ワクチン2回接種済みの無敵の人なんで、東京から明日行きますよ。菌メダルを届けに上高地に行くぞ~!
東京感染大爆発
地方もじわじわ拡大中
東京は宣言延長で千葉埼玉神奈川大阪も緊急事態宣言入り
四連休の東京からの人出を見れば、まあ予想通りの結果だわな
馬鹿は何を言っても聞かない
予想通り??
4000弱行くなんて予想してなかっただろ~嘘つきーw
このスレってコロナで恐怖心を煽って小屋泊テント泊キャンセルさせるスレだっけ?
すでに煽りなどと言ってる状況に無い
過去最悪の感染者数は何もしなければ二次曲線的に増加する
感染爆発を止める手段は自粛以外に無い
無症状や軽症状の陽性者が多いのは、それだけウイルスに強い個体な証拠で
別に悲観することじゃないよ
ウイルスに弱い個体は自然淘汰されるのが自然の理だし
これ、県跨ぎの登山煽った安全廚と、連休中に遊び歩いた都民はどう責任取るの?
この広がりで75歳以上の高齢者がかなりの数逝ってくれると、自民党は票を減らすが国家財政にはかなり明るい
ウイルスに強い個体は残り、弱い個体は滅びる。特効薬が出来るまでは仕方ないことだ
>>14
それを言うなら、東京に来て持ち帰った地方民の方でしょ >>16
これから宣言解除まで都民は県跨ぎのレジャーをしない
もちろん登山も同じ
地方民は東京に遊びに行かない
東京以外での登山はOK
お互いそれでいいじゃないか?
元からそうすべきなんだし これからはどんどんウイルス拡散させてウイルスに強い個体一日も早く作っていこうーと
>>19
医師でもない個人の見解で大衆を扇動するなよ
ハーメルンの笛吹 >>15
高齢者はワクチン2回接種済みで感染者も死亡者も減ってる
今感染しまくってるのも重症も若い世代ばかり
希望に添えなくて残念だったな 本日も東京は3300人超え
うち変異デルタ株1300人
今年は都民に限り夏も紅葉も終わったな
東京感染爆発で緊急事態宣言延長
千葉埼玉神奈川も巻き添え食った
うへえ‥さすがにこの状況で夏山登りに他県に行くアホ都民は居ないと信じたい
と思うじゃん?
逆に避難してくるトンキンに山は埋め尽くされる
自粛警察に取り締まりの権限与えようぜ
身分証の提示、帰宅を促す、従わない奴は写真撮影してOK
>>24
普通にいるだろう
公共交通機関使えばどこから来たのかわからないし >>26
叶わぬ願いだろうねぇw
夏山がんがん行くぜ~! 都民だけど、元々緊急事態宣言とかいうポーズ出てたしあんまり気にならないな。普通に山行くよ
地方民には分からないだろうが、緊急事態宣言や感染者数についてもはや意に関せずみたいな空気感になってるのよね
先週末の高速の渋滞が示すとおり都外に出ることへの抵抗とか無いに等しい
たかが飲酒たかが登山さえ我慢できない馬鹿どものせいで年内にも日本は取り返しのつかない事態を迎えるだろうな
俺は都民だけど自粛は守るよ
宣言解除してから登山再開する
周りもそうだし山は逃げないしね
>>8
わろた
モルモットになってることを自慢するやつもいるんだ
面白いもんだな、人間って
オレはあんたらが5年後どうなったかを確認してから打つことにするわ >>32
パンデミック映画で冒頭15分で死ぬザコキャラみたいな台詞だな
>>33
だからこの有り様よw >>24
千葉神奈川埼玉は住民が勝手に東京に来て、持ち帰ってるから仕方ない 一人暮らし、ワクチン2回打ったし、在宅勤務だし、単独山行だし問題ない。普通に山行くよ
>>39
どこの誰かも分からないのに一々そんなこと言わなくても 趣味が登山と釣りの田舎住みだが、どちらも人いなさすぎてコロナどうこう関係ないわ
山行っても人とすれ違う方が珍しいレベル
コロナ関係ない趣味持っててよかったわ
ワクチン打ったから別に登山して良いという勝手な解釈は辞めろ老害。
そのうちまた老人が感染しまくる周期に来た時、誰も助けてくれなくなるぞ?
老害は大人しく家でオリンピックでも観ておけ。
俺も2回接種完了したけど34だよ。
しかも職域ではない。
東京は若者でもちょっと探せば打てるとこあるのよ。
大して影響なんかありゃしない遺伝子組み換え食品とかは気にして忌避するくせに、将来自分の身にどんな不具合が起こるか不明なワクチンってもんを注射されてぶち込まれるのは平気って、意味がわからんわ
そういう人間のほうが大多数なんだっていうんだから、アタマのネジが2,3本抜けてるとかそんなレベルの問題じゃあないんだろうな
>>43
そもそも登山したらダメというのが勝手な解釈だろw おいしゃさんがワクチンうったらとざんしていーよ!っていってたからやまにいくんだよーー!
来週山小屋予約してるけど何だかこの感染者数にビビってる。
都内からの宿泊者も多いんだろうし。
都内ですが2回目の職域接種完了。
嫁も完了したし、8月からガンガン登りますよ(^^)/
え、つまんな
下ネタで滑るって1番やっちゃいけないことだよ?
うわ、勝手に滑落させておけばいいのに
わざわざ指摘するのもカッコ悪い事だよ?
>>55
車の移動でヨロシク
ホテル利用するつもりなら車中泊で済ますよろし >>53
山小屋とか、無症状のヤツが一人紛れ込んでたらとんでもないことになるな。
翌日下山して三々五々だから、クラスター認定されてないケースもすでにあることだろう。 北アルプスの山小屋は合掌。
どー考えても無症状トンキンの餌食やわ。
奴ら新宿からのバスで集団でくるんやぞ?
去年の4月は来ないで来ないで凄かった静岡県の今の対応が気になる
ワクチンパスポートを首からぶら下げて登るわ。お前ら会ったらよろしくな
デルタ株はワクチンしてようが重症化リスクあるからなあ
山小屋やキャンプ場でマスク無しで騒ぐなよ
>>67
デルタは感染力特化型
アルファ株より重症化率低いぞ >>65
これよこれ
本気で流入防ぎたいのならこれくらいやらなきゃだよな
逆にやらないのならそういうことと判断するわ 県またぎの登山して見ず知らずの人に感染させて死んだら責任とれるのかな
それくらいコロナは危険って意識持たないと
俺は他人に風移しても後悔しないがコロナ移したら自殺を考えるくらい後悔する
コロナで死ぬことはいけないことなんだよ
このスレで自粛訴えるんだったら、東京の居酒屋とか、路上飲みしてる奴に防護服着て凸して客しばいた方がええんじゃない。
>>73
ようわからんけど日本全国どこの都道府県も漏れなくコロナの流行地って認識が無いのか?
その県の人が登山自粛してりゃいいだけなんだから、もし登山で罹ったのなら自業自得なのでは?
子供じゃないんだから自分の身は自分で守るしかないのは誰もが知るところだろ 今週土曜から爺ヶ岳から白馬縦走するけど5日間駐車場に車停めっぱなしにするのが心配だわ
陰湿で排他的な信州人に車を傷つけられそう
インフラ止まっていないのにそんな出しても意味ないわ
やるならせめて電車バス飛行機ぐらい終日止めれば
少しは人の流れも変わってくる
ただ、経済はメタメタになるけどな
tenki.jpでお盆休暇中の長野方面晴れの日無いけど、政府からの要請か?
そこまで自粛してほしいなら、南アの南部山小屋のように山小屋営業無し、椹島へのバス運行止めたように、自分の県の自治体に同じ事してもらうよう働きかければ~~??
自粛して欲しいのなら、まずはオリンピックを即時中止して
自粛して欲しいならとかじゃねーんだよ
バカなのか
国ガーとかオリンピックガーとかアホかよ
自分で考えろ
普通の日本人の民度なら控えるだろ
>>80
地方は緊急事態宣言出てないのにインフラ止める訳ねーだろ
結局は都民が自粛できないからこうなった
地方は地道に自粛と努力を続けた結果、今年の夏を満喫できる
都民の自業自得だ甘ったれんな
>>83
緊急事態宣言出てない地方の山小屋がなんで営業止めるんだ?
自分たちだけが自粛するのは我慢できないから、日本全国自粛しろってか?
いいからお前ら黙って家でゲームでもしとけ
>>84
オリンピックは無観客
都民の自粛とは無関係
お前らが自粛したくない言い訳に過ぎない
いいから黙って家でオリンピック観戦しとけ 自粛して欲しいならもっと協力金よこせ
自粛して欲しいならインフラ止めろ
自粛して欲しいなら山小屋の営業止めろ
自粛して欲しいならオリンピック中止しろ
なんつーかメンタルが日本人じゃないよね
>>88
帰化して間もない貴方にはわからないかもしれないが、それもまた日本人だよ 結局コロナを抑制するのは一人一人の自粛しかない
変異株も広まって来たし、このまま都民が好き勝手やってたら年末も来年の夏も緊急事態宣言だな
>>86
地方は今年の夏を満喫か~日本全国拡大中なのに無頓着だねぇw
ま、何よりも全国知事会の意見が国に通らないといいねw >>91
夏なんだし上高地へのルートは確保されてるし、そりゃ行くでしょ >>93
ウイルスに強い個体なら無頓着でもよくねーか 地方民発狂しててワロタ
同じ国内の事なのに対岸の火事と思ってるから巻き添い食らうんだぞw
>>93
お前どんだけ心根が卑しいんだよ
地方の増加は東京を抑え込めば止まる
東京からの人流を止めるだけで減少する
これまでの緊急事態宣言、全部そのパターンだったろ >>97
いやいや流入するのを止めろよ
受け身すぎだろw
海外からの流入の責任は日本にあるんだぞ?それと同じで流入させる側にも責任あらりんだからしっかり対策しろよw
去年の静岡みたいに徹底して来県を拒否するとか、県内の宿泊施設に特定地域からの予約を受けさせないとか色々あるだろ
もう第5波なんだから手を打てよ 最近山で爺さん婆さんの団体と立ち話してわかったことだけど、6月ぐらいまで自粛警察やってたジジババが、ワクチン打ってハイになって、相当数「若者なんか何人○んでもかまわねーから、山に行かせろ、酒飲ませろ、セクハラさせろ!」の自粛反対派に回って来てるよね。今まで必死に人の動きを止めてた一般高齢者がみな転向して、断固阻止は一部のコアな左翼やリベラルのみなってきてるから、歯止めがかけらない状況になってきている。感染者の増加は、オリンピックのせいだけじゃなく、ワクチン摂取のせいでもあると思うぞ!
ワクチン2回接種してるし、この2年間都心への満員電車の通勤で鍛え上げてるんだ
今年の夏はパパ頑張って北アルプス縦走するぞ!
毎週行ってた山行を2週に1回にしてしっかり自粛してますよ
>>100
北アから帰ったら息子を遊園地とプールに連れていく約束をしたんだ! 地方民に殺されてもおかしくないだろ
デルタ株は洒落にならない
>>99
立ち話でセクハラさせろとか
作り話はもう少し上手に頼むわ アルファをコントロールした中国もデルタにはやられたし、アメリカもワクチン打ってない人はほぼ全員掛かるものと諦め気味
接種率が低くて意識も低い日本はもうオワタ
登山者はテロリスト?
地方経済を活性化する救世主だろ(笑)
行ったら急に立ち寄り湯がやってないってのが一番困るんだよね
安心安全で登るから大丈夫です。
もちろんバブル方式も取り入れながらこの登山を成功できるものと信じています。
他の地平からの意見もあろうかと思いますが絆を取り戻す、そんな山行にしたいと思います。
そうやって他人の発言を混ぜっ返したってさ、コロナがおさまる訳でもなし
無駄だと思わない?
意図が分からない
コロナ自宅療養中だけど、熱出てないし暇だから今週のアルペン号で北アに行くよ~(^。^)
ついに感染者の予告テロが始まったか?
通報しとくわ
これ運行停止まで行く案件だろ
20代で感染対策してない奴らの中には無症状感染者がかなりいるはず。
で、普通に何人もアルペン号乗ってそう。
>>101
ちょっと違う
越境するのが問題視されているので地元の県内なら
今まで通り毎週行っても問題ない
無論自分が陰性である事は大前提だが
越境してくる馬鹿(都民)と接触するリスクはある 「山小屋でクラスター発生したらどうするの?」
「仮定の話には答えられない」
都内の人がウイルス運搬しているわけじゃなく、地方民がわざわざ都心へ出掛けてウイルス土産に帰宅し拡散するパターンが主だろう
山小屋でクラスターもなかなか聞かない話だし
山小屋だったら人が集まりそうな燕岳や尾瀬でクラスターなんて聞いたことないし
上高地でクラスターなんて話しも耳にしない。
地方のクラスターは高齢者福祉施設や病院
、都内へ遊びに行った家族がいる家庭内だし
まあ、無人小屋でいいのに(´・ω・`)
コロナ化で完全予約で、ルールは守ってくれって無理があるわ。
所詮商売なんでしょにw
都市部の人にしたら『地方民来るなー』だろうな
勝手に自宅へウイルス持ち帰って、勝手に家庭内や会社内で拡散して、都市部民は来るなー。は、無いわ
都市部から地方へ行く人は意外と安全な人がそれなりの対策してから出掛ける
でも、地方のお上りさんは都市部の人よりも結構無頓着。
>>129
国は帰省すらやめてなんて言ってないんじゃないの?
注意して帰省して下さいと
一方で中等症(一般人感覚では重症)も自宅療養というのは、重症化と死亡を増やすだけ
1年半も医療体制拡充に何も手を打たなかった政府や医師会の責任を国民に転嫁するわけだ 電車のクラスターについて、実際には起きている可能性があると専門家が言ってたが、山小屋もそれだろ。
一緒にいるのは半日のことで、その後はバラバラになる人たちのクラスターは認定できない。
山小屋利用者は一時だけどスタッフは常駐だから、スタッフに異常がなければ
そこでクラスターが発生している可能性は極めて少ないと判断出来るだろ
エアロゾル感染すると論文が出始めて満員電車のリスクが果てしなくでかいとわかったしな
富岳のシミュ結果を頑なに出さない理由もこれでわかったし
登山で感染するケースも発表されないだろう
屋内屋外共に危険ということになって三密回避が無意味になる
>>99
ジジババはワクチン打ったら余命2年という「ウワサ」が広まってるようだな
そんなデマは、と笑い飛ばせはしないんだ、当事者だからな
コロナでは完全に失敗した日本の高齢化解消がワクチンでうまくいけば万々歳だよな
まあ可能性はかなり低いだろうけど コロナ以上に深刻なジジババへの年金と高額医療負担
仮に、ここで75歳以上の高齢者が半分いなくなったら、マジで日本の財政はかなり良くなるし財政が健全化すれば働く世代や若者が見る将来が明るくなる。
マジでいらない増えすぎた今の超高齢者
自分の親なり祖父祖母に早く死んでくれるようお願いしたら?
>>133
ですね。
生活かけてる山小屋従業員と浮かれた登山者じゃリスク管理がまるで違う。
うぇーいの登山客はマスクもつけずに大いびきかいて、三密の山小屋の寝床にまき散らしてることだろう。 Q.どうして登山するのですか?
A.コロナに打ち勝った証として登山する。
その為に安心安全な登山を目指して努力していく。
Q.登山してコロナに罹ったらどうするのですか?
A.仮定の質問には答えられない。
Q.あなた達の行動で他人にコロナをうつすかもしれないのですが?
A.そのようなことが起こらないように、万全の体制を整えている。
ワクチン接種証が発行され広まりだしたら間違いなく差別化が起きるだろうな
ま、その為の接種証なんだろうから
多分無理だろ
デルタ株で目論見が崩れた
ワクチン打ってても感染するし感染もさせる
ただ重症化は防いでくれる
>>142
差別は特にないと思うぞ
明確な区別が行われるだけで
接種するしないは自由、パスポートの有無で選別するのも自由
正当な理由なく不利益を生じさせる行為はないので差別とは言えない
パスポートを常時表示しなければならないようなルールは現行法ではまず実施されないし 今シーズンは終了
山小屋は閉鎖すべきだし
登山口駐車場も閉鎖すべき
バスの運行も中止
現在進行中の感染は、特に首都圏からの馬鹿登山客どもによるものだ
こいつら現地でもばら蒔くし、帰ってからもばら蒔く厄介なクズどもだ
お前は接種証無いからウンチな
ウンチはトイレでゴシゴシしてやるからなと
必ずそういう事案が出てくるのが世の中
デパートとか駅ビルで感染が多いってことは
クライミングジムも行きにくくなったな
復活しようと思ってたのに
MXで長野のロープウェイのCMしてるし行ってもな〜んも問題ない
もし少しでも怖いと感じたら大声を上げて通報しましょう
とりあえず>>116がコロナ陽性にも関わらず、今週中に毎日アルペン号使って北アルプスに行くと言ってるぞ そもそも毎日アルペン号とかさわやか信州号とか、都民を県跨ぎで山に運ぶためだけのレジャーバス
国も東京も県跨ぎのレジャーを止めるように要請してるのに何で公共の都民専用レジャーバスが運行してるの?
飲食店が軒並み自粛してるのにおかしいだろ
>>116がコロナ陽性者なのにアルペン号搭乗宣言してるのだが、毎日新聞は何の対応もしないの? 通報するなら
毎日アルペン号は毎日新聞旅行社
さわやか信州号はアルピコ交通社
でいいんだよな
実際無症状の陽性者でバス乗ってる奴いそうだよね。私は怖いのでそんな事はしませんが。
>>162
いやいや、お前が>>116でテロ宣言しとるやん
ビビって火消ししようとしてIDコロコロ失敗かw
今さらおせーよ TBSであれだけコロナの危険性を煽り政府の対応を叩いておきながら、毎日新聞が緊急事態宣言無視して新宿発登山バスの運行を続ける矛盾
補償が無いからじゃね?
考えてみたらその手の補償って飲食業だけなのかな
東京は飲食業じゃなくてもコロナで経営厳しくなった会社は休業補償金出るはず
まあちゃんと手続きして審査に通ったらだろうけど
もし>>116の書き込みが原因で夏の間運休になったら損害賠償とか請求できるのかな? 燕山荘とか北アの山小屋もキャンセル出始めたとこあるな。
今日も東京は3700人超え。
もう7月とは状況が違う。今からでも遅くない。
登山バス運行会社と山小屋は緊急事態宣言地域の客を逆キャンセルすべき。
バス運行会社も山小屋も緊急事態宣言地域からの予約は全部断る
収入が減った分は持続化給付金なり事業者向け支援金制度を活用する
これで良いんじゃないか?
つうか、これ以外に選択肢ないだろ
つうか、当たり前の話しだと思うが経営者はどんだけ考えてるのだろう
結局コロナ云々より悪天候で行けないパターンになりそうねw
>>172
横からだが、その支援金についてちゃんと調べた上で言ってるのか?とてもじゃないが、思いつきで適当に言ってるとしか思えん
ちなみに持続化給付金はもう終わってるぞ >>175
誰も支援制度がないとは言ってないが?素人君は黙っててねw >>173
横からだが
誰とは言わないけど緊急事態宣言地域の人が山行ってブログに上げて自粛無視する人を増長させるのは良くないと思うよ
どうしても我慢できないならこっそり行って公表しなければいいのに何故できない? 素人君 vs 玄人君
今のところ素人君が形勢不利か!?
バスがダメなら電車も有るし、電車がダメならけったるいけど車も有る
道路も鉄道も止めないとバス止めても意味ないわな。正にザル
社会がこんな深刻な事態で、地方にウイルス撒き散らしてまで登山やる神経が分からん、完全にキチガイ。
>>182
撒き散らすも何も既に地方もコロナまみれだけど >>182
東京から登山に行く人より地方から東京に来る人の方が圧倒的に多いから、地方の人はキチガイということか
そんなこと言うなよ 普通に行き来し普通の生活し、普通に世の中回して行かないとお先真っ暗になるよ。
先の短い臆病な老人の意見なんて取り入れてたら大変な取り返しのつかない世の中に
緊急事態宣言したら真っ先にオリンピック中止にするのが国としての責任だし筋
その筋を通さないんだからそこに義理はない。
正に外道な世の中
東京で出る陽性者の数はあくまでも東京で検査した数で
数がすべて「都民」という訳じゃない
神奈川、埼玉、千葉から通勤し、会社の有る東京で検査し陽性になれば「東京都」の数に。自宅のある県にはカウントされない。
>>182
貴方は正常な感覚だ。批判する馬鹿が異常なのである。 >>182
本当に深刻な状態なら
世界中のトップアスリート達を集めてオリンピックなんて開催しないよ >>189
脳ミソ腐ってる人間は言うことが違うな
マスゴミに流され過ぎ >>189
この手の馬鹿がコロナ蔓延を招いているんだな、よく分かる。山小屋に泊まって芯でこい。 >>189
そうそう
コロナ騒ぎ当初から、電車を止めない限り、「本気」の対策なんてしてねーとずっと思ってる
すべてはコロナの恐怖を植え付けて人類をワクチン漬にするための作戦だったな
今の、お上とマスコミの大合唱と民衆の付和雷同は、戦時の国家総動員体制の時と瓜二つだな >>177
自粛無視ってなんぞや?
日本語おかしいぞ
あと緊急事態宣言だろうが山行くのは別に問題ないだろ 高齢者人口が増えたいま
臆病で日中暇してる高齢者を煽るのが一番ブームを作りやすい。不安を煽ってワクチン祭りで製薬会社は一人勝ち
ま、良くできたシナリオ。
次は大阪万博利用しての新たな利権作り
年間計画通りに行っています。
安心安全で登るから大丈夫です。
もちろんバブル方式も取り入れながらこの登山を成功できるものと信じています。
他の地平からの意見もあろうかと思いますが絆を取り戻す、そんな山行にしたいと思います。
今の政府が完全に腐り切ってて電通オリンピックを強行したけど、それで旅行や登山で地方へデルタ株蔓延させていい理由には絶対ならんだろ。
今の緊急事態宣言は、振り込め詐欺防犯警戒強化地域みたいなもの
何かしないと首長として立場もないし後々厄介になるのも嫌だし
一般市民は最低限の感染予防をしながら普段と同じ生活すればいいんじゃない。営業時間短縮して金貰える所は金もらって、金出ないところは別に強制に義理立てすることは無いわけで
それは我々もらって同じ、筋通して行動制限しないなら行政に義理立てすることはない
>>195
県境超えなきゃ別に登山は問題ないだろ
まあそんなカリカリしないで山に登って落ち着いてきなよ >>197
> バブル方式も取り入れながらこの登山を
登山前後に14日間の完全隔離やってるの? >>198
旅行や登山する権利を奪うならそれなりに筋通さないと
筋通さないと義理は返せない。 >>193
な、さっそくこういうのが出てくるだろ
ネットがなかった戦時中は、こういうのが隣近所で起こったんだ
お上や世間に反して、戦争反対だの徴兵拒否だのした時、何が一番怖いかというと、それは隣近所の目な
自分が住んでる共同体で生きていけなくなるんだ
戦争遂行に消極的にでも協力していったってのは、自分の生活のためのワクチン打つのとかわりゃしないな なんだ、単なる糞ジジイの独り言かよ
さもなくば、妄想ジジイの独り言w
>>202
憲法13条で
> 生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、
> 公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。
と定められているので、
コロナ感染拡大が公共の福祉に反するのであれば、
「旅行や登山する権利を奪う」件についての筋は、昔から通ってますよ 結局はスダレ礼賛だねw
馬鹿過ぎるよ、この高齢者w
所詮は「たら、れば」の世界だし
山で楽しみたいなら楽しめばいいと思う。
いまや緊急事態宣言は真夏の熱中症アラートみたいなものだから、十分気を付けて出掛けような
出掛けて少しずつ経済回していきましょう。自粛は臆病な高齢者にその任を託して
地方の医療環境を考えたらデルタ株なんて持ち込まれたら簡単に医療崩壊して街が崩壊する
中国ですらデルタに対しては警戒を強化している事を表明しているのに
先の大戦から何も変わっていない
バンザイ突撃に特攻隊の戦い方だよ、それは
鬱憤を晴らしたいだけで、勝つ気はないんでしょ?
>>181
都民専用の新宿発登山レジャーバスを止めろって話しだろ
生活インフラの公共交通を止めろって話しじゃない
レジャーと生活インフラをごっちゃにすんな
>>184
地方の感染者増加は東京を封じ込めれば収束するのは、今まで繰り返してきた緊急事態宣言の結果から明らか
>>189
無観客オリンピックは自粛を無視する言い訳にならない
>>192
ついにワクチン陰謀論か?自分を戒める事も自粛もできない奴に限って何でも政府とマスコミのせいにするよな
>>202
旅行や登山する権利って何だよw権利じゃなくて自由だろアホ
疫病で個人の自由が制限されるのは何処の国でも当たり前
むしろ日本が甘過ぎる
登山強行する都民ってこんな奴しか居ないのか >>210
緊急事態宣言と熱中症アラートが同レベルなわけねーだろ
都民が登山行かなくても経済は回るから安心して自粛しろ >>214
気が済んだ?
じゃ、後の自粛は貴方に任せたから宜しく頼みます。
俺?夏はバカンスでしょう >>214
こんなところで吠えてないで、直接アルピコ交通とかに言った方が効果有るんじゃない?まだ予約受け付けてるだろ?
それとも臆病で直接言えないからこんなところで吠えてるの? 国民1「中止の考えはない。強い警戒感を持って登山に臨む」
国民2「バブル方式で登山する。感染拡大の恐れはないと認識している」
国民3「登山を中止することは一番簡単なこと、楽なことだ。登山に挑戦するのが国民の役割だ」
国民4「安心安全な登山に向けて全力で取り組む」
国民5「コロナに打ち勝った証として登山する」
国民6「(登山は)今更やめられないという結論になった」
国民7「『登山するな』ではなく、『どうやったら登山できるか』を皆さんで考えて、どうにかできるようにしてほしいと思います」
国民8「もしこの状況で登山がなくなってしまったら、大げさに言ったら死ぬかもしれない。それくらい喪失感が大きい。それだけ命かけて登山する為に僕だけじゃなく登山を目指す国民はやってきている」
国民9「家族に感動を与えたい。登山はコロナ禍収束の希望の光」
国民10「我々は登山の力を信じて今までやってきたた。別の地平から見てきた言葉をそのまま言ってもなかなか通じづらいのではないか」
国民11「(登山中止要請は)自主的な研究の成果の発表ということだと思う。そういう形で受け止めさせていただく」
国民12「言葉が過ぎる。登山中止を決める立場にない」
国民13「登山が感染拡大につながったエビデンスはない。中止の選択肢はない」
国民14「(登山について)政府は反発するだろうが、時間が経てば忘れるだろう」
国民15「登山することで、緊急事態宣言下でも登山できるということを世界に示したい」
国民16「登山について限定的、統一的な定義は困難」
国民17「山を訪問するという認識。登山するという認識ではない」
>>218
全員もれ無くクズ揃いでワロタ
まあ緊急事態宣言出てない県民は良いんじゃね? Q.結果コロナに感染したら?
A.責任を痛感し真摯に受け止める次第です。
非常事態宣言のない日本で緊急事態宣言出て一番最初に反応しなければならないオリンピックが、非常事態宣言に無関心なんだから
>>225 はい
非常事態宣言のない日本で緊急事態宣言出て一番最初に反応しなければならないオリンピックが、緊急事態宣言に無関心なんだから マスクして手はアルコール消毒して十分な感染症対策するから大丈夫
コロナよりも
今も揺れてる朝からの鹿島灘沖震源の地震
もう朝から同じ震源で10回以上繰り返される揺れ、その殆どが深さ10kmと浅い
これで一発M7.5とか来たら津波も発生するし、東海原発にも影響する。
海外から来てるメディアは総パニック
その領域は311で動いてるから東日本大震災の余震だろ
本当に怖いのはもう少し南の房総沖
>>231
あのときの15:15の茨城県沖地震(M7.4)は震源が深さ80kmと太平洋プレート側で起きてるけど
今日の地震は10kmと、北米プレートのかなり浅いところで起きてるから心配。
今日の震源地はあのときにまだ割れていないから心配なんだよ >>232
そんな深かったか?と思って調べたり40kmだったし位置的にまさに境界面地震じゃないの
過去の歴史見ても津波のリスクは茨城沖は言うほどでしょ、あくまで他の領域との比較上だが >>208
コロナをどんどん拡散させた方が公共の福祉にかなうのか、
それともコロナは収束させた方が公共の福祉にかなうのか、という議論?
即収束できるなら、それが一番公共の福祉にかなうと思ってるけど >>214
> 旅行や登山する権利って何だよw権利じゃなくて自由だろ
その自由が権利として、個人に認められてるかどうかの話でしょ 地方にデルタ株ウイルス拡散してまで、登山やっていいと思う奴はテロリスト以外の何ものでもないでしょ。
緊急事態宣言出てて、県を跨いで移動するなと言われてるのに。
>>238
地方から東京に来てるやつらは極悪人ということですね デルタ株を拡散しているのは毎日地方から都市部へ通勤通学している地方人で
首都圏なら東京へ向かう300万人と言われる人達。
これを止めないとまったく意味ないわ
本当にウイルスの拡散減らしたいなら
絶対数の少ない登山者云々じゃなくて、地方から都市部の会社や学校へ通うのを止めた方が効果有ると思う。それが無理なら都市部へ閉じ込めて帰宅させないとか
登山者なんて止めたところで形だけのゴミ拾いだわ
遊びと、エッセンシャルワーカーもいる通勤を一緒にするかね
>>242
ウイルスは遊びも仕事も区別してくれないよ
ウイルスの拡散は明らかに仕事や学業関係者の出入りが主だろ >絶対数の少ない
だから止めやすいんじゃないか
生活に影響が少なくて、数が少なくて、必ずしも必要としない分野だから
逆に、東京の人が地方で検査したら地方の数でしょ?
>>245
CO2削減のためには、経済への影響が少なく必ずしも必要でない、登山での煮炊きを禁止すべきだ、という考えなのかな >>243
でそれが、どう遊びで地方に行ってデルタ株撒き散らしていい理由になるんだ? >>248
誰がそんなこと言ってるの?デルタ株が脳に入ったか?御愁傷様
感染すると嫌だから返信はいらないよ はい今日の東京感染者数4166人!
感染爆発が止まりません
これでまだ登山行くとか言ってる奴は知恵遅れなのかな?
この夏、都民が自粛するかしないかで今後の東京の未来が別れるな
自粛しなけりゃ今月中に一万人突破で年末まで緊急事態宣言延長
年末には飲み屋も企業もバンバン倒産して東京は失業者で溢れかえるだろう
都民全員が自粛すれば今月中に3桁に減って、飲食店も9月から営業再開、都民は大手を振って秋の行楽を楽しめる
我慢出来ない愚か者達が東京を崩壊させるのか、団結してコロナを抑え込めるのか?
全ては8月にかかっている
願望願望&願望
なお火の手はすぐ後ろに迫っている模様
富士山は有に超えるようになったね
今週にはヴィンソン・マシフは超えそう
エルブルスとキリマンジェロは厳しいかな?
>>201
滝に打たれて堂に籠もって、真言か祝詞かお経唱えてます! >>253
そんなこと言っても、東京発上高地行きの深夜便の予約状況見てみ
世間はどこ吹く風とばかりにほぼ満席だよ 登山やめようと思うわ
自粛しないやつのせいで感染して死にたくないし
>>230
今日夕方、都内から東側へと延びる放射状の雲か光芒みたいなのが見えた
念のため気を付けて 今と比べると2020年から先月までは全然オッケーだったって思っちゃうな
>>230
まあ、房総か丹沢が先に来るよね
ってのが俺の予測
今来たら日本終わるけど >>164
今はTBSと毎日新聞は資本関係ほとんどないぞ >>265
毎日も同じ論調のネット記事飛ばしてたろ 今シーズンの登山は終了です
速やかにお引き取りください
さわ信キャンセル出たから予約入れようと手続してたが
確定前にやっぱり無理と判断して取り消したわ
今年の北ア山行はあきらめた
都民だけど俺も8月登山は諦めたよ。
この状況で登っていいわけがない。
>>270
火が必要ない食料持って行ったり小屋使ったりすれば、必須じゃないだろ >>272
奥多摩のマイナーどこなら人いないから気にすることない。 >>274
寒い時期に営業小屋のない山に登ったりすれば必要だろう
ヒマラヤとか南極最高峰とか小屋ないし >>276
これで少しは混雑しない山を満喫できるな >>276
リア充目的だと損しかないからな
スマホがあれば移動する必要が無いのです。 そして>>278はデルタ株に感染して職場もクビ、一人孤独に自宅で酸素吸入も受けられず脂肪するw >>277
誰もそんな話してないけど、それだとCO2削減のためには冬山登山を禁止すべきだ、という理屈になるな >>280
感染して悪化するのは極一部なんだし、わざわざネガティブに考える必要ないだろ
インフルにも花粉症にも見放された俺がコロナ?ないない。
そんなデリケートな体してないって
きょう、二回目ワクチンしてくるわ! 本当はワクチンも拒否りたいんだけど
こんなご時世だしワクチン接種の有無で行動に制限掛けられたらいやだから受けるけど
さて、どんな後悔するのだろうか?
それもまた楽しみの一つ
ま、目先の楽しみは、混雑がなくなった夏の登山が楽しめそうだということか?
さわ信の予約状況見ても分かるように、緊急事態宣言中だから出掛けるの止そうとしても、誰かは必ず行く。予約も受け付けている。
山は確かに逃げないが、今年の夏は今年しかないのも確か
>>286
まだそんなこと言ってイキがってるの?中学生かよw
今の感染爆発は先日の三連休に、お前みたいな都民が行楽に遊び歩いた結果だよ
全国各地で感染者最多を更新してるのに、このまま大勢が盆休みに出歩いたら取り返しがつかない事になる >>288
あんた、こんなところで無駄にイキってないで
新宿のバスタで上高地行きに乗り込む一人一人に声掛けした方が効果あるぞ >>288のような常識のある登山者ばかりなら今日のようなコロナ感染爆発はなかったと思われるが、現実はマヌケで非常識な馬鹿どもが首都圏から各地に押し掛けて感染を広めている。 >>289のようなクズの書き込みがよく見られるが、こういう情弱の馬鹿がコロナに感染して真っ先に芯で欲しいと心から願う さわ信と毎日アルペンは今からでも運行中止を決断すべきではないか
日本で一番感染リスクが高い東京発
それも新宿から都内の乗客をすし詰めに乗せて、隣同士の間隔は1メートル程度
そんな密室過密状態で乗客は一晩中同じ空気を呼吸する
これより感染リスクの高い場所って他にあるのか?
>>290
非常識な地方民が東京や大阪にきて、持ち帰ったせいだぞ 非常事態宣言されてる都道府県のひとの
宿泊は断るべき
>>286のようなクズに何を言っても無駄
こういう心底オツムがすっからかんの馬鹿にはコロナがちょうど良いだろう
医療崩壊している真っ最中に苦しんで芯で欲しい 山で非常事態宣言が出てる地域の人間を見かけたら
その場で射殺でいいんじゃね?
>>293
それはお互い様だろう
影響は首都圏→北アのほうが断然多いはず
県またぎは禁止されてるのに首都圏民の予約者を断らない山小屋も糞だが 今の感染経路のほとんどは職場と学校なので登山者を減らしたところで特に意味はないけどね
芯で欲しいとか射殺とかバカ丸出しのお子ちゃまかよw
いま一番ヤバいのが地方から都市部へ通勤通学している家族がいる家庭でその家族が感染し数を増やしているのが地方の現状
ワクチン2回打った首都圏のジジババどもが団体で山小屋にやって来ている
こういう糞馬鹿どもが真っ先に氏ねば良いと思う
いくら老い先短いからとは言え、何の同情もできない
>>300
そういうデマを垂れ流して自己を正当化する馬鹿がイキがんなよw >>299
地方に拡散させるのは登山者も含む旅行者だろ 県またぎが禁止な以上、どんな理由をつけても県外の山へ行くことはできない
感染リスクや失業などと天秤にかける奴は馬鹿丸出し
>>306
日本だよ、チョンのお前には理解できないか?w 登山関係業界も一刻も早く声明を出すべきだな
自分達の利益に固執して感染爆発の手助けをしている場合ではない
自粛の要請は知ってるが禁止された例は知らないなあ
当たり前の話だが、自粛と禁止は全く異なる
日本語が理解できない奴なら混同してるかもしれないが
事実上の禁止なんだよチョンw
日本語って難しかったか?
お前みたいな腐れチョン登山者は自宅に引きこもっていろやw
デマを垂れ流して自己を正当化する馬鹿が多過ぎるわな。
県またぎが禁止な以上、どんな理由であれ県外の山へは登ることはできない。
>>312は匿名掲示板で吠えてるだけで新宿のバスタとかで声掛け運動とかしないの?
今日も朝から上高地へ向かう人沢山いたけどそんな人は許しちゃうの?噛みつくのは危害の及ばない掲示板のなかだけのヘタレ? そりゃそうよ。実際は勇気がなくて声掛けなんてできない雑魚だからね。
ここって便所裏の書き込み板だよな?
いつから工作の場になったの?キチガイかよこの馬鹿w
自民党ネトサポじゃあるまいし、こちとら無報酬で書き込むだけw
さわ信バスに乗ってるキチガイどもに同情なんかしない
自業自得ってだけ
>>314
じゃあお前がスダレのとこに行って
「県またぎ上等!」
「山小屋ですし詰め上等!」
って叫んでこいw
証拠動画が上がったら、俺も何かしてやろうw >>316
お前はスダレじゃなくて ヘ タ レ !(爆) >>312
ウイルスは県境とか関係無いのに意味不明だよな
町田市民のワイ、県境跨いだ行動しか出来ずに困惑w >>313
バスターミナルで声かけなんかより、毎日新聞とアルピコ交通に電凸した方が良いよ
会社として、緊急事態宣言中の過密レジャーバス運行をどう考えているのか?万一、社内でクラスター感染が起きた時の責任は誰がどう取るのか?
俺も聞いてみたいと思う 沢渡の駐車場でも非常事態該当地域からの車の駐車を拒否してないし、なんだかんだ言ってもご当地はウェルカムなわけで
JRも定期券以外の通常切符の販売やザック背負ったあずさの乗車を許可してる
移動手段と受け入れ 現地がウェルカムなんだからそりゃ行きたくなるわな夏だし
地方はほぼ全てがGoTo復活を熱望してるしな
そういうもんよ
>>321
ウェルカムなわけねーだろ
現地としては緊急事態宣言以外の県民のみ受け入れたいのが本音だが、宣言地域の住民だけ拒否すれば「コロナ差別だー!」と大騒ぎする奴が必ず出てくる
そういう輩の誹謗中傷を恐れて仕方なく拒否出来ない状況
そこにつけこんで、お前みたいに「拒否してないからウェルカムなんだー!どんどん山行こうぜー!」と扇動する馬鹿がいる
そんな奴ばかりだから東京は一年中緊急事態宣言を受けるんだよ そりゃ、東京から登山に行く人より地方から東京に来る人の方が段違いに多いから
>>326
必要も無いのに遊びで東京に行くな
東京から遊びで地方に行くな
それだけで解決する話しやで コロナがウェルカムじゃないだけでお金を落とす登山客はウェルカムだよ
コロナが見えず登山客に潜んでいたりするから疑心暗鬼になるだけで
商売やってるなら多少のリスクを取ってでも儲けることを考えるが、厄介なのは同調圧力
ここのスレで自粛を叫んでいるような奴らが生け贄はいないか血眼になって探していることも分かっているからね
>>328
観光地で商売やってますが緊急事態宣言地域からは来ないでください
それ以外の方は歓迎します
これが本音です >>324
熱望してるけど。知らないの?知らないなら黙ってて。 IMF、先進国成長予想引き上げ 感染拡大受け日本は下方修正
それでもコロナ撒き散らすのかよ
>>330
緊急事態宣言中のGoToは熱望どころか止めて欲しいです
どうしてもと言うなら東京の中だけでやったらいかがでしょうか? >>329
じゃあいつものように建前で商売しようよ
商売なんて本音でやったらすぐにダメになるんだし >>332
都民がGoTo使えなくなって怒っていたのは地方だよ >>325
全くその通りです
それが我々の抱える悩みであります
緊急事態宣言地域の方は察していただき、何とか行楽は自制していただけないものでしょうか? >>333
そこに漬け込んで地方はウェルカムなどとデマを流すのはお辞めください
日本人の美徳は察しと思いやり
建前は思いやりですが、相手に自制という察しが無ければ成り立ちません >>334
全くその通りです。GoToの都民除外に最後まで反対していたのは地方ですから >>331
5000や10000の数でギャーギャー喚かず、普通の生活すればいいだけだろ 残念ですが今の状況でGoTo復活などあり得ません
緊急事態宣言地域の方はレジャー外出を自制し、コロナ収束まで自粛をお願いします
団結して今が最悪のコロナ禍を乗り切り、緊急事態宣言終了のあかつきには、皆様どうぞおいでください
その時は建前でなく本音で歓迎いたします
>>336以外は
「いらっしゃいませ」なウェルカムだろう 去年の夏にGoTo強行してその後、さらに悲惨な事になったんだよな
経済に舵を着る現実的なラインとしては10月辺りかね
国民1「中止の考えはない。強い警戒感を持って登山に臨む」
国民2「バブル方式で登山する。感染拡大の恐れはないと認識している」
国民3「登山を中止することは一番簡単なこと、楽なことだ。登山に挑戦するのが国民の役割だ」
国民4「安心安全な登山に向けて全力で取り組む」
国民5「コロナに打ち勝った証として登山する」
国民6「(登山は)今更やめられないという結論になった」
国民7「『登山するな』ではなく、『どうやったら登山できるか』を皆さんで考えて、どうにかできるようにしてほしいと思います」
国民8「もしこの状況で登山がなくなってしまったら、大げさに言ったら死ぬかもしれない。それくらい喪失感が大きい。それだけ命かけて登山する為に僕だけじゃなく登山を目指す国民はやってきている」
国民9「登山しない人に感動を与えたい。登山はコロナ禍収束の希望の光」
国民10「我々は登山の力を信じて今までやってきた。別の地平から見てきた言葉をそのまま言ってもなかなか通じづらいのではないか」
国民11「(登山中止要請は)自主的な研究の成果の発表ということだと思う。そういう形で受け止めさせていただく」
国民12「言葉が過ぎる。登山中止を決める立場にない」
国民13「登山が感染拡大につながったエビデンスはない。中止の選択肢はない」
国民14「(登山について)政府は反発するだろうが、時間が経てば忘れるだろう」
国民15「登山することで、緊急事態宣言下でも登山できるということを世界に示したい」
国民16「登山について限定的、統一的な定義は困難」
国民17「山を訪問するという認識。登山するという認識ではない」
国民18「登山に反対するのは反日的な人たち」
国民19「登山しないのはより悲しいこと。COVID-19に負けたということは世界に知らしめたくない」
国民20「菅首相が中止を求めても、登山は実現される」
国民21「実際登山したら、登山に反対していた国民もやっぱり登山して良かったと言い出すに違いない。」
国民22「予見できないアルマゲドンでもない限り登山できる」
国民23「菅義偉首相や東京都の小池百合子知事を含め、オールジャパンで対応すれば何とか登山できると思う」
国民24「安全、安心な登山を実現することにより、希望と勇気を政府の皆さまに届けられると考えている」
国民25「(登山の意義について)コロナ禍で分断された家族の間に絆を取り戻す大きな意義がある」
>>340
嫌がる風俗嬢に「どうせ他の客には喜んでサービスしてんだろ?商売女なんだから平等に相手しろよー」と禁止されてるサービスを強要するヒヒ爺いと同じ思考 国民の意見を無視するかのように開かれたオリンピック、あの時点で行政の意見から国民は離れた。いまでもここで大会を打ち切るとか決断出来れば緊急事態宣言も重きものになるんだが、もう行政の話など多くの国民はスルー
今度はオリンピックに責任転嫁かw
単に自分が自粛できないだけなのに無観客開催のオリンピックをダシに使うなよ
むしろ、緊急事態宣言中のTV娯楽を与えてもらって感謝すべきだわw
で、今夜のさわ信はまた満席近い予約入って上高地へと向かうけど
観光地の地方民、これどうすんのよ?
やっぱり来るもの拒まず「いらっしゃいませ~」か
ここで時間潰してる間にあずさやかいじも新宿出発するぞ
俺はせっかく来てくださったお客様は、こんな時期でも大事にしないとと思うけどな
しかもこんな時期にお金を落としてくれるありがたいお客様
それとも、「東京者が持って来る金なんて受け取れるか!」って
客を塩撒いて追い返すのか?
サービス代金はしっかり受け取って、次の日掲示板でまた東京者に「来るなボケ!」とボロクソに叩くのか?
キチガイどもいい加減にしとけ
県またぎが許さない以上、東京からの客は悪魔でしかない
悪魔には悪魔としての対応を取るべき
悪魔をウェルカムする馬鹿はいない
>>352
せっかく来てくださった海外のアスリートや報道関係者にも感謝しないとな 自分で自分をありがたいお客様と呼ぶ時点でクズの思考
おらおら~!こんな時期でも来てやったんだから大事にしろよ
コロナ禍で厳しい今のお前らが、喉から手が出るほど欲しい金を落としてやるんだぜ~
緊急事態宣言地域から登山で地方に来るのは、こんな自分勝手な奴ばかりなん?
で、どうするの?
今夜も明日も明後日も、大都市から満員の客を乗せて山へ直通バスは向かうぞ
それとも現実からは逃避ですか?
何のためらいもなく県またぎをやるDQN登山客どもに漏れなくコロナのオマケが付いてくる
営業停止しない山小屋側やバス会社にもペナルティが必要
でも、まだまだ今の状況など序の口だぞ
本当に混乱するのは、利権ピック明けあたり
県またぎしたDQN客どもが後悔しても後の祭な頃
>>358
どうするもクソも利用する都民と運行会社の責任問題だろうが
本当に馬鹿だな >>358
頭の悪いやっちゃなぁw
本日東京5000オーバー感染w
来週マジに1万超えくるわ 夏休み直前に5000超えか
いよいよ日本の未来の分岐点だな
さわ信と毎日アルペンも運行停止を真剣に考えて欲しいわ
都民の登山強硬派は、さわ信とアルペンの運行を盾に、県跨ぎ登山を正当化しようとする
この2社の営業は都民の自粛判断に少なからず影響を与えている
>>370
だから運行停止を真剣に考えて欲しいんだわ >>372
今まで東京に緊急事態宣言を出すだけで地方は毎回あっという間に1日1桁レベルにまで収束してた
お互いの往き来を自粛すればまた、必ず収束する
お互い東京に行かない東京から出ない
それだけの話しだろ >>373
うん
だから、登山夜行バス、登山客だけ止めても意味ない、て言うことなんだけど 本日の東京感染者数5042人
ワクチン接種が増えてるのに過去最高で未知の領域に入った
結局、コロナを収束させるのは自粛以外に無い
都民が夏休みに自粛しなければ確実に10000人超えだろ
ここは登山板だよな?
登山客の往来の話に集約して当たり前
山小屋もバス会社も自分達の利益に固執し過ぎて対応を誤ると、二度と復活の道はないぞ
感染爆発期だが、重症者数や死者数の積み上げにはタイムラグがある
利権ピック明けあたりが地獄になりそう
冗談抜きに今の時期登山どころではない
危機感の希薄な馬鹿や自分勝手なDQNが死ぬのは勝手だが自粛している大多数のまともな他人まで巻き込むな!
登るならひとがいない山に登ろう
南アルプス深南部の大無間山とか
>>380
その2~4週間前の感染者数から逆算しても少な過ぎない? それにしてもスマホに日本人選手のメダル速報が入る度に、この国おかしいな、って感じるわ
馬鹿どもを釣るのには程よいツールなんだろうが、、
>>381
絶対数が少ないと感じるなら、DQNのお前が率先して感染してみろ
誰も止めない
さわ信乗って北アの山小屋泊まってドンチャンしてこいよw キチガイ野郎はコロナに無敵w
誰も止めはしない
現実にさわ信もアルペンも動いている
県またぎして出かけてこいよ
レポを楽しみにしているw
>>382
若い世代はオリンピックに興味ないという…
平均年齢が高い登山と同じ年代なんだろうね騒いでるのは… >>384のDQNはコロナ無敵論者らしいw
ならば御自分が率先して実験台になられよ
確率的に無敵な自分に自信があるようだからなw ここにいる馬鹿どもが首都圏から各地の山小屋に押し寄せて大量感染する妄想をしただけで興奮するわw
からむなよDQNw
説明って何の説明?
質問ならきちんとした日本語で頼む
俺はお前と違って日本人だからさw
>>391
ねえ?2~4週間前の感染者数から逆算すると、今の死者は100人以上いるはずなのに、10人前後で推移してるのは何故?説明してよ スダレに向かって
「県またぎ上等だろが!おらぁ」
とか
「おめえが利権ピック強行してんのに誰が言うこと聞くかよ、ゴラァ!」
とかの動画をあげてくれたら、俺も何か行動しようw
>>392
そもそも100人ってどこから出てきた数字だ? >>392みたいなDQNの言いたいこと
→コロナなんて大したことねーじゃん風邪と同じw
馬鹿過ぎてお話にならないw >>395
お前統計見てねーだろ?w あ、小学生はグラフ読めないだったか?w >>398
興奮して日本語もままならないチョンかよこいつw スダレや安倍支持者の登山系ネトサポ(在日w)って、新しいなこれはw
そんなにスダレ批判が気にさわるのかよ
むしろ県またぎするなと、スダレの指示に従ってるつもりだがw
それがDQNの発狂を呼び込んだ?ってかwwwwwwww
>>403
ダッさw 悔しかったら理論的な反論してみろよ雑魚がw ほらくだらん自演する暇があるなら
無敵コロナのDQNちゃんの論理的なご高説を賜りたいものだねw
在日チョンの琴線に触れるのは久しぶりw
なんだよ泣きながら逃走かよw
何も難しい事聞いてないんだが?
さっきから不自由な日本語で反論、反論ってキチガイかよ、このチョンw
このDQNが言いたいのは、コロナ無敵な自分と、親分のスダレの言い付けなんか破ってどんどん県またぎして山小屋に泊まれってことw
>>413
小学生の君には少し難しかったでちゅかねぇ?w 東京コロナカレンダー(新規患者に関する報告件数の推移)
陽性 日 月 火 水 木 金 土
01/10 1494 1219 *970 1433 1502 2001 1809 計10428
01/17 1592 1204 1240 1274 1471 1175 1070 計*9026
01/24 *986 *618 1026 *973 1064 *868 *769 計*6304
01/31 *633 *393 *556 *676 *734 *577 *639 計*4208
02/07 *429 *276 *412 *491 *434 *307 *369 計*2718
02/14 *371 *266 *350 *378 *445 *353 *327 計*2490
02/21 *272 *178 *275 *213 *340 *270 *337 計*1885
02/28 *329 *121 *232 *316 *279 *301 *293 計*1871
03/07 *237 *116 *290 *340 *335 *304 *330 計*1952
03/14 *239 *175 *300 *409 *323 *303 *342 計*2091
03/21 *256 *187 *337 *420 *394 *376 *430 計*2400
03/28 *313 *234 *364 *414 *475 *440 *446 計*2686
04/04 *355 *249 *399 *555 *545 *537 *570 計*3210
04/11 *421 *306 *510 *591 *729 *667 *759 計*3983
04/18 *543 *405 *711 *843 *861 *759 *876 計*4998
04/25 *635 *425 *828 *925 1027 *698 1050 計*5588
05/02 *879 *708 *609 *621 *591 *907 1121 計*5436
05/09 1032 *573 *925 *969 1010 *854 *772 計*6135
05/16 *542 *419 *732 *766 *843 *649 *602 計*4553
05/23 *535 *340 *542 *743 *684 *614 *539 計*3997
05/30 *448 *260 *471 *487 *508 *472 *436 計*3082
06/06 *351 *235 *369 *440 *439 *435 *467 計*2736
06/13 *304 *209 *337 *501 *452 *453 *388 計*2644
06/20 *376 *236 *435 *619 *570 *562 *534 計*3332
06/27 *386 *317 *476 *714 *673 *660 *716 計*3942
07/04 *518 *342 *593 *920 *896 *822 *950 計*5041
07/11 *614 *502 *830 1149 1308 1271 1410 計*7084
07/18 1008 *727 1387 1832 1979 1359 1128 計*9420
07/25 1763 1429 2848 3177 3865 3300 4058 計20440
08/01 3058 2195 3709 4166 5042 **** **** 計18170
.
東京 直近コロナ死亡者数
7月25日 0人
7月26日 1人
7月27日 1人
7月28日 0人
7月29日 1人
7月30日 2人
7月31日 3人
8月 1日 1人
8月 2日 0人
8月 3日 0人(NHK発表の「7人」は過去の未発表分)
8月 4日 1人
8月 5日 1人
8月の自宅療養中死亡者 8名
そろそろ時間が惜しいのでこのDQNチョンの相手を止める
首都圏からの予約者を断ら山小屋側も無責任
バス会社も無責任
チョン助、これが結論だよw
もう不毛な争いはいいからさ
頼むから緊急事態宣言地域の登山者は自粛してくれよ
東京は5042人だよ?過去最高だよ?
いくら馬鹿でも自粛しなかったら、この先東京が日本がどうなるか分かるだろ
紅葉シーズンに希望を託して今は我慢してくれ
お願いだよ
>>386
違うよ
五輪に興味あるその世代は家でテレビ見てる
若いの中心にアホが五輪関係ないのにそれを言い訳に責任転嫁して騒いでる 5042かよ!!!
5028~5037でナンバー4買っちゃったよ
明日は 5500付近攻めてみるわ
こんな深刻な状況で地方へ登山なんてしに行く馬鹿いるのかよ
>>419
山小屋から緊急事態宣言地からのお客さんは断るべきと思ってる
受け入れちゃダメだろ インスタント食品でも期限があると思うけど廃棄しない根拠は?
なんだよ、さっきのチョン助が自演しとるやんw
このチョン助って「登山系ネトサポ」っていう新しいジャンルw
>>424
>>427
この人らはまともな登山者で
ネトサポのチョン助は、頭の悪いコロナ陽性者かなw >>339
悪いこと言わないから店閉めた方が良いね
ECサイトにでも活路を見いだした方が良いと思う
コロナは終息することなくて去年だか都知事が言ってたwithコロナの世界になるから 便所の落書きに犯罪以外の何を書いても自由だが、
もう今シーズンはダメそうだな
山小屋側やバス会社側も検討中だろうが、早く結論出して閉鎖と運休を決めろ
小屋は長期縦走の途中でいきなり閉鎖でもされたら死者出かねないからなあ
緊急事態宣言地の人以外も一泊2日か日帰りの山以外行かない方が良さそう
あとは滑落とかして大怪我しても病院埋まってて助けてもらえないだろうなぁと思う
日帰りハイキングくらいならまぁ…と思わなくはないがね
>>438
まともな意見だね
恨むならコロナと感染爆発させて開き直ってるスダレハゲ自民を恨むしかないけど、
同県内の地元民の日帰り登山が関の山って感じがするね 感染者が増えたらダメなのか死者数が増えたらダメなのか
後者なら去年あれだけ恐怖を煽り自粛に追い込んだおかげで死者数激減だったよね?今年もまた恐怖を煽って同じことをやるん?
まずは去年の振り返りやろうや?自粛厨はそれが出来ないんやろ?
言ってることと出てきた統計データの解離が大きすぎるもんなぁ
今年は違うって?狼少年はもう信用されないフェーズに入ってきてるんだよ(笑)
ならコロナ無敵のチョン助くんが行けばいいじゃん
誰も止めないよw
>>438
山での滑落事故とか確かにヤバいよな。コロナで満床の病院が一番困るわな。 >>438
コロナ患者だけで病床使用率を埋める事はないのでそれは大丈夫。
ちなみに病床使用率が50%を超えているのは3県だけ。埼玉(51%)、石川(60%)、沖縄(54%)
全国では29%しか使用してない。 新型コロナウイルス対策をめぐり西村経済再生担当大臣は、記者会見で、この10日間で重症者が急激に増えており、現在の感染状況が続けば、適切な医療が受けられなくなるおそれがあるとして、不要不急の外出自粛などに改めて協力を求めました。
コロナ禍の中での遊びは密にならない山登りが一番いいわな。台風行ったらまた登っぺ
南アルプス「こもれび山荘」が営業再開!台風、コロナを経た山小屋のいま
ーー台風19号と新型コロナウイルス、とても大変だったかと思いますが、山小屋の被害はどんなものでしたか?
2019年はある程度シーズンの後半だったんですけど、10月の紅葉のお客さんはみんな来れなくなってしまいましたね。
その影響もあって食料だけでも1000人分くらいは廃棄することになりました。
今小屋閉めたらどのくらいの損失が出るのだろうか
山登り
コロナに感染
無職かな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>447
無職ほど暇で他に考えることなくて健康に不安らしいからな 登山止めろじゃなくて、社会は不要不急の外出自体止めろだからな
これだけ蔓延するとヤッパ無理だわ
しかも今後のスケジュールがまたエグい!
トンキン利権ピック→朝日甲子園→苗場ロック
その間に利権ピック障害者バージョンが控えている
トドメはお盆の民族大移動だ
山小屋さん、バス会社さん
早く結論出してくれよ!
このスレの流れいい感じですね。
今年の夏は、静かな山行を楽しめそうだ。
今年出掛けないと来年はもっと出掛けることなんて出来ない。
みんなそれを知っているから無理してても山へ行くわけで。
来年はよくなるなんて『ない、ない』
今考えると去年は良かったよなぁ
それと同じで来年考えると今年は良かったなぁとなるw
入院して治療してるからあの死亡率だけれども、自宅となると桁が上がるぞ
県によっては癌患者等の手術も後回しだし、救急搬送が機能しなくなって来てる
直接コロナに殺される人数が増えるだけじゃなく、間接的に殺される人が増えていく
ようやく日本人もこれで本当の新型コロナを体験出来るね
>>464
入院して治療してるからあの死亡率だけれども、自宅となると桁が上がるぞ
→現状で軽症者に投薬なんてしてないでしょ?
ステロイド等投薬するのは中等症以上なんだから関係なくない?
県によっては癌患者等の手術も後回しだし、救急搬送が機能しなくなって来てる
直接コロナに殺される人数が増えるだけじゃなく、間接的に殺される人が増えていく
→それどこの県?緊急性のある手術を後回しにしたケースは過去に何件あったんだ?そもそもコロナ対応してる病院の割合少ないのにどうしてなん? 予想不可能な来年を考えて無理してでも今年中に登っておくw
こういう馬鹿は来年はまともな身体ではいられなくなるねw
スダレもどこまでツッパるのかね?
対策後手後手で利権ピック強行してなるべくしてなった感染大爆発
コロナ無敵のキチガイ野郎は、来週にはどんな書き込みしてるんだろうねw
製薬会社がやっと見つけた金の成木
こんな二三回の接種で終わるような薬なんて絶対に作らないっての
この先あと10年はこの薬で美味しい思いしたいし
そもそもウィルスとは何か?その1
ウィルスは生物の重要な定義となる、外界と自分を隔てる膜を持たない
動植物のような生殖機能を持たず、細菌のように自己増殖も出来ない
どのように発生し、普段は何処でどうしているのかも不明である
よって科学が発達した現在でも、生物と定義するか否か論争の的であり結論は出ていない
ウィルスの大きさはインフルエンザウィルスで0.1μm ミリ単位に直すと0.0001mm
これは細菌の1/50~1/100の大きさで電子顕微鏡を使わなければその姿を確認できない
ウィルスは人の細胞に入り込み、「鍵」を使って遺伝子情報のパスワードを開き、細胞核を利用して自分のコピーを作り出す
利用された細胞は細胞膜が破裂して死滅し、その際に多量のコピーウィルスを出して他の細胞に取りつく
稀にコピーに失敗して異形のウィルスが出来上がるが、これがウィルスの変異となる
基本的に「鍵」は鳥の鍵であれば鳥、人の鍵なら人にしか合わないが、変異によって鳥にも人にも効いたり、感染力や毒性が上がったりするウィルスが出現する
そもそもウィルスとは何か?その2
基本的に、細胞を使って複製増殖するウィルスとの共存は不可能である
ウィルスは宿主が死ぬまでその活動を止めない
宿主が死ねば自分も死ぬが、その活動は機械のように正確に躊躇なく続けられる
地球上のどんな生物とも似つかず、食物連鎖にも生命の循環にも組み込まれないのウィルスだが
唯一、ウィルスと類似点をもつ生物が人である
人は欲望の為に資源を使い、環境を変え、活動域を広げ、地球が死滅するまで増殖を続ける
もしかすると地球にとってウィルスとは、特定の生物を淘汰したり活動抑制するために、自然が生み出したワクチンのような物なのかも知れない
そう考えると、新型コロナウィルスは見事に人類の経済活動を抑制し、個体数をコントロールしているとも取れる
果たしてウィルスとは自然が送り込んだ巧妙な殺し屋なのだろうか?
最終的にウィルスとの戦いはウィルスを抑え込んで人が勝つか敗北するかに行き着く
ウィルスを抑え込むには、ワクチンによる免疫獲得と一時的な活動縮小により、変異の機会をウィルスに極力与えない事が重要となる
例えば、世界で1日の感染者数が10万人いれば、ウィルスは1対1の感染より10万倍の変異の機会を得る事になる
変異してより感染力が強まるのか、致死率が上がるのか、それともワクチンを1から作り直しになるのか、予測する事は難しい
変異を抑える為にも感染者の数を減らし、変異する機会をウィルスに与えてはいけない
今のように人が自粛に耐えられなくなり、外に出かけ感染者を増やしている状況はウィルスにとってまさに好都合である
変異する機会を人が勝手に増やしてくれているのだから
新型コロナウィルスは次の変異の機会を虎視眈々と狙っている
>>475>476>477
分かりやすい解説ありがとう
ウィルスが何かやっと理解できた ただコロナワクチンはワクチンじゃないんだなこれが
しかも変異においつかなくなりそうだし打っても感染するし
ワクチンパスポートで国家権力がつよくなり個人の自由はどんどん奪われる
弱い中小企業は一掃される
つぎはベーシックインカムかな
>>464
この人の言ってること正しい
県跨ぎして登山に行くような馬鹿を今すぐ各地で検問してUターンさせるべき
検問すり抜けたりする奴は、科料や懲役を課せよ
駐車場閉鎖もそうだが、登山バスの即時運休と山小屋の閉鎖も早急にすべき バスタ新宿を今すぐ閉鎖すべき
勿論全便
信州方面への便にたくさんのDQN登山客どもが県跨ぎで使うからね
>>472
こんなデルタ株蔓延が深刻な状況で悩む理由がないだろアホ 悩むくらいならyou行っちゃいなよ明日から空が荒れる
>>485
ワクチン2回打った上で、これまでの様に警戒して大人しく生活して、それで抑え込めるかどうかがデルタ でも高齢者の感染が極端に少ないのはデルタにもワクチン効いてるってことでしょ?
年寄りの割合は極端に少なくはなってるけど、絶対数は増え続けてるよ
そりゃあワクチンのお陰もあるけどさ
まあ、地元民からしたら登山者なんてデルタ株拡散するテロリストそのものだからな
言うほど金は落とさない癖に、俺様は客だ顏するからな
テロリストと知りながら自由に出入りさせてるのかそれって地元民がテロリストの手引きしているようなものじゃんか
少なくとも登山口を閉鎖し監視するとか最低限の手段も取らないならテロリストに協力する地元民になるだろう
>>475
> 普段は何処でどうしているのかも不明である
普段から他の生物の体内にいるんだよ >>487
高齢者は、まだ警戒を解いてないから増えてない
ワクチン+これまで通りの警戒が必要、っていうのは間違いない ワクチンさえ打てば普段の生活に戻れる戻りたいと思い込んでる年寄りがいるな
>>495
高齢者に夢と希望を与えた素晴らしいことじゃないか >>496
そう
その誤解のせいで感染も不幸も拡がってる 夏でこの感染力だからな、去年とは全然違う
夏に拡散させたら、秋以降は悲惨ってレベルじゃない
デルタ株は凄まじすぎる
>>491
まぁ、地方から東京に来る自爆テロリストの方が圧倒的に多いしリスクも高いからな 今日も河童橋は人が途切れない
今日もまた大都市から沢山の登山者を乗せてバスが上高地を目指す。地方の人はなんだかんだと言いながら受け入れて要るんだね
テロリストも地元の人の協力があるからこそ近づけるわけで、内部からの手引きがないと中々近付けませんわ
「関東、関西の人来ないで」なんてお願いしてもそれは無理だし非効率すぎる。それなら地元の人がそこへの交通を止め駐車場を閉鎖し店を閉じれば
そこまで徹底されれば流石の登山者や観光客もそこを訪れようなんて先ずしない。
かっぱ橋の画面からも人は消える
ごちゃごちゃ理由付けしてるけど問題の本質はずっと単純
緊急事態宣言地域の人は遊びで出歩かない
それだけで解決
需要と供給がバランス取れてるどころか、需要の方が勝ってるからな。
そりゃ店も宿もやるし交通機関も止めんやろ。
違法でもなんでもないんやから
こんな中、旅行や登山なんかして楽しめる神経がわからん…
完全にキチガイやろ
>>505
だからそれは無理だろ
現にいまも山へ大勢の人が向かってるんだから
それよりも、先ずは地元側が閉め出しをした方が効率的だろう。
行っても駐車場はないし見せも空いてない、ケーブルも動いてないならかなりの登山者を閉め出せる訳だし >>508
観光地は緊急事態宣言の出ていない地域の人を対象に受け入れてるんやで
そんな中に宣言地域の人間が紛れてしまうと、声を上げてお前らだけ帰れとは言いづらい
「コロナ差別だー!」と大騒ぎされ、ネットで誹謗中傷されるからな
そんな観光地の弱味に漬け込んで、サービスを無理強いしてるのが都民を始めとする緊急事態宣言を無視して観光地にやって来る輩 受け入れ側がザルなら
じゃぁ涙を飲んで黙って受け入れるしかないじゃん。アキラメロン
>>509
具体的に緊急事態宣言の出ていない地域の人を対象に受け入れている自治体はどこですか? 毎度お馴染みの緊急事態宣言出しても中身はザルザルで、以前のそれの時よりも全然イージーなんだな
去年は山小屋も大部分が閉めてたし、駐車場は閉鎖、バスも運休してたし、飲み屋も旅館もやってなかった
今回は、朝鮮玉入れ屋も映画館もイオンも通常営業じゃん?
しかも利権ピック開催中だしw
結局、山小屋始め山関係業界も見て見ぬふりで黙殺して営業継続中
首都圏の馬鹿なコロナ登山客どもが上高地や室堂へ大勢押し掛けている
国や自治体は何やってんの?利権ピック終わるまで待ってんのか?
朝日甲子園とか何ふざけてんだ?
>>512
アホか
非常事態やまん防が出ていない地域から出ている地域へ行くのを自粛しないと効果薄いやろ もう緊急事態宣言地域からの県跨ぎレジャーは重い罰則を課すしかないよな
言葉で説得しても>>510みたいな奴は絶対に言うことを聞かない
その代わり、ご褒美に東京とか宣言地域の自粛要請は県跨ぎ以外全部撤廃してやる
マスクもソーシャルディスタンスも全部不要にして
飲食店も営業時間と酒の提供を無制限に許可、路上飲酒もオーケー
イベントの人数制限も撤廃
病院はコロナ患者の受け入れを拒否する権限を与え、罹患しても全て自宅療養
東京をコロナ特区に指定して、全て自己責任で自由を与える
これなら感染から集団免疫を獲得してコロナを抑制できるかどうか、テストデータを取れるし
都民も自由に経済活動が出来て不満解消
地方も東京もwinwinになれる >>505
日本全都道府県が流行地である認識無いのがやばいわ
緊急事態宣言の地域が~とか生ぬるいこと言ってる限り解決なんてするわけない ここは登山板
山に絞って書き込むことを推奨する
先ずは県跨ぎを平気でする馬鹿な首都圏民登山客を阻止しなければ何も始まらない
現在協議中だろうが、利権ピック終了まで待つことはない、即刻発令しろスダレ
>>517
残念ながら現行法では阻止できないんだわ >>518
勿論理解している
県跨ぎを平気で行う登山客のモラルには期待出来ない以上、受け入れ側が閉め出すしかない
山小屋閉鎖、バスの運休、駐車場閉鎖
去年なら、富士山すら入山禁止に出来たのに、利権ピックのせいで動きが遅すぎる!
これはマジに手遅れになりそうだ、、 >>521
緊急事態宣言を撤廃して都内なら何をしてもいいんだよ?
都民も望んでる事だろ >>522
それに一番反対しているのは受け入れ側なんだが この期に及んで受け入れ拒否しない山小屋やバス会社は、感染大爆発に加担しているも同じ
歌舞伎町で深夜まで店を開けているギャバと何ら変わりない
目先の涙カネに目が眩んで大きなものを失うぞ!
【NG推奨】
(オッペケ Sr5d-a7kK)
ID:exT+z6yFr
>>525特例だよ
都民が好き勝手やるなら医療関係者にも選択の自由を与えなきゃ 馬鹿な奴らに繰り返し申し伝えておく
馬鹿でモラルのない首都圏登山客を受け入れている山小屋やバス会社は、
歌舞伎町で深夜まで店を開けているキャバクラと何ら変わりがない
甘えるのもいい加減にしとけ!
明日、明後日は天気悪いから人出若干少ないだろうが月曜からはまた満席近い登山者乗せてバスは山の入り口を目指す
これが現実だよ。
そして2週間後
それもまた現実だよ
自分達の行動の結果は受け入れようね
ここにいる人は自分達じゃ無いだろ
該当者はターミナルやライブカメラに映し出されているわけで
周り見えなくなってるの?
【NG推奨】
(オッペケ Sr5d-a7kK)
ID:exT+z6yF
>>527
>>533
こいつの正体
①山小屋関係者
→社会不適合者の訳あり人間w
②首都圏登山者
→既にデルタ株感染済w
③登山系ネトサポ
→新ジャンル 1レス5円の報酬w
のどれかだなw >>528
法律の特例が許されるならロックダウンも容易に実現できますな! 反論に困ったらとりあえずのレッテル貼りは5chの基本だよねぇ
車駐車するときは離れたところに監視カメラ付けてから離れるのが味噌
登山口近くの駐車場ならカメラ結構隠せて後々なにかと証拠になり便利
推進派はマナー違反なら
自粛派は法律違反の犯罪者集団?
9割以上の人はデルタ株拡散させないために自粛するけど
どこにでも一定の基地外が必ずいるからな
1割であんな渋滞して宿の予約こんなに埋まりまくるのか?w
普通は緊急事態やマン防出てない県が必死に関を設けて国を閉ざすんだけど
何もしないで他人任せか?ダメだこりゃ
>>541
全部の人間が緊急事態宣言地域から来たと思ってるのかな?
大半は対象外の地域からだよ >>542
緊急事態宣言出てる地域の人間が自粛するのが当たり前
宣言地域意外の人と観光地に責任転嫁するのはお門違い >>544
そーかー(限りなく棒読みで)
昨年の静岡県みたいな対策はしないのか?
そーかー(限りなく棒読みで) >>546
そりゃそうだ
わざわざ地方が都民対策などしなくても、日本人なら緊急事態宣言を守って自粛するのが当たり前
それを逆手に取ってやりたい放題やる奴がクズ >>547
そーかー(限りなく棒読みで)
>>548
観光地のライブカメラや鉄道、バスの予約、宿の空室状況見れば一目瞭然 >>544
責任転嫁してんのはそっちだろw
じゃあ入国がザルだった日本は悪くないのか?受け入れる側が悪いだろ普通にw
いつまでも武漢が悪いって言ってるのと何ら変わりないわな
そんな受け身体質だからこんなことになるんだろ
>>543
大半は対象外?!
てか何処の地域の話だよ?? 昨日ついに過去最高の感染者数が出たが、コレ確実に7月の三連休で緊急事態宣言無視して遊び歩いた都民の責任だろ
それなのにまた、夏休みに地方に遊びに出かけるとか人として許されないわな
>>552
都内のことなら、そのずっと前から街は人多いし、マスクもパーティションも無しで会話飲食の人も大勢だったよ
そんな東京に地方から来た人が持ち帰って地方も拡大 >>551
開き直るなよ
それじゃまるで、「空き巣に入られたのはセキュリティが甘かったせい!
泥棒に入らないでくださいとの貼り紙も無かった!だから泥棒は悪くない」と言ってるのと同じ
都民が緊急事態宣言無視するのは地方の責任じゃない
完全に都民の責任 >>553
それなら
地方から東京に行くな
東京からレジャーで県跨ぎするな
それで良いじゃないか?
何か問題あるか? 結局、都民はこの期に及んでも、地方に遊びに出るクソみたいなモラルを正当化したいだけなんだよな
緊急事態宣言が出てるのに、どうこじつけたって許される訳ないのにw
まあ今の都民の行動はすぐに結果となって現れる
8月中の一万人超えは確実で、コントロール出来なくなれば五万、十万の感染者はあっという間
緊急事態宣言は永久に解かれない
自分たちで選択した道だから仕方ないよな
>>555
それでいいと思う
東京からの登山客だけ止めても意味ないてこと >>554
その通りだろwセキュリティが甘いから火の粉浴びてるんだろww
馬鹿みたいに性善説を盲信して来県防ぐ努力もしないで文句ばかりで自分じゃ受け身で何もせずw頭お花畑w 全部が全部来県者のせい?
来県した人がアナタの隣にわざわざ来て飲食やお喋りをしたのかい?
そうではない
来県した人が出入りする場所(このスレなら山)に行く地方民がそこにいます
だから罹るのです
結局お互い様なのですよ
>>559
馬鹿だなお前w
セキュリティが甘かろうが玄関解放されていようが、100%泥棒が罰せられて家主が刑罰を受ける事は無いんだよ
車にロック掛けないで駐車していても自転車を鍵付けずに止めていても同じ事
泥棒が100%悪くて罪が軽減される事も無い >>560
いやいや、緊急事態宣言出てない県民が地元の何処に行こうが山に登ろうが問題無いんだよ
そこに緊急事態宣言中の都民がやって来てコロナを感染させて回れば都民の責任 ワクチン接種後もウイルス拡散させる可能性、「もはや感染予防できない」 米CDC
>>561
ほう
で、都民にはどんな"刑罰"が適応されるんだい?
泥棒と同等にしたいのならもちろん犯罪なんですよね?w 京都大学の東京感染者増加シミュレーション結果
このまま自粛を守らなかった場合
来週 1万人突破
8月末 10万人突破
自粛を守ったとして
8月末 3万人突破
有識者会議では罰則付きロックダウンの法整備を提言してる
うっすら感染して治す方法に切り替わらんかな?
ワクチンよりいいと思う
>>564
刑罰が無いから守らない
そのモラルの低さが一番の問題なのだよ
実際、医療関係者からも罰則付きロックダウンを提言するようになって来た
もう、都民の自主性に任せたお願いベースでは東京が崩壊するとの判断だ
自由の裏には常に責任が付いて回る事をお忘れなく >>569
どうせまた答えずに緊急逃走宣言()でもして逃げるんだろ?w >>570夏休み中の小学生かな?
自由を盾にモラルを守らない人間が増えれば刑罰化される
それまで自己判断で自由に裁量を任されてた事に、刑罰という責任を負わされる
自由を守るのは一人一人のモラルの高さであり、責任なんだよ
自由の裏には責任が付いて回るとは、そういう事だ >>573
なるほど!
特に何も責任取らなくても良さそうですね! >>574
お前を見てるとやっぱり刑罰付きロックダウンの法整備を緊急に進める必要があると分かるなw これまでのところ登山が感染拡大につながっているとの考え方はしていない
コロナに打ち勝った証として登山する
そのために安心安全な登山を目指して努力していく
上高地と穂高にパトロール行ってたけど、今日は天気も良くて、人多かったわ。自粛しろよマジで~
>>582
私は疲れたので、明日のパトロール頼んだわ。
明日も北アはいい天気みたいだしな。 都民は中国人以下の民度なので抑えるのは無理だよ
唯一抑える方法があるとしたら宿泊税5万取ること
観光業がどうしても都民を受け入れないと苦しいというなら、金持ちだけなら受け入れるって策はいいんじゃない?って思う
今回のお盆はちょうど台風が来るし、山小屋クラスターは避けられそうで良かったよね
>>581
パトロールご苦労様です。
さわ信かあずさの切符取れたら俺も近いうちにパトロール協力するわ 本当は都民も分かってるんだろ?
このまま自粛しないで遊び歩いてたら東京がエライ事になるって
リスクあるしねえ
いつものように無事だったらいいよ
もしもとのき、入院がしにくいし、社会の目もあるし
アホが山小屋やテン場でクラスターなんて起こしたら、登山自体総バッシングになるだろうな
本気で来て欲しくないならこのくらいしないと来るんじゃね
>>588
えらいことになるとは随分抽象的だな
具体的に何がどうなるんだ? 去年自粛しても結局この有り様だし
俺は取り敢えず二回目終了したわ
旅行者や登山者は目立つからな
自衛で地元の人に始末されそう
地方は多少のリスクを取っても観光客には来て欲しいし、実際来てくれる人がたくさんいるから、敢えて締め出す理由がないもんな
>>594
そりゃ旅行者も登山者も数え切れないほどいるんだから目立つわなw 本当は国が補償出さないからいつまでも山小屋が営業しないといけなくなるんだよなあ
南ア南部封鎖とかよくやってるわ
>>592
何でも人に頼らず自分で考えろよ
よほどの馬鹿でなければ予測できるだろ >>594それで犯罪者の道を選ぶならまたその人の人生だし >>598
そうやってすぐ逃げるのなんでなん?
何か都合悪いことあんの? 自粛警察するなら最低限ワクチン接種は終了したんだろうな?それもまた大事なモラルだぞ
>>598
今日も答えに窮して発狂するの?それとも逃走するの?w この状況下で、まだネットで登山仲間募集してる人たちの度胸に敬意を表します。
>>584
じゃ、自粛破りで現行犯タイホということで >>600
今日の東京感染者数4500人超え
京都大学のシミュレーション予測で来週は3万人突破
8月末は10万人突破
これで何も感じ取れないならお前の脳ミソは
集団で崖から飛んで自殺するネズミの群れと同レベル
危機感なんて何も感じないんだろ? 自粛していないと誤解を招いたのなら申し訳ない
そのようなことが起こらないように万全の体制を整えている
罰則付きロックダウンの法整備を全面的に支持するよ
まあ日本人の過半数が支持するだろうな
一部のクズ登山テロ野郎のせいで、ルール守ってるまともな登山者まで批判受けそう
一度でもロックダウンを許したら間違いなく後に悪用される。
>>608
俺も罰則ロックダウン支持や
言葉で諭しても分からないのだから仕方ない >>609
ルールを守ろうが破ろうが、登山者なら大なり小なりみんな同じ穴の狢さ
自分だけは違うなんて通用しない。賢い人はこんな時期に登山なんてしないしそんな素振りも見せないから >>610
ロックダウンしないでコロナを収束させる案があるか?
緊急事態宣言じゃ自粛できないんだろ?
先進国である欧米も緊急事のロックダウンは普通なので問題無い
>>611
買い物、仕事の外出は許可制
許可なく外出したら罰金30万円
県跨ぎレジャーは罰金200万円または懲役2年もしくはその両方の科料
そのくらいやらないと馬鹿には分からない
家畜の躾みたいだが、言葉が分からないので仕方ない 8月中に緊急法案通して9月に東京で強制ロックダウン実施
1日でも早い方が良い
>>613
策が尽きてもそれだけは越えてはいけない禁断の手法
たとえ時限立法でもそれだけはしてはいけない。一度でも認めれば悪用するときも時限立法と言われる 神奈川県の黒岩知事は、県内の感染者が急拡大していることから病床を確保するため緊急性の低い入院や手術を一時的に停止するよう病院に要請しました。
神奈川県では5日、過去最多となる1846人の新型コロナウイルスの感染が確認され、6日もこれを上回る感染者が確認される見通しです。
神奈川県の黒岩知事は、感染者の急拡大による入院患者の増加を想定し、医師が延期できると判断した入院・手術の一時停止をお願いする通知を6日、発出しました。今年1月に感染者が急増した第3波以来、2度目の要請となります。
また、神奈川県は自宅などで療養する患者が医師により入院が必要と判断とされた場合、入院先が決まるまでの間、患者に酸素投与を行える施設を設置していますが、7日から初めて稼働させるということです
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fb006769c7519e9e75fd8bc4f6c6a875e698678 まあ夏休みに都民がキッチリ自粛して感染者数が下がり続けるなら法整備を見送って良いだろうが
今の都民を見てると、とても無理だろうな
ここまで来ると救急医療に負担かけらんないから
深い山はむりだな
>>616
嫌なら都民は自粛して見せろよ
自粛はしないけどロックダウンは嫌とか通用する段階じゃないだろ 法律ないからね(´・ω・`)
みんな逝けよ逝けばわかるさww
>>618
そんなに都民が心配なら都民になって自粛活動すればいいじゃん。
それよりも自分の地域はどうなの?減らす努力や活動してるの?先ずは身の回りの警戒した方がいいじゃないの? 時限立法でもまず憲法改正が必要だから早くても3年以上先の話だな
>>617
いよいよ医療崩壊の入り口に入ったな
東京感染者が1日10万人超えたら
去年のイタリアやニューヨークみたいな地獄になる >>624
そう、その憲法改正をどさくさに抱き合わせで強行されるのが一番怖いし、それ理解してロックダウンなんて言ってるのかな? 政府にチカラ持たせたい勢力がいるんだろうな
自粛しない連中
>>626
やっぱり初期の新型コロナは「白人向け」&「接触感染を防げば予防できた」だったってだけだったな
今の新型コロナは「アジア人向け」「日本人向け(日本人6割の人間の白血球が機能しない」「換気が悪い場所で空気感染する」で条件悪い っていうか、もっと前から法律だけは作っておけよ
まあ、中国ですらデルタ株にはやられているくらいなので罰則付きロックダウンでもどうにかなるかどうかだけどな
ワクチン接種は当然として、問題は接種者が3割越えてるのに感染者数が下がるどころか過去最高を記録して感染爆発が起きてる事だ
ワクチン接種率80%を達成できる国なんて存在するんだろうか・・・
モタモタしてる間に感染を繰り返して次の強力な変異株が出現する
そしてワクチン作り直しでまた1年‥
私は二回接種終わったので参加します
ところでバスタ新宿や八重洲南口の直通バスですがあのバスを利用するのは都民とは限らず今はまん延防止の北関東や福島県民が利用している可能性もあります都民は比較的大人しく自粛してるのではありませんか
>>606
それって8割おじさんのとこの予測?
東京3000人4000人とかのニュースが出た時点で人流は減り始めてるから、
実際にはそこまで増えないと思うわ ワクチン接種後もウイルス拡散させる可能性、「もはや感染予防できない」 米CDC
https://www.cnn.co.jp/usa/35174910.html
>CDCが先週発表した研究結果によれば、デルタ変異株はいったん感染すれば、ワクチンを接種した人でも未接種の人でも同量のウイルスを発生させることが判明。ワクチン接種後にブレークスルー感染した人は、未接種の人と同じように、ウイルスを拡散させる可能性があることが分かった。 東京の検査数って18000/day程度が限界なの?
>>639
あくまで予測だ
数値は今週から来週に掛けての都民の行動次第だろ 首相から「不要不急の外出の徹底」のお言葉がありました
神奈川は事実上ダメになったな
山の中で熱中症になっても入院する先が無くてお陀仏になるかもしれんしな
>>645
それはないっしょ!62%しか埋まってないし いや手術待ちで延期の人も居るんだからさ
今の医療状況で入院担保して登山するなよ
>>606
結局感染者数の話なのかーいw
増えた結果、具体的にこうなるぞ!って回答くれると勝手に期待してた私がアホでしたね 横浜市は905人の感染を確認し、女性1人が死亡した。女性は1日、市内の駅構内で心肺停止の状態で倒れており、搬送先の病院で陽性が判明。同日死亡した。女性の年代は不明。
この状況で登山行く奴は遭難しても一切助けを求めないようにな!
あと富士山は協力金1万にしろよ
去年より1.4倍増しくらいなんだっけ
あれ、去年のお盆てGOTO実施中?
しかもお盆自粛要請前の数字だから、実際はもっと減るだろ
>>654
普通は往復それぞれ予約するから、実際にはその半分の人数なんじゃないの 旅行してるの日本人の100人に2人かよ少なw
やっぱりみんな真面目に自粛してるんだね~
まあ2%はやっぱりクズな訳だが
往復だから実質1%かw
明日から日本全国ずーっと雨なのに自粛破ってまでご苦労様
ここで、みんな自粛なんか関係なく普通に登山してるという奴が、いかに嘘吐きか垣間見える数字だな
ノイジーマイノリティとは良く言ったもんだw
>>651
登山していても、何が危険でどういう所に気を付けるべきか分からない人ですね?
登山云々以前に生き物としてダメダメですw 明日の降水確率の推移 70→20/30/50/40→10/10/10/10
降雨濃厚の確率がなんと、ほぼ降雨のない確率に!人間、哺乳類、ここまで醜くなれるのか!
日曜の予想最高の推移 31(28~34)→33→32→34→35
なんと当初の予報より4℃もの殺戮修正!予測範囲がまたも、またも、またも聞いて呆れる!
コロナではなく、思いもやらぬ酷暑日で命を落としてしまう国民がいたら責任取れるのか鬼畜。
俺達に人権はないと言うのか!?俺達は犬猫同然の存在だと言うのか!?
俺達の怒りどこへ向かうべきなのか!?税金返せ!全てを返せ!
>>664
嘘吐きも何もここでは毎日日替わりで、強行派と自粛派に別れてディベートしているだけだし。私は今日は強行派だったから明日は自粛派に回ろうかなと作戦考えてる >>628
別に憲法など改正しなくても特措法の改正だけで十分に罰則付きロックダウン施行できるよ
今年改正になったばかりの特措法でさえ事業者や感染して言う事聞かない個人を制裁できる
「事業者においては、今後、時短営業などの協力要請に応じないと、過料(最大30万円)の制裁を受ける可能性があります。感染者においても、自宅待機の要請や保健所からの指示に従わなければ、やはり過料(最大50万円)の制裁を受ける可能性があるので十分に気をつける必要があります」 昨日夕方発表の今日の予想最高気温は
さいたま で 34℃
だったが実際は36.2℃
酷暑の昨日よりもだいぶ下がると言っておきながら
結局昨日とほとんど同じ気温の猛暑日。
ようやく猛暑の苦しみが終わると期待した県民に対し
何らかの釈明があっても良いのではないか??
11日の天気予報推移
曇時々晴
↓
曇40%
↓
曇一時雨
またも、またも、またも晴から雨へ鬼畜真逆修正!
こんな糞の役にも立たない予報を出して恥ずかしく無いのか。
無能担当者は自主的に税金返せ。
先日北アルプス行ってきたわw
だって東京からの直通バスや山小屋やってるんだもん
バブル方式で安心安全を心がけたので問題ないよね?(^^)
結構ヤバい事に気がついた
本日の都内感染者数約4500
本日の都内検査数約14000
まあ検査すれば3人に1人が陽性で既に激ヤバい高確率な訳だが、東京の検査数キャパは1日15000人と言われてるから、来週3万人とか月末10万人感染になっても数字で出てくるのは15000人が上限って事か?
>>668
じゃ、施行したら
今度は過料じゃなく科料で >>661
その計算だとコロナ前は100人中9人しか旅行してなかったことになるな
そんなもんなのか >>655
>>656
そうそう250万人なんて大したことないよな
オリンピックを有観客にしても大したことなかったんだよ
んでもって登山の人出なんてほんと微々たるもんだよな、250万人がゼロの扱いなら尚更だw この状況で電車で外出してる人を成敗した人がいたようだけど、登山客止めろと言ってるヤツらはどんなことやるの?
>>674
微々たるものというか、完全にゼロと言い切ってもいいレベルかと >>671
ここでヤバい自粛しろって言ってる奴の1/3程度は感染してる(実はPCR検査で陽性となるだけ)から安心しろ
自粛厨は濃厚接触者にならず検査することが無いという意味では正しい選択ではある
今回のこの騒ぎは検査したら負けが確定のゲームだからな
逆に言えば体調がいつも好調で検査対象にならずいかに逃げ切れるかのゲームなので、そこに飲酒や登山などのイベントを入れてもゲームに勝てるならそれで良い 英保健当局 デルタ株 ウイルス量はワクチン2回接種しても変わらず
7日 2時08分
新型コロナウイルスのデルタ株に感染した場合、2回ワクチンを接種していても人に感染させる力は変わらない可能性があると、イギリスの保健当局が明らかにしました。
イギリスのイングランド公衆衛生庁が今年6月以降にデルタ株に感染した人についてウイルス量を調べたところ、ワクチンを1回も接種していない人と2回接種した人との間にほとんど差がありませんでした。結果を受けて、イギリスの保健当局は、デルタ株に感染した人はワクチン接種を完了していても人を感染させる力は減っていない可能性があると指摘しました。
先週にはアメリカのCDC=疾病対策センターも、同じような可能性を指摘しています。
来週のお盆休み前くらいにバス運休や山小屋閉鎖の流れかな
一応それ用にビバークセットと予備食持って入ればいいよね
>>682
補償貰えないからそのまま営業継続と思うよ
ただ小屋はそろそろ感染者出てもおかしくない 俺も東京から北ア行ったけど、関東圏から来てる人多かったな
緊急事態の認識がないクズ登山者どもにデルタの雨が降り注ぎますように、と、コロナで亡くなった方の墓前で手を合わせて来た
>>682
>>684
そんな悠長なこと言ってられないだろう
即時運休や閉鎖しないと
ゴーマンなバス会社や山小屋などに補償など後回しでよい
現在まで馬鹿でモラルのない首都圏登山客相手に散々稼いでいる 悪天候だし県跨ぎなどの馬鹿な行為は止めて自宅にいるのが吉
本当、東京ってどうしようもないよな
・初の緊急事態宣言発令で深夜のスーパーに長蛇の列
・トイレットペーパーとマスクの買い占めでパニック
・長野、北関東のスーパーにまで東京系ナンバーの車が押し寄せる
・山手線京浜東北線など、都内の電車内でマスク装着をめぐり怒号を浴びせるトラブル続発
・繁華街で路上飲酒の若者グループ多数
・緊急事態宣言を無視して営業、酒を提供する飲食店多数
・無観客オリンピックを自分達が自粛しない言い訳に利用
・緊急事態宣言中に新宿発のレジャーバス、毎日アルペン号、さわやか信州号が連日の満席
・「地方に金を落としてやってるんだから有り難くもてなせ」発言(5ちゃん)
・都内感染者数が過去最高の5000人を突破、感染爆発が起きても県跨ぎ登山する宣言(5ちゃん)
・「懲罰付きロックダウン法整備反対!」でも自粛はしないし対案も無い(5ちゃん)
県跨ぎして各地の山小屋へ向かったモラル無きクズ登山客どもの、
実にその半数近くが既に感染している可能性がある
こいつら日頃から感染対策などせずに意識も極端に低い
そんな奴らが各地の山小屋でドンチャン騒ぎを展開する
山小屋でのコロナ対策など、あって無いようなお粗末な内容
そのモラル無きモラルハザードどもが日本を滅ぼすんだな
>>693
ぜんぶ事実だからスゲーよな
どこか遠い国の未開部落の出来事かと思ったw まああまり期待は出来ないが、秋に政権交代するしかないとは思う
【本日のNG】
(オッペケ Sr5d-a7kK)
ID:7aFpbcrf
今日の東京感染者4566人!
検査数が少ない休日でこの有り様
覚醒剤やめますか?人間やめますか?なんて公共CMあったがまさに
登山自粛しますか?人間やめますか?状態
>>697のようなモラハラ馬鹿どもをネットで晒してクビに追い込めよう! 我慢してるよ
誰かのせいじゃないよ。
万が一のリスクで、感染したらとか怪我で病院空いてるのか、社会生活上の目は、とか、
そういうはなし
しかしいい時期なのに山に行けないとイライラが募るね
保健所がキャパオーバー過ぎてクラスター追跡とかできる状況じゃないから、山小屋クラスターが実際に起きてもわかんないんだよなぁ
来年も同じ状況になるかもしれないから我慢しないとかありえんだろ
来年も同じ状況なら自粛だし数年続いてもずっと自粛だろ
我慢の限界とか子供なのか?
頼むから毎日アルペン号とさわやか信州号の運行止めてくれ
明日電話するわ
登山してるバカがいるってことにマジで発狂しそう
どうにかなりそうだわ
マジで頭狂いそう
登山してるバカのせいで
マジで死ねや
山小屋で酒飲んでドンチャン騒ぎしなきゃ問題ないんだよ
コロナがーいってる奴は地方経済について無知にも程がある
>>708
デルタ株はすれ違うだけで感染する
だから山小屋に感染者が言ったら全員感染だ 札幌では基礎疾患のない20代が死んだからな
感染力だけじゃなくて致死率も高いのが特徴
>>708
地方に本格的にデルタ株蔓延したら地方どうなると思ってんのマジで 【NG推奨】
(オッペケ Sr5d-a7kK)
ID:97QLke2+
【 N G 推奨 】
(オッペケ Sr5d-a7kK)
ID:97QLke2+
>>720
コロナで頭のおかしい馬鹿にはデルタ三昧を進呈w 【 N G 推 奨 】
(オッペケ Sr5d-a7kK)
ID:97QLke2+
今シーズンは、地元民のみ地元山に登る権利あり
団体はダメ、ソロで日帰りのみ、山小屋利用はなし
それ以外は全て不可となる
【N G 推 奨】
(オッペケ Sr5d-a7kK)
ID:97QLke2+
来週に山小屋閉鎖とかバス運休とか言わずに、今すぐに決定して発表しろ
馬鹿なモラハラ野郎たちが更に日本滅亡に加担するから
【 N G推 奨 】
(オッペケ Sr5d-a7kK)
ID:97QLke2+
【N G 推奨】
(オッペケ Sr5d-a7kK)
ID:97QLke2+
【N G 推 奨】
( オッペケ Sr5d-a7kK)
ID:97QLke2+
【N G 推奨】
(オッペケ Sr5d-a7kK )
ID:97QLke2+
【NG 推奨】
( オッペケ Sr5d-a7kK )
ID:97QLke2+
【NG 推奨】
( オッペケ Sr5d-a7kK )
ID: 97QLke2+
匿名ネット掲示板だから安心してモラハラ行為を書き込める
ほとんどの奴はそうだろ?
まさかこの時期にリアルに県跨ぎして山に行く馬鹿なんていないよな?w
【N G 推奨】
( オッペケ Sr5d-a7kK )
ID: 97QLke2+
【N G 推奨】
( オッペケ Sr5d-a7kK )
ID : 97QLke2+
ラムダ攻撃で虚しさを感じるハメになるモラハラ馬鹿w
【N G 推奨 】
( オッペケ Sr5d-a7kK )
ID : 97QLke2+
去年散々言ってたじゃん
万が一に救助隊員にうつしたらアウトだって
重症化しなくても隔離される日数は変わらないんだから
そのリスクは去年と同じ感染力が増してる分より脅威になってるはずだよ
【N G 推 奨】
( オッペケ Sr5d-a7kK )
ID: fOQjtkST
【 N G 推奨 】
( オッペケ Sr5d-a7kK )
ID : 97QLke2+
>>750
このモラハラ馬鹿にもラムダの嵐をお願いします 【 N G 推奨 】
(オッペケ Sr5d-a7kK)
ID : 97QLke2+
【 N G 推 奨】
(オッペケ Sr5d-a7kK)
ID:97QLke2+
お前らしばらくここで侃々諤々しててくれ
俺はその間にパトロールしてくるから
お前らワクチン二回終わったのかよ?
ワクチンもうたないで騒ぐのは迷惑だから止めてくれないか
本当、東京ってどうしようもないな
・初の緊急事態宣言発令で深夜のスーパーに長蛇の列
・トイレットペーパーとマスクの買い占めでパニック
・長野、北関東のスーパーにまで東京系ナンバーの車が押し寄せる
・山手線京浜東北線など、都内の電車内でマスク装着をめぐり怒号を浴びせるトラブル続発
・繁華街で路上飲酒の若者グループ多数
・緊急事態宣言を無視して営業、酒を提供する飲食店多数
・無観客オリンピックを自分達が自粛しない言い訳に利用
・緊急事態宣言中に新宿発のレジャーバス、毎日アルペン号、さわやか信州号が連日の満席
・「地方に金を落としてやってるんだから有り難くもてなせ」発言(5ちゃん)
・都内感染者数が過去最高の5000人を突破、感染爆発が起きても県跨ぎ登山する宣言(5ちゃん)
・「懲罰付きロックダウン法整備反対!」でも自粛はしないし対案も無い(5ちゃん)
同じ県内でもワクチン二回接種した人だけ外出してくれないか?ワクチンもまだな人はなるべく家にこもってくれないか?
歩くときは二回接種済みの証明書携帯して歩いてくれよ。
ワクチン接種しても本人が重症になりにくいだけで
ウィルス撒き散らかすのは非接種者と変わらないって言われてるし
>>690
さりげなくチョン助がいたのかよワロタw >>760
取り敢えず二回接種してから出歩いてくれよ
万一感染させてしまっても感染した相手が接種済みなら最悪重症化を避けることができる訳だし、お互いのためにも二回接種してから外出してくれよ >>761
こいつがチョン助かな?w
モラハラ一番デルタは二番三時のおやつはコロナ堂♪
有り難く食えよw 【NG 推奨】
(オッペケ Sr5d-a7kK)
ID:hnKvQQsMr
今日は夏祭り。ビアガーデンに盆踊りに花火大会。マスクをしている人が多いだけでコロナ前と変わらぬ様子だった。
>>763
第5波のピークってまさしくワクチン打ったから免罪符を得たぞって出回った人たちで広まったんでしょ
若者や自粛に飽きた非接種者のせいにしたがってるけど第2波、第3波の頃からそういう人たちって出回ってるし >>769
言い訳はいいから先ずはワクチン二回接種してから出歩きなよ この悲惨な状況で登山や旅行行ける奴って、サイコパスかアスペルガーだろ
週末には結構いた登山者を全く見なくなったな電車
当たり前だが
>>769
> 第5波のピークってまさしくワクチン打ったから免罪符を得たぞって出回った人たちで広まったんでしょ
> 若者や自粛に飽きた非接種者のせいにしたがってるけど第2波、第3波の頃からそういう人たちって出回ってるし
違うよ
一部の若者が出歩いてるのは前と大差ないけど、変異株のせいで感染力上がって広まったんだよ >>773
天気悪いから
電車は目立つから車で行ってるから >>773
電車で行けるような低山だと真夏はツラいよ
やっぱり紅葉シーズンだよね
なので今なら海行くわw
歳だから海水浴よりダイビングかな >>769
今はワクチン2回接種してない奴らばかりだよ
知り合いの家族も接種済みの大人は大丈夫で、子供だけやられた
接種済みも多少いるけど、鼻風邪程度
早く接種してこいよ 神奈川40代だけど、まだ1回目の予約すら始まってないw
職域接種もストップしたまま・・・
ペルー由来の「ラムダ株」、国内で初めて確認…羽田到着の女性から
南米・ペルー由来の変異した新型コロナウイルス「ラムダ株」が7月に国内で初めて確認されたことが6日、厚生労働省への取材で分かった。通常ウイルスに比べて感染力が強く、ワクチンが効きにくい可能性が専門家から指摘されており、同省は警戒を強めている。
ラムダ株の感染は、7月20日に羽田空港へ到着した30歳代女性に対し、検疫所が実施した検査により判明した。女性はペルーの滞在歴があった。
世界保健機関(WHO)は6月、ラムダ株を警戒度が2番目に高い変異株に位置付けた。国内では今まで確認されておらず、国立感染症研究所は、インド由来で国内感染が広がっている「デルタ株」のように、警戒や注目が必要な変異株と評価していなかった。
外出するのに靴を履くように、たとえ県内でもいまは外出するならワクチン二回接種してから外出しなよ
それがお互いのための最低限のモラル
県跨ぎ以前の問題だよ
デルタやラムダの猛威の前では、ワクチンなど焼け石に水程度の存在
県跨ぎして登山するような馬鹿ほど日常生活でも感染対策などしていない
コンビニ行くにも緊張感走る昨今、県跨ぎ登山などキチガイ行為としか言い様がない
>>782
そういう人は接種終了するまで移動は我慢してくれ >>784
デルタ株はワクチン打っても感染抑えるの無理らしい
CDCが発表してた >>758
たとえ焼け石に水であってもワクチン接種終了してから出歩こうな県跨ぎ以前のモラルだから
ワクチン接種終了はマスクやアルコール消毒と同じ最低限のマナーな この時期県跨ぎしてまで登山に行くようなモラハラ馬鹿どもは
川辺でウェイウェイして水難事故に遇うDQNの川流れどもと同じ社会不適合者の烙印を押されよう
【本日のNG】
(オッペケ Sr5d-a7kK)
ID:VcUdmHzR
DQNの川流れどもと同じメンタリティなんだよな、県跨ぎモラハラ登山者って
[NG推奨]
(オッペケ Sr5d-a7kK) ID:VcUdmHzR
登山者駐車場の都民の車って無防備だよね
釘でクギギギギされても平気なの?
>>778
全国知事会はなんて言ってるか知ってるか?
ロックダウンの法整備しろって言ってんだよ 知事会はGoToトラベル早期再開に向けた提言を出しているし、GoToトラベル停止中の代替施策である地域観光事業支援は現在も絶賛継続中である。
>>797
それ東京の感染爆発が起きる前の話し
今はどこの知事もGoTo再開なんて言わなくなったし、ロックダウン法整備を望む声が日増しに増えてる
地元の旅館関係者も、自粛要請を無視する都内からの宿泊客が多くて困る
東京の客だけ断ればネットの旅行サイトで報復評価されるし
1日も早く、国会で懲罰付きロックダウンを可決して欲しいと言ってた ロックダウンやれ!と言っているのに、宿代割り引くから来てね!というような施策を行っているのは一体どういう事でしょうかね!(^^♪
>>795
登山口に都内ナンバーの車停めてよく登れるなと思うよ
ドアのサイドガラスはフロントガラスと違って緊急脱出用に割れるように出来てるから、離れた場所から小石投げつけるだけでバラバラに割れるしちょっと強力なエアガンでも木っ端微塵
登山ナイフをタイヤサイドに突き立てるだけでパンク修理不能だし
スペアタイヤあっても2本刺されたら走行不能で帰る事も出来ない
山奥にJAF呼んだら何万円も取られるしね
夜中に赤いスプレーで天誅とか自粛しろとか書かれても山奥で目撃者も居ないし、その車で恥を晒しながら東京に帰らなきゃならない
防犯カメラがあってもカッパ着てマスクとサングラスしてたら犯人特定なんて無理だし
ちょっと考えただけでもこれだけリスクあるのだから本当にヤバいよね
日本人ならそんな奴いないと思いたいが、緊急事態宣言無視で登山する奴も居るくらいだから、どんなキ○ガイが居ても不思議じゃない
よく車放置して登山できるなと感心するわ
登山強硬派には悪いけど俺は自粛するよ
それが当たり前だし >>800
なかなかまとまってて分かりやすい文章じゃないか この緊急事態宣言発令下の感染大爆発期に平気で県跨ぎして登山してる馬鹿どものせいで、一般登山者に対する世間からの冷たい視線が最悪だわな
DQNキャンパー以上の嫌われぶりだ
>>800
すごい想像力だなw
俺が山楽しんでる間自粛頑張ってくれ >>803
どれも実際にやられたら対処のしようが無いで
標的もナンバーで確実に絞れるし >>803のオンボロ型落ち軽は狙われないだろw
本人がデルタの餌食になり家族を巻き添えにして会社をクビになるだけだからw 小屋が閉めればいい話だろ
県、国が悪いんだよ保証しないからさ
でも>>800は十分ありえる話
これだけ首都圏のモラハラ馬鹿が存在しているのだから、地方のイカれた馬鹿も確実に存在するわなw 高山病対策にパルスオキシメーターを持っていったほうがいい
SpO2を適宜計測し、一定以下なら高山病の危険性が高いので中止
いまなら1家に一台くらいパルスオキシメーター普及してるからな
【今日のNG】
(オッペケ Sr5d-a7kK)
ID:JUJvsDBj
ロックダウンとかいう幻想を追いかる男
かっこいいじゃん?
ロックダウンしてくれた方がテレワークになって楽できる
お盆休み二日目の日曜なのにほとんど渋滞なかったな。台風のせいかな。
若干自粛意識があるんだろうか。
YAMAPじゃ相変わらず登山仲間募集してるけど、この状態で募集してる人と応募する人、
どちらも危機意識薄い人種で一緒に登るなんて怖くてできないな。
>>813
スゲー!国民の80%がロックダウン賛成じゃん
これ絶対に特措法改正で緊急法案として可決すべき できもしないことネットでイキッてるのは余りにも痛いわ
>>816
憲法改正しなくても特措法に追加するだけでできるから各知事は法整備を要請してる まあ緊急事態宣言無視なのだからロックダウンで懲罰与えるしかない
>>818
ロックダウンやれ!と言っているのに、宿代割り引くから来てね!というような施策を行っているのは一体どういう事でしょうかね!(^^♪ 連投者が複数出て来たからか急にこのスレ勢い増したなwww
6月くらいまで勢い1点台の過疎スレだったはず。
ロックダウンなんて通勤通学までロックしないとほとんど意味ないし、それ以前に一番権力持ってる財務省が最後まで抵抗し成立しない。
それよりは山なら登山口や駐車場の閉鎖するだけでもかなりの数の登山客の足を止められる
こんなやばすぎる状況で登山なんて行ってる奴マジでいるのかよ…信じられん。
>>787
あそこはすぐマスクいらないとか言い出すから、いまいち信用できないんだよな
信頼性は世界一だと分かってはいるんだけど なあなあ
自粛派には最終的にロックダウンという明確な切り札があって、懲罰ロックダウンやればコロナが収束に向かうのは誰でも分かるんだよ
対して自粛反対、ロックダウン反対派は、ロックダウンしないでコロナ収束させる何か有効な案でもあるの?
案がある奴はここで書いてみてくれよ
まあ、どうせ何も案など無いのだろうし、何でも反対するだけの烏合の衆なんだろうけどw
ロックダウンすべき
為政者たちは国会で今まで何やってきたのか
平気で県跨ぎするようなモラハラ馬鹿どもを取り締まらなきゃ日本は終わりだ
【NG推奨】
(オッペケ Sr5d-a7kK)
ID:7kRaS7DX
>>810
おら、チョン公のお前
聞いてんのかゴラァ チョン公が逃走w
デルタにヤられてボロアパートの一室で息を引き取ってくださいw
なあなあ
自粛&ロックダウン反対派は何か妙案ないのかよ?
ロックダウンなんて非現実的な妄想語ってないで登山口だけでも閉鎖したらどだいい
>>834
現行の特措法で要請に従わない業者や指示に従わない感染者に罰則あるしな
憲法改正しなくても特措法の整備だけで罰則付きロックダウンできるようになる
全国知事会が全員の署名で罰則ロックダウンの法整備を要請したしなあ
世論も80%が賛成だし
はっきり言って、緊急法案で罰則付きロックダウンを可決しない理由はひとつも無いよ そういや去年はGO対象の山小屋があったんだよな確か
狂ってるわ、この政権
>>835
財務省がオーケー出す可能性が少しでも有るの?財務省が動かなければ日本の政治は動かないぞ だいたい、財務省のバックアップもない法整備なんて選挙が近いのにやるわけないし、審議すらするかどうかも怪しい。
仮にしても選挙の後じゃないと本格的に議論すらもできなく、実際に議論されても来年中にできるかどうか?と速効性がまるでないかと
それなら自治体の力だけで出来そうな登山口の閉鎖が現実的だよ。それすらも出来ないのにロックダウンなんて夢のまた夢
>>837
財務官僚もこのまま感染者が爆発的に増えれば日本経済が崩壊する事は分かってるはずだよ
都民の低いモラルに緊急事態宣言が何の効果も無い事
このまま経済止とコロナ医療のバランスなど保てない事も
一時的に経済止めてでも強い抑制力が必要な事もよくわかってるはず
法整備に関して財務省の反対は無い
というか、そもそも行政省庁が立法に関与する事は三権分立に真っ向から反する >>838
地方自治体は緊急事態宣言地域の観光客と登山者を締め出す
国は緊急法案として特措法の整備を最短で可決するよう審議を進める
それでええやん
問題ある? >>839
早急なる対処が必要なのに誰も具体的に動いて無いだろ、それとも何か具体的に?
早くて来年なんて待ってられるの?
>>840
明日からでも登山口や駐車場閉鎖してみてよ
いつも口だけおじさんじゃない
結局は選挙前だし強行的なことは何も出来ないのさ
国は何も出来ないんだからせめて自治体で登山口や駐車場ぐらいは閉鎖してもらいたいものだ。
それも出来ないなら規制や要請なんて止めて普通の生活に戻そうよ 財務の麻生には近い将来消費税を20~30%等のの人参ぶら下げれば動くかもね?ロックダウンしたら空輸、鉄道、観光、国民なんかにも資金入れないといけなくなるだろうし
>>842
自治体ガー、国ガーて屁理屈グチグチ言ってるけど結局、本音は「規制や要請なんて止めて普通の生活に戻そうよ」か?
それでどうやって感染爆発と医療崩壊、経済崩壊を止めるの?
誰だってそうしたかったんだよ
でも、都民の自主性に任せた結果、自粛守らないで感染爆発
普通の生活に戻す機会を自ら捨てたのは都民だから >>842
逆に強制ロックダウンの審議やらない方が支持率落とすぞ
何せアンケートの80%が罰則付きロックダウンに賛成なんだから まずは速やかに審議に掛けることだね
スピード審議で強行採決して来月可決
それでも大半の国民は反対どころか称賛するだろうな
そのくらい急を要する
>>844
俺は都民じゃないから都民の気持ちなんて知らないよ
〉それでどうやって感染爆発と医療崩壊、経済崩壊を止めるの?
先ずは>>844がサイレントになるか、口だけ番長だけじゃなくなんらしかの行動できると止められるかもね >>845
でも、審議すらしてないのが現実だろ
いつ決まるかわからない規制あてにしてるなら、明日からでも出来そうな登山口や駐車場の閉鎖してみたらどうよ
ここで騒いでいるほど世間のは簡単じゃないよ >>836
クラスターも起こらなかったし、何も問題ないのでは? 今日もアルピコ交通は動いてる
沢渡の駐車場は開いてる
上高地の売店も宿泊施設も営業している
客もそれなりに動いてる
自治体が協力的じゃないのに国が動く分けないだろうw
オリンピック終わっちゃったね。。
安心安全の五輪が開催されている事を盾に登山してたけど、次の外出る言い訳何にしようかなぁー
トンキンじゃくなくて都心勤務の神奈川県民だから大丈夫
結局地方は感染拡大させたくないけど、それ以上に財政がら厳しいってことなんやね
ガンガン行って金落として応援したる!
>>851
良かったね、山梨の山小屋緊急閉鎖
長野富山あたりも続きそうだな >>858
山小屋無くても日帰り登山なら出来るし意味無いだろ登山口開いてるんだから
一ヶ所二ヶ所山小屋閉鎖して大喜びってお子ちゃまでちゅか?登山口閉鎖しないと意味ないよね
明日にでも閉鎖してきたらどうよ
さぁ、さぁ、早くて閉鎖しないとまた登山者来ちゃうよ。交通は動いてるんだから >>860
まあ落ち着けww
俺に突っ掛かかってもしょうがないだろw >>860
まだ閉鎖してないからって、遠回しに長野や富山の山小屋、毎日アルペン号を叩くんじゃねーよカス
そんなに閉鎖させたいなら直接言えよクズ >>858
山梨県知事は良くやったね
全国知事会で一致してロックダウン審議を要請したのだから、ちゃんと筋を通してるよ
長野とか富山とか他の知事はどーするか見ものだな
まさか、明らかに東京ターゲットにした罰則ロックダウンは賛成なのに、自分とこの山小屋は開いて税収確保とか?
都知事も緊急事態宣言出しておいて、新宿発レジャー登山バスだけ野放しはねーだろ まあまあ、そんなケンカすんなよ
みんな山好きなんだから山頂に集まって顔を付き合わせれば分かり合えるさきっと!
その手があったか!ん、まてよ?名古屋からも行けそうだな!
>>866
ガンバガンバ~p(^-^)q
>>867
お前とは来年、槍のてっぺんで勝利のハイタッチを決めよう
それまで死ぬなよ! 山梨思い切ったな
補償も出そうもない中、閉鎖したのは英断だな
いま登山はやめておいた方がいい
スレタイの自粛というレベルではない
感染力が強すぎる
登山バスで隣と数十センチとか山小屋雑魚寝泊とか正気の沙汰じゃない
一人で車で行って一人で登り一人でテン泊するかそのまま日帰りで帰るのがどこがダメなんだ?
平ヶ岳なんて百名山なのに人に会わね~ぞ
つーか、家から誰とも接してねーわ
これが何でいけないんだ?意味わからねぇわ
>>877
これは問題なし。
友人と複数人で登り飲食するようなのが大量に色々な場所に押しかけてくるのを一律で封じる必要が出てきているだけ。
人に構わず妥当な判断で好きに行動しな。 公共交通機関使って山なんて行くから限られた山しか行けなく問題になるんだよ
マイカーでもレンタカーでも使い一人でマイナーな山へ行けばぜんぜん問題ないだろ。ただ風呂に入れないのが難点だけど、マイナーな山なら帰りにアブと戦いながら沢で汗流してもいいし、野天風呂だって場所選べばある。
山深ければ途中で闇テン泊してもいいじゃないか。北アルプスだけが山じゃないよ
日本中がコロナ禍ならコロナ禍なりの登山スタイルが有るってもんだ
いまなら人も少ないから普段は出来ない闇テンだって楽しめる。
アクセスが車で、単独でどこにも寄らないなら問題なし。
ただ、脚でも折って緊急手術が必要となったら大迷惑だがな。
自分勝手すぎるクズは日本から出て行けよ
いい歳してルール守れず我慢できないとか終わってんだよ
>>880
「たら、れば」の話ししたらきりがないし何も始まらない
街中で横断歩道渡るのも命懸けの世の中なのにいちいち「たら.れば」考えてもしょうがない。
10000人山に入ってほぼ10000人が無事に帰宅するのが今の山登りだしな
10000人に一人の骨折者ぐらい普通に対応しろって話し >>881
出て行けよと希望するなら出ていく人の手助けしてあげなよ、あなたの望みを叶えてくれる人達なんだから 単独日帰り登山はいいとして、山小屋はひとり無症状いたらアウトだから気を付けや。
予約してあるのだけど
デルタ1人いたら小屋は終わりだよね
キャンセルかなさすがに
リスク高すぎる
>>885
土砂降りな上に行き帰りバス内でコロナ罹患とか地獄やなw >>874
東京の社畜はしょうがない
ワイ、地方の社畜だから車通勤コロナフリー お前ら赤の他人の行動に対して怒ってて、生きてて辛くないのかよ。自分に関係ない事にエネルギー使ってると疲れるぞ。
>>892
ほんと感心するよな
実際のところは疲れるというかむしろ怒りがパワーの源になってるんじゃないかなw 私は九州遠征から東京に帰ってきた所や。縄文杉に圧倒されて来たで。
ワクチンも済んだし店が開いてるなら山へ出掛けてみようかな
>>895
本当は東京の小汚ないアパートの一室で5ちゃんに張り付いてたんだろw >>891
普通に考えれば救助隊と病院に迷惑だと思うけど
むしろ救助求めず発見もされない方がいいし、このご時世その覚悟で行くんじゃね? 今日はいつものキチガイが高尾スレで暴れてるからここは平和で良いね
>>905
今はそんな仕事する余裕ないから家から出歩くなってことなんだが >>906
そもそも受け入れる余裕ないとこにわざわざ運ばないだろ >>902
むしろ救助隊の人達は“迷惑”以外のケースで出動することの方が少なそうw こんな状況で登山や旅行とか地元民に殺されてもおかしくないな…
>>902
遭難者が出ると手当が支給されるからまんざらでも無いわな パー収な今登山やらんで何やるんじゃい!!
パー収
パー収
いま、陽性者の殆どが40代以下の感染なんだから40代以下、特にワクチン非接種な40代以下の者は山だけじゃなく外出もするなよ。正直迷惑だから
小田急線で暴れたのも40代以下
首都圏は超熱波、地方は暴風と豪雨。
家から出れねーじゃん。
> 小田急線で暴れたのも40代以下
それは別に関係ないだろう
刺されたの20代女性だったけど、それも別に関係ない
>>927
自粛せず電車で外出してる人を成敗したんだから、登山やめろバス止めろ派には同士みたいなもんなんだろ 登山者って登山中はマスクもしないからな
すれ違った時や、集まった時に感染する
水疱瘡並の強力な感染力のデルタ株
>>929
登山者がマスクしてないってどうしてわかるの?自粛してないの? 緊急事態宣言が出る前の、デルタ株がヤバくなる前に登山行ったけど登山者マスク全然してなかったよ
鼻出したり、アゴマスク
休憩しながらジジババ集団がノーマスクで喋りまくり
ありゃ終わるだろ
水疱瘡並みに強力と言われても、いまは水疱瘡自体がそんなにメジャーな病気じゃないし、常に水疱瘡の人がいるわけじゃないし水疱瘡並みの感染と言われてもピンと来ないんだけど
一般の人はそう言われて直ぐに理解出来るのだろうか?
これからは接種者には接種証の見える位置での携帯が必要になって来そうだし非接種者や特に若者への世間の目は厳しくなるんだろうな
>>929
水疱瘡ってすれ違いで伝染るの?
クラス1人出たら全滅じゃん >>935
接種してても感染する可能性あるし、急に重症化して道端で倒れるかもだから、住所氏名血液型を書いた札も服に付けとかないといけないな あとはワクチン接種が進んで年内のいつ頃に経済優先に切り替えてくるかだな
>>937
接種証には券番号に接種場所、氏名に行政地も記載されてるからそれで十分では フランスは今の日本の接種率の段階で色んな制限解除してたんだってね
国に使う言葉じゃないけど、日本には無いバイタリティだよな
山もワクチン接種者だけの参加なら感染リスクも今より大分少なくなるはず
少なくなるだろうけど、高尾山みたく人が集中しているのは
あまり関係ないような気がする
じぶんは取りあえず北アルプス行きをキャンセルした
緊急事態宣言出て、不要不急の外出禁止と言われてるのに出かける奴はテロかよ
山に個人的な用事が有るから出掛けるんだろ
ま、取り敢えずワクチン済んだ人から緩和しようぜ。ワクチン接種済みの人だけなら山へも大分静かになるだろうし
知り合いの学校も生徒に感染者出て、保護者も含めてクラス全員PCR検査
感染してたら保護者の職場の人全員PCR検査、迷惑かけまくる
>>942
今でもリスク低いから、下がっても微々たるものかと もう感染したかどうかで判断する時期は過ぎてんだよ
重傷化したかどうかで判断しろ
重症化云々なら尚更ワクチン接種者以外の行動は控えて貰わないと
取り敢えず山へ行く時はワクチン接種証を首から下げて行くわ
野々村真は年齢的にワクチン打ってるよな
それであの深刻さなのかよ
>>952
まさか倍増という煽りワードに引っかかってる訳じゃないよな? いよいよ本気で感染症法2類から外す検討してるみたいだけど、ようやく反対派も納得するタイミングが来たかな
都内でコロナ受け入れしてる医療機関がたったの170とかほんと常軌を逸してるわ
そりゃそうやろ。170しかコロナ患者を受け入れてる病院がないのに、医療逼迫だの崩壊だの騒いでんだから
ラムダ株の侵入阻止できなかったのかよ日本
ザルすぎる
「『県を跨ぐな』ではなく、『どうやったら県を跨げるか』を皆さんで考えて
どうにかできるようにしてほしいと思います」(`・ω・´)キリッ
>>959
中国ですら失敗しているから日本では到底無理 ねずみ算を理解できない奴に、もう何言っても無理だろ
ねずみ算を説明できない奴に、もう何言っても無理だろ
>>964
お主はクイズダービーも知らん若僧か
倍率ドン!さらに倍!じゃよ 割と自粛派の人間だったけど、今のお願いベースの自粛だと打つ手無く感染者数減らせないから、いっその事出歩き回って完全に医療崩壊させる所まで行った方が日本の医療を変えられるんでは無いかと思い始めた。明日北アルプス行くわ。
>>940
その後どうなったの?
他国での制限解除後が日本と大差ないぐらいのレベルなので、気になるわ >>973
行動制限なし。街中もほぼノーマスク。
一部施設では接種証明or陰性証明必要。 >>941
こう言うのってマスクしてなかったのかな。
マスクで防げるのか防げないのか。 >>973
緩めた当初感染者増えたけど最近は横ばい
で、このままワクチンの接種率上げていけば押し切れるぞって論調みたい
だからワクチン接種推進にあの手この手 >>977
市販のマスクはどうしても隙間できてしまうからね >>973
オリンピック閉会式の引き継ぎでは群衆大盛り上がりでしたわ
昆布ダンスとか中抜き閉会式とは雲泥の差 千葉の東部住まいだが、今日も朝から近くのゴルフ場に品川や世田谷や横浜ナンバーのベンツやBMWやポルシェが次々入っていくのを見ると都県境を越えるなという呼びかけは何の意味もないよな
しかもコンビニ勤めの妹によると、インター降りてすぐだから朝食をどっさり買っていくらしい
しかも、中年男もいかにもな同伴女がマスクも着けずに入店してくるらしい。それを注意すると、「オレは客だぞ、うっせえわ」と怒鳴られたらしい。
妹は感染がコワいと毎日言ってる
これじゃ減らんわなー
東京の人だから怖い、地元千葉の人だから平気の意味がわからない?
感染が怖いなら最低ワクチン接種終るまで客商売辞めるしかないだろう
千葉から県外に山に登りに行きまくってるクソコテなんとかしてよ
>>981
八王子の道の駅によく行くけど相模横浜所沢山梨あたりのナンバーが入り乱れてるな
正直県境近い場所に住んでるとそもそも県境越えるって認識が無いわね 丸川珠代五輪担当相は10日の閣議後の記者会見で、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長が9日に東京・銀座を訪れたことについて、「不要不急かどうかは本人が判断すべきだ」と述べた。
新型コロナウイルスの感染対策をまとめた規則集「プレーブック」では選手や大会関係者が観光することを禁止しており、SNS(ネット交流サービス)上では、バッハ氏の行動を批判する声も上がっていた。
丸川氏はバッハ氏が先月8日に来日したことを前提に、「(入国から)まず14日間しっかりと防疫措置の中で過ごしていただいているというのが重要なポイントだ」と話した。【松本晃】
https://mainichi.jp/articles/20210810/k00/00m/050/118000c.amp
大臣様が自分で判断しろだってよ。
自分の判断で山登りますね。 オリンピックの選手も直前強化合宿で2週間以上前から日本に入ってた選手いるけど?
こういうダブスタが信用されないコツだよな
長野の高原に登山ではなく観光できてるんだが
(一応100名山だから登山と言えなくも無い)
予想以上に東京都のナンバーでビックリしたよ
ざっと見渡した感じ半数以上関東圏じゃ無いかな
ここまで多いと他地域から来た俺の方が
辞めときゃ良かったと考え始めてるぜ
自粛しない厨の拠り所は重症者の数が少ない事だったが今日、重症者も過去最多を記録したよ
これで自粛しない理由が無くなったな
やっと
政府発表の判断基準が出されてホッとしてます。
これで誰に遠慮することなく山へ行けます。
明日は祝砲の株価全面高かな?
行きたい奴は自粛ムード煽った方がいいぞ
その方が空いて安全に行動出来る
政府じゃなくて厚労相の入院措置の判断基準変更やん
医療崩壊が始まったから、自宅療養させるだけやで
丸山大臣が緊急事態宣言時の不要不急の判断は『自分判断』だとお墨付きを
デルタ株の関東の広がり方見てると
東京→千葉埼玉→群馬→長野
という順番で広がっている
7月三連休から自粛せずに登山に行った都民の動きと完全に一致
>>995
自己判断は今までのお願いベース自粛と何も変わらないやん
自分に都合良く受け取りすぎ lud20210824181051ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/out/1627479760/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「コロナだけど登山自粛するか迷うよねー。11コロ! ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・コロナだけど登山自粛するか迷うよねー。6コロ!
・コロナだけど登山自粛するか迷うよねー。8コロ!
・コロナだけど登山自粛するか迷うよねー。3コロ!
・コロナだけど登山自粛するか迷うよねー。7コロ!
・【緊急事態宣言】コロナ感染爆発だけど登山自粛するか迷うよねー。12コロ!
・【緊急事態宣言】コロナ感染爆発だけど登山自粛するか迷うよねー。13コロ!
・コロナだけど登山自粛するか迷うよねー。
・花粉症だけど登山自粛するか迷うよねー。
・【韓国岳/甑岳】 新型コロナ感染拡大防止 えびの市がえびの高原周辺での登山自粛呼びかけ [朝一から閉店までφ★]
・【山】登山自粛で危険性高まる 山に入る人が少ないため登山道が荒れており、例年よりも転倒や道に迷う危険性 [水星虫★]
・【地震】大分県の由布岳・祖母山など登山自粛呼びかけ
・野口健「登山自粛を!」 ホリエモン「頭悪すぎて笑う」
・【悲報】野口健「登山自粛しろ」ホリエモン「頭悪すぎて笑うw」
・【ホリエモン】堀江貴文氏、野口健氏の登山自粛ツイートに「頭悪すぎて笑う」 ★2
・「登山自粛を!山岳関係団体が呼びかけ」だが「自分は関係者だから登っていい」と勘違いする者が出たら
・【登山家】野口健氏 富士山の夏山閉鎖に山小屋を心配 自粛要請の対象外「果たして補償はあるのだろうか」 [鉄チーズ烏★]
・安倍聖帝「コロナ対策の成果出てねーぞ!東京や大阪だけじゃなく、全国の飲食店自粛しろカスが」
・コロナ自粛
・コロナで釣り自粛すべきか
・コロナで自粛する気がない人の生活
・うちの会社もコロナ自粛から通常業務に戻るんだ
・【厚労省】新型コロナの自粛要請は19日まで
・曲名の一部を「新型コロナ」 に変えて自粛ムードに浸るスレ
・【コロナ】京大病院85人自宅待機 医師ら、会食自粛違反
・【自粛推奨】戦場の絆Aクラ晒し262【コロナ出撃】
・秋葉原のメイドカフェ 自粛せずにコロナをばらまいてしまう
・外出自粛の週末 東京・新宿の夜は… 新型コロナウイルス
・一切自粛せずにコロナ感染者2割死んだ方が経済のダメージ少なくね?
・【外出自粛】高齢者vs若者の衝突。新型コロナを拡散させるのはどちらか?
・【コロナ】自粛しなかったアウトドアyoutubeをリスト化しておこう
・【悲報】環境活動家グレタ・トゥーンベリちゃん(17)コロナ感染「われわれの行動が他者の生死を分ける」と外出自粛訴える!
・【東京・渋谷】 感染急増も高まらない危機感、コロナ前に戻ったかのような人出・・・若者 「自分だけ自粛は嫌」 [影のたけし軍団★]
・コロナ騒動後、NHK含め怒涛の「東京に来るな」「キャンプしろ」「登山しろ」番組ばっかりだが
・mixi関西系登山コミュってどうよ?Part8
・mixi関西系登山コミュってどうよ?Part10
・登山リュック洗いたいんだけど
・初心者登山相談所119
・初心者登山相談所117
・初心者登山相談所115
・初心者登山相談所112
・初心者登山相談所113
・貧乏ながら登山を始めるスレ112
・貧乏ながら登山を始めるスレ111
・貧乏ながら登山を始めるスレ110
・雑談スレ@登山板 Part11
・手ぶら登山
・禁煙中の登山
・自転車登山
・登山でタバコ
・台風の中でも登山
・登山靴スレ76
・登山靴スレ81
・登山靴スレ82
・登山靴スレ79
・登山靴スレ75
・登山靴スレ77
・登山靴スレ67
・飯塚幸三は登山家
・登山靴スレ69
・かほの登山日記46
・登山始めたいんだが
・かほの登山日記44
・登山で使うカメラ
・単独行の登山 友の会
・初心者登山相談所93
・初心者登山相談所59
05:12:12 up 7 days, 6:11, 0 users, load average: 14.43, 15.71, 16.20
in 0.12739896774292 sec
@0.12739896774292@0b7 on 042418
|