど駆動回転数がその周波数で制御されてるわけじゃない
498名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 22:01:08.71ID:fROOPXXB
>>492
ストロボ用の発光アプリは便利だ。
78rpmじゃない半端な回転数のSPの場合でも、発光する周波数をずらして半端な回転数に合わせることができる。
499名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 22:54:44.70ID:ZA3dwTjc
>>496
周波数と同期して回転制御
ってどの周波数?
電源周波数なら違う
>>493からはそれを説明してる
パルスを検出してサーボをかけてるが同期すべき基準のクロックは持っていない
500名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 23:19:27.36ID:PCF3u/XE
ストロボの話だろw
回転スピード制御は別でやってて電源周波数とは関係ない
ストロボは電源周波数使ってるので、って話
クォーツロックになると自前の水晶発振でまかなえるので
多分それ使ってるが、もしかしたら電源ストロボに使ってるプレーヤーも
あるかも知れない
501名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 23:27:39.98ID:PCF3u/XE
プレーヤーに限らないけど古い中古は、これってちゃんと動いてるの?
性能発揮できてるの?と疑心暗鬼になりやすい
古参マニアはそのへん知ってるから初心者に中古は薦めないのだが
最近は商売か?あるいは他人をはめようと思ってるのか
古いのも良いですよーみたいな話を気楽にする傾向があります
あまり信じない方が良いよーw
502名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 23:38:24.96ID:PCF3u/XE
古い中古ってクラシックカーと同じ、名車再生見れば分かる
ちゃんと動作するようにするのに手間とお金がかかる
そこまでやっても実際は性能は戻らない
オーディオの場合、新品価格が高騰しちゃってるんでどうしても
中古に目が行きがちだけど、それはワナだw
503名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 23:55:50.51ID:PCF3u/XE
さっき商売?って言ったけど背景としてはジャンク買ってきて
適当に修理して動くようにして売ってる連中がいて
そうゆうのも関係してるのかな?と
もうひとつは、もう買い換えの元気もないロートルマニアが
わしの使ってる古い機器だってまだまだなんじゃい!と頑張ってるw
504名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 00:16:27.23ID:bTXHv2XO
>>500
ストロボの話だろ
って
>>496
DP -3000は周波数と同期して回転制御しているのですね。
と言ってるんだが
まあ、>>496がストロボを見て回転調整を常にやってるなら電源同期人間サーボと言えるかな
505名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 00:37:06.97ID:ls3Rgw+h
言えないよ
506名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 01:32:53.83ID:9lEDALJw
今時は100万のプレーヤーがとか言い出すと気軽な話題にはならないのよ
YAMHAもONKYOもデノンも数年前にエントリーのプレーヤー出してたけど売れなかったんだろね
507名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 05:48:32.03ID:v16YHEJo
この人は何とかそういう方向で強弁したいんだろうね

実際には国産中古ショップ整備品+諸々で
20万ぐらいかけりゃ
同価格帯のCDプレーヤーと十分同等以上に楽しめる音は出せる
当初の性能がどうかは関係無い
音として楽しめるかどうかが問題

ただしコンディションは大切だからショップ整備品であることは大切
508名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 08:05:35.91ID:lROj+qOk
古い物ってのは昔憧れだったけど当時は買えなかったが今なら手に入れられる
性能が多少劣っても手間がかかってもお金がかかっても憧れには代えられない
そういう人が買うもんだ

じゃそれはそれとして現代最新の機器と比べて音はどうなのか?
マニアならそこに関心がいかなきゃウソだろう
509名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 08:11:40.71ID:DwWmpLlX
必死www
ニコンの中古より全然いいよ
510名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 08:12:08.42ID:LguneGkB
ショップ整備品(笑)
そんな事を信じてるのか?
中古屋の整備なんて何もしてない同然
ポンコツは動いてもお値段なりに気づけ
古いものはそれなり
期待し過ぎだろ
511名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 08:22:03.65ID:DwWmpLlX
>中古屋の整備なんて何もしてない同然
それはお前のホンダN-ONEだよ
512名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 08:32:01.02ID:5KHHGzcH
どうしても中古売りたいヤツが混ざってる様だな
513名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 08:33:12.53ID:lROj+qOk
今やアナログはファッションアイテムみたいなもんなので一般的にはそんなにこだわる必要もないんだが
オレはマニアなのでどうしても音にこだわっちゃう
せっかくだからアナログだって良い音で楽しんでほしいよな、ってこともある
ましてご予算厳しめだろ? それはオレもだが
514名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 08:36:08.36ID:b0p+uH9A
>>511
ごめんポルシェなんだわ
515名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 08:37:16.92ID:lROj+qOk
ま、仕方がない、オレ的指標を

買うなら新品
タダならもらって使ってみよう
往年の名機とか言われて買っちゃダメダメ

とはいえプアなオレだから中古にだって人一倍詳しいぞ
そんなオレが言う、新品買えよw
516名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 09:12:32.32ID:4s1DON61
中古は色々、オクで手に入れたもの2種
その1:ちゃんと回っていたけど、ベアリングがすり減っていて丸じゃ無くなっている
その2:手でアシストすれば回るというもの、ベアリングのたまが受け側も含めて周りが落ちてなくなっていた
    自分で修理したが、さすがにこれは少し返金してもらった、してくれるような出品者で良かったよ
517名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 09:19:51.51ID:015jezxy
>>498 iPhone用だが1つ使えないストロボアプリあったよ→RPM Stroboscope
周波数に合ってない発光するんで使えない

turntable speedてのがおすすめ・無料
518名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 09:23:49.72ID:LguneGkB
ヤフオクでポンコツを転売してるヤツの書き込みかにゃ?
519名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 09:23:50.29ID:LguneGkB
ヤフオクでポンコツを転売してるヤツの書き込みかにゃ?
520名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 10:33:16.78ID:bTXHv2XO
メーカーか新品専門販売店の工作員のがずっと多いだろ
521名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 11:10:43.26ID:5KHHGzcH
⬆ な?

ホント底辺って隠謀論大好きだろ?
おバカのくせして世間様よりも己が賢いアピールしたがるから
トンデモ隠謀論に直ぐ飛び付くんだよな
522名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 11:38:57.53ID:5na/rCVI
お互い干渉せず好きな方をやったらいいんじゃないかな
523名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 11:52:52.96ID:bTXHv2XO
言うに事欠いて陰謀論とかバカ丸出し
俺は自分でメンテできない一般人は新品買うべきだと思うぜ
それが普通の意見だろ
不自然に新品信仰あおるのがおかしい
524名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 11:58:57.86ID:BtO9ZzNn
何でも陰謀論振りかざすヤツのザコキャラ感すごいな。レッテル貼りしてマウント取ろうとしないで理屈で勝負したらいいのに
525名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 12:02:30.49ID:bTXHv2XO
ヤフオクでポンコツを転売してるヤツの書き込みかにゃ?

陰謀論とかこんなのだろ
526名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 12:35:35.89ID:b0p+uH9A
中古でも、大幅値上げ前の数年落ちの新品同様なら良いが
30年も前のダイレクトドライブ、安物のトーンアームが付いてるポンコツを10万円以上でヤフオクで買う馬鹿見てるとやれやれと思う
527名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 12:40:15.13ID:1mI1zidP
新品買えない貧乏、すぐに工作員言い出す低学歴 創造の館(笑)
ヤフオクでポンコツを掃除しただけの機器をレストアいって売ってます
528名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 12:40:17.65ID:5na/rCVI
見なきゃいいんじゃないかな
529名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 13:01:55.03ID:9lEDALJw
>>526
30年前だと1990年代?ダイレクトドライブの新製品なんてあったか?
安物トーンアームってメーカーどこだ
jelco?良いメーカーだったよ
530名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 13:53:02.67ID:dDtogYnU
KP-9010は1992か3年くらいまでは現行商品だったと思う
531名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 14:23:43.25ID:GkiAdBYy
スレの流れを見てるとレコードプレイヤー本体よりも
・トーンアーム
・カートリッジ及び針
の方が大事なように見えるのですが、なにか、たとえば予算が50万円あるとしたときに、どの配分?で優先度つけるのが適切ですか?
50万円は例ですが。。

オーディオ全体ならまずスピーカー、アンプ、ケーブルなどはこの予算だと二の次ってイメージです。それのレコード版を知りたいです。
532名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 14:32:47.34ID:6jvl9gdu
他のソースではそうでもないけど
レコード関連は予算配分に模範解答がなくなってしまった気がする。
533名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 15:50:03.11ID:TFiBYy9w
予算言い出したらまずスピーカーだからな
534名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 16:06:16.40ID:WpQ8FOVL
販売価格と音質は比例しないので予算は置いといて

先ずはどのジャンルをどの様に聴きたいかを決める→
カートリッジを決める→
それを上手く鳴らすマッチしたアームを選ぶ→
最初にジャンルは決めているのでプレーヤーの駆動型式は自ずと決まっているのでお好きなの

ってのが決め方の一つ
535名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 16:54:03.58ID:VlPVgw7V
新品だろうが中古だろうが
出てる音が全てだからくだらん議論だよなw
オーディオなんて自己満のお化けだし。
536名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 17:02:40.40ID:HmTP+yDM
そうそうニコンなんて中古も新品もヒドイもんだよ
ブルマは中古の方が私物感が出るんだっけ?
537名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 17:25:50.22ID:uVUqU8jB
>>531
単体トーンアームはお勧めしない、コスパ低いから。
なのでシェルでカートリッジごと交換できるユニバーサル型アーム搭載プレーヤーとカートリッジの組み合わせ、価格は5対1位。
10万のプレーヤーに2万のカートリッジって感じ。
538名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 17:45:21.08ID:GzRWEl/B
アナログって録音の優劣の差がCDより大きいように感じる
539名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 17:58:17.75ID:S0CitrR/
>>509
キヤノンなんかニコンの数十分の1しか中古市場に出てこないのはなんでか
作りが悪くてセカンドハンドになる頃には壊れてしまって人手に渡ることがない
540名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 18:13:05.13ID:WpQ8FOVL
>>537
何行言ってるかわかんない
541名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 18:17:08.95ID:nTRT4TNq
>>537
初心者君

トーンアーム買ったことないでしょ?
542名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 19:20:14.83ID:4l2/jwG9
>>517
うちはAndroid用のStrobilyを使ってます。
シェルマンのこれ↓とも比較しましたが大丈夫そうです。
https://shellman-aw.shop-pro.jp/?pid=151808169
543名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 08:10:20.18ID:eQ+PXUMj
古い物を買って新品以上に金かけて手間かけて整備して使う、、、それはそれでありだし
元が良かった物は整備出来ればやはり素晴らしいだろう
だがまず金がないだろ? 整備するったって部品も無かったりする、どーすんの?w
巷の整備品はどうなっているんだろう?
あれは整備というより動くのを確認しました、動作チェックしましたって意味だよ
544名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 08:12:38.42ID:eQ+PXUMj
各部チェックして不具合は見つからないようにごにょごにょしました、それが整備済み品だ
それはそれでありなんだよ、保証も短期間とはいえ付いてる

本当に大規模に整備したら新品より高くなるわ、そんな事出来っこない
545名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 08:16:24.09ID:eQ+PXUMj
ポンコツでも案外ちゃんと音は出る、だから使い続けられてる
ただそれもさすがに50年となると怪しくというかちゃんと動かなくなってるものが多くなってきたから
今動いていてもいつまでもつかって段階だ
そやからそやから言うてんねん、今から買うなら新品だ
546名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 08:20:31.88ID:bytWiyUy
今は我々のテクニクスがある
547名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 08:44:03.64ID:eQ+PXUMj
趣味の世界なんで好きにすればよい、当然だ
だがウソは良くない。古くても音は最近の新製品より良いんです!
本当かよ? ホントにぃ?
音さえよければオレとしては古くても新しくてもどっちでもいいが予算の絡みもある

それを踏まえて何を買うか?買い換えるか?グレードアップするか?
なかなか難しいよね
548名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 08:45:24.99ID:ut3/rv7x
オレも半世紀以上も昔のラックスに、これまた発売されたのは半世紀以上昔の103だが
これからプレーヤー買おうという人は、悪いコトは言わん
新品買え
まあ今流行りだからお試しでお安くレコード聞いてみようかというライトユーザーなら
それこそゆるキャン△プレーヤーでもサウンドバーガーでもオケだが
ここは一応ピュアスレだからねぇ
549名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 08:51:57.72ID:72i/bfew
まだ新品だ中古だやってのかw
ほかに話題ないの?
550名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 08:55:29.20ID:yyit7676
同価格帯ならアナログメイン時代のプレーヤーのほうがいい音するだろ
6万9800円でKP-990だぞ
相手になるの1500Cくらいじゃね
551名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 09:03:25.17ID:ut3/rv7x
>>550
だから新品時の性能が今も維持されているのか?って話よ
552名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 09:38:22.59ID:lNiOI9bN
>>549
中古屋と新品販売店の戦いだから
553名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 09:41:18.30ID:ML4KxW/2
>>551
回転数があっていてそれなりのカートリッジつければOKじゃないの?
新品時の性能が落ちるってーのはどの部分の事を言うのか?
アームがやれるのか?まさかな
アームのベアリングか?アームの配線か?
オイラのKP1100やGT750は元気に稼働してるし問題ないけどな
勿論中古で買ってメンテした(といっても大した事はしていないが)
554名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 10:09:21.56ID:q8dsCPGg
ニコンはとにかく性能が落ちるんだよな
555名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 10:21:20.35ID:bytWiyUy
サーボ基板の経年劣化などもあるが、プラッターが外れなくて、プレーヤーの上に乗ってプラッターを渾身の力でグリグリ引っ張ったり、アームを持って運んできて、メンテするから大丈夫でしょアヒャヒャヒャヒャと言っても>>553は気にしないようだ
556名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 11:02:57.15ID:+vERyDwD
心配な人は新品買っとけば良いんだからもうええやろ?
気済んだ?
557名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 11:11:15.52ID:FTZ99XwX
>>553
アームの感度は落ちてるかも知れへんで
軸受けの抵抗も何気に増えてるかも知れんな
また脚のインシュもヘタってるかも知れん
それでも我が家の半世紀前のラックスの様にストロボ等で分かる様な変化はないし、普通にレコード再生出来るけど
仮に新品を青いロボットがハイ!と出して来て聞き比べたら・・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 11:34:00.58ID:72i/bfew
心配なら10年おきに新品で買い換えればいいじゃん。
そんだけのことだろ?
中古がどこかおかしいリスクあるのなんて当たり前だし、
わかって使用してんだからほっとけよw
559名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 12:23:21.08ID:yqRaiS5B
>>555
>プラッターが外れなくて、プレーヤーの上に乗ってプラッターを渾身の力でグリグリ引っ張ったり

そんな事やるヤツおらんやろw

例えばTRIO/KENWOODのプレーヤーだとこんな形状だが
https://adagio-audio.com/wp-content/uploads/2020/09/28.jpg

まずスピンドルの先にカマボコ板を当てて、
両手ともプラッターの穴に中指を突っ込み
親指でカマボコ板を上から“押さえつける”ように力を入れると
スピンドルに強固に引っ付いていたプラッターでも
ポコッと結構簡単に外せるよ(というかこれで外れなかったことは無い)
560名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 12:23:31.11ID:ZuC5MUrR
>>557
落ちてるかもしれないしあまり落ちてないかもしれない
全部気にならなくて満足できてれば
いいんじゃないの
中古は安いんだからさ
それに満足できるかどうかは
新品と全く同じかどうか
じゃないですよね
561名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 12:48:09.44ID:WNQrjbpm
店頭で新品132000円のSPUがあったんだけどETHOSかね。
見た感じはETHOSだったけど書いてないんだよね。
限定なのに復活してんのかね
562名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 13:19:25.61ID:9tSLOYsb
新品買えばというが今の製品何があるのか誰も答えてないな
ダイレクトだとテクニクス、ベルトだとラックスになるのか
海外メーカーになるのかねトーレンスやレガくらいだけどアーム一体型はつまらない、選択肢はないよ
563名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 13:33:34.02ID:eQPvcGg0
DDじゃなければ中古だろうと新品だろうと関係ない
アナログはちゃんと回転すればいいだけだから
DDは半導体を多く含み、技術の進歩や劣化が顕著に現れるから古くなればなるほど劣化するし、モーターも劣化していきそれがダイレクトに回転に影響するから新しいに越した事はない
BDや糸ドライブは全くと言っていいほどそういうのは関係ない
特に糸ドライブはモーターが外にあるから、モーターさえちゃんと動けば半永久的に性能は変わらないし使える上、モーター部分は技術が古いとか新品とかは関係なく同等に動く

新品新品言ってるのはDD厨の初心者だろ
564名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 14:04:07.10ID:RSV+IlF/
DD
>モーターも劣化していき
BD糸
>モーターさえちゃんと動けば

矛盾してない?
565名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 14:12:59.28ID:JVSgRyXi
ダイレクトドライブのレコードプレーヤー推すヤツ
だいたい馬鹿耳
だいたい安いアンプ、ポンコツスピーカー
566名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 14:33:43.10ID:JVSgRyXi
海苔屋のマッシーの悪口はそこまでだ!
567名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 14:46:26.94ID:Wf6KoXbn
知らない人来た!
568名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 15:38:19.78ID:NfdG5I6/
>>541
ない。
そして>>531読む限り、この人にパーツとして単体販売のトーンアーム買ってLPレコード再生を始めろとアドバイスするのは無責任と思った。
569名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 16:02:15.53ID:7R73C1KV
これからレコード聴き始める!って人が50万出すなら
テクニクスの現行10万のやつでも買って残りはソフトに充てた方が幸せだと思う
570名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 17:58:29.23ID:bytWiyUy
1970年代後半の単売トーンアームって高級品でも35,000円くらいだったんだよ。
貨幣価値を補正しても現在の57,000円くらい。
そのくらいだったら出す価値は十二分にあると思うが、500,000円とか言われるとな……
571名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 18:01:28.81ID:a9edk3yO
テクニクスは売れなかったらまたすぐ止めると思うよ
572名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 18:35:45.75ID:bytWiyUy
テクニクスは自分でプレーヤー売れなくなったらまたDDモーターだけ売ったりするんだろうか?
チップセットみたいにTechnics DD Motor使用と銘打って海外メーカーがプレーヤー売れば商売になりそうな気がするが
573名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 18:42:21.25ID:7KpMvM8o
別に売れなくなったからモーター売ったんじゃないだろ
売れたからモーターも売ったと思うぞ
トップグレードのまでは売らなかったようだが
ましてや他社に自社製のモーター使ってるなんておおっぴらに言わせるワケない
574名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 19:25:41.85ID:YXtveLJW
>>563
純正の専用設計のベルトが製造終了で汎用ゴムベルトしか手に入らないプレーヤー、
それはもう元の機種とは別のプレーヤー。
元々汎用ゴムベルトしか使ってないプレーヤーは凡庸プレーヤー
575名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 19:51:50.43ID:/Oxh6hwg
単売トーンアームは数が出ないから、やたらとお値段上がってるねぃ
お値段が上がる
   ⬇
買える人が少なくなる
   ⬇
それでも買えるお大尽のオーマニ向けにますます高級化して高くなる⬅今ココ
まあ作ってる人はそれでご飯食べてるんだからジンジャーレスよ(´Д` )
ボランティアじゃねーんだから
576名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 19:53:16.02ID:/Oxh6hwg
まあ値段に文句のある人は、昔の江川さんの記事を参考にして
パンチングメタルとボルナツで自作したら?
577名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 19:58:36.69ID:JVSgRyXi
グランツのトーンアームも1.5倍に値上げ
アームベースは2倍に値上げ
それでも買ったけど
578名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 20:10:58.87ID:YXtveLJW
というか単体トーンアームはわざと数が出ないようにしてるんじゃなかろうか

手作業部分があって月産台数を増やせないから、バックオーダーを抱えない程度にしか
注文が来ないようにわざと高価格に設定してるのかも
579名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 20:17:13.37ID:JVSgRyXi
ステンレスの値上げを言ってた
580名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 20:18:07.45ID:72i/bfew
売れるわきゃないからクソ高くするよな。
安くてもよほどのマニアしか買わないだろ?
581名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 21:20:41.14ID:7KpMvM8o
SAECなんて昔のJIMTEC時代なんかコピー商品みたいの作って安く売ってたんだが今じゃお大尽さま向けの高級ブランド
昔はスピーカーやらアンプやらいろいろ作ってたけど
582名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 21:27:18.41ID:TCs7gaPp
>>568
531だがこの人って俺か?
俺、単体のトーンアームしか持ってないよ。
てか、メーカーがセット販売してるプレーヤー使ってんの?
583名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 21:40:20.19ID:IrNJ97Ru
みんな大好きGT2000のモーターはビクター製だしな。
584名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 21:59:35.71ID:lftp/wqE
>>582
おいおいキャラ変わってるぞ
585名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 23:08:43.30ID:eQ+PXUMj
徳岡さんのch久しぶりにみたけどやっぱ面白いなぁ
特に後半?最後の方の話、レコードってのはこうだったんだよ
サブスク配信になって良かったのか?
オーディオ的には明らかにマイナスだったな、まあ仕方がないことだが
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



そして関連で出た来たコレ、みんな大好き春の祭典
いやもう夏なんだが春で!w
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

586名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 06:32:21.87ID:vIShATyQ
>>564
何も矛盾はしていない
DDはそれ用にモーターを作ってるので劣化すれば劣化し続けるだけで作らなくなったら変えはきかない
糸ドライブなんかのモーターはそれ専用ではなくても変えはいくらでもきく
そんな事簡単な事も分からないの?
587名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 07:52:21.66ID:UXRX1LP6
>>586
いや、いくらでもとはいかないぞ
とゆうのもアナログ廃れてモーター屋が作らなくなったから
ヨーロッパなんかメーカー違えどモーターはドイツだかフランスのモーター屋が作るDCモーターだ
そしてまたこのモーターがポンコツで、DCモーターのクセして回転数調節が出来ないおマヌケ設計だ
昔の日本は安価なDDモーターが出現する以前はシンクロナスモーターにFGかましてピチコン出来る様にしたってのにな
588名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 08:33:19.25ID:beBhch1d
>>586
糸ドライブはハイエンドだからな
モーター替えられると言われても
589名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 08:43:19.86ID:C4xMpDLU
>>586
糸ドライブは「汎用品」なら交換可能ってことね
DDも2コイチで純正部品に交換した人がいくらでもいる
しかも安価で
そもそもモーターは40年ぐらい使っても致命的に劣化するようものじゃない

日本語間違いについて
×変え
○替え
この話では正反対の意味になるので気を付けて
外国人かな?

それと最後に捨て台詞付けるだけで
いつもの人ってバレちゃうので
気を付けてね
590名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 08:43:43.21ID:3wSmFHJt
>>573
ヤマハYP-1000などの20極60スロットのモーターは初代SP-10のモーターで、SP-10MK2が出た年に発売された。
つまりテクニクスは型落ちのモーターを売った。
商売になるなら部品として売ることができる。
国内メーカーだと変なプライドが邪魔してできないかもしれないが、海外メーカーなら「テクニクス製DDモーター使用」は大変なセールスアドバンテージになる。
そもそもSAEC製トーンアーム使用とかは良くてテクニクス製DDモーターはダメとか意味がわからない。
591名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 08:50:43.46ID:3wSmFHJt
>>589
「かえる」には「変える」「換える」「代える」「替える」などいろいろあり、場合によってはどれを使うべきか微妙な場合もあるが、明らかにこれは違うというものもある。
「交代」と「交替」では意味が違うが、日本人でも底辺は考えたこともないだろう。
592名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 09:13:33.65ID:SXXM4zdj
モーター屋は大小たくさんあるんでパナソニック製にこだわらなくても頼めば作ってくれるよ
ただ電気屋はモーターのことあまり知らないんでどう頼んでいいかわからないことが多い
結果、出来合いのモーターを使えてモーター制御技術も不要なベルトに流れがち
593名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 09:29:21.20ID:CRxtr36i
オイラはガキの頃パイのBDプレーヤーを親が買ってくれて使ってた
ベルトが伸びて劣化してまともに回らなくなった
昔だから通販なんてないしショップもないし行けないし
田舎住まいの少年は大いに困った
ベルトを短縮して接着剤でくっつけてた
そんなトラウマからベルトドライブは嫌いだ(糸は勿論所持したことない)
594名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 09:57:24.08ID:o+2ref64
>>592
出来合いのモーターは振動がデカいからレコードプレーヤー用には向かないんだよ
595名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 09:59:11.71ID:o+2ref64
ちな、ゴムを使ったベルトに比べて糸は振動をプラッターに伝え易い
糸電話の原理な
596名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 10:26:21.17ID:dmjE+B0p
いや、糸はスリップしやすいのでプーリーやプラッターとの間のスリップで振動を逃せるんだよ
もちろん効果は糸の種類によるから全部が全部ではないだろうけどね
アラミドとかステンレスの糸?とかあったみたいだね
597名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 10:48:38.20ID:rNuvzJKM
絹糸が良いの?
まあ縁ない話だけど。
598名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 10:55:03.77ID:o+2ref64
クッソ重いプラッターの場合はタコ糸じゃね?
ウェルテンパードはそこまで重くないので、なんか樹脂系の糸だった様な?
599名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 11:44:15.64ID:SXXM4zdj
スリップを起こすと伝達できる力に直線性がなくなるんで良くないんじゃないかな
スリップを起こさない領域では力が伝わるけど
スリップを起こすと急に力が伝わらなくなって、
かつスリップ状態だと回転数上昇に関わらす一定の力しか伝わらない
600名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 11:45:57.02ID:SXXM4zdj
補足だけど回転数上昇と書いたのはモーター側のこと
601名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 12:20:29.87ID:3wSmFHJt
糸ドライブとベルトドライブは似て非なるもの。
駆動にベルトを使うことは誰でも考え付くが、わざわざ糸を使う理由は大きな駆動力を伝えないため。
糸ドライブの思想は巨大な慣性を持つプラッターを自律回転させ、摩擦で失われるエネルギーだけを最低限に供給することで、慣性という物理量が持つ定速性を損なわずに回転させること。
だから糸はすぐスリップするようになっており、モーターの回転ムラよりプラッターの回転ムラの方が少なくなるようになっている。
602名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 12:27:34.12ID:SXXM4zdj
599で書いた通り摩擦力によるの定速コントロールは困難で、実際にそうなっていないと思う
603名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 12:31:07.02ID:UXRX1LP6
>>601
をいをい、マイクロでもテクダスでも使ってんのか?
604名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 15:45:05.63ID:XQHAplYI
>>595
糸ドライブを知らないど素人w
タコ糸でも使ってると思ってんのかよw
シリコンのゴム糸使うから振動が伝わる事もないしスリップの振動が伝わる事もない
テグス系の糸を使ってスリップしたとしても回転数に達するとスリップなんかしない
使ってから物言えよw
605名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 15:48:08.67ID:Kf3be1NT
>>603
マジで無知w
初心者は黙ってろよw
606名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 16:24:36.50ID:UXRX1LP6
>>605
なんだ、持ってねーのに想像で口聞いてんのかwww
607名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 16:58:23.44ID:HAjX3EPD
>>604
糸ドライブなんて詳しく知らなくても
ど素人じゃないし
スレタイが「気軽」になんだから
気軽でいいんじゃないか
自分の持っている機械を何か仮説を立てて
使うのがオーディオの楽しみというもの
高い安いはあまり関係無い

そもそもオーディオの玄人?プロ?って何?
評論家?wwそれ何か楽しいのかな?
608名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 18:14:33.52ID:6SnnEfqN
どっから見ても気軽じゃない糸ドラはスレチって事で
609名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 18:33:01.22ID:bzKISqGR
>>606
持ってねーのお前だろwww

>>607
いやど素人だからw
仮説を立ててとか中学生か
夏休みだからなーww
610名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 19:25:10.51ID:FmyvKhgU
喧嘩をやめて~2人をとめて~
611名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 19:28:57.32ID:HOdpIbFb
半導体が劣化すると言ったって代替トランジスタは手に入る
デンオンの目玉焼きの高速回転修理とか定番

ゴムベルトを汎用ベルトに掛け替えるのとなんら変わらない
612名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 19:30:08.42ID:UXRX1LP6
>>609
そうだよ
オレのは半世紀も前のラックスだw
で、おまいは持ってるの?
ちな、糸ドライブそのものはショーで見てるよん
当時は価格からして一生自分には縁がないなと思たな
ところで高城先生の砲金糸ドライブはタコ糸だったはず?
613名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 20:29:28.27ID:0rcd3Vr/
話遮ってすまんけどみんなレコードスタビライザーとか使ってる?

雑誌見たら予算配分は
・レコードプレイヤー
・電源ケーブル含めたケーブル類
・インシュレーター
・マット
・スタビライザー
・カートリッジ
の順。カートリッジはとにかく最後。まずはケーブル!!とか書いてあって自身の経験では失笑してしまったんだけど、ほんとにみんなそんな感じ?
614名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 20:32:33.47ID:2eK/h+j9
普通のアナログファンは5〜6種類くらい使ったことあるんじゃないかなあ
あと予算なんか気にするな。全部失敗するんだから
615名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 20:38:06.29ID:dHiVXhHf
スタビライザーは使わない
616名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 20:39:23.50ID:6SnnEfqN
5〜6種類ってスタビライザー?
ウチにはその倍はあるだろうけど異常だと思うぞ
5〜6種類だってじゅうぶん異常じゃないか?
とりあえずAT618でいいと思う
617名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 20:50:19.49ID:YmhRMIj0
力を伝えないとかスリップとか、なんで勝手に歴史を捻じ曲げようとするのかなー

マイクロ
 アラミッド
  非常に高い引っ張り強度
  小さい伸度
  極めて小さい回転伝達ロス
  長期間続く初期特性
 SFベルト ポリエステル繊維編み、合成ゴムコーティング
  モーターの回転エネルギーと定速性を確実に伝達
618名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 20:52:34.04ID:CfTwOTol
スタビ使わんな
強い反りには効果ない、7インチの反りには重宝する。
聴感はほとんど変わらんと思うが耳のいい人には違いがわかるのだろう。
619名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 21:01:16.34ID:8CcqofR1
吸引式スタビライザーとかどうなの?
効果以上にポンプ動作音が気になっちゃいそう
620名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 21:14:19.39ID:UXRX1LP6
スタビは軽いものから重いものまで色々あるねぃ
レコード盤の振動モードが変わるんだろうねぃ
とりあえず音は変わる
621名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 21:34:35.96ID:6SnnEfqN
もちろんウチには吸引式もある
AT666だから一回シュポッと抜けばいい(純正のポンプは持って無い)
それでもめんどいからほとんど使わない
でもちゃんと付いてるよ、たいていのソリには対処できる
ポンプ動作音?そんなめんどいのは知らんけど
622名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 21:38:14.41ID:wC7j6mIw
>>613
どこの雑誌?
623名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 21:47:45.16ID:vkNvHfyX
どうでもいいがタコ糸は使わないだろ
一応糸ドライブにも流派があってゆるゆる派とピチピチ派が居たらしい
だから情報としちゃ間違いじゃない
624名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 22:12:59.04ID:vkNvHfyX
んなレアな珍しいプレーヤー持ってるならぜひ音を聴かせて欲しいもんだよな
だが、だーーーれも知らない聴かれちゃいけーないーーー
それがハイエンドやスーパーマニアの世界だw
625名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 22:54:04.60ID:iZ+OCRk/
>>613
1kg位のを使ってる
テーパー付きのステンレスのターンテーブルシート使ってるからソリを軽減させる為に重いスタビライザーを使う
DDやBDなんかの非力な物やダイレクトにモーター負荷がかかるプレーヤーには使えないから気をつけてなw
626名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 22:59:57.04ID:9BNvhPm0
持ってもないのにタコ糸とか言ってる ID:UXRX1LP6 はボンド馬鹿レベルの無知だからw
知らないものを知ってるかのように言う知ったかぶりの初心者
627名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 23:18:55.01ID:nKvdvn6R
ボンド馬鹿=貧乏の館=ハエ
628名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 23:19:09.98ID:YmhRMIj0
TRIOのKP-7300 7600 7700 やそれ以降のプレーヤーは
+3.1kg -(付属ゴムシート) までメーカー保証

セラミックターンテーブルシートTS-10が1.2kg、内外ツインスタビライザーDS-20が合計1.9kg
629名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 23:21:36.02ID:nKvdvn6R
スタビとマットのバランスが大切
重過ぎるスタビ、硬過ぎるマットは音が死ぬ
630名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 23:48:22.35ID:vkNvHfyX
死んだ音ってどんな音だよ?w
面白い音ってのも分からないけどw
生き生きした音、つまらない音、分かったようで分からない
ケムに巻くのに使える用語集でも作るか
631名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 00:16:46.37ID:CT1uyrWv
スタビは本来はレコードをゴムシートに密着させて振動を制動させる目的のもの。
凸に反っている場合は重い方が効果がある。
しかし重すぎると逆に凹に反ってしまい逆効果になるし、元々凹に反っているレコードに対してはあまり効果がない。
またあまり重いとターンテーブルの軸受に対して悪影響がある。
632名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 01:33:22.21ID:BmcasrtN
YAMAHA GT-2000 は18kgのYGT-1に交換してYDS-1を載せても平気なので+約16kg まで純正保証
GT-1000、GT-750はYDS-1を乗せられるので+約4kgまで平気
633名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 01:50:02.16ID:CnXRA5V7
スタビも凝りだすといろいろ試してみたくなる
あんな事やそんな事してこんなのと組み合わせれば凹に反ってるのも矯正できたり
でもまあ、かなりめんどい
やっぱそこは吸着式だな
かの金田式の先生はAT666は吸着しなくてもこのシートが一番とか
だから吸着しなくなっても使えるし安く手に入るから一応お勧め
パッキンが破れてなければ例のアレで復活するしポンプが無くてもスッポンシリンジで代用できる
634名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 06:29:58.78ID:bY313b0N
>>630
死んだ音っておまいの部屋で鳴ってる音だよ
他所へ出掛けていい音を聞いた事がないから分からない
例えばベースのブゥンのゥが気持ちよーく再生出来てるか?
ハイハットのシュワシュワシュワがパワフルのナナちゃんの様にシャワシャワするか?
ま、ブレイキーだとジュワジュワなんだけどw
635名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 08:21:55.41ID:VI411OhA
んで、そんな生きた音のプレーヤーは何を買えば良いんでしょうか?
そうなると途端に難しい、難しいから面白い
一応、方式による傾向みたいなもんはあるんだよ
ここで依然出た逸品館の動画見ても分かるだろう

個人的におススメできるのはSL1200GとGR、これはかなり良さそうだった
他にも良いプレーヤーは色々あるだろうし10万円前後の製品は激戦地帯だ
それだけに面白そうなんで注目してるが、まああれだな、まともそうな情報が少ない
636名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 08:26:27.01ID:VI411OhA
中古と新品、現在入手できる同価格帯で比較したら音はどうなのか?
これも大変興味深い。だが雑誌企画じゃ無理だろう、出来っこない
マニアが寄り集まっても出来やしないんだから無理に決まってる
637名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 08:38:07.12ID:NeSpp6EP
>>636
10万円以下なら中古品の圧勝
高級品なら新品の圧勝だと思う
638名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 08:52:17.37ID:qoR2fFPB
>>637
かなりわかりやすい目安
639名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 09:10:39.30ID:wjAa/Cot
ヘッドアンプを初めて買ってみた。
10と100Ωの切り替えができるけど、100は低出力MMカートリッジしかないから使い所が限られる。
でもこのMMカートリッジはとても良くなった
640名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 09:34:08.62ID:XSedOPaC
>>639
MMって普通は47kΩ負荷で使うもんだが
何か特殊なやつなのか?
641名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 09:39:35.30ID:5NE/hMFP
スタビライザーはTEIC RECORD STABILIZERがお気に入り
重めだけど更に重ねて重くできる
軽くしたいときはJ.A.Michellのレコードクランプを使ってる
初代のストロボスコープ付きのが良い感じだった
https://www.usaudiomart.com/details/649255480-ja-michell-record-clamp-strobe-disc/images/1159736/
642名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 10:32:53.83ID:wjAa/Cot
>640
低インピーダンス型のMMで100Ωなんだよね。
80年代にピカリングやスタントンが出してて、今もGradoが70Ωくらいのやつを出してる。
俺が持ってるのはピカリングのXLZ4500ってやつ
643名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 12:14:08.47ID:AC0YQnS0
>>642
ひょっとしてカートリッジの内部インピーダンスと負荷抵抗を同じにすると思ってるのでは
644名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 12:26:17.29ID:5NE/hMFP
>>643
このモデルは前にMMスレでやり取りがあったけどメーカー推奨のロードが100Ω以上になってるみたいだよ
645名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 12:49:23.97ID:wjAa/Cot
そのとおり。
でもたまに内部インピーダンスしか書いてないMCカートリッジあるけど、これは内部インピーダンスに合わせれば良いのかな?
646名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 12:54:52.86ID:CnXRA5V7
確かにそんな気がする
10Ωはオルトフォンなんかの低出力MC用
100ΩはDL-103とかの一般的なMC用だな
647名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 13:00:07.72ID:AC0YQnS0
>>645
トランスなら同じに
石なら数倍

トランスも数倍と思ってる人が居るから注意
648名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 13:14:32.62ID:CnXRA5V7
ホントかねえ
合わせるように表記してるものあるが普通は数倍だろ
ウチのプリはトランス搭載機だが30Ωと470Ω
こんなの合わせようがない
普通に低出力タイプと一般的タイプ用だ
649名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 13:27:08.82ID:AC0YQnS0
>>648
それで合ってますね
製品になってないトランスだけ探して悩んだ事が有ったから
650名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 13:31:02.08ID:AC0YQnS0
>>649
トランスの1次側の内部抵抗は同じに
と書けばいいのかな
651名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 13:32:14.86ID:AC0YQnS0
>>650
それもおかしいか
652名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 13:50:02.85ID:AC0YQnS0
>>647
訂正します
トランスの2次側に47kΩを繋ぐと数倍になりますね
653名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 14:07:37.23ID:CnXRA5V7
基本はロー出しハイ受けで問題ないかと
もちろん推奨カートリッジインピーダンスとか表記されてればそれに合わせる
654名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 14:32:13.39ID:ZF1HOai1
まあ基本は基本として、結局いろいろ切り替えつつ音を探るんだけどな
655名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 15:13:12.67ID:5NE/hMFP
トランスに表記してあるインピーダンスは
大体それくらいの出力インピーダンスを持つカートリッジをつないで下さいっていう目安だね
実際のロードは表記のインピーダンスになっていないかな
656名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 15:39:23.27ID:CT1uyrWv
トランスに記されている一次側インピーダンスはそのインピーダンスのカートリッジをつないでくださいという意味。
ヘッドアンプに記されているインピーダンスはトランスと同様の意味のものと、実際の入力インピーダンスを表しているものとがある。

10Ωと記されているトランスの47kΩ負荷での実際の入力インピーダンスは100Ωくらいある。
657名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 15:59:13.54ID:u53Z9Bmd
スタビライザー乗せてる時と乗せてない時って音聴いただけで判別出来るの?

絶対無理だと思うけどな⋯
658名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 16:24:09.87ID:CnXRA5V7
酷い反りがスタビで収まるなら違いがわかるでしょ
本来はそれが目的だし
659名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 16:58:03.78ID:Jf2xPsLj
カメラ板だとこれが焦点距離と絞りとボケとか
ストロボGNとか
算数計算の話だよね
48歳にもなって
660名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 17:19:28.22ID:316+uCv7
日本語苦手だよね
読みにくくて誤字一杯
内容は下らないし
最後は必ずグダグダの汚言誹謗中傷
すぐわかる
661名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 20:33:06.30ID:bkkl3mQE
>>620
重すぎるのは外周が浮きそうで
662名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 20:54:49.05ID:Mcwi44af
>>661
LP末期のポリドール盤のDECCAが薄くてペラペラで最悪だったことを思い出した…(´·ω·`)
663名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 06:00:39.30ID:sT0dEBdr
RCAもペラペラだけどとくに音が悪いってことはなかったな
吸着システムにはペラペラのほうが都合がいいらしいぜ
664名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 08:13:51.67ID:6TUElK7x
吸着シート、、、関心高まってんの? 以前はロシアかな、と思ってたけど今はタイ?
そういや海外オーディオ事情も雑誌で見ることはほとんどないな
つべ見てると何となくは分かるが
665名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 10:35:16.62ID:kKhUU2w3
昔の雑誌を見ると吸着シートが出たときは評論家のほとんどが褒めてたみたいだよ
段々冷めていって必須アイテム的な定着はしなかった感じかな
666名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 10:42:58.70ID:PCi5qDSi
吸着シートは理論的には効果がある。
しかし使用に手間がかかるのと、あまり強力にやると裏面のゴミが盤に食い込んでしまい雑音だらけになって、A面B面専用にレコードを所持しなくてはならなくなる。
667名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 12:56:15.11ID:MFD6d35F
さて、、シート・マットもいろんな意見が出たから結局どれ買えば良いかはすごく悩むし、むしろ買っても意味ない説さえあるなぁ。
いろんな方々色んなご意見カキコありがとう!
668名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 17:02:42.79ID:gp3DIzNS
ちょっと前のイサシさんのYouTuberでマット聴き比べやってたな。空気録音でも音の違いが確認できた。

盤を浮かすセッティングにしているそうでバキュームとは逆の発想でしたね
669名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 17:39:26.37ID:3AoyTk3h
私は、超重量級のターンテーブルにレコードを載せ、それをさらにスタビライザーで押さえ込むような手法は、あまり好きではない。
こうした技術的なアプローチにあるのは、レコードとターンテーブルを一体化して、鳴かさないという発想によるものだと思うが
ビニールのレコードが金属のターンテーブルと一体化してしまったら
レコードではなくなってしまうではないかというのが、私の考え方である。事実、オーバーダンプされたレコードは
総じて音がタイトになり、LP特有のあの艶やかで開放的な響きが消え去っている例が少なくない。

オーディオ評論家 朝沼予史宏
670名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 18:12:51.03ID:6TUElK7x
そういう浮き気味というかスリップしやすいシート使ってれば
ターンテーブルの重量、慣性質量なんか関係ないだろう、って思うじゃん
そうでも無かったりするのが不思議だよねー
671名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 18:41:16.47ID:Bg3EOMcS
レコード外周に引っ掛ける輪っかスタビライザーもあった
鍋蓋のような治具でセンター出しして輪っかをレコード外周に引っ掛ける
扱いを荒くして歪ませると意味なくなっちゃいそう
盤の反りの強さとこの獲物の重さの戦いなんだろうけど
672名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 19:44:47.66ID:LJQP1dBy
ARの軽量ターンテーブルにフェルトマットで、アコースティックリバイブのグラファイト削り出しのスタビライザを載せている。
重いスタビライザは使えない。
違う構成で音がどう変わるか試したことがないが、特に不満はないな。
673名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 19:47:22.23ID:TfgFj69j
>>672
じゃあミッチェルみたいなクランプ式の軽いスタビを使ったら・・・・
アリャ!Σ(゚д゚lll)
674名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 21:25:22.24ID:sT0dEBdr
お気に入りのマットはクラフトのフェルトとゴムのハイブリッドで、ヤフオクで入手。
あとはノッティンガムのHDキットのカーボンのやつ、むっちゃ高いけど音は最高。
Pioneerのブチルのも悪くない。
今新品で売ってる東京防音とかアコリバとかも使ったけど癖強すぎてムリだった。
675名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 22:24:02.95ID:qku0Tgdn
500gくらいのセンタースタビライザーに一体化させるほどの能力はない
676名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/05(土) 14:43:20.80ID:hBUpdAYL
僕の使ってるオラクルデルフィはターンテーブルシートがわずかにすり鉢城になっていて
クランプ式スタビで押さえるから軽微なソリはフラットになる 音質は気に入ってる
またリンLP12にはコルクシートにdenon AD3という小さく軽いEPアダプタ兼用スタビ
マイクロの古いタンテにもコルクマットにオヤイデSTB-EPという水準器アダプタ兼用のもの
うちではスタビライザーはこれくらいの重さのものが音質的に好ましい
マットはコルクが気に入ってる
677676
2023/08/05(土) 14:47:51.10ID:hBUpdAYL
denonもオヤイデも100グラムちょっとの重さなんだけどこれくらいが丁度良い
フローティングプレーヤーにも問題なく使えるしね
678名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/05(土) 16:11:53.45ID:S7hX19nV
アナログ特有のパチパチ音は新品でもある?
その場合、交換は可能なんですか?
679名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/05(土) 16:23:27.33ID:S3sSNnf1
>>678
ねーよ
ハイレゾと区別がつかないほど
針飛びしても無保証だろ
680名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/05(土) 16:48:12.27ID:9yylVz+4
>>678
外盤ならあるよ
交換してくれるかどうかは知らん
681名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/05(土) 18:04:52.83ID:2q51+kUA
あるある
輸入盤は普通にパチパチする
静電かとも思うけど取り敢えずバランスウォッシャーしとく
682名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/05(土) 21:33:58.77ID:FjJLhLVo
>>678
CDかサブスクにしときな。
683名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/05(土) 22:27:39.52ID:vzZigaIg
とりあえずターンテーブルに乗せる前にアルミホイルで挟んでる
かないまる氏のやつ
684名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/05(土) 22:35:14.05ID:GDYZbV1H
トラスコの除電不織布をレコードに合わせて切ってマットの上に敷いてる。
夏だからまだ良く分からんが埃少ないから効いてるはず。
安いしいいぞ。
685名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/05(土) 22:37:26.63ID:hpEr5bTJ
導電ゴムシートで解決
686名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/05(土) 22:47:22.39ID:aYD2wRgR
イオナイザー買えば
687名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/05(土) 23:32:10.84ID:kmNjAb1x
>>684
静電気除去効果はスゴいよね。そのシートひいたらバチバチの静電気はいっさいなくなった。
ただ音も変わるので、私の好みではなかったから外しちゃったけど
688名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/06(日) 07:28:20.06ID:omVRk+32
ユキムの除電ブラシか使い勝手がいい
689名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/06(日) 07:55:22.79ID:C1iEgfTU
静電気はホコリを吸着するので、静電気が起きているとホコリが取れないし、取れてもまたすぐ吸着する。
690名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/06(日) 08:37:10.00ID:4mdde4Kx
レコードは聴きこむほどに静電気が減り、また起きにくくなるから、あまり困らなくなるけど
今はそれほど聴かないし、特に1枚当たりの聴く回数は凄く少ないんだと思う
>>585はそのあたりにつながる話で面白いのでクラシックやベートーヴェンに興味ない人にもオススメ
691名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/06(日) 13:04:06.20ID:K6SY+tI2
>>673
「盤より密度が低いものを盤に密着させて、盤自体が少々重くなったようにしておきたい」というので使っているスタビライザーなので、クランプだと目的が結構違うかな。
能書きとしては音速が高いので盤の余分な振動を吸い込んで共振を防ぐそうだが???
692名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/06(日) 13:10:30.11ID:C/ThfRcm
>>673
クランプ式は重さで盤を押さえるというよりは
鳴ってるシンバル手で押さえて止める様なもんで振動を共振周波数の違う物体で抑えるのが目的じゃね?
693名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/06(日) 14:34:37.21ID:5fpt6zEA
パチパチいうのが静電気とおもってるのが多数
リアルではパチパチいうがカートリッジで拾うとパチパチじゃない
694691
2023/08/06(日) 15:04:59.97ID:K6SY+tI2
>>692
クランプ式の商品説明を見るとレーベル面との接触面積を小さくしようとしているのでターンテーブル(マット)に押し付けることを主眼にしていると思う。
私のところはフェルトマットなのでテーブル側には盤の振動を制御するような能力はない。
クランプ式も良いかもしれないけれど今のところ不満がないので手は出さないかな。
でもご紹介、ご説明はありがたいです。
695名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/06(日) 15:25:23.48ID:5fpt6zEA
真ん中が触れない接触面積の小さいクランプ式はワッシャーと組み合わせれば凹型に反った盤を矯正できたりする
696名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 07:10:02.48ID:SkjZxLL0
能率だけでクリプシュ選ぶ貧乏の館w
697名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 08:57:22.65ID:EV9YfC2K
>>695
オーディオクラフトのがそうだった
698名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 09:15:33.72ID:eKwVjio5
>>687 音の違いなんてオイラにゃ解らんかった
あのシートは静電気なくなって重宝してるが
折り目がいつまで経っても残るのでロールで売って欲しいわ
50cm角のは1枚正円で切って余りを半円で切ると2枚とれるお
699名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 09:27:13.14ID:EV9YfC2K
>>698
アイロンかけてみれば?
700名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 11:26:39.34ID:2mwiZip6
使ってないオーディオスパイダーシートあったから
今月号のステレオに載ってたの真似してターンテーブルシートとして使ってみたらけっこう良かった
701名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 11:31:12.70ID:2h91ITf/
トラスコのシートはロール売りしてるよ。
当然長さは10Mあるからプロ用。
702名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 12:48:48.82ID:R1hBvyou
うちにもスパイダーシートあったから、円形に切ってターンテーブルマットの下に引いてみた
高さが数ミリ上がったので、トーンアームも高さをあげた
音が柔らかくなり、奥行き感が増えたがソリッドな部分がスポイルされた感じになった
ヴォーカルは良いが、高音が元気がなくなった
B&Wからソナスファベールに変えたよう

うちにもスパイダーシートあったから、円形に切ってターンテーブルマットの下に引いてみた
高さが数ミリ上がったので、トーンアームも高さをあげた
音が柔らかくなり、奥行き感が増えたがソリッドな部分がスポイルされた感じになった
ヴォーカルは良いが、高音が元気がなくなった
B&WからJBLに変えたよう

うちにもスパイダーシートあったから、円形に切ってターンテーブルマットの下に引いてみた
高さが数ミリ上がったので、トーンアームも高さをあげた
音が柔らかくなり、奥行き感が増えたがソリッドな部分がスポイルされた感じになった
ヴォーカルは良いが、高音が元気がなくなった
B&WからJBLに変えたよう

田中伊佐資さん宅は硬いターンテーブルマットを挟んでいたような
703名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 14:02:28.33ID:qDMLzbc3
お、おう
704名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 21:20:32.46ID:se8N0BTD
いくら大事でも3回リピート…
705名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 21:30:49.59ID:R1hBvyou
>>704
すまん ブラウザ不調だった
706名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 22:12:17.22ID:C0qczknt
うちのターンテーブルはフェルトが貼り付けてあるので交換できない。
707名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 22:13:10.06ID:ZhC9Q701
ソナスファベールからJBLに変わってるのが気になる・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 22:25:37.03ID:2mwiZip6
>>705
重ね置きしないでオーディオスパイダーシートだけでやってみて
しっかりした音になったよ
709名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 22:37:13.26ID:Hm0IjwB/
GraceのG940 G960で質問です。
アームリフターを使って針先を盤面に落とす時、落としたい位置に針先を持っていってリフターを下げるわけだけど先日手に入れたG940が任意の位置まで持って行くと(リフターのバーにアームが乗ってる状態)ふらふらとアームが揺れて収束するまで何処に落ちるかわからない。
同じワンポでもStaxは揺れない。
これはワンポイントの具合の問題ではなくG940の場合アームとリフターの上下するバーとの接点の問題だと思うんだけどG940ってこんな感じでしょうか?
710名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 23:26:14.16ID:tBvdGPBa
ラテラルバランスが合ってないのかな
711名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 23:26:45.61ID:4DLLZJaW
6本のトーンアーム使ってるけど、リフターなんてもう数十年も使ってない
712名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/08(火) 00:13:42.41ID:JlEi+ibh
>>710
ラテラルバランスに問題は有りません
713名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/08(火) 06:22:19.50ID:taYK9Y5T
スタックスにワンポイントのアームなんてあったっけ
714名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/08(火) 07:21:26.95ID:ivLWobGd
田中伊佐資の3枚重ねターンテーブルシート

小柳出電気商会 ターンテーブルシート BR-12

Kiso Acoustic 静 STS-300
電磁波防止 中古

スパイダーシート
円型に切り抜き
715名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/08(火) 07:34:31.20ID:gwMO5I04
>>713
スタックスのアームの中で一番有名で一番売れたモデルのUA7
しかし完全なワンポイントではなく、フェデリックスのアームみたいに実質2ポイントじゃないかな?
完全なワンポイントだと何らかの方法(大抵はオイル)でダンプしないと
フラフラし過ぎて実用にならないと思う
716名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/08(火) 08:10:31.65ID:W4d0dQL/
シートというかマットというか、プレーヤー用じゃないんだけどレコードクリーナー用の悩みどころ
市販品はスリップ防止用のシートを流用しているのか模様がそれのなんだけど
あれだと濡れると面倒だろう
手持ちのをいくつか試したけど古いせいか結構滑る、やっぱスリップ防止になってるマットが一番良いのか
717名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/08(火) 08:13:50.46ID:W4d0dQL/
ターンテーブルマットはハード系ソフト系自然系、大体こんな分類
何でも使えるから金かけなくても色々試すことが出来る
けど今どきそんなことするマニアは少なくて>>714みたいな濃いマニアだけだけどなっ
718名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/08(火) 08:14:52.67ID:0cFXzi4B
そうねスタックスのアームといったらワンポイントしか知らない
まあ、補助的にベアリングのスタビライザーを使った2ポイントだけど
719名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/08(火) 09:05:43.03ID:PGyDDGop
>>701 そんな沢山要らんぜよ・・
720名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/08(火) 09:10:50.76ID:Dn0Os0yG
>>709
ヘッドシェルはオリジナル使ってる?
シェルとのバランスは意外と重要。
721名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/08(火) 10:04:46.98ID:JlEi+ibh
>>720
オリジナルではないです。
入ってるオイルが柔らかいか少ないのかもしれませんね。

オイルの残りも分からんし抜き方もわからん
んー、ここは難儀な設計だなー。
722名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/08(火) 12:48:33.74ID:taYK9Y5T
オイルは自分で入れてないんですか?
723名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/08(火) 14:20:48.75ID:JlEi+ibh
購入したばかりで自分で入れてないです。
どれだけ入ってるかも不明です。
でもアームの動きでダンプされてなさそうなので注入の為シリコン購入しました。
硬さは100000です
724名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/08(火) 17:18:47.77ID:g2oWxvtY
オイルダンプアームは配送時にオイルが溢れてしまわんのかなあ
俺がオーディオクラフトのアーム買った時はどうだったのか忘れた
でも大丈夫だったようだ
予備のオイルも付いてた
725名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/08(火) 17:26:23.19ID:taYK9Y5T
横にすると油が漏れてしまうので輸送するときには油を抜く。
726名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/08(火) 18:31:35.44ID:g2oWxvtY
じゃ抜いてあったのにオイル入れたのかな
忘れたわ
注射器みたいなシリンジも付いてたし
これが今なら当然プラ製だが昔のだからガラス製だったりする
グレースのもその辺はだいたい似たような物らしい
たぶんオイル入ってないな
ネット上にオイルの注し方とか構造図とかいろいろあるよ
中には蓋を取ると宝石軸受けがあるはずのが無かったとかいう話も
727名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/08(火) 18:34:30.68ID:taYK9Y5T
逆によくあるのがオイルダンプアームの油を抜かずに輸送して油が漏れてアームの動きがおかしくなること
728名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/08(火) 19:37:33.24ID:JlEi+ibh
そうですね
少し入ってたので抜いたと言うより全社が使用、保管中に溢れたんだと思います。
抜くに抜けない構造なので。
この状態でも情報量多く良いアームですね。
729名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/09(水) 18:56:57.33ID:OladkzxC
さすがはルビーピボットだね
730名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/09(水) 19:04:53.74ID:KfBWuT7N
アームも歳だし漏れは仕方がないよな。
731名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/09(水) 20:22:39.57ID:eLkJn8Ao
足首迄漏れるもんな
732名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/09(水) 21:25:49.06ID:7si2xsOO
>>669
朝沼予史宏って長岡鉄男とかが100インチ以上のプロジェクターを導入し始めた頃に、
21インチモニタでも画面に近づいて見れば大画面と同じなのだとか間抜けなことほざいてたよな
他にも同じ映画で4:3と16:9では16:9のほうが情報量が多いと褒めたら、16:9のは4:3の上下を切っただけのものだったり、
カッコつけてるだけのバカにしか見えなかったわ
733名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/09(水) 21:29:02.79ID:CcfQySLu
>>732
元が4:3で作られている映画なんてあるのか?
734名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/09(水) 21:56:00.54ID:7si2xsOO
>>733
元は普通の映画サイズでLDにするときに4:3に左右切って、それをさらに上下切って16:9にした
バックトゥザフューチャーだったような気がする
735名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/10(木) 05:01:45.02ID:GhsJ8Nk0
>>733
アニメ作品はよほどの超大作以外平成初期ごろまで殆ど4:3(映画だから正確には1:1.33のスタンダードサイズ)の画角で作られてた
実写作品も昭和期の邦画にはスタンダードが結構多い
でテレビでやるときやソフト化するときに昔は4:3画面が前提だったからワイドスクリーンの映画も左右をカットして4:3にしたり
シネスコサイズを4:3の画面にレターボックスで映すとあまりに小さくなりすぎるからビスタぐらいに拡大したりしてたんだよね
オープニングとか字幕が出るシーンだけフルで本編に入るとスーッと拡大されてったり
736名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/10(木) 06:48:53.03ID:huBZy8AK
「貧乏ビスタ」
737名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/10(木) 08:17:12.29ID:j3bVE6kQ
アスタラビスタ、ベイビー
レコードの規格も映画と関りがあるらしい
純粋に音楽用としてエンタテイメントとしてレコードの開発が進んだとしたら
コスト的にちょっと無理があった気がするので、映画用ならコストかかっても問題ないし納得できる話だなー
まあ同時多発的に開発が進んでたんだろうけど
738名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/10(木) 08:24:27.92ID:j3bVE6kQ
お前らは明日から休み?
どうせ暇なんだしプレーヤー大戦とかカートリッジ選手権とかフォノイコ歌合戦でもやればよいのに
オレが提供できるのは最安MCカートリッジの音かな
海老で鯛を釣る、、最近の高級、いやハイエンドカートリッジの音も聴いてみたいじゃん
739名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/10(木) 08:35:38.68ID:j3bVE6kQ
DENON DL-55ってヤツだが長岡鉄男のいい加減にします、にちょっぴり誕生秘話っぽい話が出ている
秘話ってかまつわる話だ。当時他社で最低価格のMCを開発していると持ち込まれたそうだが
デンオンもやっぱり持ち込んでて、その出来を知ってたのでアドバイスしたという、今ならちょっと炎上しそうな案件だ
その没になったカートリッジは接合針、DL-55はムク、今でも案外どころか驚くほど良い音がする
740名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/10(木) 09:25:01.91ID:OcGpnMEE
おじいちゃんは朝から元気だな
741名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/10(木) 11:25:15.67ID:UHElZWyR
>>738
聴きたいわ
アップして下さい
742名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/10(木) 13:17:21.79ID:pIB5NrBj
>>738
ADCがあればやるんだけどね。以前は M-audio の Transit USB でやってたが、今はもうOSが対応してない。
743名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/10(木) 13:31:04.63ID:UHElZWyR
言い出しっぺの法則でアップして
あとに続くわ
744名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/10(木) 15:56:31.58ID:X809Ytx4
ロビー・ロバートソン亡くなってしまったねぇ
残念
今日はThe BANDのレコード聴くよ・・・R.I.P.
745名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/10(木) 16:48:10.00ID:UHElZWyR
マジか
ジェフ・ベックといい皆去ってゆくな
746名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/10(木) 17:38:28.94ID:lC7qGLoI
命あるものいずれは消える
仕方のないことよ
747名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/11(金) 05:36:51.48ID:6WluAjYC
ジェームズキャメロンの初期作品は35ミリスタンダードサイズの上下を露光せずにスコープのアスペクトにしてたらしい
ターミネーター1はアスペクト1.85 : 1で35mm、sphericalとなってる
748名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/11(金) 05:42:33.98ID:vksNQFtk
IMAX やScreenXは上映中に画角がかわる
最新作のIMAXは画角が変わらなくなった
IMAXレーザーのリアル感はすごい
749名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/11(金) 10:17:17.46ID:GX9Vftl8
気軽にアナログプレーヤーの話題スレ 121rpm YouTube動画>9本 ->画像>8枚
  
750名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/11(金) 11:03:01.69ID:Hx6UbJMs
>>749
流石金持ち企業
751名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/11(金) 14:35:55.54ID:openTCNd
大作どうこうよりテレビ版の影響の強さでは。
テレビ版がなかったりあっても影響の弱い劇場版は古いアニメでもビスタだよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/11(金) 14:37:19.43ID:openTCNd
アンカー抜けた >>735
753名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/11(金) 21:50:33.29ID:b1e10lml
映像関係の話はスレチ
せめてレーザーディスクプレーヤーかVHDプレーヤーの話に
754名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/12(土) 12:21:28.08ID:7YyCN7TT
昨日、今日と音が良いぞ、、、これは毎年同じ傾向だ
気のせい?だったとしても良いのだから問題はない、悪かったら問題がある
忙しくて引っ張り出してリッピングとかやってられるか分からん
気にせず始めてくれたまえ
755名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/12(土) 12:51:35.89ID:9skP8NWQ
都会だと中小の工場が止まって、帰省で住宅やマンションの人が減るから電源が綺麗なんだよな
756名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/12(土) 18:46:07.63ID:7YyCN7TT
仕事終了ーー、とりあえずレコード掘り出してこようと引っ張り出したら、、、
グリーンインフェルノ、青カビ地獄、、、、何だこれ、先日のゲリラ豪雨で雨漏りしたらしい
貴重な盤はそこには置いてなかったけど松田聖子全滅、ビートルズもHELP!、、、ほんとにヘルプだよっ
赤盤、サージェントがやられた orz
757名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/12(土) 19:22:45.30ID:7YyCN7TT
まあ盤が無事ならいっか、掃除して酷いのは乾燥させるべく広げといた
中にスコールなるLPが、、、これでもキャプるか大雨だけにスコールとは良く、、、できてねぇ
と言うことで、、、DL-55は引っ張り出す元気が出ないのでDL103で
しかしリンクが貼れない、アップローダー、サンプル探せたら、、、それは私です
4068364.wav
キーはdl103
758名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/12(土) 20:22:43.08ID:6o5EyEqu
お疲れ様です
どこのアップローダーかわからないので見つけられません
759名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/12(土) 21:32:58.98ID:7YyCN7TT
アップローダー 斧 で出てくるあそこ
不都合なものでも貼られたのか規制されてて直リン出来なくなってる
なんかあっちもこっちも不便になるばっかりじゃんね
760名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/12(土) 22:20:11.05ID:6o5EyEqu
アップローダーが不調なのかこちらではDLできません
761名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/13(日) 11:19:43.78ID:rEDz2fn5
>>759
数値文字参照に置き換えて書けばURLを貼れる場合がある。
例えばhttpは&#104&#116&#116&#112(※全部半角)と書く
ただし表示された時にクリッカブルにならない欠点がある
762名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/13(日) 14:27:42.34ID:kSzB5GI+
もうファイル削除されたのでしょうか?
DLできないようです
763名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/13(日) 16:34:26.81ID:HV7GYmZ3
まだ有ったぞ、試しに別のファイル落としてみたら
なぜかクロムだとエラーが出てFirefoxで試したらダウン出来た
764名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/13(日) 17:01:31.33ID:kSzB5GI+
犯人クロムかー
最近検索結果もおかしいしアカンなー
ありがとう
765名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/13(日) 17:08:13.26ID:kSzB5GI+
クロムとEdgeしかないので家では無理だ
766名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/13(日) 17:14:04.65ID:oh2j1kTl
>>765
Firefox無料だよ
767名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/14(月) 09:14:37.98ID:eCxyyMyo
>>761
小細工しようか迷ったけど、そこまですることもないかな、と
結果的には直リンしてもしなくても聴きたい人はダウンするようなので
大丈夫のよう、だけどメンドクセーーー、人一倍面倒くさがりなので
できれば簡単にしたいけど
768名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/14(月) 15:16:03.51ID:jqIJHt0N
確かにChromeじゃダメだなFirefoxならDLできる
769名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/14(月) 17:16:42.67ID:08fdq+ET
今日クロムでDL出来た
770名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/14(月) 19:42:45.93ID:08fdq+ET
アップロード出来ないね
771名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/14(月) 21:13:27.67ID:08fdq+ET
103、103M、VictorMC-1で録音してみたけどアップできませんね
772名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/15(火) 14:41:32.22ID:tmWKo+a5
firefox懐かしな
7731000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
2023/08/15(火) 23:59:54.98ID:nmMyYTb7
DL-103Mって、割りと派手な出で立ちの割りには、
音は地味目だよねさ。 ヽ(´ω`)ノデンオンの中では。
774名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 00:17:10.76ID:dhuaagN8
上3個聴き比べてみたけど構造の違いによる音の差が聴けました。103Mは空芯らしく空間と音の耳あたりの柔らかさがありMC-1では音のリアリティがアップしますね。
775名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 00:53:09.17ID:LD+T046E
ダイレクトカップルしか目に入らないだろうけどMC-1もMC-L1000も空芯ですよ
776名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 02:36:04.81ID:EOaQFLGu
Micro MA505に103をセットしてアームは水平の状態でトレースしてたら画像のコネクタの後ろにあるパーツが盤面に当るんだけど、スペーサー必須ってか?

スタンダードの103にスペーサー必須っておかしいよね?


気軽にアナログプレーヤーの話題スレ 121rpm YouTube動画>9本 ->画像>8枚
777名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 03:08:56.61ID:+JMFIbCr
なんすかスタンダードって
DL-103だったらやたら薄いからスペーサー必須でしょ
DENONの専用シェルだったらイランかもしれんけど
778名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 07:11:04.03ID:p8Id/M6F
>>776
DENODL-103はスペーサー必要
知らないのか?
779名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 08:06:09.49ID:NuW8hc3A
PCL-1というシェルに付ければスペーサーいらないよ
780名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 08:07:09.84ID:VHc61UXn
シェルにもよるんじゃね?
我が家も505だがテクニカのLT-13で毛満鯛
781名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 09:02:15.70ID:gfInJISY
>>776-780
取説の寸法では取付面から針先まで103は15mm
一方、現行品の301IIは17mm、針が伸びた状態でかはわからん
あとは自分で調べてや
782名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 09:24:28.39ID:NRw2IEj1
MA-505のそのパーツは上向きにできないのかな?
せっかく再生中でも高さ調整できるのに活かせないのはもったいない気もしなくもない
783名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 17:50:35.09ID:38l1R10m
>>776
アームのカーブを打ち消す角度でシェル取り付け角度ついてる
なんじゃコレ
784名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/19(土) 19:26:57.39ID:yz9Pdv8F
物置にしまってあったKP-990をCR-185Xにフォノイコライザー経由で接続してみた
ターンテーブルが回るのを眺めながら音楽聴くのは何十年かぶりだけどいいもんだね
785名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 04:37:24.58ID:iG/LTGML
>>749
まだやってたんだ?
786名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 08:21:27.43ID:CCGkN3zp
なんでも久しぶりに、たまに、ってのは良いもんである、続かないけどねw
続かないって言っても数か月数年くらいは楽しめる
新しい発見、、、今風に言えば気づきもあったりする
787名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 03:18:13.89ID:Fy4oLwQu
>>784
やっぱしモスボールって保存にはいいのかな
使わなくなったDVHSデッキがラックの中でお亡くなりになってた
しまってて出してセットアップしたらお亡くなりにってケースもありそう
ケミコンとか
788名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 08:34:16.68ID:AZycg1Gs
昨日はこれ見てた、面白かった

レコードがもっと楽しくなる5つのこと
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

789名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 22:27:35.56ID:FMguDmtC
良い話
790名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 08:28:29.65ID:9MHZ9Nac
タクトシュトックにはがっかりだ
なんだよこのスタイラスクリーナーの値段は!\13,750 税込て
値段に触れてるにも関わらず擁護してる炭山アキラにもがっかり
せめて溶液だけでも別売りで安く買えるようにしないと駄目だろ
(10ml / 約60 - 70回分) 使いきったらまた\13,750 税込のセット買えってか?
791名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 08:29:50.51ID:9MHZ9Nac
オタイの動画みて親しみ覚えてたけど大間違いだったわタクトシュトック
792名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 08:40:33.69ID:4Mtzv2vN
レコード聴いてて円盤によって入る雑音ってどうやったら消せるの?傷が原因だからどうしようもない?
それともターンテーブルの上にマットとかひけばマシになる?
793名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 08:40:37.40ID:9MHZ9Nac
これね
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17616407
794名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 08:45:17.32ID:9MHZ9Nac
>>792
レコード盤をクリーニングしてみる。ググれば方法色々出てくる
それでも消えない場合は傷が原因
マットは意味ない
795名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 08:45:28.13ID:gbheF8d2
円盤て何や?
796名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 08:48:29.39ID:Jdzb9+Bl
>>790
ちょっと高いが商品としてはそんなもんだろう
別スレだったと思うが10万円のブラシも話題にに出てる

>>792
消えないし消えるようじゃ困るけど質の良いプレーヤーほど目立たなくはなる
それでも気になるようならアナログレコードには向かないのであきらめるしかないんじゃないかな
797名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 08:52:52.79ID:9MHZ9Nac
>>796
麻痺しすぎ
クリーニング液だけの別売りあればここまで言う気はなかった
798名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 09:02:09.07ID:Ok+W9LZY
10マソのブラシ見て知ってる
あんなもの・・・ぼったくりの極値やな
フツーのベルベットでえーやん
799名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 09:04:07.72ID:9MHZ9Nac
炭山アキラはアナログ誌かなんかで値段擁護して効果絶賛してたんだわ
800名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 09:08:42.57ID:Om0AHzKP
工夫したり考えたりする事を放棄した人はいっぱいいるから、そういった家畜みたいな人相手には商売になるよね。

>>792
日本盤だったら、大抵クリーニングで雑音はかなり減ると思う。輸入盤だったり昔のオリジナル盤だったりするとモノラル針で再生されて溝が傷ついてたり、ヒートダメージで修復不可能の場合もある。
大抵クリーニングで大幅に改善される事が多いので面白いですよ。ステレオ盤で傷のノイズは、減らせても無くせはしません。
801名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 09:54:58.57ID:oNZhTwJr
ああいうのはエルダー層から金を吸い取るための戦略製品なんで特に相手にしなくていいと思う
高くすることで購買意欲を促すのと、
死蔵してる金を経済に回すみたいな意味合いが強い

こういう製品は海外メーカーの方が強く、日本は立ち遅れていて海外にどんどん金を吸い取られている状況なので出さないわけにはいかないんだよね
802名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 14:57:16.41ID:+dyNJemY
なんかレコードブームで中古レコードがすっかり高くなってしまった
今のところロック系だけかも知らないけど
そのうちクラシック系も高くなるんか
ポールモーリアもハードオフで五千円とかになったらやってられんな
803名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 15:28:41.93ID:oNZhTwJr
ポール・モーリアはリアタイで聴いてた人しか聴かないんで大丈夫じゃないかな
804名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 19:05:28.58ID:xYoxU0Zb
クラッシック系も高くなった。
国内盤は二束三文だけど。

近所のセカンドストリートは国内盤も見境なく高い。これは多分店側が勘違いしている。
805名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 19:42:28.42ID:Jdzb9+Bl
カセットテープがバカみたいに高騰してるのよりはマシだけど
アナログレコードもハードもソフトも高くなってきて、そろそろ潮時か
なんてこと考えても仕方ないので成るようになるまでアナログ街道まっしぐらやーーーー
806名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 19:44:47.28ID:Rxp7VsGw
街中の中古レコード屋にまともなレコード盤なくなった
あっても馬鹿高い
807名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 20:02:09.32ID:Om0AHzKP
ホント地方の中古レコ屋の在庫悲惨になった。ガチ目のレコ屋でも「ここリサイクルショップかよ?」って在庫で東京以外の中古レコ屋、全部潰れるんじゃないの?
808名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 20:32:38.83ID:HtfGREYT
中古レコードってそんな人気になってるのか
ブームだってのは知ってたが静かなブームくらいに思ってたわ
まあファッションアイテムとしてレコードやプレーヤー買ってる人がほとんどだからブームが去ったらまた中古屋に溢れるんじゃないの
定着することはないよ
809名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 20:35:26.49ID:VtpIuBx3
ジャズもロックも中古は高くなった
UNIONもクーポンとかまとめ買いが少なくなったよ
5枚買ったら10%オフで値札の色でも値引きして更にクーボン併用もOKだったからお得感強かった
810名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 20:44:40.16ID:bUF+5c+O
>>808
ブームが去った頃には刈り尽くされて
草木も生えない状態になっていると思う
中古レコ屋自体がブーム去るまで持ちこたえられずに絶滅しそう
811名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 20:48:35.97ID:Rxp7VsGw
海外のバイヤーが円安、日本の中古レコードの品質よく、米国盤、欧州盤の入札ができるから
ごっそり買っていく
812名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 21:38:31.73ID:vxCrl0qf
今現在$1 = 145.5円くらい。
昨年1月は$1 = 115円くらいだったから海外から見れば約21%安くなってますね。
しかも海外はインフレで物価何でも上がってるから更に安く見える。
813名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 23:19:43.41ID:dqv44g5u
あとは枯れてゆくだけの国ですから
価値のある人や物は海外に買われ
又、日本には海外から人が流入し単一民族としての国家も薄らいでゆく
814名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 23:34:11.10ID:jzG2ph7l
昔、円高で輸入品がやたら安く売られてた頃1ドルは200円超えてたんだけどね
カートリッジなんか定価は全くあてにならなかった
815名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 23:45:40.68ID:4TOC7BuI
物を作るための材料の価格が高くなってしまった
クロックスのサンダルの定価が6600円になってるのには驚いた
816名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 01:57:53.44ID:XJKehhos
税金高いし、物価高いし、ガソリン高いから日本に住所置かず、半分海外で暮らして住所を海外に移して節税するわ
817名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 07:30:31.21ID:RYNQhvdr
もう日本人からは、死んでもいいから絶滅するまで搾り取る方針にスイッチが入ってるよね。多分、今の日本人は目の前で家族が殺されても気づかないんじゃない?
818名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 08:32:07.40ID:u2vYozdC
そうなったら韓国人にでもなれば良いじゃん、
中国人でも良いかも、、簡単になれるんだろうか?www

暑すぎてレコード聴くのにはイマイチ向かない日々が続くが
レコードクリーニングははかどりそう、そう、、って他人事かよ?!
なんかもっと別のカートリッジも聴いてみたいぞ
819名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 09:43:08.62ID:QIrqCPdW
シンガポールやマレーシアに住所を移して、節税をするつもり。シンガポールは物価高いが安定している。
マレーシアは物価は安いしMM2H長期ビザがあるが、政情不安で国が安定しない。
いずれも相続税がかからないから、親から支援をうけるには都合がよい。
820名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 12:18:54.87ID:dcu2hcMS
ヴァルテレが9月21日から値上げだよ。40万も上がってしまう(´Д` )
買うか?
しかしオレも今や年金生活者で年収200万、それから税金やら介護保険とか差っ引かれるから実質ナンボ?
買う金そのものはあるにはあるが・・・・
う〜ん・・・・
あと何年生きるかな〜?
今年コロナに罹ったし、セン子によると一度ジジィがコロナに罹るとその時は助かっても数年後にポックリだそうだから
逝くか?思い切って(´∀`)w
821名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 12:19:03.92ID:AMpRJu/q
まだ行ってないんかい
はよ行けよ
822名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 12:30:16.59ID:YgQE5zLA
良いレコードプレーヤーを買うと、よいカートリッジが欲しくなる、良いカートリッジを買うと、よいフォノアンプが欲しくなる、よいフォノアンプを買うとよいフォノケーブルが欲しくなる
すぐに200万円ぶっ飛ぶ
これからますます円安、物価高になり年金だけでは飯食えなくなる
無駄金使うのは危険
823名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 12:35:44.82ID:8Hz7HSZa
カートリッジ使うのもったいないから
老後の楽しみにとっておくことにしたよ(´ω`)
824名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 12:50:09.28ID:nMUo7rZt
それまで辛抱だね
825名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 12:51:13.10ID:hEI56Utq
カートリッジなんてそうそう減るもんじゃないよ
いいものを早く使い始めた方が人生豊かになる
826名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 12:55:15.57ID:YgQE5zLA
うちのカートリッジは最近値上がりして新品25万円
針をおるのが怖くて、たまにしか使えない
827名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 13:01:23.08ID:8Hz7HSZa
エレクトロニック・ミュージックを聴くようになってから
レコード聴かなくなてしまた(´ω`)
828名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 15:15:51.64ID:nns1fVc5
40万円の値上げはきついな。
でも由紀精密なんかいきなり倍だからw
いくら海苔屋のマッシーが「あれはいいものだ」と言ってもこれはないだろな訳で。
829名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 17:41:42.93ID:0AHZGvOt
由紀はなあ、実際に作って商売として売り出したら200万でも安過ぎるとなったんだろうな
改善箇所も見つかった事だし、マイチェンしてこのお値段つーコトなんだろうなあ
830名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 18:35:16.69ID:u2vYozdC
由紀はどうなんだろうなぁ、頑張ってほしいが、、、、
ブレイクしてそうなのはDSオーディオだな
名前がデジタルストリームって、そりゃ誤解もされるw
831名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 18:47:17.53ID:5S2jo4vd
由紀はヨーロッパで人気があるそうな
1号機は予想よりも売れたので、それはそれで損益計算すると忙しさの割に利益が少ないと
適正なマージンは取らないと、社員にたんとボーナスも弾めないしな
832名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 18:53:45.09ID:u2vYozdC
どんどん金持ちに売って儲けて欲しいよね
どうせ買えないから2倍でも10倍でも売れるならいくら高くなっても良いや
一方カートリッジの高騰は切実
爪に火を灯すように、って話があるけど爪尖らせれば音は鳴るから
それで行くか!
833名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 19:32:52.93ID:OxyYHsGs
バブル崩壊で富裕層向けの商売は潰れていくから 欲しい物があったら今のうちに買っておいたほうがいいよ
834名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 20:36:41.80ID:5S2jo4vd
バブルパァンで潰れるのは成金だけだってw
ロイズでもロスチャイルドでも大恐慌で潰れたか?
ちな、今の日本は高級外車や腕時計がバンバン売れて
百貨店の外商はそれはもう大忙しさあ
835名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 20:41:23.14ID:5S2jo4vd
そして今日本はどこでも人手不足だ
探せばいくらでもあるんだが、底辺ほど怠け者で荷物を運ぶだけの簡単なお仕事で高収入
なんてぇのにすぐ引っかかるからな
日本が欧米よりも低収入なのではなく、底辺がこの世のどこの国の人と比べても怠け者ってだけw
836名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 20:49:34.29ID:sJHU/pAH
なんだ これもステマか
837名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 20:59:09.77ID:YgQE5zLA
日本医師会、農協、電事連、トラック協会、タクシー協会などなど既得権団体が自分たちの利益のために自民党に政治献金をして、非合理的な法律を変えさせないから30年平均給与は上がらない、会社員の税金や社会保険料上がる一方
株を持ってるヤツは爆上がり大儲け

アホらしくてこんな国住んでられっかよ
若者は,オーストラリアや北米に出稼ぎアルバイト
年収1200万らくらく稼ぐ
ニューヨークで寿司職人なら年収3000万円
838名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 21:08:19.76ID:u2vYozdC
どうぞどうぞw
日本人という既得利権を捨てて何人にでも好きな人になったらよろしいがな
シンガポール、マレーシア、ドバイ、金もらっても住みたくない
いや住めば都かも知れんけどw それでも皆んな住むだけで現地人に
なる奴が居ないの見りゃ分かるだろ、で、何人になるの?
なりたくても大概はお断りされるだろ
839名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 21:14:27.59ID:u2vYozdC
日本が本格的に落ちぶれたのって既得利権がーーと騙された時が一番酷かった
てか何で未だに騙されてんだろうな?w
騙されたことを認めたくなくてさらに嘘に嘘を重ねるパチーン?マジで?w
840名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 21:24:15.34ID:56g9+pKc
このスレもスクリプト攻撃を受けているのか(´ω`)
841名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 21:31:43.57ID:u2vYozdC
昔もこんな感じで騙されて満州だとか中南米に渡ったんじゃないか?
サイド6に移住したのもそうかもしれん、、、設定知らんけど
シャアくらい優秀なら何処でもやってけるんだろうけど
大体はリュウ・ホセイが良いところ、2階級特進だ

日本はオーディオもレベル高いと思う
唯一、住環境は悪いなw
そこが何とかなればオーディオ的にも日本が実は恵まれてんじゃないかなぁ
842名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 22:10:25.58ID:bhdFv2Mz
どこもおかしいのが沸いてるけど、シナがやばいからかな
843名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 22:36:34.72ID:0AHZGvOt
安全はお金次第の国に比べりゃ天国だろ
おまいらの皆様の家は城塞に囲まれた街の中にあって
中に入るには検問を受けなけりゃ入れないってこたあないんだろ
この暑さ、夜中に突然スーパーカップが食べたくなってサンダル履いてコンビニに買いに行けるだろ(妙齢の女子は除く)
844名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 23:06:45.29ID:bhdFv2Mz
爺が若い頃から夢見てきた、共産主義によって世界を変革させるというようなことは起こらず、
最後の頼みの綱だったシナ共産党ももうダメでやさぐれてんじゃないのかなww
845名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 00:15:57.14ID:KRKEbgwZ
ドイツに続いてスイスもか~
846名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 03:44:23.92ID:ddX2Lr77
アナログプレーヤーの話してくれ〜
847名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 08:38:47.19ID:vzk5NJOl
ヴァルハラってどんなプレーヤーだっけ?とググるとオティンティン館とかアサシンクリードぐらいしか出てこない
おかしいな、と思って良く見なおしたらヴァルテレだった
848名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 08:43:59.27ID:PWbYkv4L
ボケ老人のオチンチンの話はしないで下さい。
アナログプレーヤーの話をして下さい。
849名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 09:02:51.67ID:y0ardAmq
>>844
今、共産主義、管理社会が世界を覆っていってるのに何言ってんの。今は爆弾使わなくても国を征服できるからね。軽い近代史だけでも調べてごらん。
850名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 09:21:51.00ID:o7K3tJKG
いまだに資本主義が大勢
いまだに日本は経済大国と思ってる無知
韓国に平均給与抜かれてるって知ってた?
851名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 09:24:12.74ID:o7K3tJKG
シナとか言ってるネトウヨは三流ライターの石原俊だろ
アタマ悪い爺さんだな
852名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 11:36:09.84ID:NBak/Dkv
何?このスクリプト
特定の単語に反応するのかな
853名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 11:40:26.34ID:NBak/Dkv
老人
854名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 12:24:59.32ID:vzk5NJOl
国を作りたまえ、自分の、自分達の理想の国を
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

855名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 12:48:02.01ID:vzk5NJOl
ヴァルテレ、、、TEACのあれと似てるな
ならティアックで良くね? ずいぶん安いぞ
板みたいなアームは自分で作って載せ替えよう
856名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 13:01:09.08ID:voTfo/Ha
ヴァルハラって言われてLP12の電源を思い出したんだが。。。
857名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 13:15:45.64ID:vzk5NJOl
それは、つまりLINNティンティン
858名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 14:30:18.55ID:9VW4dSpx
ヴァルハラと言われてなぜかパルテノン2052を思い出した
気軽にアナログプレーヤーの話題スレ 121rpm YouTube動画>9本 ->画像>8枚
859名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 22:34:27.56ID:Ly3kSqNi
レコードは気楽に始められるし
金かけ出すと限界無いし
面白いね
860名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 02:20:48.72ID:SVryEX7D
IONやオーテクのプレーヤーでも楽しめる音が出せるしYAMAHAやLUXの100万クラスでこだわるのもアナログの醍醐味
861名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 04:53:20.94ID:6haEK+Ta
今さらレコードとか退嬰的だ
862名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 08:58:13.61ID:1/mX/2OF
めっちゃ幅広く楽しみ方があるよね
何もかんも高くなりつつあるんで、奥行方向ばかりみちゃうとどん詰まりになりやすい
863名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 11:36:10.75ID:TuEjPKeZ
>>860
IONはゴミだ
サファイア針なんだぞ
864名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 18:50:05.72ID:mFk1p3e4
>>860
IONみたいなスピンドルが回らない構造のプレーヤーはゴミだな
865名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 20:31:22.87ID:D18AjaOm
レコード、人間の感覚に合っているんだろうね
866名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 20:53:03.37ID:cPCglhFm
オーディオ=レコードの時代と
オーディオ=デジタルの時代が
同じくらいになったんだ(´ω`)
867名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 21:27:08.29ID:OCdDwl+Z
スマホで聴く音楽は「ながら」で聴く
「歩きながら」「PC触りながら」「くるまをうんてんしながら」etc
それに対してレコードを聴く時はプレーヤーの前に座ってじっくり聴く
868名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 08:58:19.47ID:fGy/3Aea
回帰してほしいね
869名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 14:56:29.12ID:fnLrtyYI
レコードブームが来たのも
そもそもソフトが激安だったせいがあると思うんだが
今じゃどれもこれも中古も新品もやたら高くなってしまって
これじゃまた先細りですよ
870名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 15:29:02.14ID:ea6zLLBK
>>869
所詮ブームは廃れるものだよ
レコードは安いからブームになったのではなくて新しいものに目をつけた若者がファッション感覚で食いついただけ
これから先レコードがメインになることは絶対にないし小さなブームがたまにやってきて廃れを繰り返すだけ
871名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 15:37:05.25ID:5woEi1pl
>>869
円安で海外から買い付けられだら国内にまともなレコード残ってない
材料費、物流費あがって、販売価格を上げないとレコード会社も回らない
872名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 16:14:09.44ID:ea6zLLBK
まあ自民党政権を恨むことだな
日本の国力をここまで落としたのは自民党政権ですから
873名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 18:00:07.66ID:dWZC9hLG
まだそんな他人のせいにしてるのかw
例えそうであったとしても関係ないわな
今の状況で自分は何をするか
もっと言えば今何をしているか、だ
オレは秋のグレードアップを画策してる
874名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 18:29:02.17ID:tLbiI8N/
次の総理、進次郎がなんとかしてくれるよ
875名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 18:36:32.81ID:/EI+qRw8
金持ちがオーディオを買い換えると
今まで使ってたものが中古市場に流れる

だから庶民でも手の届く値段で入手できる
金持ちにお金使ってもらた方がいい(´ω`)

しかも円安でオーディオ製品が爆上がりしてる
時期に買い換えを考えるって気合い入ってるよ(´ω`)

こういう人が沢山いればまだ日本はまだ安泰だよ
876名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 18:37:58.55ID:6Dl9LXsR
>>872
自民党じゃなくて日本人全体の問題でしょ
877名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 18:41:39.49ID:5woEi1pl
少子化対策しても、選挙で勝てないから30年放置
将来の納税者激減、年金払う人ますます少なくなり
経済的な国力もなくなり、貧しい国に成り下がる
平均給与が30年変わらないところが下がってる
オーディオが売れるわけがない
レコードが売れるわけがない
878名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 18:47:29.25ID:SHwhPomq
アキュフェーズやラックスマンの現行モデルはヤフオクで高く落札される
買い取っているのは中華圏から依頼を受けた業務
日本の庶民はヤフオクでも競り負けている
879名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 19:27:36.45ID:cG763sB+
現行品の中古は昔から落札価格高い
現行品を安値で使うのは現行品の
価値を下げてしまうのだ(´ω`)
880名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 20:29:37.70ID:ea6zLLBK
>>873
他人のせいじゃなくて日本国民がそれを許してんだろが
881名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 20:30:20.88ID:ea6zLLBK
>>876
遡ればそういうことになる
だが首謀者は自民党政権
882名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 20:32:11.50ID:ea6zLLBK
>>877
日本の家電メーカーの凋落がその典型だよな
今の若者は知らないが世界の電化製品のほぼ全てが日本メーカーの製品だったんだからな
それが今、世界に通用する日本の電化製品ってPS5だけじゃん
883名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 20:44:35.69ID:iWZkFT5y
>>881
20年以上党首が変わらない「あの」政党なら日本を救ってくれるんですね。さすがです。
884名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 21:56:00.15ID:6Dl9LXsR
>>883
日本を救うのは日本人一人一人の志だと思うけどね
移民が増えるまでに何とかしないと取り返しが付かなくなる
885名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 22:07:49.21ID:j8JyOPfN
糞のようなセージの話はうんざり
アナログプレーヤーの話をしろ
886名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 22:39:29.43ID:SHwhPomq
>>884
外国人というだけで人権無視され殺される事も
こんな三流国に出稼ぎに来るヤツもいなくなるから安心しろ
887名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 23:26:49.80ID:AQC0Aej8
みんなの危機感が強くなってるのは分かるんだけど
まぁこういう話は他スレを作ってやってくらさい(´ω`)
888名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 00:25:37.63ID:Hm6Jk4lK
>>885
お前らジジイどもが日本をこんな国にした張本人
889名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 00:36:29.60ID:tYEpLiN+
消えろキチガイ
890名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 04:06:37.96ID:DHBzUcS7
ここで政治の話してる皆さん(まあ、多分一人だと思うんだけど)に訊きたいんだけどさあ、人前でマス掻いて、それを他人に見せて楽しい?
みんな「失せろ」って思ってるよ?
891名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 08:15:21.68ID:HgxLjyX3
既得権益にしがみつく姑息なやつだらけで
アメリカの言いなりの政権が日本を駄目にした
スピーカーで負け、半導体で負け、家電で負け、PCやスマホで負け、検索やSNSで負け、電気自動車で負け、宇宙開発で負け、自然エネルギー開発で負け

ガソリン自動車意外で勝てる産業ない
まともなレコードプレーヤーは馬鹿高い、カートリッジは大幅値上げ
ヤフオクで中古買う人、中華アンプや安物レコードプレーヤーで満足できる人はよいのかもね
892名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 08:23:30.16ID:FDoSPOu7
さっさと日本国籍捨てるか欲しいやつに譲ってやれよ、それこそが既得利権だ、
と何度言っても理解できないほど低能なのに何この自分だけは有能みたいな物言いwww

他スレでちょっと面白いのが出たけど、どっちが昔のアナログの音に近いと思う?

【神回】エンジニアが変わると楽曲サウンドにどのくらい違いが出るのか?|スペシャルゲスト:吉田 保さん、森元 浩二.さん【DTM】【ミックス】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

893名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 10:25:30.68ID:lI/Vx5J5
>>892
おまえネトウヨオーディオライターの石原俊なみにアタマ悪いな
894名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 08:09:08.59ID:csIbTUTY
秋のグレードアップで光カートリッジ導入画策してるヤツいる?
折れたカンチのカートリッジで盛り上がる板だからそんな高いもん買えないか?w
895名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 08:14:32.60ID:ZRsAcCLl
この物価高、円安のなかオーディオに投資する間抜けはいない
896名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 08:15:59.13ID:csIbTUTY
折れたカンチの針先でマニアのウソが分かるのよ~~~

よっしゃ、よっしゃ、やっぱ買うなら中古カートリッジだろう
てかそのくらいしかプアは買えねーーー
今や全然割安じゃないが狙うならハードオフだ、時々大量に入荷してる
それって遺品整理か終活か、個人のコレクションの放出だろう
となれば少なくとも一個一個の使用時間はごく短い
そんなタイミングでたまたま欲しいのがあったら買ってみるのも一興だ
897名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 11:32:00.55ID:d0Wq8xua
光カートは昔中古で買ったよ
良い感じだった
898名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 11:56:10.55ID:MNXgkNuy
JICOって頑張っているけど
採算取れているのだろうか
確かに高いけどさ
899名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 12:21:19.07ID:yvxlRZpp
ジコは工業用製品が主要だからな
丸針売らなくなってから本当に高くなった
900名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 14:45:39.08ID:d0Wq8xua
40万超えのMCとか凄そう
901名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 09:40:42.26ID:SYBNCQDe
近頃何をするにもながらだ
コーヒーや紅茶を飲みながら程度で
レコード聴く豊かな時間を大切にしたい
902名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 12:31:11.17ID:D/htfVxL
なんでもいいからレコード聴こうぜ
聴いたら何かアクションだ

先日のグリーンインフェルノ事件、ジャケットのは出来るだけ拭き取ったが
結構中のインナーまで侵されてるのがあってショッキング!
エラートのまだ聴いてないのもいくつかやられてた、なんてこったい
903名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 12:39:28.27ID:jKFKILRP
聴こうぜと言いつつ聴いてないじゃん
904名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 00:00:42.97ID:kPiWuPuL
ドンマイです
905名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 08:20:37.30ID:a/9I/Uov
音は絶好調です!
もう何を聴いても楽しい、何を聴いてもワクワク
元々結構良かったけど一段と良くなってもうパラダイス!
906名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 21:38:20.36ID:7wxkxJ2e
それはマイクロ純正のヘッドシェルを使用するのが前提だからじゃない?
自分もなんか盤面擦ってるなってドラブルあった。
907名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 20:30:27.83ID:BiQeDak9
今日ドフのレコードコーナー見てたらアルバムって普通に2000〜3000円してるんだな
(80年代洋楽)
捨てずに残しておいてよかった
908名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 21:32:45.93ID:Sy1Lh7pI
ドフの値付けはアレだから。。。
909名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 22:11:51.19ID:sH8hhXvj
ドフでこの間charles mingusのclown US monoオリジナルが13000円くらいだったわ
910名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 22:26:11.22ID:pkNFtRCh
ウチの方のドフはろくなの置いてない
もう見にも逝かんわ
911なて
2023/09/03(日) 23:19:47.01ID:1w4CIOhd
ハードオフはほんの10年前までレコードはみんな100円だったが
今は変な知恵をつけててその反動で
特に価値のないレコードも二千円とかつけてるから笑う
今はブックオフの方が掘り出し物がありそうだな
912なて
2023/09/03(日) 23:21:09.50ID:1w4CIOhd
古いビクターのカートの接合針のダイヤがすっ飛んで消えてしまった
これで2個目
どうしたものかな
913名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 00:27:48.22ID:VIu4reru
接合針てのはソニータイマーみたいなモン
しかたない
914名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 00:50:15.49ID:9i9VqBLi
メンテにアルコールブラシ使ってるとか?
915名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 01:16:25.90ID:me0D80dU
アルコール系常用してるとスタイラス根本の接着剤まで侵されるような。
916名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 01:45:41.76ID:ytBhFqw0
>>907
ディスクユニオン行けばいいのに
今日は安レコメインで
ジャクソンズ VICTORY @480
ボストン Third stage@680
Yes 90125 @680
松田聖子 ベスト@480
リーリトナー Friendship @580
日本盤VGで当然帯無しだけど聴き流すには丁度良し
917名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 01:54:06.82ID:VIu4reru
リーリトナーのFriendshipはダイレクトカットだろ
音いいぞ
日本盤でも録音(カッティング)は米JVC
カッティングエンジニアはあのテラーク盤切った人だ
918名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 06:14:36.46ID:Pxj37CZL
>>916
ドフはハードウェア見に行ったついでにレコード見ただけですよ
家にはかなりの数のレコードが残ってるので特に買うつもりはないです
919名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 10:16:34.87ID:8/WJmreh
>>909
それは買いじゃないかな
コンディション次第だけど
920名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 11:37:26.21ID:EWcP9FOB
ビクターのQL-70とトリオのKP-700Dを持っていて、一方を廃棄か売却せざるを得ないので、
迷っている。
QL-70の方が格調高くターンテーブルも大きく、造りが良いのだが、回転開始停止やアップダウンのボタンの反応がイマイチで、
ウーン・・・・

オーディオユニオンかドフで、買取価格を聞いて決めるか。
両方買い取れませんかもしれんが。
921名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 11:41:03.22ID:FxjozFbJ
>>920
ヤフオクで売ったほういいよ
店舗だと数百円でのお買取
922名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 11:43:17.16ID:rAq3O5Dx
おまいらのプレーヤ周りの映像ウップしろ
923名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 12:01:55.97ID:ytBhFqw0
>>920
オクだとタンテの梱包大変だから
出張買取を利用したほうがいいのは分かるな。店毎の買取査定知りたいところ
オクだと両機は人気機種だから程度良ければ思った以上になるときはある
924名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 12:26:14.60ID:7Lkv8NqJ
スイッチ交換すればいいじゃん
925名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 12:29:33.23ID:VIu4reru
プレーヤーの梱包なんて使ってるヤツならなんとかなるだろ
オクの多くのインチキ業者なんぞより遥かにまともな梱包ができるはず
926名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 12:41:51.57ID:8/WJmreh
ダストカバーと筐体にテープが貼られてて、テープを剥がしたら一緒に塗装が剥がれちゃったことがあったな
927名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 14:03:43.56ID:5JyCiEkh
>>925
使ってても梱包は別、新品で買ってれば、と思うけど、それが何十年も前だと覚えていないだろう
基本全部ばらせばよいんだけど、ターンテーブルは外して一番下、その上に本体
アームはアームレストに縛り付ける、シェル、重りは外す、ダストカバーも外す
ダストカバーは単独で箱に入れて本体の上に浮かして置けば完璧
928名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 14:17:15.15ID:Ps/GC+km
別でも使ってりゃわかる
まあ、ほとんどの人間は猿児なみの頭しか持って無いからなあ
並みの頭なら少し考えりゃわかるわ

猿児は用も無いのに粘着テープ使うわな
929名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 14:24:03.48ID:9i9VqBLi
ヤフオクは片付け業者の現金化サイトだから期待しちゃ駄目だよ。
出品者は大抵ゴミ屋だから。
930名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 14:30:19.81ID:8/WJmreh
団塊世代の遺品にはいいものがあるよ
931名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 15:57:10.68ID:9i9VqBLi
そう、それをゴミ屋に壊されて中国に買われる。
だから死ぬ前に自分で譲り先決めて譲っとけよ。
持って行けないんだから。
932名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 16:47:40.81ID:J3ErmvYG
AudioStationのはいいぞ
KPとかGTなら数をこなしてるから
整備は手慣れたもの
俺は2台買って6年全く問題無い
CDとかハイレゾに並ぶ音が出せてる
933名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 18:18:30.45ID:dEzjrg+k
どんな程度の良い物でもゴミ屋の手でボロボロになるんだよ
他の物だって同様だけど一応プレーヤーは精密機器なんで影響が違う
さらに整備しました、とロンダリングかよ、って物が多数出回るようになって
もはやビッグオーディオかよな中古市場
基本的には買わない方が良いけど音なんか気にしなければ問題は少ない
934名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 18:29:19.88ID:dEzjrg+k
一応中古オーディオ屋のハードオフですら見てるとかなり扱い酷いから
他は推してしるべし、てか持ち込んでるとこも見た事あるけど
ターンテーブルそのままにクルマに乗せてきてた
実は購入者もそんな感じ、、、大丈夫かよw てか外してやるか
アドバイスぐらいしてやれよw
935名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 19:27:09.05ID:VeFZh1fD
>>934
どうやって持ち込むのが正しいの?
両手で抱えて徒歩で持ち込むべき?
それとも振動吸収できる特殊な装置を搭載したトラックかなんかで輸送するべき?
936名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 19:32:13.39ID:RmGwANOr
>>935
ターンテーブル外してアーム固定すればいいだけ
934が言いたいのはターンテーブルすら外してないってことだから
937名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 22:18:30.12ID:UxbASxD3
まとめて〇円で買ったSP盤に入ってたクライスラーを取り込んでみた。
日本盤だが思ったより悪くない。

Mozart Violin Concerto No. 4 in D major, K. 218
Violin: Fritz Kreisler
Orch: London Philharmonic Orchestra conducted by Malcolm Sargent
録音: 1939年
使用レコード: 日本ビクター SP盤 3枚組
イコライジング: 低音 300 Hz turnover, 高音 8 kHz -36dB/oct. スクラッチフィルタ
https://ux.getuplo%61der.com/hik%61paro/download/132
938名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 23:10:57.37ID:tUTTS2Yl
>>926
πのヤツでなったこと有るわ
DD出始めので回路にコストかかってるわりに当時低価格で販売された機種らしくて
塗装に回す金が無かったのか異常に剥がれやすい
939なて
2023/09/05(火) 00:47:37.96ID:vBaRa2Sc
ガムテープならプンスカだけど
養生テープ程度で剥がれる塗装なら
もう全部剥がしちゃった方がええわ
そんで木目シートとか貼れば良い
940名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 01:30:09.38ID:0wEkpVQV
塗装ってのは塗るより剝がす方が遥かに大変なんだぜ
ちょっと剝げたからって全部剝がすとなるとそりゃあもおてえへんだ
941名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 05:00:31.91ID:wxPOk1TZ
>>939
πのは塗装というより化粧シートだった
あまりに剥がれるんでカッティングシートにでも張り替えるかと思ったけど
全部剥がそうとすると一気にベロンと剥がれてはくれず切れぎれになるんで意外とやりにくい
結局木目剥がれありジャンクで放流した
942名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 08:17:02.34ID:aenFdJph
>>937
古いのに良い音してるね、つーーーて今時MP3って、、、、
943名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 13:22:58.76ID:WAYLTDc1
>>939
TU-1000は養生テーブで塗装剥がれたわ
944名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 13:42:00.34ID:v0Bosft8
基地外が車に剥離剤ぶっかけて捕まった事件あったけどかかったとこは綺麗に剥がれてたなぁ
945名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 15:37:15.90ID:WAYLTDc1
剥離剤は劇薬なんで車にかけられてるのを見つけても触らないようにね
946名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 18:37:03.63ID:xnHdZ8iF
古いプレーやを入手したらなんかダストカバーに剝がれかけのフィルムが付いてる
ちゃんと見ると何かクリアー系の塗装をかけたようだ
クリアーといっても茶色いから酷くタバコのヤニでコーティングされたのかと思った
どうも傷を隠すためにニスかなんか塗ったらしい
傷は普通磨くだろ、バカというのは信じられない事を平然とやってしまう
塗った後は綺麗になったのだろうか
ともかく剝がれて汚い
しかしこの塗装を綺麗に剝がそうとするとそりゃあもおてえへんだった
947名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 18:53:28.24ID:69b6w8PE
送るときは養生テープくらいにしとかないと、布テープやビニールテープはまずい
948名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 19:28:06.36ID:yHhYMC8P
ヘッドライトはウレタンクリア塗装するらしいがカバーには通用せんか?
949名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 19:35:54.11ID:1EOjrLOT
>>948
基本的には通用するんじゃないの?
耐水ペーパーで全面磨いてからウレタン塗装すれば透明になりそう
950名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 19:37:17.20ID:b8dFMR8N
ダストカバーの手入れは
プレクサス使えば傷はまったく見えなくなる
素人が研磨や塗装しても失敗する
951名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 19:54:25.27ID:aenFdJph
ダストカバーは安物は多分ポリスチレン、高級品はアクリル
整備済み美品と称して売りつけるのでもなければ傷なんか気にする必要なし
雑巾で拭いてキレイにすればオッケー
952名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 19:59:47.64ID:aenFdJph
あっそうだヒンジ部分が破損してる中古は結構多いけど、、、
どう壊れてるかは来歴を推測推理する手がかりにはなるね
素直に新品買っときゃ、そんなこと気にする必要もない訳で
953名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 20:05:37.39ID:68yEAapa
今の新品はただ箱を被せる方式も多いわな
954名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 20:06:22.93ID:68yEAapa
そういやエソや由紀はアクリルカバーそのものがないんじゃ?
955名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 20:10:05.20ID:5ijLhAZY
VICTOR QL-Y5のLead out位置調整方法解る方いますか?
かなり手前で(演奏後すぐに)リフトアップしてしまいます。
Y5FのサービスマニュアルはあったのですがY5のモノは見当たりません
Y5Fのそれは基板上の半固定抵抗で調節と記載されておりますが
Y5にはその番号の半固定抵抗がありません
フルオートでないから違うのだと思いますが解る人お願いします
956名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 20:26:51.05ID:yHhYMC8P
プレクサスね
φ(..)メモメモ
957名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 20:33:36.73ID:yHhYMC8P
>>955
基盤左上の半固定ではないのですか?
958名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 20:56:41.14ID:xnHdZ8iF
プレクサスはよく買うんだけど最近値上がりが酷いわ

>>955
QL-Y5は初期型と後期型がある
確か初期型はY5Fと同じ所に調整箇所があったはず
あるいは逆かもしれんが無ければわからんなあ
オート以外の基本回路は共通だったと思うからY5Fの回路を参考に探すしかないか
959名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 21:48:57.71ID:VYP40KLK
>>919
買ったよ。
盤面は綺麗だけどチリチリノイズはある。
直立猿人もそうだったからこの時期のアトランティックはこんなもんなのかな
960名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 21:59:49.40ID:xnHdZ8iF
オクで入手したプレーヤーに付いてたJP-501
汚れてるから洗ったけどなにやらロウのようなのがべっとり付いてて落ちやしない
JP-501は汚れても洗剤で水洗いすれば新品のように綺麗になるはずなのに
シンナーやらパーツクリーナーやらで溶かして落とす
しみ込んでたようなデロデロがやたら出てくる
これはアレだな、レコードスプレーに違いない
ゴムシートがこんなになるほどビチャビチャかけまくってたんだな
このロウみたいなのでレコードをコーティングしてんだからなあ
961名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 22:02:36.09ID:XjDXs7g7
Y5FのFはfull autoじゃないよ
962名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 22:14:57.72ID:xnHdZ8iF
FULLY AUTOMATICって日本語ならフルオートの意味じゃないのか?
963名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 00:44:53.54ID:zrgAewtd
>>960
ブチルが劣化しただけじゃなんじゃ?
パーツクリーナーやシンナーやアルコールは溶かしてしまうんで重曹漬け置きとかがいいんじゃないかな
964名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 01:15:53.96ID:O3/BC7jw
JP-501は何十年経っても劣化しないんだよ
もちろんシンナーとか使ってみんな落ちて新品同様になった
時々こんなのが出てくるがみんなレコードスプレーのせい
ヘンなのでレコードをコーティングするだけじゃなくアルコール分だかでプラやゴムの可塑剤を抜いてボロボロに劣化させたりする
JP-501はなぜかその攻撃には耐えるがコーティングはされてしまう
965名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 01:34:42.07ID:zrgAewtd
初期のJP-501はべたつきがひどい
966名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 01:44:44.55ID:O3/BC7jw
レコードスプレーでコーティングすればつるつるになるで
967名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 02:22:39.69ID:zrgAewtd
つるつるにしたいんじゃなくて劣化してるってこと
968名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 08:07:43.48ID:kMMz9ncn
>>957 どこからどう見ての左なのかその説明じゃわからぬ
大きい基板に可変抵抗は3つあってVR801,803,807
プラッター外すとABCDと書かれた4つの穴があり
Aから803へDから807へドライバーでアクセスできる
回してみようと思うがタクトスイッチメンテしようと
ケイグぶっかけたらスイッチが全滅したorz
パーツ探すまでお預け
なければお釈迦
969名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 08:23:59.13ID:PeUu1DQS
>>968
質問してんのあなたなんだか基盤の画像あげるのが先じゃね?
970名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 08:34:02.41ID:rSo6oy/z
もう手に入らない名機、名品より今売ってる名機
売ってるうちに買いましょう
まあ車でも何でもそうだよ
971名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 09:10:26.53ID:O3/BC7jw
>>968
Y5のスイッチには絶対にCAIGをかけちゃダメだよ
俺もかけて壊れた
普通のタクトスイッチはCAIGで復活するけどY5のソフトタッチオペレーションとかいうタイプのスイッチはデロデロになる
リモコンとかの柔らかいボタンなんかもダメだな
壊したY5のスイッチは普通のタクトスイッチに交換して直した
972名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 10:41:41.99ID:NP5hNWyT
>>968
ボク歳いくつ?
お前が半ベソかいてるんで他人にとっちゃどうでも良いポンコツ話に付き合ってくれてんだからまず最初にありがとうございますだな。

そんなポンコツ、ケイグのついでに小便かけて捨てちゃいな。

こんな知識も技量もないガキがメンテナンス済ってオクに流すんだよ、ったく。
973名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 15:19:04.85ID:te0tYVUc
タクタイルスイッチ交換するだけなんじゃ?
974名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 19:44:17.61ID:MjDiNXLC
そうだよ
ソフトタッチオペレーションじゃなくなるけどぜんぜん問題ない
975名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 21:26:53.63ID:kMMz9ncn
>>972 このスレカスばっかだな
おまえはジジーなのか?
おまえが付き合ってくれたのか?何か情報くれたのか?
ありがとな
もう自己解決したわ。試行錯誤して修理完了 lead outも完璧
スイッチも4足のタクトスイッチで換装
何の役にも立たなかったわこのスレ
まあそんなもんだ
ちなみに年齢は75歳と言っておこう
976名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 21:34:15.41ID:rSo6oy/z
どっかで聞いたことあるような型番だな、と思ってたら
オレんとこにもある奴だった。案外音は良いけど
なんでも電子仕掛けで動作に不安がある、どのみち古いプレーヤーなんか
買ったり使うもんじゃないわw
977名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 21:42:12.75ID:rSo6oy/z
発売が1979年だとよ、44年前だよ!w
この前動かした時はクォーツロックはまだ安定していて
スゲ〜な、と思ったがアームは不安感が、、、
DL-55とコンビで動画にしてつべに上げてあるが
そんな古物じゃなくて新しいプレーヤーの動画作りたいよね
買えないから無理だけど
978名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 21:44:56.78ID:kMMz9ncn
>>971 THX
そうとは知らずやってしまった
外して分解して清掃+10Bの鉛筆でゴニョゴニョしたら3ケ復活したけど
タクトスイッチの方がクリック感があって断然いいですね
高さ合わせだけ面倒だけど
979名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 21:58:25.18ID:MjDiNXLC
そう、普通のタクトスイッチのがカチっと決まっていいよね
ありがたそうな名前をつけてもなんかグヨっとしたのはどうも
普通のタクトスイッチならCAIGをかけても大丈夫
俺はそれで接触不良だった多くのスイッチを直したよ
すき間はなさそうでもかければしみ込んで効く
980名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 22:00:50.38ID:kMMz9ncn
古いとかそんなもんとか言う人多いけど
リニアトラキングにせよVictor PLとか今ではない
そしてこれからもまず作られないであろうメカが
資料的価値があると思って所持してる(メインマシンじゃないけれど)
最近オーテクの限定アクリルボディの17マソのプレーヤー
格好だけで買ってみたけどロクなもんじゃなかった
40年前のKPとかの方がかなりイイと思う
DENON DP-57Lも最近メンテした好きなプレーヤーだわ
981名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 22:24:13.66ID:rSo6oy/z
個人的に一番関心があるのはSL-1500や1200mk7辺りの音質で
つべにある動画で聴く限りあまり感心しないので、ホントはどうなのか?
使い方でなんとかなるのか? ってのは興味ある
自分用に欲しい訳でもないから買って確認することも無いし機会はないだろうなぁ

1200G、GRは実機が聴けたがかなり良かった
繰り返しになるが金あるならGだ、結構ちがう
982名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 22:39:38.72ID:rSo6oy/z
あまり意味のない話の気もするがネタとしてはまあまあ面白いかな
と思うので書くと音は似た様なもんだとして値段が10倍違う古物と新品
どちらを買って使うか?
人により、つまり状況により異なる訳だが絶対新品選ぶ方が健全だよな
日本自体が病気みたいなもんだし健全なんてつまらないし、っていう
社会状況からしてないがしろにされがちな健全君、もっと頑張れ健全くん
いまの気分はそんな感じ、、、、なんだかよく分からないーーーw
983名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 23:12:24.55ID:MjDiNXLC
焼け石に水ってヤツだな
984名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 23:13:59.15ID:cc4t+mG8
>>978
>>979
そういう時代だよ
まだタッチパネルの無い時代だと思うけど目指した方向性はそれ
シートキーみたいなのもボタン押してる感が無い感じで操作できるのが当時は未来感があった
985名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 23:47:33.20ID:PeUu1DQS
>>975
なんだ、片足突っ込んだクソ爺か
先の短い人生ポンコツいじって遊んでろ
986名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 08:10:48.23ID:/3rFBBmE
とりあえずこれを見たまえ、聴きたまえ

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



奇しくも新旧対決、ダイレクトベルト対決という形になってるのでそこそこ楽しめろ
987名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 10:16:35.94ID:P2nc5aQ5
頂上対決やね
988名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 12:36:23.79ID:zOfXaVv3
今号のステサンのテスト読むとぶっちぎりかと思っていたバルテレが案外・・・・
意外と良かったらしいのがターレス
千葉の石井ちゃんはさぞかしご満悦だろうねぃ(´∀`)
989名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 13:33:51.18ID:/3rFBBmE
そんな事よりもっと重要な事があるだろ

速報! DP-3000NE 予定価格35万円

元々じじくさいデザインだったが、現代的によりダサくなって新登場
モーターはもちろんDD、ブラシレスDCモーターだ
990名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 15:38:20.91ID:H2tATJ79
>>988
あの対談でそう思うの?
991名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 16:07:04.85ID:P2nc5aQ5
>>989
どんなデザインなのかな?
992名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 17:35:43.16ID:3wPcdxIK
>>989
アームはまだ型が残っていたのかねぇ?
そして肝心のモーターは何処製なんだろうねぇ?
台湾製ならイラクの隣りだな
993名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 17:53:27.27ID:ZTyNm6ql
>>989
そのニュース、ネットのどこに出ているのか教えてほしい
994名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 18:54:53.94ID:FFRZ9r/2
フカシだろ
ポンコツをヤフオクに出品してるヤツの
プロモーション
995名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 19:03:44.32ID:P2nc5aQ5
次スレだよ
気軽にアナログプレーヤーの話題スレ 123rpm
http://2chb.net/r/pav/1694081011/
*121rpmは重複につき123rpmとしました
996名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 19:35:06.70ID:H2tATJ79
>>993
最新号のステサンに載ってるよP340とP341
997名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 19:37:07.99ID:H2tATJ79
10月上旬発売予定だって
998名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 20:20:39.68ID:n6hw4XX8
まじすか
999名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 21:00:52.47ID:H2tATJ79
まじす
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 21:01:47.35ID:FFRZ9r/2
所詮はDENON
期待するのが誤り
-curl
lud20241207204809ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pav/1688179728/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「気軽にアナログプレーヤーの話題スレ 121rpm YouTube動画>9本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 91rpm
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 121rpm
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 103rpm
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 82rpm
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 77rpm
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 119rpm
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 97rpm
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 102rpm
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 90rpm
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 93rpm
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 95rpm
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 113rpm
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 85rpm
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 96rpm
◆気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part.23◆
台湾ドルさん、日本人がもう気軽に台湾旅行さえできない通貨レートになる
【韓国】 「気軽に買って着る韓服を夢見る」…日本旅行でインスピレーション得た[03/21]
アナログプレーヤーのような音を出すCDプレーヤー
FIFA18 ULTIMATE TEAM ラグプレーヤー晒しスレ
ロレックス Twitterの話題スレ Part5
【ワッチョイ・ID無し】気軽におしゃべりできるスレ
トランプ大統領「日本はビッグプレーヤーだ」
【悲報】プロのイラストレーターにアイコン作成を依頼した人、1100円だと言われてブチギレ
【中央日報】「ジャパンパッシング」払拭に必死の安倍首相 「米大統領が『日本はビッグプレーヤー』と発言」[05/11]
究極のポータブルプレーヤー。AKのフラグシップDAP「A&ultima SP3000」、10月15日発売で659,980円
PanasonicDVDプレーヤー総合スレ Part5
【隙あらば】時計Twitterの話題スレ【オフ会】
じゃんたま不正プレーヤー晒し・検証スレ 2
撮影会系の小中学生モデルやカメコの話題スレ★7
【ニコ生】男性配信者の話題スレ★2【男性主総合】
【Dead by Daylight】配信者、動画投稿者の話題スレ【DbD】part12
【Dead by Daylight】配信者、動画投稿者の話題スレ【DbD】part21
【Dead by Daylight】配信者、動画投稿者の話題スレ【DbD】【IPあり】par42
【Dead by Daylight】配信者、動画投稿者の話題スレ【DbD】【IPあり】part54
【Dead by Daylight】配信者、動画投稿者の話題スレ【DbD】【IPあり】part91
【Dead by Daylight】配信者、動画投稿者の話題スレ【DbD】【IPあり】part97
【Dead by Daylight】配信者、動画投稿者の話題スレ【DbD】【IPあり】part50
【Dead by Daylight】配信者、動画投稿者の話題スレ【DbD】【IPあり】part79
【Dead by Daylight】配信者、動画投稿者の話題スレ【DbD】【IPあり】part70
【Dead by Daylight】配信者、動画投稿者の話題スレ【DbD】【IPあり】part139
【Dead by Daylight】配信者、動画投稿者の話題スレ【DbD】【IPあり】part113
【Dead by Daylight】配信者、動画投稿者の話題スレ【DbD】【IPあり】part124
【Dead by Daylight】配信者、動画投稿者の話題スレ【DbD】【IPあり】part137
日本「移民と増税の話題逸らしたいからレーダー照射してくれや!」韓国「よっしゃ!!」
【野球】松永浩美が根本陸夫の話術に鳥肌 「ダイエーも西武みたいになるのか」 [砂漠のマスカレード★]
【生活】同窓会はリア充じゃないとつらい?「仕事や結婚の話ばかりで吊し上げ」「そもそも呼ばれない」★3 [砂漠のマスカレード★]
【テレビ】東国原英夫氏、菅首相と安倍前首相の50分会談は「小池さんつぶしの話などしたと思いますよ」 [砂漠のマスカレード★]
【外食】「食ってみな、飛ぶぞ!」本家も公認、埼玉の話題のラーメンチェーン「チャーシュー力」とは [砂漠のマスカレード★]
気軽に質問スレ5
ハロプロの話題スレ
気軽に書き込みテスト
【沖縄】ルアー釣り【気軽に】
同性と気軽に話せなくてつらい、、
もっと気軽にタロット占う占ってスレ37
もっと気軽にタロット占う占ってスレ49
もっと気軽にタロット占う占ってスレ43
もっと気軽にタロット占う占ってスレ48
もっと気軽にタロット占う占ってスレ21
もっと気軽にタロット占う占ってスレ11
【初心者も】ルアーでメバル釣り107【気軽に】
【初心者も】ルアーでメバル釣り88【気軽に】
女ってなんであんなに気軽に海外旅行行けるの?
キウイ愛好会!気軽に参加してください。
19:37:59 up 6 days, 20:41, 0 users, load average: 17.61, 15.48, 13.79

in 5.2381589412689 sec @5.2381589412689@0b7 on 012009