ジムニーならまだマシか
頭悪いやつはキャンプのためにバイク乗ってたりするみたいだし
どっちも「俺は人とは違う(キリッ)」といいながらテンプレに従うに底辺なのは確実だが
ジムニーは割と有りじゃね小さいから置く場所にも困らんし
ジムニー格好良いよ
7ゲットなら心願成就ッ!てあッ!
ガキの学習ギア
オバちゃんの買い物ギア
お風呂掃除ギア
未だにパンツのことズボンって言いつづけてそうな人たちだから仕方ない、時代を受け入れないんよ
なんか発狂する面白い奴がいるからこれからはギアを多用するわ
ジムニー自体は良い車だと思うんだけど
思った以上に荷物積めないのが辛いよね
アウトドア行きたいなって気にさせてくれる車だけどキャンプみたいに荷物多い時はちょっとね
1、2人なら全然問題ないけど
ギア(笑)
ジムニー(笑)
野営(笑)
バトニング(笑)
まあ、ギアは和製英語だからアウトドアブームガチャ落ち着いたら、すぐ廃れるだろうな
数年前までギアなんていうやつほとんどいなかった気がするなぁ
来年あたりメルカリとかヤフオクでキャンプに飽きた奴が売り出すんじゃないかなw
嘘だろギアなんてチャリに乗ってた頃から使ってたろ
歯車をギア言ってギアチェンジからのシフトチェンジ
ソーイングマシンをミシンっていうのとは全然違う
蛇の目ミシン、ズボン世代のお爺ちゃんしかいないんかw
ギアもジムニーもそうだが必死こいてサイトとかピッカピカのガレージギア(笑)の写真を撮ってインスタにあげてるニワカ雑魚もしょうもない。
全てはこいつらのせいなんだよな。どうせファッションキャンパーなんだからさっさと飽きて辞めてほしいわ
またケンモー乞食の立てた糞スレなんだろうがギアは90年代にはスポーツ、ファッション、アウトドア誌でも多用されていたよ
ソロキャンおじさんはダサいおっさんの代名詞になりつつあるから、ギアもソロおじの使う常套句として同様の扱いを受けるだろう
ちなみにおじいちゃんはギアじゃなくてギヤといってたりする