昨日穂高岳山荘泊って今日下山しました。
昨夜は大荒れで積雪15cm
宿泊者15人は全員涸沢へ下山。アイゼン持ってたのは2人。
雪で白ペンキどころか岩も埋まっており、小屋の兄さんのガイドで下山
テント泊の予定の兄ちゃんもビビって山小屋に素泊まりテントと食料合わせて5kgのまったく無駄な重量(笑)
背負ってスゴスゴ後ろからついてくる。
ガイドの兄さんは踏み跡つけて先行するからあとからついてきてくださいというと、猛スピードで下山。
兄さんから20mくらい離れて元山岳部、その直後に俺、さらに50m以上離れて中高年の集団。
テントの兄ちゃんはどんどん遅れてザイテン取付まで下ると見えなくなった。200m以上離れてたんだろうな
食事の準備を開放感のある眺めの良いところでやりたい人は、
どんなに狭い山頂でも、そこで食事の準備をやりたいのだろうか
俺だったら、逆に落ち着かないと思うわ
あまり準備の必要ない食事はありだと思う
そして...。せーのッ!
7ゲットなら心願成就ッ!私は億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!
ワッチョイだけならまだしもipアドレスはやりすぎだよな
特別に必要だとも思ってないしあっても無くてもどっちでもいいけど
だからレスがついたらどちらも見てますよ
IPがきになるわころころがきになるわで
IDなしのスレとか開いただけで発狂してそう
そのままジムニーで登れるからいいぞ
でも旋回半径でかいから林道までなら軽トラが最強
夏山装備はあります。
冬山に挑戦したいのですが、夏山で行ってる山に登るだけですが
冬山靴とチェーンスパイクかアイゼンどちらがいいでしょうか?
ツオロミーブーツでは無理ですか?
安い冬山靴教えてください
どこに住んでどこに登んだよ
北海道と鹿児島じゃまったく回答変わるだろ
教えて。
昨日山梨の黒岳(グレーディングB2)行って来たんだけどさ、
頂上に残雪と頂上手前は細尾根にカチカチのアイスバーンでチェーンアイゼンで慎重に下りた。
こーゆーのってハイキングって言うの?
ハイキングにしてはなんだか厳しい気がするんだけど。
雪がほとんどないからスノーハイキングとは言えないし、「冬の低山行って来た」って人に言えばいいの?
自分的にはグレーディングAが気楽なハイキングでB〜Cが普通の山歩きやトレッキング、D、Eが登山って思っている。
俺は「山を歩いて来た」って言ってる
山岳保険じゃないとカバー出来ない様な山には滅多に行かないから
雪山登山は年に2回ぐらいしか行かないから普通の登山靴に8本アイゼン
冬山用のハードシェルとかパンツはとてもじゃないが高くて買えなくてカッパ
手袋はテムレス、貧乏臭くて書いてて恥ずかしくなる
他人の恰好なんて気にしてる人殆どいないんだからこんなものでいいでしょ
テムレス、長野か富山か忘れたけど山岳救助隊が使ってた
ヘッドランプが欲しいんですが1000円前後の安い奴で大丈夫でしょうか
夜登るようなことはなくもっぱらテントの内外での使用です
できればお勧めの機種も