◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【primare】プライマー【sweden】 3台目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pav/1433663063/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 16:44:23.54 ID:B/Pq6c5Q
落ちてたようなので立てました

輸入元 http://naspecaudio.com/category/primare
本国 http://www.primare.net

過去スレ
【primare】プライマー【sweden】 2台目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1284188808
【primare】プライマー【輸入再開】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1167985925

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 20:22:19.00 ID:PLFxibIa
          彡川川川三三三ミ~
         川|川 / 臭 \|~
         川川  ◎---◎|~ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         川川     3  ヽ~< なんもかんも全てアンチオヤイデが悪いのれーす!ウッ!
         川川  ∴) A(∴)~  \____________
         川川     U  /~  
       _;川川     ダッラ~   .
     /::: 川川   __/~        .
    /:::   /     | | ~        
   (:::   (   ◎  / \_      
    \:::  \   /::| ̄|   |\_
     /:\:::  \  )゙;|  |   | |  |\
    /:::  \::: ズリズリ~ |   | |  |::::| ~
    |:::    \:::  (ξ~ |   | |  |::::| ~
    |::::     \__ ~:|   | |  |::::| ~ホワ~ん
    \:::    (;;; );;;|  |   | |  |::::| ~
  _   \      \|_|   | |_|::::|∋~~~~ー
  | \    \      ) ノ ̄ ̄\ ̄  .
  |  |   /     / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  |   |     / / ̄ ̄|__________|
  |_/   |    //  .  | |            . |.|
  | |    /   (    .  | |  \(^O^)/ . .|.|
  | |   (___つ)) ..  | |            . |.|
  | し/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ..| |  |.|
  `-| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |  | |            . |.|
    | |         .| |  | |            . |.|
    | |         .| |  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自演ステマ詐欺師オヤイデ電気商会の村山智の自己満足ステマ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 02:11:24.19 ID:cgWS4V8i
この世に存在するプリメインアンプでデザインが
一番かっこいいのはおれが所有するi21だと思う。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 07:28:30.66 ID:ISnFak7D
4げっと

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 12:35:47.04 ID:fprnhNu9
i32

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 03:50:40.88 ID:F8DRBpr4
.

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 13:02:53.78 ID:LeNnhYde
PRIMARE、ネットワーク/USB DAC対応プリアンプ「PRE60」

http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150617_707365.html

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 13:23:25.02 ID:DIp6kV0b
ダサい(確信)

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 12:31:57.47 ID:DTmpGUxM
ここのアンプ秋淀アウトレットで安く出てる。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 10:50:34.32 ID:VaaV1PmD
うん。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 19:26:40.28 ID:FKRlwtpd
話題ない

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 14:18:46.02 ID:uhO2B9nu
見た目はいいんだけどなw

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 15:10:35.24 ID:IxjjH7sE
>>12
いや、野暮ったいだろ。
高級感ないし。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 15:42:24.64 ID:uhO2B9nu
海外製品にしては地味で嫌味がない
あと作りもいいしね
中身はすっかすかだけど(昔は違ったみたいだけど今はすっかすか)
でも肝心の音が悪いんだよなぁ
BGMとして流しておくんだったらいいかなっていう音色
まぁ、だったらこんな何十万も出さずに3万くらいの日本メーカーの買ったほうがいいねw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 00:29:29.75 ID:FROpUTph
>>14
エコーの効いたカラオケとか
風呂場の声がいい音と感じる耳なんですね
いつかレベルアップできるといいですね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 00:45:07.88 ID:fCAJi0zl
ヴォーカルとコーラスの距離感なんてprimareならではの特技だと思うけどね
確かに一聴しただけでは個性を掴みにくいアンプだとは思うけど

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 02:09:44.38 ID:X4/9ldgD
まったく売れてないから説得力皆無w

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 04:42:13.34 ID:psb0Et9J
プライマーが、とは言わんがBGMとしてなにかしながらの~ながら聞きには良いね
ていうアイテムはうんKなの多いよね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 00:32:03.06 ID:8w149w9w
要は組合せだからね 気に入ったスピーカーを鳴らすのに相応しいかどうか
うちは元気なELACの良さを残しつつちょっと控えめにする為に試聴し倒した結果がプライマーだった

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 01:31:01.18 ID:0PG2HdPR
あの中身スカスカさであの重さを叩き出す造りは評価できる。
あとアンプ後ろの角を押さえてウイリーさせられる遊び心も

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 16:04:19.78 ID:OfiCigxA
現在最強BD

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 16:47:58.75 ID:j0xuQhwX
pre32

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 02:31:47.66 ID:ioYPlGXB
75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 18:44:47.69 ID:HOf0PzO0
オヤイデのロジウムメッキプラグを開封した後使わずに放置してたらいつのまにか変色してた
これって腐食なのか、それともメッキが落ちてるのかな?

【primare】プライマー【sweden】 3台目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>2枚


77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 14:44:47.06 ID:NANmgaLn
>>75
オヤイデ製品のメッキの変色や腐食なんて日常茶飯事だよ

残念ながら、オヤイデの接点破壊スティックECで削ったとしてもこの変色は落ちない

メッキ前の脱脂や洗浄が不十分で、出荷時の品質管理を怠っているのが原因

とてもオヤイデ宣伝文句のmaid in JAPANとは思えない粗悪品

ポリマールをクリーナーと偽るくらいの会社だから、本当は全ての製品がmaid in Chinaなのかもね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 23:42:51.38 ID:Bqko5cyy
過去スレ漁ったらi22はデジアンってだけでエラい叩かれてて笑った。
これそんな駄目なヤツなん?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 00:11:50.36 ID:sZtmBg1a
人の耳は所詮人の耳 叩かれても俺は気に入ってる それがオーディオの極意

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 00:20:15.09 ID:S2j4twwd
自身の耳で聞きたいけどいかんせんモノが置いてないんだよなぁ。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 00:38:51.40 ID:/tRMDke0
i22なら今でも試聴出来ると思うから
自分の耳で判断した方がいいよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 01:02:21.37 ID:sZtmBg1a
派手な音ではないからしっかり聴きこまないとこれの味がわかりにくいとこはあるけどね
かくいう自分も複数台まとめて自宅試聴して最初は全く印象に残らなかった
でも冷んやりした背景が何ともいいのよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 09:11:50.50 ID:MA7Lu03w
置いてあるのはやっぱり東京なのかな?地方でもそれなりに大きい都市だけどprimare置いてる場所無いや。贔屓の専門店も国産中心だし。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 20:10:01.51 ID:+SwAhPaA
先月秋ヨドにi22もi32もあったわ 地元の梅田ヨドの5倍ぐらいの品揃えでお江戸は羨ましいと思った 贔屓の店あるなら取り寄せてもらえば?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 22:16:16.03 ID:dSkypDum
>>30
そういう頼みした事無いけどやっぱり取り寄せて貰うからには買わなきゃならんよね?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 23:34:08.56 ID:+SwAhPaA
そんなことないよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 00:02:48.12 ID:UJIu35VE
>>32
ないすか。じゃあダメ元で電話してみます。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 21:58:07.44 ID:1MgYPG7x
プライマーってラックスみたく引っ込む音?
それともアキュみたく前に出る音?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 00:28:22.87 ID:oOWxgcGk
どっちでもない プライマーの澄みきった音は生真面目な国産では表現できない

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 15:20:56.87 ID:TuSuiy92
BD32ii以外のDSD対応はまだか?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 17:58:13.85 ID:33+YzSOK
pre70
a70

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 18:38:03.29 ID:b41Mhv/0
澄み切ってるけど不思議と暗い音なんだよなぁ
確かにこういう音色は国産メーカーにはない
なんか聴いてて楽しくない、かと言ってモニター的に細かい音が再現されるわけでもないから
これだったらやっすい国産メーカーのでいいやと思って手放した

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 20:13:30.88 ID:2adZ4b5F
(なんで手放した様な人がこんな過疎スレにレスしてるんだろう?)

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 22:18:47.59 ID:b41Mhv/0
恨みがあるからに決まってんじゃんw

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 22:45:49.23 ID:KdrB21CR
自分で選んだのに恨みとはこれいかに。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 22:46:03.88 ID:E16LijmE
>>38
そんな君にはマッキンをオススメするよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 01:41:33.86 ID:TB8pQ4Sw
>>38
そういう音作りはヨーロッパのメーカーに多い
Hegelは解像度ある音だけど、やっぱり暗い

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 01:54:08.07 ID:YyhNY2Rc
>>43
hegel聞いた事無いけどprimareとは似た様な音なん?出来たら相違点を教えて欲しい。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 21:17:00.59 ID:sVtNnKuF
43さんでないけど、今日、初めて、
HegalのH80S聴いた。
つながってたのは、ATCのブックシェルフ。
同じ、または近い条件で聴いたことないので、
合ってるかはわかんないけど。

PRIMAREより、更に音の色づけがない感じ。
確かに解像度は高い思う。
外国人たる我々は似てると思うが、
多分、当社同士は違うという思う。
今まで聴いたことのあるブランドで一番近いのは、
あえて言うならば、ARCAMかな???

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 22:07:22.15 ID:t2a9a9by
デジアンの同価格帯なら、da3.0、X-PM7とかもあるやん
このへんどうなん?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 02:43:31.43 ID:4k8kU+ct
>>46
da3.0はファンからもちょっと高過ぎると言われてなかったか?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 08:32:41.61 ID:KIMo/cee
da3.0はDACとかリモコンとか付いてるからね
DACイラネって人もいるけど、日本でも定額音楽配信が普及してきたし、
時流には合ってると思うな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 08:35:08.87 ID:KIMo/cee
あ、でもドライバーがwin8.1未対応
やる気ないのかな?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 10:49:28.52 ID:HGWfRhOL
海外メーカーなんてそんなもんだな
対応といっても本当に対応しているのかもあまり信じない方がいいしw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 11:32:17.92 ID:4k8kU+ct
Soulnoteって国産じゃなかったか?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 11:49:31.61 ID:KIMo/cee
yes, soulnote is produced by Suzuki-san.

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 21:24:34.41 ID:/I43v0DQ
Windows10には対応するしかないだろう
これから10年間はみんなWindows10になる

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 00:11:31.26 ID:fpBebKkw
逆にWindows10に対応しとけば、当分は放置出来るのに
何故対応しないのかね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 17:49:39.49 ID:zVTi9fVB
PRIMAREの話題はないのですか。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 21:42:58.55 ID:3UrqoNnn
ない

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 22:25:53.03 ID:RPvR848O
i21とi22ってどっちが音いい?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 22:33:30.14 ID:5Ri9o8f1
i21とi22は似たような音傾向だった気がする
i22とi32はかなり違う
i32の方が滑らか、i22の方が元気

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 00:39:44.78 ID:UHYd0r4+
>>57
と尋ねられたら、多分、i22と答える人が多いよ。
以前聴いたi21が良かったので、
現行のi22を買おう思ってたけど、
かなり違って聴こえて、購入を見送った私のような人もいる。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 11:13:33.60 ID:7tg2MA71
>>59
どう違うと感じたか参考にしたい。i22は試聴出来たんだけどi21は中古だからか試聴出来てない。
そのままi22でもいいくらいではあるんだけどググってるとi21の方が個性的な音とか見るもんで。

61 :59:2015/07/26(日) 22:27:40.60 ID:UHYd0r4+
私一個人の感想でよければ。
i21のほうが、雑味があるけど、音が残る感覚が
ありました。(表現、難しいですね)
似てはいませんが、当時だと購入選択肢にATOLLが入ってた思います。

i22は比べると、快活かつ、すっきり系だと思います。
実際に聴かれてi22が、お気に召したら、
それが好みの音だと思いますよ。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 22:27:55.95 ID:EbMfUcFI
PRE60、A60の話題が全く無いのう
買った人視聴した人おらんのかい

63 :59:2015/07/26(日) 22:33:53.83 ID:UHYd0r4+
>62
ウィーン・アコのベートーヴェン・コンサート・グランド
につながってる状態で、ナスペックの展示で聴きましよ。
ですよね~と思えるくらい良いものでした..値段もね...

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 22:41:41.55 ID:EbMfUcFI
そうですか。
やはり値段がネックやねえ・・・
直近の為替レート(€£)考えれば頑張ってる方なんやろうけど

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 09:41:05.30 ID:H8d6wkeX
値上げした上にスイッチング電源化で二重のぼったくり感が半端ないわ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 17:33:53.72 ID:ZXHSkmJ6
BD32Mkii

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 13:32:43.37 ID:fePlPZ4o
I21の中古品を購入しようかと考えていますが、
音場の広さ、ボーカル、コーラス、演奏のリアルさ、
立体感はどうでしょうか?

芯の通ったしっかりした音でかつ、
清涼感、爽快感のある音が欲しいです。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 20:47:29.57 ID:FxfwOiry
>>835
プリメインアンプの初級機スレの方かな?
もし、そうなら、あちらで、あげられた候補の
アンプと比べるなら、I21だよ。
どちらのユーザーでもないが私からみても、
このスレではズハリ言うがさすがに差がある。

もし人違いなら、ごめん

69 :68:2015/08/10(月) 20:49:25.56 ID:FxfwOiry
わ、別スレの書いてしまいました。
>>67さんあてです。
お酒飲みながらのレス控えよう...

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 23:04:34.48 ID:qA92d8MA
酒呑んで、プライマーで音楽鑑賞ですか~
優雅ですなあ~

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 23:50:56.71 ID:jvNYvFKi
至福の時屋根

72 :68:2015/08/10(月) 23:56:42.66 ID:FxfwOiry
ID変わる前に..
すまぬ。私はプライマーユーザーではない...
もちろん、聴いたことある上での発言

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 22:38:19.80 ID:D00oXiIB
>>68
>>67です。プリメインアンプの初級機 10台目で質問をさせていただいた者です。

実は、>>68さんのレスを見る前にAzur 651Aを注文してしまいました。
しかし、i21の清涼感と爽快感のある音が気になって仕方がないので、
今後、勢いで中古品を買ってしまうかもしれませんww

もしよろしければ、差を感じた部分を詳しく教えていただけますか?

74 :68:2015/08/12(水) 01:17:59.87 ID:tNtqWGew
>>73
新品で10万以内という条件なら、
Azur 651Aはいい買い物だと思いますよ。

I21のすっきり感は、
ほとんどの人が感じる特徴だと思います。
プライマーの末っ子の20番台だけは、
上位機種にない明るさ(愛嬌?)があるように感じます。
完動品のI21なら、上位の851ですら凌ぐかも。
値段も、そういう値段でしたからね。

どちらの取り扱いもナスペックなので、
訊くのもありだったかもね。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 02:35:17.52 ID:bIFXYYMO
>>67です。
プライマーのCDプレーヤーはどうでしょうか?
i21のお話にあった、すっきり感、爽快感、清涼感はありますか?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 21:59:41.01 ID:ZC7Ad04h
ダウンロード&関連動画>>


そんなアレコレ買うなら851A買ってれば・・・

ダウンロード&関連動画>>


アンプがプライマーの模様

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 04:42:04.61 ID:B2iMaT1j
>>76
>>67です。
もう少し様子を見たらi21を買うし、自分の試聴環境でCambridge Audioの音を
ちゃんと聴いてみたかったので、予算的にもAzur 651Aがちょうど良かったのです。
確かに851Aも気になる機種ですがね。

Azur 651AとQuad 11L Classic Signatureで聴いていますが、
ボーカルが前に出てくる感じと、音場の広さは感じております。
なので、Celine DionやIl Divoあたりのライブ音源だとよく楽しめると思います。
スピーカーの性質なのか、ポップスよりはクラシックやバラード系を綺麗にはっきりと聴くことができました。
解像感もそれなりにありますが、Celine Dionの高音が耳に刺さるような音にはなりません。
音場が広めなので広大な感じはありますが、私はもっとすっきり感が欲しいと思いました。
これはおそらく、i21の特徴にも挙げられている清涼感、爽快感というものなのでしょうね。

完全に私自身の感覚に基づいて書いたので、抽象的な説明になってしまいましたが、どうかご容赦ください。

ちなみにDACは同じくCambridge AudioのDacmagic 100と、M2TECH HIFACE TWOを使っています。

これから様々な音源を聴いてエージングをしていきながら、スピーカーの位置の調節を行っていきたいと思います。

余談ですが、Celine DionのMy Heart Will Go Onサントラバージョンを再生しても、奥行きが物足りないと感じました。
これは、他のアンプで再生しても同じで、オーディショップの試聴室で聴いた時も、同じく感じました。
この曲は映画音楽なので、やはりAVアンプでサラウンド環境で聴いいた方が良いのかな。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 01:03:48.70 ID:+WJHuNgo
.

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 22:22:01.40 ID:MOfYp13Y
話題がないなあ
いい加減DSD再生とairplay対応してくれ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 01:07:12.99 ID:59g1l66i
CD22の44.1から192にアップサンプリングできる機能って効果あるの?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 15:34:27.38 ID:O2rt1ePY
プライマーのユニヴァーサルずっと迷っているのですが
最近出たOPPOの限定モデルと比べ値段対比のコスパはどっちがいいですか?
DENON DVD-A1XVAからずっと買い替えずに迷い続けております

スピーカーはELACの300LINEシリーズでマルチを組んでいます

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 21:02:05.81 ID:U+BjS1x5
ヴォーカルとコーラスの距離感なんてprimareならではの特技だと思うけどね
確かに一聴しただけでは個性を掴みにくいアンプだとは思うけど

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 14:22:05.15 ID:AOHfPFLm
>>80
CD22は別かも知れないが、
NP30やMM30のDACは
強制 upconverter to 192kHzなので
そもそも比較が出来ないよん

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 17:10:46.51 ID:JSd8WAYC
ここの200シリーズ持ってる人いる?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 07:38:23.06 ID:9eWZ3W3h
i22とcd22、買いました。ヨドバシ秋葉原で安かったので。独特の透明感、ひんやりとした空気感。
ピアノの音が気持ちいいです。買ってよかったです。ただ、日本製と比べて耐久性が心配です。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 09:08:40.47 ID:yw6sQv4R
age

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 00:06:42.60 ID:98qZftQN
プライマーは洋楽ロックに向いているアンプの中でも冷たい感触な音質の代表だと思うわ
冷たい音ってなんだ?って聞かれたらプライマーみたいな音質と答えられるくらい

まあ色彩豊かかつ温かみを求めるならオーラのアンプ+CDプレイヤーのセット辺りを推すかな

プライマーは20番代の製品と30番代では写実性に明確な差がある
アンプでのプリメインとセパレートでは音場のスケールに差がある
真価を発揮するのは同メーカーで揃えた状態でのバランス伝送
アンバランス接続での再生と比べて力感が違う
パワフルさと明快さが出る

CDプレイヤーのトレイがショボいのが玉にキズ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 20:13:34.72 ID:rlHoutKd
2006年からずっとI30を愛用してる。一度修理に出したけど以来ずっと元気。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 00:33:32.51 ID:3TAMw3jR
>>88
いいな
i32使いだけどi30聴いてみたいわ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 21:04:56.02 ID:7VF+l1Rp
私も2006年からI30使ってます。つまみ少ないためなのか、一度も故障していません。
>>88さん。どこが故障しましたか?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 22:02:22.18 ID:MwKLBFYZ
88です
もう5,6年前なので定かでないけども、たしかスピーカーからザーっていう大きいノイズがして聴けなくなったからかな?
修理に出したら基盤をすべて取り替えたとのことだった。本国取り寄せなので数ヶ月かかったと思う。
天板前後逆にはめられたw今もそのままだけど問題ないから気にせず使ってる。

>>89
俺はオーディオ初心者なので、デザインでI30しか目に入らなかった。
どのアンプがいいとかわからないし聴き比べとかしてないんだけどね・・・

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 03:04:39.13 ID:T88q5kl7
でっかいマーク入ってるのに天板逆につけるなんて
製品をろくに見てもないんだろうな。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 15:41:39.54 ID:a3uBP4pC
なんせ今のオヤイデは、秋葉の寂れた出店をダミーに、湯島に巨大なビルを建て、
表玄関に3千万、4千万の車(←社長所有)がドカッと置いてある企業ですからね。
しかも2~3年くらいで買い換えるとか?
それは知りませんでした。儲けているなとは感じていましたが。
税金対策で社長専用の超高級車を買う時点でダメですね。
せめて「社員や購入者に還元」という言葉は無いのでしょうね。
やはり社長が2代目となると創業者の理念を受け継がず、黒フェラーリ乗り回して・・・、
OCB-1を作っていた頃は主に卸相手で一般人は近所では手に入らない電材求めてという時代でした。
こんな風にした音元及びオーディオ評論家の記事を信用してはならない。

これを見ている人、絶対「102SSC」には手をださないでください。
絶対後悔します。
”みじんこ騒ぎ”で販売中止になった某製品といい、最近のオヤイデは疑問ばかりなので、
今後に102SSCがメインに来ると、私はあの店には用はないです。
「そう言えば」と今思い出しました。ネットでは色々叩かれていますね。
102SSCからみではヨドバシ比較試聴事件とか・・・
「102SSCからみのヨドバシ比較試聴事件」は例のSNSでも話題になってました。
そもそも4N+αの銅線(C1011)の表面に何をしたところで、芯線内部はそれ以上にはなりませんからね。
そうですね。暴露記事も問題になりましたし。
オヤイデはPCOCC-AからPC-Triple-Cに移行しなかったところで完全に終わった企業です。
ご大層なネーミングのみで売れるほどマニアは甘くありません。
オワコンならぬオワカン(終わったカンパニー)ですね。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 20:45:34.98 ID:qmtG/LuU
オクにPRE30とA33.2のセパレートセット流したから見てってね~

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 22:30:04.27 ID:meVHF5UX
ダイナの中古にpre32とa34.2があると宣伝

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 23:14:23.70 ID:yCs/g9/C
>>94
次は何に換えるの?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 12:38:12.86 ID:qrZdO+/1
うちもPRE30出そうかな。
売るの惜しくて残してたけど、半年くらい使ってない。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 19:36:13.21 ID:sxJFspon
>>96
オーディオは半引退気味だから一体型に変えてシステム縮小したんよ
最近のPrimareはデジアンに路線変更しちゃってて寂しい

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 12:08:48.91 ID:2XulVwiY
冬のボーナスでPre32+A34.2のセット買うつもりだったが、
オクにPre30+A33.2が出てきたか・・・・

前者は今後もしばらく新品で買えるだろうが、後者はなぁ・・・・

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 18:43:39.65 ID:1DWPW845
3万くらいのアンプと同じ音だな
こんなのに何十万も払う必要ない

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 23:45:24.67 ID:uaPdkMTb
プライマーは音良いよ。
プライマーとパスは一回使ってみた方が良い。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 02:24:37.34 ID:+2hxB/J7
3年前に出たデジアンってなんか損する気がするんだよなぁ
デジタル技術は日進月歩でしょ?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 19:06:53.51 ID:QVnOupRS
決して悪くはない
でも3万円のアンプと変わらないレンジの狭さ、解像力の低さでがっかりする
音聴いても何の感動もない

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 02:06:56.26 ID:9SABNAjU
I22 なんだかヘーゲルに変えたくなってきた
H160なんかどうかな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 18:33:25.48 ID:sxmx6yrO
HEGELはアンプよりDACだよ。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 18:26:42.23 ID:hfVVgD7T
>>102
DACなら分かるがプリメインじゃ大して違い無いと思うけど。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 19:55:10.16 ID:RcCf6w5O
新しいのが良いならデノンのDRA-100が最強だな。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 21:06:53.84 ID:eFYT6wPe
プライマーの音が気に入らないなら
オーラのアンプとプレイヤーを組み合わせる辺りがお勧めだよ
オーラの音質は華やかな色気といった感じで
プライマーとは音質の傾向が真逆

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 16:52:37.53 ID:paYFR1sK
価格が違うので恐れ多いんですが、DDFAを採用してるPMA-50やDRA-100と比べて、primareの32系のデジタルアンプの音質はどのくらい違うものなんでしょう?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 10:51:31.56 ID:jJvN96/K
i22を試聴して凄く気に入ったのですが予算的にはi32を狙えます。そちらは試聴出来なかったのですがi22気に入ったならi32でも満足出来るでしょうか?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 14:05:55.90 ID:thzJvQhw
i32のほうが量感があって落ち着いた音だから、聴いたほうが良いと思う。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 18:22:29.06 ID:RoYAiD/C
i32とa34.2ってほぼ同価格だけど、そうするとi32のパワーアンプ部よりもa34.2のほうがかなりいいのでしょうか?
今他社製のプリアンプがあって、i32かa34.2かで迷っております

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 01:19:42.56 ID:GaTEqBdN
プライマーはプリとパワー揃えた方が好き。
プリは単独でも使えるけど。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 22:39:57.93 ID:hKt63QYT
>>111
i22に比べて大人しくなる代わりに基本性能が上がる感じでしょうか?県内探してやっと見つけた店にi32は置いてなかったのでちょっと厳しいですが。
今使ってるpma1500を考えればどっちでも満足出来るとは思っていたり。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 23:28:20.65 ID:OgQ/GHyI
a34.2をポチってしまった

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 02:01:44.96 ID:CWg5aDso
年内に来るの?
インプレ待ってるぜ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 02:36:25.28 ID:StcDQqPh
すぐに届くけど、オーディオ初心者でこの価格のアンプは初めてなので皆さんの参考にはならなさそう
しかも噂によるとエージングに300~400時間って聞いたんですけどホントですか?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 14:48:24.54 ID:prJfwEr0
そういえば、うちのPRE30はかなり長い間音悪かったなぁ。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 15:43:39.23 ID:huNyFrFX
エージングのためにずっと音楽鳴らしてるのは無理なので、テレビ見るときもa34.2通すようにしてエージングを図るか

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 07:03:20.54 ID:TYdVBUf5
>>114
プライマーのアンプは絶対試聴してから購入を決めた方が良いよ
クールで硬質とか冷たい音とか言われる音質は
合わない人には辛い

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 07:06:44.64 ID:TYdVBUf5
逆にデノンとオンキョーのアンプ聴き比べてオンキョーを選ぶ人だと
プライマーで幸せになれると思う

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 10:50:55.12 ID:A14+ISm4
a34.2にXLRとRCAの入力切替えスイッチがありますが、これって手動で切り替えるしか方法ないんでしょうか?
RS232の端子を使用して、なんらかの端末などから切り替えることはできないのでしょうか?
ちなみにRS232の端子はどういう用途に使うものなのでしょうか?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 20:35:02.32 ID:s+Nxhx42
>>120
やっぱり試聴したi22にする事にしました。ロックやポップスなど明るめ激しめの曲も結構聞くので。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 10:54:39.79 ID:jKIz8nBW
アンプのトリガー使ってタイマーで電源オフしたかったけど、その用途を簡単に満たす物が以下のような方法を考えた


タイマー付き電源タップ
|
通常の電源タップ
|
12V 150ma AC/DCアダプタ
|
DC to 3.5mmミニプラグ変換ケーブル
|
3.5mm モノラル延長ケーブル
|
アンプ トリガーIN


どうでしょう?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 10:55:43.52 ID:jKIz8nBW
>>124
その用途を簡単に満たすものがなかったから...

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 14:52:00.89 ID:hk31Ee67
一体型のレシーバー出さないかな。
最近ハイエンド傾向だから無理かな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 09:26:40.75 ID:biBsWGkV
a34.2購入して非常に満足してるんだが、プリアンプをPRE32にしたら全然違うんだろうか?
今のプリアンプはoppo HA-1です

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 17:14:28.85 ID:nSFjoKaq
ha1+a34.2、最近やろうと思ってる組み合わせだw
プリ挟むってことはha1をバイパスにするって事だよね。
何かそれやったら無駄に音悪くなりそう。
201って昔のprimareのプリ持ってるけど外してる。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 21:11:37.89 ID:DUSzCJiV
>>128
そうです。バイパスしてPRE32にと。
十分音に満足してるのですが、a34.2の佇まい見てたらあまりにカッコいいもので、PRE32も欲しい、PRE32と一緒に添い遂げさせてあげたいと思ってしまった次第です

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 00:11:53.44 ID:iyUPPcZF
pre32ポチった
お取り寄せだけどどれくらいかかるのか...

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 15:44:38.47 ID:O7buoupe
PRE32が届きました
HA-1を今までプリとしてA34.2に繋いでたのを、HA-1(バイパス) -> PRE32 -> A34.2にしました
それでまだ1時間も鳴らしてないんですが全然音が違う。前は音量上げると煩く感じてたのが音量上げると音がどんどん気持ち良くなっていく。透明感、響き、ヤバいですね。プリってめちゃくちゃ重要なんだと痛感
もしかしたらI32だけでも自分くらいの駄耳なら良かったのかもしれませんが、最終的に満足いくレベルになったのでこれで落ち着けそうです
エージング前でこれで、エージングでさらに良くなるというだからニヤケが止まらないです

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 17:12:05.19 ID:l/unNW/E
おめ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 18:13:20.47 ID:0fE/NPE3
ありがとうございます!

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 22:57:58.79 ID:qhX5fKVI
HA-1使ってるけどバイパスがどうも得体が知れなくて無駄な回路通りそうでプリ導入躊躇してしまう。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 16:46:24.54 ID:DOcUFQU0
>>131
自分もa34.2購入検討中なんだけど、無音時のホワイトノイズはどうですか?
スピーカーにもよるんだろうけど、どのくらいの距離まで聞こえるかとか知りたいです

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 18:11:19.65 ID:+Iga9WXf
>>134
そこが気になったけど、バイパスしてPRE32で聴く限り音質が劣化してるとは考えられない良い音だよ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 18:22:50.51 ID:+Iga9WXf
>>135
自分はRubicon2を鳴らしてて、3m位の距離で聴いてるんだけどホワイトノイズは皆無だよ
スピーカーに耳を近づけてもホワイトノイズは聴こえない
距離も近いので大音量では鳴らしてないから、音量を上げたときにホワイトノイズが聴こえるかどうかは何とも言えないけど

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 09:49:29.81 ID:VtgYgR/+
>>137
よかったらRubicon2の感想を(ダリスレに)書いてくれたら嬉しいな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 14:39:46.24 ID:MdQqeEUC
>>138
今までまともなスピーカー所有したことが無くて、オーディオ初心者なのものでちょっと感想書きようが無いです。申し訳ない

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 16:00:21.63 ID:61qk01eI
>>139
反応ありがとうございます。お気になさらずに…

mmp2
lud20160125215506
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pav/1433663063/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【primare】プライマー【sweden】 3台目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
鶴見川19台目
AIT Labo 11台目
猫とPCケース 83台目
栃木の自転車事情 24台目
おすすめ冷蔵庫 81台目
おすすめ冷蔵庫 70台目
スーパーカブ67台目
スーパーカブ 2台目
Macでテレビ総合 3台目
猫とPCケース 81台目
【釣り種別】最適な車とは 3台目
【SONY】ソニー 2台目
煽ってくるDQN四輪 123台目
家スロ実機綜合103台目
【三菱】新型デリカ33台目
プアオーディオ 39貧目
プアオーディオ 41貧目
プアオーディオ 38貧目
シーケンサ・PLCラダー総合スレ 43台目
Lenovo ノート総合 3台目
職人の電動工具 買い増し13台目
中華カーボンフレーム 43台目
LUXMAN総合スレッド66台目
LUXMAN総合スレッド63台目
roon【音楽の海】コア2個目
LUXMAN総合スレッド68台目
LUXMAN総合スレッド62台目
LUXMAN総合スレッド65台目
GIANT ESCAPE R3 173台目
【LINN】リン総合 LP4台目
LUXMAN総合スレッド61台目
日野のレンジャー ~3台目
2万円以下のDACスレ 8台目
ドラクエX複垢スレッド23台目
PCモニタ脇に最適なスピーカー 3台目
Luxman総合スレッド 54台目
Luxman総合スレッド 41台目
Luxman総合スレッド 55台目
Luxman総合スレッド 58台目
Luxman総合スレッド 58台目
Luxman総合スレッド 57台目
Luxman総合スレッド 51台目
Luxman総合スレッド 56台目
【992】ポルシェ911 13台目
オフロードバイク 103台目
[*゚∀ ゚]σアンプその他を修理スレ!!13台目
高価格でナイスなヘッドホン 3台目
Luxman総合スレッド 44台目
Luxman総合スレッド 48台目
オーディオの失敗を語るスレ1敗目
Luxman総合スレッド 45台目
Luxman総合スレッド 50台目
Luxman総合スレッド 47台目
FM/AMチューナーについて 39台目
FM/AMチューナーについて 25台目
FM/AMチューナーについて 36台目
FM/AMチューナーについて 38台目
オーディオケーブル市場 2本目
FM/AMチューナーについて 26台目
レコードプレーヤー総合スレッド 3台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 243台目
【HONDA】スーパーカブC125 23台目
カセットデッキをしみじみ語る会 70台目
カセットデッキをしみじみ語る会 65台目
FM/AMチューナーについて 35台目
FM/AMチューナーについて 34台目
10:19:16 up 5 days, 19:25, 0 users, load average: 45.90, 54.16, 52.98

in 0.01103401184082 sec @0.01103401184082@0.1 on 101023