◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ15 YouTube動画>12本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pav/1665247957/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
S.M.S.LのデジタルアンプやDACについて語りましょう。
※前スレ
【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ14
http://2chb.net/r/pav/1642991767/ 【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ13
http://2chb.net/r/pav/1638638465/ TOPPING D30proあるけど、SMSL D300と比べてどうなんだろう?
レビュー見てると音の傾向が似てるようで、D300が少し解像度がある感じかな?
今日は仕事休みなので、ちょっと前に300円で買ってきてた
Bluetooth+デジタルアンプ(5W+5W)+SDプレイヤー(MP3、WMA、WAVE)統合基盤でプレイヤー製作中
コンデンサも電子パーツ屋で買ってきて、ショボイ電源強化改造中
この後は
スピーカーターミナル取り付けて、ケースは定番のアクリルにすっかなぁ
※完成理想図
スピーカーはこれ繋ぐ予定
LINEイン以外にBluetoothもあるので、PC、スマホ、タブレットで使用可
ミニミニローカルラズパイって感じな音楽プレイヤーかな
アクティブスピーカーに切り替えでバランス接続できる複合機っていう条件でC200買ったけど満足やわ
D300凄いな
ピアノの胴なり(本体部の共鳴)も手の動きも見えるように聞こえる凄い解像度
目の前で弾いてるような…
良いアンプと組み合わせたくなってきた
お金が…
DAC変えただけでアクティブ内蔵の安デジアンでも良く鳴らせるならアンプは何でもいいんでわ?と思う
D300はバランス入力できるDAC搭載してない20万以上のアンプ良いかな
アンプは使ってるスピーカーによるでしょ。そんな20万もするようなアンプじゃないと鳴らせないようなスピーカー使ってる人多いのかね?
ちゃんと差動合成する機器を通さないとノイズや歪が入るよ
中華DACのバランス出力は
DAC素子からの出力を差動合成せずにそのまま出してるのが存在し、その場合は歪がたっぷり乗っている
どこかで差動合成しないと歪みたっぷりの音を聞くことになる
上記に比べればインピーダンスバランス(疑似バランス)は格段にマシさ
>>17 普通にバランス=差動入力で受ける場合は没問題だよね
>14
トランスで合成するかopアンプで合成する
トランスの方が手軽かな
toppingのd10sやE30を持っていたけど
d300とSU-9nを購入してしまった。
ヘッドホンで聞くとわかったんだがD10sやE30に比べ
音の安定感や音の回りの輪郭がぼやけずはっきりしているのがわかったよ
結局E30は売って、D10sは光出力ができるので
mixampにつなげているw
このメーカーのDACって、曲の変わり目にブチってノイズが出る問題は解決しとるんかな?
PCだとfoobar 2000で色々設定いじくったらあまりプチプチいわなくなった
ネットワークプレイヤーとかは知らない
そやろ
toppingの同じチップ積んだDACは起こらんらしいよ
smslは良く起こるって動画で公開されとるよ
オススメできないってまで言われとる
DDCに問題あるんかな
プチプチは無くなっても冒頭が聞こえないんじゃない?
サンプリングレート変えるときの切替音だからちゃんとアルバム一枚通して聴けばそんな音出ないんでしょ?
DSDとPCMの切り替えの時以外プチプチならないけどな
>>32 うん、
でもサンプリングレートバラバラの曲でプレイリスト作ったりすると問題になるから、ぜひとも解決して欲しいねぇ
曲の冒頭が無音やフェードインで聞こえなくなる問題は、プレーヤーの設定で曲の頭に無音時間を挿入する事で解決できる。
foobar2000の場合はAffix silence(foo_dsp_silence) コンポーネントを導入すれば可能になる。
うちの場合は曲頭に0.5秒無音を自動挿入する事で問題無く再生出来る様になった。
これってDACチップではなくレシーバーの問題な気がするね。
USB直で繋げずに、DDC挟んで突っ込む信号のフォーマット合わせとけばええんやろ
USBしか入力無いモデルは避けときゃええか
>>37 なんで?32bitの96kHzなら充分やで
何が対応してないの?
外付けのDDC使ってサンプリングすればええやんって話なんだが
断片的過ぎて、ナニが言いたいのかさっぱりワケワカメ
ao200、ao100をお持ちの方に聞きたいのですが、入力ソースは電源を切っても記憶されていますか?
>>44 両方持ってるけどリモコンや本体のフロントにある電源ボタンなら記憶してるよ
コンセント抜いても記憶してるかはやった事ないから家帰らないとわからない
>>45 早速のご回答ありがとうございます
コンセントを抜いたらリセットされるのは問題ないです!
ao100、ao200ともに記憶できるのであれば他の要素でどちらを購入するか検討したいと思います
過去ログ見てみたんですが、ここではDO100ってあまり評価高くないのはなぜですか?
ヘッドホン端子がないからC200を選択したほうが賢明といった評価なんでしょうか?
>>47 評価自体そんなに見なかった気がしなくも無いけどDO100はコンパクトの割には音は悪く無いけどDO200の方が音は良いからどうせ買うならDO200買おうってなって評価する人自体少ないのでは?
俺はDO200/HO200/AO200のセットとDO100/HO100/AO100のセット持ってるけど200のセットで満足してる
UD-505/AX-505から置き換えたけどアンプ部の音質は落ちたけどヘッドホン部の音質は上がったかな
100の方は好奇心で買ったから放置してるけど値段から考えれば良いとは思う
>>48 セットで揃えられているのいいですね
なるほどDO200という明確な上位機所があるからなのですね
前スレでDO100が1万円のDAC-X6Jと大差ないとあったので気になってしまいました
ありがとうございます
>>49 DAC-X6Jは持ってたけどヘッドホン部はインピーダンスが低くて能率良い物だと使い物にならなかったからDAC部しか使わなかったけどDO100との今の価格差が2倍ちょいくらいだろうからそれくらいの差はあるとは思うよ
DO100 + HO100とM500(初代)を比較した場合、ヘッドホンの音質はどちらが良いですか?
DACは後者の方がいいと思うけど、ヘッドホンアンプの性能は前者の方がいいから、前者の方がいいですかね
DO100に付属しているType-Cの規格って1.1か2.0どちらでしょうか?
流石に2.0だとは思うけど、本体はドライバー無しだと1.1モードオンリーらしい
使う予定ないから買いましするか悩む
デジアンのデジタル臭い音は修正されたんかな?
あの、高域に不快なキンキンする歪み
わずかな違和感やけど、気になり出すともうダメ
アナログアンプとSA300を比較したら、よく分かる
安いのに、高級なアナログアンプと同等の解像度を有してるのは良いけど、
可聴域の歪みでオーディオ用途では難しいなと感じるわ
アナログの方がええわってなるの残念
D級アンプの欠点知らないんだ
まずダンピングファクターが小さすぎる問題
キンキン問題は、コレが原因だと思っとるわ
デジタルアンプの欠点その2は
歪率がアナログアンプと比べて良くない点
これもデジタル臭さに貢献してるやろう
ddfaなるデジタルNFBが開発されたから、DFと歪みの両方が改善するやろうし期待やな
中華デジアンにddfa搭載しとるのある?
デノンのPMAシリーズに乗ってたDDFAのことけ?
N-MODEとかD級アンプだが音は良かったイメージ
ソニーもD級アンプには定評があるが
音質の欠点をなくすのに製作は技術と経験が必要そうだね
SMSLのアンプは少なくともキンキンしてないと思うが?
聴いて言ってるのか?
D級アンプとA級アンプのとの違いはこの動画がわかりやすい
ダウンロード&関連動画>>@YouTube A級アンプの音の生々しさはスマホでイヤフォン通してでもわかる
単純にデジアンは安いからね
値段と性能を考えたらコスパは凄く高いでしょ
自分は中華オーディオをB級グルメだと思ってる
いい素材を塩コショウで焼いて紙皿で出すような
手軽で安くてウマイ
店の前のテーブルでビール飲むといいでしょ
老舗レストランとはジャンルが違うと思うよ
中国の製品はdacは素晴らしい製品を出しているとは思うけど
アナログアンプ関連は昔の機種でも普通に今でも戦えるからね。
音響は中華
半導体は朝鮮
日本はほんとなんもねぇからな
同じのも作らせたら価格は倍以上、パソコンはセレロンを上場企業が20万で売りつけ
ゴミみたいな日本(人)
だからチョンどもも日本に嫉妬するような発言最近は本当に見る機会が減った
中華朝鮮が素晴らしいんじゃなくて、普通なんよ
その普通すらできんゴミってことよ
日本人が日本の製品を買わないんだから
dacチップもITの根幹部品も日本製だよ。
それがないと生産できない製品は多いからね。
不景気なのは政治の対策などの影響も多いと思う。
特に2000年代前半は事あることに様々なことを規制しまくっていた。
そのため独自企画で商品を生産する企業も多かったのも問題。
(B-キャスカードやcccdとか携帯のガラパゴス化)
アナログアンプは終段素子のディスコンが増えてて
ディスクリートで作るのが難しくなってる
>>63 3~5万ぐらいのAB級のアンプなんてたかが知れてるからね
>>60 DENON PMA-50, PMA-60, PMA-150H, DA-310USBなんかが使ってたね、Qualcomm DDFA
PMA-50なんて7年程度前の製品だし「開発されたから」とか今頃何言ってるんだろうね アホ丸出し >GXchHWlw
今Dクラスアンプの最先端チップはどこのメーカーなの?
ソニーさんは結構Dクラスでアナログ的な音を出すアンプを出しているよ。
自分はN-MODEのDP-X1HF+オヤイデの電源でアナログアンプとして
使用しているがこの機種もアンプ部がかなりいい。
(付属電源が糞なので交換必須。オヤイデの電源ケーブルと相性がいい。)
m902やP-1uと同等以上の音を奏でてくれるのでD級アンプとしては
かなり優秀だと思っている。
昔はアキュのプリメとか使ってたけど最近は耳も大分劣化したし一戸建てからマンションになったからD級アンプで小音量でも良いかなってなった
スレチかもしれんがsonica dacかsmsl su-9かtopping d90seかでマヨってる
>>72 "N-MODE DP-X1HF" だと 魚釣りされるし
"DP-X1" だと Onkyo鹿出てこない
X-DP1(HF)だな
元シャープの開発者が製作した1bitデジタルアンプ+DAC
>>74 安くてちっちゃいsu9やろ。
ほとんど変わらんよ
>>74 後から悩みたくないなら高特性のD90SE
歯擦音苦手ならSU-9
AmazonからDAC届いたけど
SMSLってラッピングとか全然ないのね
これ一度開封されてても、普通に元に戻せて見分けつかないわ
新品かどうかの見分けってみんなどうしてる?
俺も中古っぽかったからAoshidaに連絡したら何台かまとめた箱でAmazonに庫入してるから中古は無いですって言ってたな
だけどAmazonがどんな扱いしてるかわからないが
Amazonて普通に返品分を再販してるよ
中華電化製品は特に
musicianは返品分は中古として販売してたけどな
規定時間程度のバーンインしてくれてたと思われるので新品よりむしろ好条件だった
>>82 保証も効くわけだし傷があるとか不具合あるのでなければ新品かどうかはあまり気にする必要ないのでは?
まぁ俺はクラシックの楽器やってるから100万オーバーの楽器とかはみんな必ず新品を並べて試奏しまくって買う個体を選ぶから慣れすぎなのかもしれんが
おかしいのが箱のシールが剥がれたあとがあって
その上にから新品と書かれたシールが貼ってある
あとから貼ったシールのほうがだいぶ小さいから、残ったノリにゴミが付きまくってる
リモコンもゴム部分はゴミ付着してた
RCA入力の場合、ao100とsa300ではどちらが音質良いでしょうか?
予算的にどちらかの選択になりまして迷っています
AO100は持っててSA300は持ってないが石は同じMA12070だから差はほとんど無いじゃないかな
ウンコみたいな電源内蔵しているよりも、外付けの方がアップグレードの可能性を残せて良いと思うけどな
回答ありがとうございます
音質に差がないのであればデザインで選びたいと思います!
デザインはao100の方が好きですね
>>88 おかしいのが衣服が剥がれたあとがあって
あそこの上にから新品と書かれた前張りが貼ってある
あとから貼った前張りからだいぶ滲み出ているから
残った精子がノリのように付きまくってる
ゴミ箱の中のゴムにも精子が付着してた
残念ですが完全に使用済みです。
青歯いらなくて単純にパワーアンプだけほしいならもっと安いa07とかda6でいいだろうけど
サブウーハー出力欲しいのならアリやね
da6も良さそうなのですが、Amazonのレビューが0件なので若干心配です
レビューで不具合の率が多いとか少ないとか、その辺の情報があると安心なのですが(この価格なら思い切って買っても良いのですが貧乏ですので…)
音質的にはao100と同程度ですかね?
おーDA6はコスパで評判のA07とあんま変わんないのか
違いは3.5mmのLINE OUTが無い位?
DACは786kHz対応なんだけど、ディスプレイには384kHzと常に表示されてるけど
これはWindowsが32bit384kHzまでしか対応してないから仕方ないんだよね?
それとDAC確かに音はいいんだけど、なんか疲れる
ずっとPC直で聞いていて慣れてないだけなんだろうか
>>104 Windowsのサウンドミキサー(WASAPI共有モード)を使用した上限値は、OS側の制限を受けます。たとえばWindows 10ではコントロールパネルのサウンドなどから設定できる上限は 384kHz/24bit となります。768kHzで再生するにはWASAPI排他モードあるいはASIOネイティブが使用できるアプリケーションを利用する必要があります。
>>104 いわゆるドンシャリの音(スピーカー)を使ってるとなんか疲れますね
今まで高音or低音が出てなかったのが出るようになったせいかもしれません
ジブンにわ合わねー音ってのわアルケドぬ
単に解像度高いからイイ音ってのわチガウと思いますぬ
>>105 ASIO使ってるけど、結局音源がないから試せないという
自分でデコードみたいなことして作るしかないか
>>107 そういうのもあるんですね
スピーカーの位置を変えて耳に直接来るようにしたのも原因かもしれない
あえて外側に向けてみるか
もしかしたらBluetoothスピーカーみたいな、空間オーディオ?が向いているのかもしれない
ライン入力に対応したDACの製品ってSMSLありますか?
>>114 そんなものはどこのメーカーにも存在しないがライン入力とデジタル入力と両方あるヘッドホンアンプということかな?
>>115 やりたいことがDACに対して
・PC(USB入力)
・ゲーム機(ライン入力)
です。
USB入力が2つでも問題ないんですが、見た感じそれもなさそうですよね
>>116 DACはデジタル入力してライン出力する機器
だからDACにライン入力は不可
DACとヘッドホンアンプの複合機ならSMSLにあるかは分からんがデジタルとアナログ両方入力できる機器が存在する(例えばSchiitとかにはある)
>>117 >DACはデジタル入力してライン出力する機器
>だからDACにライン入力は不可
なるほどだから搭載されてないわけですね
ここで聞くべきではないのでスルーしてもらって構わないのですが
k5 pro essがアナログ入力があるようで、これ原理的にはどうなっているんですかね
端子はあるけどDACは通さず、そのまま出力とか?
アナログ入力を増幅してヘッドフォン出力するカンジかぬ
求められてるのはデジタル入力(DAC)付きのコントロールアンプって事?
DTM関連の製品は知らんけどピュアオーディオ関連だと他社でもあまり見かけないね
>>116 普通にデジタル入力とライン入力がありヘッドフォン出力があるアンプでいいんじゃない?
スピーカーは繋げなくても使えるし
SMSLにはないなあそういえば
TIACとかSonyとかToppingにはあるが
>>126 topping詳しくないのですが、どれですかね
>>127 DAC機能を使いたいので、パワーアンプのみだとその辺どうなんでしょうか
>>128 MX5とか
カタログでしか見たことないので音は保証できない
>>128 最終的にどこに繋ぐの?
ヘッドホンなのかプリメインアンプなのかパワーアンプなのかパワードスピーカーなのか
それが分からないと機種も提案できないんじゃないかな?
ばらすと
DAC
プリアンプ
パワーアンプ
スピーカー
となります
ヘッドホンなら
DAC
ヘッドホンアンプ
かな
それで複数の機能を持つ複合機も多いから仕様を見て判断する必要がある
>>129 ありがとうございます
複合機系ならある機種もあるってことですね
>>130 アクティブスピーカーです
バランス端子はないので、赤白端子かライン入力になります
ご相談いいでしょうか?
DENONの中古のPMA390REと
Sanskrit 10th MKII D/Aコンバーター
で音満足してたんですけどアンプぶっ壊れました
そこでDAC活かす形でパワーアンプ買いたいんですけどA100がいいでしょうか?
それともSA300買った方が幸せになれますか?
機能が違うだけで音は似た感じじゃないかな
sa300ならリモコンが一つですむ
だから何だって話しだけども
現在TEAC AX-501+SMSL M200(バランス)でJBL Studio 530CHを鳴らしていますが、SABAJ A30a 2022が気になっています。
SMSLではVMV A2やSA400相当なんですがSA400はアナログ入力しかないVMV A2は高すぎるということで
SABAJ A30aがいいかなと思うんですがいかがでしょう。
また音源のPCからアンプまで4mほどケーブルを伸ばす必要があるのですが、USB接続とSMSL PO100を入れて
同軸接続ではどちらがお薦めですか。
いまTEAC使っててよくこんなん組み込もうと思えるよぬ
それならDACを良くしたいのならせめてTEACはそのままでSABAJ A20D 2022導入でいいのでは?
まだほとんど誰も聴いたことないから己自身が人柱になるしかない
健闘を祈る!
>>136 AX-501はかなり古いDクラスアンプなんで最近のアナログDクラスでないデジタルアンプはどんなものかなと
>>137 後出しで悪い、SABAJ D5も持ってるけどAKの方がちょっと好みかな
といってAKの上クラスはもうちょっと待ちたい
>>138 はい!
>>139 アンソニー見てみた 低域解像感高い(タイトってことかな)デジタル入力で暖かみが…で面白そう
SMSL M200とSABAJ D5からTEAC AX-501は残してとりあえずバナナでスピーカー切り替えしてみようかな
アンソニーはDACって言ってるけどフルデジタルアンプなんでアナデジコンバーターが載ってるはず
TEACはEQが全くないのでそれが欲しいってのもある
昔のTEACのデジアンはクールっぽかった気がする
SMSLはややウォームな感じ
AX-505選ばねえで支那モンに転ぶ理由がわからんぬmjd
>>140 なかなか扱いが難しそうで楽しそう
色々組み合わせて遊べる環境みたいだから当たりの組み合わせは出てきそうだね
支那メーカーの安モンでHypex使った気のきいたアンプなんてネエからぬ
¥3kじゃマトモなACアダプタすら買えねーだろうぬハゲ
>>SU-9 Pro の案内来たけどどう?価格は499ドル。
>>147 4機種同時比較で明らかにあかんやつがあるが、他は結構聞けると言うのが分かるでしょう
>>150 これ実物両方持ってるけど動画以上に差があるよ
sabaj a20とayima a07も持ってるけどそれとも違う
自分はax505が一番好きです
3000円のはノイズが大きいです
他はどちらも好きなのでサブの小さいスピーカーにつないで楽しんでるよ
実際3000円のって波形みたらノイズだらけやん。
違わないわけないよな。
どう判断するかは本人次第ですよ
正月にやってる格付けチェックみたいな?
値段が違うんだから、TEACが良いのは当たり前だけど
>>151 ちっこいスピーカーだと粗が目立ちにくいンだよぬ
その他気合いや心持ちの問題として
a07はacアダプターを差し込むと火花が飛ぶ(かなり前にかったので今はどうかは知らない)
位相が逆
a20は大音量で聴くと電源のリレースイッチがうるさい(自分のはなったことない)
アンバランスは正常だがXLR出力は左右が逆
それでも両方結構好き
AX505は以外と暖かい(本体の熱が)
消費電力は発熱の割には普通のD級並みに低い
それぞれ好き
他の板だけど、elegiant同等のNobsound NS-01G Proはダメだっていったら
アンプは安くても高くても音では聞き分けられないことが確定している
NS-01G Proでも国産アンプでも音は同じだって噛みつかれた
A5の和牛とスーパーで売ってる安い輸入牛は同じ成分だから味の違いなんかない
と言ってるのとおなじ
目隠しされて加工されてれば案外分からないというのと同じ
>>147 空気録音でも結構違いが分かるな
4台比較はソースが良くない気がする
やっぱりDFは大事。往年のAB級と比較して欲しいわ
中古で安いし
>>147 うちのスピーカーで聞いてみて一応2機種比較は正解だったけど空気録音だと差は軽微に感じちゃうね
4機種比較はなるべく同じとこ聞かせて欲しいわw
こっちも一応正解したけどめっちゃムズいSMSLのと最後まで迷ったわ
まあでもTEACの方は音にだいぶ余裕があってピンと張ってる感じする
>>157 聴き比べると15万円の505はさすがだね
ただこういうのって「聴き比べて」ってのもある
単一の機種だけ聴かされるとどれもイイ音って思うかも
当然コスパも無視できない
実用性考えると502でいいわって思う
ただ聴いちゃうと505が欲しくなるのはマニアの悲しい性
fx-audioは聴感上は優れたアンプだけど、やっぱり中華D級に有り勝ちな高域のガチャ感が気になるとダメだな
こういう安いのは出力部にローパスフィルター入ってるから、高域が出鱈目
505はアナログアンプ的な静寂と鳴り方してて、アンプを良くわかってる感じの安定感はさすが
ワイなら中華デジアンの金で、中古の日本製AB級買うわ
電気代は気にしない
AX-505はUD-505と一緒に使ってた
なかなか良かったけどPC用に使うにはちょっと邪魔だったのでDO200とHO200とAO200のセットに変えた
パソコンに使う分には不満は無いけどヘッドホン部を除くと明らかに落ちてる感じ
>>162 今はチェーンの中古屋どこでもあるしね
古めのハイエンドアンプとか山積みしてる
前に誘われて行ったけど目に毒だった
Sabaj A30aスペックはいいけどちっともいい音じゃなさそうですね
DACとアンプならどっちで音量調整するのがいい?
DACはMAXにしてもノイズでないけど、アンプはMAXにするとノイズでる
ソコソコの価格のアンプともなればある程度わ見た目も重要だからぬ
dac製品は本当に良い製品が多いと思うけど
アンプに関しては昔購入した機種を現在でも使用している。
>>169 すごいTEACのこと持ち上げてるけどなんでTEACスレにいないの?もしかして持ってないの?
>>166 ん?アンプ以外にあんの?つかDACとかプリアンは常にフルパワーっしょ
ボリューム抵抗挟んでなんかメリットあんの?
そもそもホワイトノイズ云々はDACの責任じゃねーし
ボリューム調整などDACについてねーべ
あるなら、ソレただのヘッドホンアンプよ
>>166 24bit以上のDACのデジタルボリュームであれば
DACを最大にした状態で普段使う最大音量にアンプのボリュームを固定して
DACで微調整するのが良いかと
>>166 色んな流派があるけど
両方使ってアンプ側の一番美味しい領域で丁度良い音量になるようにDAC側のボリュームを調整するのをお勧めしたい
しかしSMSLはアンプ、DACを乱発してるな
SU-10はまだ出てないのか?
アンプ内蔵のスピーカーが音量上げると、ホワイノイズがすごいんよ
最小にしても耳を近づけれたらホワイトノイズ聞こえるから、MAXだと煩くて耐えられないんよね
アンプダメなの?
A100買って手持ちのSanskrit 10th MKIIと合わせて使いたかったんだけど
>>177 >アンプ内蔵のスピーカー
音さえ聞ければ良いだろ?
音質求めるなら捨てる
>>178 悪くないと思う
結局は好みの問題ですから
価格帯の有力な選択肢
>>179 場所がないんや
あれば、ノーチラスでも置きたい
DACすらマトモに作れてねーのにAVアンプなんてムリに決まっとるだろうがぬ
>>183 安いので見たらBRZHIFIとか作ってるよ。
5.1 amplifier とかで検索すればすぐ出てくる。
細かく見てないけどAV板で聞いてみたら?
hdmiもドルビーもdtxもないAVアンプを何に使うのか知りたい
hdmiの連携がない奴とか最悪やん。
日本製の廉価モデル買えよ
特許技術うんぬんが問題じゃなくてそもライセンス受けなきゃ対応製品名乗れんぬ
AVアンプって、アナログの枯れた技術以外の色んな機能やら規格はソフトウェアやチップとなってて、それらをただ実装してるだけなんだよね。ライセンス契約だらけなんで説明書はもちろん、本体にも色んなロゴマークがウザい位についてるよね。中華ではそのへんに壁があるのだろうか。
だからさぁ…基板屋から買ってきて箱詰めして売ってるダケの支那メーカーに夢見杉だってのワカンネーのかぬ
>>192 ライセンス契約で金かかって旨味がないから作んないんだろうな
SMSLみたいにアンプDAC乱発して最初に買ってくれる客目当ての方が確実か
MQAとかの新技術対応で買ってくれる客目当て
>>196 TRSプリアウトからモニタースピーカーにつないで使ってるけどいいよ
アウトプットの種類ごとに音量を記憶してくれるのが便利やね
ヘッドホンアウトの音量はDT990proでもハイゲイン設定でドライブできてる
ただC200に限らないらしいけどサンプリングレートの切替時にプツっていうノイズがするのが気になる
機種によるのか環境によるのかD300とsu-9nだと
サンプリングが変化してもプツノイズ全く入らない。
>>197 ありがとう
入出力豊富で値段も比較的手頃だし次のタイムセール時に買ってみます
Mac で M200も微かな「プッ」だね、0.何秒か音が途切れるけど
AX505持ってたけど、そんな言うほど良く無いよ
てか、無味無臭
そういえばPCオーディオで日本製、中国製関わらず
USB接続の場合、先にDACとアンプは電源を入れてから
PCは立ち上げたほうがいい。
途中から認識させると不快な音が混ざってしまう。
ヘッドホンで聞いていると結構顕著に音が悪くなるのがわかる。
昔から外付けから電源入れるのが基本だったから今でもそうなのかな
>>175 >>204 こういう情報もっと欲しい
金はないけど知識で少しでもいい音にしていく過程が楽しい
音響が沼じゃなくて、やれることの多さが結果沼にさせている気がするわ
DACの前に同軸ディジタル出力の有るオーディオIFをかませば良いよ
DACにはどんな曲でも24bit96kHzのs\pdif信号が送られる
IFは性能が良いから、サンプリングレート切り替え時にプツ音しないし、内蔵クロックでアシンクロナス転送ができる
良いやつなら、外部クロック入力もできるよ
24bit48kHzあれば人間の聴感はフルサポートできるから、それ以上にしても聴き分けできないし
USBに乗る雑音(ジッター)を遮断するアイソレーターは必要だな
アイソレーター機能があるDDCでもいいけど
>>197 PCにUSB接続してディスプレイに384で表示されてる?
人生最後のCDプレーヤーを買おうと思うんだけど、CECのCD5かTL5+D300にしようと思う
D300どう?
CDなんて取り込んでアップサンプリングしない限り1000円の安DACでもいいんだから好きなの買え
>>213 amazonの気持ち悪い評価は、ROHMが作ったハイエンド向け性能と言う謳い文句の先入観が入っとる。旭化成のak4499も同じ
こう言うレトリックに影響され音まで良くなる、おめでたい人はそれで良いが、
その点、ニュートラルな外国人の評価を重用した方が吉
D300、海外のフォーラムheadfiでも好評だよ。
メタラーさんは自身のフラグシップ機VMV D1で聞き比べレビューや
その他ブログでも評価は高いと思うよ。
ESSのいかにもデジタルという音に不満があればD300は試してみる価値がある
自分はBrooklyn DAC+から乗り換えた
>>213 初期バーンインがやたら時間がかかるのだけは要覚悟
俺はスピーカーでの鑑賞で許容できる音になるのに930時間くらいかかった
ヘッドホンだと300時間でもまぁまぁ聴けた
人によって感覚が違うのは認める
他の複数の機器やシステムと随時比較してるから自分的には確実に変わっているしそこまでかかった
信じなくても構わない
>>213 調べていけば凄くいいもののように思えてきた
オッさんありがと
季節によっても音が変わるしな
温度と気圧と湿度で音は変わる
スピーカーは夏と冬で全然違う音
スピーカーの旬を見極められるようになれば立派な目利き師よ
気温が低く湿度が下がる環境だと音には有利
更に雪が降る地方だと雪が色々な音を吸収し暗騒音レベルが下がるから
さらに細かい音が聴こえるようになる
金のある奴は24H空調の防音室
>>240 昔アイソート電源で周波数切り替え出来る機種があったけど
みんな60hzで使ってた
まずコンデンサが湿度で特性が変わってしまうからね
たとえば、関東の湿度の低い冬が最悪なのか最高なのか、はたまた どちらでもないのかはわからんが
湿度で変わるのはr2rの特性だな。買う気しないわ。
>>243 湿度より温度だろうよ。
前の会社だとキューリー点がマイナス側に降ってたから寒い方が容量は増えるな
データシート見るとコンデンサも温度依存で特性変わる事わかるぞ
一つ一つならそんなに差がわからなくても複数個あるとかなりかわる
復活した旭化成のAK4499EX搭載機はいつ出るかな
楽しみだ
AKは音場が広いって言うな
ROHMはどうなんやろ
SU-9 PROでES9039MPRO使ってるんだな
データシートのI/Vもだいぶ変わって完全差動アンプみたいな回路になってたけど
ほぼリファレンス通りの回路なんだろうか
>>249 D300は良いね~あの価格でこの音は良い
最近知って驚いたが
性能の良さから近年多用される積層セラミックコンデンサは
温度や印加電圧によって容量が極端に変わったり
衝撃や振動で容易にノイズが入る
オーディオ機器には意外と使いにくいので気を使うメーカーは旧来のフィルムコンデンサをあえて使うという
中華は合理性とコストパフォーマンスを重視して積層セラミックを使うだろうからどうなるかな
高インピーダンスの箇所では問題になるけど、X5RやX7R特性を電源のデカップリングに使う分には影響ないよ
C0G特性であればほとんどのフィルムより温度や高周波特性良いし
>>252 用途に応じて使い分けるのは大事だと思いますよ
だからこそ安くていい音聞けるわけでして
究極目指す人には耐えれないかもしれないが
ソコソコの要求すら満たせてネエ支那メーカーのくせに比較対象が究極とわ大風呂敷を広げたモンだぬ
PCで音楽聞く際にDAC噛ませるとして
オンボのALC1220とかALC898とかって違って聞こえるものなの?
デジタルだから関係ないよね?
>>257 再生環境のレベルが上がって来るとデジタルでも送り側の違いが音に影響する事が分かるようになるけど
そのレベルに達するまでは気にしなくて良い
つか聞いてもワカンネーヤツわデジタルだからナニ使ってもいっしょつー先入観のママ生きてったほうがコスパわイイんじゃねーかとわ思いますケドぬ
>>257 DACの性能が違うから当然音は違うけど分からなきゃそれでいい
不満が出てきたら買い足すスタンスで
中華D級アンプはアレやけど、DACは凄そうだ
ジサカーも真っ青のコスパと性能やろ
知らんけど
>>261 壺を買ってしまった友人を脱会させる気分
安い壺だからどうってことない
2~3日眺めて飽きたら売ればいいし
高級オーディオの百万以上するものは霊感商法の壺と言われても仕方ないが
中華アンプとDACは実用品だな
SU9proかなり良さそうだけど日本だと7万超えんのかよ…糞すぎ
てか中華DACはかなり良いのが多い印象だけどアンプはイマイチだよね
>>268 アンプはイマイチやし、DACほど力を入れてない感じ
アナログの核心技術は、コモディティ化され難いんかな
電源奢らなくて済むので汎用チプ使った安モノDACまでわマダかろうじて商品性保ててると思いますぬ
>>262 自作erでUSB DACなんぞ使ってンのわ情弱池沼かド素人ダケだぬ
保証半年()のド底辺支那メーカーのクセになめてンのかいきがってンじゃねーYOってドツきたくなるぬ
>>269 D級アンプは国際特許で守られてるのもあるし中々難しいのかもしれない
かと言ってアナアンはノウハウ何も持ってなさそうだし小型化も難しいし戦略的にマッチしないのかもね
ただUcDの特許は来年切れるとかだったから一気に進化するかもしれない(しないかもしれない)
toppingのPA5なんかは特性だけ見ればよく頑張ってるなとは思う
そも支那人にわ音楽に対するパッションがまっっったくの皆無ナッシングなのでUcdの特許がキレようがナニしようが望みわゼロ以下マイナスだぬ
つか支那人が知的所有権を遵守していままで着手しなかったってーのが噴飯モノの言い分だからぬ
Ucdって何処か有名メーカーが採用してるのか。
マーケティング的にも美味しくないだろ。
20年前ぐらいのITバブルの頃は日本の高級オーディオ製品で音楽聴くのが中国のオーディオマニアの夢だった
テレビで「これ全部日本のオーディオ製品なんですよ」って中国人が興奮しながら自分の家で説明してたの見たことある
ネット上にあるDIY系サイトや過去のサービスマニュアルで特許の切れた高特性AB級アンプの作例はいくらでもあるし
彼らの実装技術があれば作る事自体はそれほど難しくないだろう
ただし基本深センからの発送なので送料は重要な要素で省スペースが優先事項になる
サイズの割に高性能、ヒートシンクも小さくて済むICのD級アンプ以外はあまり作らないだろう
ひたすら中国disの人ってなんでこのスレいるんだろ…
最早日本のモノづくりなんてオワコンになってること知らない老害なのかな
中国勢の躍進で中級品以下が主力のメーカーは軒並み潰れたからな
オンキヨーまで潰れたのはショックだった
スピーカーは今でもオンキヨー使ってる
まったりフラットでクセがない
イケてる支那人のモノ作り()がチップベンダのリファレンスボードを基板屋から買ってきて箱に詰めて売るダケって現状わコノ池沼にわどー見えてるンだかぬ
つか支那メーカーのスレなんだから支那人マンセー汁って同調圧力かけてくるトカザ・じゃっぷ
オンキヨーわ本業以外でヘンなコトヤリ杉だったからぬ
πわまぁ…うんってカンジだぬ
「ぬ」は色んなスレ巡回している独居老人だよ
他のデジアンスレでもコンンパンにやっつけられてたよね
日本も円安で、イケイケどんどんで復活して欲しいわ
品質至上主義がコスト増を招き、スピードを失う原因になっとる
ワイはアキュ買うけど。中華に限らずデジアンは耳に刺さるからダメだわ
>>278 普通にアリとかにアキュとかダールジールのそっくりさんたくさん売ってるじゃん
>>288 このスレでこんなこというのもなんだけど
割りきればデジアンって楽しいけどね
スペースもとらないし
一応20畳の防音室あるけどね
SMSLもAクラスアンプ作ってるんだな
評判は良くないの?
>>290 アリです
僕も昔はフルデジタルアンプ3台のマルチアンプで鳴らしてました
最近smslのアンプ買ってみたけど、やっぱりダメでした
このスレで何やけど、アンプはアナログやなと
温くなって調子良くなるのが好みなよう
>>279 ネット依存症の無職レス乞食
平日深夜昼間問わず書き込み
発達障害児だぬ
>>293 なんでホラ吹きだと思うんだ?
お財布事情は人それぞれ
デジアンはPCオーディオ用だ
防音室には100kg超えのスピーカーが置いてある
id付けて、画像でもアップすれば黙るのではないかい?
書くだけなら俺だって敷地1000坪の豪邸に住んでるんだよ
>>298 ほんなら仕事終わって帰宅したら添付するよ
部屋は出せないけどスピーカーくらいは出せるから
他所様に写真見せて誇れるだけの100kg超えとなるとGrande Utopia、Stella Utopia、Maestro Utopiaのどれかってことか
私には買えないから羨ましい
デジアンもクロック入れられるNmode辺りは素晴らしいけどな
>>293 この程度でホラ吹き認定とかよっぽど貧しいんだな
>>135 だけど SABAJ A30a 2022 を買ったよ、MacからSMSL PO100で同軸接続
まだあまり聴き込んでいないけど低域は迫力あり解像度高い 中高域は滑らかだけど解像度十分ある
TEACでは少しうるさめのJBLの中高域ホーンが滑らかになった
このフルデジタルICは今後流行るんじゃないかな メーカーとしてはDACが売れなくなるから困るだろうけど
VMV A2を上回る3.3Kgの重さにもびっくりしたが非常に満足
>>303 スピーカーはともかく20畳の防音室はすごいだろ。天井高とか基礎とか考えると上物だけでも相当するぞ
中華DACスレでマウントw
心が貧しいなやり直しだ
SU-9 Pro出たけど、ES9039PROってあまり情報ないね
SU-9 Pro出たけど、ES9039PROってあまり情報ないね
SU-9 Pro出たけど、ES9039PROってあまり情報ないね
連投こえーよw
SMSL側がES9039MPRO世界初搭載DACって謳ってるから情報は無いんじゃないかな
「スペックだけ」見るとめちゃくちゃ良さそうだけど超円安のせいで日本では7万オーバーでちょっと手が出しづらい
こうして日本は機会損失していくのだ…円安……
>>304 PO100って音悪くない?
DACに光接続するのに使ってみたけど、USBに比べて音が小じんまりしたというか……高音の伸びが減ったというか
同軸も光と同じ感じだった。
USB試してみて欲しいな?
中華製品が高くて買えないなら、日本人に製造してもらおう
日本メーカーは間接部門にお金掛け過ぎなんだよ
ブランドに胡座掻いて長く商売してたから
160円超えると、中国沿岸部の人件費と競争できるようになるらしい
日本人の品質志向だと、倍の期間と倍の原価になる気がするけど
ES9039PROはASRCの動作周波数下げてES9038PROの消費電力とIMDの発生を抑えたような印象
低コストであれば9039の方が性能出しやすそうだが
優れたアナログ回路であればどちらも到達点はほぼ変わらないような気がする
>>300 そんなエエもんじゃねーよ
ハードル上げんなよ…
何十年も使い込んだ相棒だ
うわぁ、すげぇホーンシステムやなぁ
歴史に埋もれたレガシーって感じ
>>322 見ただけでわかるお歳でw
同年代かな?
デジアンはこんなヤツ鳴らすんじゃなく小型スピーカーを鳴らすのに手軽で重宝する
電源だって入れっぱなしでいいしね
ホーンは能率高いから、D級や球アンプなどの非力なのと相性が良いのだ
>>325 このスピーカーは能率悪いよ?
88db
>>326 ホンマやね
これ2wayなんや、1番下はパッシブかな
20hz捻り出したかもしれんが、上が20kHz出てるとは思えん図体やな
>>328 低音のホーンロードは200hzほどまでしかかかっていなくて
その下は能率が凄く悪くなる
だから能率のワルイ所に合わせて上の能率を抑えているから88dbなんてことになったわけ
それでも100hz以下はかなり落ちるけどね
だからそこは諦めて自分は38cmウーファーを足してマルチアンプにしてある
大音量出さないなら電気的に持上げてやればいいだけなんだけどね
>>327 昔は珍しかったけど今はそうでもないみたいよ?
仲間内でも三人居るもの
>>330 なるほど、柔軟な対応ですね
良い音するんでしょうナ
>>331 このホーンは能率を稼ぐためのホーンじゃないからね
かなり苦労させられたけど良い音だと思ってる
唯一無二だろうね
だからPCオーディオにもそれなりに拘りがあって
時間軸とか位相に優れた小型のプレーナー型スピーカー使ってる
音量上げなくても満足感あるしね
レス間違えた
>>332 ホーンは繊細だし、音が飛んで来ますからね
大型ホーン持っとるので、よく分かります
>>334 他のホーンも使ったことあるんだけどね
ハマる時はハマるけどハズレる時は途方もなくハズレる
そこが無いのがこのスピーカーかな
持論だけどそれでも小音量ほど高能率のホーンが良いと思っている
だからGSは逆にそれに当てはまらない
気軽に小音量で何時でも楽しむために小型のPCオーディオが重宝するんだよね
デジアンはその点、本当に助かる
今もながら聴きしてるよ
>>338 FosiやNobの2.1Chデジアンに米国から輸入したスピーカーだよ
今後の展開のためにデジアンスレを色々チェックしてる
ツルペタスピーカーが好きだなんて
変態紳士に認定してあげよう
>>314 USBケーブルで繋ぐのは6mくらい必要で難しいので iPadからUSB(15cmのケーブルで)入力してみた
あまり違いがわからないのでとりあえずPO100でいくよ
Topping S10sからS/PDIF Outにしたら違ったりするものなのかな
iPadからのUSBはビットパーフェクトだからこれ以上はよくならない気もするのだけど
>>344 おはよう
このブログの人の気持ちはよくわかるw
でもこの人は少し使い方を勘違いしているようだ
このスピーカーは指向性が鋭く当時は通称ヘッドフォンと言われていた
音の質もそうだが音場の出来方も普通のスピーカーとヘッドフォンを足したような感じで
独特の広がりがある
左右上方向から音が降ってくるような錯覚さえ感じることだってあるんだよ
アンプだけど俺も苦労したよ数年は
菅野はインピーダンスがマイナスになるほど電力食うなんて言い方してたけどね
でも実際はそんなことは無いなんて使っていくうちに気づくんだよね
>>343 試してくれて有難う。
気にならないなら何よりです。
使うインターフェイスで音変わったり変わらなかったりしますからね。
>>204だけど
今、D300とsu-9nのdacを使用してアンプは
X-DP1HFとm902、p-1uを使用している環境。
X-DP1HFとm902は電源をブラックマンバαに交換していて
試しにDACの電源も付属の電源から手持ちのNRG/X3に交換してみた。
(ブラックマンバαはナチュラル系のクリアー音源に結構変わるのでパス)
NRG/X3は音の傾向はあまり変わらずに音場や解像度が上がる感じの
ケーブルなのでDACにあうと思い交換したけど思惑通り
D300は特に低音の解像度がSU-9Nはクリアーさが増し
バランスのいい聞きやすい音変わり音質向上しました。
NRG/X3は良かったんだが1本エージングしていない電源があって
新品の電源の音って本当にひどいからこれから交換を考えている人は
気をつけてね
エージング不足のNRG/X3はとにかく低音の主張がきつく
ある程度、エージングが進むと今度は音が響かず硬い音がして
きつかった。
いつも通り、HDDに入っている音源をランダム再生して
ヘッドホンを耳から外して、ポン置きして数時間エージング。
何日かして聞いてみると最初に聞いた音からかなり音が変化したね。
そういえば、ブラックマンバαもエージング前は音が安定せず
ガチャガチャした音で高音が刺さりまくっていたね。
>>347 それAK4499なんだね
ロームなら買いたいけど
SU-9 PRO注文した
11月19日から28日までの到着予定だってさ
ワクワクして半勃起してるぜ
>>344 痛々しいな
アンプに金掛けて解決する事なんて、ほとんどないのに
音像がスピーカーの間に広がるの、それで正常でしょ
SW追加したら良かったとか、そんな話だったりして
スピーカーの選択間違えたって気付くまで大変な苦労と時間が掛かったみたいで、今はベーダボのチョンマゲモデル使っとるんやろ
>>353 音はスピーカーから大きく広がるんだけどね
このスピーカーのウーファーをウーファーだと勘違いするから失敗するんだよ
あれは低音用ドライバー
公式径より振動板面積は遥かに小さい
そこを間違えてるんだよね
ってことで朝っぱらからYouTubeで音楽鳴らしっ放しでご機嫌だ
家庭用スピーカー?
なんでこんなスピーカー作ったんだ?
それを許された会社ってーか時代が凄いよね。
>>355 当時は色々な国内メーカーが作ってたよ?
オーディオバブルって時代だよ
採算性なんか無視して造ってた
DACはいい商品多いよ
アナログアンプは昔のヘッドホンアンプのほうが
いい感じだけどね。
あと電源変えて更に音質向上することもわかったしね。
新品の電源の場合エージングに時間かかるけどね。
>>357 とりあえず横並びで出してたんだろうな
当時はよくあった事
SU-9 PRO早く来ないかな
今はtopping d90だから
AKMとESSの差は流石に分かるかな
>>357 日本製って感じのデザインだな
イケイケの時代を感じるわ
>>360 広告塔だよ
当時は自社の技術を盛り込んだフラッグシップ機種を出して話題を作り下位モデルを売るって手法
だからトップモデルには採算性を求めない
新チップのモデル矢継ぎ早に出すのはフットワーク軽いな
D400はESSのもあるのね
チップは変わらんけどDO200mkiiなんてのもいつの間にか出てるし
D300 mk2も希望
やっぱりロームのDACチップはいい
ESS、AKM、Rohmそれぞれどんな違いが出るか楽しみ
>>369 チップに音色はありませんので音は同じです。
見た目で選べば良いでしょう。
見た目が良いと音もまた良く感じます。
>>370 万個に音色はありませんので音は同じです。
見た目で選べば良いでしょう。
見た目が良いと万個もまた良く感じます。
AO200 Bluetooth接続切れない問題、電源落としてもBluetoothの電波だけ出てるね、電源落とした状態で接続した事無い端末でペアリング検索すると候補に出てくる
>>371 金なし支那おじはゴミだぬ
指くわえて見てればいいぬ
ロームの奴はMQA対応してないんだね
だけど自分には関係ないから
SU-9 PRO注文したけど買って聴き比べしてみてから
どっちかオクに出すかな
>>375 そうでもないと思うけど?
現実路線で乗っからなかったメーカーもあるしね
>>377 松下、日立、SONY、東芝あたりは小売店を展開してるから何処かが出せば出さなきゃいけなくなるんだよ
普通のオーディオメーカーはそうしなくても問題無いけど
DAC売れたら新しいアンプ付きの買いたい
けどニッチなSMSLって売れるんかな
>>378 そうかい?俺の記憶だけど東芝SANYOシャープ辺りは現実路線だったと思うが?
>>376 D300とSU-9Nどちらも持っているが結構音の傾向が違って
その日の気分で使い分けている。
どちらも電源をNRG/X3に替えてから
全く付属ケーブルでは聞いていないが
D300は明るめの音調と音の分離がいい
SU-9Nはしっかりとした低音と伸びる高音の
どっしりサウンド。
SU-9Nについては電源を替えてから
音の安定性が上がってすごく聞きやすくなったんだが
ESS系のDACって結構、電源に影響されやすいのかなって
最近思ったりしている。
>>381 D300使ってるが明るくも暗くもないな、別の要因でそう聴こえてると思う
尼でD-6安かったから買ってしまった。
15000円ならアリだよな。
>>381 俺もD300持ってるがそう言う印象はないな
オタク耳悪いんでない?
1-2万円のアンプだともうヘッドホン端子付いて無いんだね…
使わないカモだけど無いと寂しい
おかしいな返品したはずのSMSL製品が一向に中古として売りに出されない
尼さんこれはやってますね
本体に傷、箱など明らかに破けがある場合はその大小により○○%オフで販売
新品と同じ状態に戻せるものは、新品として再販売
ラッピングが簡易な物、そもそもされていない物が多い中華製品は使用済みのものが新品として売られている可能性が高い
まったく嫌な社会だね
どういう理由で返品したのかわからないけど、FBAの場合は返品理由によってはAmazonはそのまま再出品しないです
出品者であるSMSLがAmazonに返品されたものを自分のところに一度返送して再度出品します
中古として一向に出品されないのは
•Amazonが返品されたものを紛失した
•SMSLが再梱包をして新品として売ったり処分したり自社で判断
のどちらかですね
前者はたまにあります
自分は以前FBA使ってメディア関連商品を出品していましたが扱い酷くて辞めました
SMSLとは違うメーカーにいるけどAmazonから返品された物はメーカーに戻ってくるよ
ウチは正常品なら別のルートでB級品として再販してる
メーカーに一度もどしてるんだ
中古品は尼が責任を持って検査し〜って書いてあるからそのまま販売してんのかと
>>393 それはAmazonが仕入れてAmazonが販売したものですね
d300が15%offだけど再利用されてるのかな、欲しいけどちと悩む
D300買うならASRで配布されてるファームウェアアプデの様子見て彼でいいんじゃね
アプデ中に壊れたとか奇妙な報告もある
m400からd400exの買い替えは果たして進化を感じられるだろうか… 価格は5万位上がってるけど円安無ければ価格差は殆ど無かっただろうからなぁ
尼販売のアウトレットは返品物だろう、開封済みって記載してるし
返品しやすいからメルカリよりマシな程度やね
アウトレットなら問題ない
購入者も予めそれに承諾の上で購入者するわけだから
程度も書いてあるし、割と利用してる
問題は新品の価格で購入してシール剥がされてたり
製品にゴミ付着してたりしたら、新品なの?ってなる
ちなみに返品したやつは、ボタンや音量ノズルが同品比較してもやわかった
買うならアウトレット品とし購入してほしい
蟻ポッキーセール
コインとクーポンコード使って
Dual ES9039MPRO:su-9Pro ¥67,128
Dual ES9039MPRO:D400ES ¥92,982
Dual AK4499EX:D400EX ¥112,516
DHLで11/9着予定
悩むねえ
>>405 スマン訂正
Dual ES9039MPRO:su-9Pro ¥67,128
ES9039MSPRO Single:D400ES ¥92,982
確かにややこしいなこれ
MはMQA対応だったと思うけどSが分からん…
久しぶりに見てみたら今のSMSLってラインナップごちゃごちゃしてるなぁ…
toppingも似たようなもん
古いのもあんまりディスコンしないからごちゃつく
M400飽きたから4499ex積んでるのと交換して欲しいわ
>>405 どこで買えるの?
su9、d400ex欲しい
amazon d400exあるな¥139,000かぁ
うむ~
SABAJ A30a買ったらスピーカーに関してはDACっていらないものと思える
店内音響用にA12購入しました。
音が格段に良くなり満足です。
ありがとうございました
>>411 既に書かれてるけど
蟻=アリエク
ポッキーの日=11/11
セール期間11/1 16:00-11/13 15:59
価格差は書いてあるとおり
d300気に入ってるが違うのも聞きたい
どっちが良いと思う?
全部買って1回使って気に入らなかったやつをほぼ定価で売る
>>418 >>204だけど
SU-9Nは十分音のキャラが違うし音もいいから
使い分けできて良かったよ。
でも、USB接続の場合DACを立ち上げてから
SU-9NはD300より電源を入れてから数秒待ってから
PC立ち上げないと高音がささる変な音が出る様になる。
(これを守ると100%そんな音は出ない)
ESSのせいなのかSU-9Nが電源入れてから
立ち上がりが遅いせいなのか、どっちなのかは
わからないけどね
>>414 台湾侵攻と被るんじゃねーかなぁ
欲しい物有れば買っといた方が良さそう
ESSとロームの音の違いって一言で言うとどんな感じ?
essとakの違いはよく言われている通りに感じる
essとロームはかなり近い音色に聞こえる
DACより電源回路とかの影響がでかいと聞くけどどうなんだろ
ESS はベルなど金属音の響きが強調されている。
ロームは自然な感じで聴き疲れしない。
聴き疲れってジジイか?
おまえ?
お?休憩しながら聴けよ?
お?
AKは広がりがあるって話らしいが、f特に違いが有るんだろうか
DACの音にメーカーのキャラクターってのが有るんなら、AKには AKの特徴が検出される筈やね
DACで広がりってのは、どういう性能の違いとして検出されるんかな
ノイズや歪はどっちも低いから、f特や応答性能に表れるんかな
いやいや、このDACには音色がありません
って事にしかならんように思うわ
デジタルフィルタの特性とか各社全く同じものを実装するほうが無理じゃないの?
特許だらけの部分だろうに
>>426 少しエコーが効いてる感あるよね。
なのでフィルターで歯切れの良いパターンで使ってる
d300は音の分離がよく音の響きなどはそこそこだが
クリアーで音場も広く音の各パートがわかりやすく高解像度。
ess系は分離感はそこそこだが音に響きがあり
ノリがいい、音場は普通な高解像度な音
て感じたね。
AK系は音の広がりとessより音の輪郭が少し柔らかめで
聞きやすい高解像度なリスニング音質
ess系も電源を変えると似た傾向の音を出すことはできるけど
いかんせんエージング前の電源はかなりひどい音なのが多く
エージング不足のままの中古の電源も結構な割合で売られている感じ。
数時間音を出し続けたまま、ヘッドホンをぽん置きして
それを数日続けないといけないから面倒くさくはあるね。
DACでESSとAKを差し替えて遊べる機種とか出来ない限りは純粋な比較は無理だろな
球アンプや昔持ってたA級アンプは、温もると音が安定するな
スピーカーもエージングで音が安定するが
DACでそれを感じた事はないな
クロックの扱いや要求する外部回路が違う以上、全く同じ条件で比較できるDACは無いでしょう
比較的近い条件で比較できるのはAK4499EQとES9038PRO
ロームのDACはどちらかというとPCM1792やAD1955に近い
DACチップが同じでも
メーカーの使いこなし、筐体、電源でまったく音が違う
ROHMなど最新のDACはベストとは言いがたい
>>438 だよね
ずっとウォッチしてるけどなんでソレがわかんないんだろって不思議だったのよね
ついでにDA変換後もね
国内メーカーはある程度開発進むまでは最新チップでてもあんま使わんしね
国内メーカーは資金がないから開発に時間がかかると言う理由もあるだろうね
ROHMのDACチップつんでるのLUXMANの数機種だけ
まだ様子見だろう
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/smsl-vmv-d3-review-r2r-dac.30277/ PCM1704を搭載した最新のDACで、ワイはこれのKグレード品のパラ4個をずっと使ってた
残念な事に性能は平凡なようで。PCM1704チップのデータシート性能からは、かけ離れているように思う
電源部を分離してるし、中華で30万もするから素子も良いのを使っとるんだろうが、性能とは残酷なもん
D1、D2の回路とケースを流用しとるだけなのか、回路がチップに最適化されてないのかも
素人職人のDACもネットで売られとるが、いくら立派な電源で高性能なチップと高価なオペアンプ乗ってても、こんな感じでチップの性能引き出せてない可能性大やろな
>>442 海外フォーラムで書かれている内容。
最新チップを使用したdacのほうが素晴らしいのに
化石燃料みたいなPCM1704チップ使用してDACを製造するのは
どうしてなんだ。(デルタシグマ DACより性能低いぜ)
Bur-Brwonは価値をみいだせないから製造をやめている。
キレイな水の30倍の値段で汚水を売るのはどうなんだ。
PCM1704チップ批判からR2RDAC批判につなげているね。
混沌としたスレになっているw
R2Rアナログ的な音が素晴らしいんだよ。
安価なDIYセットを購入することを勧めますw
製品云々と言うよりNOSDACやR2RDAC、
PCM1704ファンとアンチの熱い戦いになっているw
>>420 とりあえずd400exポチったわ
11/11発送だがいつ来るんだろ?
>>445 アリの価格割引方法とかわかんないんだよね
いくらだった?
118千円と少し
午前中使えたクーポンコードが午後には使えず少し損した
なんか英語でやり取り発生
日本への特別ラインで送りますか?時間かかったり止まる可能性あるけど
と聞かれて普通に宜しくと言ったらupsだと関税かかるとか
だよね~税金かかるよね~勉強になる
こりゃ当分来ないな🎵
>>448 オーディオ輸入は関税ゼロだよ
運送会社から通関手数料と立替分の消費税(送料込み価格の6割に対してかかる)の請求がくるだけだよ
でも中華だと受け取り側のことを考えて価格をバカ安にごまかして書いてくることが多いんだけどもしかしたらUPSだとそれが認められなくて正規の金額書かされるから消費税がかかるとかはもしかしたらあるかもしれないね
なるほど~まだお金かかるのね
これで初期不良なんかあると面倒なんだろうね~勉強になります
>>452 海外通販に抵抗や不安があるならアマゾンで買えばいいんじゃない?
アマゾンで買ってもシンセンから発送だけど安心料に2万出せるならアマゾンにすればええ
配送も遅いというか配送が遅いのが嫌なんだけどな
アマゾン:139000円 11/25-12/1にお届け予定 シンセンオーディオだから多分シナトランス
アリエク:118000円 11/12お届け予定 DHLかUPS
>>451 大体12万なら経験上の目安だけど
Fedex:後から8000円程度の払込み票が届くもっとかかったかもしれん
UPS:受け取り時に3000円弱払ってくれって事前に言ってくる国内だと再配達や夜間土日だと日本郵便に受け渡して配達されるので受け取り時に日本郵便に払う
DHL:請求来たことない国内だとクロネコヤマトに受け渡して配達されることが多い
「11月11日に配送予定」って書いてたら発送予定日じゃなくてお届け予定日が11/11って意味だよ
ちなみにUPS Expedited ShippingとDHL2択のセラーが多いので448の日本への特別配送にするか?は前者のことを聞いてきたんじゃないのかと思う
配送予定日が1日早いが上の金額が発生するのでこれからアリエクで注文しようと思ってる人居たらDHL選んだ方がいいぞ
Amazonで買えば不良品は即返品 物にもよるけど今はAmazonの方が安くないか
へー
今はd400exアマゾンの方が安いのか
文句言わずにアマゾンで買えばいいのに
即返品(返品に2週間以上かかる)とかも早いよね
人柱というほど信頼してない訳ではないけどぶっつけ本番の中華は不安だからd400exレビュー待ってます
みなさんアンプはどうしてますか?
引っ越しでスペースが無いので
アクティブスピーカー使ってるけどスピーカーの音になんとなくピンと来なくて
フルサイズのアンプは置けなくて
DAC.ヘッドホンアンプから繋ぐバランス入力の有る小型アンブが欲しいんだけど
多分月曜日にSU-9 PROが届く
9039シングルより9038デュアルのDACの方が良かったかな?
今頃悩んでる
あんなちゃちな筐体
スカスカの電源まわり
いくら良いDACチップ積んでも
音は知れている
深圳の企業に音がわかるヤツなどいないに気づけ
>>461 SU-9 Proは9039デュアルだが?
DACとか電源周り気になるならリニア電源とか使えば良いだけ。
電源抜いて電池で動作するよう改造する
誰かやってたな
>>461 SU-9proはデュアルだぞ
あと9039は9038のマイチェン版だから基本は同じ
さすがに初期ロットは人柱だと思うわ
どうせバグあるだろうからファームウェア待った方が...って待ってるうちにMKⅡが出るっていう
良いDAC付きのヘッドホンアンプ無いかな?
DACから
からヘッドホンアンプ
プリメインアンプ
だとスマートじゃないんだよね
リモコンも増えるし
SU-9 PRO TEAC AX505
この間にヘッドホンアンプ入れなきゃいけないんだよね
マジ悩む
置場所が問題無いならセレクタでも挟んでしまえば良い気もする
SU-9 ProからAX505をXLRで接続
SU-9 ProからヘッドホンアンプをRCAで接続すればいいだけの話では?
DAC側がフルバランス構成なら同時出力でも劣化は無い
>>475 それだとXLR側には影響ないがRCAを出力する方にGNDループが発生しやすくなる
toppingの方にそんなのあった気はする
DX7proだったかな
D400EXポチってきた
今回D400ESが一番中途半端
SU-9 ProがデュアルでD400ESがシングルとか逆じゃないのかと思った
意図的にD400ESのチップ型番をES9039MSPROって書いてるけどES9039MPROと同じだしデュアルにするとD400EXと値段同じになって売れないとかの妥協感がありすぎだと勘繰ってしまうなこれ
>>472 うちはSU-9とスピーカーの間にA90入れてる
A90だとXLRプリアウト/HPAをスイッチで切り替えられる
SU-9 PROさっき届いたんだが
プチプチで梱包してあって
外箱がグッシャリと潰れてる
購入はAmazonだけどマケプレ商品だから
相手とのやり取りしなきゃいけないらしい
揉めたらAmazonがマケプレ保証するらしいけどメンドイな
>>480 中身が無事なら外箱なんか潰れてもいいだろ
クレーマーかよ
>>480 私は中国直送品は外装に多かれ少なかれ傷や凹み付いてて綺麗なまま受け取ったこと一度もない
国外発送だと化粧箱って概念が無い地域や施設を経由するので遣り取りしたところで全く新しい傷に出逢える傷ガチャが引けるだけ
>>481 それがさ今はAmazonで開梱して壊れてても
全額保証されないケースが有るんだよね
だから外箱がグッシャリしてたら
中身を開けて確認しないままでサポートに連絡しないとマズイんだわ
壊れてても半額しか返金されない事も有るらしい
Amazonってことはヤマトなどだよね
そのままヤマトに文句謂えばいいのでは?
ちなみに俺は毎月のようにAmazon利用してるけど返品応じて貰えなかったこと無いよ?
三度あるけどね
ついでに中国じゃなくても米国からの商品でも箱潰れあったよ
Amazonなら音が気いらない程度の理由で使用後でも返品できるだろ
Amazonのやつシンセンオーディオだからシノトランスでしょ
国内配達がヤマトか佐川なだけでヤマトに文句言ってもどうにもならないよ
毎月のように利用してるのにそんなことも知らないとかエアプすぎない?
>>486 箱潰れがあって開梱して直ぐわかるような壊れかたしてたらヤマト等で対応可能だよ
>>484 ヤマトって限らないよ。佐川もあるし。
チャイナポストとか日本郵便でしょ。
>>328 逆じゃね
トッピンは下位は回路周りケチりまくってて酷いのをDACチップでなんとか誤魔かしている
smslは上が品質バラつきまくりで、下位はそこそこ
中堅はどちらも切磋琢磨しているイメージ
amazon、HO200が3,9239円で在庫復活。
そして初の中華ヘッドホンアンプ購入。
XLR接続Hiゲインで聞いてみたけど、かなり音良かったよ。
電源は初めから純正ケーブルは使用していないから
わからないけどw
SMSLのカスタマーレビューでどうしてもサゲ行為したい人が居て残念だった
ユーザーでも無いくせに中華って時点でネガキャンするの居るよな。
EVでも有るわ。オマエ絶対ユーザーちゃうやろってなコメント
日本も対抗するメーカーが現れて欲しいが、まだ3万のDACや AMP作れるほど、人件費や材料費が安く無いんやろな
1ドル200円ぐらいまで落ちたら有るかな
昔使ってたけど早く抜けて自分からのようになれって新興宗教から救済してるような気分なんだろう
中華製品に囲まれながら中華を馬鹿にする屈折した爺さんだろ。
耳かき用の綿棒のような使用後に燃やせるゴミに出せるようなモノなら支那モンもアリかとわ思いますぬ
>>499 不燃物に普通に出せるんだが?
ゴミ屋敷にでも住んでいてゴミ出ししたこと無いのか?
>>497 より高い桁違いのお布施が必要になるのにね
一般人からみたらそっちのほうが重症
まあ遊びだから余裕のあるほうが楽しい
求道者は家族が大変
>>500 電子部品を粗大ゴミに出すコトは消費者として当然の権利だとカンチガイしてそうだよぬ
>>501 ジブンわ家族のタメに安価な支那モンでガマンさせられてるのだとでもゆーツモリかぬ
>>502 粗大ゴミではなく不燃物
ちゃんと確認とってから捨ててるし
間違えたものを捨てると持っていかない
常識だボケ老人
>>504 ゴミの回収ステーションに所定の曜日に持っていって目の前から消えてなくなればすべて問題解決ってぬ
まぁオマエが想像力の足りねーボンクラってコトわ分かりますたぬ
>>501 俺は求道者だが嫁や子供たちに不自由はさせとらん一般人だけど?
>>506 何でわざわざゴミステーションまで行かなきゃならんのよw
直ぐそこに捨てりゃ問題ない
アホかボケ老人
>>506 あー訂正
消えてなくなれば問題ない
問題あれば持っていかない
日本語わかるか?
ゴミ集積所のコトをゴミステーションとゆーンだけどぬ
酔っぱらい相手にすんのわイミネエケドぬ
持っていくのだからいくらゴミを出そうが問題ないってノリで
ゴミを出すのが権利かなんかのごとくにカンチガイしてるンだよぬコノ手のボンクラわぬ
>>511 持っていかれず置いてかれたら
ゴミ出し当番が騒ぎ出す
ちなみにマランツやらの大きなアンプも出したことがある
ちなみに直接ステーションに持っていくことも可能だ
リサイクル料が発生さる物以外は捨てることが出来る
常識だボケ独居老人
>>511 試してもいない人が5chで書き込んで
ぬ、ぬ、喚いても説得力がないな。
まだ実際に購入した人のブログ記事
信じられるってもんだw
>>512 いつまでたっても噛み合わねーと思いますぬ
故障品をゴミとして出すのわ当然の権利と思ってるボンクラだからぬ
>>511 んで、ど-いった環境で音楽を
聞いていなすって。
いっちょワシに教えてくださってぇ。
>>514 役所が認めてんのに何言ってんだ?
気に入らないなら役所に言えボケ独居老人www
>>515 さらしたければご自由にドーゾってカンジだぬ
>>516 いきなりお上がドーコー百姓根性出されて愚民アピされても困っちゃうンダケドぬ
>>517 お上がどーこーなんだよwww
決めてんのはお上なんだからよw
おまえんとこは自分で決めるんだろうが
俺んとこはお上が決めてんの
住む国が違うんだろうけどなw
>>519 別にいいだろ
延々と続けさせてやれwwww
中華は小さいからまだマシだな。数万のクソ重いアンプが最悪だろ。
>>518 お上が認めてンだからで思考停止すんのが限界ならソレでイインじゃねーかとわ思いますケドぬ
粗大ゴミになるかならないかは自治体でサイズが決まってるだろ
>>523 俺は市民として決まられたルールに従うからなw
ちなみに俺んとこは扇風機やストーブ(灯油を抜いた物)やパソコン(チューナー含まないもの)や車のバッテリー等も捨てることが可能だな
逆にペンキ等のカンは中に塗料が乾ききっていても付着していたら捨てることが出来ない
自分が嫌いなもののスレにわざわざ来て騒ぐのは良くない事だと思います
>>528 ヤツは色々なスレで嫌われてるみたいよ
きっとリアルでもそうなんだと思うね
いや中華大好きだと思うぞ。不器用な爺さんなんだよ。
>>528 気になってしょうがないが、試せないから
憂さ晴らしレスしているだけだぞ。
>>531 DDCとかも今じゃ中華のお株だけどUSBオーディオを理詰めでアシンクロナス転送とか追求してたRATOCとかもある
ブームの火付け役はイタリアのhifaceだったけど
GUSTARDとかXMOS採用のDDCを安価で作ったのはいいがライセンス料バックレでXMOSのWindowsドライバはSONYのHPAのドライバをパクって改造した奴だったり
そういうところでの中華はゴリ押しが良くも悪くもな
正攻法で勝負してこないという面はきつい
DACに関してはMQAとかDSDに拘りなければオーディオインターフェースって選択肢もあるんだよなMOTU4とか
同価格帯の中華DACvsオーディオインターフェースの聴き比べしたことないからどっちがいいのかは知らんけど
>>535 これ気になってた
OIFは音に色付けはしないそのままの音質に近い
アンプメーカー中華はいわゆる楽器系で脚色がある
と言うけど、実際どうなんだろうね
motu M4のDACは最新DACとの比較でも十分使えそうな性能だけども、
クリティカルな性能では中華専門DACの方が数値は良いよう
これはultraliteでも同様の傾向
motu M4は安価なオーディオボードで、DACは沢山ある機能の一つと考えると、このパフォーマンスは凄い
DACチップは普及品が使われていたように思う
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/motu-m4-audio-interface-review.15757/ 円高もあるけど、定価自体も上がってきたせいでSU-8登場時みたいな圧倒的コスパって感じじゃなくなってきましたね
10万のDACに10万のアンプっていうとDENONのめっちゃ評判良い1700より下手したら高くなりそう
1111でSU-8だけ残してスピーカー用のアンプでも買っとこうかな
今はSA400?DA-9?なんか機種増えすぎてて分かりづらいのがなんとも
みなさんスピーカー用のアンプはどんなの使ってますかね
>>538 おお、ASRで測定してたのね見落としてたやありがとう〜
あとはアフターサポート的なとこも含めてどっち取るかだねえ
‘’円高‘’ と言っても元も下がってるのでは?
台湾尖閣侵攻が間近ってことで欲しい物は早めに買っとくが吉か
1700って8kgなんだな。2500が25kgだったから大幅な進歩と言えるな。
>>547 ほんとだ。嘘書いてしまった。
訂正 1700も粗大ゴミだな。
そら支那モンわソッコーコワレるからゴミ出しに持ってくトキの手間が気になるンじゃねーのかぬ
中華を買う理由は軽い&安い&最新IC使ってるから。
買わない理由は品質が低い&評論家がレビーしないから。
支那モンわ保証期間半年ソレ過ぎてコワレるとゴミ箱逝きだからぬ
>>553 YouTubeのステマはいくらでもある
ASRの推奨する製品よりもプロケーブルの推奨する製品の方が音が良いから笑えるよな
>>539 SABAJ A30a 2022、SMSL VMV A2 と同じ構成のやつ
SA400はやめておけ上記と同じフルデジタル出力ICを使っているのにアナログ入力しかないという変態仕様
これだとせっかくいいDACを使ってもアナデジ変換で台無しにされる
同じ理由からSABAJ A30a 2022やSMSL VMV A2をアナログ入力で使ったらアナデジ変換で台無しになる
A100届いたけど
音は綺麗に聞こえるけど
フラットみたいなイコライザーかけてる感じで低音が全くダメなんだー
これテレビ用だね
>>539 DF1000超えのAB級を大型SP用に
球アンプはサブの小型2way用にしとる
最近、特性の良いプリアンプが欲しくて物色中
ライン出力は出力インピーダンスが低いのあんまり無いから
ヘッドフォン端子から、Yケーブルでxlr取り出したろかと思案中
僕、デジタル入力とアナログ入力両方あるアンプ持ってるけど
デジタル入力してもアンプ内蔵DACはゴミ(好みの問題かもしれんがね
D/A→A/D→D/Aなんていう無駄な経路があってすら単体ダックのほうが良い
>>564 それ普通のDAC内蔵ってだけでフルデジタルアンプじゃ無いでしょ
SABAJ A30a 2022やSMSL VMV A2はいわゆるDAC内蔵じゃ無いし…
ほんとにね、フルデジタルは途中でアナログなんかにならないんだけどそこわかっていない人が結構いる’
そもそもフルデジタルとD級増幅をごっちゃにしてる人すら居る世の中
>>562 たしかに自分もテレビ用として使ってるけど
たまにRCA接続でDAP繋げて聴いてもなかなか良いよ
まぁコレに接続してる各ケーブル一つ一つがA100よりもウンとお高いんだけどね
ダウンロード&関連動画>>@YouTube この人なんかもDAC内蔵アンプとか内部でアナログに変換して増幅とか言ってるし…
じゃなくてデジタルのまま出力してフィルターかけて滑らかなアナログに変換してる
D級アンプの場合はアナログをPWM変換して出力しフィルターをかけている
>>570 上辺だけの知識の奴ってオーディオ界隈に多いイメージ
というか何処にでもいるけど、声がでかい
コメ返しでD級とフルデジタルの違いは知りませんとか書いてて草
>>28 そんな奴がよくもまあ発信者として発言してるな
普通勉強するだろっていうか知ろうと思わないかね?
>>567 DクラスアンプICのデータシート見ると大概DACが内蔵されていて1度アナログにしているけど、フルデジタルでやってるメーカーと品番教えて頂けますか?
どういう構造であれ最終段がアナログなんだから、アナログに変換してるのは間違いないな
>>574 Google検索窓に「フルデジタルアンプとは」って入れて検索ボタン押してみよう
D級アンプをデジタルアンプって呼ぶのが間違ってるような。
>>577 それはそう
そのせいでD級のDはデジタルのDって考える人多いんだろうね
俺もアンプの事なんか知らんで使ってるぞ
熱くならないのがデジタルだろ
クラスA 環境破壊の犯罪アンプ
クラスD 唯一まともなアナログアンプ
デジタルアンプ DAC の仲間
>>577 ?
D級はオーディオ信号を標本化して扱うのでデジタルアンプかと
>>576 検索したけど内部で一回アナログにしてからPWM等の変調かけてDクラスにしてるのでは?
DAする事なくDクラスにしているアンプを探してます。
スピーカー駆動可能な能力があるDAC=デジタルアンプってことでおk?
やっぱDAC→アナアンより良いの?
すまんフルデジタルアンプとは、だった
テクニクスのアンプが出てくるんだけどそれ見てみたらどうだろう
ググったらフリデジタルアンプはアナログアンプ以下で実用に適さないって出た
んな事ぁない
であれば、D級も実用に適さない事になる
どっちもPWMで増幅しとる
ΔΣもあるけど
>>582 フルデジタルアンプは信号処理でPCMを扱うことはあっても途中でアナログ信号にはしないでしょう
出力のMOSFETを駆動してLCフィルタを通った時点からアナログ信号
クラスDってのはA~Cクラスに該当しない物を呼ぶってどっかで読んだぞ
Dクラスアンプの全てがデジタルアンプとは限らない
言葉の定義の問題なんでどっちでもいいけど
フルデジタルアンプかどうか区別できればいい
>>587 フルデジタルアンプでもNFBのためにLC
フィルタ以降のアナログ段から信号を戻してアナログ演算を行うものもあるよ。
フルデジタルとはアナログ処理の有無ではなく入力がデジタルか否かじゃないのかな
>>581 ただのスイッチング式のアンプもD級アンプだよ
>>590 DDFAのことを言ってる?
あれはLPF後の信号を内部DACと比較してアナログ信号の差分をADCで取り込んで
デジタル処理のPWM変調部分を補正する形式だったような
どこまでデジタル信号のD級アンプをフルデジタルアンプと言うのか定義ははっきりしないけど、
チップ出力まで純粋なデジタル信号処理ではないね
そもそもフルデジタルアンプは新しいチップが出ないので今の時代について来れてない
パナがXRシリーズ出したころは時代をリードしていたんだが新規開発が止まってドボン
>>582 何回も出してるけど SABAJ A30a 2022やSMSL VMV A2
AXIGNのAX5689でデジタルのままPWMに変換しSTA516BEで増幅しアナログ化している
https://www.axign.nl/products/ax5689/ なのでその前にDACは必要ない
それに対し一般的なインフィニオンのMA12070などを使ったD級アンプはアナログをPWMに変換して増幅しアナログ化している
なのでその前にDACが必要になる
AXIGNのAX5689を使ってのいいところはDigital PFFBで歪みを下げられる
一般的なDクラスアンプは出力からのNFBはかかっていない ダンピングファクターの件はNFBがかかっていないことも関係している
>>593 AXIGNのAX5688, AX5689などこれからも出てくるよ
JBLの小型アクティブモニター4305PはAXIGNのチップを使ったフルデジタルアンプを搭載している
>>593 そういう視点から見て今の最先端ってどのアンプ?
d級って名前がたまたまデジタルっぽいのが混乱の原因だね
今何級アンプまであるのかな
>>599 SABAJ D5とSMSL M200からバランス接続でTEAC AX-501と比べた時
低域はより力強いが解像感もある、中高域はより滑らかで歪みっぽさが少ない
でA30aの方が好みでバランスの悪い音源によってはEQをかけることもできるのでTEACの出番が無くなった
SABAJ D5とSMSL M200はヘッドフォン再生では必要だけど今後フルデジタル・ヘッドフォンアンプが出てくると
いらなくなる可能性もある
メーカーにとって稼ぎ頭のDACが売れなくなるのは嫌だろうね
SU-9 PROがデュアルでD400ESがシングルって思ってたけど、アリのSU-9 PROにはデュアルなんて書いてないね
SU-9 PROがデュアルでD400ESがシングルなのかな
>>602 ベタ褒めやん
この前DAC買っちまったよちくしょう
>>569 SMSLのサンスクリットで繋いでみたけど
やっぱDAC入れた方がいいんだね
USB接続とDAC入れるんじゃ音が全然違った…
聴こえなかった音が聞こえ出した病気かな
>>606 何を使っているのかわからないおまけのDACとサンスクリットのAK4493EQを比較しているのであって
DAC入れた方がいいという言い方はおかしい
ホームである程度のスピーカーとアンプ聴いてみたら?
スピーカー50万アンプ50万くらいの
>>605 > SU-9proが9039MPROの違いじゃないか?
アリとAmazonのSU-9 Proの写真拡大してみ?
SU-9 Proに載ってるのも9039MSPROだぞ
ESSのデータシート見たら分かるけど9039MPROと9039MSPROは同じものだよ
問題はSU-9 Proの写真がしれっとデュアルからシングルに差し替えられてることだな
HiFiGOの商品ページにはまだデュアル表記の名残りがあるけど明らかに写真は差し替えられてる
Features:-
>World’s First DAC With Dual ES9039M Pro DAC Chips.
SU-9pro、もしデュアルじゃなかったら返品祭りですなあ
デュアルだと何がいいん?1チップでも2ch対応してるんでしょ?
headfiでもデュアルって書いてあるのに写真だとシングルやないけ
とツッコミ始まった
以前は9039MSPROが2チップ並んだ写真貼ってたよね?
https://www.head-fi.org/threads/smsl-su-9-pro-es9039pro-dac-is-available.965349/page-2 Looking on both sides of the PCB it appears to be a singlel dac chip, but the description on their page says " Dual High End ES9039MSPRO". Think it might have been an error, I doubt there's maybe another DAC chip is hidden somewhere.
>>614 他の部分の作りにもよるけどチャンネル間のクロストークを減らせる
減るのか?
9038proの系統だとそこら辺のメリット薄そうな気はするんだけど
クロストークを意識して2個使うメリットが出るかどうかはレイアウトが重要だと思う
S/NやDRはチップ1個の時点で現時点でのオペアンプの性能の限界に近いので効果は薄い
限界に近いっていうより今求められる性能に対してとっくに過剰スペックになってね
オペアンプなんてICだろ?わざわざディスクリートにする馬鹿はいないだろうが
>>622 商品価値としては意味がある
そんなところか
>>617 最初は二つ載せるつもりで値段と折り合わず設計変更したんだろ?
普通のオーディオメーカーならそんなことを売りにしないでブラックボックスにしておく(スペック表にだけ載せる)が、中華DACはチップが売りだし
チップ二個乗せても大して変わんないけど、売り文句には良いって事か
DACだと5chじゃes9038q2mデュアルのD6が評判だけど、1つだけのdx3pro+もASRじゃ評価高いしね
ま、他の回路の良し悪しもデカいんだろうが
>>624 設計変更したってどこかにソースでもあるの?
販売開始時に"Dual ES9039MPRO"って書いてたんだが
SMSL SU-9 PRO Dual ES9039MPRO Decoder MQA&MQA-CD; BT 5.0 DAC
http://web.archive.org/web/20221023205632/https://hifigo.com/products/smsl-su-9-pro
今はHiFiGOの商品タイトルからDualが消えてる
SMSL SU-9 PRO ES9039MPRO Decoder MQA&MQA-CD BT 5.0 DAC
販売開始後の国内のブログにもこう書いてあるんだけどいつ設計変更したんだろうね
ぶっちゃけ翻訳ミスだろうけど優良誤認表示だと思うよこれ
>ES9039M Proは、ESS Sabre Technologies社の最新の32ビット8チャンネルDACです。SU9 Proはこれを2基搭載し、信号処理とデコードを行います。SMSLは、デュアルES9039M Pro DACチップ、11個のOPA1612A OPAMP、新しいXMOS XU316 USBプロセッサーなどで構成される新しいSDAAアーキテクチャをSU9 Proに採用しました
SMSL公式ページでは最初からdualのdの字もなかった気がする
それとも差し替えたとかかね
先程D400EX届きました~
まだ聞き始めたばかりで暖まって無いけど音がd300より分厚い
低温が響く、高音は充分繊細でSNの良さが判ります
明日もできるだけ聞いてみます~
いきなりこれは良いですね
ありエクスブレス教えてくれた方ありがとう
>>628 現時点でD300と比べて劣る感じの点は無いですか?
まだ聞き比べ必要だが今のところ無いと思う
まだUSBとか試して無いのでまだまだ聴きたいと思います~
今のところ良いですダイアナクラールしか聴いてないけど
SU-9pro レビューしてくれる人いないかな?
まぁデュアルじゃないと分かってもどんなもんなのか気になる
それ次第では買ってもいいし
良くなければ9038をデュアルの機種も視野に入るし
低音が響くってどんな感想だよ
エコーでもかかってんのか
https://www.smsl-audio.com/portal/product/detail/id/808.html PO100 PROって上位機種が出ててXU316使ったりいろいろ変わってるんだが、ジッターが75psって微妙な性能だよね?
ジッターを単純に数字で比較するのは意味ないとか…
今はPO100のClock SourceをDENON DA-310USBにしているんだけど
PO100 Proに変えたら良くなったりするものかな?
PCとかネットワークプレーヤーとかスピーカーで音が決まってるなら、同レベルのDAC変えても大して音が変わらないかもね
DACは変わるな。
イコライザーやエコーかけてるみたいなもんやん
昨今は歪やノイズがライン出力信号で、-110dBと-120dBを争ってて
分かるんかと言う評価と判断は必要な時代になってきたし
人間の耳の性能が変わらんから
近いうちに、どれも一緒になるんやろ
BTならDACでは変わらないかも?
下手すりゃDACで受けてもアンプで受けても大して変わらないかもな
BTはおまけみたいな扱いなのかな?
なんかそんな感じの音だな
>>644 もうぜんぶいっしょになってなきゃおかしいのになぜなってないのかかんがえればわかるやろw
DACの出力音量全く同じにして瞬時に切り替えれるようにして聴き比べるとほぼ変わらないよね
スピーカーに金かけた方が良いよって結論になった
いんや、2018年ぐらいのDACでも-98dBぐらいのザラっぽいから
その頃の最新DACなら、今の最新に買い換える事をチャレンジする価値がある
CDとハイレゾ音源聴き分けられるなら、違いが分かる
シャレにならんようになってきたの、ここ1,2年だよ
アクティブスピーカーを使っていた場合、普通はDACのみを使用するけど
ヘッドフォン端子がない場合は、ヘッドフォンアンプを組み合わせるよね
でもこれって通常アクティブスピーカーにプリメインアンプを使わないと同じで、無駄な回路を増やしてノイズ増やす悪手だけど
ヘッドフォンアンプの場合はなぜか許されるみたいな風潮あるのはなぜ?
>>652 DACに繋ぐ際にRCA変換ケーブルで繋ぐだけじゃね?
>>652 DACの出力インピーダンス次第
高けりゃプリ入れる方が安心で、低けりゃケーブルも長く引ける
最新DAC同士だと音バランスが違うぐらいかな?
それもチップじゃなくて回路(オペアンプ)の違いかもしれないけど
DACで音の違いが無いならD300を絶賛してた人達はプラシーボで喜んでたってことになるな
https://www.bcnretail.com/news/detail/20210711_234489.html FX-AUDIO- DAC-X6JみたいにOPアンプ入れ替えが簡単にできたら違いがわかるかもな
DACチップではあんまり変わらなくてOPアンプの特徴を聞き分けてただけかも?
>>658 もう、茶道みたいなもんやな
これはさすが静岡の手摘み新茶で、よろしゅうおすな
音質語る時って主語がでかくなりがちだけど、DACの違いを語れるのは、同じソース同じ回路同じシステム構成で、DACチップのみが異なる場合だけだよね本来
製品や回路がそもそも違うのにDACチップの音だみたいなのはちょっと違うよなっていつも思ってる
DAC、がチップの事じゃなくDAC製品のこと指してるならそりゃ回路違うし音も違うだろと思う
そもそも同じ回路やほぼ同じ構成でDACチップだけ載せ替えた製品が横行するのがオーディオ機器としてはどうなん?ってとこやね
DACには固有の音色は付いていない。付いていれば周波数特性に現れる
音の違いを生んでいるのは、ノイズと歪。これらも聴感上人間が認識できるとされているのが-120dBまで
信号レベル0dBに対して、ノイズが-120dbで検出される
感覚的に分かりやすく逆にすれば、飛行機エンジンの近くの爆音の時に、ノイズが検出されるレベルを競ってる
信号100Wの時にノイズは0.001Wで聴こえるわけない
歪も同じだが、IM歪に関してはessで高域にわずかに-70db付近の歪があるようだ
これらはchip単体の性能ではなく、DACのラインアウトを計測した結果
DAコンバート後のアナログ信号の話
オペアンプも含まれた性能
チップ変えても一緒やんってな時代に突入してる
そんな訳ない、新しいDAC同士で音変わった
ってのは、2台の出力インピーダンスの違いを聴いているだけかも知れない
SN感だの静寂だのは、この可能性アリ
よくスペックを確認すべき
dacにはデジタルフィルターがある以上各社同じ音にはなりようがないと思う
特許的に
プロケーブル信者レベルのいっちょ噛みアホが2人来てるみたいだけどAK4439EXへの酸っぱい葡萄にしか見えない
DACチップで音は変わらないとか喚くならわざわざここじゃなくてよそでやれよ
>>663 いや、それは違う。
例えば同じ音でも少し伸ばす、短く切るってのが出来る。特性では同じでも同じ音には聞こえない
DACチップで音は変わらない、じゃなくて
DACチップも含めた製品全体の回路構成、使用パーツによって音(物理特性)は変わるよねって話と思うんだが…違ったか…?
DAC で音は変わるが、周辺回路設計が優れているほどチップの寄与率は高くなる。中華の場合はこれな。
ベルベットサウンドのデジタルフィルターの解説を読むといい
いくらすぐれたDAC でも今は完全な無色透明ではない、人によりこれが好みの脚色というのはあるだろう
D級アンプを使う場合、デジタル→アナログ→PWM→ローパスフィルターになってる
フルデジタルアンプなら、デジタル→PWM→ローパスフィルターでDACによる脚色は入らなくなる
AB級アンプを使うなら、デジタル→アナログ→アナログでアリだと思うけどね
AB級アンプの出来にもよるけど
DAC製品とDACチップは明確に分けて話したい気分
入力がデジタルでアナログ(AB級)アンプといえば、ソニーのUDA-1とかQUADのVENAIIとかがあるよ
というか最近発売されたAB級アンプはデジタル入力必須みたいだな
ヤマハとかも
余計な回路はいらないような気もするが
欧米ではライト層向けの「1台で何でもできるプリメインアンプ」にもニーズがある
日本ではオーディオやってるのはマニアだけだから単機能でセパレートされたものの方が人気があるけど
FX-AUDIO()のDACに関するブログ持ち出して馬鹿の一つ覚えでオペアンプ連呼してるアホが居る
電流出力型も電圧出力型もI/V変換もLPFも何も理解せずにオペアンプの違いだと言って悦に浸ってるアホがプロケーブル信者そっくりなんだわ
勿論DAC製品はDACチップのみで決まるわけではなくDIRやデジタルフィルターとアナログ段と電源を含めて決まるがバカはオペアンプオペアンプと一つ覚えで喚いてる
DAC製品の話であればES9039やAK4499EXはまだチップメーカーのリファレンスで組むしかない状態だし成熟した一世代前のES9038のSU-10の方が下手したらSU-9Proよりも聴感では良いかもしれないというか良いレビューが出始めている状態ではある
正直SU-10が$899.99で結局物量投入で高額化しているのはどうかと思うしGustardあたりに対抗するためだろうが最近のSMSLのESSチップでの製品展開は微妙すぎる感じはある
>>676 でもなぜかDACだけは単機能はないよな
潔く操作できるのは電源SWと入力切替のみで固定出力RCA/XLRのみでヘッドホン端子無しってのは国産ではほぼ皆無では?
気になるのはD400EXが買いなのかどうかだ
もっとレビュー欲しいな
歴史は繰り返すから単機能のセパレート環境が充足されるとオールインワンが欲しくなってしばらくするとまたセパレートに分けたくなる
古くてすみませんが、SMSL SA98Eやラックスマン付録オーディオとオンキヨーデジタルアンプと並べて視聴する場合を動かない動画にしてみました。
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
添削お願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ スマホのAmazon HD+ Topping D50sで満足してたが、WiiM miniを導入したらかなり良くなった
DACをグレードアップしてSU-9 ProとWiiMで検討中だが音質的にはどうだろう
WiiM使ってる人いますか?
Airplayでどうかって話?
もしくはBluetoothとかの接続でDAC替えたら違い感じられるか?って。
>>666 それ全部、周波数特性に現れる話だよ
その切ったり伸ばしたり(何を?)した音をマイクで拾ってごらん
>>684 DACもWiiM miniは電源で変わるので普通のACアダプタ使っていたらスイッチングノイズの少ない良質な物に変えたらいいと思う
自分はWiiMにiPower 5VにDCジャック Type-C 変換 コネクターを使ってる
音の変化は計測できないと思ってるのか知らんが、
性能差が大きいマイクだと分かり易い
この1つ目のマイクの音の方が空気感が伝わってくるのが、ほとんどの人が分かるやろ
F9 1:40〜
C-2 4:00〜
この違いは、10kHz以上の音圧レベルの差で計測されとる
2:40〜
ダウンロード&関連動画>>@YouTube 内蔵アンプ等の用途が明確なのを除けば
何に繋げるのか分からんようなDACやAMPは、周波数特性がフラットに作られている
でも、スピーカの出口は全くフラットじゃない
スピーカは不完全で性能差が大きいから
>>687 ポータブル電源のAnker 521も使ってるがこれは情報量が増え本格的な鳴り方をする
>>682 デスクトップ用にオールインワンほしいんだけど何か良いのある?
評判に釣られてTOPPING MX3買ってみたけど(MX5出る前)10年前の
nuforceの小型DAC+AMPの方がましだったのはショックだった。
アンプは周波数特性見れば試聴しなくてもいい派なのかな
それなら納得
>>687 自分もリニア電源をUSB-C変換して使ってる
DACはアナログ回路があるから電源品質に依存するのは当たり前だけどWiiMは全部デジタルのロジック動作、光デジタル出力でも電源で音がかわるのは不思議
周りに高周波ノイズを撒き散らさないからいいのかな
>>694 リニア電源を使っているという思い込みが良くなったと思う原因ですね。知らない間にアダプターに変えられても気付かないはずです。
定量評価と定性評価はセットな
定性評価だけでは何も分からん
オーディオやるなら、基礎のキぐらい知っとかないと
オカシナ方向に迷い込むで
>>695 普通の充電用のACアダプターを使うとスイッチングノイズの影響で聴いてるのが耐えられないが、そうでない場合は光ケーブルが安物でもっさりするので刺激が和らいでる
リニア電源でも中華の安物は大概音が悪い
極論書いてもバカにされるだけなのが分からないんだな。
>>698 全く変わらないね
やっぱりケーブルや電源は意味ないのかもしれないね
>>699 低音に締まりが無いということですか?
gustard a22(ak4499*2)を使用していて
pcm音源は気に入ってますが、dsd音源がざらつんですよね
D400EXのdsdはどの様な感じなのか、所持している方々
テストしてもらえないでしょうか?オナシャス
>>702 いや締まりはあるよ
音が団子でも無く付帯音があるわけでも無く全体的にも締まって解像感はある
目立って音の立ち上がりや立ち下がりが遅いわけでもないが低域に残響感がある
音が緩いわけでも無いんだがこれは聴かないと分からないと思う説明しづらい
低域というより高域のノイズ感が少なくなって、低域のタムのビーンと張ってる感じとか、ベース弦や胴鳴りの余韻が感じられやすくなった感じなのかな?
結果として実在感が増してる?
もう少し残響感って言葉を詳しく言語化して欲しいw
勝手にリバーブかかってるDACとか嫌すぎるwww
失敗作だろw
箱出し直後の感想だから低域が若干ブーミー程度で捉えてくれたらいいよ
全体的に解像度高くて滑らかなので余計にここだけ違和感って程度の話だから
違いが結構わかるなら気になるなー
自分も届いたらloxjie D50と聴き比べてみるよ
好みかもしれんがオーディオで残響音というのは褒め言葉じゃないよね
>>707 よくわからないw
トンがドーンになる感じ?
うーんそんなはっきり違和感を覚えるレベルで残響感があるのかぁ
残響感なんて無かったぞ
俺は低温が響くとは書いたがw
素晴らしいDACだよ
今日は聞く暇なかったが昨日はMQACD聞いたが最高でした
立体的な音で驚いたわ
>>714 低温が響くのに残響感が無いってどういう意味?
響いてるように感じたんじゃないの?何言ってるのか理解できないんだけど
>>703 説明㌧
想像力と妄想力駆使した結果……わかりません!
まだアリぼっちセールやってるみたいなんで逝っときます
リバーブDAC嫌すぎますねww
そんなのゴミですねw
低音が体、心に響く ほど良いと言うこと
これまで聞いたDACよりしっかりした音だなあ
少しは参考になったか?
聴かないと判るわけ無いわな
そういう症状にはコレをこうするとスッとなったりもするみたいな情報はこのスレでは求められないように思う
締まりのある低音と残響感は相反する物だと思うんだが謎だな
音源を完璧に再生できるからホールの響きも再現してるとか?
ブーミーってのか正しい感じがするな。
だんだん聞き慣れていくからな。
いずれにしてもいくらいいDACでも何らかの脚色を加えているってことだな
アナログにしなけりゃいいだけなんじゃ
いい低音って低音の倍音成分をキレイに再生される事だと思うのね
でもコレって主に装置の性能云々よりセッティング等の使いこなしが上手いか下手かだと思うの
響くなんて表現使うからわけわかんないんだよ
ヘタクソか
低音響くって言われるとあの嫌な定在波って思っちゃうよね
>>718 リバーブDACってmojoの事かー!
あれは音数増えるとマジで分厚いヴェールの向こうで音が鳴ってるって状況になる
アカペラは伸びが出てすげ〜いいけど
D300の音は、案外大人しさやしっとりした感じの印象もあり、とても静かな鳴り方をします。
違いはd400exの方が中低域~中域にかけてふわっと厚く、その部分に多重なレイヤーがあるかのような音場感の豊かな広がり=響きがあります。
って評論家も響きを使うわw
>>727 デジタルスピーカーの普及を待つ
は極論としてアンプ出口でLCフィルターのみのフルデジタル
ここでこんな長い文書くわけ無い
あくまで個人の感じたことを書いたまで
これさ入力切替PCからできないの?
毎回つまみ回すのめんどい
わざわざこのためにリモコンデスクに置きたくないし
てか入力切替を最初に持ってこいよ
なんで一遍最後なんだよ、4,5回押さないと変更できないとかこういうところが中国人だわ
>>732 その表現の響き、とお前さんが書いた低音が心と体に響く、は全然違う表現だな
マジでわかってないんだな
いやD400EXの再生帯域の中で微かに低域がブーミーって程度だからな
若干の違和感は
>>723の指摘が近いのとおそらく慣れで消えるレベルだと思う
締まってて繊細さが売りのDACで量感の豊かさを両立させようとしてるような音で聴いてて慣れない感覚なんだよ
今手持ちで比較できるDACだとHugo2があるけどHugo2の方が比較すればブーミーだからね
CHORDのFPGAや昔のマルチビット機は音の芯の太さや密度感のあるブーミーさだからあまり違和感が無いけど今回のはパッと聴きは線が細くて分解能の高さが第一印象でその後から量感もあるので軽く混乱して前述のような表現になった
今日届いて箱出しで分析的に聴こうとしたら軽く混乱させられたというのが自分なりの解釈になったよ
単純な話だけど繊細で高分解能でHugo2より低域強いのが想定外だった
電源ケーブル換えたりインシュレーター使うとかしてますか?
旭化成のMQA対応のDACが庶民が買える頃になるにはあと2~3年はかかりそうだ笑
デジタルスピーカーはOVOの最後のヤツで終わりだろうね
>>739 電源ケーブルは適当なオーディオグレードの安いやつ
インシュレーターは使ってない
別にD400EXの何かが不満と言ってるわけではなくて今のところ慣らしながら得た感覚の話をしてるだけだよ?
低域が若干ブーミーだとは思ってるがそれを引き締めたいだとかどうこうしたいとは思ってない
>>711 628読み返せ
おまえこそ小学生並みのアホか?
SU-9Nもエージング前と後でかなり音の傾向変わったから
D400EXエージング後の感想もお願いします。
SU-9Nははじめ低音の主張が少し強かったがエージング後は
高中低バランスのいい刺激のある音質に顕著に変化したからね。
特にエージング後は高音や中音が主張してきて
低音は引き締まってきて全体の音の解像感や分離が
良くなっていったからね。
(特に低音の解像感はすごく気に入っている感じ)
エージングは開封後すぐに音楽を聞いて
その後はヘッドホンを外して後は音楽を鳴らしまくり
数時間後に変わったかどうか確認していたよ。
>>744 エージングなんかあるわけねーだろ
ジジイかよ
内部のコンデンサーが安定動作するまでの
慣らし運転みたいなものだが
使っているうちにエージングは
されるからな。
企業によってはエージングしてから
出荷している企業もあるが
>>745みたいな人もいるから
そんな情報5chに書き込まないほうが吉。
>>747 デジタルアンプをエージングしてから販売してるメーカーってどこよ?
そのメーカーの製品は、もう音が変わらないのか?
>>744 変わった気がする〜な
自分の耳の方が音に慣れたんやで
いやコンデンサーも抵抗も電気を通す前と通した後で明らかに状態は違うからな
ずっと使ってると変化はある
エイジングなのか劣化なのか知らんけど
>>749 バーンイン中は普通音聴き続けたりしないぞ
比較する機種用意しておくと変化の過程がよく分かるぞ
ぶっちゃけ電気通ったら何かしら変化が起きるのでエージングで音変わらないはオカルト
どんな機種でもバーンインで音の変化が分かるかというとそうではないけどな
使ってるヘッドホンやスピーカーなと他の音響機器にもよる
アンプのエージングについて
TA-DA7000ESについて書いてるけどアンプもDACも同じ
http://kanaimaru.com/da7000es/qa020.htm >実はアンプのエージングの半分以上が電解コンデンサの音質変化によるものです。
>最低一週間我慢すると、かなりこなれてきます。そして三カ月ほど使えば、概ねいい音になっていると思います。あとは使うにつれジリジリよくなる感じ。
ジジイ自体がエイジングなわけで…
哲学的なことを言う人だなー。
エージングってやってる最中の音を聞いてる時点で比較できなくなるんよね
温度湿度管理した部屋で箱出しで空気録音、音出したまま何十時間もほっぽっといてその間一切聴かず
んでまた空気録音でDAW使ってAB切り替え
ここまでしてようやく説得力持つんだと思う
>>754自身もそのジジイになるよう
生きているわけだしなw
ha sw01とかhd650は
エージング後の音で評価された
珍しいヘッドホン。
新品状態のままの音だったらここまで
評価されてない。
PS5とかのゲーム機でエイジングされて音が良くなったとかいうやつとかいないよね、つまりそういうことなんだろうな
個人的に思うことは
エイジングも含めて自分で説明できない事を自称技術者モドキ達が否定しているような気がするのね
某科学の主もそうなんだけど
ことごとく簡単な理屈でひっくり返されてたしね
本格的なDACやアンプ使ってゲームしてる奴はあんまりいないから分からないだけ
音を出してるのはテレビだったりするからな
それかテレビから普段使ってるDACかアンプ通してるだけ
>>752
補足ですみませんが、執筆された方は世界初量産型パルスロック電源によるデジタル増幅アンプ(今風に言えばスイッチング電源によるD級アンプ)を1970年代に出した方ですね。
この方、D級アンプではダンピングファクターは20程度(負帰還厳禁)というこだわりがあります。
ソニーらしい「今後の発展ための余白」と思いきや、ハイペックスがでても無帰還は貫いてらっしゃいます。男気すら感じます。
添削お願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ 家はREGZAから光で昔買ったRASTEMEのアンプ→スピーカーに繋いでるよ
ゲームならこれで十分かな
PS5は何回も申し込んで外れたし、転売屋を儲けさせるのはしゃくだから持ってません
DACも日本に入るとエージングの必要性が出てくるようだ
ひたすら感想文が書かれてるが
儀式と信仰の為せる技やね
パルスロック電源は、今どきのスイッチング電源と違い、老害でもわかる高域のざらざら感がありません。当時騒がれてた高周波の健康への対策が功を奏してるのでしょうか?
ちなみにメーカーが出荷前にやる理由は
故障率は初期が高いから、公称性能を満たせない素子の不具合を検出する為にやっとる合理的な理由です
>>765 中華メーカーはやってないか、通電確認ぐらいだろうから故障率が高いんだろう
だから日本メーカーより、エージング効果が高そう
>>765 それは一般的に言うエージングじゃなくて出荷前テストだな
エージングがあるとすれば電解コンデンサの化成皮膜の回復とハンダの合金層の変化の影響だと思うけどね
通電100時間くらいで収まるはず
半導体や抵抗は影響ないと思う
>>766 中華メーカーもやっとるみたいやで
toppingの人に不具合で返却したら、我々は充分に検品してるから、これからもよろしくお願いします。って返信きたわ
ちょっと感心したな
>>769 それ、中華製ジャパネットカーナビの「当社のシステムはキャリブレーション不要ですので、すぐ使えます(コストカットのために削除)」みたいなノリかもしれないですね。
俺はエージングが進んで
糖尿病になってイチモツが勃たなくなった
>>772 俺は加齢によるエージングにより壊れた…
が…無理やり動かさなきゃならん
キツいわ…
もちろん機種によってあまり変わらないものもあるけどバーンインによる音の変化が分からないやつはある意味幸せなのかもな
ウォーミングアップは毎回音出しから30分程度は分離も悪く刺さる音があったりでわかりやすいけど
バーンインはコンデンサが馴染む数十時間程度超えたらわからんな数年経って劣化したなぁを感じる程度
エージングを否定はしないが、その時間分だけ季節は進むわけで本人の体調、温度湿度の影響以上の変化はない
箱だし直後の音を何ヶ月も覚えていられるほど人間の性能は良くないしな
>>776 温度変化での素子の特性変化なんて常識だから、科学的な論調で語ってる奴は他の条件の影響を排除してるに決まってるだろ
と思いたいなw
DACで聴感レベルで差異が出るって、言ってんのか
ヤベェな
スピーカーと間違えてんの?
聴感で分かる差異とは、スゲェな
エージングして
SN比が何dbから、何dbになったん
thd+nがどうなった
f特フラットじゃなかったん
聴感で分かるって、計測したら割と簡単に出てくるぞ
SN90db測るのに、高い計測機器なんて要らんから
って考えたら、気のせいやろ
音の動的変化は数字で表すのが困難って分からない馬鹿がきた
ほんまもんのバカ発見
動的変化が分からんって、恥ずかしい事言ってるわ
インパルス応答も知らんのか
>>778 素子の温度変化もそうだし音自体の響き方も全然違うのよね
楽器やったことある人間ならすぐわかるんだけど
以前音が変わって聴こえるのは体調や血圧が変化するからだとか言ってる人に
ほんじゃ二次元画面で必死にシコシコやって血圧爆上げすると奇跡が起こるのか?って切り返されてたけどね
むしろ変わったっていうあなたにとっての事実を科学的に証明する方法をあなたが自身で考案する方が建設的だと思うけどね
数字で出ない→影響は無いもしくはあったとしても極小であるというのがあなた以外の人の論理だと思うよ
>>786 何の数字を持ってくるかなんだけどね
俺も詳しくはないけどね
周波数特性静的動的歪みや過渡応答特性やら位相特性やら色々あると思うんだけどね
以前変わらないと言ってた人はテスター1本で言ってる節があったような?
どっかのメーカーの
「当社の製品は最初から良い音がしますがいわゆるエイジングをしても壊れないことは保証します」みたいな見解が好き
CDプレーヤーの音は全部同じって言ってた時代と変わらないな
頭悪すぎて草
CDプレイヤーの音が全部同じかどうかとエージングの効果の有無を同列で考えるのは流石に恥ずかしいぞ
はっきり、ケーブルなどに、エージングはありません。CDプレーヤーやアンプなど、なおさらです。これは真実ですから、肝に銘じておいてください。
https://procable.jp/setting/08.html A100届いたが、LED部分のシートも斜めにずれて貼られてるし、作りが雑だわ
ボリューム最小でも音が消えないのって仕様なのかね?特にAUXは普通に音が出てる状態なのだが
>>793 不良品ですね、残念だけど
よくあることなんで気にせずに使いましょう
南無
>>791 同じだよ
人間の聴覚を超える測定器はない
測定器の性能と上記2種の問題も何の関連もないっすよwww
>>792 個人的にはソコと科学を根拠にした時点で負けだと思っているw
>>792 販売店(サイト?)代表の方のコメントと30年以上アンプ作ってたエンジニアのコメントでは経験値がかなり違うような
バーンイン後のエージングは違いが分かる奴なんてほぼいないけど、バーンインの変化はある程度のアンプなら普通にあるぞ
格安のやつは変化を描写出来ないってのはある
必死に否定してる奴は新しく買ってきたものと今まで使い込んできたものを比較して聴いてないんだろう
だから気のせいとか言っちゃう
>>800 そもそも変化は何もないなんてプロケ以外誰も書いてなくね
>>782
ハイレゾ(40000ヘルツ)を聴くのに必要な必要なスルーレートは、電源電圧50ボルトのアンプの場合、波形をVosin(2*3.14*f*t)とすると
ΔV/Δt=Vo*2*3.14*f*cos(同じ中身)
一番勾配がきついとき(t=0)をスルーレートとしてるので、
40000*3.14*2*50=12.56V/μsとなりますが、昭和のショボいローランドの業務用パワーアンプですら10V〜16V/μsですから、動的特性で雄弁に語ろうとしても説得力に欠けると思います。
この辺を雄弁に語るベンチマークのアンプのインプレッションで「思ったより、普通にいいアンプですねえ」の問いかけにエミライの回答が「普通でしょ」が印象的でした。普通なら、意味がないような気がします。
添削お願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ 自称俺はなんでも知っているなんて知ったかぶりすると恥をかく
技術者ぶって本物の技術者を全否定
アホぅ丸出し
ケーブルのエージングは俄に信じ難いね
端子の酸化とか腐食で劣化して何か変わるなら分かるけど
エージングの恐ろしいとこはマイナスには働かなところだ。バッチっとハマってたのがエージングによってズレたって話は聞かない
低音がしまったとか耳に刺さらなくなったとか必ずプラスの方に働く不思議ちゃん
>>806 電解コンデンサが最初いい感じに鳴ってたのがエージング進んだらゆるゆるの音になったという話が前にあった
気に入らないことは全て否定
可能性は考えない
コレ仕事でもそうなのかね?
多くのオーディオマニアは技術的なことはわからない
俺もそうなんだけどね
経験則から導きだしている
当然経験だから個人差も出てくる
だから否定より可能性も考え識者(似非ではない)の意見も参考にする
ちなみにエージングは良くするためにやろうとする行為だからマイナスには働かないと思う
俺の使ってるケーブルメーカーも確か必要だと言ってたと思う
何故かは知らんがね
>>807 >エージング進んだらゆるゆるの音になった
緩くなったのはコンデンサが原因だと、どうやって突き止めたんだろ?
>>806 鳴らし込んだ後の状態での音で設計してるんだから当然
また試聴して買ってる場合は試聴機は普通は鳴らし込み終えてるから箱開け時は違和感があって鳴らし込み終えると求めてた音になる
不思議でもなんでもないよ
>>804 そういう訳ではなく、数値的に優秀なメーカーがユーザー側の求める数値的要求に応えるために疲弊しているのが現状
>>808 >エージングは良くするためにやろうとする行為だからマイナスには働かないと思う
それってエージングは必ず良くなるものという前提がなければならないが?
自分に暗示をかけるの
ダイレクト入力失敗してすみません!
素直によいと思う製品を出せばよいけど、それが難しく、よい理由を説明するのに「様々な指標があるなかで、雑音や位相ズレとか歪率だけに頼り過ぎるのは良くないよね」はお互い思うところのようでした。
添削お願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ >>812 エージングというよりはバーンインの事だよね?
当然良くするためにやる
一度だけ違ったことは過去に有ったけどね
オーディオなんか関心の無いヤツのカーオーディオでバーンインやってやると
音がキンキンになっちまってスゲー怒られたことあったよw
普通はそこで再調整するんだろうけどね
>>810 >鳴らし込んだ後の状態での音で設計してる
だとしたらエージングが進むと高音が伸びますとかの特性表があっても良いのにね
>>815 車だって慣らし運転あるだろ?
そんなことワザワザ書いてあるか?
>>815 アンプやDAPによっては鳴らし込みしろって書いてあるのはあるけどな
元々普通の状態でも特製表なんか殆どないだろ?
プリメインとかAVアンプなんかだと当たり前すぎて書いてないけど
スピーカーのエージングでウーファーのネジが緩んでいい感じに低音が出てくることなら分かるけどな
出荷時にギッチギチにネジ締めてあるから
>>816 車の慣らしとは意味合いが全く違うww車も電装系に慣らしはいらないよw
>>817 「鳴らし込んだ後の状態での音で設計してる」ならどう変化するかあって然りでしょ
>アンプやDAPによっては鳴らし込みしろって書いてある
まじか!説明書とかよく見ないから知らなかった。例えばどれに書いてあるか教えてくれない?
>>819 車の場合は摺動部を滑らかにする行為だよね 最近の車は仕上げ精度が上がっているから
買ってすぐからぶん回さなきゃ大丈夫だけどね
zx300ってウォークマンには200時間やれって書いてあったよ
録音した訳じゃないから何かが変わったとも思わんかったが
結局使いながらだと変化なんてわかるはずがない
ビフォーアフターで0と完了品を数値で比較する以外の基準はなんの価値もないかと
エージングの効果がわかる人達って理想的な条件が固定されてる奇跡の人達なんだなとは思う
俺なんて季節の変化や体調でバラバラだ
>>819 何でもかんでも説明されないとダメな人?
どんなふうに変化するか、どれくらい変化するかなんてのはバーンインする機器に接続してる機器によって全然変わるから特性表?あっても意味ないだろうさ
しかも1ヶ月も使ってれば変化なくなるんだし
箱出し時は音イマイチだけど使ってると本来の音になるよ〜的な説明は入ってるかもな
アンプがしっかりしてる製品は大抵バーンインで音変わるというか箱出し時の音はイマイチ
なんなら上位機種買っても最初は下位機種の方が音いいまである
格安なドングルなんかだと変わらんかもね
>>820 だよね。でもそれをもってエージングは要らないなんて人もいるわけ
ちなみに車持ってるならわかるだろうけど町乗り用の車を高速道路でロングクルージングさせてやると
下道に降りてもなんかエンジンが軽いなんて事あるだろ?
これがバーンインってやつ
>>821 知らなかったありがと。メーカーが謳ってるって事は何かしら変わるんだろうね
zx300を検索してみたらエージング済の物と新品の物の比較とかあって中々興味深い
>>822 今まで使ってた機器と比較すれば違いなんか簡単に分かるぞ
ヘッドホンアンプなんかだとバーンイン中は確認する時以外音聴かないから耳が慣れるってこともない
>>823 >どれくらい変化するかなんてのはバーンインする機器に接続してる機器によって全然変わるから
そうだね。だからプラスにしか働かないのはなんでかなーとw環境によって変わるものをどうやって
「鳴らし込んだ後の状態での音で設計してる」
のかなーとw
>上位機種買っても最初は下位機種の方が音いいまである
音の悪い上位機種を高い金出して買ってバーンインで変わる事にかけるの?世の中には色んな人がいるんだねw
>>829 ちょっと違う
音の悪い上位機種とはどの程度かは知らんが
高級機種であれば確実に出だしの音は悪い
俺の経験だけどね
レビンソン(20.5)なんかはそうだったよ
ついでに遊び用の安いデジアンも届いて数日間は音が変わっていったんだけどね
>>829 試聴して音が良いのは分かってるから買うんだぞ?
箱出し時はガチで音悪いからな
>>830 >音の悪い上位機種とはどの程度
書いてあるように下位機種より音が悪いって事だよ
俺も経験で語るけど、上位機種と下位機種の差はバーンインでひっくり返る様な小さな差では無い
>>831 試聴してもシステムや環境によって全然違うのに、バーンインで同じ様に良くなるんだww
バーンイン最強説まであるねwww
>>829 音の良くなる方向性は変わらんからな
お前さんの音の好みが音が団子になって、1音1音が不明瞭にグラグラになって、空間が奥行きがなく上下にも左右にも狭く、ボーカルがガチガチになって、高音がキンキン刺さって、低音が浅くダルダルで音全体に余裕がなくキツキツなのが好きならマイナス方向への変化かもな
>>832 バーンイン最強説ってw
普通に使ってれば試聴機と同じような音になるってだけだぞ
試聴する時は可能な範囲で自宅のシステムと似た構成にしてもらうのは基本だぞ
それに上位機種なら音の格が違う
この格の意味もわからなさそうだけど
なんかバーンインのこと分かってない奴はバーンインでその機器本来の音より良くなるとか思ってんのかね?
バーンインで音変わる機器は箱出し時は音悪いけど鳴らし込んでいくと本来の音になるってだけの話なのに
>>832 音が悪い上位機種
経験不足で腕の無いヤツが使うと上位機種は使いきれず音が悪いってことなら普通にあるけどね
だから俺は二番手の方が使いやすいって言ったりする
コレと違うのかね?
アンプも色々と現役の時に使ってきたけどね
>>833 >音の良くなる方向性は変わらんからな
方向性があるなら特性表があっても良いのにwつーか「接続してる機器によって全然変わる」んじゃ?www全然違うけど方向性は同じ?ww
何を言ってるのか分からないw
>>834 >自宅のシステムと似た構成にしてもらうのは基本だぞ
そうだね。部屋の特性も大事なんだけど知ってる?
>上位機種なら音の格が違う
だから箱出しだと音の格は違うが下位機種の方が音は良いんでしょ?w
しかしバーンインで下位機種より良くなるとww
やっぱりバーンイン最強w
>>835 バーンインはソの機械が本来出せるはずの性能を引き出してやるって意味でやるんであって本来の能力以上じゃないんだけどね
普段音楽を聴いていると出力される周波数は均一に出ているわけてはなくランダム
逆に言えばあまり使わない周波数もあるわけでソコを強制的に動かしてやることで普段聴いている周波数帯をより良くするってことよね
さっきも書いた車で高速道路をロングクルージングさせるのと同じ意味
>>837 バーンインしなくてもその内良くなってくよ
初期のパスのアンプなんて一年以上やってほしいなんて輸入元が言ってたしね
バーンインはあくまでも強制的にやってるだけでね
>>836 >経験不足で腕の無いヤツが使うと上位機種は使いきれず
>二番手の方が使いやすいって言ったりする
コレと違うのかね?
経験とか二番手とかじゃなくてハッキリと
「箱出し時の音はイマイチなんなら「上位機種」買っても最初は「下位機種」の方が音いいまである」
と書いてるからね。
君は箱出しの「上位機種」と「下位機種」を比べて下位機種の方が音が良いと思ってるの?
そしてその差はバーンインでひっくり返る差だと同じ様に思ってるの?
>>840 同じレビンソンで27だったかな?
ステレオタイプのヤツは良かったよマジで
音だしからしてスゲーなコレって思ったもの
でもこれも鳴らしていくと音が変わっていくんだが伸び代がハイエンドに比べ無いんだな
後輩が買ったんだけどね
ちなみにハイエンドはYAMAHAや松金なんかも持っていた
むかしは金あったしねw
でもやっぱり同じ釜の似たようなもんだったよ
最終的にはハイエンドの方が音がいい
後は好みだな
>>841 俺が言ってるのは箱出し時の点数をつけるなら、上位機種が5点なら下位機種は1点。この差は埋まらないしバーンインでこの差は開く
君たちが言ってるのは箱出し時の点数は下位機種が5点で上位機種がそれ以下って事でしょ?そしてバーンインで上位機種が下位機種を超えるとw無いなww
まあ、好みもあるし上位と下位で絶対に評価が逆転しないってわけじゃないよ。
だけど上位より下位が良いと言うのは
「経験不足で腕の無いヤツが使うと上位機種は使いきれず音が悪いってこと」
だと思うわ
>>828 しょうもないSMSL製品の事を話題にするより有意義だろ
>>736 D400EXなら本体の一番上のボタンを押すだけで入力切り替え出来るんだけどお前はどこの国の人なの?
箱出し時は40点くらいで30分聴くと10点に落ちて上がったり下がったり繰り返して今日はキンキン今日はもやもやとかを繰り返して徐々に上がってストレスなく自然に鳴る音に安定してくって感じだよね
たまに突然音場が開けたりする機種もあるけどね
>>845 耳鼻科に行くか修理に出した方が良いと思う
>845
箔抵抗のアッテネーターがそんな感じで落ち着いていくが最初が40点なら速攻元に戻す
とりあえず童貞オヤジが知ったかぶって女を語る行為は恥ずかしいと思うのだが?
二次元は二次元であって生身の女は違うぞ?
ブスは3日で慣れる。駄目なアンプもエージングで慣れる
結局慣れただけで、傍から見たらブスはブスだし駄目なアンプは駄目なのだが本人が良ければそれで良し!
あーちなみに童貞の精神勝利って一番恥ずかしいからねw
既婚アピールまでしてムキになってんじゃねーよ童貞がw
D400ex届いたからインプレでも書こうと思ったら何これ?
>>855 既婚で童貞とはなんだ?
脳ミソに腐った精液でも貯まってんのか?
S セカンド
M マリー
S セックス
L レス
ってことや
>>858 ムキになるなよ童貞w
この童貞は既婚アピールまでして必死すぎw
オペアンプをOPA828に換装したSMSL D300、感動的な高音質でヤバい。これでKalafina聴くと飛べる。
https://twitter.com/arquata_alice/status/1591705242626052100?s=61&t=NJ0FI5glrqPYrDsAR1nXrg 私が使ったことのあるDACで最も音がよかったのは、OPA828に換装したSMSL D300だけど、未改造品ではifi-AudioのGryphonやZENDAC Signatureかな。
(そして私の使い方ではfoobar2000でのDSD変換によりDACの内蔵リサンプラをバイパスしているのでDACチップの個性はほぼ出ない。)
https://twitter.com/arquata_alice/status/1591719445206302720?s=61&t=NJ0FI5glrqPYrDsAR1nXrg https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>862 オペアンプなんかでは音は変わりません。
変えたことによりよくなってるはずという思い込みで良く感じるということはあるかもしれません。
それよりもUSBケーブルを5m以上のものに変える方が余程効果があるでしょう。
>>861 クリスマス争奪戦始まってるぜ?
部屋の墨でサマホいじってねーで
嫁探せw
無駄だと思うが何事もやってみなけりゃわからない
オーディオと同じだ
>>862 文章の気持ち悪さと比較対象のしょぼさがw
>>865 落ち着いて書けよ童貞wテンパリ過ぎw
どうせ嫁もオーディオも妄想なんだろ?
普通に生きてりゃ童貞煽りは高校で卒業だろ童貞君ww
>>864 風邪を引かないって言ってる健康自慢のお爺ちゃんみたいだね
咳しても熱出してもこれは風邪じゃないって言い張るような
オペアンプで音はメチャ変わるよ
もし聴いてもわからないならオーディオにお金使わなくていい
>>867 なんならランドセルでもupしてやろうか?
スピーカーみたいにな
>>869 ランドセルw変態童貞かよww
同じアップするなら嫁にアンプ持たせてアップしろよ童貞君ww
>>873 おかずにでもする気か?
童貞独身オヤジよ
そんなんだから独身なんだよw
>>875 独身?おかず?妄想が捗ってるな童貞w
お前のクソきたねえ嫁なんかオカズになるわけ無いだろw
お前がアピールしている既婚を証明するならランドセルより嫁だろ?そしてここはアンプとDACスレだ。したがって嫁にアンプ。分かる?
ランドセルとか気持ち悪すぎだろ童貞w
先日購入したA100のBluetoothがどうやってもSBCでしか接続できない
aptX対応だと思ってたのでがっかりだわ
>>879 素人童貞になったんだw
けど玄人の方がお前の汚い嫁よりりマシじゃね?www
まあ、ランドセル上げようとしてるお前が一番ゴミだけどなw
>>876 あ?童貞じゃない証明だ
童貞オヤジよ
汚ねーだと?童貞永くなると見えるようになるのか?
残念ながら人並みだよ
娘みたいに若いけどな
>>864 流石に物理的に変わってるんだから変わらないわけないだろ?
5m以上のUSB ケーブルって規格外じゃんか
音出るのかよw
>>881 じゃあ小汚えガキのランドセルを見てやるから上げろよw証明するんだろ?
自分で勝手に言い出して逃げるなよ?ww
それと、真っ昼間から童貞、童貞って煽ってる奴の嫁がマトモなわけないだろw
そんなゴミと結婚する奴なんて頭がオカシイ汚れだろ?
ゴミと汚れの間に生まれた小汚い子供w
その小汚い子供のランドセルを上げると息巻くガイジwお前んち終わってんなww
>>884 そんじゃお前も人のこと童貞呼ばわりしてんだから証明しろよな
おかぁちゃんのパンティなんか上げんじゃねーぞw
上げたら俺もupしてやんよ童貞
しょーもない罵り合いしてんな
好きなオーディオで好きな音楽聴いて落ち着け
>>885 何で俺が上げんだよ童貞君w
お前が勝手に証明するためにランドセル上げるって言い出したんだろwww話を変えて逃げるなよww
ねえ、小汚いガキのランドセルまだー?ww
>>887 おまえ童貞じゃないんだろ?
きたねー親から生まれた顔面下げてても
嫁居るんだろ?
上げてみろ
俺はいつでもいいぞw
>>888 だから話を変えて逃げるなよwww
お前が自ら言い出したから見てやるって言ってんのw理由をつけて逃げるなら最初から言うなよガイジww
ねえ、頭のオカシイ子供のランドセルまだー?www
>>889 あれ?さっきまでの勢いどうした?
綺麗な嫁居るんだろ?
人の嫁やらガキの悪口書くくらいだしなぁ
どうしたんだ?
ほれほれどうした?
俺はいつでもいいぜ?
>>890 さっきまでの勢い?何いってんのww
お前が自分でランドセルを上げて証明するって言うから、知恵遅れのガキのランドセルを見てやるって言ってるのw
>>869 「なんならランドセルでもupしてやろうか?」
ねーランドセルまだー?ww話し変えて逃げないでよーww
もしかして?自作自演でバイク板荒らしてる無能君ことインピンなの?
>>891 ん?パシャっとするだけだ
なんか難しいことあんのか?
困ることあんのか?
お前みたいにプライバシーまで晒せなんて言ってないぞ?
簡単だろ?
ほれほれ
どうした?
簡単だろ?
>>893 え?お前の妄想では俺が上げる事になったのか?その書き込みを引用してみww
ちなみに童貞君の書き込みねw
>>869 「なんならランドセルでもupしてやろうか?」
ねーランドセルまだー?ww話し変えて逃げないでよーww
>>894 ん?コピペで逃げるのか?
さぁさぁ証明してみなはれ
俺は「童貞」なんてキーワードに自尊心ブチキレて噛みついたんじゃないってなwww
>>895 コピペじゃねーよw自分で言い出して逃げ回ってる童貞君の発言だよーw
>>869 「なんならランドセルでもupしてやろうか?」
汚いガキのランドセルまだー?ww話し変えて逃げないでよーwwやっぱり妄想だったの?
>>878 SBCでリンク出来てるならわざわざAptXにダウングレードしなくていいんじゃない?
>>896 ほれほれほれほれ
簡単だ
パシャと撮るだけだ
なんか不都合あるのか?
簡単だろ?
俺のガキでも出きるぞ?
それとも手がプルプル震えて撮れないのか?
不都合なければ普通はできるよな?
不都合なければだけどなwww
どうした?
>>898 話を変えようと必死すぎるだろww
ねえねえ童貞君、これは誰の発言かな?
「なんならランドセルでもupしてやろうか?」
話し変えて逃げずにしてくれってww
もしかして汚れの嫁も汚れのガキも妄想だとか?www
ランドセルまだーwwww
>>899 いつでもupしてやるよ?
なんの不都合もない
で、お前はどうよって話し
散々嫁やらガキの悪口書いてまで精神勝利してんだから
さぞ自慢の美しい嫁居るんだろうと思ってね
証明してみろってことだ
何か不都合でも?
俺はお前がupしたらいつでもupしてやるって言ってんだ
文句なかろう
簡単だろ?パシャでいいんだ
何か不都合があるのか?
>>898 こうだろ?
童貞 ランドセルでもupしてやろうか?
オレ 上げて
童貞 嫁も子供もいないのにヤバイ
オレ まだー?上げて
童貞 お前が上げろ、お前が証明しろ
オレ 童貞君が自分で言ったんだよね?
童貞 話を変えるしかない
オレ ランドセルまだーwwww
童貞 話を変えれない‥
草生やす奴の語彙の幼稚さが際立ってるな
無意味な人生送ってそう
>>901 話し逆だwww
童貞オヤジよ
あー自慢の美しい嫁居るんだったな
とっとと証明してみろ
みんな期待して待ってると思うぞ?
俺は準備できてるぞ?
ほれほれほれほれどうした?
何か不都合でも?
>>900 童貞のランドセルコレクションを見てやるから早く上げろってw
自分が言い出したくせに後からグズグズ言わずに上げればよくね?
>>902 語彙の幼稚さw語彙の幼稚さww
>>904 ほれほれ
なんなら宿題のプリントも添付してやってもいいぞ?
不都合あるのか?
無いよな?
散々知りもしない嫁やらガキの悪口書くくらい自慢の美しい嫁居るんだろうからな
どうした?
どうした?
なんか困った事でもあるのか?
>>903 逆じゃないだろw童貞君がランドセル上げるって言い出したくせにww
しかも童貞君が自分からアップするって言い出す前に一言でも俺がアップしろと言ったか?
自分で勝手に言い出して、話し変えて逃げ回って何がしたいんだ?
>>905 >宿題のプリントも添付してやってもいいぞ
まあ上げるなら見てやるからランドセルと一緒に上げてみw
ねえねえ童貞君、これは誰の発言かな?
「なんならランドセルでもupしてやろうか?」
「宿題のプリントも添付してやってもいいぞ?」
>>906 嫌逆だろ?童貞ってところがw
あーゴメン
自慢の美しい嫁居たんだったな
パシャっだパシャ
簡単だろ?不都合あるのか?困ったことあるのか?
無いだろ普通
ほれほれどうした?
>>908 あ、童貞、童貞って童貞に拘ってるから童貞君ねww
必死に話を変えなくてもさ、自分で言った事を実行すれば良いだけじゃね?
何で自分で言い出したことから逃げるの?
ねえねえ童貞君、これは誰の発言かな?
「なんならランドセルでもupしてやろうか?」
「宿題のプリントも添付してやってもいいぞ?」
>>909 散々人の嫁やらガキやら貶したおいて自分は知りませんってか?
それなりの証明してから言えって言ってんだけどねぇ
簡単な事だ
なんか不都合あんのか?って聞いてんだけど?
不都合あんのか無いのかどっちなんだ?
俺様は童貞なんかじゃなく人様の嫁やガキやら貶してもいいヤツなんだろ?
だったら不都合無いだろ?
>>910 俺もさ既婚をアピールするならランドセルじゃなくて嫁をアップしろって言ったんだけどね
童貞君はご自慢のランドセルコレクションをアップしたいんだとさw
>>911 自分は知りませんってか俺が一言でもアップすると言ったかって聞いてるだろw
勝手にお前が上げろって言ってるだけじゃねーかw
童貞君の汚れの嫁も子供も興味は無いが、お前が上げるっていうから上げろよって言ってるだけの話w分かる?
それを上げれないお前が逃げ回ってるだけだww
>>914 俺はupしてやるって言ってんだ
嫌だと言ったか
その前に散々俺の嫁やらガキやら貶したんだから
それなりの証明してから言えって言ってんだ
どうした
不都合無いんだろ?
それとも不都合あんのか?
お前みたいにプライバシーまで晒せなんて一言も言ってないんだから簡単なことだ
どうした
困ってんのか?こんな簡単なことで
パシャっでいいんだ
あ?困ってんのかマジで
何でだ?
>>897 aptXにダウングレード?とは言わんだろ
SBCだとどうしても遅延が気になる
はやく‥風邪引いちゃうから‥
∧_∧
O、( ´∀`)O
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノωヽ_)
>>915 >俺はupしてやるって言ってんだ
確かに言ってるしログも沢山あるよw
しかし口だけで1つも上げてないから上げろって言ってんのwもう言い訳はいいよ
>お前みたいにプライバシーまで晒せなんて一言も言ってない
プライバシーを晒す?また妄想か?
童貞君が言い出したランドセルコレクションと宿題を上げろって言ってるのw
>>919 嫁にアンプ持たせてupしろって言っただろうがボケ
不都合なことは忘れるのか?
散々人の嫁やらガキ貶せるご身分を証明して見せろって言ってんだ
さぞかし美しい嫁居るんだろうからな
そのご自慢の嫁まで晒せなんて俺は言ってねー
どうした?簡単だろ?
不都合なかろう
困ることもなかろう
どうした?ガキでもできる事ができねーのか?
>>920 嫁をアップするのがプライバシーの侵害になるの?
だったらお前も同じ様に「嫁居るんだろ?上げてみろ」って書いてんじゃねーかww何がお前見たいに一言も言って無いだよww
不都合なことは忘れるのか?www
ねえねえ童貞君、これは誰の発言かな?
「なんならランドセルでもupしてやろうか?」
「宿題のプリントも添付してやってもいいぞ?」
>>920 >ご自慢の嫁まで晒せなんて俺は言ってねー
>>888で言ってるねw
ねえねえ童貞君、これは誰の発言かな?
「なんならランドセルでもupしてやろうか?」
「宿題のプリントも添付してやってもいいぞ?」
ランドセルと宿題のアップまだーwwww
>>924 嫁が居る証明に嫁の画像なんか要らねーよ
わかるだろ?家族居るならよ
できねーのか?
困ってるのか?
不都合あんのか?
散々人の嫁やらガキ貶せるだけのご自慢の家族居るんだろ?
俺はいつでもupしてやるよ
何度も言ってるけどな
その前にやることやれって言ってるだけだ
何でできねーんだ?
出来ないから深い事情でもあるのか?
悩みがあるなら聞いてやるぞ?
どうした?
俺優しいだろ?
>>927 ギャグにもなってねーな
落第だ誰かしらんけどw
>>926 >嫁が居る証明に嫁の画像なんか要らねーよ
童貞君が
>>888で上げろって言ったんだろw
何でコロコロ話を変えるの?
>俺はいつでもupしてやるよ何度も言ってるけどな
口だけwお前は口だけw
自分で言い出した事に後出しで条件をつけて上げない。事実はこれだけw
ねえねえ童貞君、これは誰の発言かな?
「なんならランドセルでもupしてやろうか?」
「宿題のプリントも添付してやってもいいぞ?」
>>930 あれ?できねーんだ
散々人の嫁やらガキ貶しといて
できねーんだ
何でだ?ご自慢の嫁の生活感あるもんでいいんだぜ?
自慢できるガキ居るんならなんかあるだろ?
何か難しいことあんのか?
まさかとは思うけど散々人の嫁やらガキやら貶しといて実はこ汚ねー童貞孤独オヤジでしたってことはねーよな?
俺は信じてるぜ?優しいからな俺
きっとオマエならやれるさ
待ってるぞ俺優しいからな
>>931 童貞君のこの発言は訂正しないの?
「ご自慢の嫁まで晒せなんて俺は言ってねー」
「嫁が居る証明に嫁の画像なんか要らねーよ」
>>888で「嫁居るんだろ?上げてみろ」ってハッキリと書いてるよね?
つーかさ、これだけ自分の言った事から逃げるのってさ、汚嫁もガキも妄想なんだろ?www
嫁居るんだろupしてみろよ
言ったよ?オマエみたいに嫁そのものとは言ってねーけどな
頭のねーオマエに勘違いさせたのは悪かったよ
ほんじゃ出きるよな?
どうぞどうぞ
ほれほれほれほれ
さぁどうぞ
問題解決だ
思う存分upしてドヤ顔してくれ
俺は悔しがって平伏すからさ
どうぞどうぞご遠慮なく
>>933 >嫁そのものとは言ってねーけどな
苦しすぎwwあまりにも苦しいwww
それが通るなら俺だって「嫁にアンプを持たせて」アップしろって言ってるんだけどなw
別に嫁は持つだけでアンプが写ってれば良いけどwww
頭のねーオマエに勘違いさせたのは悪かったよww
ほんじゃ出来るよなw
ランドセルと宿題。早くしろよw
今だから言える
うちのSABAJ A20a
ライン出力は正常だが
xlrは左右逆だった!
>>934 オマエひょっとしてスゲー優しいヤツなのか?
俺が泣いて悔しがらないように気を使ってんだろ?
優しいなぁ
でもそんなことはしちゃいけないよ?
俺が望んでんだからさ
遠慮なくupすればいいんだよ
わリーな気を遣わせちゃって
なんならソッとupしてもいいんだよ?
遠慮も気遣いも要らないよ?
お互いのためだ
そしてこのスレの平和のためだ
黄みの気遣いには感謝する
だから証明してくれ
俺には素晴らしい家族が居て幸せなんだとー
>>938 あー幸せすぎて他人の嫁やらガキやら貶したヤツがご自慢の嫁が居る証明できたらupするよ
約束だ
必ずする
約束は守る男だ
難しいことでも不都合なことでも困ることでもない簡単なことだからな
童貞「ご自慢の嫁まで晒せなんて俺は言ってねー」
童貞「嫁が居る証明に嫁の画像なんか要らねーよ」
童貞「嫁居るんだろ?上げてみろ」
童貞「ランドセルでもupしてやろうか?」
童貞「宿題のプリントも添付してやってもいい」
現実と妄想の区別がつかず、自分で言い出した事も実行出来ない童貞君w
次スレはワッチョイ絶対入れてくれ
ついでに他の荒らしもNH出来るからその方が助かる
頼んだぞ
>>970 >>939 いや、自分で言い出した事すら出来ないのに簡単にできるわけ無いじゃんw
自分で言った事すら忘れてコロコロ変えるのに守る分けないじゃんw
自分が言った事を人にやらせようとしてる癖に何が約束だよww
>>940 そうやって俺に気遣いしてるんだな
わかるよ
ウンウン優しいなオマエ
オマエがupしちまったら俺悔しがってメンタル凹むことわかってるんだろ?
でもな、俺を甘やかしちゃいけねーよ?
ビシっと決めてくれ
君ならやってくれるさ
ビシっとな
だってこんな簡単なことできねーヤツなんかこの世に居るか?
居ねーよな?
嬉しいぞオマエの優しさが
俺の胸が熱くなる
でもupしてくれ
みんなも心待にしてると想う
そしたら俺もupして涙の握手だ
感動的だなぁ
>>939 あとお前の妄想家族をけなしてないよw
「真っ昼間から童貞、童貞って煽ってる奴の嫁がマトモなわけないだろw
そんなゴミと結婚する奴なんて頭がオカシイ汚れだろ?ゴミと汚れの間に生まれた小汚い子供w」と推測しただけw
童貞じゃない証明に子供のランドセルと宿題を上げるとか言い出す奴だぞ?絶対にまともじゃねーし嫁もガキもマトモじゃねーだろw
>>944 そんな事よりランドセルと宿題は?
童貞 UPするぞ!
オレ 上げてくれ!
童貞 やっぱりお前から上げたらな!!
オレ お前が勝手に言い出した事じゃん
童貞 いーのか?お前が上げたら悔しがるぞー!
オレ ???ランドセルと宿題まだ?
>>945 一応日本ではそれを貶すって言うんだよな
でもわかってるよ
そうやってupしたくても俺に気遣ってupできねーってことはさ
だってこんな簡単なことできねーヤツなんか居るはすがないからな
でもココは心を鬼にしてやるべきだと思うんだ
君の優しさには感謝する
遠慮なくやっちまってくれ
そして俺は泣きながら平伏す
さぁやってくれー頼むー
嫁いたら音変わるのかよ?
あんまオーディオと関係ない事で争うな笑
>>948 何でわかるんだ?
20日間レスなこと…
>>947 >一応日本ではそれを貶すって言うんだよな
そうなの?お前の「妄想」家族に対しての考察も貶める事になるんだw
それでガイジのランドセルと宿題はまだ?
>>952 あれ?勢い無いな
そんなに俺のこと気遣ってるのか?
やっぱ優しいわーオマエ
スゲーな
さぞかし美しい嫁居るんだろうな
そりゃモテるんだろうからなぁ
って寝るわ
嫁にもスマホみてなにもニヤニヤしてんのキモいなんて言われたしなwww
明日またな
色々と事情があって暇だしいっぱ相手してやるよ
今のうちに吠えとけwww
>>953 結局自分で言い出したガイジのランドセルと宿題は出せず仕舞いかw
まあ宿題のプリントなんか出したら知恵遅れなのがバレるから出さなくて正解だと思うよw
>明日またな色々と事情があって暇だし
年中暇なくせにwアップ出来ないなら明日に持ち越さなくて良いよw気持ち悪いw
>>954 同一人物が自作自演で荒らしてんじゃねーのこれ
流れみりゃわかるが、ID:bZPyN/nfが童貞、童貞言い出したかと思ったら、俺はランドセルをUPするとか言い出したんだよね
じゃあUPしろよって言ったらこのザマ
結局UP出来ずに逃げて、また明日だとさw
勢いトップになってんじゃん、
他のスレの勢いも伸ばしてやってくれよ
(((;;;:: ;: ;; ;; ;:;::)) ::)
( ::: (;; ∧_,∧ );:;;;)) )::: :; :))
((:: :;; (´・ω・)っ旦;;;; ; :))
((;;; (っ ,r どどどどど・・・・・
i_ノ┘
((;;;;゜;;:::(;;: ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜)) ::)))
(((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`) ;:;;;,,))...)))))) ::::)
((;;;:;;;:,,,." ヽ旦⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
("((;:;;; (⌒) |どどどどど・・・・・
三 `J
.∧__,,∧ ;。・
⊂(´・ω・`)⊃旦
☆ ノ 丿 キキーッ
ヽ .ノ (⌒) 彡
と_丿=.⌒
.∧__,,∧ゼェゼェ
(´・ω・;)
( o旦o )))
`u―u´
いらっしゃいませ お茶、どうぞ!
久々に2chらしい2chを見た。
あ、今は5chていうのか。
自分が見てたテレビ番組のとあるスレは学歴コンプ同士のバトルで完全に潰れたところだわ
ジジイどもは寝たかご臨終したな
では改めてD400exレビューよろ
>>965 控え目に言ってゴミでしたね
アニメソングを聴くには丁度良いかもしれません
憶測だが、爺さんなら嫁の年齢的に、こんな感じだから晒したく無いんじゃないのかね?
>>966 南無
って付けないんだ?今回の張本人さん
>>910 本人が化粧してズラ被って、女装して、ID付のメモ紙持って自撮りした写真をアップ
に、3万ガバス
スレッドの歴史に残る内容
いや、ピュア板始まって以来の名誉
>>970 心に余裕のあるレスだな
ピュアAU板に限ったことでもないが、ここ最近、余裕の無い人が増えたな
音楽を聴くことを考慮した板だから、尚更余裕は欲しいところではある
外部とコミュニケーションするチャネルが5ちゃんねるしか無いお年寄りはどうしても必死になるよね。
>>965 > ジジイどもは寝たかご臨終したな
>
> では改めてD400exレビューよろ
おまえのコメントの単語全てから
加齢臭が漂ってるので、お前が1番ジジイって
海外の掲示板でもわだいになってたよ
南無
>>972 なんだか最近5chに耐性の無い人増えた?
>>977
', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
_ __ ,′ ``ヾミミミ
,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ ,′ -‐ミミヽ/ミミミミミ
,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈 ,′ミミミミヽ
/ .:.:.:.:.:.く ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
./ .:.:.:.:::::::::::::〉 ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
/ .:.:.:.:::::::::::::::/ -='ぐ / l ||¨´ ̄`` . :; そんなことを言うのは
/ .:.:.:.::::::::::::::::/ '''´ ̄` / `Y´ . ;..:
,′.:.:.:.:::::::::::::〈 ヽ____ノ', .;: .;: この口かっ……んっ
i .:.:.::::::::::::::::::::::', ,;;;'ハミミミヽヽ .,.:; .; :.;:.
',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;', .;;;' ``ヾミヽ j! ,. ′.;: .;:. :
',.:.:.:ヽ い( ミj! )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
',;;;:;:;:入 _ ..:;.;:.:;..:`Y ミj! 、 、 ', ., 、:, 、
';;;:;:.: `フ´ _ノ . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´ 、 、 ', ., 、:, ,. '´
Lノ´ ̄ , ィ´ .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
ノノ ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
,. '´  ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/ ',
ホモ レビューもどんなシステムでのものなのか知りたいな
大型スピーカーなのかニアフィールドなのかイヤホン・ヘッドホンなのかで全然違うしなぁ
>>971 四十路、五十路、六十路がランドセルとか、破壊力が凄まじいな
>>976 ヤフコメから流れてきたオジサンが湧いてきたような気がする
想定外に忙しかったわ
マジで疲れた
で?自慢の美人妻の持ち主は元気か?
>>987 そか死んだか
何度も結婚できるモテモテの男なら若い嫁なんて不思議じゃないだろ?
一応50代だよ
嫁には死ぬまで働いてねって言われちょる
羨ましいだろ?
>>965 激賞してるな
さらに期待が深まるのは今後出てくると予想される「物量型かつ高特性なAK4191+AK4499EX搭載モデル」です。
おそらくGustardあたりが最初になるのかなと予想していますが、かなりの到達点が期待できそうです。
正直D400EXですら数十万円のDACどころか百万ちょっとくらいまでのDACをいくつか過去のものにするくらいの実力はあると感じました。
今後はAK4191+AK4499EX以前とそれ以降でDACの世代を分離して語る必要が出てくるかもしれません。個人的にはそれくらいのポテンシャルを感じました。
かつてそういう進歩はPCM1794やES9018が担っていたと思います。
これはその次の世代に位置づけできると思います。
http://innocent-key.com/wordpress/?p=20674 >>988 嫁は不細工だけど若いんだっけ?子供は劣化精子でガイジが産まれたんだっけ?
不細工な嫁とガイジの為に責任持って死ぬまで働いてね
スレチはコレぐらいにしておいて続きは雑談スレでどうぞヽ(´▽`)/
http://2chb.net/r/pav/1660631965/ >>990 死んだんじゃなかったのか?
今さらだけど良いことを一つ教えてやろう
俺は結婚していたが気に入らない嫁で叩き出してやったから元嫁のもんなんか残っちゃいねー
って言えば良かったのでは?
嘘でいいからさw
正直なところは満点だよ
機転の利かねーところは落第点で仕事もできねーヤツなんだろうと想像するけどね
>>993 なに急に語りだしちゃってるの?気持ち悪いw
それより童貞君が言い出したガイジのランドセルと宿題はよ
>>994 おー自称童貞君ではない美人妻が居るモテ男
散々人の嫁やらガキやら貶せるご身分を証明できたら出してやんよって言ってるじゃん
不都合無いだろうに
どうしたんだ?
図星に図星が刺さって飛び出してきたのか?
そうじゃないだろ?
って俺は今日忙しすぎてつかれてんだから明日にしとけ
一応朝チェックだけしとくからさ
小学生でもできることなんだから簡単だ
仕事はできなくてもできるさ
ほんじゃあ明日な
>>995 また明日じゃねーよ気持ち悪いw
けっきょく今日も自分で言い出したランドセルも宿題もアップ出来ずかw
何で童貞君は出来もしないことを言うかな?出来ないなら最初から言わなければ良いだけじゃね?
ねえねえ童貞君、これは誰の発言かな?
「なんならランドセルでもupしてやろうか?」
「宿題のプリントも添付してやってもいいぞ?」
童貞君が粘着しなければやらないよ
童貞君はまた明日なとか言ってるけどwww
/ / ,.イ: : : i: : : : : : : : : : : : :`:ー_フ , -、
ー 、 /イ: : : : : :.l:∧ : : : : ;ィ: : : : : :..:ヘ ,イ i
l/:/: : : : : /≧x \:/ i;:ィ´: : : :.ト、; / ! 1000ゲット
/:,ハ: : :..:〃,イ::(,j` ,イrヾ ト、:..: :.l ` / /
. /´: ハ:/ト、弋:::ノ 弋:リ }i:.ヘヾ:ノ _, - ' , '
. /: : : ゝ }: : l ///__ ' ///i: ; ィ::::フ´ /
´: : : /.: : :__V:ヘ /  ̄ 7 ,.イ::::::f´ :、r'
: : /: :,.イ ` ー-` __ , '-‐'7:::::::/ ヽ ヽ
/: : : i ,.:´ {::::::::{ ヽ ヽ }--‐-、
: : : : /l ヽ::::::ヽヽ ヽ }_,∠ __ ノ
: : : /!:ヘ ::-:、.. \:::::`ゝ‐:´ ̄イ
: .: : !: :ヽ /` ー 、 __ _, -く: `: r― '´l: : l
-curl
lud20241211151453caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pav/1665247957/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ15 YouTube動画>12本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ11
・【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ19
・【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ16
・【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ13
・【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ12
・【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ14
・【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ10
・【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ17
・【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ5
・【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ25
・【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ9
・【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ6
・【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ7
・【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ 16
・【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ21
・【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ2
・【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ8
・【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ22
・【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ24
・【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ23
・【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ3
・【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ4
・【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ1
・【S.M.S.L】SMSL デジタルアンプ&DACスレ19
・TOPPING製デジタルアンプ&DAC Part55
・TOPPING製デジタルアンプ&DAC Part45
・TOPPING製デジタルアンプ&DAC Part46
・TOPPING製デジタルアンプ&DAC Part48
・TOPPING製デジタルアンプ&DAC Part44
・TOPPING製デジタルアンプ&DAC Part54
・TOPPING製デジタルアンプ&DAC Part43
・TOPPING製デジタルアンプ&DAC Part47
・TOPPING製デジタルアンプ&DAC Part56
・TOPPING製デジタルアンプ&DAC Part57
・TOPPING製デジタルアンプ&DAC Part42
・TOPPING製デジタルアンプ&DAC Part52
・TOPPING製デジタルアンプ&DAC Part53
・TOPPING製デジタルアンプ&DAC Part50
・TOPPING製デジタルアンプ&DAC Part51
・TOPPING製デジタルアンプ&DAC Part49
・TOPPING製デジタルアンプ&DAC Part58
・Lepai (Lepy) 製デジタルアンプ 総合スレ 5
・Lepai製デジタルアンプ総合スレ
・Lepai (Lepy) 製デジタルアンプ 総合スレ 4
・Lepai (Lepy) 製デジタルアンプ 総合スレ 3
・Lepai (Lepy) 製デジタルアンプ 総合スレ 4
・デジタルアンプ総合スレ 22台目
・デジタルアンプ総合スレ 26台目
・デジタルアンプ総合スレ 25台目
・デジタルアンプ総合スレ 27台目
・デジタルアンプ総合スレ 23台目
・デジタルアンプ総合スレ 24台目
・デジタルアンプ総合スレ 18台目
・【S/N高】フルデジタルアンプ 4bit目【DAC無用】
・【S/N高】フルデジタルアンプ 5bit目【DAC無用】
・TOPPING系小型デジタルアンプ Part38
・【デノン】フルデジタルアンプ PMA-60 #15【DDFA】
・【デノン】フルデジタルアンプ PMA-50 #12【DDFA】
・TOPPING系小型デジタルアンプ Part40 【IP非表示
・【中華】5000円以下のデジタルアンプ【Bluetooth】
・TOPPING系小型デジタルアンプ Part39 【IP非表示】
・TOPPING系小型デジタルアンプ Part41 【IP非表示】
03:32:33 up 14 days, 4:36, 1 user, load average: 10.09, 8.88, 9.34
in 0.12013792991638 sec
@0.12013792991638@0b7 on 012717
|