2FROM名無しさan2017/11/14(火) 21:08:19.99
へえ
3FROM名無しさan2017/11/24(金) 10:48:53.39
ほ
なんかもう、このままパラパラ雨っぽいな。月末だしオフィスの残業組からのオーダーに期待か
1、ありがとう。19時〜稼働予定。SPA!のせいで混雑か。辛抱強く待って、数件やってさっさと見切りつけるか。しっかし寒いな。
注文フォームの部屋番号、建物名を必須にすれば良いのに
戸建てなら戸建てのチェックボックスなり注意書き書けばストレス減る
米ウーバー、7〜9月赤字拡大不祥事も響き企業価値低下
2017年11月30日 6:01
【ロサンゼルス=兼松雄一郎】米ライドシェア最大手ウーバーテクノロジーズの7〜9月期業績で赤字幅が14億6000万ドル(約1600億円)となり、前の期に比べ拡大したと米ブルームバーグ通信などが相次ぎ報じた。
取扱高は11%増の97億ドル、実質的な売上高は21%増の20億1000万ドルだったもよう。サービスの開発費や、米競合リフトの激しい追い上げに対抗するための割安な月間パス発行などで販促コストが膨らんでいる。
ウーバーでは11月、2016年の大規模な個人情報流出を隠蔽していたことが発覚。ワシントン州など自治体の規制当局から次々に訴えられている。
知財盗用や規制当局の追及を回避する技術を開発する部隊があったとの疑惑も出ている。法令順守の甘さから頻発する様々な訴訟コストも経営の重荷になっている。
ウーバーの投資家と株式買い取り交渉をしているソフトバンクグループは、前回の資金調達時の評価から約3割低い水準の価格を提示。ベンチマークキャピタルなど主要株主の一部は売却に応じる姿勢を示している。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24068100Q7A131C1000000 時給1500〜2000円稼げるってほんとですか?
毎日コンスタントにこれくらい稼げます?
最近の自分の傾向は時給800〜1,200円かなぁ
インセなし、チャリでこんな感じ
そうですかー
でもデカイタワマンとか入れて楽しそう
>>17
楽しいのは数回
あとは煩雑な手続きと迷路みたいな通路にイラつくだけ >>12
なんか月に50万以上稼げるらしいからやったほうがいいよ >>21
アパートの101号室とかいいよね。
うまくいくとドア前まで乗り付けられる。 皆好きにやれ。それがuberだ。
時間表示じゃ無く、距離表示にすれば良いだけなのに
>>22
俺は月に90万稼ぐよ
雨強くなってきたね
深夜には止むようだけど >>22
まんざら不可能でもないでしょ。
毎日朝から晩までやりゃいいだけでしょ?
一日17000円×30日でいいんじゃん。 届け先が建物の一階だと嬉しいね。そんなときは客に思わず明るく挨拶してるかもー。しかし部屋番号押すアイフォンのシェアってすごいね。
インセある時ダブル配達嬉しいがそういう時に限って、1件目が住所が目黒区だけとかでえらい目に合う確率高し。あとタワマンエレベーター降りて部屋がある方向に勘で行くとほとんどハズレルー。不思議だ
スマホかえようと思ってるんだけど、やっぱ画面が大きい方が良いよね。
電池持ち優先であまりスペックは気にしなくて良いかな
前スレに経費30%かかるって炊き込みあったけど、本当にそんなにかかりますか?
ロングピックで集荷が遅いって理由で満足度下がってたんだがサポートに文句言っていいよな?流石にやってられんわ
>>32
俺はバイクだけど、朝から晩までフル稼働するとガソリン代だけで800円かかる
それプラス今はスマホホルダーとモバイルバッテリーは自前で用意するとなると1万は飛ぶし、任意に入るとしたら年1万5千くらいはかかる >>20
こちら品川区住まいなんだけど詳しくwww 庶民的なマンション到着、あちゃー汁だれに気づく、気が向いたら一度出して
拭くんだけどこのレベルのこぼしはかなり時間がかかる、4,5秒油まみれの袋
を眺めながら考えて、めんどいからやーめた。どうせ不愛想なむかつく30代の男
だろうさっさと渡して終わらせよう。ドアを開けると大人しそうなお母さん、
と足元に小さい子、ママ「バイバイは?」子「ばぁいばぁ〜い」
あの後、残念感感じながらお母さんが汁をふくんだろう、子供と二人で
食べるのに注文したんだあああ!なんて俺は酷いことしたんだろうめちゃくちゃ後悔した
最近uber eatsのリピート客に評価つけられる事が多い気がする。受渡しは愛想よくした方がいいなと最近感じるよ
>>28
おっと90万稼ぐらしいぞwwwwwwww >>38
経費30%なんていかにガバガバな計算か分かるだろ レストランからバッドつけられたですよー。プロ意識足りんらしい。バッドの理由は書いてなかった。思い当たるの店であった配達員に挨拶的にごく短く会話したことくらい。きびしいねー。レストラン側もパートナープロ意識足りんと思うけどね
>>45
え?会話したらバッドなの?
黙って空気嫁ってこと? こっちが腹いせにバッド付けても客や店にはなんの影響がないってのがまた笑えるな
こっちは死活問題なのに
>>41
俺は月に120万稼ぐぜ
もちろん費用を引いた額な 経費30%のレシピってことだろ、言わせんな恥ずかしい。
ワイはお前らの愚痴より心霊体験が聞きたいんじゃ。
>>36
>>40
O崎のボロマンションに配達したときに、1階に止まってたエレベーターが、ボタン押すまえになぜか開く
エレベーターに乗ってドアが閉まる直前に女が遠くからこっち見てるのが見えた >>51
ちょっとぞくっときたぜ、ありがとう。お疲れ様! ボロマンションで幽霊ピックして夜道の謎の事故で命ドロップするとか正しく乳母奴隷らしい人生だな
>>54
ブースト1.4じゃなきゃキャンセルするぜ 経費は稼ぎにもよるし、パーツのグレードにもよるな。
極端な話、赤茶なんて月1万なら40%だし10万なら?くらいだろ。
うわぁ、ツイッターの報告見ても15件ばっかで20行けた奴いないじゃん。
中途半端な雨で出すとろくなことにならんな
今日、渋谷区S塚のお店で、ピザを頼んでくれたお姉さん、サラダ渡し忘れる所でした。ごめんなさい!!!
疲れてるときにダブルピックアップ、しかもそれぞれ複数の袋とピザ一枚ずつ。
一人三重チェックくらいしないとだめだな。
明日深夜インセ来た。23-0時の1時間のみのオンラインインセ。 どーなのこれ。普通に深夜料金出せばいいのにさ。
>>59
そういうの怖くて、未だダブルピックアップ出来ずにいるw >>60
人手不足だろうね。
誰が好んでこんな深夜にやるんだろ。
後先考えてないねぇ ダブルの時は疲れてるとけっこうミスするね。袋に色マジックで小さく印しようかと思う。でマジックいつも忘れる
>>63
ちゃんとわかるようにしないと危ないよな
初めてダブル来た時どっちがどっちの商品か分からなくなって
まあ聞けばわかるだろと行ったら外国人で日本語全く通じなくてかなり焦った 50代以上で乳母配達員やってる奴死ねよ
テメーらみたいなジジイに用はねぇんだよ
見つけたら〆るからな
ダブルなのに伝票何も貼ってない時は本気で困ったわ、こういう時店に電話して確認取るべきなのかな
>>66
受け取り画面をスクショしておくと、中が見えるやつだと概ね判断できるので、ダブルの時はやっておくと良いよ。 >>67
なるほど。3,600回してるけど、この方法は気づかなかった?ありがとう!試してみるは!今までは片方だけでも書いてもらってたけど。参考になるな 18件目は23:01
差額は1200円だけど、やっぱ凹む
>>61 ヘルメット取って謝ろうとしたのに、ヒモが絡まって脱げなかった笑 最悪だったな
>>63 ソッコーで黒のマッキーカバンに放り込んだ笑サンキュー
>>64 まじか。今日のメニューなんか一言も説明できんわ笑
>>66 究極電話するしかないかも
>>67 ありがとう!!!うおーそうかぁ 配達完了時間あ日またいだら料金つかなかったわ。
明日の分で乗ってればいいけどウーバーだけにちと心配だわ
5ちゃんにカキコしてる連中なんて30代40代がメインだろ?
ワイもお前らもそのうち50代、あっという間だぞ。
明日のオンラインするだけでのインセこんなにもらっていいの?冬のボーナス?初めて3日だから分からんばい!
確かにこの仕事は誰でも出来るが
、速く正確に配達できるようになるためにはある程度の経験が必要。
新人ばかりを優遇して今までの配達員がどんどん辞めていく状況では、どういう事になるか。分からないのか、ウーバーは。
50過ぎの爺に切れる意味がわからん。
なんか指摘でもされたのか。
ツイッターみてても40代爺は結構おるね。無駄に敵増やしそ
>>77
23-24時のオンラインインセは、適用条件が1件配達することだから。
配達0件 待機した挙句無収入
配達1件 差額が数百円入る。たぶん優先的に2件目回される。
配達2件以上 インセの意味なし。 ウバ側にたつと、ほぼコストをかけずに23-24時の待機ドライバーをキープできる。
>>34
その任意、配達中の事故は補償されないでしょ?ネットのは補償されないからあいおいとかの対面のに入らないとやばいよ。 1時間インセって配達した後に配達完了ずっと押さなきゃ次のリクエスト来ない気がするんだけどダメかな?
お前らおはよう
今日はちょっと都心に行って稼いで来るよ
どうなんだろうね?
9時から出てる人いるのかね?
俺もインセきてるけど、今日は本業かあるので出れてないけど、時間保証の1770円だったらオンラインしてもいいかなー。
なんか、また微妙にエリアが広がったな。
吉祥寺が入ったり、北千住が入ったりしている。
>>89
注文側のアプリで、明らかにエリア外の場所(浦和とか市川)を設定すると、対象エリアが表示されるよ。 なるほど、今日の夜の中途半端な時間に最低保証インセ来たのはロングピックで吉祥寺行かせるためか
昨日の夜もひどい遅延があったのに大丈夫なんか?
池袋で配達員リクエストから配達完了まで2時間以上かかってる。
>>90
ドライバーの数が確保できる状況がないままエリアを拡げても
ロングピックでドライバーが疲弊して、蹴られるだけかと
とりあえず、届け先の表示に
マンション名部屋番号が表示されない不具合を何かせい 70代くらいの乳母太郎みつけたwww
登録ではねろよ
秋葉原周辺、今日はボチボチ、いつも新橋、六本木まで行くのに、この辺りでやれてる。
それにしても今日は寒い、本格的な冬入って来たか。
昨日車で出かけてて、
一瞬アプリ起動したらピコンしてしまい
車で配達しましたw楽すぎる。
これのためにだけだしたら、
ガス代、経費で赤だけど、出かけたついでなら…
もうしません。たぶん。
なぁ、満足度85以下になった瞬間インセ剥奪ってありえんの?昨日表示されてた深夜のインセがダブル遅延でマイナス評価食らった瞬間に見れなくなってるんだけど
>>96
新宿、港区、渋谷区で、まあまあ鳴ってるよ。
今朝は朝一で、和菓子屋さんのお菓子の配達した。楽しかった〜
ところで、寒さで小便が近くなってきた。
お前らどこで用たすの?
コンビニエンスストアとかいちいち借りられないよな >>101
コンビに使ったことないなぁ
いつも公衆 みんなちゃんとしてんな
俺は個人事業主だから何してもいいっていうスタンスなんだが
>>101
トイレアプリって検索すると、都内の公衆便所とトイレあるコンビニを、ピンにで刺したマップが出てきて便利だよ 必ずトイレがある大きめの公園は
覚えていて損はないよね
昨夜みたいな雨の日は
六本木ヒルズみたいな深夜まで開いているトイレが
避難所にもなって助かるわ
ヒルズは手洗いが温水だし
ハンドドライヤーもあるから
雨でかじかんだ指も復活出来る
>>101
コンビニ、百貨店、公衆トイレ
たまに、タワマンのロビー パチンコ屋は100%必ずトイレあるよ。
しかもまあまあ綺麗
バッテリー故障した
新車で買って1マンkmちょいなんだが
なぜだ
>>114
鉛蓄電池なんて原始的な物なのに故障なんてするの? >>114
デリで使ってればそんなもんだよ。バッテリーにも当りハズレがあるさ 101っす
皆ーーありがとうーーー好きだぁあああああアプリ早速入れたった百貨店パチンコタワマンヒルズ制覇するぜあ
>>109
今日は自宅付近でまったりしたくて、
チャリで台東区と千代田区メインで7時間8件4800円でした。
平日のこの辺りはこんなもん。
いつもは港区遠征で10時間で平日7千〜1万、週末1万〜1万3千くらいかな。
週末のボーナスいい時は1万5千〜1万8千行った時もあるね。 もうすぐで500回配達。トロフィーがついちゃうかも。嫌だわ、こんなの恥ずかしいw ウーバーなんかやりまくってると思われるのww
>>119
4時間8分。7件で3,954円也
杉並区〜新宿区〜港区〜渋谷区〜杉並区
ランチ時に初めて稼働して、一回家帰って風呂入って、また18時〜2時間稼働
夜より効率良く鳴る気がしたなぁ
明日はインセンティブ来たから昼だけ稼働しますわ 3.5時間8件\4999 バイク 明日のインセ無し!
明日のインセ来てるけど運営からメッセージ来てないからアプリのすべてのプロモーションで確認した。
これ昼のピーク時だけ?
ダブルは先に届ける方だけキャンセルしてる
距離旨くないし、かなり待たせてる注文の可能性有るから
ピーク時なら後ろのロングやった後もすぐ鳴るからそっちの方が効率良い
都内の端っこで自宅待機してても貰えるのかな
注文可能な店舗は港区と渋谷区のみって書いてるけど
中野に住んでるんだけど、常に自宅待機だとチャリでやって月にどれくらい稼げますか?
>>131
中野で自宅待機でチャリかぁ
マジレスすると時給400〜800円、流されて都心に行っても良いなら1,000円て所じゃないかなぁ
稼ぎたいなら、やっぱり積極的に都心に行く方が稼げるからね 中野を杉並と同列にされても困るな。
初めてランチやったレベルでアドバイスとか
>>131
中野はきつい、やってるうちに新宿とか大久保まで行くことになると思う。
チャリなら自宅待機、というか配達のたびいちいち家に帰るのは非現実的、やろうと思ったときに出ていかないと。 明日と明後日インセ来てないー。23時〜0時のインセは来た。なんだかなー。今日23時-0時インセしてみた。1回配達してその後鳴らず。80%達成という表示。1回だけ5キロピック来てキャンセルしたからかな。誰か深夜インセやった人いる?
下北のマルサンワッカが加入してからあそこらへん近辺の加入増えたんだよね。
午前0時まで人がある程度残るようにするためのエサだよ。
まんまと食いついたんだよ
お前ら、初めての深夜帯はどーだった?
六本木は人が多いだろーからと回避して
赤坂のマクドナルド前で24時30分まで粘ったけど
リクエスト来ないから帰ってきたよ
客に周知されるまではこんなものなのかな
下北沢増えたんだ。ちょい嬉しい。下北沢配達は私は大概新宿方面配達が多い気がする。その後新宿の上の方、杉並に飛ばされるからヒヤヒヤするよ。バイクです
深夜インセは一回配達しないと該当しないから本当罠だね。今日は23時ちょうどに一回配達してそのまま鳴らなかったんでホッとしたよ。最近21時以降はバイクのロングピックショート配達多い。環七でイージーピックならいいんだけどな
だんだん山手通りの外側にも拡がっているのか
都心側とはだいぶ傾向が違うんだろーなあ
お店の密度的にバイクじゃないと対応出来ないよね
あとは中野の人じゃないけど
自宅待機でロングピックは拒否しまくるか
ピックの距離があっても空いてりゃいいけど
中野あたりは混んでて道もせまくてイラつく
過去の記録を取ってないので正確にはわからないが
環七エリアだけでなく
赤坂六本木青山でもお店は増えているかな?という印象
ただ、その一方で
このひと月ぐらい、あの店は呼ばれていないなあ
というコトもある
Uberに合っているお店、メニューっていうのは結構あるね
夜の時給保証で2件目が23:58に鳴って最悪だったわ。自宅と反対方向へのロングピックドロップで実質24時台只働き。
お疲れ様。23時30分以降に2軒目鳴ったらキャンセルしたほうがいいね。
23-0時は60分オンラインで満額で30分だと半額。UBERのズル引きもあるから60分オンラインで満額まんまもらえるのは23区の外周待機のみって印象です。
今日は試しに折り畳み自転車みたいな車輪の小さい奴でやってみたけどめっちゃきつかったあ。
やっぱ自前のチャリならクロスバイクかロードバイクじゃないときついですかね?
都内も郊外とかだと坂が多いからね
急な上り坂とかはキツイんじゃないかな
学芸大学の方まで行った時はかなりきつかった思い出ある
足がパンパンになったわ
>>152
お疲れ様。
小さな自転車は、一番キツいと思う。
バイクは経費もかかるから、ここと前スレをよく読み込むと良いよ。 >>149
ありがとう。
言われて気づいたけど依頼受けた後のキャンセルなら大丈夫なのか。
一件やったあとにキャンセルし続けても貰えるなら結構美味しいかも。
特に1700円ぐらい保証ついてる人なら。 >>154
ありがとう。
クロスバイクはまだ高くて買えないのでギア付きのママチャリで挑戦してみようかな。
ドンキとかで二万円くらいのクロスバイクあるけどママチャリとあまり変わらなかったら悲しいから。。。 ただバイクはガソリンやタイヤ交換など経費もあるし
捕まるリスクもあるからどっちが有利とも言えんよね
自転車は別に一通侵入しても関係ないし
簡単に方向転換も出来るから
場合によっては近道になる利点もある
最強はミニカー登録した屋根付きジャイロキャノピーだと思うんだけどどう?
すり抜けはしづらいけど雨でもガンガンできるしヘルメット要らないから夏でも快適。
キャノピーは加速が遅すぎるしプライベートで使いづらいからちょっとね。
PCXとかトリシティに屋根付けるのが一番いいと思うよ。
たまにとんでもなく狭い道案内されるときあるね。クルマでは通れないからuber からグーグルマップへナビはどんな橋渡し埋め込みしてるんだろうか
>>161
わかるー。
車ナビのくせして原付一台通るのがやっとの道とか。
あと、陸橋とか線路下とかで高さ制限135pとかで、原付で通る時に、かなり姿勢を下げて通行したことあるわ。
原付だから、小回りきくからまだ良かったけど、車の運転だったらUターンとか出来ないしゾッとする低さだったわwww >>157
そうでもない、走ってる時は爽快
唯一、人混みを自転車押して歩く時は地獄、スマホは高温異常で動いてかなくなる 青ナンバーでもメットはした方が良いぞ
自分のために
>>140
下北沢はケバブ屋が最初、マルサンは春頃だったな >>152
おれはジャスコの15,000円の軽快車、変速ギアなし、それでも十分。キツめの坂なら降りて歩けばいい話。 >>163
もしかしたら、そこかも。
品川あたりで普段なかなか品川方面行かないので詳しくないが、第一京浜?あたりからちょっと入った所だったわ。
線路の下を通ったよ、 >>169
有名なんだね、そこ。
初めてだったから、メットをゴリゴリ擦ったりしながらすすんだわー。
Googleマップもエグい道をナビするよねwww キャノピーって転びにくいけど転んだら最後だよ。
真横になったら大型起こすより大変!なんてもんじゃないよ。
ちなみにあの行灯殺しはジャイロキャノピーでも通れます。
>>161
単にグーグルマップがひどいだけ。座標(北緯、東経)を渡しているだけだから、自分で指定しても同じ案内をされるよw
北区、板橋区、豊島区の密集地域で使うとひどいことになる。
通らない道は案内されるわ、信号のないところで中山道を横断しろとか。
分岐でも同じ道路(戸籍上?)の場合は何も案内されないでしょ。
飛鳥山交差点は下から上ってきた場合、本郷通りへは直進と言うくせに、右折の明治通りへは何も言わない。
護国寺前交差点も右折の音羽通り→不忍池通り根津方面は何も言わない。 >>161
アホかwww
ただのグーグルマップ仕様だよ グーグルマップは細い路地と一級幹線道路が大好き。
例えば、新宿から初台方面も方南通りは通りたくなくて、何としても甲州街道を通らせようとする。
>>175
分かる笑
俺は方南通りもしくはもう一つの都道を通る 方南通りが渋滞しやすいからでないの??
そこまで賢くないか
なぁ、マクドナルドって鳴った時点でオーダーあるって分かるんでしょ?なんで他の客のもん作って乳母の分は待たされるんだ?
明日のインセンティブ来たーーーー
今日配達出来ないから凹んでたけど、明日ちょこっと頑張ろっと
オーダーの増加が予想される明日3日は、ブーストに加え、配達回数に応じて以下の特別インセンティブを獲得できます。
8-11回配達を完了すると1,600円、
12-17回配達を完了すると2,400円、
18-24回配達を完了すると3,600円、
25-34回配達を完了すると6,000円、
35回以上配達を完了すると9,000円。
金額と条件の詳細は、以下ボタンをタップしてアプリからもご確認できます。
配達員が来るのが遅かったら冷えちゃうし、可能な限り出来立てを渡そうとするからじゃない?
今日も汁物が小バッグの中でごちゃごちゃして開けた時にはビニールに大量の汁が…
みんな汁物対策どうしてる?
汁物一品だけとかだと小バッグに無駄にスペースが空くから揺れまくって溢れるんだよね。
2Lペットボトルを常に入れてて噛ませば良いのかな?
>>186
だからタオルだって隙間作らないのは基本だよ >>186
100円ショップで買って来た食器洗い用のスポンジを
緩衝材としてつかっている
周りをスポンジで囲って
上にはタオルを載せる
それでも容器の密閉度が低いと
漏らす時は漏らしてしまうけどね 深夜インセ1170円?
ふざけんな帰って寝た方がマシ
全部SPAが悪い
ここ最近で更に配達員が増えてカオス
タオルも何も使ってないわ
でもあんま溢れないけどな頭使えば
確かに、明らかに昨日今日始めたばっかりみたいな配達員をやけに見かけたな。
でも、spa見て入ってきたやつは、すぐ消えるだろ。始めてすぐに騙されたと気づくはずだもんなwろくに稼げないのが今のウーバーの実態 なんだからw
>>199
エアだろお前
汁物一個とか隙間空いてたら絶対やばい 深夜インセ来ると回数インセは来ないんだろうか。土日共回数インセ来ないー。きー!
SPAの 副業ランキングの1位で、
なんか配達員増えた印象だな
タオルかますって大きめのタオル?ハンドタオル?タオルだけで固定できるかな。なんか見本の画像見てみたい
spaでそんなに増えるかね?
天気良いから多いだけじゃね?
>>203
仕切りで挟めばズレないからwアホは困るなこれだから >>210
馬鹿じゃんお前
仕切りで挟んでも隙間できるよばーか
全然頭使ってないし死んだ方がいいよ バカが多いね
汁物は配達する前に廃棄すればこぼれないのに
SPA砲やばいな
携帯乞食を表面上潰した実績があるだけに威力が大きい
>>211
挟むって言葉が理解できないんでチュネ〜ばぶばぶ〜 >>212
笑
俺は、バッグにサランラップとジップロックのMを放り込んであるよ。危機を感じたら、ぐるぐる巻きにする >>167
ありがとう。勇気が沸いてきた。
昨日、タイヤの小さい折り畳み自転車みたいのでやったら、三件くらいであまりのキツさにダメかと思った。
チャリ自体もペダルこぐたびに変な音が出るようになったし。
とりあえずタイヤが普通の大きさのママチャリに変えてみる。 昨日は、ピザのマルゲリータを一日で合計4枚配達したよ。
以前ここで議論が有ったけど、確かにあれは大バッグに入れないと運べなかった大きさだね。クリスマスあたりはもっと増えるだろうね〜
>>218
俺のチャリだから横では持てねーな。サンキュー笑
ママチャリでチャレンジする方、赤坂のTBS裏から青山に抜けるあたりとか、中目黒あたりとか、異常な坂には気をつけてな >>219
そういえば最初に仕事が入る時に店までの距離三分とか表示されるじゃないですか。
みんなあの表示通りの時間に店まで到着するんですかね?
俺は軽く倍以上かかってしまうので。。。ちなみに自転車です >>216
これまできちんと自転車乗っていなかった人は
素直にレンタルの赤チャリの方がいいと思うよ
ノンアシストの自転車でUberやるのは相当の覚悟が必要 >>220
あの表示時間はデタラメだからw
運営も「表示時間通りに到着してくても問題ありません」と
アナウンスしているから、気にすることもない やっぱりあの表示はデタラメですか!
みなさんありがとうございます!
店の人に怒られないか心配でした。
ここ1週間ぐらいはリクエストの頻度がよくなったね
無料クーポンを散々バラ撒いた効果がやっと出てきたのかな?
今夜は脚に疲労があるよーなんで21時で早上がりしたけど
もし続けたら、かなり行けたんじゃないかな?
ちなみに自分の主戦場は
銀座・新橋、もしくは赤坂・六本木
>>221
そうなんですよねー。
赤チャリ借りようと思ったけど、クレジットカードが無くて。。。
審査があってカードが届くまでそこそこ日数がかかるらしいので、チビチャリではじめたんですがきつくて。。。 >>227
学生さんなの?
ノンアシスト自転車でUberやるのなんて
素手で空手有段者と闘うよーなものだから
よっぽど体力と精神に自信がある人でなきゃ無理だよ >>229
いえ、学生ではないです。
なるほど、やっぱりそんなに違いますか。。。
すぐに始めたいのでdocomoならクレジットカードが無くてもキャリア決済が出来るらしいので、今別の会社のスマホを使ってるので乗り換えを検討してみます 赤チャリのカードも持ってるけど、基本自分のロード使ってる
その方が全然早いし、坂道もそんなにきつくないよ
ロードの猛者とチャリ初心者を比べては酷かも…。まあ、向き不向きがあるけどね。
でも、さすがにママチャリで都心のクソみたいな急角度の坂を一日何度も降りたり乗ったりはオヌヌメできん
一週間に数千円程度稼ぎたいだけなら、まあ、ママチャリでも良いかなとは思うけどさ
バッテリー一日持たないでしょ?
なくなったらポートに返しに行くの?
時間の無駄じゃん
>>232
ああ、確かにママチャリは無謀だわw
>>233
どっちにしろ、普通の契約だと30分ごとに返却しなきゃならないんだよね
ただ、ポートの位置を把握してないと、結構苦労するかも
ウーバー特約、月4000円乗り放題ってプランもあるけど >>233
ところが、今のはかなり高性能だよ。一日いける。交換したくなったら、その辺にあるポートで、交換してしまえばいい。 へーそうなんだ。
じゃあ電池切れでポートに返しに行くとしても一日一回って感じなのかな
ロードって前傾姿勢で中身大丈夫なの?
たまに見かけるけど斜め45度くらいにはなってるよね
>>237
その姿勢でちょうど垂直になるようにストラップを調節してるよ
一度も汁漏れとかしたことない
まだそんなにキャリア長くないけどね >>229
おいおい、どんだけだよ(w
むしろ田舎でふた山越えて自転車通学してたような学生ならママチャリで十分な仕事だろ えっ?ママチャリってそんなに無謀なことなの?
インセ無し、10時間、時給1000円位はいけるけど
ちなみにアラフォーです
無謀ではないけどガチでやるにはきついな、スピードも体力も。
俺は全く自信ないわ。
冬は汗かいて風邪引きそう、
夏は死にそう。
ケツとか太ももの内側とかヤバいことになりそう。
さらに事故りそう。
ウーバーでアラウンドとか言われると、必死に人生やり直してますって感じに聞こえるんだけど
>>240
> インセ無し、10時間、時給1000円位はいけるけど
一日10時間も出来る時点で、ただ者じゃねーだろw ママチャリで六本木とか渋谷は無理
仮ににそれでやっても時間もかかるだろうし迷惑
>>240
君が良いならやってみれば良い
しかし、何となくだけど、君は『ママチャリ 疲れない漕ぎ方』『ロードバイク ママチャリ 違い』などをもう少しちゃんとググって勉強した方が良い。
勘だけど、後一歩色々調べた方が良いよ。おせっかいですまんな こいつチャリンコ優遇って騒いでたやつだな。まだやってたんだ
何ヶ月か前は2万だ3万だ言ってたけど10時間で時給1000円だと1万しか稼げなくなったんだね
お疲れ様
>>246
> ママチャリで六本木とか渋谷は無理
でも、効率的に稼ぐには
参加店が多い六本木や渋谷は避けよーがない問題 さっき部屋番号書いてなくて電話も出ない10分待機したから廃棄項目押して帰ってたら客から電話かかってきて戻って商品渡すはめになったわ。
これ、注文側アプリの方がちゃんとマンション名や部屋番号をしっかり書かせないとダメだよ!本人は全て書いたと言ってたのにこっち側では見えなくなってんだよ。運営の責任なのにそれで届けれない場合も客が料理代払うとかちょっとおかしい。
uberアプリで注文終えたらマンション名部屋番号書く項目を付けて「※マンション名 部屋番号は必ずお書きください」みたいに注意を促したほうが絶対良い
バイクの加速あげるだけでも時給200円くらい変わりそう
>>251
既に1年前から指摘されているだろーに
何故、運営は直さないのかね
日本法人はそこまで権限がないってこと? >>253
絶対早く直した方が良い。
電話出ないだけで廃棄なんて毎回してたらお客どんどん離れて1番損するのはuberなんだよな。
廃棄食べれて喜んでるコジキもいるけど長い目で見るとお客が離れてって自分達の仕事が減ると考えるべきだよな バイク 1300円/hくらいかな。
千代田区で5件くらいピックしたが
ロングピックの大田区巡りが多すぎ。誰も行かねーとこにブースト掛けろよ。
配達完了できなかった場合客がUBERに電話すると注文相当のクーポンを渡してる様子。UBERの住所欄はアプリ由来(日本運営は調整したくてもできない)なんで諦めるしかない。勘のいい客は工夫してアカウント登録してるね。苗字がと名前入替とか
電話出ないときはサポートに電話すれば話してくれるぜ
UBERは客の苦情より回転率を選択してる。まあ今時どこの会社もそうだね。サポートはあくまでも設置してるだけ。降車手順に書くとスムーズです。とUBER日本運営のツイッターでも書いてるよ。いやービックロだよ!
>>257
客が自主的に創意工夫を必要としているとか
「お客様は神さまです」「おもてなし」が文化の
日本の外食業界では上手くいくわけないわ
Uberの偉い人には、もーちょっと考えて欲しいな 最近待機時間が少なくなったけどロングピック本当に多いね。配達員がいない地域にうまく配車できてないのは運営がシステムいじくり廻してるんだとおもう!システムはもともと優秀なのに儲けのためのズル設定を毎度してるからシステムがおかしな挙動になってるんだとおもう
日本運営はアプリで登録した客にメール確認(英語登録して確認)送ればすればいいのに。アプリをローカライズするより安上がりで間違いがない。
それより回転率なんだろうな。配達できなかったり客が離れていくことも計算済みなんだろう。しかしそういうことは大概しっぺ返しくるという世の中アルゴが働くのにね。
この仕事、近いうちにドローンとかロボットにとられてなくなりません?w
こんなに住所イカれてたら正直どこの国でもきついだろ。日本ならなおさら。
ドローン配達は多分5年以上先だとおもう。特に日本は住宅密集で誤配、着地問題があるよ。今日本はドローン規制はダントツ厳しい。(それはほぼ利権)タクシー自動運転も道路事情をまず直さないと無理だしね
レストランの対応びっくりなところ増えた気がするのは俺だけ?そういうとこはなんか意識高い、神経質そうなレストラン。態度も上から目線命令系。宅配ってある意味味に対するこだわりサービス責任放棄してるんだから自覚しろよと思う。
たしかに住所がめちゃくちゃわかりづらいところあるからな。
ドローンが迷ってるところ想像して吹いてしまった
変なレストランは配達員に平気でバッドつけるからみんなも気をつけてね。
>>270
サービスの質とかこだわってる所は出前なんて利用しないよ。
そういう店でもウーバー利用してるとこあるけど、ほとんど売名だし
キチガイしか買わないような値段設定してる 事業者からプロ意識どうたらってフィードバックに出たんだけど
あれって反映、翌日?それとも当日ならどのくらいの時間で反映される?
判ればある程度、店を特定出来るんだが。
>>274
ウーバーの自作自演だから気にすんな。
底辺扱いの店がプロ意識なんて言う筈ないでしょ >>275 ドライバーの店に対してのバッド項目にプロ意識どうたらあるよね、
同じように店側にもあって、バッド押すと出るんだろ、たぶん。 フィードバックは即反映らしいよ。今日暫くぶりの配達でついたので即時なんだと思う。。レストランの特定は難しいけどだいたい想像つくね。キャンセル連続するとシステムの自動判断配信もある。UBERもプロ意識見せてほしいねー
UBER様。リクエスト時間詐欺はプロ意識にかけてます!
>>277 フィードバックは即反映なら毎回見てれば店特定できるよね よし店はわかった、どうせ何にも影響ないだろうけど
ムカついたから毎回BADつけてやろう。
むしろむかつく店は無評価だよ。評価する価値も無いって意味で
フィードバックの影響はないと思いたいがシステムはマイナス判断してるなんだよね。運営は今はシステムにその判断を有効にさせてないだけで。UBER通信ではまたトロフィーの話題出してきてるから近々判断変わるんではと感じてる
今日は東十条周辺で危うくグーグルマップに惑わされるところだった。
大丈夫だと思っていても、すぐ変な誘導されるから注意しないといけない。
大和町交差点では目を疑うようなルートが出てきたわ。
環七内回り→中山道北方面が陸橋を渡ったあと、信号のないところで環七を右折して路地へ入るとか。
グーグルマップだけが頼りだと相当苦労すると思うわ。
レストランが勘違いバッド評価してるところもある。新規店に多し。例えば配達員がなかなか決まらなかった時にピックに来た配達員にバッドつけるとか。UBERの配達に対してバッドをつけてるつもりだったらしい。。。あと客も同じく配達時に冷えてたりするとバッドとかも
本当にバッドな店はキャンセルするから結局バッド押せないのどうにかしてほしい
深夜インセって1回でも配達すりゃもらえんだよな
なんか配達してないって判定にされたんだがバグか?
3.5時間8件\4999 バイク 明日のインセ無し!
嫌われてる店は最初から冷めてるぞ
リクエストから20分以上配達員が来ないからね
>>287
配達完了が0時過ぎてると反映遅い場合がある
後は条件的に
・1回は配達しないといけない
・応答かキャンセルあ80%より上回ってないといけない >>290
LAガレージ人気店らしいが2時間経過してるってたまにあるぞ。
しかもカピカピのヒエヒエそのまま持たされたよ。 自分でUBER注文してみたが、
お客が「自分はちゃんと入力したよ」っていう説、
入力したのに、ドライバー側に反映されていないっていう件ね。
だか、たぶん注文側のアプリでも正しい住所は反映されないと思う!!
お客さん!!
1回入力して確定させただけでは足りないんですわ。
ピンずれは起きていないか、
入力した住所が確認画面で正しく反映されているかチェックする必要があるんですわ。
正しく入力しても、確認画面では○○区○○町だけしか反映されていないことは、
注文側アプリでも確認できるでしょおおお!
俺はこの段階で何度も入力をやり直したからな。
だって注文したものが届かないなんて許せないから!!!
このクソアプリ、ピンずれも自分で修正出来ないみたいだから、
住所入力はゆっくりおちついてやってくれ!!
1回で成功するわけがないぜ。なんたってクソアプリだからな。
て言ってやりたいが、言うとアプリの不具合を自分のせいにされそうなので言わない。
>>292
あそこと甚六は待たせるのを当然だと思ってるから絶対行かない
店員はどちらも良い人らだけど いくら待たせても目の前で作ってるなら許せるわ、向こうだって急いでるんだから
でもマック、テメーだけは許さん
LAガレージは焼け落ちたらしいぞもう行きたくても行けないんや
>>251
それ、届けなくて良いよ
サポートに電話してくれで済む
サポートから電話かかって来たなら、新しい仕事として料金をUberに吹っかけるか断ればおk >>289
がーん
心配になってしまった
取ってこよ >>294
あと、御苑の中華
ただ、あそこの中華は、おばちゃん日本語あまり出来ないし、アプリの操作があまり分かってないみたい。
厨房もたしか一人だった気がするー 今日はインセないからチンタラ鼻くそほじりながら運ぼっと
皆さんはスマホホルダーで、ちゃんとしたの使ってますか?
俺は結局、スマホリングをスマホの裏に取り付けて、素手で左手でマップ見ながら配達するパターンに落ち着いてしまう。
袋に入れて首からヒモさげるのが良いのかなぁ
>>296
焼け落ちてはいない、キッチンから火が出て店内が少し燃えたくらい。建物はしっかり残っている。 >>305
ロックの動きが固いときはシリコーンオイルをさすと動きが軽くなるよ。 意外とスマホって雨ぐらいじゃ壊れないよレンズに水が入り込んだりするが
店に着いた瞬間キャンセルされた。
ほんと死んで欲しい
初めて大田区まで回されたけどそれからずっと大田区中のマックに行かされてるわ
大田区から抜け出ようとしてもマックが追いかけてくる
>>312
板橋区辺りも一時はマック連チャンですごかったけど、クーポンの効き目が切れたのかさっぱりだね。 TBSラジオの爆笑問題日曜サンデーでuberやってる。いまからマック注文するみたいよ
>>317
TBSの隣にあるんだね。一度も発注受けたことなかったな〜
ってかコージさんとか名前ラジオで言われちゃってるけどw コージ君46歳 飲食店経営(ガールズバー) 赤チャリ使用
一年で100万稼いだそうです。これ仕込みだね ワカランケド
マクドナルドの赤坂店って
配達エリアは広い割に注文は少ないから
リクエストの頻度は低いよね
他店より距離は長くなるので有り難いけど
キツイ坂が多いから
リクエストが来ると身構えてしまう
>>320
1年で100万だと、月8万ちょい
週に2万なら50週で達成
あり得ない話ではない。 大田区は田園調布や大森という高級住宅街あるし穴場と
大田区結局10件中10件マックだったわ
というかマック以外UberEATS 対応してる店が無いんだろうな
時給1000円下回った
そういや昔よく呼ばれた十番マックがあまは全然だな。
今お店の人が言ってたけど、さっき来たベトナム人の配達員が商品を届けて無いのに完了ボタン押してトンズラこいたってよ。
uberのサポートセンターは今日休みか?
何回電話しても出ないからお客がお店に直接電話して怒鳴り散らされたってよ…
昨日も同じ店で同じケースがあったらしくてこのままじゃuberマジでヤバいだろ
加盟店もどんどん減っていくんじゃね?そこの店近所だから辞めたら不便なんだよなぁ
それはベトナム人が悪いんじゃなくて、日本語話せない配達員をどんどん入れていく長浜の奴らが悪いと思う
マジで何も研修とかなしで外人をホイホイ配達員にするとか頭沸いてる
いや、ベトナムとんずらしたら不味いだろ。
どんだけお花畑だよ
両方悪いよ
外人受け入れるUBERも悪いし、トンズラするベトナムも悪いし
土日の銀座ど真ん中は、チャリがほとんど役に立たんw
グランドアクシス100
2st燃費悪いけどいじれば加速良い
というか元々乳母ってそういうもんだろ、働き口の無い移民が車借りてやってんだぞ
クーポンってポスティングのチラシなの?うち、大田区だけどチラシならはいってないなぁ。
>>339
ポスティングのバイトしてるけど、
こないだマクドナルドuber店のチラシポスティングしたよ。中野だけど。
クーポン付いてたかどうかは知らんが。 商品は必ずつまみ食いさしてもらってる
カレーとか一口食ってもバレないよ
マックのテリヤキバガー食っても欠けててもクレーム来なかったよ
明日も安全運転で行こうな!
ケガしたり、ケガさせられても嫌だし、取り返しがつかないし、何にもならないからな。
一件一件、自分が安全運転で丁寧にやれば。
>>336
アクシストリート。遅いがデリで使うなら気にしない。燃費も良いし。イジると寿命縮むし。
あぁーもっとuber頑張って新型カブ110が欲しい アドレスV125リミテッド
これからの時期は標準装備のグリップとシートヒーターがありがてえ
>>330
新宿の店で届けてなくても完了操作できるのか聞かれたよ。
外国人みたい。 深夜インセについて質問!
23時から0時の間に最低一件配達と応答率80%以上なら時給保証貰えると書いてあるが、その0時までは港区渋谷区に居ないといけない?一件終わって中野区で0時まで待機とかしてても良いの?
>>349
さほど細かく居場所をチェックしてる雰囲気はないな >>350
なるほど。じゃあ23時5分に配達終わったのに0時ちょうどに完了ボタン押してもいいのかw 本業がちまちま忙しくて、UVERが出来ない。
寂しい…。なんだろね、トレジャーハンターみたいな楽しさがあるよね。
金曜の深夜インセ計算来てた。1件配達して47分オンラインで1150円の70%のみインセ+。300-500円程度だね。UBERはこの時間に1配達で満額出さないとー!アプリ表示1770円ってまずいと思う。詐欺行為だよ。プロ意識たりてませんよ。俺的評価現在40%!
深夜インセは応答率80%ないともらえないよ。アプリに表示されてたがピンとこなかったよー。応答が80%未満の人はインセ貰えないからご注意を!ソフトバンクと動き出す前からソフトバンク的なインチキ行為だと感じたよ!
俺的UBER評価現在39%!。インセ満額出したら10%回数戻してあげてもいいよ!
>>351
完了押さなくても鳴る時は鳴るぞ
関係ない >>354
俺今さっき23時20分ぐらいに依頼来て0時5分ぐらいに届けて一件以外は鳴らなくて帰ったんだけど、こういう場合は満額1770円貰えるの?ちなみに反映は明日? オススメ駆動系パーツ変更
ハイスピードプーリー
ウェイトローラー
強化クラッチスプリング
ロングプーリーボス
センタースプリング
スクーターの人はこれを全部キタコ製変えるとかっ飛び仕様の快速便で幸せになれます。 ちなみにVベルトだけは純正がおすすめ
信号ダッシュで他の車両を点にできます。
23時に2件目配達はよほどロング配達じゃないと損するよ。この時間ほぼ4キロ未満配達だからこの時間に1300円ほどほしいまたは運動したい人のみのインセだよ。会社でいうとサービス残業ぽいね。
時間計算はオンライン時間できまります。この部分が結構きっちりしてて感心するよ!(ちなみに11月頭にブーストつかないミス2日分まだついてない!)日付超えてすぐか翌日計算されると思う。2件配達して1150円になる確率はとても低そうだから本当にひどいインセ
スクーター改造、おもしろそうだね。でも維持費凄そうー!UBER配達員で改造車はいそうであまりいないね。5万以上いじるなら海外スクーターの方がいいのでは?またはギアつき。金あったら125KTMモトクロッサーで配達したい。かも!
アプリ表示の1770円はUBERの取り分込み価格。ここがせこいよね。お上の取り分込み価格表示なんてなんか詐欺行為に近いですよ!きっちり満額60分オンラインでUBERから配達員が貰える価格は1150円です。俺的UBER評価38%だわ!
>>364
1770円から手数料引かれるってわけね。まあ満額貰えるにこした事はないがそれでも一件で1150円って考えればまあまあかな
オンライン時間って配達中にアプリ稼働してる時間も含むでしょ? そんなに飛ばしても捕まるか事故るかのどっちかだろ
それより雨対策考えた方が良くない?
アプリオンラインなら時間カウントされてるよ。で2件目リクエストが短距離ならほぼボランティア配達っていう感覚ですよー
>>358
満額は、¥1770に対してUber手数料が35%なので¥1150 です。 早いバイクは実は(制動系)もいいので事故る率はスクーターより少ないです。まあイージードライブではないので神経使うけどね。
>>368
アプリではいつ反映される?明日?今日みたいに日曜の0時過ぎた場合は再来週の収入になるのかな 俺はDIO110でやってる
最近タイヤを純正からミシュランのcitygripに変えたがこれすげーな
グリップが全然ちげえ
125cc最強のタイヤと言われるだけある
見た目も明らかに他のタイヤよりグロいし
日曜サンデーYouTubeで聞けるね
年収100万は水増し報告だろうけど
45分ぐらいだよ
デリバリーの歴史や店のコストの話してる
田中はドケチ
まじウーバーって検索するだけでこの有様だからな
終わってるよこのサービス >>375
一年やってるなら去年のバブル期に月20万近く稼いでるから、今年に入って週1万でも余裕で100万超えるはずだ。 >>378
相手側にプロフィールの顔写真見れるのかよw 「日本語話せないあなたのために私が登録に行く、愛してるわ、ガパオ。」
「俺もだよコムタン。」
「足くじいちゃって、代わりに行ってくれない?」
「えー。」
「若くてパイオツのでかいお前が登録役な。日本語話せるだろ?日を分けて何回か行ってもらう。」
「お前らは配達役な。」
さあ、どれだろう。
土曜日は飲みだったので昨日は夕方からオンライン。3時間でダブル2つ込み8件で回数インセ込み6500円はウマーだった。副業ナンバーワンも分かる気がする
昨日は50過ぎたおじいちゃんがボロボロのママチャリでマックまで来てたの見たわ
>>371
今見たら、昨夜締め日で
売り上げ→今週の売り上げ額から先週を選択 で売上の内訳のプロモーションの所に昨日の差額分が入ってました。 >>383
50ちょいで爺さん呼ばわりはキツいな
相当老けてたんだな、苦労してんだろうな >>372
アドレスV125でも対応可能にしてほしい なんで年収100万で驚いてるの??
時給1500円くらいなんじゃないの?
>>359
そのかわり燃費が悪くなるんじゃお話になりませんわ、趣味ならともかく仕事で使うのに ガールズバーの経営者が店休日ほとんどuberやってんのかね?
>>388
俺もだけどすり抜けしまくる奴なら加速ある方が巻き込まれにくいし、時給も燃費分以上にアップする 深夜インセってどこで確認できるんだ?それともプロモーションに来てないってことは落選ってことでおk?
>>389
ランチタイムだけ
ガールズバーなんて夜からの商売だから昼間はヒマなんだろ >>391
おれも来てないけど、深夜帯に稼働歴のある配達員に出してるんじゃね? 麻布十番のマックすら注文側から消えてるな。
kz配達員に荒らされたのか
夜専門には深夜インセ出さないのかな?昨夜は21時以降ブーストないし6k以上のLピックに1〜4kのドロップで0時まで…これだと稼げませんねぇ。
警察に何度も止められて免許証提示させられた。バイクのひったくりが出てるそうで
最近、チャリの防犯登録確認も増えてるよな。
夜中にその辺でチャリに声掛けてるぞ
俺も勿論職質された笑 盗難じゃないから、1分で無罪放免されたが
飲酒検問もそこら中ですね。12月は仕方ないのかなぁ
呼び止められたら応じた方がいいのかなぁ
配達中なんで許してくださいって全力で謝ったら許してくれたが
なんかあのバッグしてる奴最近よく見るからお巡りさんも気になってるらしいぞ
勿論弁当配達じゃなくてネズミ捕りの餌としてな
>>399
あくまで任意だから、仕事で急いでいる、食事の配達中で遅れたらクレームになる等言えば無理に止められはしない。
PR用の名刺大のチラシを渡して、警察署や消防署のご利用も多いですよと付け加えると宣伝にもなる。まともに付き合うと防犯登録照会で10分以上のロスになる。 自宅待機してるんだけど15分以上の依頼とマクドナルドが10件連続で鳴ってフルシカトw
応答率ヤバそうだな
>>399
警察関係からの知り合い曰わく、彼らは、夏と冬のボーナスを『春と秋の交通安全キャンペーン』で稼いでるらしいからね
ボーナス額に達成すると、キャンペーンは終わり
そらやたら目立つしルール守らないウーバー狙うだろ 夜寒いから人少ないと読んだんだろう、冬インセ的なのが来た。
出るの微妙、このインセで少しは人員増えて鳴らない時間増える
と待機中寒いしな。バイクは逆に走ってる時のほうが寒いのかな。
距離制限かかってるな
そんなに人いないのか
出れば距離制限で鳴らず、更にバイクはチャリに注文食われるから僻地からロングピックしか鳴らない
やってられんわな
そらくそ寒いのに最大ブーストが人や車両種類にもよるがランチタイムで1.1〜1.2とか出るわけないじゃん
しかもマックマシマシで時給が額面1000円割ってそっから税金と経費だぞ?
全時間帯つけろとは言わんがピークは1.5なりインセつけろよ
警官が白ナンバーのビグスク配達員捕まえたら旅客運送法違反で点数稼ぎになるんかな
まぁビグスク配達員もバカじゃ無いから私用で使ってたとか言い逃れするんだろうが
>>372
シティグリップやばいよな
俺もアドレス110に履かせてるけど純正とは天地の差だわ
雨の日のマンホールとか塗装とか全然滑らんよね >>408
警察もインセ稼ぎか笑
世知辛いな
まあ、自分らで稼ぐ分には非難も少なかろう
ここの書き込みみたら、次からは血相変えて追っかけて来るだろうな笑 >>399
謝る必要など全くない
堂々と配達の仕事中だと言え
俺は待機で流してる時でさえそれで何度も回避してる 距離制限あったのか。確かに、バイクだけど、ショートばっかりで稼げなかった。。
配達報酬を抑えるために距離制限を乱発してるのだったら、もう辞めるしかない。
距離制限ってなんのためにあるんだ?バイクからしたらロングピックには変わらないからまったくありがたくないし、客からしても店舗の選択肢減るだけじゃん
>>351
オーダー受注タイミングが23〜24時で無いとダメ。 先週の月曜も注目アプリのシステムのエラーとか言ってランチタイムは距離制限かかってたよな。月曜の昼は今後距離制限かけるんじゃない?
>>418
オーダーしておいて配達員が決まらず、数時間後に「やっぱり無理でした」とかなると、寂しい事になるから、配達員が確保できない時は無理にオーダーを取らない(取れない)ようにする。
尚、配達員側はオーダー店を中心にアサインがかかるが、自転車のピック制限を超えてマッチング出来なければ、以降は必然的に遠距離のバイクに振られる事になる。
自転車組がマックを拒否しまくれば必然とバイクにそのオーダーは回り、バイクがロングピックショートドロップが多くなる。 >>421
自転車も、例えば新宿区のど真ん中から港区赤坂のロングピックからの、目と鼻の先にドロップで、報酬380円とかで頑張らせてもらってるんで、勘弁してつかぁさい
by はだしのゲン インセない人に優先的に鳴らしてんの?
忙しいんだけど
今やってるお前らのブーストいくつなの?
バイク、自転車?
オーダーが多くても、高ブーストかインセがなければ仕方がない。場合によっては距離制限がかかって逆に稼げなくなる。
>>440
去年のクリスマスは恵比寿のケンタが行列出来てて、通りたびに列が伸びてた。あのお客がウーバーで注文してくれたらと願う >>446
おめでとう
インセンティブが来る日は必ず用事が入ってウバレナイ俺 ぶっちゃけ、朝の9時とか、六本木渋谷って、鳴るのかな?
朝もはよから行って、鳴らないとちょっと…。お水関係の人の晩飯時なのは想像つくけど、そういう方々って、うーばーするのかしら
六本木で、バスローブ一丁のお姉さんが出てきてドキッとしたことがある昼下がりw
不在だったんで電話したら、
キレイそうな女の声で「いまお風呂はいってたもので」
っていうんで期待していったよ。
出てきたのは風呂上がりの野郎だった。
>>454
まあ、パンイチのおっさんに迎えられるより活力湧くわ(・∀・) バスローブ率は流石に低いけど
三和土に足を置きたくなくてかなりの前屈みになり
谷間丸見えのおネエさんは結構多いね
2st乗りですよー。最近はオイルじわじわ高騰してるね。10年前までは安かったなーと思いながら2stオイルアマゾンでポチりました
三和土!たたきですね。漢字勉強になりました。配達で高い確率で三和土には足乗せないで伸びて受け取りする人多しだね。で外人はほぼ無。俺も宅配頼んだらそうしてた。今度から伸びて受け取りやめようとおもった。
美人にかぎり三和土に足乗せず受け取りしてほしいね!
しかしまだ冬本番でないのにこの時期で配達員足りず配達距離制限はやばいんでないの運営さん。で中のシステムエンジニアさん。システムいじっていい結果をそろそろ出さないと焦ってそうですが、どうぞご自愛を。で22時から0時配達は普通に配達毎のインセ出しましょうよ。
深夜インセ、23時15分にマックピックしてそこから0時までオンラインして鳴らなかったけど時給保証出るよな?今んところ売り上げに反映されてないんだけど
深夜詐欺インセは日付跨いだらすぐ反映されるとおもうよ。でオンラインしてた時間で計算される。60分なら1150円ー23時配達した報酬=インセ。アプリ表示の1170円はUBERの手数料込み価格だからご注意を。
深夜インセ昨日も今日も反映されてないんだけど…
どこに表示されてる?
深夜インセの表示はホント詐欺的だよな。すっかり騙されたよ。
こんなん続けてたら日本でもいつかは訴訟沙汰になりそうだな。
そういえば先々週の月曜にブースト付かないバグがあったけどあれも結局うやむやにされたわ。
こういうの一つ一つ証拠を撮って残しておいて機会があれば有効活用しちゃうからな。
深夜インセは80%の応答率がないと反映されない様子。ロングピックが来て応答率下がってたらインセはなし残念賞なんだと思う
乳母の疲労を軽く癒すために、皆さんどんなことしてます?
俺はプチ昼寝っつーか午後寝やら夜寝、あとサウナたまに行くようになったよ
最近は、マッサージ行こうか迷ってる。三十路真ん中。
マック行ったら品切れですのでキャンセルしてくださいって言われて渋々キャンセルしたんだが、ピックの時間無駄にした挙句、キャンセル率も上がるって頭おかしくない?
>>471
ん?店側のキャンセルを自らのキャンセル扱いにしたってこと?
サポートに連絡すればキャンセル率も変わらないしキャンセル料500円も貰えるんじゃね? >>472
そう
ちょっとサポートに聞いてみようかな キャンセルだかトラブルシューティングで注文の品がそろわないって項目があったはず
そこから補償してくれっていえば運営から連絡あるよ
ラッキーなことに、目の前の店で1分表示で鳴ったから、喜び勇んでピックに行ったら、あと16分後にドライバーが着くように鳴らしたという。
なんなのこの無駄
ウバー以外でデリバリーの仕事してるおっさん見かけるけど、あれバイトなん?
デリバリーのバイトなんて腐るほどあるよ
UVERとちがうのは時給制ってとこだろ
待遇賄い付きだったりUVERよりは良いだろうなぁ
>>478
時給制は注文ないときに調理とかポスティングやらされるだろうが
uberが嫌なら辞めろよ 台東区だけこの時間になってもブースト対象なんだけど、設定ミスってない?
21時以降ブーストつかないし深夜インセも来ない。一段と冷え込むしロングピック多くなって時給換算悪い…でも結構鳴る。マックとかのキャンセルが回ってくるのかな
>>487
いや私のアプリも。昨日もついてましたね 恵比寿まで来て、ガパオでなんとかゲットも、ショート。。
今日は、至る所に、こっそりとお巡りさんが突っ立って、ネズミ取りしてるから、お前ら気をつけてね
去年やってた人に聞きたいんだけど年末年始は高ブーストなの?それとも店も閉まってて鳴らない感じ?
渋谷区、東急近くの、なんとかマー○ータン。
いつ言ってもマジで態度わりいわ
消え去れ
とろサーモンと和牛どっち運びたい?
俺はやっぱり和牛やで...悔しい。
>>493
大久保のお店は、そんなに態度悪くないよー。 >>470
去年の年末はまだ旧料金体系でブーストではなかった。 >>498
ありがとう!つい、狭量になってしまった。反省しなきゃ… >>500
あそこは態度悪くて有名なとこだから気にしなくて良いよ。
店舗によって雰囲気違うところあるよね。筋肉食堂も水道橋は微妙だし。 >>492
去年はクリスマスまではまあまあだったけど、28日以降はパッタリ注文無かった。都心部でウーバー頼むような客層は海外旅行行ったり帰省してるんだろうと思ったよ。今年は世田谷や杉並あたりまでエリア拡大してるから傾向は変わるだろう。 態度が悪いってどの程度なの?
特に返事もしないていどならなんとも思わんな
態度悪くてもマイナス入らなきゃ別に気にしないだろ、こっちも番号言って受け取るだけなんだし
ここへの書き込みもまた減ってきたな
もんのすんごくさぶ〜〜〜〜〜い中配達しててかじかんだ手で書き込みなんか
してらんねえやっていう空気がビンビン!に伝わってくるぞ!
でも明日は俺も出動すっかんな。
>>505
こんな低ブーストでやるわけ無かろうにw
ぬくぬく暖まってるよみんな本業あるだろうし >>503
最近はそうでもない
むしろかんじのいいねえちゃんがいるぞ 今日初めて強制オンライン喰らった。ここの書き込み見て、またまた〜そんなのみまちがいだろ〜。と思ってたけど。
確実にオフラインにした
↓
グーグルマップ見ながら帰ってた
↓
あれ、いつの間にか通知バーにUberマークおかしいな…オフラインにしよう…
↓
配達依頼
これ絶対バグじゃなくて人力で強制発動させてるよね。白金のあまり人がいないところだったし。
>>502
年末はあまり覚えてないが、31日は一件インセが出るほど鳴ってて、2日も一件インセが夜出るほどずーっと鳴ってたような
ほとんど大戸屋で大戸屋の目の前で張ってたわ >>501
ありがとう。。。いや、普通は「ウーバーです」って言うと「はーい」とか言うじゃん?あすこは、店員同士でこっちを見てニヤニヤしながら小声で笑いながら見るんだよね。んで番号も言わずに渡してくる。
んでも、俺も大人になるわ。すみません。ありがとうございました。 いろいろ言う奴はいるだろうが、俺はあの店で嫌な思いをしたことは無いな
態度悪いレストランはあなたがピックに来る前の配達員の印象が都度悪かったりして配達員に対して一律に冷ややか態度にするレストランってあるね。つまりとばっちり。レストランには明るくあいさつしてやるといいよ。そいつもその日は態度改めるかもしれないよ。
今日も深夜インセあると思って23時までやったのに無かったわ。うーん
マックやチェーンで働くバイトはUBER仕事量増やされてかわいそうともおもう。ピック時に店員にあいさつついでに労い言葉してあげるとお互い和むよ。まあそんなことしても効果ない店員もいるけどね。こっちのモチベーションのためでもあるな
店員の対応なんて気にしてる時点で若いな
マーラー渋谷とかのぶっきらぼう系の店は
『おつっす、〇〇番できてます?』の馴れ合いでオッケー
店への不満があるとすれば、処理能力のみだよね
待たせ過ぎとか、それなのにお待たせしましたを言えないとかさ
客の使いで来てるおれらに、客には言うことを言わない態度がな
そーいう店にはボコボコにまくしたてた挙句バッド付けてやればいーよ
運営はピック時間詐欺行為はそろそろやめた方がよいね。エンジニアはキャンセル率下げるために詐欺行為プログラム組込してるんだろうけど。
運営の配車によってレストランは配達員来たら料理作り始めるがあたり前になった今。配達員は待ち時間長くキレる。当然キャンセル行為増える。レストランはキャンセルされてた態度悪くなる。みんなサポートにキレる。サポートも配達員にキレる。やばいスパイラル。
UBER日本さん。もともとは優秀なUBER配車プログラムをいじりすぎること、裏をかく行為プログラム加えすぎすることはやめてねー!
マックのウーバーチラシが家のポストに入ってたわ
明日家でてすぐオンラインにしたらマック地獄か
ハンバーガー1個から注文できますって書いてあったけどマジ?
キャンセルすることを見越してキャンセルした瞬間、似たような場所からすぐ次の依頼が
評価下げる嫌がらせプログラマーがいるね
こいつのせいで3回スルーで30%下がった
>>521
マックデリバリーは1500円から配達だけど
Uberは最低料金無しってのが売りなので >>522
いやだから評価下がるの嫌だったらキャンセルすんなよ >>500
たしかに渋谷のお店は分かるけどね。私はお店ではなくて、その人、個人がそうなんだと、思うようにしてるから、腹もそこまでたてないでピックアップしてるかなー。 ネットから登録したのですが、本人確認証が認証されたら飛び込みで勝手に恵比寿のセンター行って大丈夫なのでしょうか?
振込先などはネットであらかじめ記入しても、センターで記入してもどちらでも良い感じですか?
身分証の認証されてから特に音沙汰ないので質問させてもらいました。
請負ということで社会保障なし最低賃金なしなのに、
選ぶなってほうがおかしいわな。
>>524 >>526
登録情報に不足があったら
恵比寿に行った時に追加出来るから問題ないよ
自分は写真をスタッフに撮ってもらった
とりあえず恵比寿に行かないと何も始まらない マックの注文は手動で依頼飛ばしてるっぽいね。
注文番号同じ注文内容相違とか、同じ番号で3人依頼飛ばしてたり。
そういや今日配達バッグ持ってなかったとかでマイナス評価されたわ
店の中に持ち込まないのはこっちの配慮なのにそれを仇で返すとかどこのボケナスだよ、
バッグわざわざ持ち込んで欲しけりゃ説明に書いとけアホ
今日はアプリ落ちまくりで大変だった…鳴ったのに落ちて復活しなかったから応答率下がっちゃったよ。iphone買うしかないのかなぁ
また金飛ぶよ
底辺って無駄な出費が多いよな
だから上に上がれないんだと思うの
こないだのアップデート以降アプリ不安程だな。
強制終了でひどい目に遭った。
>>531
俺、アプリが落ちて立ち上がらなかった時、なんとスマホも残り20%もあった電源が突然落ちて、半狂乱で電池式バッテリー買って、サポートセンターに電話して、住所聞いて無理やり届けたよ。 >>530
どこの店よ?俺はホームボックスバイクに積んでてバッグ持たないからそこ行ったらマイナス食らうから受けないようにする >>530
それはひどいな…。ざっくりどこのどんな店?あんまりハッキり書くと足がつくから、ヒント程度で バッグ持ってなかったように見えたからバッド評価ってちゃんと理由にそう書いてあった?推測でなく?
運営はの評価に対する件で配達員でなく理不尽な評価もあります。すみませんと言ってある一定の理不尽を理解している。ダブル配達で遅いとかも。客の理不尽評価のせいでトロフィーがつかない配達員多し。
レストランはよほどひどい配達されない限りその場で配達員を評価すべきじゃないだけどね。ちゃんと届いてるかの評価をすべきだよね。客側の評価も問題ありだよ。料理の量少ないとかで総合評価をつけてるつもりで連帯のように配達員にバッド評価つける客もいる
配達のフィードバックにこれが来てたんだよね
店はわからんから対策しようがないわ
この評価システム一方的過ぎるだろ >>541
俺はバイクに置きっ放しで店に持ってたことないは!でもこんな事言われたことない! これはちゃんとバッグ持って来ている配達員には酷でかわいそうだね。フィードバック文面は店に手ぶら丸腰で来た場合のことであっておかしなアドレスだ。UBERバッグ強制ではないしレストランは評価するなら配達時に見送るすべきだな!
アドレス→アドバイス。こんなふうに配達員を間違え評価するレストランは最悪だしこれ今後やばいよね
聴いてるだけで腹立つわ。
そんな店の絶対運びたくないよな。
uberがやってる電動自転車の法人レンタル契約ってどうするんでしたっけ。資料誤って捨ててしまいました。
よろしければ大体の流れでいいので教えていただけないでしようか。
>>541
フィードバックでこんな事書かれるんだ。
俺は今までフィードバックの所は、何も書かれた事が無いけど、もしかして、アンドロイドだからかな?
541はiPhone? >>535
アプリ落ちると住所とかの情報消えるのかよw
怖すぎるな いや、大ならまだしも小バッグ持たないで店内入る奴は自業自得だろ
お前長浜で店側は保温性のあるバッグを持ってくる前提で商品作ってるって言われなかったか?
店が払ってる金額は400円くらい?だろ。
本来そんな費用じゃ配達できないはずなのに、
一般人を利用したマッチングで
低料金を享受しつつつ
いっぱしの質を求めるはおかしい。
おまえら奴隷すぎ。
低レベル料理店情報も共有する必要があるな。
バック持って店内入らないでみたいな補足がある店があるらしいけど
あれって小バックも含まれるの?
>>553
「店内」でのカバンの扱いはウーバーは説明していないし統一もしていない。
店の要望も異なる。
店はカバンもってるか?と確認する能力もないと? 最近ビニール袋に入れないで料理渡すレストランがちらほらあるね。これ割と謎。あとuber 初日っていうの店行ったたさビニール袋忘れたんですみませんっていうあほな店もあった。
俺は小バッグ持って店内行く店と行かないで商品引取る店分けてる。小バッグ持って片手でバッグに商品入れるより両手で商品入れたほうが安全な時はその場では入れないかな。地べたに置きたくないし。地下や路上店でないとこ今後気をつけないとだね。
>>523
三角チョコパイ一個だけ届けたことがあるよ >>553
階段やら入り口が狭い中、バッグ持って行ったら、出入りや並んでる人達から凄まれるよ。
地べたには本当は起きたくないよね。ウーバー用にパッキングの場所を確保してくれてる店なんか皆無だし、いざとなりゃカバンを地べたに置くしかないけど、そんなこと気が付く飲食店なんか無いね 1分詐欺まじでやめてほしい 地図開いたら15分以上とか…早くアップデートしろ
まあ八つ当たり評価はしゃーないよなあ
ただ客も人間だからこっちがちゃんと対応すればわかってくれる人もいる
寿司だったけど客に見せる前に中身が結構崩れちゃってて
客が確認する前に申し訳なさそうに正直に言って、もし開封してみてこれはもう食べられないっていう状態だったら
サポートに電話してくれって謝ったら一瞥してこれくらいならいいですよっていってくれる場合もある
100%のままだからBADもつけられてない
店員に関してはまあなんだ どんまい
俺は受け取ったマックを袋ごとぶら下げて運んでた赤チャリ見たことあるからな、バッグ持ってこないやつはそういう風に見られても仕方ないぞ
寿司が崩れたときエレベーターの中で素手でなおしたわ
食中毒起きてもレストランの責任だし
>>566
だよな
恥ずかしいから持って行きたくないとか小学生みたいなやつ居るからな困ったもんだ そもそも当初は邪魔になるから大バックは店内になるべく持ち込まないようにっていうのが運営の見解だったんだからな。
保温しない配達員の増加でいつのまにか方針変えたのか?
よくわかんねー時は、何とも中途半端だけど、小バッグを両手で前で抱えて持参したな。自転車脇に蓋がハンパに空いた大バッグを放置。
最近、郵便配達の人達が、原付をエンジンつけっぱで停車させて配送してる様子とか、すごい同情して観察するようになったよ。
>>566
俺もたまに見る。はっ倒したくなるわな笑 >>569
最初の頃の大バックは中に小バッグが二個入るサイズだった。いま主流な大バックは小バッグ一個に隙間ができる少し小さいサイズだから、店内持込OKな店が増えたんだろう。 iPhone買うことに決めたけど6以上なら不具合とか使い勝手とかどうですか?どれでも一緒かな
>>574
アプリ落ちちゃう人か。お疲れ様。
iPhoneなら落ちない定説でもあるの? >>547
7、8と使っているけど、基本的に問題ないと思うよ
ただ、Androidと違って
リクエストが入った時に店舗ピンがマップ上に表示されないので
映っているマップの範囲をみてどの当たりの店舗なのか推測しないといけない
もちろんリクエストを受諾すれば、店の名前も位置も詳細を確認出来る あっアンカー間違えた、やり直し
>>574
7、8と使っているけど、基本的に問題ないと思うよ
ただ、Androidと違って
リクエストが入った時に店舗ピンがマップ上に表示されないので
映っているマップの範囲をみてどの当たりの店舗なのか推測しないといけない
もちろんリクエストを受諾すれば、店の名前も位置も詳細を確認出来る ヤバイ今部屋番号書いてなくて三回電話しても電源が入ってないから渡せない、10分待機して無理なら廃棄だな
基本的に大バックは店に入れないなあ
地面に置くのがデフォになっているから
「バックを持ってこい」という店には小バックを持って入る
こっちは地面とか汚れたトコロには置かずに
出来るだけ手に持ったままか、椅子などに置く
俺的には廃棄にするとuberの利用者が減るって考えだからなるべく廃棄は避けたいんだよね、しかもおそらく客は部屋番号まで書いたけどアプリ側で表示されないって状態だと思うし客が可哀想
と思ったら9分後にかかって来やがった、
1番ダメなケースじゃん
>>582
配達員の時間も潰れるしこれほんとダメだよな。
uberは部屋番号とマンション名が表示されてないのと日本語喋れない外国人は配達員させないのを徹底すればもっと良くなると思う。
都内だけで言うとuberは出前館の次にデリバリーの知名度高いんだしもっと改善するべき 自分も昨夜は23時過ぎに弁当5つも持ったまま10分待った
「これで破棄になったら、コレ持って帰るしかないの?」
嬉しいよーな、どこかに不法投棄したいよーな
結局、3回目のお客さんが電話に出てくれたから助かった
私は今まで、たまたま、運が良いのか10分三回電話の廃棄案件になったことがないんだよね。
8分とか9分でみんな、たまたま、出るんだよね。
お店にピックアップした直後にサポートから電話掛かってきて、お客さんの都合でキャンセルになったので、廃棄して下さいってサポートから言われた事が一回あるだけなんだよね。
まぁ、まだ、1000回位しかしてないから、数千回とか1万とかやったら、出てくるのかね。
>>547
うーばーヘルプに電話して、メールで送ってもらうように言ってみたらどう?
こないだ電話したら、最初断られたけど、あとでちゃんとレンタルサイクルについての丁寧な書類、メール送ってくれたよ。 >>577
近々銀座行って8買います。
もしかしてiPhoneは1分詐欺もないんですかね?リク入ればどこでも受ける主義なので店舗ピンとか見たことなかったっす みんなお客に渡すときって小バック片手で持ってもう片方の手で渡してるの?
小バック見えないところにおいて両手で渡した方がいいかな
>>590
バイクのホームボックスに入れてるからそのまま出して渡してるよ。バックなんていちいち持ち歩くのがダルいし 久しぶりにオンラインにしたらインセの対象地区縮小されたのな
特に渋谷区が外れたの痛いな
>>572
登録いつよ?
2016年に登録した時にはバッグの店内持ち込みに関する説明あったぞ。
そもそも大バッグ背負ったまま狭い店舗とか入れないしビル内にある店舗とかもあるんだから
保温さえしっかりしてれば各々がその場の状況判断して好きなようにやれば良いはずなのにな。
明らかに不良配達員の増加で店が不安になってるだろ。 >>586
ウマミバーガーの者だけど。同じ案件で牛タンの店であった。行く寸前で廃棄もあって、配達料ももらえた。うま〜だった!しかも1,200円くらいだから。余計に美味しい! Uberのカスタマーサポートの電話番号が分かり辛いせいでなにかトラブルがあったときに直接店に電話してくるらしくて加盟店が困惑してるぞ。
冷めてるとか溢れてるとかの苦情が店に来るんだと。
この前ツイッターでフォローしてる金持ちが、注文して1時間経ってから配達人の都合でキャンセルがあったとかで呆れてたよ。問題多すぎだとあれだよね〜
>>596
牛タンやバーガーとかいいですね。
私の一回の廃棄案件は、ゴボウのサンドイッチ。。。
ゴボウがあまり好きではないから、食べたけど、なんともな気分になりましたわ。
うらやまーです。 >>597
冷めてるのが嫌なら店に食いに行けよと思うが笑
アホかと
溢れてるケースにしたって、ビニール袋に、同心円状態でただ重ねて、一番上にふわっと蓋の甘いスープ置かれるだけなら、こっちだってどうしょうもねーわ
店と客のせいだろ 寒すぎ。この気温とこの報酬でプロ意識とか無茶だろ。
>>599
さすがに配達人が受けてから1時間放置とは思いたくないが。
素人に自分のスマホ使わせてる以上、
気がつかないうちに受諾になってたか可能性とかもあるな。
ウーバーはこのままじゃ廃れる なんかウーバーに廃棄キャンセルで返金してくれなかったとか文句言ってた奴ツイッターにいたけど、タブレットで注文したから非通知3回の電話取らなかったとか言ってたな
どうせ位置情報だけで注文して部屋番号書いてなかったんだろ
>>593
持ち込めない所は持ち込まないでくださいと注釈あるだろ
つまりその逆は?書いてない所は原則持ち込むと判断できるのが大人だよなぁ?ん? スマホホルダー手首につけるタイプのあるんだな
めっちゃ見づらそうだった
>>606
なんのために持ち込んでんの?
少し前までは店内の他の客に配慮して原則デカバックは持ち込まないのが全体的に推奨されてたんだよね。
持ち込まないようにわざわざ追記されてるのはそれでも持ち込む人が多数いたからだよ。
まあそもそも重要なのは保温であってバッグ云々じゃないからそれで店からバッドはオカシイってことであって。 >>604
エレベータに乗っているときにリクエストがあったのか?
ポケットに入れていたスマホを取り出したら
自分では受けたつもりがないのに受諾になっている時も
100配達に1、2回あるからな >>608
勝手な妄想で推奨とかやめてくんねぇかなw
お前に何言っても伝わらないからもうレスしないが低評価されてなよ勝手にw俺も店側に賛成するわどんどんこういうやつを低評価して欲しい 俺は盗難されると困るからデカバッグを持ち込んでるけどね
持ち込むのは駄目だって書いてある店は小バッグだけ持ち込んでるよ
恥ずかしくて持ち込みたくない駄々こねてる大きい子供が居るみたいだね
アホくさい
だから保温しっかりしてれば後はその場の状況で判断すれば良いって言ってるだけなのになんで店内持ち込みに固執してるんだか。
デカバッグは邪魔だから持ち込まないってのと、店側は保温性のあるバッグを望んでるって全く矛盾しないしまともな読解力ある奴なら店の外に大バッグ置いて小バッグだけを店に持っていくって結論になると思うんだけど、これ俺が間違ってんの?
「バックを持ち込むな」と書いている店には持ち込まない
「バックを持ってこい」と書いている店には持っていく
何も注意書きがなければ、自分で判断する
それだけのことだろ
>>611
自分は反対に自転車が盗難にあわないよーに
出来るだけバックは自転車の横に置いておきたいな 盗難はないけど、ピック行く途中でパンクしたことならある
目黒恵比寿代官山あたり人いないんかな?大田区から呼ばれた
今日ロングピック多い
>>618
そんときどうしたの
俺だったらタクシー使うなw 見に覚えのないプロフェッショナルバッド店からくらったわ
コメントもないからなんのこっちゃわからん
>>621
オレもパンクしたことある
即刻赤チャリに乗り換えたよw レンタルの赤チャリなんかでやってたら時間のロスが多すぎて話にならない。
しかも月4000円とかアホみたいに高い。
自分で買った方が絶対いい。
プライベートでも使えるんだし
元々都内への定期持ってる奴は赤チャリでいいと思うけどな、バイクなんて1ヶ月で1万近く飛ぶし
エリア内に自宅があって自転車持ってるオレ様が勝ち組って事だな
専業で1番稼いでる人って月いくら稼いでるの?
40万いけるなら本気でやろっかな
>>630
フルタイムやってるトップでも税金・費用引いたら20万強くらいだよ 大バッグと小バッグ常に使用してる1000回配達員です。小を持たないで入ることは結構あるよ。その方が早いとか馴染みの店とか。そもそも店側に判断評価させる行為がおかしい。UBERはアドバイスでも記載してるように配達行為の全てに強制できないしね
ようはUBERでは個々のモラルが重視されるわけだね。自由だと自分でもの考えない、臨機応変ができない人が多くなったんだなと配達しててつくづく感じるよ。そんなレストランがよく客商売してるなと思う
ルール守ってバッグでちゃんと運ぶ。それグッド。お届けスピード重視で店内バッグ持ちこまない。早くお届け。これ客からはグッド。今まで注意書きあるレストランは要注意だったが記載してない店も今後注意しなきゃいけないのは面倒だ
到着遅いとバッドつける店も出てきてる。運営の1分詐欺で配達員がキャンセル続いたレストラン。本当ひどいよね。運営は今後トロフィーについてどう判断するのか興味ある。理不尽バッドが多い今、500以上配達で大きな問題ない配達にはトロフィーマークつけるべき。
俺800回ぐらい配達しててバッグはバイクに固定してるから店に持って入ったこと無いけど一回も言われたことない。
つまり自分のやりたいようにやれば良いんだよ。持って入れとか持って入ってくるなとかお前らがどうこう言うことはない
つか深夜インセ無くなった?
3日前と2日前はあったんだけど、昨日今日無くなってたわ。深夜インセ貰ってる人ー?
注意書きあるレストランはもともと神経質な店が多い印象。入口狭い店でも注意書きはない店はある。バッグ持込して欲しくないなら配達員に個別に次回からは持ち込まないでと言いことなのにそういう発想は持ってないバカレストランなんだよ。
深夜インセ3日に1回来てるよ。1770円詐欺じゃないのって運営に伝えた
4階のエレベーター無い部屋行ったら1000円チップもろたわ外人気前ええなあ
俺が言われたことないから、どーでもいいみたいな感じなら
口挟むことで無さそうよ
飲食店のバイトとか調理師にデリのプロフェッショナルの何がわかるんだか…俺らが店の料理食わずにこの店は不味いって評価するのと同じ気がする。
理不尽バッドつけてる店ハッキリ判明したら食べログとかむちゃくちゃしてやるしもしくは実際に客として行って理不尽ないちゃもんつけよと
ちなみに 大バッグを持ち込まないでほしい。ときつめに書いているレストランは外国人向けらしいよ。翻訳しやすいように。裏口からは入る。 ていうのもさ
店は挨拶ぞんざいでどうなのこの店って思うところあるね。客が配達員もありえるシェアサービス理解してないよね
やはり、常に大人である事ですよ。レストランや客に理不尽にされても同じような行為したら連中と同じ輩になってしまう。今の日本は理不尽を倍返しみたいな行為は多いね。
我慢すりゃいいとしてきた結果、
従軍慰安婦だの強制連行だのでっち上げられてきたのが今の日本
>>631
なんでアンタがトップの人のこと知ってるの?
自分の周りだけで言ってないか? 理不尽なbadと言っても200回に1回のbadまでは満足度100%だぞ?
知らんけど。
バッド一発で100%から1%以上評価落ちるよ。配達回数多いほど下がる。だからおかしいし問題
>>628
この時期は、一発目がなるまでは自宅待機しながらまったりしてるのがデフォ 配達員のキャンセルが多い今(UBERの勝手な配車が原因だが)今後の鳴り方は無慈悲に評価を反映させると思うよ。
300回と1000回と評価もし2回バッドあったら1000回の方が悪くなる仕組みなんだよ
これから始めようと思うのですが、やはり自転車の場合は電動がデフォですかね??
普通のシティサイクルやらママチャリで配達してる人はさすがにいないのでしょうか…
赤チャリポートまで徒歩15分の俺は月4,000円かかろうと大満足。普通のチャリが、乳母でタイヤ磨耗して交換したら5,000円もしやがった。電動自転車のケアとか修理、あとは保険込みまで考えたら、割安だしょ
>>654
がっちり稼ぎたいなら、ママチャリはやめな。
月に2〜3万なら、ママチャリでも良いのでは。長い目で見たら、身体を痛めるよ >>653
1000回のほうが奴隷度が高く、パーセントを上げると
取り返そうとしゃかりきに働く傾向がありそう。
そのあたり統計データや行動分析に基いてやってんだろか。 >>657まさにそうだね。携帯会社で言えば長く使ってるユーザーを邪険にするのと同じ感じ。IT系ほか産業の殆どがみんなそういう仕組みなってしまったとつくづく思う >>656
アドバイスありがとうございます。
週末とか平日の空いた数時間を小型のシティサイクルで軽くやるつもりでした。
これくらいの時間なら問題ないのかな。
レンタルか悩む所ですね… でおかしな現象が今あるの知ってる?。例えば上場企業の一部の連中(その企業は一般人から搾取で儲ける会社)がUBERなり搾取サービス使ってる。連中は料理遅い、届かないと文句垂れてる。自信は搾取してる会社で自覚もあるのにそういうちぐはぐがある。
>>651
一旦帰宅して自宅待機すると次外出るのめんどくさくなるよなーw >>652
最近やたら1分詐欺で15分以上の5キロ以上の店がかなり鳴るからみんなキャンセルするんだろうな。
絶対もっと近くに呼んでる店あるし俺より近い配達員いると思うのになー。
お店の距離もこれからプラス料金にしたら問題解決だけどな、
2キロ以内50円インセ
3キロ以内100円インセ
4キロ以内150円インセ
5キロ以内→200円インセ
6キロ以内250円インセ
とかな。それで客からの配送料一律480円に値上げしよう。380円って実際安いよね >>646
ここは妄想で書き込むやつが多いからねw それでと、やりようによっては、フツーのバイトよりは、稼げるんじゃないかな。
本業だときついけど、副業としてなら全然ありだと思うよ。
乳母のアプリの不具合とか、サポートの対応とかは、たしかにイマイチな感じはあるし、内心、腹のたつ事もあるけれど。
実際、私は50ccの原付で応答率100パーセント、キャンセル率0パーセントで、一切拒否しないスタンスだけど、先々週は時給換算すると1700円位、先週は1500円くらいだよ。
ただ、だいたい11時からまったり自宅待機の14時あたりまで、一回帰って、17時あたりから21時あたりまでと、ブースト着いてるときの7時間前後とかしかやらないから、フルタイムでやるとしたら時給ベースは下がるだろうけど。
あと、経費として、原付のガス代一日300円から400位、エンジンオイルが2000キロに一回位変えてて、毎日のガス代が一万/月前後、エンジンオイルは月二回位変えて2000円/月くらい、それらの経費は差し引いてないからなんとも言えないけど。
半年前位にタイヤは変えたけど、たしか両輪八千円位だったけど、それも入れてないわ。
ちな、雨インセや回数インセこみだけど、先々週は一回だけ、回数インセ六千円か、八千円かのが一回で、先週はインセなしかな。
ソース出せとか証拠見せろとかは、写メやらスクショの張り付けかた出来ないし、面倒だから勘弁して下さいな。
参考まででした。
オオゼキって異動あり?
お気に入りのチェッカーの娘がいなくなっちゃって悲しい
辞めちゃったのかなぁ…
無効な、有効期限が切れているので、オンラインにならないのだが、いきなりなったのだが、事務所に行った方が良いのか?写真とれば良いのか?
でもロードでやってるやつって袴にタキシード着てる感じで滑稽だよね。
メッセンジャー風な雰囲気醸し出そうとして茶色いオーラ出てるよね
ヒルズのクリスピーサラダはどこにバイク停めて入るのが正解ですか?
ちなみに小バック持ち込みで入ったら「次回からは持ち込まないでください」
と丁寧に言われました。
店のアプリで何分後にピックとか設定できるのってホントですかね?
だとするとロングピックの理由はそういうことですよね
>>665
道路事情や高層マンションのセキュリティ事情に慣れてるとそのくらいいくんですかね。
私も50ccですが、昨日17時待機から0時10分最終ドロップで7800円でした。
まぁ大体毎度こんな感じですね。21時以降はブーストなしですしもともと要領もよくないので。
ガスやオイルも同じような感じですがタイヤ交換等消耗品や防寒防雨対策、整備費など
結構お金かかります。この調子だと年間3万キロは走りそうですしそうなると
原チャリも買い替えを考えないといけません。android端末なのでiPhoneに買い替えも
検討中…と。時給換算したら悲しいことになりますがまぁそれでもあまり辛くはありませんね。
そうそうこの前任意保険も入りました。7万しました。 寒くて鳴らんと死ぬ!
バイクさんはどうやって待機してます?
>>654
普通の自転車で月平均4-5万、去年の9月スタート時からやってるよ >>671
店から配達員を手配する時間は設定できるが、配達員は呼ばれたら行くだけ。 >>666
オオゼキはレジの子の社員率高いからね。結婚して辞めることも多いみたい バイクは基本汗かいたりしないから防寒してるし待機中に寒さを感じない
9時過ぎの大田区は配達員俺しかいないんじゃないって思う
ワイ、フィットネス勢 港区内の坂道をママチャリで疾走してるけど、
本当に体力つくし、なれればママチャリでも全然大丈夫。
月5万くらい
>>665
ポジティブな書き込みありがとうございます。
ただ、経費をちゃんと計算して差し引いてから、もう一度書き込んで下さい… ギア付きのママチャリ乗ってるけど乗り慣れてれば大丈夫かな
東京の東からみなとみらいとか普通にママチャリで行くこともあるし
>>684
終日やるなら無理でしょ
車道に出てこられると迷惑だし
配達も遅くなるダブルなんかママチャリだと絶対やばい ママチャリ大丈夫な人とか、赤坂やら渋谷、目黒の傾斜15度超えの急な坂のこととか考えてる?
逆に不親切
そういえばアプリのフラッシュが以前はリクエスト来た時つてたけど今点かないな。iPhone。アクセシビリティでフラッシュオンになってるのだが。皆はどう?フラッシュは普通につくからフラッシュ故障ではない
ママチャリはけっこう見るしやれないことはないだろう
稼ぎは多少落ちるだろうけど
>>691
六本木赤坂渋谷とかいってるけどママチャリはほとんどみたことない
大体電動かロード
そりゃ2−3件やるだけならいいけど30件狙うとか絶対無理だろ >>665
俺も時間帯と給料同じぐらい。
毎日やって週5万ぐらい稼げるけど、税金ってどのくらい引かれる?まだ始めて半年ぐらいだから確定申告とかしてないんだけど >>687
休日は10時〜14時 17時〜21時 の8時間くらいやることはある。
確かにこれくらいが限界。
最後のほうはランナーズハイ状態でどこまでも行けるような気分になってくる。 シェイプアップ目的だっつってんのに突っかかる人は何なんだろうね…笑
アンタみたいに本業ではなく副業でやってるだろうに
>>692
よく見てみろよ
ママチャリはけっこういるから
昨日の夜だって麻布十番から飯倉片町に行く坂のところでママチャリを追い抜いたし 新宿辺りでやるんならママチャリでもいいんじゃない。
高低差もあんまりないし。
西武新宿のマックはバイクを呼ばないでほしい。ドロップ先が小滝橋通り方面だと相当厳しい。大ガードを押して通るしかないし。
俺も50cc だけど最近は時給1000円も行かないよ。そこからさらに経費を引く。。稼げてる人はなんでだろう。もしかして、ブースト1.3以上が当たり前にあるとか?
>>697
いやいや電動付きのママチャリだろ
純粋なママチャリなんてほとんどいねーよ
ママチャリのやつをピックで会ったこともないし
割合でいったら相当低いよ 最近の低ブーストとでは、一軒平均 600円強ぐらい。時給1800円と言ったら、一時間に3件こなさなければならない。ピークタイムだけで言っても、これをコンスタントにやるのは無理ゲーに感じるんだが。。
自分、自宅待機で
浜松町(板前寿司、マック、東海飯店 など)
田町(大戸屋、肉めんすすむ、カレーコロンブス など)
麻布十番(マック、田舎家、クリスプサラダ、など)
芝浦(豚丼や、牛タンや、チキンライスや など)
などから鳴り放題立地だけど、これよりいい立地の奴いる?(自慢)
電動と普通のママチャリじゃそんなに違ってくるの?
10年くらい前に電動チャリ使った時はぜんぜん普通のチャリとの違いがわからなかったくらいだったけど、今は性能がだいぶ上がったのかな。
>>685
すいません、経費の問題は、何故別に書いたかと申しますと、原付は本業でも使ったりプライベートでも使っているので、乳母だけで使ってないので、このような表記になってしまいました。
申し訳ないです。
ただ、大まかな参考になればと思ってでした。
応答率100パーセントでキャンセル率0パーセントのスーパー不器用なやり方でこのくらいなので、もっと器用に、上手くできる人は更に稼げるんかなーと。 >>711
すみません。
ブーストはどんな感じですか。平日でも1.3以上当たり前ですか? >>710
ご名答w
インせとか出てるときは麻布十番が全然ならないで、芝浦とか浜松町が多い。
インせあるとたぶんみんな有名所に集結してるんだろうね。麻布十番六本木あたりに。
最近は三田が対応店舗増えたのがうれしい。三田ピックだと青山赤坂配達がほぼないから。 >>713
青山赤坂の往復地獄は、自転車なら氏ねるね笑 今ubereatsで飯頼もうと注文アプリを立ち上げたら、勝手にログアウトされてて、再ログインしたら建物名と部屋番号の登録が消えてた。最近建物名と部屋番号が無い案件増えてるけどこのせいだろ。運営ここ見てるんだろうから改善してくれ。
>>699
マクド前の一通から右折して大ガード西を二段階右折すりゃええやん >>699
たしかにマックからの小滝橋方面はつらいよね。
あそこの大ガードって、車とかは時間帯で右折出来ないけど、原付の二段階右折なら問題ないんじゃないかな。
違う交差点たけど、時間帯右折禁止の所の原付の二段階右折はOKかどうかをお巡りに聞いたことあって、そしたら、原付の二段階右折は問題ないって言ってたよ。 >>712
平日は1.1とかばかりですよ。
たまに、新宿区だけ1.2とか渋谷区、港区だけ1.2とかはありますけど。
おそらく、突出していいとかないと思います。
665ですが、私は春からやっているのでまだ、税金は分からないのですよね。
ただ、元々個人事業主で青色申告なので、どうやって申告しようか思案中ですね。
経費をどこまでするかなど考えると、確定申告の時期が憂鬱ですね。 私も個人事業主として青色申告します。
控除60万はでかいです。
提出書類等大変なので青色申告ソフトあったほうがいいかもですね。
知り合いの個人事業主は毎度手書きで提出してるみたいですけど、まあ必要ないのかもしれません。
白色の控除は10万でしたっけ?単純に考えて稼いだ利益の50万に税金がかからないってことですから多少面倒でも青色がいいですよね。
個人的には
副業っていうからには本業で年収500万はほしいな。
でないと、ただの貧困掛け持ち労働って感じだけど。
厳しそうだよなあ。
確定申告しなくても良いんじゃね?ぶっちゃけバレないっしょ
無事に転職が決まったから、つなぎで始めたウーバーを辞めるかどうか迷う・・・
土日とか無理のない時間にだけやるでもいいような気がするよなぁ
月に3〜4万円稼げるだけでも違うよねー、どうしよう
寒いンセきたああああ
けど200円最低8からて、、
250円最低3からなら出たけど
>>725
海外送金は税務署は必ず見てる
月五万とかなら大丈夫だろうけどね >>726
おめ。最初が肝心だしゲトした仕事でがんばって余裕ができたら再開すれば?
インセきたけど急すぎ。この時間から最大35件テーブル メールは今日、アプリは明日になってる
トラブルぞぉ〜
メールには、今晩7日とあるぞ。
これ時差の対応ができてないんだろか。
>>732
じゃあ走り回ってきなよw
絶対に今日じゃないからこれ >>733
今日でも明日でも時間ないから行かないよw >>734
じゃあ君からしたらどっちでもいいよなw なんかブースト隠しとかインセミスとか言ってる人いるけど俺のアプリはプロモーションの一覧から1週間のブースト全部見れるんだよな
でも逆に運営からインセを知らせるメールは来ないし人によって違うのかな
ウバ最中、ちょっとお茶する時、カバンどこに置いてます?
カバン大を畳まないまま自転車にワイヤーで固定して、駐輪場の端っこに停車。罪悪感を感じながら、タリーズでまったりしたり
>>709
運動よりもうばるのに夢中になってお昼ご飯を抜いてしまって痩せるよな >>665
非常に参考になります。
自分はバイク買ってこの仕事やろうと思ってるんですが、雨の日はどうしてますか??
雨の日は稼げるらしいから、万全の雨対策しようと思ってるんですが。 住所にマンション名すら書かないやつって何なんだろうな
実際書いてても反映されてないのかな
書いてるのに反映されないのが殆どだけど中には現在地にお届けってだけでマンションも部屋もGPSだけで特定できるって思ってるバカがいるのも事実
>>745
ひでぇのいたぞ
低層階にオフィスあるタワマンで、3階としか書いてないアホ
電話すりゃ出ないし、オフィス全部回って全部違う
廃棄しようとしたら電話かかってきて、何ウロウロ迷ってるんですか?だと
部屋番聞いて届けたけどプンプン怒って、冷めてるじゃないですか!だと
説明するのもダルかったから謝って出たけど、ピカイチで頭に来る女だったわ 利用者側のアプリだと
任意の文字列で住所入力できないんだよ
千代田区千代田1-1-1 皇族マンション101
って入れても
千代田1丁目 1-1 皇族マンション
に修正されて、それでしか保存できない
>>741
撥水やらなんやらの数値が比較的に高いレインウェアきて、やれるときはやってますよ。
ただ、ホームセンターとかで売ってるレベルのレインウェアですが、意外といけますよ。
バイク便の方々とかが着てる、本格的?なとのではないですが。 ウーバーってもう一年くらい日本でやってんでしょ
それでもこんなこと改善されないって
やっぱこの会社ダメだなw
>>725
海外送金どころか銀行振込の給与は全て税務署が監視してるから
年間20万以上収入あるなら申告しないとダメ
今は厳しいから確実に呼び出されるよ
呼び出しor指摘された時点で追徴課税だからね
収入の7割は持って行かれるぞ >>748
夏はレインコート着ると暑くて死にません? >>746
そういう時、相手を怒らせずに言うべきことを言える人間になりたいわw
ブチキレるか謝るかしかできないわ俺 親の扶養入ってるニートなんだけどそれでも税務署行った方がいいの?月8万くらいの小遣い稼ぎにしか使ってないけど
そういうのはここで聞かず税務署行って聞いた方がいいよガチで
優しく教えてくれるから
間違いクエストでどれくらいのあんぽんたんが出動するか運営側は試したんだな
引っかからなくてよかった〜
寒すぎて もうバイク乗れない
こんな寒い中やる奴はコジキ決定!
汁漏れてるのに気づいて拭いてる時にドアが開いたときの気まずさは異常
儲けようと思って入ってきてすぐに離脱するバカはよく見かける
>>750
君凄いね物知りだな
>銀行振込の給与は全て税務署が監視してる
ところでこの根拠は? >>755
ごくり・・・ じゃ住所表示のバグを直さない理由は? 来年1月から預貯金口座にマイナンバーが付番されるらしい、どうなるんだろ。
会社からマイナンバー聞かれたら素直に教えてまじめに税金払うしかないね。
それまでは余裕でバックれ。
>>759
電話で住所聞き出したり、
電柱や標識見たりできない日本語不自由な外国人を排除するためだよ
友達のuber社員から聞いたから本当だと思う >>750
んなわけない。
っていうか税務署もそこまでヒマじゃない。
税務調査が入るかもって基準は、年間400万ってのが相場。
ただし、すべての収入マイナンバーで管理されるようになってしまえば、100万程度でも自動でチェック入るようになる可能性はあるね。
でも可能性だけ。小額で追徴課税なんてやってたら税務所パンクだな。 去年からuberやってて確定申告してないってやついるのかな?
どうでもいいけど日本の運転免許の学科試験が分かりづらい日本語使ってるのって外国人弾く為なんだよなきっと
今日、赤羽の大戸屋から赤羽駅のびゅうぷらざ前に配達したよ。
今日は電動チャリ使ってみたけど
、めっちゃ快走でびっくり。
やっぱり昔の電動チャリとは違う。
ただバッテリーはずっとエコモードにしてたけど1日持たないな。
しかし、赤羽が埼玉県だったなんて今日はじめて知ったよ。
今夜、マクドナルド恵比寿店からマクドナルド広尾店の50m隣りに運ぶという
謎の配達をしたんだが、システムのバグなんだろーか?
マックでもお客さんが特定のお店を指定することは出来るとしても
広尾に住んでいる人は広尾にマックあるの知っているから
恵比寿店に注文は出さないよなあ
それとも
「いつもロングピック&ショートドロップばかりで申し訳ない
きょうは反対にショートピック&ロングドロップにしてあげたよ」
というご褒美だったのだろーか?
確定申告を正しく知りたいならここでなくちゃんと調べたほうがいいよ。いろんな申告方法(無申告から真面目申告まで)があるから参考にならないよ。マイナンバー紐付け口座じゃない口座にしたらいいよ。
10年くらい保持してる口座いいね。でも近々マイナンバー提示しろと一律になるから今だけだね。いい方法は海外口座持てるならそれが一番いいよ。
本日配達した人してない人もみんなお疲れさまです。鳴った時にフラッシュ点灯設定してるのにつかなんだけど私だけ?
しかしクレジットカードがぜんぜん通らない。
去年まで長期滞納してて、今は滞納なくなったけどやっぱりしばらくは無理そうかな。
赤チャリをレンタルしたいけど。。。
いやそうじゃないだろ?
uberが配達人に報酬を与える相手のマイナンバーを税務署に教えないといけなくなるんだろ?
だからそのうちuberからマイナンバーを聞かれるよ。
uber経由でバレるんだよ。
uber はそんな手間はしないよ。海外会社だしね。政府は税金取り損ねのシェアサービスに今目をつけてるのは確か。でも2年後くらいだよきっと。ソフトバンクのヤフオークションが全く規制ないもんね
焦ってる人は全然申告してない人?
どんぐらいウバで金稼いだ?
>>776
ブラックリストは10年経たないと難しいよ
もっと大したこと無いカードがあると良いね…としくはDOCOMOに変えたら良いのかな >>778
ヤフオクは、そもそも消費税もかからない 今日は初めてuber 配達員に遭遇しなかった。バイクなのだけどショート配達ばかりだった。全体の稼働率凄く減ってるんだろうね。
寒いってのもあるんじゃない?
最近寒いしインセも付かんから昼間しか出なくなったわ
夜は冷えるから
明日ところにより雨らしいがインセ来なかったからゆっくりしよ
そろそろボーナスも出るころか懐に余裕がでて注文増えるんかな
最近自転車で始めたのですが、夜間とか配達人が少なそうな時間帯?はかなり遠くの店舗が指定されたりとかは良くあるのでしょうか?
時間5分とかで受けたらどう考えても15〜20分はかかりそうな場所だったりでキャンセルすることもあるのですが、
こういうのは労力を無視するならキャンセルするより受けたほうがいいのでしょうか?
直線距離ですべで時間は表示されてるのかな。
あんまり表示の時間より超過すると申し訳ない気がしていつもキャンセルですが…
>>787
配達員が少なそうな時間帯は、どうしてもそうなるよね。長く走る割に、稼げないよ。寒いし汗かくから、放置するとソッコーで風邪ひくから、気をつけてね 時間帯によっては自転車でも15〜18分のリクエストは来るな
(ただ最近は正確な時間表示を諦めたのか、
10分以上は全て「1分」表示になっている模様)
そーいうのをキャンセルしても、
1分もせずに「4分」とかのリクエストが入ることも多く
無理して遠方のリクエストを引き受けることもないと思う
あくまで私見だが
運営も「遠方のは無視/キャンセルしても仕方ない」と
考えているフシがあって、評価の数値は変わるものの
リクエストの振り分けやインセ抽選にはフィードバックしていない気がする
>>788
親切にありがとうございます!
割と都内の端の方で活動してるため注文無い時間帯はそうなってしまうのですね…
アプリを起動したままだと、どのあたりの店舗からの注文からもよく分からずに、
受けてからさすがに厳しい…とキャンセルしていました。
スリープ時は店舗名出てるけどアプリ立ち上げてる時は確認のしようがないのでしょうか? 確かに1分でおかしい!と思いつつも受けたら明らかに遠い場所も何度かありましたが、そういう事ですか…
リクエストを受けてキャンセルすると評価に関わり、リクエストを1分放置する分には特に影響は無いという認識で間違い無いでしょうか?
>>791
ところがどっこいリクエストの受け入れ率って評価もあるんや
抜け目ない奴らやでホンマ >>792
いましっかりアプリ見てみたら確かにありました。
基本自宅待機で近所の店から来た時だけ受けてた感じなので繰り返すとやはりマズイのですかね…
近場に店舗ほとんどないので、同じ店ばかりがNGのようだとちょっと片手間でやるのは厳しいかな… >>793
まあ、少しくらいは問題ないけど、あんまりやり過ぎるとちょっとみたいなことはコールセンターの人がいってたね。
ところで都内の端とは杉並方面ですか?
自分は多摩なので杉並あたりでコンスタントに仕事が入れば何よりなんだけど。。。
最近、はじめて都心部ばかりでやってるけど、仕事が10分と途切れずに入ってくるのでびっくり。
でもやっぱり都心から離れると鳴らなくなっちゃうのかな。 >>794
都内のどちらかというと下の方になるのかな。
色々参考になって助かります。
警告とかそういった類の物が来たら嫌だなぁ…
やはり自宅待機で特定の店ばっかりって人はいないか…
基本はウロついてあちこち注 リクエスト受けろって事ですね。 >>795
なるほど。
狛江とか世田谷方面ですね!
なんか自分も最初はわからず応答率が50%で警告マークが出ました。。。
85%以上をキープして下さいみたいなことが書いてありますね。
三連続で応答しなかったら勝手にオフラインになってしまいました。。。
キャンセルはしょうがないけど、応答率は見逃して欲しいですよねー >>751
夏場の雨は暑いけど、熱の放出?か汗や水蒸気の放出がいいのを選んで着てますよ。
ゲリラ豪雨とかはマジ最悪ですけど。 杉並区民。渋谷区の端っこにレンタルサイクルの返却し忘れに気が付いた。シカトしようか迷ったけど、返しに行った。
夜の環七は車が少なくて何とも良い雰囲気。
ポートは、朝は一台も無かったくせに今は11台もすし詰めだった笑
返却忘れてシカトすると、どうなるんだろうか。。。
俺世田谷嫌いだなー、特に小田急とか京王線エリア。
道狭いくせに交通量多くてめんどくさいイメージ。
なんでこんなとこに高い金出して住んでステータスとか言ってんだろって思う。そっち方面のリクキャンセルしてるけど、どうしても三茶学大あたりからそっちに行かされる
クレジットカード作れないような人に配達して欲しくないなぁ
昨夜、富岡八幡宮のすぐそばにドロップしに行った
事件のちょっと前
>>800
わかる。
駒沢とか桜新町とかでしょ。
信号変わっても数台しか進まねーの 成城学園とか陸の孤島みたいになってて絶対ならないからな
>>800
俺も世田谷は好きじゃない
見栄と金のためなら何でもする奴らは怖いよ プロ意識についてフィードバックが来た。レストランの到着が遅い。つまりレストランからバッドつけられてた。ロングピックで時間通りに着いたのに。配達員が見つからずレストランは勘違い評価した様子。
レストランと客向けに評価の仕組みを説明すべきだよね。配達員がキャンセルしたくなる時間や場所にあるレストランの対策も考えないと
UBERは。配達員見つからない、キャンセルが続いた配達はリスキーだよね。特に夜のロングピックの配車
9-10時オンで1回乗車900円インセの案内来てるけど
これって絶対仕事来ない奴だよね?点呼みたいな感じ?
>>781
単なる延滞(長期)だと5年だね、10年は自己破産
まぁいずれにせよすぐにカードは作れない人になっちゃったね >>807
そのフィードバックってお客とかも見れるのかな >>807
そーいう誤解も含めて
「相互評価を重ねていけば、概ね間違いは少なくなる」
つうのがマッチングサービスの肝だから
あまり自分視点での正確さを求めない方がいいよ 週間予定はおろか次の時間帯のブーストも隠し始めやがった
いやウーバーさんならきっとランチピークでもブーストなしの斜め下の結果だろうな
インセきてたけどやる気なくなったので出るやつはがんばれ
ブースト全域じゃなくなったよね。 5区のみ。1.1すらケチるとは…
>>816
日本法人の社長が逃げ出して
中長期的な市場拡大よりも、赤字の圧縮が優先となり
何が何でも黒字を出さないといけなくなったのかな? 低ブーストのままで、1件あたり200円のインセ設定
ますますロングピックが蹴られるけど
運営的には、周縁エリアの残り物注文とか
ちゃんと面倒みているのだろーか?
>>808
それもあるけど評価者の人間性もあるな。
悪い評価をつけやすい店員はいると思う。そういった地雷店は情報共有したほうがいい。 クレジットカードすら作れない者を奴隷として使うってのがウーバーの目的だろうねw
クレカって楽天なら無職でも作れるだろ
滞納とかしてると楽天ですら作らしてくれないのか
十番ラボエム外人に遅いですね。と言われた。
こちらは料理遅くても、遅いですとは一度もいったことはない、
それはレストランも大変なんだなという理解を示しているからだ。
この店はbad入れ続ける、永久に。
待たされる案件増えてきましたね。12月は仕方ないのかもしれませんが
レストラン側は時間経って料理冷えると客からクレーム来るから配達員到着してから作るという自衛をしているだろうね。
横浜、パーセン営業時間半減。こりゃそうそう撤退するか。
横浜進めたのは前社長?うまく逃げたな。
住所表示すらまともにできないサービスが伸びるわけねえ。
>>811
失礼しました、ありがとう。
カードでてこずってる方はがんばれよー >>739
稼働中に店入ってお茶しようとは思わないな。自販機でコーヒーか、コンビニでサンドイッチとコーヒー買って公園でひと息つくとか、そんなもん。お気に入りの公園は六本木西公園 >>823
約半年で800回やってるけど、店から遅いと言われたことは無いな。早いと文句言われたことなら何度もある 今日10:00〜13:00で3件しかもらえてないおわったわ
お金ないからってのが基本ですけど、稼働中にお金使って休憩とかほとんどしたことないですね。
働いてる感覚があまりなくて、落ちてるお金拾いに行ってる気分だからかなぁ。
やるの自由だからだるかったら出なきゃいいのに、お金落ちてるのに拾いに行かないの勿体ない
っておもっちゃって連日稼働してる
最初から決定権なんてないよ
アプリもそのまま海外仕様だし
>>829
六本木西公園だと
一息つこーとトイレに入ると
BEEF MANからリクエストが入るパターン
小便中に照明が切れる仕様は何とかして欲しい >>834
おれも働いてる感じはあんまない。空いてる時間に飯代浮くからちょっとやるかってことが多い。真面目にこれ一本のひとはストレスたまるだろうな。 >>829レスポンスありがとう笑
外派なんですね。六本木界隈の公園情報ありがてー
>>832こないだやりました。一息つけるコンビニありがたいよね
>>834的確に代弁して頂いた気分す 今日全然ならないんですけど…初めて昼で時給1000切りそうだわ
客の家の前まで来て電話もならさないインターホンも鳴らさずに商品持って帰る外人どうなってんの
>>835
私も君も内部のこと知らないのによくお互いに断言できるよなw不思議だよなー 雨降ってないときにインセあると鳴りにくい傾向にあるよねー
配達員過剰の状態なんだろうなぁ
ツイッターで渋谷で2時間ならないなんて言ってる人いるしな
でもその割にうばバッグ見ないんだよね 横浜からこっち流れてきてる人間も多いんだろうなー
>>831
中国なんて国が独裁、企業のトップは軍出身者、党員で構成され技術はパクるだけで成長してきた社会。
チョン国も似たようなレベル。中国人社長になると日本人切りまくり酷使しまくりになる。
こないだも朝鮮系中国人社長と接点があったが・・・ ならなさすぎてちょっとインセ25厳しいな。18も厳しいかも。。。 通常の半分くらいの乗車かな。 ブーストしっぱなしの台東区行くしかないのかw
>>842
でも、アプリの仕様が海外のままって、それしか考えられないけど。
多国籍の企業は中で国ごとの競争ってのもある 外国人配達員減ってね?
住所未表示排除作戦成功してるな
>>823
口頭だけ?
口頭なら事情説明できるし。
無言でBADつけてくる店よりまとも
だから、ほどほどにな。 確かで外国人排除してるのかもな。俺は日本人だけど、昨日、就労資格証明書等を要求するメッセージが出て、一日オンラインできなかったよ。なんか外国人排除と関係ありそう。
結局、ナンバープレートと自賠責の写真を要求された。外国人排除と250cc を利用してないかのチェックをしてるのかもしれんな。
>>846
はぁ…まだそんなこと言ってんのか…
そりゃ没落していくわなこんなこと言ってるやつがまだ居るようじゃ >>853
プ、外資で働いてきた感想だよ。極論というなら同じだろチョンちゃん。 >>854
外資で働いてきた感想wwwwwwww
どうせマックの調理場でポテト揚げてたんだろwやべぇ久々に妄想丸出しでネラーでわろた 今日会社早く終わるからインセ来てるしウバるかと思ってたけどボーナスが思いのほか多かったんで飲みに行ってこよーっと。
専業くん達は雨の中頑張ってなー
>>851
それは外国人排斥とかじゃなくて
不法就労の予防措置に関して当局から締め付けがあるからだろ >>857
専業ウバ太郎の1ヶ月分の手取りじゃん
なお、125cc太郎き限る バック返しに行こうと思うんだけど、何時に行っても大丈夫?
もう少ししたら、サイドに網ポケットが付いてるバックしか8000円返ってこないって聞いたから
自分の装備では
18時−23時連続で稼働するのはちょっと無理だな
どのタイミングで出て行くかが重要かも
カイロも初投入かな
ブーストほぼ1.1か…
雨降って来たし指とかかじかむどころじゃないよな
インセ出てるとは言え安いし一体誰が出るんだろう?
>>866
クレジットカード作れない人達じゃない?笑 >>850 BADはチェックのタイミングによって店確定は難しいだろ。
あくまで昼頃のあの3件のどれかだなの推測になる。
毎度毎度評価みてないし。むしろBADつけてもらったほうがいい、
ビジネスパートナーに対して不平不満を口に出すなって。
その言葉が今後のお互いの関係にプラスに働くのかマイナスに
働くのか判断能力が低いんだろう。 ついに1件あたり200円割ってきたね
誰がやるかバーカ労働者馬鹿にする会社なんぞつぶれちまえと思いましたまる
>>872
単位行かなきゃ200円割れは前からだろ バッグに付けるワッペンも新しいロゴのヤツくれるんかな
ほんと鳴らねえ
雨夜まで降るみたいだから帰ろ
バック返して8000円貰った方が良い気がしてきた
>>874
んー、変わったのは料理注文する客側のアプリジャマイカ >>869
ビジネスパートナーww
まあ納期の遅れだから、理不尽でも文句言われることもある。
直接いってほいしい奴もいるから。 注文アプリでは配達先の位置が出るようになってた。客が注文時、ピンずれ等見当違いな場所表示だったなら気づきやすい。ピンずれもひょっとして大幅に少なくなるかもしれない。期待したい。
なお地図が不得意な客って一定数いるのから地図表示でピンとこない客にあたると今までと変わらないだろね
>>875
あぁ?
こちとら台東区で鳴りまくりだが
手伝いにこいばか 20時から稼働しよーと思っていたけど
雨が上がらないね
今夜は諦めて休養に当てるわ
本業でやっつけないといけないモノもあるし
こんな日に1.1でよく走ろうと思うなぁ
ピックアップ5キロで配達1キロ以下とか引いたら
店の前で食ってしまいそうだから
あったかい家で肉団子くうべ
今日の立ち回り最悪だったわ。。10時オンで17時まで6件、雨降り始めたそのあと19:30までで5件。最後25分7kmピックずぶ濡れになって行ったら2kmドロップ。
でその2kmの間に3件予約リクエスト来た。フルシカトしたら強制オフだし客は住所丁目すらないしで心折れて帰ってきた。
インセも12件すら到達しなかったし、昼稼ぎ逃げしたやつまじ恨むわ
専業の方がインセ受かりやすいのかな?
インセを与えたのに出動してない俺は結構落ちてる気がするけど、インセ達成率を見て送ってる気がする
>>883
雨インセ落ちてる俺みたいな奴もいるんだよ
当然昼だけで帰るわ ドロップ規制かけるならピックも規制かけろや、誰が好き好んでクッソ寒い雨の中25分もかけてピック行くんだよ。
しかし、真冬のアウターの上に絶対染み込まないレインウェア用意しないとなー。防風防滴にインナーダウンでびっちゃびっちゃなったわ
>>886見たいのは許す笑 今日は虚しかった。インセを外すのはなぜ?それだと普段の日よりも売り上げ落ちる。
そんな日に天候悪いのに売り上げも悪くて誰が出ると思うのか?考えた方がいい。運営は!
あんまり一喜一憂しないでさまったりやるべきなんだよウーバーイーツは
ブーストって言うのはアプリの地図上で確認できるものなのですか?
平日はなかったり、オンラインにしてないと見えないのかな?
ウーバーは楽しいけど思った以上に単価が安いね!
今日は夕方から出て15件で6000円くらいだったけど、一件あたり400円はきついなあ。
uber はロゴ改変以外にも何か改革するらしいね。1分詐欺、まじかブーストしか表示しない(出さない)状況新プログラム試みかもしれないね。配車は今後どうなるかだな。サポートの印象が最近変わった気がする。
>>887
モンベルのストームクルーザー、高いけど良いよ。ゴアテックス素材。高いけどね。10年、ウーバー以外でも使うだろうし覚悟決めて買ったよ。ストームクルーザー上と、一番高性能なサイクル用レインウェア。
ストームクルーザー下は自転車用じゃないから、破けるって店員さんが教えてくれた
上下4万円涙 ポートが自宅のすぐ近くにあるので、
シェアペダルでの利用を検討中なんですが
すでに利用されてる方いたら不便がないか教えていただけますか?
バッグのデポジットの8000円が返ってこなくなるってTwitterで見かけたんだが誰か詳細知らない?
この会社はアプリを直さないで何やってるかと思えば 、ロゴをダサくすることに 一生懸命になっていたのかww
>>898
今のバッグ、ファスナーが壊れてるので、新ロゴバッグに替えてもらう >>895
Uberではあまり使わないけど、いざ使おうと思ったらバッテリーがないのばかりだったり
別の人が予約してたりなんてことがあるね >>894
モンベルのバイク用あるよ?上下25000円。
どんな高級カッパでもマメに洗って撥水スプレーしないと
あっという間に浸水してくるよ。
てかモンベルもあの手この手で売ろうとしてくるのな、実際着てるけど1年はもつ。 スカイラインGT−Rが進化しなけりゃスポーツじゃないって
ガスケット薄くしただけで何十万か値上げしたの思い出したわ。
デフレだなんだっていってるけど
スカイラインって昔V-specでも車両価格600万切ってなかったっけ
インセついてるならマックもまたよし
>>905
調べたら当時のカタログ価格でR32GTR454万Vスペック526万だって
526万とか下手したら今のGTRの最下位も買えないんじゃないかと思ったら
現行GTRは最低1000万最高1800万して草
最下位でもR32のGTRとVスペで2台買ってもおつり来るじゃねえかww マック行ってすでに商品できてることってある?
俺一回もないわ
>>908
店によるな
各店の独自ルールなんだろう >>908
あるよ
忙しくない時は到着時間を読んで
つくり始める店は多い
でも、そんな余裕がある時間帯は
限られているからね >>899
まさかプロの配送屋が金とる仕事で50〜125cc使ってて通用するはずがないという法律立案者の配慮
VS
こんなに全世界で不景気ならいくらでも奴隷は集まるだろと予測した外資のやり逃げビジネスモデル 客からサポートに電話してもらう場合の番号って0345101243でいいのか?
客から聞かれても答えられなかったわ
>>912
0345100974ではなくて?
これは我々専用なのかしら 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:27f704bb045ec0110ae0c9de42cfaa0c) >>911
法律で決まってるだけだよー
そのうち規制されるかもね タクシーはまだしもウーバーイーツって競合他社みたいなのいるの?出前館はまた違うでしょ?
久々にこの時間に待機してるけどまあ見事に鳴らんなあ…
日本企業がこんなサービスやって事後ったら反日マスコミが叩きまくりだろ。
こないだの六本木の事故は大丈夫だったんだろうか。
せめて保険に入ってたらいいんだが。
ウバボーイ、結構事故ってるね・・・
ムチャな運転するから。
井草のマックで50人分くらい注文がきそうだけど、その時はどうするか聞かれたんだけど。
配達員10人くらい集結させる?
ツイッター見ると事故ってる人ホント多いよな
ほんとどんな運転してんだと思う
>>901
ありがとう
ドコモと比べるとまだまだ台数少ないからか
ちょっと不便ですね…… >>922
信号無視はデフォとして、後方確認せずに歩道から車道に飛び出す、またはその逆。車道逆走もよく見る。 >>925
最初は調子乗って危険運転してて、反省。
ここで事故の書き込み読んでからは、超安全運転してる。対人事故に比べたら、料理が冷めようと、店員から睨まれようと、全く比べものにならない。 >>927
もう新しいの買ったけどウインドブレーカーと、ちょい雨くらいならまだまだいけるのから使ってる。
で、8500円のホンダのカッパ買ったんだけど着てみた感想は、1年前に知っておけば・・・って感じだった。 >>921
判断早い店がさっさと応援要請しちゃうよ。
というかマックなんかそうしないと致命的な結果になるでしょ、10分限界なんだから 先日のレスであまりに同一店舗からのみリクエストを受けていると警告が来るって見たのですが、
どれくらいの頻度でリクエストを受けているとくるのでしょうか?
実際になにか注意を受けたりした方いらっしゃいますか?
自宅で仕事をしている兼業で、近隣の店舗もごく近い距離は1店舗のみで他はリクエスト入っても
少し離れてるので応答殆どせずにほぼそこのみの配達をしているのですが、やはりまずいのかな…
頻度的には週3〜4日の3〜4回っていうお小遣い稼ぎみたいな感じなのですが。
クエストのカウント表示って、タイムラグあるんだね
1本無駄に多く走っちゃったよw
この仕事、電動チャリが最強だろ。
バイクじゃ渋滞にハマる。
自分で電動チャリ買ってバッテリーも2個用意しておくのが最強。
やろっかな
この前、外人のウバチャリが歩行者にベル鳴らしまくってたなw車道走れよ。チャリは歩道走らせてもらっている事を忘れるな。基本車道な。
チャリはもっと厳しく取り締まれ
今日は外は寒いし土曜日なんで、モコモコした部屋着の女子が多かった。
>>933
まあそうだろうけど。
たしか日本って世界一信号の密度が高いんじゃなかったっけな。
仕事で原チャリ乗ってるけど、よく自転車に抜かれるよ。 >>930
お前みたいなやり方やってる奴ってほとんどいなと思うわ
お前ってホント近場しか受けてないんだろ >>908
半分くらいすぐ受け取ってるが?
エア配達員か? >>941
お前の書き込み見るといかにもリアルファイトしたことなさそうなレスだったよ
お前みたいな雑魚相手にしても意味なさそうだ この前ウババッグ背負って普通に傘さしてチャリ乗ってた人いたけど、あれも多分外人なんだろうな。
かわいいね。
>>938
月に1〜2万のお小遣い稼げれば。って感じなので本当に近場のみですね
自転車で10〜15分のピックアップも躊躇する感じです。
やっぱり似たような人はいないのかなぁ。
警告云々見てからちょっとビビってオンラインしてないんだけどそこまで気にする必要もないのかな…
店の人には良く配達に来るなぁとは思われているのでしょうが、特にルール無視とかでもないなら細々やって行こうかな… この気温でバイク飛ばしてると寒くてハイになってくるな
大ウバックの断熱シートの薄皮が剥がれてきた。
上から10センチぐらいまではもううす皮がほとんどない。
耐久性しょぼ(´・ω・`)
まだ3ヶ月も稼働していないのになー。
ロゴも変わったことだし近々交換してもらおう。
すいません、どなたか教えて頂きたいのですが、お客様の満足って回復するものなのでしょうか?
今日、お客様にbadをつけられて、パーセントがさがったのですが、また、暫く続けていれば回復するものなのでしょうか?
>>952
なるほど。
ありがとうございます。
500件だどすると、500件頑張れば回復するのですね。
教えて頂き、ありがとうございました。 >>947
同一店舗から受けてると警告がくるのは知らないが、オーダーがきて応答率が悪いと警告は来たな。
85%以上は仕事を受けてくださいみたいな。
結局、同一店舗からの仕事しか受けないと他の仕事が来ても応答しないから、応答率が悪いよって警告が来るってことではないかな。 >>936
よく気づいたな…確かに言われてみればそうだったわw >>928
良い!?
迷った(迷ってる)んだよなー。着潰しても良いと思える手頃なのが欲しい
汗と雨で服がビチャビチャになると、風邪引いて死ねるな >>956
ノシ 3日連続だ
金曜日は雨だし、本業優先でお休みしたけど 今夜、24時過ぎにリクエストを受けた三田の店で
オーナーとちょっと話をしたが
24時以降の注文は結構多いらしい
港区でも六本木よりも
その周辺の住宅が多いエリアの方が
結構拾えるかもよ
24時以降もやっているお店の情報とか
ドライバーにもアナウンスすれば
ピック時間を短縮出来て、
お客さんのリピート率も上がると思うんだけどなあ
すまん、最低時給以外でわざわざ24時以降の深夜やるアホおる?
それな
22時以降はインセ上げるとか深夜手当付けるとかしないとだれもやりたがらないよ
たたでさえ極寒なのに
>>957
ワークマンのイージスシリーズが1番手頃だよ
コストパフォーマンスなら最強
7000円で防水、防寒ほぼ完璧。
12月程度の夜の寒さなんてへでも無い 今日六本木のお店の子にすごく癒されたなー 満面の笑みで渡されてキュンとしたw かわいいって言いかけそうになったw
あと某所僻地のマック縛りも悪くないなーって思った。
125で35件こなす人いる??あれはチャリ用のインセ?
バイクで休憩はさんで18件でフィニッシュだったわ
ロングピックはキャンセルして上手く立ち回れば25件は行けるのかもしれないが
違うとこかな? マックも誰もいないところだとspsdで1500/hくらいで続くから下手なレストラン行って300-500円未満だったり待ったりするよりいいかな
やっぱそうだよね。1日25件前後が限界値だよね どんなにやっても30超えたことないもん。
オリジンとかほっともっととかココイチとか牛丼屋とかあーいうとこも提携してくれたらいいのになーってデリしてて思う ファッキンって出前館やってますって書いてあったけど誰が運んでんの?
>>954
確かに近所の店以外もちょいちょいリクエスト来るけどスルーしてるので応答率6〜7割くらいになってしまいますね…
まだ初めて1ヶ月とかなので何も警告などは来てないのですが、メールで注意が来る感じなのでしょうか?
ちょっと距離あるので受けたくはないのですが、応答率あまりに下がるようなら受けるしかないかぁ…
85%ってかなりきつくないですか??
このスレの皆さんは常に85%以上をキープしてる感じなのでしょうか? 応答率もキャンセル率も50とかでも今は全然鳴るよ。今後どうなるか知らないけど…両方とも10件位まともにやればリセットされるし
システムがまだいまいちよくわかってないのですが、
応答率やキャンセル率に応じて鳴りも差が出て来るのでしょうか?
遊びじゃないので当然っちゃ当然ですかね…
>>968
自分は入って二日目くらいで三連続スルーしたら出ましたよ。
メールではなく画面にメッセージが出る感じだったと思います。
あと連続でスルーすると画面が切り替わってオフラインにしますか?って表示されませんか?
自分もあまり遠いとこはパスしてるので85%は受けてませんね。
ウーバーの内勤の人に聞くと別に応答率が悪いから注文が来なくなるとかはないといってるので、今のところはあまり影響はないんじゃないでしょうか。 あっちも使い捨ての気持ちで来るんだからこっちも使い捨ての気持ちでいけよw
何をビクビクしながらやってるんだか情けない
>>973
イージスは持っておいて損はないよ
雨具と防寒の2つの代わりになるからね ツイッター配達員がいう🍍って何の意味?中野の🍍の店って意味じゃないっぽいし
>>971
3連続スルーはオフラインにするの忘れてるんじゃないかと判断されて出るだけ
>>968
受けてから遠すぎるでキャンセルするのは問題ない。 >>967
すき家の牛丼の容器ほんと漏れるんだよ
あれきたら嫌だな >>964
あそこのマックは主要交差点にあるのに、4方向どこからも入りやすくて出やすくていいよね。 >>973
つなぎでないやつもあるし、ほとんどのひとはつなぎでないやつだと思うけど
ネットだとないね。
イージス無印、イージススノー、イージスオーシャンとかの
上着、スエットの2つタイプはもう売り切れてるのかも。
毎年そのシーズンのはすぐに売り切れるから。 自転車配達員の皆さんの距離が遠いって言う感覚はどれくらいなのかな??
店舗が密集してる地域はいいなぁ…
>>955
お客の目を見て渡していれば、なに着てるからくらいわかるだろ >>982
5キロ先は遠い
3キロでも三茶から渋谷とか山越えのあるコースはキャンセル >>979
> オーダーの増加が予想される明日10日は、ブーストに加え、
> 配達回数に応じて以下の特別インセンティブを獲得できます。
>
> 8〜11回配達を完了すると1,600円、
> 12〜17回配達を完了すると2,400円、
> 18〜24回配達を完了すると3,600円、
> 25〜34回配達を完了すると6,000円、
> 35回以上配達を完了すると9,000円。
「18回完了」
きのうは3,500円だったのにきょうは3,600円、
この100円の微妙な差はABテストのつもりなのか? 昨日インセついてたけど今日はなしか
昨日は仕事で出れなかったから今日やろうかと思ったけど今日出ちゃうとこいつインセなくても働くって判断されるのもやだなあ
>>986
残念ながら、そこまで精緻にドライバー数をコントロールする
インセ設定モデルをUberは持っていないと思われる
「インセをバラ撒けば○○%のドライバーが対応する」ぐらいの
単純数字を元に対象者を決めているだけでしょ
さあ、そろそろ出発するか インセ出たら出る、出なかったら寝る、それでいいじゃないか
記念すべき100件目にマックの飲み物こぼしちゃった。サポートに連絡しようと思ったけど、どこに電話かければいいかわからなくて、結局急いで拭いて渡しちゃったよ。badは覚悟してる・・・
今起きた。寒いしインセ無いしブースト予定も見えない。インセが来ないなら、人が足りてると判断してるんだろうし、運営の要求通り休む。
バイクは走らせるほど経費かかるから、稼げるか分からないけどちょっとだけやる、という感じにならないんだよな。確実にノルマこなせば行けると判断出来ないと。
本当にブースト隠しは悪手の極みだわ。この手の修正は早いくせに、表示不具合はいつまで経っても直さない。厚顔無恥にも程がある。
>>991
マックこぼすって下手すぎ
しかもそのまま渡すってありえねえサポートに連絡してくださいくらい言えよ >>991
どれ位こぼしたかにもよるけど、当事者間で折り合いが付けば大丈夫。
後、配達員向けのサポート連絡先は、配達中の画面右上の3本線→連絡する→店と客の連絡先の下に小さく「サポートに連絡する」があるから、そこをクリックして電話できるはず。 こぼしてサポートに連絡しても意味ないけどね
少し前はキャンセルして自分で廃棄だったけど今はこぼしても渡さなくちゃいけなくなってる
客からサポートに連絡するようになってる
マックの配達今までの何度もやってきたけど、まさか蓋が空いてるなんてことなかったから油断したよ・・・
まじで反省します・・・
マックってジュースにボール紙の土台みたいなのつけてくれる場合あるけど
店によって対応ほんと適当だよな
>>996
それは、あなたのせいじゃないよ
次回からの勉強になれば良いじゃない rm
lud20171217071614ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/part/1509733850/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Uberのデリバリー(UberEATS)42件目 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
・Uberのデリバリー(UberEATS)2件目
・Uberのデリバリー(UberEATS)40件目
・Uberのデリバリー(UberEATS)40件目
・Uberのデリバリー(UberEATS)48件目
・Uberのデリバリー(UberEATS)46件目
・Uberのデリバリー(UberEATS)41件目
・Uberのデリバリー(UberEATS)47件目
・Uberのデリバリー(UberEATS)45件目
・Uberのデリバリー(UberEATS)47件目
・Uberのデリバリー(UberEATS)47件目
・Uberのデリバリー(UberEATS)39件目
・Uberのデリバリー(UberEATS)66件目
・Uberのデリバリー(UberEATS)62件目/成金万歳
・Uberのデリバリー(UberEATS)52件目/シンプル
・Uberのデリバリー(UberEATS)52件目/シンプル
・Uberのデリバリー(UberEATS)72件目/リーダー募集中
・Uberのデリバリー(UberEATS)22件目
・Uberのデリバリー(UberEATS)3件目
・Uberのデリバリー(UberEATS)48件目/シンプル
・Uberのデリバリー(UberEATS)49件目/シンプル
・Uberのデリバリー(UberEATS)49件目/シンプル
・Uberのデリバリー(UberEATS)47件目/シンプル
・Uberのデリバリー(UberEATS)46件目(シンプル)
・Uberのデリバリー(UberEATS)66件目/川崎進出も
・Uberのデリバリー(UberEATS)64件目/川崎進出
・Uberのデリバリー(UberEATS)69件目/川崎開始に
・Uberのデリバリー(UberEATS)70件目/次はどこ?
・Uberのデリバリー(UberEATS)65件目/川崎進出か
・Uberのデリバリー(UberEATS)73件目/関東梅雨入り
・Uberのデリバリー(UberEATS)67件目/川崎自由契約に
・Uberのデリバリー(UberEATS)71件目/梅雨入り間近
・Uberのデリバリー(UberEATS)68件目/川崎開始目前
・Uberのデリバリー(UberEATS)55件目/シンプル
・Uberのデリバリー(UberEATS)51件目/シンプル
・Uberのデリバリー(UberEATS)61件目/糞ニート
・Uberのデリバリー(UberEATS)63件目/オフライン
・Uber Eats(東京)のデリバリー112件目
・Uber Eats(東京)のデリバリー102件目
・Uber Eats(東京)のデリバリー82件目 夏休み
・Uberのデリバリー(UberEATS)33件目
・Uberのデリバリー(UberEATS)38件目
・Uberのデリバリー(UberEATS)29件目
・Uberのデリバリー(UberEATS)24件目
・Uberのデリバリー(UberEATS)36件目
・Uberのデリバリー(UberEATS)26件目
・Uberのデリバリー(UberEATS)25件目
・Uberのデリバリー(UberEATS)15件目
・Uberのデリバリー(UberEATS)21件目
・Uberのデリバリー(UberEATS)35件目
・Uberのデリバリー(UberEATS)45件目 (2)
・Uberのデリバリー(UberEATS)48件目 (1)
・Uberのデリバリー(UberEATS)44件目 (3)
・Uberのデリバリー(UberEATS)43件目 (858)
・@横浜 Uberのデリバリー(UberEATS) 1ピコ目
・Uber Eats(東京)のデリバリー92件目 3周年
・Uber Eats(東京)のデリバリー98件目
・Uber Eats(東京)のデリバリー89件目
・Uber Eats(東京)のデリバリー91件目
・Uber Eats(東京)のデリバリー93件目
・Uber Eats(東京)のデリバリー94件目
・Uber Eats(東京)のデリバリー96件目
・Uber Eats(東京)のデリバリー76件目
・Uber Eats(東京)のデリバリー99件目
・Uber Eats(東京)のデリバリー97件目
・Uber Eats(東京)のデリバリー109件目
21:48:49 up 19 days, 22:52, 0 users, load average: 9.17, 9.21, 9.57
in 0.091598987579346 sec
@0.091598987579346@0b7 on 020211
|