建てたけど、重複してないよな?
質問いいですかとか言って埋めるくらいならスレ建てようぜ…
タトやあまあひでしいーぃいぃぼゐゐううううずゑううううう
>>2
埋めたバカは自分ではそれが面白いと思ってるからしゃーない 星座が恋した瞬間を。はジャケットの色が違う文字だけ読むと青春になるんだね
TOTTOはこういうの好きだな
左手だと右手と同じように手首を使って刻めないんですがコツとか練習方法ありますか
そりゃあ自称新世代DDRのダンスラがあんな体たらくじゃねー
利き手(右)じゃないと普通の8ビートすらロクに刻めない俺、参上
左手首が固すぎて速くて長い連打も途中でgdgdになる
昔ジャズドラムをわずかにかじってた頃はハイハットはクロスでやってたけど、ドラマニは何故かオープンじゃないとできない
多分譜面認識の問題だけど
>>16
友達がドラムもやってる影響でずっとクロスだが、左手が弱いままだな。
左手強くするためにオープンで刻む…と言ってみたが、そいつはいまいち納得してくれなかったな。
ルーディメンツとかやってみても左手が中々上手く使えないんだよな。 自分の周りではドラムやってる人がやるドラムマニアは基本的にオープンで対策してやる時だけクロスって人が綺麗に叩けてる
譜面の認識もあるからゲームに合わせた叩き方にしてるって言ってた
>>13
ダンスラの件もあるんだろうけど
これから完全に外注になったNAOKIを絡ますからじゃね
やっぱりタレントは必要だって事で… 50パーセント Life is beautiful
100パーセントでも何かありそうだから今週も2曲解禁か
テーマソング的な
立ち位置なのかもしれんけど
楽天みたいな曲名してんな
譜面が変なんじゃただ無駄に新曲垂れ流してるだけなのに
猫又紫Dはサヨナラヘヴン+猫侍+何かみたいな
難しいけど面白い
ちゃっかりquest第5弾もあることを告知していくスタイル
猫又は楽しいけど、もうひとつのなんだあれ…
ギタフリやってんじゃねーぞ
サマーセールの最後はハットの部分がシンバルだったら良譜面だったかもねぇ
SSSのドラムこれほんとに面白いと思って配置してるのかな
悪意しか感じられないんだけど
>>38
あんな譜面にするならギタドラには収録なしか低難度でいいな。 猫又の新曲やべえドラムかっこよすぎ
もっとギタドラに曲おろしてくれー
そんなに酷いんか?
なんか2〜3回やって放置な曲がどんどん増えてきてるなぁ・・・
>>41
ポプリマーマレードの最後に同時も混じってるみたいな感じ お前らって紫譜面しか話さないからイマイチ当てにならん
赤譜面は楽しいんだろ?
>>44
肥塚譜面の法則だな。
猫又の方は簡単にし過ぎで拍子抜け。
紫が裏拍LP+サンバキック地獄だが、
赤もサンバキックくらいは残してほしかった。 手が簡単+サンバキックの譜面が少なすぎるんだよ
マスカレイドはそうだけどlongだから選曲しづらいし
>>47
ブラジリとかティソナとか?
君影草とか復活してたら練習曲になっただろうけど、96ちゃんもう退社したし厳しいかな… 黄譜面くらいでサンバキックが簡略化されちゃうよなマスカレードも一網打尽も
今回の猫又は良曲だが相変わらず人力ドラムンベースまがいな譜面
walk with youは低難易度でサンバキックも裏LPもあるから練習し始めのレベルにはいいと思う
話変わるんだけど上手い人にタム右側に寄せてる人多いよね?
あっちの方が見切りやすかったりするん?
猫又の紫ドラム糞譜面要素ないでしょ
9後半って普通にこんなもん
>>41
動画見て、お、稼ぎかな?と思ったけど最後で吹き出したわw 猫又ドラム譜面動画みたけどクッソ良譜面やんけ
ツイッターで糞糞言ってる奴多いのは何基準なんだよw
ごめん、ないに等しい…だね
コンチェとかアルケーくらいLPくそ緩いやつなら9でもクリア出来るのにLPが増えると7台でも無理とかいうね
SUPER SUMMER SALE紫見てきた
これはやってしまいましたなあ・・・・
>>59
あれはいい意味でゲーム譜面だと思う。
ああいう譜面はたまにはいいと思う。
SSSは悪い意味でのゲーム譜面。
一度やったら二度とやらないタイプ 立ち入り禁止ラストは譜面の見た目がおもろいからありなんだがSSSはあんまおもんないな
ところで96ちゃんのセカンドアルバム結構良かったからみんな聴いてみてね
期待してたgodspeedと96のアルバムの期待を軽々と越えてきたAiko Oiアルバム
そうなのか
ギタドラのAiko Oi曲が好きなら楽しめる?
値段がちょっと高いのと初回版の装丁が独特なくらいだけど今月出た3つのうちどれか一枚なら一択かなってくらいには良い
いつもよりもっと展開は広くなってるけど長さも冗長じゃないし一周がちょうどいい具合に聴けるのが良い
>>72
存在自体知らなかった。
早速購入しました。 >>76
ドラムも微妙だがな。
猫又はドラム経験者なのに… 猫又は紫と赤の譜面に差がありすぎるの
何とかしてくれ
SSSはわかるとして猫又曲のドラムもゲーム譜面とかこれもう完全に僕が楽しめない譜面はゲーム譜面!とかだろ
ドラマニはお前らエセドラマーの自己顕示欲満たすオナニーマシンじゃないんだよなあ…ドラマニはゲームなんだっていつになったら割り切れるのかな?
と、リアルドラマーになれなかったやつが血の涙を流しています
ということでブラッディ・ティアー移植希望
>>81
キーマニの悪ドラメドレーもドラム楽しそう。
キーボードパートギターで弾いても違和感無さそうだし。 というかいい加減ヴァンパイアキラーにMAS譜面追加してくれよコンマイ
life is beautifulドラム省略無しverとドリヴンドラムロングバージョンエディットをご所望ということでよろしいか
XGからもう5年以上経ってるのに未だに古い曲はVの譜面が脳裏にチラついてミスるんだよなぁ
適応力が全然なさすぎて泣ける
life is beautifulあの難易度帯では普通に良譜面だと思ってたんだが…
9.5ならあんなもんだろう
最近ありがちなクソ要素もないし。難しいけど。
それよ、血の涙を流すほどの負の感情てのをエセドラマーらはゲーム譜面を目にする度に抱いているんだろうけどさ、
なんてか軽く流せね?て思うんだわ
そら俺とてグローイングローインみたいなのはないわーって思うけどその程度で終わり、
でもこいつらは深くダメージ受けてるみたいな印象あるんだけどなんなんだろうな…
>>85
5年どころか来年でロケテから10年なんだよなぁ 初代ギタフリが 1999年2月16日
ドラムが 1999年7月10日
XGが2010年3月か
ギターはたまにV時代のクソみたいな運指曲やりたくなる
なんならガイタ時代からもう5年経ってるからな
アレからすごくあっという間な気がする
Across the nightmareのノーマルをノリノリで叩いてた頃からもう20年も経つのか…
アクロスのエキスパートリアルをクリアしたらゲーセンのヒーローだったのが懐かしい
XG出た当初体重50キロ前半だったのに今60キロ後半まで太ったわ
懐かしいなぁ
多機種になるがDDRX2触れる前→85kg
X3頃→53kg
今→73kg
な自分もいるからへーきへーき
ふと思ったけど消費税10%になったら1プレイ何パセリになるんかなぁ…楽しみだなぁw
ゲームセンターのゲームにも軽減税率を適用すればいいのに
どうして食い物だけなんだよ
ゲーセンは風俗店扱いらしいから適応されないんじゃない?
知らんけど
来年20周年記念の新作が出るなら、exchaiはそれまでの繋ぎって意味もありそう
流石に50s台は男として
どうかと思うぞ
女ならすまん
身長245cm
体重129kg
握力41kg
です
デブが多そうなスレですね。
デブとか腹の肉が邪魔でクロスで叩けないだろw
>>94
10年で大したもんなかったからな。
アンクエみたいなやっつけが来るくらいなら大袈裟なことしなくていい。 94が言う来るは「感慨深く心に来る」の意味であって
曲が来るとかそういう話じゃないのでは
俺のなかでギタドラはV5で完結したな
あれを越える演出は無理だろ
他の音ゲーとの合同イベントとかのせいで仲良しこよしみたいなつまらないイベントばかり
SSS動画見てて最後まで難しい譜面来なくて「このスレやっぱ下手くそが声大きいだけだな」とか思ってたらあのドラム最後無理だなアホだろあれ
【衝撃】DOLCE.氏とTAKA.S氏、公式を巻き込んだ全面戦争へ突入か!?
事件の発端は8/10にDOLCE.氏が生放送にてKARAGE氏の全一曲、「神謳 -RESONANCE-」の更新を狙っていた事から。
https://www.youtu be.com/watch?v=BjI6SgqyoIo
この日の同時刻、家庭用弐寺INFINITASで良い設定を見つけてTAKA.S氏は様々な曲を更新していた。
その内の一つが「神謳 -RESONANCE-」で、スコアを、自己べ、全一タイ、全一更新、と調子良く伸ばした。
DOLCE.氏は狙ってた曲の全一スコアがTAKA.S氏によって更新された事をリアルタイムで知る。
そこからの流れがこちら。
-----全一が更新された事をコメントで知る------
2:12:55
「あ〜?あっはw なに〜? ふひw 4045? はぁ。このタイミングでやってる人いんの?」
2:13:31
「ふーん、むっふっふw そうですかー、はっは。はー、あっはっはw まあいいわ、はっはw今何か出そうになったけどいいや、はっはw ふひw」
2:17:55
「せっかく良い気分でやろうと思ったのになー、あっはっはーw 何でこういうことになんのかなー、あっはっはw おーん。まぁいいわ、あっはっはw」
2:18:18
「むしろやめよっかなー、あっはっはw」
2:18:58
「うわーやめっか。いいわ、あっはっはw うーん。やめよ。はー、もう気分悪いんだわ、へっへw やめた。はー。はー。」
2:20:17
「うーん、さっきまでやりたい曲だったんだけどな一、ふっふっふw」
------------------------------------------
双方相容れないまま、不快な思いをしているTAKA.S氏はとうとうプロゲーマーとして公認しているコナミの「お問い合わせ・ご報告フォーム」へ報告!?
http://twitt er.com/takas_kzn/status/1030403052681846784
一方のDOLCE.氏は変わらずに毎週の生放送を実施(先週の定期放送が今回の発端)
「めっちゃ修羅ってますが一応今日も定期配信やる予定でいます!今日はアケ!」
http://twitt er.com/dolce_iwate/status/1030366112515420161
大会(beatmania IIDX ROUND1 頂上決戦2018 with DOLCE.)が近づく中、
今回のDOLCE.氏の行いに不満を持つ複数のランカーが辞退を検討しているという噂もある中、 真相は如何に!?!?
DOLCE.氏:俺が全一狙っている曲を横から更新するな。気持ちよくやってたのに不快になった。
TAKA.S氏:あなたの放送見て狙い撃ちしたわけでもないし、ゲームのやりたい曲やってキレられるのは意味不明で、不快になった。 >>122
こんなのがプロゲーマー?
あらためて音ゲーマーの民度の低さが露呈されるな 釣られんなアホ ランカースレとかいうIIDXの癌よ
おおう色々WOW先生今目開けたままいびきかいてたろ先生も最近なちょっとまとまりがつかなくなってな
SSSのギターは別の意味でヤバイ
ノーツが異様に見辛い
猫又のやつ9.5なのにオートチップ多過ぎて笑った
全部詰めたらどんな難易度になるのか
いつからかは知らんけど、チュートリアルって
初っ端と一曲目の後の2回やるようになったんですね
なんか2回目やるには1曲目失敗とか色々と条件があるだろうし、
もしや補習の意味合いなんかもしれんけど…
>>133
元々結婚してないんじゃ?
つべの名前が戻っててワロタ Aikoのアルバム買ったが、ギタドラに収録されていた曲を期待して買わない方がいいな。
当たり曲があったから買って良かったとは思うが。
SSSのラスト、ライド8分刻みの裏アクセントでスネアは基本バックだけ、てのがリアルっぽいかな?
ゲームのあのスネアはシンセとかのバッキングと合わせて叩かせてる感じか
>>138
>ライド8分刻みの裏アクセントでスネアは基本バックだけ、てのがリアルっぽいかな?
コンマイ「それだとつまらないので…」 そういうときはだいたい無反応だからだけどな
もっと強く叩けと?って思ってつい力入る
明らかに自分のミスでも癇癪起こす奴は少なくないけどな
ミスるたびにびっくりするように顔を前に出す人いない?
あたかも俺のミスじゃないメンテのせいと言いたげな
こういうのってくせになってるのかな
友達にいるから指摘してあげたいけどいえないw
ミスると両手をだらーんとして空を仰ぎ両足バタバタする奴ならホームにいる
シナモンくそかっこいいのにドラムMASむずすぎい!
別にゲームに限らずミスしたときにアクション起こす人なんていくらでもいるだろ
コンボ切って大声で奇声発するガイジに比べたら可愛いもんよ
筐体蹴ったりしなければいいよもう
たまに筐体に蹴り入れてる奴いるけど全然傷ついてるように見えないが筐体ってどんだけ頑丈に作ってるんだろう
>>148
いや、ミスったーくらいの反応だろ
ネガティブすぎ 逆にミスろうがスティック落とそうがエクセ出そうが表情変えず淡々とプレイしてる方が怖いわ
「あー今ミスったなー」ってミスと「え?なんで今のミス?」ってミスがあるだろ
まあ大抵はどれも自分のミスなんだが何がいけないのか気づけずに修正できない状態が後者
いわゆる調子の好不調なわけだがそんなのは誰にでも起こりうるわけで
調子が悪くてイラ立つのもそれに伴って多少のアクションするのも人間だから仕方がない
問題なのは台バンしたり発狂したりして物損を与えたり周りを怖がらせることだろ
人様のプレイに文句言える奴のプレイ見てみたいわ
動画挙げてどうぞ
SUPER SUMMER SALEフルコン動画やべーわw
25パー、50パー、100パーってことかな
結局は全部来たのか
あとイベントが全部9/9に終わるから
宿題溜め込む奴は注意な
3週間無いのか
preyって原曲だとバンドサウンド0だしアレンジあるか
正直入らないと思ってた
重いっつってもたかだか15クレ程度で3曲解禁できるんだから良心的じゃないのか
曲数だけで見たらね
いつもは5600?で1曲だからな
とりあえず風鈴とprey解禁した
ドラムしかわからんが風鈴7.4prey8.5
Preyは良譜面だと思う楽しい
風鈴花火
g 6.30
b 7.40
d 7.40
Prey
g 9.00
b 7.90
d 8.50
Rejoin
g 8.80
b 9.00
d 8.00
preyやったけど最近続いてる紫G9台赤G7台の例に漏れず赤Gが糞詐欺でした
風鈴はゲーム譜面アンチ発狂地帯にLP厨発狂ポイントが幾つかあるので心に余裕のないエセドラマーにはオススメできない
preyは紫G9.0もたいがいだけど赤Gの7.3が頭おかしい
bpm200でフラワー赤Gみたいなリズム難来るわクソ長い3連切り替え来るわプレイ中なのに譜面動画1.5倍速で見てるような錯覚起こしたわ
あとPreyのドラムが空打ち音だけ異様にでかい
特にタムとバスは他機種プレイヤーから苦情が来そうなレベル
今あるイベント全て9月9日で終わるって事は今月プレアン無いのかな
9日までやるってことは少なくとも新作の稼働は9月10日以降ってことだよな
あくたのあの曲いいな
砂漠っぽいあれ 何て名前だったかな
イントロがポンポンポコポンチンポコポンみたいな曲ね
チンポコ出しながらドラムマニアをやったら気持ちよさそうです
Veneficusなんとかの曲名正確に覚えてる奴マジで0人説
書けないが多分読めるぞ
ウェネフィクスウェルティシスだった気がする
工藤は意地でも英語表記しないつもりなのかな?
逆に浅田はあまり馴染みのない単語を敢えて使っている感。
ちなみに工藤さんの名前は「よしぞう」じゃなくて「よしみ」
たまに間違えて読んでる人がいる
実は今回のイベントでMatixx100曲目なのだ!
20周年でまたライブとかやらないかなぁ
下北のやつ本当に楽しかったし
実機に近い演奏感があるギタドラこそ真の音ゲーだよね
他社ゲーやスマホゲーって可愛いキャラ使ってその層にウケてるだけって感じ
握手券付きCDみたいなもん
ギタドラにもひなビタ、ひまパン、晩メシってあるけど引出しにすぎないし
泉さん居なかったらここまでやってなかったかもってくらい昔から曲好きなんだよなぁ
最近の譜面やるたびに自分がやりたいのは制限付きビーマニじゃないんだよなあって感じる
わいドラム紫ネームだけどフレーズ毎にコンボカッターが設定されてる感じがして楽しくない
最近の曲は特にそういう傾向があるからその点はクソ
昔の曲も色々やってみるといいかも
まあ、曲の節目にフィルを入れるのはドラムの基本的な流れだからなぁ
フレーズの境目はどうしてもそうなりがちなのは仕方ないのかもね
>>226
問題はフレーズコンボ採用後にあからさまに糞譜面が増えたこと。 6台でも初見だと
意地でもフルコンさせない気を感じる
レベル低い曲ぐらいノリノリで叩かせて欲しい
肥塚お前に言ってんだぞ
>>229
近作の肥塚はまともな方かと。
フリップサイドがアレだが、他に酷いのはいくらでもある。 田舎の超空いてるゲーセンなのに毎回曲解禁だるい。
都会のゲーセンで多忙な人だと辛そうやな。
ギターはGITADORAぐらいから局所難なので低難易度にするってのばっかりだったしフレコンになってむしろ恩恵受けてる気がする
フルコンが魅力的なゲームでフルコンやりにくくすればインカムが増えるからね仕方ないね
BST付き名義ではいないけどDRASTICとトリトラで3曲出てる
あと音的にはsweet feelinもそれだけどアレもvoの人主体の名義にしたからついてないってだけで王子なのかな
>>235
sweet feelin'が王子じゃなかったら驚くわ
稼働初期は復活も含めて王子曲が続いたけどこの数ヶ月はとんと出なくなったな
あと今回は泉曲が少なかったな sssめっちゃ稼ぎだけど譜面つまらな過ぎてフルコン粘着すら出来ない
>>221とか>>222とか見てて思ったけど、ギタドラ・弐寺に限らず昔からあるゲームで
今も生き残ってるゲームって、プレイヤーをきちんと育成する事に成功したし
そういう覚悟が元々からあったタイトルだと思うんだわ
古参プレイヤーに関しては、多少の灰汁の強い部分があっても物怖じせずに対応できる人間に育てたし、
スタッフに「ゲームでなくても、色んな曲を聴いたり楽器を演奏し始めたら任務完了です」って言える人が今いるんやろか?って思うわ >>238
初見でB繋いで放置だな
Gはスパランが楽しい 王子といえば煉獄事変もベース弾いてるの王子っぽいよね
今までオスターのギター弾いてたの96だけどもういないからギターが誰だか分からんけど
最近始めたんだけど、青譜面よくて黄色譜面しかクリアできない
>>242
「Welcome to Underground」 >>242
初心者の知り合い多かったから昔は練習譜面とか教えてあげられたんだけど
黄譜面でも刻みが楽しい曲とかあるよね
おそまつさんの曲は全てオススメ >>236
その辺もそうか
ひまパン96王子体制だったけどぶっちゃけ名義アレで固定出来るから別の人もガンガン書いてく共通名義にしてほしい
クリスピーとか歌モノめっちゃ良いのに最近無いし 煉獄事変はギターアクタ、ベース王子だと思ってた
ギター弾ける人社内にどんだけいるのか分からないけど
仁といい96ちゃんといいギタリストが抜けるのは痛い
96はコナミに再入社して欲しい
96にお願いされたらコナミも受け入れない訳にはいかないだろ
グックルにギター弾いてもらうとかっこいいけどギターの難易度が物凄いことになる印象
SSS紫D そゆことー!?
寺みたいっての理解したわ
GAIAは浅田
煉獄は音的にAkhutaじゃないかな
クリスピー今何してるかわからんけどギタドラに回って来ないんかね
この前triangulumきてたけど専属でどこって話はないな
>>244
ありがとう。おかげでスキルカラー緑になれたよ >>257
あれとビクトリアの3連バスは俺も無理だ シナモンとか芥の新しいあれのLRLっていう三連バスが1番許せない
ここ最近ドラムは全体的にやり辛い譜面多くなったと思う。ゴリ押しもあるけど真央樹が提供しだしたぐらいからトリッキーな譜面多い
真央樹は叩きやすさも考えられてる譜面多いけど他のトリッキーなやつは普通にやればもっとまともになるのにわざわざ難しくたたかせようとしてる
電子ドラムとDTXmaniaで自宅で練習してる人います?
電子ドラム今買うなら何がいいんでしょう?
>>265
アンコ曲に関してはそうでもないがな。
前作のデフォ曲の赤はスカスカだらけだったが。 あくまでドラムマニアの練習としてならヤマハ一択じゃない?
ローランドは叩きやすいらしいけど
ドラムマニアのパッドってYAMAHA製なんでしたっけ
結構いい値段するけど自宅で気兼ねなく遊べるなら買っちゃうかな
自宅でっても結構振動するし耐震マットとかで防音防振に相当金かけるか
一軒家で周り離れてるとかじゃないと気兼ねなくってのは難しいよ
OTLのVプレイヤーに対する初見殺しは強烈だったな
>>272
あれは慣れると楽しい。
kiss meは出来るようになってもつまらん あれ最後の二小節フルdkdkの方が盛り上がったのではと素人意見
変わっても来月には新作だろうし来なくても不思議じゃないけど次のアンコールをシナモンで迎えるのもきついんだよな
というか今月こんなに来ると思ってなかった
来月稼働するかはまだ分からないけど
明日プレアン来なかったら新作確定&稼働開始の告知かな
ドラムのトップって今もシュンチョビさんなんですか?
>>281
なんでスキルランキングなくなったんだろうね・・・ プレアンのためでもシナモン紫Dなんてやりたくないな
ドラムの赤譜面といえば今作のまおきのドラム赤全部叩きにくいわ
紫間引きってわけじゃないんだけどなんかやりにくい
今作の真央樹の赤譜面はLPなくしただけでほぼ紫やらされるのが多いイメージだわ
シュガータイム赤は神譜面
紫はシュガータイムならぬババネロタイム
指は新作くるんだからその次の週くらいにはギタドラもくるんだろ
まじかプレアンないとか次回作シナモンでプレアン出さなきゃいけないのかよ!
とはいえプレアン進出基準がプレイ毎に下がってくれるからマシだと思ってしまうのは既に俺が洗脳済みの証拠か
適当にやってれば勝手に下がるからそこは有り難いね
とはいえシナモンに関してはGD共にめっちゃパフェ取りづらくムズいから稼働時プレアンめっちゃ良い曲だった場合進みにくすぎて腹立そうだとは思う
アンコール専用で1曲くらい適度なの配置してくれればいいけどそういうポジションのってクレイジーブルームが最後か
今日更新無かったって事は9月9日までは何も無いって事でいいんだよな?
シナモン紫Dでプレアン出そうとなるとそうとうプレアンパフェ率下げてからじゃないとダメそうだな
今も仕様変わってなければだけど、青で進出しても青しかできない
今作のプレアン紫Dはえげつない難度または体力譜面ばかりで大変だった
結局最初から最後までドリアンが癒しだった
シナモンのギターは誰が弾いてるのか知らんがカッコいいな
ドリアンは肥塚高難度曲にしては変な譜面じゃないよな。
ゲーセンめっちゃ暑いんですけど!?
何で外いる時より汗かくんだ??
新プレアン楽しみにしてパフェ率20%切るくらい解禁作業してたんだけど来ないのか残念
今回の解禁作業してるとプレアンいかない方がいいせいかどんどんさがっていく
それでも全解禁遠いことを思うと今回のイベント重すぎ・・・
というか3週にわけて開始したのに終了期日が一緒とかおそらく新作が稼働するからなんだろうけど
連動イベントなら新作またぎでイベント継続したこともあるんだからそうすればよかったのに
今回の連動っぽく発表してるのに連動扱いになってないっぽいが、連動というか同じ曲が対応機種に同時収録ってだけだしなあw
みんながやらない機種やらせるんじゃねえっていいすぎたせいだなwいいことだがw
やっぱり次回作は大方の予想通り9月10日前後に稼働かね
ドラムはまず1クレ目で準備運動とbeginningやるよね
>>330
たぶんそのあたり
jubeatが9月5日だからその一週間後くらいに稼働されると思う 結局matixでは一度もプレミアムフライデー企画はなかったね
今日が恐らくmatix最後のプレミアムフライデーになるというのに
>>335
すまん
じゃあ1クレ目は準備運動→begin→beginningでいいな @HONDYoutube って奴がフレーズの動画をひたすら上げてるけど
正直どうでも良いしめちゃくちゃ検索妨害になってるから速攻消してほしいのは俺だけ?
フレーズの区切れ目とかどうでもよく無いか?
フレーズシステム、かなり助かってるから俺はありがたいけどなあ
>>339
フレーズシステムを批判してるんじゃなくて各曲のフレーズの位置をただ垂れ流す(譜面も小節線もない)動画を上げまくってるガイジがいて邪魔だなあって話だよ フレーズ動画再生数0並んでるのに投稿し続けたら金になるんか
4つしかない曲とかそのままなんかな?
せめて6つぐらいにしてくれんかな?
ロックスターとランプの魔法みたいに刻み中にズキューンってなる曲もあるんだから別にフィルが絡むとこ以外で区切れないわけでもなさそうだし
Genesis Creation Narrativeも変なとこでフレーズ切れてた気がする
曲解禁一通りする程度にはやってて5年くらいスキルが今作で言う4700のままのベトナム人はもはや和みながら見てる
1年くらい前から上げ始めたギターがスキル追いつきそうなのを見ると好きな機種と得意な機種って一致しないんだなって思う
それは本気でスキル上げてるかってのもあるような
本気出す(好きじゃない曲でもちゃんと詰める)とカラー1つ分くらいは変わる気もする
俺も9台やらなくなったから、作毎にスキル下がりだしたわ
GIGの一個目のspフレーズはintroとspに分割できそうだよなあ
solo部分は切り分けようがないんだろうけど
BLACK ALBUM2にファントムレイザーあるね
かっこいい曲だしギタドラに来て欲しいけど無理なんかな
>>363
多分BEMANI全体の話だと思うけど
数年前から方針が変わって今は退社した人に曲の依頼はしないっぽい
辞めた時期は関係なく一律でそんな扱いだと思う >>266
メデリとアレシスは安いけど評判が悪い
ローランドの安いのは構造上足のバランスが悪い
そうするとヤマハに落ち着くと思うけど一番安いDTX400だとパイプフレームの長さが足りなくてゲーセンと同じ感覚で出来ない
フレームの改造が出来ればDTX400で十分練習できます やーっとドラム赤ネ到達した...
1年くらいかかった
8台でアニュスのタム地帯みたいな譜面が出来れば稼げる譜面ない?
ビートマニアの上達論用語で言う横認識が強ければ見切れるような
O JIYAやろうぜ
今月monthly無いんだな
んでDEADMAN'S BEDはまた隠しなんか?
O JIYA未プレイ、酢酸対象入ってる、たこ焼き挑戦中って感じですわ
ありがとうございます
ブタパンチは元々社員じゃない
確かにそう考えるとノスタ(ついでにポプ)の内田はレアケースだな
ギタドラ恒例のコンマイ公式難度値エクセルファイルの配布ですね…
水曜に放送やるしそこで色々解禁かな
今作ライセンス曲が超強かったしその辺も気になる
>>383
木田も常連だったけど外注
あんまりやるとスレチになりそうだから控えるけど 新バージョン恒例だけどそんなにコロコロと難易度変える必要あるんだろうかと今更
新曲なんかは弄るべきだろうけど
スマホだと非常に見辛い
過去曲はだいぶ落ち着いてきたかな
おかしいのもまだあるだろうけど
ドンブレdmの初出7.3は歴史に残る詐欺だったよなぁ・・・
難易度あまり変えなかった結果実質難度が同じなのに皆触る譜面がある一方ほぼ誰も触らない譜面がある時代が長らくあったからな
確かにちょっと上下幅大きすぎな気もするが退屈なのよりはいい
三 毛 猫 じ ゃ い じ ゃ い 黄 G 4 . 8 0
エクセルの中身を見て
「OMG!」「テリブル!」「ジーザス!」と
吼える稀有な体験ができるのはギタドラだけ!
誤字とか削除曲の情報漏れを探すのも、また一興。
IMI赤G7.30はもはや殿堂入り
Jailbreak赤Dもやばかった
IMI赤G7.30はプレイせず見た目で決めたんだろうなぁ
そういやBemaniWiki及びそれを孫引きしてるっぽいRemyWikiの確か今作での難度値にまれに間違いがあったな
表計算ソフトに公式が載せてた表とそれぞれコピペしていじくってた時に気づいた
確認したのは数か月前の話ではあるけど
jubeat勢リアルドラマー俺氏、興味本位でドラマニ触ったところ見事に低難易度で死んだ模様
ドラマニプレイヤーはドラムある程度できるようになるのにドラマーはドラマニできないのほんと
まあ結局は音ゲーだしね
降ってきたものが頭で理解できなけりゃ意味がないわけで
ドラムの低難易度譜面なんてドラムじゃなくてワニワニパニックみたいなもんですし
できないって言っても、リアル譜面とゲーム譜面が違いすぎてってことでしょ?あと楽譜と縦スクロールの違い
ドラマニプレイヤーにリアル譜面見せてもほとんど読めんやろ
リアドラで一番重要な”強弱”はドラムマニアでは全く必要ないからな
ドラム(の)真似アとかギター(の)振りークスとか・・・
初代XGは仕方がないって部分もあると思うけどな
それにXG→GTDRで難易値の基準そのものが変わったし
リアルドラマーでドラムマニアが出来ないのはただ単に譜面が読めてないだけだぞ
やっぱ降ってくるタイプの譜面に慣れてないとできないのか
指と並行して弐寺とか触っとけばよかったなぁ
寺上手い人は認識能力肥えてるからか大体どのゲームも上手いよね
自分は逆に指全然出来る気しないからゲーム性の違いってやっぱでかいよな
弐寺皆伝だけど、トリルとか軸が難しいっていう固定観念のせいでドコドコ+刻みが来た時点で認識が崩壊する
>>272
亀だけどオバリミは裏入りでしょ
表からLRLって踏むのは左利きでもない限りありえないって 左足でリズム取るのが軸な人は普通に左足始動したりするよ
リアドラだと片足でも交互でも踏みやすいほうで踏めばいいが
決まった順番に踏まねばならないのがドラムマニアの難しいところだな
>>416
フィルはどちらの手から叩いても問題ないのにな。 昔のdtxとかってどっちで踏んでもよかったの?あのカマボコ
>>416
左ハイハットペダルだと思ったわ、あれ2バスだったのね
左バスなくしてハイハットペダル+フロア追加してオーソドックスな構成にすればいいのに
あとペダルもうちょっと広げられるように左ペダル可動式にしてほしい(足長人) 逆にドラムマニアやってると他の音ゲーのトリルが回復地帯になる
>>416
LPレーンをHHペダル専用、BPレーンをバスペダル専用にして
バスはどっち踏んでもOKにすれば解決だな
譜面の視認性は悪くなるけど >>422
ト、トリルとdkdkは別物やろ(震声) 大多数の右利きのドラマーが踏むであろうドコドコの足順をしっかり譜面に反映
そしてミラーをかけた際、ハットタムLPとしてのノーツは右ペダルには移さないようにする
後者は難しいかもしれんが現実的な解決法かな
レーン増やすのは自殺行為
バスノーツは右のみにしつつ左右dkdkは可、は言ってるように視認性が悪すぎる気がするが試してみたくもある
KONMAI「めんどくさいし難易度下がるのでダメです」
>>427
バスドラムのソレはやってみたいし、結局はその仕様で慣れてしまうかもしんないし
一度ソレを作った処で「誰もやらないから削除」とかする意味もないだろうな XG稼働初期にいた詳細は後述君を思い出される流れだな
BEMANI生放送(仮) (2018.9.5配信)|コナミアーケードチャンネル
09/05(水) 開演:20:00
lv315356962
ギタドロックマークないから少なくともキャプテンパンクかみーちゃんではなさそう
千本桜くるんか
嫌な予感しかしないんだけど
男ボーカルver・・・いやなんでもない
普通でいいのに
カバー悪夢しかない
女ならいいけど
最低でも25曲だろうけどロケテの曲と合わせてもまだ10ぐらい未発表あるか?
デフォ22
埋め隠し2 (10, 20)
プレアン1
で25?
ちなみにHOT埋めで解禁されるのは10曲目でひまパンの曲と20曲で泉さんの曲
U.N.オーエンは彼女なのか?はそっちかー
demetoriが来ないのは本人達断ってるのかな
ミュージシャンズルームXG第30回(2010年11月25日)でいつか移植したいって言ってた万物快楽理論
8年経った
千本桜 feat.BEMANI Sound Team“PON”
グロッソラリア赤はポプより先にギタドラでクリアすることになりそうだな
紫ネ
今作は過去最高の6263だった
次作は赤グラいけるかなぁ
万物ももう新しい曲じゃあないんだよな。
Holy Forest
Pa la la
アブソ
アークサイン
辺りの曲欲しいけど、見向きもされてなさそうだな。
どうであれ、背水みたいなゴミ不明はやめてほしいが。
千本桜くるぞ!ときて
「はぁ・・・(ため息)」なんて思うのギタドラぐらいだよ
いっそボーカルなしでアレンジだけしてくれるだけで充分だわ
シュガビタが最高レベルのカバーだったしそれで痛い目合ってんだしその点で今更心配することもなくね?
そもそも入るのがびっくりなんだけども
しかしどうしてもマイナーチェンジ感が拭えないな
演出派手なのが不評だったのに、プレー画面を着飾ろうなんて的外れなことやってるし
従来のシンプルな画面でプレーしたいだけなのに
ついにみーちゃん復活か?
God knows…選んでなにこれ?みたいな顔する初心者をまた拝められる!
>>457
メガネロック、レイジ、//あたりはようやく移植されたけど、今もいる社員の曲だからってのがでかかったんだろうな
そういう意味ならLLPなんかの方がまだ移植される可能性ありそう 千本桜歌詞が意味不明すぎてあんま好きじゃないんだよな
わけわからん男が歌えば新鮮味があって逆に良くなるかもしれんわ
東方はオーエンだけじゃなくて後から色々来るのかな
ギターでやりたい曲結構あるからうれしい
陸奥彦の1816 WINDって曲、風シリーズだとしたら早くCrosswindを移植してくれ
エイティーンシックスティーンウインドって言ってたけどどんな曲の意味なんだろ
つーか昨日話題にある意味なってたルフランと超電磁砲消えるのかよ
HOTELエイリアン削除は悲しい
あれめっちゃベースノリノリで楽しめたのに
そろそろステッカーもユビみたいな感じで復活して欲しい(ただのガチャになるけど)
あとプレイヤーボードもっと見る機会増やしてほしい。曲中のパフェ数とか出る所の後に表示するとか
マンウィズのあれも削除かよ
なんか面白い版権から消えていくな
ルフラン削除かー
良譜面で楽しい曲だったのになぁ・・・残念
そろそろ消えるか?と思ってたら消えたかエイリアン
dm赤グラ〜銅の貴重な財源だったんだがなぁ・・・
ぎええええGet Off of My Way消える…
GITADORA初期の版権曲と
Triboost途中追加の版権曲の削除
04 Limited Sazabys入るのか嬉しい
Mr.Darlingは既に削除済だけどTri-boost以降の版権はまだ収録していて欲しかったな
ゲロンって明らか厨枠に見えるけどなんかいまいち地味なポジションだったのが謎だ
エイリアン残念すぎるなー。BRADIO知ったのギタドラだったし人気出てきたタイミングでもあったからこれから推すのかと思ってた
まあ版権だししょうがないっちゃしょうがないんだけど
ルフランレールガンゴッドノーズ
どれも良ドラム糞ボーカル
Space Driver は良曲良譜面良ボーカルなのにな
個人的にはレールガンもルフランもアレンジには合ってるし別にいいと思うけども
アレンジ気に入らんのなら知らん
優しさの理由って赤Dのラストがちょっと殺しのやつだっけ
最近の版権が消えて未だにサウンドオブトゥルースとかドラフォが残ってるの謎っちゃ謎だよな
>>462
朧リミならSDVXの方にもっと酷いのが出たからなぁ 今作ロケテの難易度からは流石に変えてくるよなぁ
9台が0.01単位まで割り当ててるのすげー違和感ある
上が詰まりすぎてるからなあ
どいつもこいつも9.95に押し込む訳にはいかんわ
ルフランはスパランかけると化けまくって楽しかったのにな
エイリアンも楽しいのに残念
0.01刻むくらいなら一網打尽を10.5くらいにして上に伸ばすか9.99のまま他を少し下げたら良かった
最上位が結構弄られてるみたいだけど
9以下にもおかしいのも山程あるとおもうんだがな
電気足りないって言ってるのに営業してたら何言われるか
precious heart削除かよ
GALEYD好きだったけど解散しちゃったし仕方ないのか
DELUHIのtwo hurtとかも危なそうで怖い
V系やバンド系は消さないで欲しい、ひなびたとか消していいからさ
a FANTASIAとロレッタとblue flameやりたすぎる
新曲のmy hero聞いてみたけどあれcall me枠か?
刻み早すぎね?
削除曲、初代GITADORA多いし そこらへん何かありそうだね
XX警告って新曲、ギルガメッシュの人が携わってるのか
V系寄りのサウンドで女voで好きな感じだわ
raniって一瞬aldiousの元voかと思ったけどそっちはramiだったな
女性vo曲はこういうのでいいんだよ あとascapeみたいなバンド曲とかもいい
ひなびた、ばんめし、けいおん、萌え曲とかいらんから
my heroもパンクっぽくて疾走感あるし
precious heartやエイリアン削除も仕方なく受け入れるか
ただガゼットのBEFORE I DECAYだけは消したらキレる
コンマイがどこまでデータを採っているか分からんけど
各曲の選曲率は把握してると思う
>>518
正直、ガラナは何故まだ残っているのか(ry 全力少年とガラナはアンコ進出したい時によく選曲するよ@赤ネ
洋楽は
パナソニ
リービン
ネメシス
黒羊
Burn
が復活すれば上級者も満足だろう。
いや全力少年とガラナのドラム赤は良譜面だぞ?
小慣れてきた初心者が赤譜面を練習するにはとても良い
My HEROはドラム9.00くらい行きそう
dkdkは聞こえてこなかったけど超体力譜面で2ビート早すぎ
Callmeが8.20、それより早くてバスもcallmeと違って2連だし
それを左足に振り分けて踏むことになりそうだからやっぱ9.00は行きそう
ハット連打とかスネアロールも早いし
バンめしはこれからどんな曲はいるかわからんけどビター・エスケープは良曲良譜面じゃろ
BAD HEROなんだかヒーローアカデミアのOPなんだかBe a HEROなんだかアンチヒーローなんだかMy HEROなんだかハッキリしろ
ガラナはなんだかんだドラム楽しいし曲も良いよなって再確認させてくれる
版権のJPOP枠って他の曲に比べてドラムやベースのリズム側譜面楽しいって点が超大事だと最近思った
なんか楽器に慣れてきたらメロディ弾くだけじゃなくて
バッキングやら裏方の演奏もやってみたくなる感じじゃね
つくづくツインギターの曲が出てこなくなったのが悔やまれるな
全力少年やガラナはウォームアップに最適だから消したらあかん
ひなびたも晩飯も消したらあかん
dmビターエスケープはマテックス最高良譜面
Matixxじゃないけどドラムで一番好きな譜面はモナリザです
ウォーミングアップによくやる
ギタドラ新作の復活曲予想
SILLY GIRL
MAGICAL JET TOUR
Rebirth
ROOPA
USED TO ROCK'N'ROLL
RISE
NO MORE CRYING
楽園の天使
Rock Star
FIGHT FOR YOUR LIFE
個人的にはそろそろマジカルジェット来てもいいと思うんだが
低難易度だけど版権に良譜面多いから復活してほしいんだよなー
無理だけどさ・・・
もうすぐギタドラ稼働20周年だが、
春以上の良譜面(ドラム)版権はまだない。
XG2以来久々に再開したんだけど、ロングってどこにあるんだ??
デパチャとかタルト叩きたいんだが…見つからねぇorz
パセリ使ってスタンダード選ばなきゃ
Longとバトゥとアンコは封印
>>540
そーだったのか、dクス
早速パセリ登録してくる! VITALIZEとsecrets of your heart復活してほしい
パセリをクレカと繋げた時から金銭感覚麻痺してんだなとは思う
G.O.D.はもう来ないのかな・・・
トラブで虜になって以来ずっと待ってるんだけど
>>543
俺も欲しいがV8の時点で削除されてる曲の復活は多分無いんだろうね 純粋培養復活して欲しい
V系が好きだからV6の当時lost in blueやthe worldと共にやりまくったのが懐かしい
当時高校3年だったけどそれがもう9年も前とか信じられん
メガマソも解散してナイトメアも活動休止してるもんなー
版権だとtomorrowとかvistaとかbad music freaksとかもよくやってたな懐かしい
>>548
単にプレイしてないってだけで銀くらいは実力あると思う >>550
V6の時TAGとドラムでライバル登録してたが、
スキル上げしてないだけで1200くらいの腕だったな。 アニメはクソだったが閃光のPRISONER赤Dは神譜面だった
千日前ラウワンで、b9tria.あおいがまたキレとったけど…スティック下に投げつけるなよ、コイツ。
>>548
Plum毎作繋ぐとか銅ネのやることじゃねえんだよなあ >>526
むしろその手の2連バスは振り分けてくれたほうが楽だわ 王子上手いよな
バトル当たると毎回ボコボコにされる
新作前の最後の週末、解禁作業と版権削除曲のやりおさめにでも行ってきますか
しかしまあonly my railgunも削除されちまうんだなぁ
ポップンやDDRでも残ってるのに
消える版権ってハードによっては残ってたりするからなあ
全部のハードで同時期に消える方が珍しいくらい
>>550
と思ったけど小指が動くだけで高難易度はてんでダメっぽいぞ、あとダウン弱い >>565
DDRとかポップンで消えた女々しくてがまだ残ってたり今度入るシルエットなんかつい最近指で削除されたしね
同時期に一気に消えたのってコネクトくらい? FlowとHELLO YOUとkeiko my love復活してくれ
GITADORA GuitarFreaks & DrumMania
BRIGHT STREAM (水樹奈々)
Get Off of My Way MAN WITH A MISSION
only my railgun キャプテンパンク
precious heart GALEYD
魂のルフラン キャプテンパンク -
猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」 (ももいろクローバーZ)
優しさの理由 (ChouCho)
GITADORA Tri-Boost
HOTELエイリアン BRADIO
混ぜるな危険
次回作になったら前作プレアンくらい無条件解禁してくれてもいいのに
前はそうだったと思うがいつから今の仕様になったんだ
別に紫できないから赤まで解禁で良いや
でも赤までしかないと違和感がある
>>526
測ったらBPM215くらいだった(Day'sと同じくらい)
ただ刻みとか足よりは長そうなスネア連打とフィルの方が難しそう。
まともな譜面とまともな難易度の付け方なら9は行かない Myheroとファンキードラム交互にやってたら体力もたんだろ説
>>580
最終プレアンは別にしても、アンコ落ちした曲は解禁でいいし、シナモン辺りはhot枠でもいいと思う 次作は回数こなせばプレアン解禁するし
アンコ落ちした曲の扱いもかわるかもな
DeluxeModeは成功したんじゃないかな?
利用したこと無いけど
DXモードがなかったら久々にやった人が曲解禁できないから困る
それでも旧曲全解禁できないんだけども
ステルス実装ってことは旧曲のムービー復活してるんだよね?
まさかステルスで汎用ムービーはないよね?
俺はオプションでムービーかジャケット1枚絵固定か選びたいわ
カタルシスの月のムービーが目に優しくないからその機能欲しい
削除曲プレイ納めやってきた
あんなに切りまくってた優しさの理由の最後が毎回繋がったな
逆に今まで切らなかった途中で切りまくってフルコン出来なかったけど
>>600
一枚絵がずっと表示されてる曲あったな確か my hero赤はHH+バス→SN の交互確定だろうな
それ以外思いつかん
>>611
そのタイプの譜面がニコニコの譜面動画とかでめちゃくちゃ叩かれてたけど
何がいけないのかさっぱりわからん…ドラムの基本やん? ハイハットは2ビートの場合ストロークをダウンアップにして8分裏を強く鳴らす傾向があるから裏を抜かれると音楽的な違和感が強い
昔はズタズタ刻み系の黄はだいたいこの形に省略化されるのがパターンだったけど最近は赤でもこんなのが出てくるからな
>>613
Toxicみたいなボス曲でこれをやられるのが嫌 でもAsceticの赤と紫みたいになっても困るし難しいよねぇ
紫はゲーム譜面でもゴリ押し譜面でもいいから、赤は叩いてて楽しい譜面にしてほしい。
紫だってゴミ譜面は大概にしとけと思う せめて難易度くらいちゃんとつけろ
ギターも赤は紫とノーツ数同じで譜面に差をつけてほしい
スカスカにして難度下げるのつまらんわ
たまご、1000000000000000、dkdkフォースみたいなのが赤dmの理想的な抜き方かな
>>622
dkdkフォースって96の曲?
あれはフィルをもう少し難しくしても良かった。 >>621
バラツキ具合で差を出して欲しいよな
あと無理して紫譜面作る必要も無いっちゃぁ無い… もう今作も終わりだが、
肥塚が「今回はあさき君が頑張った」と言っていたが、これまでとあまり変わらない感じだな。
トムハックの所の作曲家が一気に来たけど基本はTB後期からの面子だったね
あとは版権が数段豪華になったのも何かあったのかなって思う
>>630
おっさんには知らないアーティストばかりだったから豪華という認識がなかったな。
個人的に豪華だったのは
無印3〜6 11 V4 V6
あたりかな。
基本洋楽枠で見ちゃうから今とは感覚がずれてるだろうな。 赤譜面が完成版で紫はゴリ押しよろしくTHEゲーム譜面にして無理矢理難しくしましたみたいな曲と
紫譜面が完成版で赤は適当に歯抜け譜面にして簡単にしましたみたいな曲があるよね
譜面作成ってコンポーザーが全難易度分作るのか、それとも完成版だけ作って他の難易度は別の人が作るのだろうか
>>632
オバゼアや百鬼夜行みたいなのもあるぞ。 オバゼアもVよりノーツ減ってるよな
紫ならゴリ押し部分残しててもいいのに
今作のドラムの赤譜面は一部を除いて完成度高かったぞ
>>613
つまり全部八部裏に配置しろってこと?
それにも「変な譜面」とかいって文句言ってる奴いたなあ >>637
全部の赤をやったわけじゃないけど
幾何学、シュガータイム、rejoin、life is beautiful、キリステゴメン、紫電、出入口、アンチヒーロー、おっぱい(ベノム)
この辺は良かったと思う
紫は良かったのもあるけどクソもあって、そのクソっぷりが際立ってた為にクソのほうが多く感じでしまうかもしれんけど半々くらいだったと今なら思うかな >>643
俺の全部はやってないが詐欺、逆詐欺はおいといてデフォ、ひなビタ、プレアンの赤は全部良譜面だったと思う ドラムのルフランめっちゃ楽しいのな
もっと早く知りたかった
シュガータイムは赤でもライドを残さないとダメ
猫又はサンバキック
アンチヒーローは一定LP
要は紫で肝になる部分を赤である程度は練習できるようにすべき
ビクトリアとかビーアヒーローとか赤やっても右足が動く奴が出来上がるだけで
ツーバスの練習にならない
バージョンアップは楽しみだけどアンコールがシナモン一択になるガッカリ感を味わうのは辛い
また他のアンコール曲解禁を何ヶ月も引っ張るのかなあ…
>>646
アンチヒーローはむしろ紫の一定LPが蛇足だからな。
赤ではいらんだろ。
赤が紫の練習になるべきという意見は賛成できるが、赤譜面の候補を見る限り赤グラレベルか? プレアンの真央樹2曲赤DもLPをある程度は残して欲しかった
ついでにパイレーツは手を手加減して赤でも難しいぞあれ
今作はとにかくギターの赤譜面が酷かった オルタを中途半端にノーツ抜くからやりにくくなってる
シナモン赤Gとかはある意味楽しかったけど
シナモン赤GとかPrey紫Gの序盤終盤みたいな速くて短いのにスパランかけるのが楽しい
そういう曲何かある?旧曲だとEvansくらいしか思いつかない
>>651
Jailbreak赤Bとか
オープンや2色オルタや長めオルタ交じってもいいなら赤Gも >>653
それのスパランやってなかった
ありがとう あと次回作は公式ページでクレ数くらい確認させてくれ
ODくらいからクレ数見れなくなったよね
無くても全く問題ないけどver変わる時に一人でほくそ笑むのわりと好きだったからなあ
個人的にはボカロ、東方、歌い手、萌え曲、電波、アニメの為に作られたようなアニソン(けいおんとかジャパリみたいなの)、ひなびた
この辺が嫌いだから次回作はこのジャンルは少なめだと嬉しい
今の段階で千本桜と東方のやつがもう既に版権で確定してるから
版権はこれ以上入れないで欲しいな
ひなびたとかばんめしは多分それなりに来るんだろうし
V系、メタル、洋楽、邦ロック系をどんどん入れて欲しい
でも選曲回数は自分が出来る譜面>好きな曲
で譜面で選ぶことが多いから
two hurtとかprecious heartとかdestinyとかthe sound of truthみたいな曲は好きでもdkdk出来ないから選曲ほぼしてなくて
ジャパリパークは譜面が楽しくてよく選曲するってことになってるな
むしろdkdkは練習する人多いからその辺は選曲されやすいんじゃないかなって思う
今作の最初の更新はギタドラ初出のオリ曲ってなかなか来なかったからそうならないで欲しい
版権はアニメでもV系でも譜面が楽しければなんでも歓迎
>>661
マーシャルアーツを今からでも再収録(ry dkdk以前に片足連バスがまず無理
stand proud赤のサビとか紅蓮赤ラストみたいなやつができない時点でdkdkは無理そう
モンスターツリーでも結構辛い
怒りと共に去りぬ赤なんてAがでるし
俺もdkdkできたり連バスもその日その日によるから役に立つか分からんけど
足がバネの感触や連バスが出来そうな感触が分かるくらいまで
体を思いっきり前のめりにしてみたり後ろにのけ反らせてみたり横に倒してみたりして
感触がつかめたらそこから徐々にプレイできる体勢に戻していく
ってのやって感覚を知れた分少しだけ出来るようになった
今の所アニソン枠ってシルエットだけか
けいおん枠続投あるのかな
カガヤケガールズが(譜面のせいで)不評だったから無いんじゃね
utauyoは楽しい譜面だと思うから1番来て欲しいのになー
hacking to the gate と 紅蓮の弓矢 で決まりや
10年間ギタドラにつかった金をどこかでキャッシュバックするイベントしてほしいわ
ギタフリ2Pか2人セッション時に1人がカード使用、もう一人がカード未使用または新規カードの場合、チュートリアルは流れますか
新作楽しみでワクワクしてる半面、いつ行っても貸し切りだから撤去されないかハラハラしてるわ
うちはギタドラ撤去より店そのものが無くならないか心配だぜ
>>683
FGOとオンゲキを乗り切ってる位なら、現在控えてる新作
(ベースボールコレクション、星と翼のパラドクス、クロノレガリア
あとボンバーガール2次ロット辺りか)に押し出される
なんていうおそれは余り無いと思いますけどね 過疎過ぎて不安になるようなゲーセンでも、筐体ランキング見ると案外色んな人がやっててビックリする
最近クロスで叩く人を全然見てない
このゲームこんなオープンばっかだっけ?
>>686
その辺のゲームは入らないだろうから大丈夫なのかな
ギタドラ興味本位で触ってみるけどやらずに去られることが多々あるよね >>688
多分だけど昔より他音ゲー経験ある上で始める人の比率が多いのとオープン向きの譜面が増えてるのが要因 明日から新作だけど今日が最後ですよとか明日からですよみたいな直前ツイートはないんだな
jubeatが前日ツイートしたからギタドラでも明日をお楽しみにツイートするもんだと思ってたわ
アンコ曲で解禁し忘れてるのが割とあったから今のうちに揃えておいた
意外とどれが常駐してるかわかりにくいから出してたのもやってしまったが
アンコール曲は譜面ごとに解禁が出たり消えたりする仕様だったらいいと思うんだが…
まあ、紫をパフェ95%でプレアン出せる人にはあんまり意味ないけど
>>534なんかはまだ復活してない中ではまだ期待されてる方だなーと思う。楽園の天使だけは知らんけど
それ以外で言うとユーキャンと真超は今回来なかったらもう当分は無いだろなあ EXCHAIN何時からアップデート?
今日やりに行きたい
店にはポスターしか届いてなくて変に弄るものは無いから7時からアプデ出来て
店で電源付けてアプデしたらすぐ出来ると思う
そこまで熱ある人はいないんじゃないかな
俺はたまたま今日休みだから開店凸するけど
matixxの時早いとこは9時くらいにはきてたはず
結構バラバラで自分とこは昼前くらいだったけど
自分でやらなくともツイッターやe-amuに情報上がるからなー
休み取って行くまででもないって思っちゃう
肥塚王子からのお願いやぞ
スキルリセットなかったってマジ?
ソースはツイッター
公式でリセットされるいうてんのにそんなわけないやろ
追加MASも楽しみだ
明鏡止水とDD8だけってことはねーよなあ!
Come Back Aliveの追加MAS来るー?
早けりゃそろそろ稼働だな
情報出てない新曲の情報楽しみだわ
アンコールは前作のシナモンとサンホリの新曲、プレアンは工藤さん
ダイナ四は流石に予想外
ドラム譜面でも監修したのか?
紫D難易度
MY HERO 8.75
シルエット 6.65
千本桜 6.9
言って 6.2
さんぼんがわ 9.2
ひと夏の戯れ 9.5
U.Nオーエン 7.4
FIRE2 7.9
××警告 7.4
might be dead 6.9
Ugly Duckling 7.5
恋のメロディー 7.6
Now or Never mind 7.7
霖が哭く 9.25
Clowing folly 7.45
万物快楽理論 7.85
Road to Dream 8.4
DANCE of the VAMPIRE 9.1
LAS-BOS 9.65
透明ジャスティス 8.2
HANABI 8.5
これは間違いなくラスボス
サンホリ角田
これは田口くんだろ……
BST名義変更でのおふざけ増えてきてるのは嬉しい。もっとやれ
さんぼんがわ 9.2
ひと夏の戯れ 9.5
曲名と難度のギャップやばいな
流石にシナモン1曲はユーザーのことを考慮したのかな
サンホリはまた高速&物量譜面か?
ギタドラ収録曲
さんぼんがわのジャケットめっちゃ好き
藤子不二雄A感あるやん
プレシャスハート消えたのかよ、ドラム好きだったのに
公式の曲別成績から難易度だけでも見ようと思ったら未プレイだと何も見れなかったという
新曲より旧曲の難易度改変、MAS譜面追加の方が気になるんだぜ
ドラム側しかやってないんだけど、処理落ちかなりマシになってない?
ノーツの流れもなんか滑らかになってる気がする
なんか重い処理減らしたのかね
気になってたからすげー快適
とらいぶーすと→適正
とらいぶーすとRe→詐欺気味
matixx→適正(新曲はやや逆詐欺?)
ギターの難易度はこんな感じだったと記憶してるが、全体的に上がるということは前作新曲並みの設定に合わせるつもりなのかな
そういやゾイゾイゲージとかフレーズコンボはどうなったの?
>>760
今まで無駄な処理落ち多かったんだろうなぁ
フレーズ演出も控えめになったし今作はプレイ画面は見やすくて良いね
今のとこ5クレやって処理落ち1回だけだからかなり良さげ
あとパフェ判定も甘くなってる気がするのは個人差かな? >>762
それでも処理落ちあるのね…
判定は分からんあまりプレイできてないからさ 哲学あんまりTAGっぽくなかった 曲よく聞こえんかったけど
今の所はカスタムも追加譜面もロケテの時の範囲のみかな?
イベントで追加してく感じになるのかな
ちょっとやって来たけど、フレーズのゲージか背景OFFかはわからんけど、
なんかを消す設定をしたら、一緒にフレーズコンボのお知らせと飛び出すネーチャンが
出ないように改良されてるね
千本桜紫Gどこが8.40なんだ9.20くらいでいいだろ
稼ぎを無くして高速3連入れたグリーンライム紫Gみたいな譜面してやがる
ギターだけ一通りやってきた
プレアンにムービーがない。これはいけません
相変わらず急に高速が来たりそんなのが多い。千本桜のベースとかオーエンとかはかなり楽。
アンコ解禁ゲージ、フルコンして大体20%くらい。シナモンとサンホリ、どっちをやってもまずはシナモン。
感覚的にマテックスまだ引きずってる感が強い
新曲が20数曲増えたマテックスみたいな
つかdm楽しい譜面多くね?
どうしたんだコンマイ?w
分かってたことだけど明鏡止水の紫Bはスパラン掛けりゃ誰でも繋がる
My hero赤がhh+バス→snの交互じゃなかった
紫はbpm217でツービートだから腕死んだ
>>780
最近は新曲も随時追加されるし、余程大幅な変更がない限りそう感じるのは仕方ないよね
ぶっちゃけスキルリセットするための口実くらいにしかなってないんじゃないかね 曲はいい感じのが多かったな
ラスボスが凄くかっこいいし
Dance of the Vampireもいい
might be deadはmigimimiのジャズ調で好き
女性voだとxx警告、clowing folly、恋のメロディー、now or never mind辺りは好み
変な萌え系とか電波とかアイドル曲とかなくて良かった
ドラムのレベル9.5のフォルダが、ようやく体感とあってきた。ただ、夢色スパイラルが9.3なのは納得できない。
>>790
最初いきなりおかしかったw
局所難譜面だったな >>790
いきなりメメントみたいなのが降ってきたんだが キャロラ衛星は2連が得意ならベースよりギターやった方が良い
アウトロがかっこいいから早急にムービー付けて
宇宙だからギタドレイドでいいぞ
自分の名前にBSTをつけるのを避けてる印象のあったあさきさんがBSTあさきになったせいか
BST哲学さんが名義遊びの流行に遅れた人みたいで滑ってるように見える
哲学さんはきっとてつまなぶっていう新人だからセーフ
なんかドラムのパフェ率あがったんだけど判定緩くなったりしてないよね?
BSTあさきで出て来たから今年こそ紅蓮から出てないあさき本人作曲本人歌唱に期待していいんですか
こんなの豚じゃないやい!ってぐらいまとまった楽しい譜面だったw
結局未解禁のアンコール曲はシナモン以外プレイ不可なの?
シナモンのゲージ解禁後に続けて解禁出来たりしない?
譜面確認したが、
さんぼんがわは予想通りだった。
サンホリもやっぱりゴリ押しぎみ
豚乙女は確かに良譜面だった。
>>814
高評価というより無理に下げるところもないというか
上でも言われてるがスキルリセットされて新曲増えただけの前作の続きをやってるような印象だった 煉獄decayと真夏解禁し忘れてたけどDXには出てなかった
あとシナモンは旧曲枠だから無理にやらんでもいい
前作プレアンは赤までしか解禁してなかった曲が紫も選べるようになってた
もしかして青でも解禁してれば全難度開放されてたのか?
こんだけ難易度底上げされたのに逆に下げられても動じない7.60 mint candyくん
新作が出てまだシリーズが死なないと判断できるだけでもよし
さんぼんがわは今作のデフォ9の中では1番弱い
っていうか他がもうあれ
新曲で盛り上がってるおかげで触れられていないが、このデフォルト曲収録によって収録曲数1000越えした事を忘れないで欲しい
千本桜と万物黄G、このレベル帯では地雷な気が
あとぞいぞいゲージOFFに出来ねぇのかよ
公式サイトの対象曲HOTのとこバグってる?
一覧のとこ見辛いんだけど
難易値って
TBRe→MTの時みたいに殆どの曲が変わってるの?
>>830
そう捉えてよろしい
下がってるのを探すほうが大変なくらい大体は上がってる 千本桜、カバー音源になったのってギタドラアレンジが有るから?
千本桜のボーカル男じゃなくてほんとよかった
ギターの譜面がどえらいことになってるみたいだけど
>>831
アサンクス
また上がったのか。コロコロ難易値変えすぎだよなぁ
0.01刻みも復活したしレベルの概念が崩壊する 千本桜紫Gやってる最中思ったこと
「8分や16分でかき鳴らすパートはやくこいっ!!!!Sランクに間にあわなくなってもしらんぞーーーっ!!!!」
Bでした
流石にレゾンデートル紫dは下がったか
7.85だった
>>836
天真爛漫はどうだった?
あれも赤ネには稼ぎだった IMIG赤9.85ガチだし
ドリブン赤G9.91とかwww
ドラム7.8辺りにいたのがほぼ8台に上がってたな
アンモノクローム、宇宙戦争、ファントムとか
えいにゃは8.2あった気がする
ロケテでの高難易度の0.01刻みマジでやるとは思わんかった
上限値が9.99である以上は、細かく刻んでいくしかないわな
リボルブでの中難易度みたいに下方修正するわけにもいかんだろうし
それにしても選曲画面もリザルトも変わり映えしないな
SEとか演出も全然変わってないし
ってか全体的に画面が白すぎだし、文字も白いから見辛くなってる
一網打尽紫Gを10.99にするだけで少しは余裕が出そうな気がするが
アレ以上のアホ譜面は作る理由無いだろうし
>>842
1ノーツでもgreatとればスキル∞になりますね… jubeatと同じで10.8を上限にすればよかったのに
難しいとは思うけど背景はオプションでいじらせてほしいな
リボルブでもそうだったけどグレーの背景に白文字って、制作スタッフは誰も疑問に思わんのかね・・・
マティックスで見直した途端にこれだもんな
アンコ進出時やネームカラー変わった時の音がデカイのも変わんねえかなあ
ふしぎだ日本の不思議な紫B8.6は下方修正されたんかな?
明鏡止水紫Bが8.2らしいからそれを基準にするなら適正なのかもしれんが…
つーかこんだけ難易度調整されてんだと一覧ないと把握しきれんぞ
前作とかは稼働前に公表されてたんに
dmモナリザまた7台になったかな?
レゾンは7.1ぐらいでも違和感ないような気もするが
ギター銅ネームなりたてです
8台でおいしくなった曲おしえてください
マティックスの前半イベント全スルーしてたんだがDX解禁チャレンジは選べなかった。そもそも無条件解禁してるかもだけど。
あとオトベアノーツが意外に見やすかった
>>855
さんくす、それなら今作もお世話になるわ
しかし新曲の難易度を次回作で調整するのは良いけど、理由もなく全体的にいじるのは今作で打ち止めにしてもらいたいね
特に一度上げたものを下げるのはいかん
例えば7.8が8.0になるのはまだお得感があるから良いけど、逆をやられるとモチベ下がりまくる あ?文句あんのか?
かかってこいや!オラ!!
むしゃくしゃしていた。絡められればだれでもよかった
あれ?
どっかで一覧みれるん?
探しても見当たらんのだけど
>>848
スト2とかくにおくんとか世代すぎて(おっさん感) プレイデータないと何も確認出来ん
お気に入りは300曲くらいになってるよね?
ぽかぽかレトロードMAS dmが8.95くらいになってて
さすがにこれはどうなのよ・・・。
matixxxxのパンツが見えそうな璃音ちゃんまもう見れないのか
音デカイのなんとかしてっていうのはロケテノートにも書かれてたけどね
今回もロケテでの意見要望はスルーっぽいね
期待はしてなかったけどやっぱりちょっと空しい
フレーズコンボ時のおねいちゃんのお尻が最高に可愛いです
会社帰りにどうにか数プレイできたけどRoad to Dream良いな。
山本真央樹に代わってフュージョン枠なのか、それとも今後のプレアンに出てくるのかな。
てかなんでアンコール2曲しかないんだ。。。
私のCapturing xinaduはどこ行った・・・
dkdk系は比較的上がってないねえ
それに比べて裏LP系上がりすぎでしょ
アネモネジョーカーワンフレカクテル全部8.70〜8.80
ドラムでレベル下がったのなんてゴーマニ、ギタドラシカくらいしかわからん
9台で変わってないdkdkはお米くらいじゃない?あとはほぼ上がってる
ぽかぽかレトロは8.45でも美味しすぎだろ
つか、プリンセスサンデーやコノテが上がるとかねーわw
千本桜はsyamu×シバターver.だったら0回くらい選曲してたわ
>>879
他のやつも基本的に全部上がってるから
相対的に美味しい曲は変わってないよ
8.45で美味しいとか言ってる時点で察するが 覚えてる限りだと
スクリュードライバー紫B9.30
ドラキラ赤B8.95
ホワイトウイング赤G8.05
パイレーツ赤B7.70
DD10黄G8.40
旧曲は基本軒並み上がってるね
ギタドラ共に全体的に難易度がアッパー調整されてるから、前作よりネームカラーが一つは変わるかな。赤ネ以下なら二つは上がる気がする。
ネーム1つもあがらねぇよ、全体的にみて平均0.15上がってる程度だからエクセ前提で50曲上がったやつで埋めて150しか伸びん。なんなら新曲渋いかもしれんで全作ちょいのび程度やろ。終わりまで見れば成長加味してぎりネーム上狙えるかがいいところや。
>>889
サンキュ
赤グラ前作ぎり届かないっていうなら、今作詰めれば銅射程圏内までいけるんじゃない? 確段階の壁より−100前後の位置にいた人なら確実に次の色になれると思うよ
銅あたりまでなら
これだけ上がってるのに
モナリザが6.90に下がってるとなると
モナリザはもはや詐称曲扱いになりそう
昔は逆詐称だったのに
初代XG基準で7.30→XG2で7.00→gitadoraで7.45→今回で6.90だからな
上がってるメンツみればモナリザ上がってもおかしくなかったと思うわw
ドンブレ8.9まできたか
7.3だったのにw
ジャスビリ8.6もバグかと・・・
そういえば追加マスターって明鏡止水とDD8以外に何かあったの?
なんかクリアゲージゆるゆるになってない?
筐体設定はいつも通りなのにミスした時のゲージ減りがゆるいんだが
個人的にコンボが黒くてめっちゃみにくい
切れたか繋がってるかわからん
Clowing folly
のclowingって全く知らん単語だから調べてみたら
Clowingって単語は出てこないな
Crowning follyなら愚の骨頂って意味らしくて
Clowningなら道化師の って意味だから於呂かな道化師 みたいな意味か
曲名が誤字なパターンかも
ドラムHOTでレベル9台がいきなり8曲もあるって初めてじゃね
千本桜のギター詐欺かなぁ
むしろいつもなら簡単なとこが多いから8.0くらいつけてそうな譜面だしわりと妥当かなって思ったけど
どんなの振ってくるのかと恐れてたら大したことなかった
千本桜未プレイだから分からんが、局所難な曲が詐欺かどうかはプレイヤーのレベル次第なところもあるからね
例えば達成率80%で対象になる人と、繋がないと対象にならない人では見方が全然違う
せっかくフレーズコンボ導入したんだから、簡単なフレーズと難しいフレーズで繋いだ時の達成率変えることも出来そうだけどね
鬼華紫Gあれで9.55なら稼ぎじゃね、てか体力的に紫Bの方がムズいまである
達成率基準と公称されてる難度付の基準も少し曖昧だしな
今の付け方見てもフルコン難度ではないだろうが
フルコン難度ならClowing folly紫Dが9後半になってしまう
開始直後だから達成率にもそこまで影響は無いとはいえ何なんだあれは
Clowing follyは最初以外がやたら簡単だからスキル5000〜6000くらいなら確実に稼ぎ寄りだよね
フルコン難度で言ったら前作の7台赤Gの大半が糞詐欺だしなぁ
前作の詐欺筆頭とびきりシュガータイム紫Dは9.1になってた
>>908
グリーンライムのほうが達成率的には厳しい
もうちょっと早いし 軒並み難度値あがってるのはプレーヤーのモチベ上げなんだろうけど…果たして正解なんだろうか
そういやジャスビリはまだDX落ちしてないのかな
イベント終了から二年半近く経つし、そろそろ解禁できるようにして欲しいもんだけど
EVOLVEの曲ってまだ解禁できないよね
そういえば
今のギターはスパランで崩せるやつは難易度低めになってるからグリーンライムと比較してもあんま意味ないと思うで グリーンライムは正規前提なら紅蓮みたいなレベルでもおかしくないのに崩せるからあんな低いんだろうし
>>898
色変えれなかった?
コンボ表示を「オトベア」とかにして… レベルというより譜面が糞なんだよ
小手先の数字だけいじっても意味ない
難易値が上方修正されたことでネームカラーが上がっても嬉しくないな
完全に適正レベルにしろとは言わないけど、下げるべき物は下げないと
XGからGITADORAに移行した時も難易度基準が上がったと思うけどその時はどういう反応だったんだろう
千本桜はまさにプレイヤーの腕前によって適正難度が変わるケースだな
繋ぎやエクセ狙いなら難所以外スカスカのほうがありがたい(=簡単)ではあるしそうじゃないなら難所以外スカスカなのはハードルでしかない
サビでジャカジャカ弾けてたら上のランク出せるのにって感じるプレイヤーが大多数だろう
まあ繋ぎ狙いでも今作基準で8.4はないが
>>920
収録曲数が違う
当時はdkdkの難易度が低め
XG3のバグで完全に離れた人は多かったね モナリザは下げすぎだわ
適正だとわけわからんぞ、繋ぐ頃には対象外
>>919
ガチの高速3連ってぶっちゃけ金ネでもまともに繋げないからね
かなり萎える要因ではある >>914
お前こそエアプじゃね?
グリーンライムはちょくちょく4連くるから達成率出ないと思うけど。 モナリザ「みんな、おいていかないでくれよ
・・・」
8.90
DD赤G
タイピ紫B
Green Lime赤G
FT2紫G
ボディービル赤B
Two Hurt赤G
FIFTH GIG黄G
百鬼夜行赤G
8.95
ミスユ紫G
ファンキー紫G
ヘブンズカクテル赤G
RtI赤G
Jungle赤G
ドラフォ赤G
カラミティ紫G
DD9黄B
DD10紫B
LIPSNOISE紫B
こんだけ上昇傾向にある中でアクロス赤Gが5.9くらいだったりデスティニーラバー赤Dが7.9くらいだったりちょくちょく流れに取り残された感あるやつがあるな
このあたりからは適正でプレイした人が少なかった気配がする
ひと夏の戯れめちゃめちゃカッコイイな
譜面もやりがいあるし思わず16連奏したわ
アクロスに紫G追加されたりしないかなぁ
あれ音源通りにノーツ配置したら結構な難易度になるでしょう
霖紫D思ってたよりは叩けたわ
スネア左手強制三連発案外いけた
中盤のようわからんとこは無理
つか音源通りに配置したらヤバい紫未実装はいっぱいあるしな エレクリとか下手すりゃ打尽超える
ボディービル赤Bそこまで上がったのか ごちそうさまです…ただGIG黄Gはいくら何でも上げすぎじゃないか?もうスキル的には赤やる意味ほとんどないやん
GIG黄GとTwo Hurt赤Gが同じとは到底思えぬ
Over the limit赤Gがいまだに5台なのも笑えるしShake and Shout紫Gが9.4まで上がってるのも笑える
LIPSNOISE紫Bは下がったっつっても0.05だけか、もっと下がってもいいような? そういや紫Gはどうなったん?
>>938
9.35
公式の曲別ページに難易度あるやろ >>914
グリーンライムはスパランかけるから4連は楽とか言い出さないよね?
あの4連の数を加味しないと意味ない 前作ギリ金ネだけどグリーンライムは平均82%くらい出るけど千本桜はちょっとS出るビジョンが見えない
新作になって喧嘩始まるあたりまだまだお前ら幼いんだな
dmのノーツ表示の、オトベアが案外見やすくてびっくりした
千本桜のギター側、紫Bは確実に稼ぎの部類になるから紫G出来なきゃベース繋いで158付けろってことやな
どうせ詐欺だのどうのの話してるのって赤グラでしょ?
千本桜でたびたび検索してたけど難しさに言及したツイートで適正はおろか8.7以下に見積もった意見は一つも無かったぞ
ランカーもこれは9超えとか書いてたし
ランカーはランカーで接続難度で話すからあてにならない気もするが
>>947
ベースエクセ(158)>紫G94%(157.92)かな
新曲158なら金でも十分対象に乗るし、確かに素直にベースやるのが吉ではある
てゆうか少し脱線するけど同じ曲のギターとベースが同時に対象入り出来ても良いと思うんだけどな ごめん失敗した
しばらく立てられないので>>960お願いします ライムとちがって簡単な所のノーツが少ないからS難易度もきつい
動画見てると赤Gも詐称っぽい でも最近は他の赤譜面も6台であんな感じだからあれが6台の基準にするんかね
>>943
アタックエフェクトをよく見ると振り向きしてんだよなぁ… 今作ドラムの9台がうまいな、さんぼんがわとvampireが特にうまい。
最近、5鍵盤ビーマニで至高の遊戯ことHAPPY MANのDPAを嗜んだんだけど、
ドラマニの方もちゃんと初っ端のスネアロールを開放した紫譜面を追加しようぜって思ったがどうよ?
いや出来たら本当に楽しいんだよ?ギターインストをキーボードで弾いて何が悪いって感じで
HAPPY MANのDPA、たぶん収録全機種で一番楽しいのがコレ。
フレーズ演出のお姉ちゃんのお尻よく見たらうっすらPライン入ってない?
入ってへんがな >>959
ドラムはまあ出来るかも知れんけどギターはノーツ増やすのは簡単じゃないだろうな
スイマーズとかなぜかノーツ増えた曲もあったけど
もうギタドラも20年なんだし、KING Gみたいなセルフリミどんどんやってほしい 新しいシステムBGM、ナイナイサイズというか…なんか冬っぽくない?
>>962
ECLIPSE(2018 mix)が待たれますね -JET"G"CREW-絶好調(チップ全開放Ver.)
割と凄い難易度になるはず
>>952
むしろギターとベースで
スキル分けて欲しいくらいだけどなあ ひと夏の戯れ紫B
1816WIND紫G
DANCE of the VAMPIRE紫G
Road to Dream紫GB
ギター一通り見たがこの辺りが詐欺か?
刻み苦手LP得意マンだから旧曲枠のスキル前作よりめっちゃあがった
銅だけど
ゲーム譜面にオートチップはないけどサントラ譜面とは違う曲は
きっと譜面追加されないんだろうな・・・
Summer Holiday・・・
Fire2ギタースキル対象になる
くらいのレベルだとキツイいなこれ
もうちょっとレベル低くていいから
楽しい譜面にしてほしかったなぁ
曲が良いだけ残念
ギターで言ったら恋のメロディも6.6にしては大分キツイ
>>976
ユーキャンに一番期待しているけど、復活すらいつになるやら。 >>978
あれはGBとも赤譜面がノーツ数同じで素直な配置になってるからまだ楽しみようがある
紫は癖が強いよね 哲学さん名義だけ見るとTAGしか思い浮かばないけど聴いた後だとこれTAGだったら完全新規軸だしすごくね?
FIRE2紫譜面から感じる何とかしていじわるな配置にして難度上げてやろう感
ガラッと変わったら変わったで文句言う奴いるだろうに
最近ドラムの連打が速すぎる曲さすがに多すぎでしょ
酷いのに比べればXIIIとか遅くてかわいい方だわ
やたらノーツの幅せまいけどノーツの芯叩いたらちゃんと反応するんかな
昔の弐寺の皿みたいにノーツの早さに反応が追いついてないみたいなのありそう
>>959
ヒツゼンでしょを入れれば何とかなりそう Be a heroまだ解禁できないお(´;ω;`)
lud20230207120748ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/otoge/1534130427/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「GITADORA Matixx総合スレ11【ギタドラ】 YouTube動画>13本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・GITADORA Matixx総合スレ1【ギタドラ】
・GITADORA Matixx総合スレ9【ギタドラ】
・GITADORA Matixx総合スレ7【ギタドラ】
・GITADORA Matixx総合スレ2【ギタドラ】
・GITADORA Matixx総合スレ9【ギタドラ】
・GITADORA Matixx総合スレ8【ギタドラ】
・GITADORA Matixx総合スレ4【ギタドラ】
・GITADORA Matixx総合スレ6【ギタドラ】
・GITADORA Matixx総合スレ5【ギタドラ】
・GITADORA Matixx総合スレ3【ギタドラ】
・GITADORA Matixx総合スレ10【ギタドラ】
・GITADORA TBRE総合スレ10【ギタドラ】
・GITADORA EXCHAIN総合スレ1【ギタドラ】
・GITADORA TBRE総合スレ8【ギタドラ】
・GITADORA EXCHAIN総合スレ12【ギタドラ】
・GITADORA EXCHAIN総合スレ10【ギタドラ】
・GITADORA EXCHAIN総合スレ11【ギタドラ】
・GITADORA EXCHAIN総合スレ2【ギタドラ】
・GITADORA NEXTAGE総合スレ4 【ギタドラ】
・GITADORA NEXTAGE総合スレ 【ギタドラ】
・GITADORA EXCHAIN総合スレ3【ギタドラ】
・GITADORA EXCHAIN総合スレ6【ギタドラ】
・GITADORA EXCHAIN総合スレ7【ギタドラ】
・GITADORA EXCHAIN総合スレ9【ギタドラ】
・GITADORA EXCHAIN総合スレ4【ギタドラ】
・GITADORA EXCHAIN総合スレ8【ギタドラ】
・GITADORA NEXTAGE総合スレ2 【ギタドラ】
・GITADORA NEXTAGE総合スレ3 【ギタドラ】
・【PSN】PlayStation Network 海外総合スレPart.19
・【ギタドラ】GITADORA TB総合スレ20
・GITADORA TBRE総合スレ7【ギタドラ】
・【ギタドラ】GITADORA TB総合スレ25
・【ギタドラ】GITADORA FUZZ-UP総合スレ1
・【ギタドラ】GITADORA TBRE総合スレ2
・【ギタドラ】GITADORA TB総合スレ22
・GITADORA TBRE総合スレ5【ギタドラ】
・GITADORA TBRE総合スレ6【ギタドラ】
・GITADORA TBRE総合スレ6【ギタドラ】
・GITADORA NEXTAGE総合スレ13【ギタドラ】
・GITADORA NEXTAGE総合スレ17【ギタドラ】
・GITADORA NEXTAGE総合スレ14【ギタドラ】
・GITADORA NEXTAGE総合スレ11【ギタドラ】
・GITADORA NEXTAGE総合スレ12【ギタドラ】
・GITADORA NEXTAGE総合スレ15【ギタドラ】
・GITADORA NEXTAGE総合スレ10【ギタドラ】
・GITADORA NEXTAGE総合スレ16【ギタドラ】
・GITADORA NEXTAGE総合スレ6【ギタドラ】
・GITADORA NEXTAGE総合スレ7【ギタドラ】
・【ギタドラ】GITADORA FUZZ-UP総合スレ7
・GITADORA NEXTAGE総合スレ9【ギタドラ】
・GITADORA NEXTAGE総合スレ8【ギタドラ】
・【ギタドラ】GITADORA FUZZ-UP総合スレ2
・【ギタドラ】GITADORA FUZZ-UP総合スレ6
・【ギタドラ】GITADORA GALAXY WAVE総合スレ1
・GITADORA NEXTAGE総合スレ5 【ギタドラ】
・GITADORA HIGH-VOLTAGE総合スレ10【ギタドラ】
・【ギタドラ】GITADORA HIGH-VOLTAGE総合スレ12
・【ギタドラ】GITADORA TB総合スレ18【糞ビタ】
・【ギタドラ】GITADORA HIGH-VOLTAGE総合スレ11
・GITADORA HIGH-VOLTAGE総合スレ6【ギタドラ】
・GITADORA HIGH-VOLTAGE総合スレ5【ギタドラ】
・【ギタドラ】GITADORA GALAXY WAVE総合スレ5
・【ギタドラ】GITADORA GALAXY WAVE総合スレ6
・【ギタドラ】GITADORA GALAXY WAVE総合スレ3
・【ギタドラ】GITADORA GALAXY WAVE総合スレ2
10:55:14 up 26 days, 11:58, 0 users, load average: 11.29, 10.33, 11.91
in 0.1015989780426 sec
@0.1015989780426@0b7 on 020900
|