◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【中絶大王】岡田斗司夫616便乗【人間水銀】 YouTube動画>3本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/otaku/1516225724/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ぶたさん新刊 尼での単行本順位(単位は「位」) 初日(2017年12月28日)から2018年1月11日まで http://2chb.net/r/otaku/1515649862/16 12 午前3時:1,833 午前9時:1,773 13 午前6時:2,182 午後7時:2,896 14 午前5時:4,146 午後2時:4,087 星4つのレビューひとつ、 星5つのレビューひとつ、つく 15 午前5時 4,304 午後9時 5,877 16 午前4時 6,551 午後1時 4,142 午後7時 7,165 ここで力尽きたかと思われたが、 17 午前6時 5,238 午後0時 5,083 18 午前0時 4,490 午前6時 3,413 再浮上 元番組共演者の本 高橋洋一 2017/12/24発売 「朝鮮半島終焉の舞台裏」(扶桑社新書) 371 https://twitter.com/ShinshoAM/status/953720595266629638 石平 2018/1/17発売 「なぜ日本だけが中国の呪縛から逃れられたのか 「脱中華」の日本思想史」(PHP新書) 3,192 https://twitter.com/liyonyon/status/953028121510346753 には、負けたくないのか? ■■■■■ 岡田斗司夫問題の概要 ■■■■■■
※このスレッドは転載可です
▼岡田斗司夫事件まとめ(愛人80股、セックスボランティア、愛人リスト流出、「自分以外は犬か虫」発言)
http://bcd2.wp.xdomain.jp ▼岡田斗司夫問題5分まとめ (web魚拓)
https://archive.is/tepVb ▼[新]岡田斗司夫まとめwiki
http://okdtsomtm.shoutwiki.com/wiki/ https://Archive.is/okdtsomtm.shoutwiki.com (魚拓)
▼C面45°(ブログ)
http://neri9eshi.blog.fc2.com/*" ;
https://archive.is/http ://neri9eshi.blog.fc2.com/*
▼相関図屋の岡田斗司夫事件メモ(愛人リスト流出・金銭問題・セクキャバ斡旋)に関しての検証ブログ.
はじめに
http://archive.is/DckDx http://archive.is/offset=30/soukanzuya.hatenablog.com http://archive.is/soukanzuya.hatenablog.com ▼miniko体験マンガ
http://togetter.com/li/797978 ・次のスレッドは800番目のレスを書いたひと(
>>800 )が作成してください。
・スレッドが作成できない場合はその旨を報告してください。他のひとが助けてくれます。
・スレッドを作成する際はメール欄に「sageteoff」と入力してください。
・テンプレートの最新版はサブカル板のテンプレスレ↓にあります。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1428624619/ 前スレ
【新刊爆死】岡田斗司夫615【2000部未満】
http://2chb.net/r/otaku/1515649862/ 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322) ■ 2016年の大まかな経緯 ○ キンコン西野に触発されて?サイン売りDVDを手売りするもほとんど売れず。 ○ テレビ朝日「アイドルお宝くじ」に出演するも、的外れなコメント連発でアイドルオタから総スカン ○ ニコ生放送の収録が、タチワニスタジオから、岡田の自宅に。 ○ ドワンゴと組んで、「言論スター」を募集中。選考は喫茶店での面接と大喜利と、失笑モノ ○ 主催者がガチ詐欺師の子分の、シンポジオン出演をキャンセル。が、当日の予定は特に見当たらず。 ○ ニコ生にて、大阪の難波で彼女とデート中、放屁と同時にう○こ漏らしたと告白 ○ Twitterのトップ画像を、テッドの顔ハメ看板を使ったひたすらキモい自画撮りに変更 ○ Twitterのプロフ画像を、「おそ松さん」風に変更するも大不評で、すぐに変更。 ○ 「中年童貞」のマンガに再び登場。プロフ画像よりソックリ! と話題に ○ 2回肋骨を強打し、骨折したとTwitterで告白。が、心配をよそに本人自身は設定を忘れる ○ 岡田氏を応援していたとする「工作ブログ」が突如、全て閉鎖に。担当者らしき人物がスレに捨て台詞。 ○ 3月10日(木)のミヤネ屋に出演。リバウンドした容姿で、ゲス川谷を語り、「どの口が」と視聴者から総スカン ○ 公式Twitterが完全bot化。フォロワーは順調に減少し、毎月1,000人近くのフォロワーを失う異常事態に。 ○ ショーンK氏の「経歴詐称」に続き、乙武洋匡氏の「不倫」問題で、岡田氏の話題が再浮上 ○ オンラインサロンのシナプス追放。DMMに以降するも月額5400円の暴利 ○ 舛添さんは絶対に辞任しない。100パーセントしない。 ○ぎんねこのオーナー椎木努インタビューが発掘される ○正義のミカタで三度目の謝罪 ○Dr春井垢で元市民、元フリックスを叩く ○シンゴが離脱していたことが判明 ○ニコ生でA子、うしじまいい肉に対して「クズ」発言 ○尖閣諸島を「しょかくれっとう」と読み、中国にやればいいと発言 ○アメリカで右足中指を骨折、日本語だらけの診断書をFBのみで報告。大阪でのミカタ、オフ会をキャンセル。 ○DMMラウンジの会員が1日で8人、1週間で11人減って67人に ○『聲の形』の主人公「石田将也(しょうや)」のことを「しょうた」と無限連呼 ○ヤマカンとのクリスマスイブイベントにきたのはたったの18人
■2015年1月からの大まかな経緯
・元交際相手のAさんがDVや約束ブッチなどの岡田の行動に激怒。キスプリクラを暴露
・Aさんが自殺未遂。岡田はAさんの母親を脅迫して証拠隠滅をはかる
・女性の写真と実名入りの交際記録が流出。後に岡田が自作であることを認める
・潟Iタキングと外郭団体の不透明な金の流れと脱税疑惑、FREEexの宗教性、カルト性が問題に
・急に精神病院に入院。同時期に吉祥寺で元気な姿の目撃情報が相次ぐ
・ニコ生の本番前に退院。当日の後藤さん殺害事件により録画とバレる
・過去に不義理を働いた高須先生に金を無心。FBに謝罪文掲載、西原理恵子へ過去の暴言を謝罪
・交際相手と目されるダンボール女子「もなみん」と海洋堂との不適切な関係の疑いが浮上
・岡田にクラミジアをうつされた女性が登場
・元交際相手のminikoさんへの強姦未遂が暴露される。「セックスしないならホテル代2000円払え!」が話題に
・元交際相手のカナさんをセクキャバに斡旋した疑惑が浮上
・信太山新地「銀猫」でデリヘル嬢の引き抜きを行った疑惑が浮上
・引抜きがバレ893に追い込みをかけられている疑惑が浮上。岡田が嵌められた可能性が指摘される
・ニコ生の視聴者数激減。3/15のアクティブランキングは過去最低33位58人に
・詐欺疑惑のある企業の顧問に就任していることが発覚
・元交際相手のケイさんの証言より「付き合う前に別の交際相手の事を全て話す」が嘘確定
・3/27大阪芸術大学クビ。HPから名前が消える。
・2chに元交際相手や関係者の個人情報を書き込み、死ねと発言
・アニメ夜話ナディア回以降2chを見てないとニコ生で発言。直後にweb魚拓とAさんの暴露で嘘確定
・ピーク時2万人オーバー、復帰直後も1万人は居たリスナーが3/29のニコ生では4千人台に激減
・吉本興行のブラックマヨネーズが岡田を番組のネタに。「いや、あかんやん。80股してたやんかあの人」
▼5分で読める超簡略版
https://archive.is/tepVb ▼ 2015年前半・ 後半 の大まかな経緯
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1428624619/98 http://Hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1428624619/128 【 初心者さん向けQ&A 】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1428624619/114-117 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322) 岡田斗司夫のプロフィール 大阪府立今宮高等学校卒業(偏差値64) ※この高校はノーベル化学賞を受賞した福井謙一氏の母校である よって岡田の頭脳はノーベル化学賞レベル
>>9 岡田は一浪して偏差値35のFラン大しか受からなかったバカ
大阪電気通信大学 偏差値:35.0 - 42.5
https://www.minkou.jp/university/school/20543/ 岡田の頃の今宮高校は中の下で偏差値64も無かったと以前のスレで指摘されただろ
▼141 おたく、名無しさん? sage 2018/01/05(金) 13:41:27.06
>偏差値64の大阪府立今宮高等学校
大阪府立の高等学校は、前期と後期
2つの日程で受検可能
(前期日程の高校を受けて合格した場合
後期日程の高校は受検できない)
前期日程の高校を受検する、
後期日程の高校のみ受検するかは
志願時に選択する
1996年、普通科から総合学科に移行した今宮高校は
前期日程(前期には学区がなかった)に移った
前期日程で進学先を決めてしまいたい生徒が
学区の垣根なく受検可能になり、
後期日程の高校より競争率が高めに
この制度により、偏差値はやや上がった
ちなみに、ぶたさんが受検したころ、
今宮高校は後期日程だった
まだ普通科の高校だったので、
偏差値も、そんなに高くなかった
ぶたさん在学時のころの誇張表現は、ほどほどにね
★レギュラー1本のみ(朝日新聞日曜版BE 月イチ連載) ★2017年、新規の仕事8月まで無し ☆岡田の4月の実績 ・正義のミカタクビ ・ニセシカゴ旅行 ・超会議に呼ばれない ☆岡田の5月の実績 ・ニセ大阪オフ会 ・ニセウィーン、プラハ旅行 ☆岡田の6月の実績 ・ BSマンガ夜話のセット無断使用を通報され、セットを隠す ☆ 岡田の7月の実績 ・ 準レギュラーに降格したBSフジ「ブラマヨ弾話室」5ヶ月振りに出演 ・ 一浪からFラン大に入学、除籍にもかかわらず 「ボクは高卒です。アニメを作りたいと決めていたから」 「やることが決まってない人は、大学まで行くんです」と発言 ☆ 岡田の8月の実績 ・ニコ生の来場者数が過去最低の3058人 ・低視聴率だったフジ特番で自称オタキングと紹介されるさ
☆ 岡田の10月の実績 ・ニセアルバカーキ旅行 ・正義のミカタHPが更新され岡田の名前が消える ・みんなのアニメお届け予定10月を何の報告もなくスルー ☆ 岡田の11月の実績 ・樋口クンの最新作を大予想するも大ハズレ ☆岡田の12月実績 ・ヤマカンに「岡田すっこんでろ」 「 岡田さんは今も昔も相変わらずオタクに尻尾振るしか能がないというのは解りました。 」と言われる ・12/30ニコ生の来場者数が過去最低の2819人 ←New!!! ・ 12/30ニコ生で10月完成予定だったみんなのアニメあと3年かかると言い出す ←New!!!
【みんなのアニメ】 ▼921 おたく、名無しさん? sage 2017/12/30(土) 23:44:13.13 なお「みんなのアニメ」については *ちゃんと作業は進んでいる。しかし、遅れてる *だがやっている人は諦めていない *クオリティを下げれば完成は早められるが、下げたくない *イメージボード等はちゃんと上がってきている *ここまで来たら最後までやるしかない *自分もホリエモンも「部分的にでも完成する度に報告は受ける」ということは継続している *しかしここ1年半くらい報告がない *でもどんなに遅くても進んでいるとは聞いている *具体的な作業は進んでいない *完成までは3年くらいを目処にしている とのこと。 ▼ 922 おたく、名無しさん? sage 2017/12/30(土) 23:46:44.79 この部分(「みんなのアニメはどうなったのか?」)だけやたら早口で、なんというか 「あ、実態は・・・」感が漂っていた。 まあそういうことなんだろう。 最後にいきなり *蒼きウルなんだけど、あっちの方はまだスタッフ集めの段階。多分あと10年はかかる という話で締めていて、これまた「あ・・・」っていう感じ。
オワコン岡田斗司夫が一日中、狂ったように自演するスレです。
>>19 岡田は自演してない。
なぜなら自演しなくても頭のいいファンが擁護してくれるから。
>>20 頭の悪いお前は、みんなのアニメの金を返せ。
ブリジット・バルドーさん(83)
「女の世界では自ら枕で仕事を取る。それを後からセクハラとは草が生えるわ」
http://2chb.net/r/news/1516245506/ これで岡田さんの正当性は確保された。
>>24 【ネット】高須院長を挑発した男の愚かさ。ネットの「謝ったら死ぬ病」は身を滅ぼすだけ
http://2chb.net/r/newsplus/1516253505/ >>23 みんなのアニメの失敗ん人のせいにするなよ、ボケ老人。
>>22 岡田とハメハメするのが特なんだと、若くて賢い美女ほど分かってんだよな。。。
独立系を含むランキング [順位] [販売数] [映画作品タイトル名] *1 **8371 スター・ウォーズ 最後のジェ… *2 **6410 キングスマン ゴールデン・サ… *3 **4887 8年越しの花嫁 奇跡の実話 *4 **4613 DESTINY 鎌倉ものがたり *5 **3359 嘘八百 *6 **2736 シネマ歌舞伎 京鹿子娘五人道… *7 **1928 オリエント急行殺人事件 *8 **1919 ネイビーシールズ ナチスの金… *9 **1896 劇場版 マジンガーZ/INF… 10 **1142 伊藤くん A to E [2018/01/18 16:03 更新]
>>27 過ちては則ち改むるに憚ること勿れ
(過ちを犯してしまったら、ためらわずにすぐ悔い改めよ。)
自分の間違いに気付き、すぐに謝罪した岡田は偉い。
凡人なら対面や体裁に拘って、より問題を大きくする。
曜 時.. [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] 平均 月【21】海月姫. *8.6__ 火【21】FINAL CUT.... *7.2__*6.5__ 【22】きみが心に.... *9.4__ 水【22】anone *9.2__*7.2__ 【22】バイプレイヤー<2/07スタート> 木【21】BG. <1/18スタート> 【22】隣の家族は... <1/18スタート> 金【20】カクホの女 <1/19スタート> 【22】アンナチュラル12.7__ 【23】ホリデイラブ......<1/26スタート> 土【22】もみ消して冬 . 13.3__ 【23】明日の君が... <1/20スタート> 日【21】99.9U. 15.1__ 【22】トドメの接吻. *7.4__*6.5__
曜 時 [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] 平均 (NHK) 金【22】女子生活.*3.7__*3.2__ 土【21】精霊終. (*6.0__*5.7__*5.1__*5.1__*4.2)_*5.8__*6.3__ (深夜) 月【25】卒業バカ <1/22スタート> 火【25】賭グルイ..*0.9__ 水【25】漫画.... *2.2__wait__ 木【24】リピート.....*3.8__ 金【24】ジャンプ *1.9__ 土【24】ブラック...(*3.9__*2.1__*3.4__*2.0)_*3.3__*2.3__ 家族旅路.<2/03スタート> (2クール以上) 水【21】相棒16.. (15.9__16.6__14.2__16.4__14.6__13.8__13.5__13.6__13.8) . 15.4__12.9__15.5__ 木【20】科捜研17(12.3__11.0__10.0__12.3__11.5__13.1__12.2__12.8) . <1/18再スタート> 日【20】西郷どん...15.4__15.4__
>>30 過あやまちて改あらためざる、是これを過あやまちという
(過ちを犯したことを知っていながらも改めようとしない、これを本当の過ちという。)
アンチは岡田を不当に叩くという過ちに気付いても岡田に謝罪しない
08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・わろてんか 01w(1002-) 20.8 21.3 22.3 20.9 20.3 19.3 [20.82] わろたらアカン(本木一博) 02w(1009-) 17.7 19.7 19.7 19.6 20.6 18.9 [19.37] 父の笑い(本木一博) 03w(1016-) 19.0 19.5 18.0 17.7 19.3 19.0 [18.75] 一生笑わせたる(本木一博) 04w(1023-) 22.2 20.5 20.9 19.7 20.3 18.7 [20.38] 始末屋のごりょんさん(東山充裕) 05w(1030-) 21.3 20.9 20.1 20.0 19.6 18.2 [20.02] 笑いを商売に(東山充裕) 06w(1106-) 20.3 20.8 20.6 20.3 18.9 19.3 [20.03] ふたりの夢の寄席(川野秀昭) 07w(1113-) 20.8 20.3 21.0 20.7 20.7 19.7 [20.53] 風鳥亭、羽ばたく(本木一博) 08w(1120-) 19.7 19.5 20.9 19.2 18.7 19.7 [19.62] 笑売の道(東山充裕) 09w(1127-) 20.8 20.4 20.1 21.2 19.0 19.5 [20.17] 女のかんにん袋(川野秀昭) 10w(1204-) 20.5 20.0 19.2 20.0 20.7 19.8 [20.03] 笑いの神様(保坂慶太) 11w(1211-) 20.5 20.6 21.2 21.7 19.8 18.9 [20.45] われても末に(保坂慶太) 12w(1218-) 20.6 20.3 21.4 20.2 20.0 18.6 [20.18] お笑い大阪春の陣(本木一博・高橋優香子) 13w(1225-) 19.9 20.2 20.4 19.8 や.- や.- [20.08] エッサッサ乙女組(東山充裕・中泉慧) 14w(0104-) や.- や.- や.- 17.5 19.0 18.7 [18.40] みんなの夢(東山充裕・中泉慧) 15w(0108-) 16.6 19.4 20.2 19.6 21.1 19.2 [19.35] 泣いたらあかん(川野秀昭) ※月曜最低値更新 16w(0115-) 20.4 20.6 20.5 **.* --.- --.- [20.50] 笑いの新時代(川野秀昭) 全話平均 19・95 (19.9455)
>>28 >> 特なんだと
岡田、ま〜た誤字ってるぞww
>>20 頭のいいファン(のフリをしているつもりの岡田斗司夫)
全部、岡田じゃね〜かw
>>36 アンチに岡田を制裁する権限があるとでも?
>>20 まあアンチがバカ過ぎて岡田が出るまでも無い。
こんなネットのスラム街に岡田は来ない。
>>39 ウンコ豚は、路上で高須に土下座でもしてろよ。
>>41 ▼916 おたく、名無しさん? 2018/01/17(水) 21:08:22.54
まあ「君の名は。」や「シンゴジラ」や「けもフレ」みたいに、
最初に叩きまくってマウンティングとろうとしていたのに
大ヒットを受けて掌クルックルーな大絶賛に切り替えたり、
その内容自体もどこかで誰かが既に論じていたような内容だったり、
ここ1〜2年でさえそんな体たらくだからな。
ブロードバンドが普及する前の、オタッキーな話題はリアルなオタクの間だけで
ローカルに盛り上がるしかなかった時代なら、それパクッてパブリックに拡散するだけで
一般大衆から「岡田センセー、スゴーイ!」って言われていたんだろうけど、今はもう無理。
そもそも、岡田自身がオタッキーな評論などのネタの仕入れ元として、
ほかのオタクがブログやSNSなどでパブリックに発信されたネタを盗用しているわけだが、
今は、そういうネタはオタクでもない一般人でも自力でアクセスできるものになってしまった。
それを、1990年代と変わらない手法で「オタクの内々の話題をパブリックに発信しちゃうぜへへ〜い!」
なんてスタンスで発信しても寒々しいだけ。
>>42 ▼917 おたく、名無しさん? 2018/01/17(水) 21:09:45.89
岡田が10年以上前にアニメ夜話の司会を下された腹いせで「オタクイズデッド」なんてぬかしていたが、
あれは正確ではない。
ブロードバンド時代到来で、オタクはブログやSNSで自ら情報をパブリックに発信するすべを得た。
そして、本物のオタクはそれを通してパブリックから評価される道筋も出来上がった。
決してオタクは死んでなんかいなかった。
しかし、岡田のような「オタク界隈でのたくっているが、自前で一席ぶてるものは何もない」
なおかつ「(インターネットなどない時代に)TV、雑誌など情報を発信できるメディアを持っていた」
というような、自前のコンテンツは無いくせに、自分に発信力があるのをいいことに
他人のコンテンツをパクッて、あたかも自説であるかのように垂れ流していた業界ゴロにとっては
個人がメディアとコンテンツを持つことができる時代が到来したことは致命傷となった。
ついでに言うと、従来メディアが「マスゴミ」などと言われるようになり、
今までの権威を失墜していったのも、従来メディアにおいてアドバンテージを持っていた
岡田にとって、逆風となった。
かくして、岡田がアドバンテージとして持っていた従来メディアにおける発信力が、
ADSL普及以降あたりから、アドバンテージとして機能しなくなった。
それが岡田の言う「オタクイズデッド」の正体だ。
他のオタクが、インターネットで自分以上の発信力と評価を得る時代が来たのを受け、
そいつらもろとも、「オタクは死んだ」と死なばもろとも葬ってしまおうとした。
しかし、それで死に体になったのは岡田だけ。
オタクは死ぬどころか、さらに生き生きとしていた。
在野のオタクはオタクとして欲求の赴くままにWEBにコンテンツを発信し続け、
パブリックの評価を得続けた。
一方、岡田は「パソ通時代からネットをしていたベテラン」というのだけが拠り所の、
「ブロードバンド時代なのにパソ通時代から全く進歩のない老害」となり、
オワコンへの第一歩を踏み出した。
>>43 ▼919 おたく、名無しさん? 2018/01/17(水) 21:18:12.99
岡田のオワコン化を驚異的な速度にまで加速したのが、A子のキスプリ流出事故だったわけだ。
「教え子には手を出してはダメ」「いい人戦略」などという、今までの岡田の論とは
全く逆のことをやらかしていたことが白日の下にさらされてしまった。
このことは、「岡田の論を疑え」「岡田の人間像を疑え」という、
岡田の存在そのものを揺るがすレベルのメタな疑念を一般人に抱かせることとなった。
そして、アレも嘘、コレも嘘と、今までの岡田のコンテンツが全部無価値となってしまった。
ここの一連のスレでも、岡田の「ファーストガンダム原理主義者」の部分からして否定され、
「実は『岡田さんスゴーイ!』と言ってもらえるツールとしてファーストガンダムを利用しているだけ」
「本当はファーストガンダムファンでさえない」とまで喝破されるに至った。
この一連の流れをひっくり返して岡田が返り咲くなど……もう無理だ。
しかし岡田よ、案ずることはない。
この国には生活保護という制度がある。
吉祥寺は無理でも、国立か八王子、あるいは老朽化した多摩ニュータウンあたりの
ショッパイ木造モルタルの1Kにでも移住して、生活保護申請をすれば、
死ぬまで食い詰めることはあるまい。
健康で文化的な最低限の生活。
岡田クラスの文化人にふさわしい文化レベルではないか。
>>41 >>42-44 単なる個人の感想であり思い込み。
物事を表層的になぞったに過ぎない。
1つの意見として()は認めるが、この内容が正しいという保証も確証も無い。
まあ5ちゃんで何を言っても世の中は変わらないし、岡田も相手にしないが。
>>44 >健康で文化的な最低限の生活。
生保で高輪か駒場の特養でノンビリ余生を過ごすのもいいか。
アンチの諸君、頑張って働いて納税して岡田を養えよ。
西武を今年限りで退団した木村昇吾内野手(37)がクリケットで海外プロリーグへの挑戦を目指すことが明らかになった。
>>45 あーこの頭の悪い文章、
まんまボケ老人岡田ですわ。
>>46 余生の前に、みんなのアニメの金を返せよ。
「大統領のヘルメット」シリーズ
2018年元日のニコ生を視聴した人が報告
613スレより
http://2chb.net/r/otaku/1514646120/447 >マジンガーZのOPの解説で
>「ルストハリケーンという
>金属を一瞬で腐食させる風で敵が戦車ごと崩れます」
>と与太を飛ばした
マジンガーZの前期・後期オープニングとも、
ルストハリケーンを使うシーンは、ない
>のち、実際にOPを(引用の範囲で)流しながら
>「ほら、光子力ビームで敵が戦車ごと…」と言いだしたり
光子力ビームで機械獣を倒すシーンはあるが、
戦車は巻き添えになっていない
岡田はアニメ業界の大魔神。 絶対に怒らせたらいけない人なんだ。
>>52 「絶対に」の使い方が上手いね。
岡田を擁護する人は文章が上手い。
>>53 岡田のバカ丸出し自演炸裂wwwwwwwwww
>>45 うん、相手にしないでいいよ
遠慮なく叩くし
>>52 豚
>はアニメ業界の大魔神
違う
ぶたさんは「スター・ウォーズ」エピソード4
の日本初公開時、大阪梅田のOSビルが建っている
場所に昔あった「OS劇場」に、
なぜか大魔神のハリボテコスプレ姿で来て、
OS劇場のアルバイト従業員だった
竹内アニキと出会う
たったそれだけのこと
>絶対に怒らせたらいけない人なんだ
映画「大魔神」では、悪い家老一派により
領民たちが苦しめられる
「このまま領民たちを苦しめ続けたら、魔神による神罰がある」
という信夫の言葉を信じない元家老の左馬之助は、
巨大な武神像の額に「たがね」を打ち込む
そのことで、大魔神は目覚めた
良識ある裏ファンは、ミカタへの再出演を願っているだけ
アンチに聞きたい。 岡田が君達に何かしたか? 何か実害があったのか?? なぜ執拗に岡田を叩くんだ? 何か恨みでもあるのか???
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング(19時中間集計):20180118 順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名) *1 10211 332158 1528 286 *73.5% スター・ウォーズ 最後のジェダイ *2 *8685 276194 1141 284 *67.8% キングスマン ゴールデン・サークル *3 *6827 152779 *857 263 *84.4% 8年越しの花嫁 奇跡の実話 *4 *5579 148247 *941 275 *80.6% DESTINY 鎌倉ものがたり *5 *3681 *41817 *220 *60 *81.4% 嘘八百 *6 *2911 *14888 **94 *41 ****** シネマ歌舞伎 京鹿子娘五人道成寺/二人椀久 *7 *2674 *49488 *339 262 *82.1% オリエント急行殺人事件 *8 *2432 *79527 *445 126 ****** 劇場版 マジンガーZ/INFINITY *9 *2376 102722 *514 130 ****** ネイビーシールズ ナチスの金塊を奪還せよ! 10 *1757 *69303 *555 236 *76.2% 未成年だけどコドモじゃない 11 *1527 *95107 *523 140 ****** 伊藤くん A to E 12 *1297 *35165 *208 *63 *72.5% 映画 中二病でも恋がしたい! Take On Me 13 *1077 114699 *716 270 *61.4% 映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活 14 *1029 *28598 *192 268 138.3% 鋼の錬金術師 15 **759 **4484 **26 **6 ****** 5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生 16 **705 *44655 *153 *38 ****** 劇場版「進撃の巨人」Season2 覚醒の咆哮 17 **688 *36534 *254 197 *64.8% 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FINAL 18 **582 ***786 ***2 **2 58200.0% 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第三章 19 **518 *21468 *142 *42 ****** 悪と仮面のルール 20 **509 *21561 *160 169 *59.9% カンフー・ヨガ 21 **472 *62282 *377 *96 ****** 西遊記 ヒーロー・イズ・バック 22 **396 **2682 **19 *18 108.5% バーフバリ 王の凱旋 24 **321 *11955 **67 *34 *43.6% ガールズ&パンツァー 最終章 第1話 23 **321 **1164 ***5 **2 ****** キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー 25 **319 **7207 **50 *71 *53.6% 探偵はBARにいる3
>>49 おまえ、はっとするような書き込みには決まって「頭悪い」っていちいち難癖つけるけど、よほど都合が悪いようだな
>>47 37才って言うと松坂世代か?
オタク第一世代の筆頭・岡田さんも、つねに挑戦を目指しつづけているから、木村も頑張れと言いたい
>>56 関西サブカル業界の帝王二人が運命の出会いをしたんだよな。
>>50 アンチは岡田さんから受けた恩を、返しても返しきれないから、死んでも養うべきだぞ
それに不義理もいっぱいしてきた(いまもしてる)から、そりゃもう全財産を岡田さんの余生にぶっ米屋!
>>61-63 岡田、チャフ後の発狂三連投wwwww
アレのどこがはっとするようなレスなのかよくわからん
今夜の新ドラマの視聴率次第ではキムタクがオワコンになるかもしれない。 そしたらキムタクの後任は岡田だな。
>>56 >>63 竹内のおっさんも今年出版するみたいやし、岡田のおっさんも今年復活するんちゃうか?
>>26 "みんな"のアニメなんだから、みんなの責任だろ?
もちろんおまえらアンチも含めて、みんなの責任だ
岡田に責任は、ない
>>22 さしもの岡田さんも83才のご婦人を抱くことは可能なのか?
今度のニコ生からでいいんで何才まで行けるか、実際に抱いてるところを生中継してください、岡田さん
回を追うごとに年齢が上がっていくと、きっと視聴率もうなぎ上りになると思うんだけど
>>22 世界的な女優が言うなら間違いないな。
これでもまだアンチは岡田を叩くつもりなのか。
>>74 その二千倍の責任をずーっと感じながら生きている岡田さん
もうその責任はじゅうぶん全うしたと見て差し支えないのでは?
独立系を含むランキング [順位] [販売数] [映画作品タイトル名] *1 *11290 スター・ウォーズ 最後のジェ… *2 **9229 キングスマン ゴールデン・サ… *3 **7138 8年越しの花嫁 奇跡の実話 *4 **5687 DESTINY 鎌倉ものがたり *5 **3716 嘘八百 *6 **2911 シネマ歌舞伎 京鹿子娘五人道… *7 **2806 オリエント急行殺人事件 *8 **2618 劇場版 マジンガーZ/INF… *9 **2425 ネイビーシールズ ナチスの金… 10 **1793 未成年だけどコドモじゃない [2018/01/18 20:00 更新]
岡田ってなんか、かわいいんだよな アンチも小学生がかわいいコを前にすると、照れてつい悪く言っちゃうようなものだと思うんだ 素直になって岡田に身をゆだねればいいのに
やせてた時の岡田ってほんとイケメンだよな なんでデブっちゃったのか あのままいけば今も超モテモテのままだったのに 中身で勝負したかったのかな
岡田のアドバイスで救われたクリエイターは多い。 この業界では尊敬されてる。
「うしろを振り向いちゃいけない仕事なんだよ」 (岡田斗司夫)
>>57 他にやることがないんだよ
だからって岡田を叩くのも、言われてみれば変な話だよなあ
ははーん、嫉妬してんだな? 図星だろ、アンチ?
>>59 馬鹿にする要素が1ミリもないんですが
高偏差値、ノーベル賞、岡田……
どう考えても、尊敬するしかない
おい遂に岡田完全勝利の瞬間だぞ!
【YouTube】新ルール導入で“ユーチューバー難民”続出!?評価方法変更で脱落者必至で生活できなくなるユーチューバーも
http://2chb.net/r/mnewsplus/1516273877/ ユーチューバーに転身せずにニコ生を続けた岡田は先を見る目があった。
>>82 中途半端なやりっぱなし仕事しかしないけど反省するつもりはない
という無責任でお気楽なスタンスを格好よく表現してみただけのクダラナイ言いぐさだな。
>>77 岡田に「責任を感じる」とか「責任を背負う」とかいう思考や行動は皆無。
「2000の男」発言も「数値的にキリストの10倍ある俺ってすごいやろ?」という
自分を大きく見せてちやほやされたい一心の屁理屈の一環でしかない。
>>85 ようつべから大勢流入してきたら岡田ピンチじゃね?
>>68-70 >>75-85 岡田、大発狂連投wwwwwwwwww
>>72 そんな言葉遊びはどうでもいいんだよ。
2017年時点にも「岡田は有名アニメ制作会社創業社長でアニメ制作のプロ中のプロ」と
勘違いしていた情弱馬鹿が多少なりとも残っていたから500万円を超える金を集められた
「みんなのアニメ」だが、それが予定通り完了せず、それどころか大した進捗もなく頓挫した
という事実が衆目にさらされただけで、岡田の残りわずかな化けの皮が剥がれることとなった。
当然、現状は岡田の大敗北。
今後、岡田をクリエイターとして評価するものなどほぼ皆無となるであろうダメ押しとなったのが
「岡田斗司夫が唯一アニメ制作経験者として噛んで資金を集めながら頓挫したみんなのアニメ」なわけさ。
もう「誰が悪い」「彼が悪い」と責任転嫁すればどうにでもなるというような次元の話ではない。
目標の3.5倍も金を集めながら頓挫した「みんなのアニメ」に名を連ねているという現状だけで、
既にして岡田は超絶大敗北だったというわけさ。
馬鹿だねー。
>>85 評価方式が変わって食い詰めるYoutuber > ニコ生主
>>84 > 馬鹿にする要素が1ミリもないんですが
> 高偏差値、ノーベル賞、岡田……
違うよ逆。
最終学歴は1浪の末に入学した偏差値35のFラン大学除籍
⇒超絶亭偏差値
最大ヒットはダイエット本、最大の話題は愛人リスト流出事故
⇒ノーベル賞との接点は皆無
岡田
⇒その岡田が岡田斗司夫のことであれば、馬鹿にするポイントしかない
つまり、今の岡田斗司夫は馬鹿にされる状態でしかない。
100%まじりっけなしの「馬鹿にされる要素」で作られた人物。(あるいは豚)
それが岡田斗司夫。
>>93 じゃあアンタがノーベル賞取ってみなさいよ。
それが無理ならオタキングを叩く資格ないんだからネッ☆
岡田さんがDV野郎に説教しに行く番組が見たい 一時期芸能人が素人の家に上がり込んで説教する胸糞悪い番組あったじゃん あんな感じのを著名なDV野郎(三橋とか、長州とか、高橋ジョージとか、舞の海とか)を相手にやるの
>>95 そいつらに岡田が説教されるほうが面白いな
岡田がフリックスの社員にボコられて泣いたときの再現
伊集院や町山に叩かれたときみたくインポになるか
>>95 昔、稲川淳二がやっていたモルモットおじさんのリアルバージョンかw
岡田がボコボコにされる様は嘲笑の的として安っぽく消費されることだろうよw
>>94 岡田とノーベル賞は何の関係もないし、岡田をたたくのに資格などいらない。
そして、俺は岡田をたたいているのではなく、あるがままを正当に評価しているだけ。
それが「叩いている」ことになるのであれば、岡田は叩かれてしかるべき状態にある
というだけのこと。
>>98 岡田がお前に何をした。
何がどうすればそこまで人を憎しめるの?
アンチの憎悪は異常
>>100 その正統な評価とやらはあんた個人の思い込み。
客観性に乏しい。
イスラム過激派のテロリストも同じような事を言ってる。
>>99 無抵抗の老人をいじめているのではなく、
岡田斗司夫というコンテンツを正当に評価しているに過ぎない。
厳しい評価をされたくないというのであれば、もう人前に出てくるな。
出版やインターネットからも姿を消し、ひっそりと余生を過ごせ。
そうすれば、「岡田メディアから消えた!オワコン確定!」と盛り上がったのちに、
みんな忘れてくれるさ。
>>103 厳しい評価はいいが不当な叩きは問題。
あと発言の自由も認めるべき。
なんで極一部のアンチによる不当な叩きに岡田が従わねばならんの?
>>102 感じたままのことを、自分の考えのもとに自由に発言している。
正当性などそれで十分。
叩くのが目的ではない。
ただただ、岡田斗司夫というコンテンツを評価しているに過ぎない。
むしろ、それを叩かれていると感じるのであれば、それこそ岡田の主観に過ぎない。
受け手から感じたままことを自分の考えのもとに自由に発言した内容が不愉快で、
それを以て「叩くな」と文句を言うような体たらくだろうが、知ったことではない。
メディアで何かを発信する以上、ネガティブなことを言われるリスクは当然負うべきだし、
それができないなら岡田は金輪際メディアに出るべきではない。
その器じゃないよ。
>>104 だろ?
俺は不当なたたきなどしておらず、感じたことを考えながら書いているだけ。
それが不当とか、的外れなことを考えるのは勝手だが、それこそ発言の自由は認めるべきってやつだ。
発言内容に意義があるなら、具体的な指摘と反論をすべきであり、
>>99 にあるような、発言そのものをとがめるような言いぐさは、
>>104 でお前が言うように「発言の自由も認めるべき」という観点からも
厳に戒めるべきなんだよな。
要するにだ、岡田、特大ブーメラン投げまくりだぜ。
小室哲哉が引退示唆するコメント「引きどきなのかなと思い始めた」
http://news.livedoor.com/topics/detail/14175702/ 岡田と同い年の小室、不倫で引退か
>>84 人の手柄も自分のものみたいな
あいかわらず徹底してセコいな岡田時空
独立系を含むランキング [順位] [販売数] [映画作品タイトル名] *1 *12442 スター・ウォーズ 最後のジェ… *2 *10917 キングスマン ゴールデン・サ… *3 **8066 8年越しの花嫁 奇跡の実話 *4 **6323 DESTINY 鎌倉ものがたり *5 **3799 嘘八百 *6 **3303 オリエント急行殺人事件 *7 **3093 劇場版 マジンガーZ/INF… *8 **2916 シネマ歌舞伎 京鹿子娘五人道… *9 **2711 ネイビーシールズ ナチスの金… 10 **1945 未成年だけどコドモじゃない [2018/01/18 22:08 更新]
立ち読みだが バリバリ伝説&頭文字D大解剖 しげの秀一の世界 (日本の名作漫画アーカイブシリーズ サンエイムック)2018/1/12 中日朝夕刊、毎日朝刊、中スポ、スポニチ、サンスポ、ニッカン、報知 を読んだ
アメ車マガジン 2018年 03月号 [雑誌]2018/1/16 買った
>>108 大体、岡田斗司夫とノーベル賞などなんの関係もない。
「電信柱が高いのも、みんなアタシが悪いのよ。」なんつーギャグがあったが、
これはその逆版。
「ノーベル賞とかあるけれど、みんな岡田が偉いのよ。」という、ギャグのようなヨタ。
問題は、岡田がそれをギャグではなく大マジてぬかしている点にある。
岡田斗司夫の欲求は二つ。
●チヤホヤされたい
●努力をしたくない
だから、自分とは全く関係もないノーベル賞なんてものを引き合いに出して
自分がチヤホヤされる図式を作り出そうと画策する。
全く反吐が出る。
だが、あまりに見え透いているために、ギャグにしかなっていないのがせめてもの救い。
岡田斗司夫よ、お前がネットで自分を身の丈より大きく見せることはできないんだよ。
とっとと諦めて、泡沫生主としてボソボソと余生を送ることに甘んじ給え。
それが分相応ってもんだ。
久しぶりに来たので お年玉代わりに吉報を あー岡田の生命線とやらのニコ生 春以降の改訂で稼げなくなっていきますw 確実に岡田死亡しますw
toho系映画館 週末の上映回数 1/13(土)→1/20(土)※暫定版 スターウォーズ 448→331 キングスマン 381→302 妖怪ウォッチ 169→110 8年越し 245→196 マジンガー 91→83 ネイビー 306→158 中二病 55→30 嘘八百 145→105 未成年 156→94 伊藤くん 310→120 鎌倉 296→256 オリエント 130→52 (お疲れ様) ライダー 77→39 カンフー 71→23 鋼の錬金 58→0 (新作) 嘘を愛する女 336 ジオストーム 389 パディントン2 392
ははっ! 完全に言い負かせれてチャフるしかできないか! 愉快愉快!
>宮崎駿さんが自分のボツネタにNGを出す時、「それだと手塚治虫になってしまう!」とダメ出しをするという話、大変 面白かったです。 >たぶんそれは、宮崎駿が手塚治虫を嫌うがごとくキライやねん。 >宮崎駿が思う「そんな事をやったら、手塚治虫ですよ!」っていうのと。 >でも宮崎駿の中では「それは手塚治虫だ! やっては いけない! これが俺だ!」っていうのが あるのと同じ。 宮崎駿が手塚治虫をそんなに意識してるとは思えないんだが 岡田先生が言うんだから間違いないと思うけど・・・宮崎駿がどこで語った事なのこれ?
>>119 岡田時空で語ったことだよ
アハハハハハハハハッ!
>>107 岡田だって人前から早く消えればこんなスレ
続いてなかったよ。
>>126 岡田は刑務所でそんな祖妄想して暮らすんだろうねw
>>127 なんで岡田?
刑務所は高橋くんでしょ。
>>2 のつづき 19 午前5時 5,971 洋一 673 石平 1,762 ぷらっとこだまの予約可能日が2018/3/9→3/16と、微妙に延長された。
もしかして3/16で発売終了なのか?
http://www.jrtours.co.jp/kodama/ JR東海ツアーズで販売する募集型企画旅行(所謂ツアー旅行)で、JR東海ツアーズ、もしくは関東、中部、関西のJTB系列各店で購入可能。
>>135 愛人の前でぷらっとちんぽを露出する岡田完全勝利確定!
>>114 ニコ生が無くても複数の収益源がある岡田完全勝利確定!
>>130 刑務所の人に死骸を処理してもらえるから家族に迷惑を掛けない岡田完全勝利確定!
2018年01月19日07:00 ぜひ読んでもらいたい小説版『天空の城ラピュタ』 http://blog.livedoor.jp/okada_toshio/archives/51543882.html ぜひ、みんなに読んでもらいたいのが、小説版『天空の城ラピュタ』なんですよ。 読んでる人、わりと いないんですけども。 でね、この中に書いてあるスラッグ渓谷の描写が凄くてですね。 小説版・天空の城ラピュタっていうのは、ラピュタを作っているときに「『ナウシカ』みたいな原作が無い」って言われたので、 あわてて徳間書店の編集者の人が宮崎さんから指示を受けて、生まれて初めて小説を書いたってやつなんですけども(笑)。 ま、小説の上手い、下手と言うよりは、イメージが凄いんですよね。 で、『その日のパズー』っていう章があります。 これは、映画の始まる何日も前から始まっていて。 一番 最初は空からロボット兵が落ちてきて、近所の農民が困るという所から始まって、それのおかげで工業の町が ちょっと大騒ぎになって。 それでパズーは親方に呼び出されてっていう、いろんな状況があって。 その後で、ようやっと空中海賊のドーラが、「ロボットが落ちてきたという事は、あのラピュタの話も本当なんだろう」と。 ドーラは、飛行石を持った女の子を飛行船で運ぶっていう軍の情報は、ずーっと盗聴してたんですよ。 「でも、これは盗賊狩りに違いない」と。 「私らは、これを迂闊(うかつ)に信じたら、えらい事になるぜ」と思ってたんです。 けども「ラピュタのロボットが落ちてきた」という話を聞いて、「あぁ、じゃあ本当だ」と思って、 それでドーラはシータ奪回というか、シータを奪いに動き出すというのが書いてあるんですけども。 そこは、わりと どうでもいい。 コメント「なんで落ちちゃったの?」 何で落ちたのかっていうのは、たぶんシータが動いたからですね。 シータが、これまで住んでいた場所から連れ去られて、動いてしまったので。 シータの座標が変わったので、監視役だったロボットが、おそらくラピュタの近くを飛んでいた。 ラピュタの近くで、もう壊れていたけども、監視能力だけは持っていたと。 それが観察に行こうとしたら、もうすでに飛べない体になっていたのに行っちゃったから、落ちちゃったかと。 たぶん、それぐらいの設定だと思っています。 ある日、ラピュタのロボットは落ちてきたのではなくて、明らかにシータが動かされたから、それに連れて、すべての物事が動いていくわけですね。 その中で、この小説の第四章か五章ぐらいになって、やっとパズーが出てくるんですけども、『「その日」のパズー』ってタイトルです。 それは、空から落ちてきたシータを受け取る日。 それが「その日」なんですけども。 「その日」のパズーっていうのが、前の夜から書いてある。 前の夜、とりあえず もう本当に疲れ果てて、家に帰ってきて、鍋の底に残っていたジャガイモの煮たのの残りをスプーンで2,3回すくうと。 これを立ったまま口に運ぶと。 これだけで、晩御飯は終わってしまった。 これだけで晩御飯は終わってしまって、もう家には暖房も無いんで冷え切ってるんだけども、気力を振り絞って地下室に行くと。 地下室に行くと、作りかけた羽ばたき飛行機が置いてあるわけですね。 この部品の一つだけでも、木から削りだして作ろうと思うんですけども、一瞬でも早く寝たくて しょうがないと。 こういうのが毎日毎日 続いてるわけですね。 こういう毎日 生きていくだけでも必死の生活の中で、「何のために、俺はこんな飛行機を、それも飛べっこないような飛行機を作っているんだ」と。 「何で、ここまで親父が言った事に こだわっているんだ」というような事を思いながら、 「とりあえず、そんな事を考えるより、手を動かそう」と思って、手を動かしてやっていると。 で、何とか部品を一個だけ作って、ベッドの中に倒れて、朝 起きたら「今日は汽笛より先に起きられなかった」と。 いつもは近くを通る鉄道の汽笛の音の前に起きて、起きてから汽笛を聞くんだけど、今日は汽笛の音で目が覚めたと。 ほんの一分か二分の違いかも分からないけども、パズーにとっては一大事なので、ばーっと働いている所へ走っていくと。 何で一大事なのかっていうと、パズーは本当にムダな時間が一秒も無いから。 まず職場に行ったら、床掃除をしなければいけない。 床掃除をしてたら、さっきまで冷えて体がバキバキだったのが、体から湯気が出るぐらい汗が出てくると。 それぐらい辛い労働なんです。 それで、汲んであった水をバルブに入れて、蒸気を炊き出す。 石炭をガーッと掻いていると、そこでもドンドンドンドン熱くなる。 極端に寒いか、極端に熱いしかない。 それで「今日は、そういえばラッパが吹けなかった」と。 「毎朝毎朝、ラッパを吹く事を習慣にしようと思ってるんだけども、今日はその時間も無かったなぁ」ってふうに考えながら、 蒸気圧をこういうふうに上げているというシーンがあるんですけども。 なんかね、凄いんですよ。 パズーの生活のリアリティが。
>>142 その中で、この小説の第四章か五章ぐらいになって、やっとパズーが出てくるんですけども、『「その日」のパズー』ってタイトルです。
それは、空から落ちてきたシータを受け取る日。
それが「その日」なんですけども。
「その日」のパズーっていうのが、前の夜から書いてある。
前の夜、とりあえず もう本当に疲れ果てて、家に帰ってきて、鍋の底に残っていたジャガイモの煮たのの残りをスプーンで2,3回すくうと。
これを立ったまま口に運ぶと。
これだけで、晩御飯は終わってしまった。
これだけで晩御飯は終わってしまって、もう家には暖房も無いんで冷え切ってるんだけども、気力を振り絞って地下室に行くと。
地下室に行くと、作りかけた羽ばたき飛行機が置いてあるわけですね。
この部品の一つだけでも、木から削りだして作ろうと思うんですけども、一瞬でも早く寝たくて しょうがないと。
こういうのが毎日毎日 続いてるわけですね。
こういう毎日 生きていくだけでも必死の生活の中で、「何のために、俺はこんな飛行機を、それも飛べっこないような飛行機を作っているんだ」と。
「何で、ここまで親父が言った事に こだわっているんだ」というような事を思いながら、
「とりあえず、そんな事を考えるより、手を動かそう」と思って、手を動かしてやっていると。
で、何とか部品を一個だけ作って、ベッドの中に倒れて、朝 起きたら「今日は汽笛より先に起きられなかった」と。
いつもは近くを通る鉄道の汽笛の音の前に起きて、起きてから汽笛を聞くんだけど、今日は汽笛の音で目が覚めたと。
ほんの一分か二分の違いかも分からないけども、パズーにとっては一大事なので、ばーっと働いている所へ走っていくと。
何で一大事なのかっていうと、パズーは本当にムダな時間が一秒も無いから。
まず職場に行ったら、床掃除をしなければいけない。
床掃除をしてたら、さっきまで冷えて体がバキバキだったのが、体から湯気が出るぐらい汗が出てくると。
それぐらい辛い労働なんです。
それで、汲んであった水をバルブに入れて、蒸気を炊き出す。
石炭をガーッと掻いていると、そこでもドンドンドンドン熱くなる。
極端に寒いか、極端に熱いしかない。
それで「今日は、そういえばラッパが吹けなかった」と。
「毎朝毎朝、ラッパを吹く事を習慣にしようと思ってるんだけども、今日はその時間も無かったなぁ」ってふうに考えながら、
蒸気圧をこういうふうに上げているというシーンがあるんですけども。
なんかね、凄いんですよ。
パズーの生活のリアリティが。
>>144 僕らは、パズーって、あそこで周りの大人たちに恵まれて気楽に暮らしてるって考えてるんですけども、そうじゃなくて。
元々、宮崎駿は、「イギリスの田舎の炭鉱で働く少年が、どういうものか?」っていうのを、本気で書ききろうとしてるんですね。
で、「その中で、自分の夢を追う」っていうふうに気軽に言うんだけども、それは何かっていうと、ただでさえ少ない睡眠時間を削って、
狭くて寒いところで部品を一個でも作って という事の繰り返しの毎日で。
この先が どういうふうになるのか、ぜんぜん分からないんですね。
じゃあ、親方たちが良い暮らしをしているのかっていうと、パズーと話しているときに出てくるんですけども、
親方たちは その日、半日かけて抗議のデモに行っていると。
で、何かっていうと、わざわざ奥さんにお弁当を作ってもらって、親方たちはお弁当を持って、鉱山の本社へ。
「鉱山が、もうすぐ閉山される」ってウワサが流れてるから。
最近は、銀も出てなければ錫も出ていない。
石炭なんか、とうの昔に掘り尽くしてしまったと。
「もう、この鉱山は閉鎖するしかない」って言ったら、親方たちは「そんな事を言って、それまで散々 儲けてたんだから、
もうちょっと閉山は待ってくれ」というのを抗議をする為だけに、歩いて半日かかる本社までデモに行って、弁当箱を持って帰って来たところだと。
そこで、ちょっとでも気持ちを明るくさせようとして「そう言えばパズー、面白い話を聞いたぞ」と。
「空からロボットみたいなのが落ちてきたそうだ」というような話をするところから、このパズーの一日っていうのが始まりだすんですね。
疲れ果てた親方。
今日も仕事が無くて、山から金属が何も出なくて、酒を飲んだくれて。
もう何もかもイヤになって「どこかへ逃げたい」と言い出した親方を見て、パズーは、ポム爺さんが言った言葉を思い出すんですよ。
ポム爺さんは、「地面の下へ連れて行かれた馬は、二度と戻ってこない」って話をするんですね。
どういう意味かっていうと、地面の下には、無限に鉱山の坑道が走ってるんですよ。
僕は この間、軍艦島に行って、端島の石炭の坑道を見たんですけども、僕らが考えているより遥かに ものすごい坑道が、
何キロも何キロも地面の中を通ってるんですよ。
そういう所を、馬が労働力としてトロッコを引っ張って、働かされているわけですよ。
一度、地面の中に連れて行かれて、働かされた馬は、二度と太陽を見る事も無く、その中で働き疲れて死んでいくって話を、ポム爺さんが するんですね。
それで、ポム爺さんにその話をされてからパズーは、ずーっと親方とか自分が、その馬に思えて仕方が無いんですね。
で、「こんな事をずーっとやっていて、自分は夢があるフリをしているんだけども、それは ただ単に、鉱山の中の馬みたいに、
意味も無く働かされて死んでいく自分を見たい為にしてるんじゃないか?」という事を考えながら、親方が飲んだくれて荒れて行くのを待つ。
>>145 で、「逃げたい」って言ってるけど、「家族が。帰らなきゃいけないか。」っていうふうに親方がボソッて呟くと、
「そうですね。親方には奥さんも子供も いますからね」ってパズーが何の気も無しに、ふっと言うと。
すると親方が「あぁ、嫁さんと子供な」と言った瞬間に、すっと立ち上がって、黙って帰るんですね。
だから、ここも宮崎駿の“引き受ける”ってテーマが出てくる。
どんなに辛い状況があっても、何で、そこで親方が黙って立って立ち去るのかっていうと、「自分には子供がいるし、嫁さんがいるから」
っていう立場を引き受けているからなんですね。
こういう、すさまじいパズーの設定にしてるんですよ。
それは、なんでこれを書いてるのかっていうと、実はこのラピュタにおいて、パズーとムスカっていうのは同一人物だからなんですね。
一人の人間の、11歳のときと、35歳のところを描いているから、だけなんですよ。
ムスカっていう人間の若い頃を想像したら、「ムスカは子供の頃からエリートで」なんてハズは無いんですよ。
あのムスカの孤立無援ぶりを見てください。
あれは何で孤立無援かというと、“有能だ”しか無いからです。
“頭が切れる”しか無くて、親戚もいなければ、自分を贔屓にしてくれる上役もいなくて、自分の実力だけで上がってきたから、ムスカは あんなに孤独なんですね。
それは何でかっていうと、子供の頃のパズーと同じだからです。
おそらく貧乏な暮らしで、親方に認められたくて、一生懸命 努力して。
パズーのように、もう周りから「無茶だ」と言われる夢を一つずつ積み上げて来て、あの位置にいるんですね。
だからシータと出会わなかったら、パズーはムスカになっているんですね。
ドーラに攫(さら)われなかったら、ひょっとしたらドーラの愛人の神父も、ムスカみたいになってたかもしれない。
宮崎駿は自分自身としては「ムスカが一番 好きだ」と言ってるんですね。
ついつい共感してしまうから、絶対にムスカに正義を語らせないようにしてる。
富野由悠季さんみたいに、シャアが言ってる事が一番 説得力があるみたいなのって、それは宮崎さんは大嫌いなんですよ。
西崎義展みたいに、デスラーが言ってる事がカッコイイっていうのも、大嫌いなんですよ。
「悪役なんだろう? 感情移入させるなよ!」と。
「悪役に、監督なりプロデューサーが自分の気持ちを乗っけるのは当たり前じゃないか!」
「でも、それを見ている人に悟られてはいけないし、インタビューで自分で言うなんて、もっての他!」っていうですね。
「そんな事をすると、手塚治虫になってしまいます!」っていう(笑)。
面白いでしょ?
宮崎駿、カッコイイの。
カッコイイんだよ、あの爺さんは。
>>146 なので、“ムスカ”っていうのが、まず宮崎駿の中にある中心軸なんですね。 それは、ラピュタのシナリオを最初に書いたときから、そうなんですよ。 じゃあ、これを主役にするわけにはいかないから、どうするのかというと、一応 考えたのがドーラの愛人と、あとパズーですね。 パズーは、どこで道が切り替わったのかというと、“守るべき存在”っていうのが生まれて、“自分の立場”っていうのが生まれたから、 ムスカにならずに済んだんですね。 もしシータに出会わなければ、たぶん努力家のパズーは、その後 親方になる というよりも、もっと別の方向へ。 あれだけの努力家だから、上を目指してたハズなんですね。 その先にはムスカがあったかもしれないというのが、天空の城ラピュタ 解説 第3部のキャラクター分析でした。 ではまた次回 ************************************** この記事は『岡田斗司夫ニコ生ゼミ』1月7日(#212)から一部抜粋してお届けしました。 企画編集:のぞき見のミホコ(FREEex) ヤムアキ 起こしのヤスタカ(FREEex) 歴史のカオリ(FREEex) 【まぐまぐ版】 企画編集:のぞき見のミホコ(FREEexメンバー) ライター:起こしのヤスタカ(FREEexメンバー) 額田からの情報提供+他人の考察のパクリ だろう。 あとオレは読んで無いけど 『ジブリの教科書2 天空の城ラピュタ (文春ジブリ文庫)』 スタジオジブリ (著),? 文春文庫 (編集) ここからも剽窃してるのかもしれない
>>147 岡田の話はびっくりするくらいつまらないなw
無駄に長すぎる
下手くそ
>>148 たぷんそれだねw
パズーとムスカは同一性を持ったキャラクターだった。では何が2人を分けたのか?
2013/09/03 12:31
http://blog.livedoor.jp/toratugumitwitter/archives/31519243.html いま読んでいる本に、『天空の城ラピュタ』のパズーとムスカの同一性について書かれているのを見て、ハッと気付く。
パズーとムスカはともに同じ場所を目的地としていて、同じ女の子を口説こうとしているのだ。パズーとムスカは、ある地点で同じ傾向を持った人物であると言える。
一方、シータにも同一性を持つキャラクターが登場する。
言うまでもなくドーラだ。
ドーラの若い頃はシータにそっくりだし、物語の後半にかけて、シータはドーラの衣装を着て、次第にドーラに近づいていく。
ドーラになっていくとことは、シータにとっての成長というわけだ。
ここでちょっと想像。
ムスカはパズーくらいの少年の頃、好きな女の子がいたのかもしれない。しかし大人が横から入ってきて、何枚かの金貨を渡されて「身を引きなさい」と言われてしまった……。
ムスカはその時、好きな女の子を諦めたのだ。
なんて過去があったのかもしれない。そこでムスカは、パズーになれずムスカになったのだ……という想像をしてみる。
あれから十数年、ムスカは今度こそ得たいものを確実に得ようと、ラピュタの宝に手を出す。しかしこの野望も失敗。それも、自分の少年時代の生き写しのような少年に挫折させられるのである。
そう考えると、可哀相な男に見えてきた……。
パズーはシータを得ることで完全性を得た。
しかしムスカはシータを得損ねて完全性を得られなかった。いや、英雄になり損ねたのだ。
ムスカのある種の幼児性は、得るべきものを得られず、完全性に到達できなかったことにある。成長過程に何かしらの過ちを抱えて、大人になれなかったのだ。
>>150 これ↓とか丸パクリしてるw
https://twitter.com/moruo762/status/952047101327720448 岡田斗司夫おじのラピュタ論クソ面白いな。
パズーとムスカは同じ人物の13歳のときと36歳の時を描いたものであり、
二人の決定的な違いは少年時代にシータに出会っていたかの差である。
出会えないまま大人になったムスカは孤独の中で
一つ一つ夢や目標を達成してあの姿になった。面白い。
>>148 >>150 さらに
ルパン3世のカリオストロの城。天空の城ラピュタとかぶるんですけど何か関係ありますか?
2008/05/02 21:17
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1316281048 ルパン三世とカリオストロ伯爵は同一人物である。宮崎駿の作品世界を見る。(2055文字)
2013/08/17 13:24
http://sp.ch.ni covideo.jp/cayenne3030/blomaga/ar318013
天空の城ラピュタがルパン三世 カリオストロの城の焼き増し疑惑
2016-10-14
http://syaa-sennnyou-neko.hatenablog.com/entry/2016/10/14/175926 ↓
岡田斗司夫
2018年01月15日07:00
『ラピュタ』と『カリ城』は全く同じ構造をしている
http://blog.livedoor.jp/okada_toshio/archives/51543876.html 0114 おたく、名無しさん? 2018/01/18 22:57:24 久しぶりに来たので お年玉代わりに吉報を あー岡田の生命線とやらのニコ生 春以降の改訂で稼げなくなっていきますw 確実に岡田死亡しますw
>>154 「バルス!」ではなく「パクリ!」と叫びたくなるなw
岡田ってとにかく否定すればかっこいいという中二全開だから 自分達がディスられると烈火のごとくキレる パクリ元をサラされて今頃怒っているだろうなw
>>155 ニコ生が無くなれば岡田の収益源はDMMだけか・・・。
なんだよ、岡田のニコ生は全部パクリだったのか。 岡田さん、まさかそれらの本を「読んでなかった」なんてハズはないしな。 ファン辞めるわ
>>20 たしかに擁護派の知能の高さは、岡田を疑わせる部分はあるな
おい擁護派諸君。すこしはアンチ(チンパンジー並みの脳みそ)に合わせて喋ってやってはくれまいか
>>164 こんな知能の低い連中にレベルを合わせろだって?
それは灘高の入試問題より難しいな。
「小室哲哉が引退して岡田に仕事が回ってくる」とか当たり前のこと書いただけで
岡田の自演呼ばわりするレベルの連中だぞ。
松B@matsubara1986
小室哲哉さん引退のニュースに関して、吉田豪氏が
「ラストアイドルのプロデューサーに渡辺淳之介フラグ?」
というネタで軽くはしゃいでるように受け取れ、氏に対して初めて不快感を覚えた。
何も面白くないし。
https://twitter.com/matsubara1986/status/954233411442425856 ====================================================================
吉田豪も常識無いよな
>>167 うわ!吉田豪最悪!
俺これからは岡田を叩くのやめて吉田豪を叩くわ!
>>168 お前は、みんなのアニメの金を早く返せよ。
中絶とか水銀とか、アンチ時空でしか伝わらないスレタイにしてる時点で、もう岡田の勝利は確定してるんだよね アンチだけが心の中で岡田を痛めつけて、岡田も世間もまったくノーダメージなんだから
【アニメ/漫画】ドラゴンボール超:テレビアニメが3月に放送終了
>>22 このフランスでの風潮に、岡田の劣化版・宮台が意気揚々だね
アンチも岡田さんの劣化版だからなあ 全ての人間の最上位形態が岡田斗司夫なのか
>>174 岡田は宮台にもコンプレックス持ってるのかw
>>176 だって岡田には宮台のような学歴は無いからねw
岡田さんの炎上イノベーションって、炎上したからって、いじけて今まで頑張ってきたものを投げ出しちゃったってだけなんだよね プライドを捨てて皆のおもちゃになりながらチャンスを狙う、みたいのがスタンダードなやり方で、吉田豪もそれをアシストしようとしてたのに けっきょくちんけなプライド(と怠け心)を優先して、手詰まりになっちゃった
>>176 東大卒、大学教授、嫁若い、サブカルスター、モテ
宮台は岡田が欲しいものをフルコンプしている
岡田さんが叩かれてる理由がいまだに分からない 嫉妬の二文字でようやく納得できるレベル
>>181 また「嫉妬」かよw
岡田のどこに嫉妬できるんだ?w
>>182 神様から
「お前、来世は岡田斗司夫な。」
なんて言われたら絶望するわ。
>>181 みんなのアニメの金を返さないからだよ。
>>181 路上でウンコ漏らすような薄汚い豚だかららだろ?
2018シーズン、楽天イーグルスは4種のデザインのユニフォームで闘います。
ホームユニフォームのデザインを球団創設以来初めて一新し、ビジターユニフォームもデザインを変更いたします。
新ユニフォームのデザインやレプリカユニフォームの発売情報などに関しては1月26日(金)に発表いたします。
https://www.rakuteneagles.jp/news/detail/00000914.html 球団創設は2004年。初シーズンは2005年。
独立系を含むランキング [順位] [販売数] [映画作品タイトル名] *1 *17693 ジオストーム *2 **8027 スター・ウォーズ 最後のジェ… *3 **6922 パディントン2 *4 **6090 キングスマン ゴールデン・サ… *5 **4535 8年越しの花嫁 奇跡の実話 *6 **4286 DESTINY 鎌倉ものがたり *7 **2529 嘘八百 *8 **1985 劇場版 マジンガーZ/INF… *9 **1847 シネマ歌舞伎 京鹿子娘五人道… 10 **1391 ネイビーシールズ ナチスの金… [2018/01/19 17:03 更新]
曜 時.. [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] 平均 月【21】海月姫. *8.6__ 火【21】FINAL CUT.... *7.2__*6.5__ 【22】きみが心に.... *9.4__ 水【22】anone *9.2__*7.2__ 【22】バイプレイヤー<2/07スタート> 木【21】BG. 15.7__ 【22】隣の家族は... *7.0__ 金【20】カクホの女 <1/19スタート> 【22】アンナチュラル12.7__ 【23】ホリデイラブ......<1/26スタート> 土【22】もみ消して冬 . 13.3__ 【23】明日の君が... <1/20スタート> 日【21】99.9U. 15.1__ 【22】トドメの接吻. *7.4__*6.5__
曜 時 [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] 平均 (NHK) 金【22】女子生活.*3.7__*3.2__ 土【21】精霊終. (*6.0__*5.7__*5.1__*5.1__*4.2)_*5.8__*6.3__ (深夜) 月【25】卒業バカ <1/22スタート> 火【25】賭グルイ..*0.9__ 水【25】漫画.... *2.2__*2.2__ 木【24】リピート.....*3.8__*2.9__ 金【24】ジャンプ *1.9__ 土【24】ブラック...(*3.9__*2.1__*3.4__*2.0)_*3.3__*2.3__ 家族旅路.<2/03スタート> (2クール以上) 水【21】相棒16.. (15.9__16.6__14.2__16.4__14.6__13.8__13.5__13.6__13.8) . 15.4__12.9__15.5__ 木【20】科捜研17(12.3__11.0__10.0__12.3__11.5__13.1__12.2__12.8) . 10.6__ 日【20】西郷どん...15.4__15.4__
08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・わろてんか 01w(1002-) 20.8 21.3 22.3 20.9 20.3 19.3 [20.82] わろたらアカン(本木一博) 02w(1009-) 17.7 19.7 19.7 19.6 20.6 18.9 [19.37] 父の笑い(本木一博) 03w(1016-) 19.0 19.5 18.0 17.7 19.3 19.0 [18.75] 一生笑わせたる(本木一博) 04w(1023-) 22.2 20.5 20.9 19.7 20.3 18.7 [20.38] 始末屋のごりょんさん(東山充裕) 05w(1030-) 21.3 20.9 20.1 20.0 19.6 18.2 [20.02] 笑いを商売に(東山充裕) 06w(1106-) 20.3 20.8 20.6 20.3 18.9 19.3 [20.03] ふたりの夢の寄席(川野秀昭) 07w(1113-) 20.8 20.3 21.0 20.7 20.7 19.7 [20.53] 風鳥亭、羽ばたく(本木一博) 08w(1120-) 19.7 19.5 20.9 19.2 18.7 19.7 [19.62] 笑売の道(東山充裕) 09w(1127-) 20.8 20.4 20.1 21.2 19.0 19.5 [20.17] 女のかんにん袋(川野秀昭) 10w(1204-) 20.5 20.0 19.2 20.0 20.7 19.8 [20.03] 笑いの神様(保坂慶太) 11w(1211-) 20.5 20.6 21.2 21.7 19.8 18.9 [20.45] われても末に(保坂慶太) 12w(1218-) 20.6 20.3 21.4 20.2 20.0 18.6 [20.18] お笑い大阪春の陣(本木一博・高橋優香子) 13w(1225-) 19.9 20.2 20.4 19.8 や.- や.- [20.08] エッサッサ乙女組(東山充裕・中泉慧) 14w(0104-) や.- や.- や.- 17.5 19.0 18.7 [18.40] みんなの夢(東山充裕・中泉慧) 15w(0108-) 16.6 19.4 20.2 19.6 21.1 19.2 [19.35] 泣いたらあかん(川野秀昭) ※月曜最低値更新 16w(0115-) 20.4 20.6 20.5 20.1 **.* --.- [20.40] 笑いの新時代(川野秀昭) 全話平均 19・95 (19.9472)
岡田が潰れたら楽しい? 岡田が壊れたら満足? アンチには何も迷惑を掛けてないだろう。 もう岡田の事は放っておいてくれ。
アンチどもよく聞け。 小室哲哉引退を見て岡田を叩けば引退すると思ってるなら大間違いだぞ。 たしか岡田はアニメ業界のプロデューサーとしては小室と同じくらいのレベルだ。 岡田がアニメ業界の小室哲哉と呼ばれていたのも頷ける。 だからもう岡田を叩くな。
>>193 岡田はこのスレに書き込んでないと思う。
文体を解析した結果このスレで岡田を擁護してる奴は30人以上いるとわかった。
しかも全員岡田と別人だ。
>>191 そうやってすり替えてごまかしてる限り無理だね
>>192 >たしか岡田はアニメ業界のプロデューサーとしては小室と同じくらいのレベルだ。
>岡田がアニメ業界の小室哲哉と呼ばれていたのも頷ける。
精神科に行きましょうね
岡田さんって頭悪いクセに人のアドバイス聞かなそうだけど、だったら今までどうやって乗りきってきたの?
これだけ流行ってる仮想通貨に寄生しないのって、オカダ債を掘り起こされるのを嫌ってのことかなあ
特に何も成し遂げないまま、東大とかハッタリ盛りまくってたのがジミーに少しずつはがれていって恥ずかしい裸の王様だけが残った
アニメの金って考えてみれば不思議だよな タダ働きさせようってのが岡田の信条なんだから、そこにカネがかかるわけない 機材やなんやっても、今の時代全部無料でできるじゃん あとはアイデア次第だけど、そんなの岡田と堀江がくっちゃべるだけだから、カネがかかるわけもない で、どこにカネが発生したっていうの? ありもしない金の返済を迫り続けるのは、まったくもって不毛だ
>>202 ようは円天とか仮想通貨とか、
誰でも思い付きそうな詐欺だってことだろwww
アドバイスの内容が的確なら頓挫してないはずなのにアドバイザーとして何をしていくらもらったんだろう というかこの計画自体無理があるから企画立案した段階で詐欺だったんじゃないのかと思う 無知なのに踏み切ったか騙す気で集めたか
>>203 へ理屈はいいから岡田はみんなのアニメの出資者に金を返せよ。
>>205 できもしないアニメ計画に関わり、
アドバイザーとして金を抜いていたらアウトだろ。
ガイナックス社長だったけど肩書だけで仕事してないんだろコイツ 本当になにをアドバイスするつもりだったんだろうな
>>208 岡田は仕事しすぎて体壊したからガイナックスを退社した。
>>88 数値化がすげえ頭悪そうなんだよな
言葉を尽くして説明するより、数字を出せば一発だろみたいな
2chのノリを信じて理系>文系だと思ってるキッズじゃないんだから
明日のミカタ、潜水艦の元艦長が出演
http://2chb.net/r/otaku/1448164445/262-263 中国の潜水艦について、解説するものと思われます
トランプ大統領のフェイクニュース大賞は、
モーリー先生かな?
これは今日、関西テレビがモーリー先生のために
用意した、遅めの昼食
https://twitter.com/gjmorley/status/954232462229626880 漫画「沈黙の艦隊」あたりを読んで
間違って覚えた知識をドヤ顔で話し、
小川先生に瞬殺されてしまった人は、
40回連続で出ません
先週は、DMMの大阪オフ会で来ていたのに、
得意なテーマがなくて、呼ばれず
フリックス・クラウドシティ合同の
関西地区新年会は、ぶたさん抜きで開催されたとか
オタキングは小室哲哉みたいに金髪に染めてイメチェンしたらいいんじゃないかな。 話題になると思うよ。
雑誌ナビカーズのホームページ11月25日から更新なし 雑誌モトナビのホームページは12月22日の雑誌発売の案内と 1月15日に皮ジャンパーメーカー カドヤの広告だけ 1月26日にはナビカーズが出る予定だが 不気味
>>166 チンパンジーの調教には金属バット使うらしいから、アンチにケツバットしてやれ(マゾだから喜んじゃうかもしれないが)
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング(19時中間集計):20180119 順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名) *1 21668 372117 1296 281 ****** ジオストーム *2 *9716 256189 1299 287 *70.2% スター・ウォーズ 最後のジェダイ *3 *9038 276170 1222 272 ****** パディントン2 *4 *8152 200676 *990 284 *61.4% キングスマン ゴールデン・サークル *5 *6083 131875 *774 263 *69.6% 8年越しの花嫁 奇跡の実話 *6 *5213 126697 *858 278 *74.1% DESTINY 鎌倉ものがたり *7 *2740 *33561 *199 *59 *63.4% 嘘八百 *8 *2661 *63138 *409 126 ****** 劇場版 マジンガーZ/INFINITY *9 *1935 *12537 **87 *41 ****** シネマ歌舞伎 京鹿子娘五人道成寺/二人椀久 10 *1859 *27909 *201 193 *54.5% オリエント急行殺人事件 11 *1850 *57592 *445 237 *73.1% 未成年だけどコドモじゃない 12 *1625 *52952 *359 132 *30.8% ネイビーシールズ ナチスの金塊を奪還せよ! 13 *1375 **2101 **12 *12 ****** AKBリクエスト・アワー ライブ・ビューイング 14 *1130 *47618 *351 141 *47.9% 伊藤くん A to E 15 *1103 *22884 *160 *63 *56.5% 映画 中二病でも恋がしたい! Take On Me 16 *1002 **1630 ***9 **9 ****** AKB48グループ リクエストアワーセットリスト100 2017 17 **914 *76504 *538 272 *54.5% 映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活 18 **706 *23286 *125 *38 ****** 劇場版「進撃の巨人」Season2 覚醒の咆哮 19 **671 **3398 **25 **6 ****** 5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生 20 **564 *14607 *120 *43 ****** 悪と仮面のルール 21 **470 *26657 *189 174 *49.2% 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FINAL 22 **454 **2407 **13 *19 112.1% バーフバリ 王の凱旋 23 **399 *10880 **84 123 *48.6% 鋼の錬金術師 24 **341 *44921 *307 *97 ****** 西遊記 ヒーロー・イズ・バック 25 **273 ***349 ***2 **1 ****** 映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ
>>180 ラジオで長いことレギュラー持ってるしな
テレビから追い出されたのだけ岡田と一緒
あと、モテは違うぞ
あれは岡田や荻上チキとまったく同じ手法
>>177 新人類では最終進化形態が長州力だっただろ
意味明瞭
>>207 会社で働いてれば無茶な企画が進行しちゃうことはいくらでもあるだろ
それに対して従業員が詐欺に問われたり、逆に経営者が訴えられるなんて聞いたことないぞ
それと一緒で、残念ながら岡田さんに力がなかっただけ
責められる筋合いではない
むしろ傷心の岡田さんへの慰謝料をみんなに募りたいレベル
>>91 言葉遊びを使ってでもいいから、も少しみじかめに纏めてくんない?
必死に読んでみた結果、つまり岡田は無能だから責任を取らなくていい、と解釈できるんだけど
頭が悪かったら、カネも返せないだろうから、見逃してやりゃいいじゃん キチガイ無罪が世間のスタンダードだぜ?
>>96 岡田には説教される理由がないじゃん
岡田の正論に逆ギレしたそいつらに岡田がビビるって展開はアリだけど
>>224 言いっぱなしで逃げてばっかの岡田の正論かあ
聞いてみたいわー
>>221 じゃあ思い上がった企画立ててごめんなさいしようか
岡田は高須に土下座したんだろ? みんなのアニメの件でも土下座しろよ豚。
ジャンプSQ.CROWN(ジャンプスクエアクラウン)が本日発売号で刊行終了、4月に新増刊SQ.RISE誕生
2018年1月19日 14:43 コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/265858 2015年7月創刊。前身のジャンプSQ19(ジャンプエスキューイチキュー)は2010年創刊。
そのまた前身のジャンプSQU(ジャンプスクエアセカンド)は2009年頃4号だけ出た。
季刊。ジャンプSQ(ジャンプスクエア)の増刊。定価690円。
姉妹誌のジャンプスクエアは2007年11月2日創刊の月刊誌。
前身の月刊少年ジャンプは別冊少年ジャンプとして1969年創刊。
定価590円。
姉妹誌の週刊少年ジャンプは1968年に月2回刊の少年ジャンプとして創刊。
1969年から週刊化。定価260円。
>>229 今年ホップ・ステップ・ジャンプする岡田完全勝利確定!
独立系を含むランキング [順位] [販売数] [映画作品タイトル名] *1 *23182 ジオストーム *2 *10991 スター・ウォーズ 最後のジェ… *3 **9641 パディントン2 *4 **9016 キングスマン ゴールデン・サ… *5 **6382 8年越しの花嫁 奇跡の実話 *6 **5330 DESTINY 鎌倉ものがたり *7 **3080 劇場版 マジンガーZ/INF… *8 **2752 嘘八百 *9 **1968 オリエント急行殺人事件 10 **1952 シネマ歌舞伎 京鹿子娘五人道… [2018/01/19 19:55 更新]
名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2018/01/19(金) ジオストーム観て来た 11時上映の正に初日初回での鑑賞でした、最大箱で観客は15人ほどだったかなちなみに年配の人が殆どでした。 感想はただのパニック映画じゃなかったのは確かなんだけど本国で不評な理由も何となくは理解出来るかなと思ったね、レビュー探ってみると結構好評な声は聞くけど
>>134 のつづき 19 午前5時 5,971 午後8時 8,642 カリ城待機で、定位置に戻ったか? 洋一 482 石平 378 https://twitter.com/liyonyon/status/954281213967007744 ミカタに出続けている人の本は、よく売れているなー >>206 逆に出資された金を返したら、出資者への侮辱にあたらないか?
それを心配して、返したいのはやまやまだが、断腸の思いで返さない
長文アンチくん、支離滅裂 岡田の文章をよく見習って、簡潔に書くように
>>235 まあ出資者が訴えてもその言い訳をするんだな、ウンコ豚野郎。
BG身辺警護人 関東15.7関西21.6名古屋20.7 その他福岡も20以上らしい
みんなのアニメも岡田の詐欺だったし ニコ生もご臨終決定 岡田斗司夫は首くくるしか無いねw
>>92 だいたい岡田さんともあろうものが生主とかYouTuberとかに甘んじてるのが間違い
ちゃんと業界は岡田さんを支えて貢献してもらうようにしろと言いたい
>>243 本も売れない自称業界人をw
年金受給開始の70歳まで生きられないね-w
>>81 でもアンチみたいに物事を悪いほうにしか受け取らないヤツは、怒られたと思って恨んだりしそう
あんがいアンチは怒られて、いじけたクリエイターの末路だったりして
名前:名無シネマさん[] 投稿日:2018/01/19(金) パディントンはテッドのノリを期待して見たら肩透かしくらった記憶
ファンシー文具・雑貨などのバラエティショップ「パステル」などを運営する(株)パステルが民事再生
2001年小売業へ参入(母体となった雑貨卸 メイトは1979年設立) 系列の問屋も民事再生
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180119-00010003-biz_shoko-bus_all >>243 支えたところで貢献なんかしないってバレたんだよなあ
アンチは岡田さんを信じ切れなかったヘタレの末路 信じて頑張った人は皆ハッピーになっている これほんと
>>251 一般人から見たら不幸にしか見えんのやろな
岡田自体が終わってるしw
絶対にリアルで関わりたくないわあ
岡田糞豚の角川の節税対策で出されたゴミカス本、現在 Amazon 売れ筋ランキング: 本 - 8,642位 (本の売れ筋ランキングを見る) 65位 ─ 本 > コミック・ラノベ・BL > イラスト集・オフィシャルブック 72位 ─ 本 > エンターテイメント > 演劇・舞台 ついにお得意の自演も尽きたか。自演した文を差し引くと今回のゴミカス本 の収入ってどのくらい?良くて赤字だよね。角川側からもある程度の自爆営業込み での出版という話になっているだろうしさ
>>251 お前のハッピーは無理やり思い込んでいる脳内だけのハッピー
信じればいいってもんじゃない
岡田斗司夫まわりにいた人の不幸な結末・・・ ▼688 おたく、名無しさん? sage 2016/06/06(月) 07:45:17.93 岡田がスキャンダルで火だるまになったおかげで軌道に乗ってたセミナービジネスがことごとく自壊したんです それで煽りを食ったスマートノート講師とか4タイプ講師etc.がつきづき離脱してったんですよ 岡田のそばに居ても食っていけないんで 天満橋サロン閉鎖なんてのもその代表例
独立系を含むランキング [順位] [販売数] [映画作品タイトル名] *1 *29944 ジオストーム *2 *13487 スター・ウォーズ 最後のジェ… *3 *12236 キングスマン ゴールデン・サ… *4 *11510 パディントン2 *5 **7822 8年越しの花嫁 奇跡の実話 *6 **6493 DESTINY 鎌倉ものがたり *7 **4485 劇場版 マジンガーZ/INF… *8 **2814 嘘八百 *9 **2548 オリエント急行殺人事件 10 **2202 ネイビーシールズ ナチスの金… [2018/01/19 22:04 更新]
>>251 橋上「岡田さんのせいでリスト流出…インスタストーカーされました…」
薔薇あやこ「泣くほどはずかしかった。。。」
>>96 > 伊集院や町山に叩かれたときみたくインポになるか
これおまえら二言目には言ってるけど、ソースあるの?
あるとしたらお前らは岡田のチンポをガン見したってことだし、ないなら嘘つきだ
>>258 インポじゃないのをお前ちょっと確かめてこいよ
>>258 ソースは吉田豪の証言だが、情報源は付き合っていた時期的にガーリーだと思う。
>>255 今、岡田の周囲に残っている人は何でだろう?
>>214 名前:774RR[sage] 投稿日:2018/01/19(金)
一時期血迷ってバイト募集に応募しなくてよかった
他でライターの手伝いしたんだけど
マジで食えない、ホムセンでバイト
してる方が未来あるレベル
名前:774RR[sage] 投稿日:2018/01/19(金)
モトナビ系のボイス雑誌は本当につまんなくなったもん
読者を多数掲載して部数稼ごうなんて、モトチャンプかっつーのw
復刊後は応援の意味を込めて定期購読してたけど、さすがにもう更新せんわ
>>150 岡田さん、全盛期を過ぎてしまったのかなぁ・・・
こういうの見ると天才の終わりというか、寂しいよな・・・
元々自分で考えてる部分なんてあんまりなかったと思うわ 今はネタ元、パクリ元がバレやすくなっただけで
名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2018/01/19(金) パディントン鑑賞終了 吹替はジオストームより良かった 普通に良い話だったけど 日本でどのくらい入るかは未知数だな
他人のふんどしで稼ぐのが一番、コスパがいいからな。
>>271 岡田って目先の事しか考えられない単純バカだもん。
>>271 結局、効率悪いからねw
無能がやる手段
藤井、宮崎 両先生が土曜日午前中の番組に
ほぼ毎週出演しているのは、
・テレビ朝日にネットされていない
・提供がない(特定のスポンサーに配慮しなくていい)
での、言いたいことが言えるから
朴一先生が先週出られたのは、
センター試験の監視員当番に当たらなかったから
ぶたさんが昨年4月から出なくなったのは、
事前に用意された台本を読む(覚えて言う)
だけで、ちっとも目立たない
自分より優れた人が出演するようになったから
(今日は、潜水艦の元艦長)予習してもムダになる
>>234 のつづき
20 午前6時 8,001
中古を定価より安い 1,200円 で出品する人、出現
配送料 150円
石平 176
東洋思想 日本 のカテゴリで1位獲得
https://twitter.com/liyonyon/status/954281213967007744 洋一 476
輸入車ブランド上位5位をドイツ勢が独占 ベンツ、BMW、VW、アウディ、ミニ
>>275 ベンツに乗っていた岡田は見る目があるな!
オタキングの知識は車についても濃いいと証明された!
岡田は車オタクの王様クルキングだ!
岡田と小室哲哉は似ている。 二人とも激烈な才能があるのにアンチの不当なバッシングのせいで評価が下がった。
今日のミカタ 座席 後列:駒井、モーリー、山内、金慶珠 前列:富坂、辺、洋一、藤井 宮崎先生、いません 急病か? >>276 こんなときこそ、ぶたさんを呼ぶべきと思った? しかしだねえー 「ベンツは元々、海上の会社」 などというガセネタを言って、お詫びさせられた人 に宮崎先生の代わりは、つとまらないよ というわけで、ぶたさん40回連続お休みです 地雷ソフトって消滅したんだな。 エルフもなくなった。 最近エロゲー業界に元気がない。 岡田がガイナックスでエロゲーを作ってた頃がこの業界の全盛期だな。 やっぱり岡田の影響力すごいわ。
>>277 小室引退のニュース見たときから、
小室に絡めた岡田上げの戯言を
書き込んでくるだろうと思ったわ。
Otaking is Okada. I will recommend it to friends of Okada Quality is very good, wish more friends trust. The attitude of Okada is good, I will visit again. Okada will bring my friend to buy your house. Very clean, not difficult to work at all. Okada is as good as the explanation. The item that works is really wonderful. You will not regret it.
海外のニュースサイトでも小室引退のニュースに岡田の名前が出てるね。 Japan is a big fuss because of retiring Komuro. Okada and Komuro are two representative producers in Japan. Okada became number one in retirement of this Komuro. Finally the era of Okada came.
>>284 和訳
小室の引退で日本は大騒ぎだ。
岡田と小室の二人は日本を代表するプロデューサーだ。
今回の小室の引退で岡田がナンバーワンとなった。
遂に岡田の時代が来た。
某マスコミが秋葉原の路上で実施した意識調査では80パーセント以上の人がアニメ評論家という仕事に好意的。 岡田完全勝利確定!
映画の内容の話はスレチなんだが スターウォーズの内容はひどい 点数で言えば0点だわ よくあれで首位になったな 一昨日までで2日間を除き首位だった
>>281 、284
こんなしようもないことをわざわざw
>>287 アニメ評論家ランキングで常に首位の岡田完全勝利確定!
おいお前ら今すぐラジオでNHKのFM聞け! アニソンアカデミーの司会が市川紗椰に変わってるぞ! 岡田をゲストに呼ばないからクビになったのか?!
>>290 聞きました!
しょこたん出てないね!
アニメ夜話で岡田にお世話になっておきながら岡田をゲストに呼ばないからクビになったのかな?
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング(14時中間集計):20180120 順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名) *1 25009 181366 738 285 ****** ジオストーム *2 17279 152871 721 278 ****** パディントン2 *3 16688 174658 534 245 ****** 嘘を愛する女 *4 13165 110230 654 290 *70.7% スター・ウォーズ 最後のジェダイ *5 *8125 *72511 443 287 *60.3% キングスマン ゴールデン・サークル *6 *7377 *57446 381 266 *74.9% 8年越しの花嫁 奇跡の実話 *7 *7268 *61696 442 283 *73.3% DESTINY 鎌倉ものがたり *8 *7133 *65216 475 278 *65.9% 映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活 *9 *4488 *26945 186 126 *44.4% 劇場版 マジンガーZ/INFINITY 10 *4009 **7296 *40 *36 ****** AKB48グループ リクエストアワーセットリスト100 2017 11 *2932 *17657 111 *60 *55.6% 嘘八百 12 *2455 **3346 *17 *29 ****** AKBリクエスト・アワー ライブ・ビューイング 13 *2453 *11325 *72 *63 *47.1% 映画 中二病でも恋がしたい! Take On Me 14 *2044 *26394 188 216 *55.5% 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FINAL 15 *1936 *14873 *63 *60 212.0% ガールズ&パンツァー 最終章 第1話 16 *1837 *16309 133 241 *49.2% 未成年だけどコドモじゃない 17 *1684 **6778 *49 *41 *76.0% シネマ歌舞伎 京鹿子娘五人道成寺/二人椀久 18 *1672 **8123 *52 *39 *34.8% 劇場版「進撃の巨人」Season2 覚醒の咆哮 19 *1365 **3642 *10 **6 ****** ミッドナイト・イン・パリ 20 *1263 **7191 *47 *36 ****** 咲 Saki 阿知賀編 episode of side−A 21 *1241 **6254 *50 148 *44.0% オリエント急行殺人事件 22 *1147 *17843 137 132 *19.0% ネイビーシールズ ナチスの金塊を奪還せよ! 23 **869 **2710 *21 *11 ****** ルイの9番目の人生 24 **727 **3266 *23 *12 ****** ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス 25 **694 **1821 *14 **6 *76.1% 5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生
>>289 そんなランキングがあるんだね
どこで見られるの?
>>129 大丈夫だよ。お前も斗司夫も悲惨だから。
>>294 【2018最新版】決定版!アニメ評論家ランキングベスト10
https://goo.gl/VkqCW8 >>297 こうさくブログw
分かりやすい岡田時空だな。
>>297 やっぱり岡田って業界内評価が高いんだな。
小室が不倫で引退 もう女グセの悪いのは許されない時代になった 岡田ももう潮時
豚の新刊が、シゲルやカズミやドグ子が頻繁に出入りしている クラウドシティでさえ話題にされない体たらくだからな。 というか、豚の新刊が話題になっているのって、 せいぜい5ちゃんねるの豚関連スレぐらいのものってのが せつないね。
ココの住人はニコ生見てるから既出なので岡田さんの新刊は買わない
>>301 売れすぎてると逆に話題にしなくなるのが人間心理だ。
>>300 逆。岡田は独身だから問題ない。
これから既婚者のプロデューサーの出番がなくなる。
そのかわりに岡田みたいな独身プロデュサーの出番が増えるというのが専門家の見方。
3大糞映画 2001年宇宙の旅 王立宇宙軍オネアミスの翼 スター・ウォーズ最後のジェダイ
独立系を含むランキング [順位] [販売数] [映画作品タイトル名] *1 *36317 ジオストーム *2 *26667 嘘を愛する女 *3 *23699 パディントン2 *4 *21314 スター・ウォーズ 最後のジェ… *5 *16023 キングスマン ゴールデン・サ… *6 *13106 DESTINY 鎌倉ものがたり *7 *12621 8年越しの花嫁 奇跡の実話 *8 **8860 映画 妖怪ウォッチ シャドウ… *9 **6303 劇場版 マジンガーZ/INF… 10 **4216 嘘八百 [2018/01/20 16:05 更新]
アンチってさあ、こんなとこで居丈高になってないで、直で岡田にもの申せば? できないの? びびってんの?
>>217 ん? 仕事してないんだろ、とか言う前提から間違ってる部分に突っ込んでんだから、かみ合ってるぞ
そして体を壊すほど働いた岡田さんだったら、なんでもアドバイスできるという回答でもあるし
それ以上ないってくらい完ぺきなレスじゃん
>>307 シレッとオネアミスをキューブリックやSWシリーズと同列に扱う
変則プレーだな。
バレバレな無駄な努力だが、努力だけは認めてあげよう。
59歳児の岡田トシオちゃん、よくがんばりまちたね〜!
>>311 岡田がガイナックスを追い出された経緯
>>311 なんでもアドバイスできるとか言ってそれがいわゆるクソバイスだからねー
これはもしかしたらリストのあの人が受けた数少ない岡田の恩恵かもね
なんでもアドバイスできるならとっくにみんなのアニメは完成してるわけで
>>313 違う。
岡田斗司夫の糞っぷりは、田原総一郎とは全く異なる。
#214 岡田斗司夫ゼミ 1月21日『ゼルダの伝説』と『違法漫画アップロードサイト問題』
ゼルダは2017年3月3日(金)発売 1作目は1986年2月21日(金)発売
>>305 これから必要なアニメプロデューサーは川村元気さんのように表現に偏りのある才能の人を
大衆向けにテコ入れ出来る人。
岡田はみんなのアニメでまず結果出してみなさい。
>>315 >これからもっとちゃんと作品づくりしたいをしていこうという中で、特に声のでかい
岡田君みたいな存在は邪魔だった
とはいえこれが才能ある人達から見た岡田の本質。
>>322 鶴巻に呆れられて無視されたじゃんw
あれは一応過去のスタッフに話を聞きましたってアリバイ程度に一回会っただけだからw
>>323 じゃあなんでもアドバイスできると言うのは嘘ということで
>>326 鶴巻の才能では消化しきれなかった。
やっぱ庵野クラスでないと岡田斗司夫と組めない。
>>327 アドバイスは出来るが、高橋くんが実行しないんじゃね
才能のなさは自覚があったのかもなあ 早い目に真の実力者たちに接して、詐欺師的にしか生きられないと悟ってしまったのか そう考えたら哀れかもしれんが開き直りが早すぎるから素地は詐欺師なんだろう
1月26日発売 オプション 特集 東京オートサロン2018|別添:小冊子
>>332 「いろんな人にどうやったら天才になれますかって質問されるんだけども。
いや、それ無理じゃん(笑)天才って生まれつきのものじゃん(笑)
努力してなれるなら天才とは言わないよ(笑)俺も努力してないもん(笑)(客席爆笑)」
(岡田斗司夫)
>>337 これ読むと岡田は天才でないのはもちろんのこと、詐欺師の才能もなさそう。
>>337 努力しない上にただの凡人に過ぎないのに天才の前提でしゃべってるw
アホまる出し
>>337 よく精神病院に、こういうキチガイいるよ。
>>337 深いな。
岡田は誰よりも天才を理解してる。
>>337 この天才についての岡田の意見は正しいだろ。
やっぱり岡田は頭いいわ。
>>337 ここで岡田バカ先生の過去の著書のタイトルを見てみましょうw
あなたを天才にするスマートノート
岡田 斗司夫
https://www.amazon.co.jp/dp/4163735704 さすが岡田大センセイw 自分の発言を自分自身で完全否定して本まで出しちゃうとはw まさに世界でオンリーワンの馬鹿っぷりですわwwwwwwwwwwww
>>345 ちょwwwwwwwwww
ワロタwwwwwwwwwwwwwww
こいつレコダイ本の内容も自分で全否定してたよなw 馬鹿だろwwwwwww 絶対天才じゃねえわwww
米アマゾン・ドット・コムは19日、無料配送サービスなどを受けられる「プライム会員」の月会費を18%値上げし12.99ドル(約1400円)に改定した。年間一括払いの会費は99ドルで据え置いた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25948460Q8A120C1000000/ >>226 お前らみたいなゴミでも1+1=2って言えんだろ?
岡田だってどっかから拾ってきた正論を吐きゃいいだけじゃん
そんなもん聞いてみたいとか、どんだけ岡田が好きなんだよホモ
>>238 まるパクりだとグーグルからペナルティを食らうから、わざと誤字ってペナルティ回避してる高等テク
>>260 吉祥寺で脚が三本ある不思議な人影を見た
よく見たら岡田で、三本目の脚はデカく勃起したペニスを見間違えたものだった
>>315 すごく偏りのある一方的な言説を経緯として共有してはいけない
その文章からは岡田への嫉妬と怨みがにじんで、冷静な分析がまったくなされていないように見える
>>344 だよな
そして別に岡田は自身を天才とはしていない
なんかアンチは勝手に岡田を天才と解釈し、勝手に嫉妬し出して、勝手に発狂してるけど
>>363 意味不明なので、お前も精神病院に行け。
>>360 それについては俺も似たような経験がある。
吉祥寺で岡田が股間に桜島大根を挟んで歩いてるのを目撃したので
「非常識な奴だ!注意してやる!」と思いながら近寄った。
そしたら大根じゃなくて岡田のチンポだった。
大きすぎてズボンに入らないからペニスケースを装着してるそうだ。
>>360 >>368 岡田のデカチンを見た女が岡田を逆ナンするのが、吉祥寺の日常風景なんだよな。。。
>>337 は質問に答えた内容だから
>>345 の本のタイトルとは関係ない。
なぜアンチがドヤ顔で草生やしてるのかわからない。
>>371 天才じゃないけど他人を天才にする本を出してるということか
>>369 岡田と小室は同い年
業績と出処進退は比較にもならんが
>>332 バカの自覚は無いよ。自分も庵野や山賀のような才能がある、と
思い込んでいたもん、ガイナ時代は。
>>367 美女をボタン(クリトリス)連打する還暦マジかの絶倫岡田
岡田のモテモテは異常。 モテに関しては天才で間違いないだろう。
>>375 小室はキースエマーソンの二番煎じ
岡田は誰のマネもせずオンリーワンの存在を確立した
小室には浅倉大介がいるが、岡田の跡継ぎがまだ、見つかっていない
まだまだ岡田は引退などできない
今の岡田さんの仕事ってニコ生が9割だよな 新刊もニコ生で喋ったことの使い回しだし プロの生主としては上手くやっていると思うが 2000もある天才の最後がこれって悲しいよな あんがい愛人騒動は岡田さんから気力を奪ってしまったのかもね 今の岡田さんは週休6日だけどそれが働ける限界なのかもしれない
>>379 岡田クラスのバカってもう出てこないかもしれないw
>>382 そんなに仕事が少なかったらほとんど自宅から動いてないんじゃないか
去年から大阪に行かなくなったしニコ生も自宅からやってんだろ
今年急速に糖尿が悪化すると思う
新刊読んでくれって訴えてるやついたけどやっぱり使い回しなんじゃん
>>376 じっさいあいつらとは違う形の才能は持ってたじゃん
しかもそれは取り換え不可能な才能
庵野みたいのは今後も出てくるが、岡田のような男は不世出の天才
>>386 いや、よくいる業界ゴロのエセ業界人だよ。
セコい奴さ。
>>373 実証は出来てないけど、理論上は可能ってことみたい
天才の定義が、発想力・表現力・論理力すべてが高い事って書いてある(天才の例がジョブズ・たけし・ダヴィンチ・釈迦・キリスト・マルクス)
いずれか2つだけ高くても成功者にはなれる(孫社長・堀江・勝間・サンデル・松本人志ら)と書いてあるけど、せっかくだから天才を目指そうと
で、発想力・表現力・論理力を高めるのが、岡田の提唱するスマートノート、というふれこみ
ニコ生有料チャンネルのランキングが出ないから豚がどれくらい稼いでいるか 分からんね。 年間チャンネル売上2000万以上×69%(2016年5月末時点) ※会員数4000人以上(本人談)×540円 2017年にそこからどうなったか。
>>386 なんだっていいよ。
何かしらの天才ならどこかで評価されるだろうけど、
誰にも認められない才能なんてないのといっしょだよ。
>>386 橋上寿子「私が作ったムーミンの模型、いつの間にか岡田さんが作ったことになっていた…ひどい」
アメ車マガジン 2018年 03月号 [雑誌]2018/1/16 中日新聞朝夕刊 を読んだ
>>388 実証できてないwwwww
そりゃ岡田時空の話だから実証できるわけないわなw
映画秘宝ベスト&トホホ10発表!「ブレードランナー 2049」が2冠
https://natalie.mu/eiga/news/265875 アンチは不勉強のくせに岡田に逆らうから困る 岡田は勉強熱心だから、アンチではぜったいに論破できない
>>396 えっ!?岡田さんあれで勉強熱心だったの?
知識人の才能ないよ…
>>396 なんかアタマの悪い文章だな。
ウンコ漏らし岡田豚は、小学校からやり直せよw
独立系を含むランキング 順位] [販売数] [映画作品タイトル名] *1 *58662 ジオストーム *2 *42719 嘘を愛する女 *3 *33981 スター・ウォーズ 最後のジェ… *4 *32813 パディントン2 *5 *28331 キングスマン ゴールデン・サ… *6 *18269 8年越しの花嫁 奇跡の実話 *7 *17817 DESTINY 鎌倉ものがたり *8 *10435 劇場版 マジンガーZ/INF… *9 **9053 映画 妖怪ウォッチ シャドウ… 10 **7248 AKBリクエスト・アワー ラ… [2018/01/20 22:14 更新]
清廉潔白な社会、万歳。 漂白された社会、万歳。 アンチはきれいごとで窒息しろ。
>>400 やっぱり岡田の本質は「嫉妬と呪い」なんだよなぁ。
なにが天才だ。人間のクズじゃんwww
岡田を面白がれなかった時点でアンチは岡田に負けている
>>402 たんなるおためごかしじゃん。
精神病院に帰れキチガイ。
あと、みんなのアニメの金を返せ。
しかし岡田またブクブク太ってんのな。 糖尿病の末期のつらさを体験するといいよw
>>400 岡田は程度の低い人間だから社会の価値観に従わざる得ない。
騒動後は下らない独善ばかり言っていたけど、結局なるようにしかならないよ。
2018年01月20日07:00
名作『天空の城ラピュタ』は最もヒットしなかったジブリ作品
http://blog.livedoor.jp/okada_toshio/archives/51543883.html 先日、『大人の教養として知りたい すごすぎる日本のアニメ』 が発売されました。
『シン・ゴジラ』『君の名は。』『風の谷のナウシカ』『機動戦士ガンダム』『この世界の片隅に』と、
盛りだくさんの本書ですが、今回は岡田斗司夫ゼミのテーマに合わせ『天空の城ラピュタ』に関して語っている部分をピックアップして、お届けします。
*******************************************
じゃあ、もう一度初心に返ろう。アニメは子供たちのものなんだから、ちゃんと正義は正義としてあって、
悪は悪として憎らしく、すべてが愛しい人間の業というのをやろうと、『天空の城ラピュタ』を作りました。
『天空の城ラピュタ』のレトロなキャッチコピー、
愉しきかな
血湧き
肉踊る
漫画映画!
には宮崎駿のそんな決意が溢れています。
『天空の城ラピュタ』といえば、誰もが知っているスタンダードで、たぶん一番多くの人が見たジブリ作品でしょう。
テレビ放映のたび、パズーとシータの2人が「バルス」と唱えるのに合わせて、Twitterでもツイートするのがすっかりお約束になりました。
人気の高い『ラピュタ』ですが、動員数77万人で配給収入は11.6億円。実は、最もヒットしなかったジブリ作品なんです。
内容的には、見事な起承転結です。主人公は正義に燃えていて動機もはっきりしているし、ヒロインはあくまで健気で、まさに王道です。
内容は今さら言うまでもありませんが、見所としては構図のすごさでしょう。
例えば、パズーとシータがジェットコースターのコースのようになっている渓谷を列車で逃げるシーン。
背景絵をゆっくり引っ張ることで、列車が急カーブを切っている様子を表しているんですが、速度やパースが絶妙なんですよ。
>>406 このシーンに限らず、『ラピュタ』は構図が凝りに凝っており、『ナウシカ』の時より制作体制にゆとりがあったんでしょうね。 『ナウシカ』の構図もいいんですが、『ラピュタ』ほどには凝っていません。 アニメの技術をすごく研究しやすい作品ですし、超一流の手描きアニメです。 今はフルCGで映画を作れるようになって、監督の思い描いているイメージをそのまま表現できるようになりました。 だけど、フルCGだと手描きアニメや特撮のかわいさとか、愛嬌がどうやっても出せないんです。 『ラピュタ』は、非常に高度な技法を使いながらも、人間がすべて手で描いているおかげで、どこかにかわいさが残っています。 あと、気づく人は気づくんですが、ヒロインであるシータの胸。映画冒頭ではつるぺったんなシータの胸が、 ストーリーが進行するにつれてどんどん大きくなっていく! ラピュタに到着して、パズーと抱き合うシーンでは、明らかに胸があるように描いています。 ああ、宮崎駿エッチだなあと思えて、楽しいですね。 『大人の教養として知りたい すごすぎる日本のアニメ』 第3章『誰も語らなかったジブリ作品の「変遷」』より。 ************************************** 以上、岡田斗司夫の最新情報をお届けしました。 【ブロマガ版】 企画編集:のぞき見のミホコ(FREEex) ヤムアキ 起こしのヤスタカ(FREEex) 歴史のカオリ(FREEex) 【まぐまぐ版】 企画編集:のぞき見のミホコ(FREEexメンバー) ライター:のぞき見のミホコ(FREEexメンバー) 2018年01月20日12:00
「100回記念?眠気MAX方向性が迷子のアンケートSP」
2015年11月15日号ニコ生ゼミ テキスト全文公開
http://blog.livedoor.jp/okada_toshio/archives/51543857.html 【頭をよくするには、どれくらい頭を悪くするか】
あのね、ちょっと頭をよくするということに関して話してみたいんですけど。
頭をよくするというのは、今、Facebookとか見ていると、顔三色にしてるやついるなーとざっと見てたんですけども、
そしたら能力開発とか天才になるとかいうフレーズでイベントやったり、勉強会やったりする人が多いんですよね。
頭良くしたい人がいっぱいいるんだなと思って、それは僕もそうだと思うんですけども、
頭いいというのと頭を良く見せたいというのは話が別だと思うんですよね。
すごい気になるのが、頭良く見せたい人のほうが多い気がしちゃうんですよ。
たとえば僕は、スマートノートに自分が考えていることを毎日書きなさいとか、
それに関して考察を深めようということをいろいろ説明しているんですけど、
その時に頭の中で思いついたことを書けと言っても、思いついたことを書くのではなくて、
思いついたことをまとめてかっこよく書いちゃう人がすごく多いんですよね。
たとえば、ノートにいきなり「世界の終わりとは何か」とか「生きるとはなんだ」とか
「すべては輪廻である」そういうふうなところを書いちゃう人がいるんですね。
これ、僕は、いろんな人が書いているスマートノートを見せてもらって、そこで思うんですけども、
それって、そのフレーズから考え始めてるはずがないんですよ。
確かに、ま、中二病的なんですけども、「すべては輪廻である」にしても、
その「すべては輪廻である」というキラーフレーズというのかな、その人にとっては決め台詞を思いついた何秒か前に考えていた
具体的な事件なり具体的なことがあるはずなんですね。
そこを書かないと、ノートを書く意味がないんですね。
頭を良く見せたいノートにしたら、ダメなんです。
自分自身でも頭がいい感じのノートを書こうとすると、絶対に頭は良くならないんですね。
>>409 そうではなくて、たとえば作家になりたい人はどうすれば作家になれるのかっていう具体的な話をいっぱい書かないと、
作家になりたいという悩みをノートに展開することはできないんですね。
そうではなくて「暴力とセックスである」という、「要するに」って書いちゃうとそこで思考がとまっちゃう。
結論ぽいことを書いちゃダメなんですね。
結論ぽいことを書くのは最低限、A4サイズのノートだとしたら真ん中へんまでは書かないで、途中までできるだけ具体的なもので書く。
これを僕は「絵画とマンガ」と呼んでいるんですけども、どうしてもみんなはマンガ的な、輪郭がはっきりした、
くっきりした線でキラーフレーズなりきめセリフでいいことを書いちゃうんですけども、そうではなくて、
もっと絵画的にためらい線をいっぱい書いて、または色を乗せてだんだん絵をつくるみたいな形で、
デッサンするみたいな形で自分の考えをまとめたほうがいいと思うですよ。
なので、決め台詞をできるだけ書かないようにしてやらないと、どうしても見せたいノートっていうか、人に見られても平気なノートだから。
自分で見て恥ずかしいくらいのノート、自分で後から見て自分でも自分のことがバカじゃないかと思うような理想なのであって、
人に平気で見せれるようなノートはあまり意味がないんですね。
それは本棚も同じで、人に見せれるような本棚っていうのはインスタジェニックというのかな、
Instagramにのせたいような本棚っていうのを作っちゃうと、どうしても自分が読みたい本とかではなくて、
いつか自分が読みこなしたいとか人にこんな本を読んでると思われたい本棚ができちゃうんですよね。
人に「こんなランチを食べてます」っていう、見せたいランチみたいなFacebookってよくあるじゃないですか。
そういうのを見たら、僕らは「はいはいはい」って思うんですけども、あれは何かっていうと、
お前、そんなふうに人に見られたいんだなっていうのが透けて見えるわけですよね。
本棚も、やっぱり透けて見えるんで、あんまり見られることを前提で、この場合の見られるというのは人に見られるじゃないんですよ、
自分の中の第三者というのかな、自分自身でこういうふうに自分を思いたいみたいな欲望に対して、
もう少し正直になったほうがじつは頭は良くなると思うので、あんまり頭をよく見せるのではなくて、
頭を良くするにはどれくらい頭が悪くなれるのかなんですよね。
どれくらいあがけるのかっていうのを、ノートとか本棚とかでじたばたじたばたしてればしてるほど思考が深まるんですね。
結果的にいつの間にか人から頭がいいですねって言われるものであって、先回りして頭がいいですっていうプレゼンをしていると、
それはFacebookでリア充ランチを出している人みたいに「はいはい」と言われるだけで、
頭がいいというよりはあいつ気取ってるよねっていうふうに思われちゃう。
(続きはアーカイブサイトでご覧ください)
馬鹿馬鹿しい。 他人のキャリアを偉そうに語るだけでムハンマドやキリストを超えていると 錯覚できるんだから。 今でも本気でそう思っているの?
>>411 チキガイの妄言だからw
大手メディアは、もう岡田のことなんて相手にしてないから。
中小メディアにも岡田は金にならないってバレちゃったしなあ
岡田をいま相手にしてるのって、 5ちゃんのこの板くらいだぞw
>>402 岡田のバカっぷりを見ていつも笑ってるよ
ギャハハハハハハハハ!
>>409 「(バカだけど)頭をよく見せたい」(努力無しで)って
岡田の願望そのものじゃんw
>>290 >アニソンアカデミーの司会が市川紗椰に変わってるぞ!
ただのピンチヒッターです
しょこたんは、ミュージカル出演中
https://twitter.com/stage_ya/status/951542972188786689 舞台方面は、無関心なんですか?
http://www4.nhk.or.jp/anison-ac/ >※1月27日・2月10日…
>しょこたん生徒会長はミュージカルのため、
>生放送での出演はありません
>※2月3日は特集番組のためお休みです
NHK−FMは、芸能活動に理解があるようで
アンチに対するキャラ設定がすごいベタで、嫉妬と決めつけたり、そう言うことが効くと認識してるあたりアタマが30年くらい前で止まってるなと思う 東大表記にこだわるような、コンプレックスの裏返しみたいなのも当時のままなんだろう 話も頭の中も古いまま、同じ話ばかりしながら死んでいくんだろうな
>>274 のつづき 20 午前6時 8,001 ↓ (何かがあった?) ↓ 21 午前0時 2,487 午前6時 2,831 脅威の再浮上 そんなに自爆営業して、大丈夫なの? 「ひとり2冊ずつ買え」指令とか、出してないよね 石平 181 東洋思想 東洋哲学入門 PHP新書 でも1位に 洋一 583 扶桑社新書で1位 自爆買い+信者の強制購入、両方ともやってると思う。
豚「トランプ、テレビのレギュラー番組で
ギャラが年間2億円とも言われてます」
小西「トランプの番組、もう終わりました」
豚「番組、もうおわった・・・」
の瞬殺でおなじみの小西先生、今
テレビ朝日系「サンデーLIVE!!」
に出演中
トランプ大統領就任1年経過について解説
>>418 最近、熱心なファンの人たちは、
「ミカタに×回連続で出てないね
AIや仮想通貨の回は、出ると思ったのに」
と書き込まれても、スルーするようになりました
”都合の悪いことは黙殺しろ”
という指示が出たのかもしれません
色んな部分で岡田の指示があるんだろうなあというのは感じるな 今更ちまちま買い足したってどうしようもないのに、カルトだな
>>421 テレビでコメントしようかという人間が情報の更新ができてないんだからな
そりゃクビなるわ
amazonランキングがどういう期間で集計されたものかわからんけど 8000位ぐらいだと1冊売れただけでもかなり順位が変動するんじゃないか? そのクラスの本だと元々ほとんど売れてないと思う あと自爆買いはあるかもしれないけど信者への強制は今は無理じゃね? 信者なら1冊は自主的に買うと思うが2冊目はさすがに・・・
東海ツアーズに問合せしました。 ぷらっとこだまは、来期も発売されると回答もらいました。
独立系を含むランキング [順位] [販売数] [映画作品タイトル名] *1 *17264 ジオストーム *2 *12863 パディントン2 *3 *10932 スター・ウォーズ 最後のジェ… *4 **9066 嘘を愛する女 *5 **6915 映画 妖怪ウォッチ シャドウ… *6 **6711 キングスマン ゴールデン・サ… *7 **6295 8年越しの花嫁 奇跡の実話 *8 **5377 DESTINY 鎌倉ものがたり *9 **2956 仮面ライダー平成ジェネレーシ… 10 **2876 劇場版 マジンガーZ/INF… [2018/01/21 12:10 更新]
新作リスト(公開日70館以上) 01/20〜 パディントン2(317館) ジオストーム(349館)※以上2作19日金曜公開 嘘を愛する女(285館) 01/27〜 風の色(87館) デトロイト(78館) CINEMA FIGHTERS(78館)※以上3作26日金曜公開 祈りの幕が下りる時(335館) ダークタワー(241館) 02/03〜 不能犯(293館) スリー・ビルボード(109館)※以上2作1日木曜公開 羊の木(212館) 02/10〜 今夜、ロマンス劇場で(前170館) マンハント(250館) コードギアス 反逆のルルーシュ II 叛道(79館) 名探偵コナン 純黒の悪夢 4D版(73館) 02/17〜 グレイテスト・ショーマン(350館) リバーズ・エッジ(103館)※以上2作16日金曜公開 02/24〜 空海 KU-KAI 美しき王妃の謎(307館) 劇場版 Infini-T Force ガッチャマン さらば友よ(99館) さよならの朝に約束の花をかざろう(76館) 03/03〜 ブラックパンサー(前269館) シェイプ・オブ・ウォーター(107館) 15時17分、パリ行き※以上3作1日木曜公開 映画ドラえもん のび太の宝島(前371館) プリンシパル 恋する私はヒロインですか?(前163館) 文豪ストレイドッグス DEAD APPLE(72館) 03/10〜 映画しまじろう まほうのしまの だいぼうけん(124館)※9日金曜公開 北の桜守(345館) 坂道のアポロン(前288館) 去年の冬、きみと別れ(前259館) 劇場版 ウルトラマンジード つなぐぜ!願い!!(83館) 03/17〜 リメンバー・ミー(前284館)※16日金曜公開 ちはやふる -結び-(前307館) 映画プリキュアスーパースターズ!(215館) 03/24〜 トゥームレイダー ファースト・ミッション 曇天に笑う(293館) ボス・ベイビー(前323館)※以上3作21日水曜公開 03/31〜 ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書 ヴァレリアン 千の惑星の救世主(116館) レッド・スパロー※以上3作30日金曜公開 honey(131館) 2018.03 ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男 ※館数は公式サイトの上映予定館・前売発売劇場をカウントしたものです。公開時に変動する可能性があります ※館数の前に「前」と付いているのは前売り券取扱い劇場で、ディズニー・ワーナーなどの洋画系配給の上映館数は、公開直前に増加します
2018年4月〜6月公開予定作品 2018.04 ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(277館) クソ野郎と美しき世界(86館) きかんしゃトーマス とびだせ!友情の大冒険 名探偵コナン ゼロの執行人 映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ〜拉麺大乱〜 いぬやしき レディ・プレイヤー1 リズと青い鳥(72館) アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー となりの怪物くん ママレード・ボーイ パシフィック・リム:アップライジング DANGAL(原題) 2018.05 ラプラスの魔女 孤狼の血 ラスト・ホールド! のみとり侍 恋は雨上がりのように 妻よ薔薇のように 家族はつらいよIII コードギアス 反逆のルルーシュ III 皇道 友罪 GODZILLA -決戦機動増殖都市- 海を駆ける 蝶の眠り ランページ(原題) モリーズ・ゲーム 犬ヶ島 ピーターラビット 2018.06 50回目のファーストキス OVER DRIVE オーバードライブ 羊と鋼の森 終わった人 空飛ぶタイヤ 猫は抱くもの デッドプール2(仮題) メイズ・ランナー:最期の迷宮 是枝裕和新作(タイトル未定) レディ・バード ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー それいけ!アンパンマン かがやけ!クルンといのちの星 2018.初夏〜 アイ、トーニャ(原題) オール・ザ・マネー・イン・ザ・ワールド(原題) 家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。 さらば青春、されど青春。 焼肉ドラゴン
2018年夏以降公開予定作品 2018.07 劇場版ポケットモンスター2018 ジュラシック・ワールド/炎の王国 未来のミライ BLEACH 劇場版 コード・ブルー 虹色デイズ 2018.08 インクレディブル・ファミリー 青夏 Ao-natsu 劇場版仮面ライダービルド&ルパンレンジャーVSパトレンジャー 検察側の罪人 SUNNY 強い気持ち・強い愛 オーシャンズ8(原題) 2018.夏〜 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 劇場版 七つの大罪 銀魂パート2(仮) ミッション:インポッシブル6 マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー・アゲイン アントマン・アンド・ザ・ワスプ アリタ:バトル・エンジェル アルファ イコライザー2 2018.秋〜 累-かさね- 散り椿 スカイスクレイパー 響 HIBIKI 億男 パーフェクトワールド 旅猫リポート 食べる女 君の膵臓をたべたい(アニメ) HUGっと!プリキュア 走れ!T校バスケット部 あの頃、君を追いかけた 3D彼女 リアルガール 人魚の眠る家 交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション2 ヴェノム モーグリ(原題) ザ・プレデター 2018.冬〜 ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生 シュガー・ラッシュ2 ザ・グリンチ 劇場版ドラゴンボール第20弾 仮面ライダーMOVIE大戦2019(仮) くるみ割り人形と四つの国(原題) アクアマン バンブルビー X-MEN:ダーク・フェニックス ファースト・マン(原題) モータル・エンジン クリード2 2018年中 ビブリア古書堂の事件手帖 あのコの、トリコ。 ういらぶ。 センセイ君主
■小規模公開分補足 01/20〜 咲 -saki- 阿知賀編 episode of side-A(41館) ガーディアンズ(16館) ルイの9番目の人生(15館) 01/27〜 ザ・リング/リバース(37館) ロング, ロングバケーション(15館)※以上2作26日金曜公開 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第四章「天命篇」(29館) 星めぐりの町(豊田市内のみ20日から2館先行 41館) ミッドナイト・バス(新潟県内のみ20日から7館先行 22館) ジュピターズ・ムーン(12館) ちょっと待て野球部!(7館) 02/03〜 RAW 少女のめざめ(10館) マーベル インヒューマンズ(IMAX限定公開)※以上2作2日金曜公開 アバウト・レイ 16歳の決断(22館) スリープレス・ナイト(22館) 巫女っちゃけん。(福岡県内のみ1/20から7館先行 22館) 仮面ライダーエグゼイドトリロジー アナザーエンディングPartI(22館) THE PROMISE 君への誓い(19館) 02/10〜 劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ(30館) 旅するソングライター(2日21館先行 63館) コンフィデンシャル 共助(32館)※以上3作9日金曜公開 スターシップ・トゥルーパーズ レッドプラネット(25館) 犬猿(23館) 悪女 AKUJO(17館) 劇場版ときめきレストラン☆☆☆ MIRACLE6(14館) ぼくの名前はズッキーニ(13館) 02/17〜 エターナル(23館)※16日金曜公開 パンとバスと2度目のハツコイ(イオンシネマ限定43館) サニー32(29館) 絵文字の国のジーン(ユナイテッド限定36館) 仮面ライダーエグゼイドトリロジー アナザーエンディングPartII(22館) チェリーボーイズ(7館) ウィスキーと2人の花嫁(6館) 長江 愛の詩(4館) 02/24〜 The Beguiled ビガイルド 欲望のめざめ(59館) ビッグ・シック※以上2作23日金曜公開 レオン(53館) blank13(34館 2/3よりシネマート新宿で先行公開) ザ・シークレットマン(12館) 03/03〜 ダウンサイズ(48館)※2日金曜公開 仮面ライダーエグゼイドトリロジー アナザーエンディングPartIII(22館) しあわせの絵の具(20館) 聖なる鹿殺し ハッピーエンド 03/10〜 カーラヌカン(14館) 03/17〜 素敵なダイナマイトスキャンダル(21館)
名前:名無シネマさん[] 投稿日:2018/01/21(日) パディントン面白かったよ ちょっとしたエピも全て伏線になってるしよく出来てる それに、親子で楽しめるのは強みだね
独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング(14時中間集計):20180121 順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名) *1 31444 180740 734 285 ****** ジオストーム *2 23630 151971 723 278 ****** パディントン2 *3 18154 108718 646 290 *57.0% スター・ウォーズ 最後のジェダイ *4 17338 176220 536 245 ****** 嘘を愛する女 *5 13166 *60418 389 266 *79.6% 8年越しの花嫁 奇跡の実話 *6 11412 *76961 458 287 *51.9% キングスマン ゴールデン・サークル *7 11136 *65690 477 278 *64.0% 映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活 *8 10309 *62106 444 283 *60.8% DESTINY 鎌倉ものがたり *9 *4891 *26770 190 126 *53.4% 劇場版 マジンガーZ/INFINITY 10 *3959 *15677 133 241 *56.1% 未成年だけどコドモじゃない 11 *3591 *26837 190 216 *51.4% 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FINAL 12 *3563 *17725 111 *60 *50.0% 嘘八百 13 *3178 *11494 *73 *63 *51.2% 映画 中二病でも恋がしたい! Take On Me 14 *1674 **6942 *50 *41 *70.8% シネマ歌舞伎 京鹿子娘五人道成寺/二人椀久 15 *1657 **7515 *52 *39 *44.7% 劇場版「進撃の巨人」Season2 覚醒の咆哮 16 *1648 **4381 *12 **6 ****** ミッドナイト・イン・パリ 17 *1511 **6526 *51 147 *32.8% オリエント急行殺人事件 18 *1446 *18521 141 132 *20.0% ネイビーシールズ ナチスの金塊を奪還せよ! 19 *1393 *16082 *68 *60 145.3% ガールズ&パンツァー 最終章 第1話 20 **984 **3016 *23 *11 ****** ルイの9番目の人生 21 **867 *12184 105 142 *28.5% 伊藤くん A to E 22 **762 **1657 *14 **6 *95.8% 5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生 23 **716 **7404 *48 *36 ****** 咲 Saki 阿知賀編 episode of side−A 24 **559 **3875 *24 *12 ****** ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス 25 **512 **1621 **6 **2 ****** 結婚前夜 マリッジブルー
岡田斗司夫はズラだわ誤魔化すわで、 そもそもデブのブサイクが余計にみっともない
名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2018/01/21(日) ジオストーム、田舎の地元は超ガラガラだったが、それでも1位なのか。 しかし、いろいろ雑で目がチカチカした映画だった。
>>437 西部邁は仕事がなくて悩んだ末の自殺だろう。
岡田は毎週仕事があるから自殺する必要はない。
>ニコ生岡田斗司夫ゼミ >1月21日は・・・「ブラゼルダ」 >お品書き >【雑談】 >1. 今週の「ポプテピピック」 >2. Netflix版「デビルマン」について >3. Netflixオリジナル「ブラック・ミラー」がスゴイ件... 気合入ってるみたいだね アンチは敗北決定!
2018年01月21日07:00
今夜のお題は『ゼルダの伝説』と『違法漫画アップロードサイト問題』!
http://blog.livedoor.jp/okada_toshio/archives/51544069.html 【ニコ生】『岡田斗司夫ブロマガチャンネル』
今夜 20:00〜21:30 岡田斗司夫ゼミ#214
あまりゲームをやらない岡田斗司夫が、最近いきなりはまったゲーム『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 』。
この作品は「SFとしてすごい!」と岡田。
ゲームは詳しくないけど、SFを語らせたら右に出るものがいない岡田斗司夫が、
『ゼルダの伝説』の魅力を、SF的な視点で語ります。
裏放送では、『違法漫画アップロードサイト問題』をどう考えるか。評価経済的な視点で語ります。
評価経済的にみれば、
・ごく少数の、圧倒的な人気のマンガ家以外は食えなくなる
・マンガ家やアシスタントは生き残れても、流通や出版社はどんどん食えなくなる
というのが必然。
そんな中で、私たちはどう考え、どう行動するべきか。岡田なりの姿勢を語ります。
お楽しみに!
>>443 >ゲームは詳しくないけど、SFを語らせたら右に出るものがいない岡田斗司
よく言うよw
岡田斗司夫@ニコ生ゼミ開講中@ToshioOkada
https://twitter.com/ToshioOkada/status/954989829363765248 ニコ生岡田斗司夫ゼミ
1月21日は・・・「ブラゼルダ」
お品書き
【雑談】
1. 今週の「ポプテピピック」
2. Netflix版「デビルマン」について
3. Netflixオリジナル「ブラック・ミラー」がスゴイ件...
================================================
>「ポプテピピック」
また新しい寄生先を見つけたな。
とりあえずdisら無くなったのは成長なのか、
それとも経済的に追い詰められているためか。
>評価経済的にみれば、 >・ごく少数の、圧倒的な人気のマンガ家以外は食えなくなる >・マンガ家やアシスタントは生き残れても、流通や出版社はどんどん食えなくなる >というのが必然。 評価経済的に見たらフリーで公開して評価を稼げば金が無くても生きていけるんだから、 違法サイトに公開される前に自らフリーで公開するというのが正解なんだよね。 流通や出版社や評論家みたいな寄生虫は排除されるのは評価経済では自然の流れかな。
寄生っぷりがすげーなw もう何やってもダメだろうw
一応、ポプテピピックをほめる際に、 「もう、おそ松さんは見なくていい」と他アニメの批判してるんだよな、糞岡田www
ゼルダは2017年3月3日(金)発売 1作目は1986年2月21日(金)発売 ドラクエ1作目は1986年5月27日(火)発売 ゼルダのほうが少しだけ古い ファミコンは1983年7月15日(金)発売
>>449 何かをdisらないと死んじゃう病かよ、岡田w
おそ松さんも思ったほどには金にならなかったんだろうな。
3ヶ月後にはポプテピピックもdisってるだろうw
【ポプテピage】岡田斗司夫617【おそ松dis】
【訃報】評論家の西部邁氏(78)が死去。多摩川で入水自殺か
http://2chb.net/r/newsplus/1516527268/ おまえらも気をつけないと岡田が自殺してもしらないよ。
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング(19時中間集計):20180121 順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名) *1 53667 323111 1316 284 ****** ジオストーム *2 35818 257837 1239 276 ****** パディントン2 *3 33070 334338 1027 245 ****** 嘘を愛する女 *4 31707 203817 1196 289 *59.6% スター・ウォーズ 最後のジェダイ *5 25787 152953 *902 286 *53.6% キングスマン ゴールデン・サークル *6 24838 110122 *719 266 *73.6% 8年越しの花嫁 奇跡の実話 *7 19151 111674 *795 283 *61.0% DESTINY 鎌倉ものがたり *8 13676 *79521 *578 277 *61.5% 映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活 *9 *9186 *10643 **45 *46 ****** NANA MIZUKI …LIVE VIEWING 10 *7966 *51020 *360 126 *55.9% 劇場版 マジンガーZ/INFINITY 11 *7836 *44430 *343 241 *61.3% 未成年だけどコドモじゃない 12 *5728 *21043 *144 *63 *53.8% 映画 中二病でも恋がしたい! Take On Me 13 *4844 *26786 *165 *60 *50.6% 嘘八百 14 *4448 *33169 *228 216 *50.1% 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FINAL 15 *3784 *19113 *139 147 *38.8% オリエント急行殺人事件 16 *2746 *14078 *104 *39 *49.9% 劇場版「進撃の巨人」Season2 覚醒の咆哮 17 *2524 *35301 *269 132 *22.8% ネイビーシールズ ナチスの金塊を奪還せよ! 18 *2363 **7778 **22 **6 ****** ミッドナイト・イン・パリ 19 *2313 *28623 *129 *60 120.2% ガールズ&パンツァー 最終章 第1話 20 *2284 *27605 *235 142 *33.2% 伊藤くん A to E 21 *1807 **8448 **57 *41 *60.3% シネマ歌舞伎 京鹿子娘五人道成寺/二人椀久 22 *1521 **4980 **38 *11 ****** ルイの9番目の人生 23 *1428 **1448 ***5 **6 ****** 「イナズマイレブン大復活祭」ライブビューイング 24 *1290 *14552 **92 *36 ****** 咲 Saki 阿知賀編 episode of side−A 25 *1070 **2333 **20 **6 *69.3% 5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生
>>383 いっぱいいるでしょ
去年も政治家なのにすごいの居たし、そもそも首相がすごいバカだし
タレントでいえば村本くんっていう凄い人が出てきてる
そういうのに比べると岡田さんはまだまだ賢いほうだよ
>>453 岡田がそうなったら
目出度さに全国で赤飯炊いちゃいまくりだろうw
>>457 岡田には
馬鹿を並べてドングリ比べする所くらいしか
居場所がないんだねw
>>392 岡田さんが「ぼくがつくった」と言ったことはないと思う
見てた奴らが勝手に岡田作だと勘違いした
そこら辺まで岡田さんがフォローする義務はないと思う
その橋田寿賀子とかいう人が自分で名を売らないことには根本的な解決にはならないよ
>>453-454 ちゃんとした保守の椅子がどんどん空いてるな
岡田がいきなり保守主義者を自称しだしたら全力で応援する
努力をせずに、特別な私になりたい。 そんな浅ましいことは思っていてもなかなか口に出せません。 「戦闘思考力」や「頭の回転を速くする」と言う言葉は、 そういったゲスな欲望をオブラートのように包み、 楽して得をしたい人達の財布の紐をユルユルにしてました。 今はもう使えませんが。
評価経済って西野もそうだけど、単に賛否の評価をくっきり分離してるだけで、何一つ新しいことはないじゃん 一部の人に好かれるために、もう一方の人に嫌われていく戦略なんて、今までずっと続けられてきたことだよ むしろセグメントを分けるなんて、商売のイロハのイなんだけど、岡田さんはそれを大きく見せるのが上手いだけなんだよなあ
>>435 ズラってアンチ時空にしか存在してないんですが
現実世界では今日も明日も岡田はフサフサの地毛
>>466 どう上手いのかの提示もなく駄法螺並べるだけ
岡田に仕事0なのも頷ける
>>420 思うだけなら自由だけど、こういうところに書き込んじゃうのは病気
速やかに精神病院に行ってどうぞ
>>458 岡田斗司夫が自殺なんてしたら生きてけないと一緒に自殺する美女多数。
ハゲがズラでフサフサ偽装w 60なのにダサいわ-w
>>418 つまり、アンチは嫉妬ばかりしながら死んでいく、と
>>467 岡田時空では頭髪ふさふさでチンポも大きいんだろうなw
でも現実は・・・
岡田に嫉妬ねw 一体何に嫉妬すればればいいんだろw
>>413 いまのメディアは大手〜零細まで、おしなべてマネタイズが下手になったよね
岡田さんみたいなくせの強い、だけどカネになるマテリアルはもう扱えないよ
>>476 最近、岡田は
町山の映画評の丸パクリ繰り返してる
>>477 当人は臭く、話も丸パクリ、
知性もウイットも感じられなわ、金にも汚い
そんな岡田を何処が使うのかとw
>>478 デビルマンも町山のよくする話だしね
岡田って前から叩かれた相手からよくパクる
復讐のつもりなのかな
大手まとめサイト「オレ的ゲーム速報」 Twitterアカウントが凍結 デタラメを拡散してるのが問題視された 岡田のアカウントはなぜ凍結されないのか
>>380 そして実際にモテているから始末に負えない
>>482 現実見ような
鏡に映る禿げたデブが映るだろw
それがお前だ
不憫だが
おまえのそれが現実なんだw
>>423 しかし岡田憎しでむりくりアゲてる連中が、世間的には岡田以上のイカサマなんだよなあ
誰だよ小西って。単なる通訳だろ?
>>485 ガセ連発しすぎて正義のミカタクビになった岡田以上のイカサマ野郎なんておらんやろww
>>485 >岡田憎しで
馬鹿だと、憎いとか嫉妬だとかしか
動機が思い浮かばないんだろう
つくづく知性を感じない書き込みである
>>487 お前の書き込みのし方って、なんか変じゃね?
>>481 真実のみを発信するアカウントだからに他なりますまい
>>468 おまえ岡田ヲチャのくせに岡田のうまさも知らないのかよ
見たいものしか見ないとお前みたいな薄汚いアンチになるっていう証拠じゃん
>>489-492 友達が独りも居ない台湾へ帰ったら?
ハゲw
単に好きなもの・感心したものを語ってるだけじゃん、岡田って それをいちいち寄生だなんだと言っていたらきりないよ だいたいそれって岡田のオピニオンリーダーとしての力を認めてるって白状してるようなもんだし
日曜日が近づくとアンチの中でも異常性の高いヤツの書き込みが増えるよな ニコ生にぶつけて牽制してるんだろうけど、大したこと語ってねえじゃん 岡田の実力をいちばん高く評価してるのって、実はアンチじゃねえのか
アンチの中でもとりわけ頭の悪い部類だけが残ってしまって、この先岡田の追及ははかどるのかなあ
>>465 前半はおまえらと一緒じゃん
岡田が違うのは、それを実際にやっちゃって、曲がりなりにも成功を収めてしまったところ
だからこそ落ちぶれたのであって、最初から今までずっと底辺でくすぶったままのアンチには、それさえも羨ましいのだろ?
>>500 アンケート
前半 @ 54.4 A 26.1 B 11.6 C 4.2 D 3.7
延々とゼルダの伝説の話してるけど、ゼルダの伝説って最初の2作くらいしかやったことないので何が面白いのか全然わからない。 最近のゼルダやってる人は面白いのかな、この話?
>>497 単に好きなもの、感心したものを語る域は超えてたと思う
最近は見てないから知らんけど
こう見ろ!とか真実!みたいな食いつき狙いのタイトルつけて中身は妄想ばっかのやつ
>>503 嫉妬設定を捨てると崩れてしまうから必死なんだな
でも曲がりなりにも、ってちょっと認めてんだよなあ
岡田さんは今回の小室vs文春でどっちにつくんだろう 逆張りと寄生でおなじみの岡田さんには、文春についてほしい
>>503 「努力せずに特別な私になりたい」なんて、岡田のようなおこがましいことを考える奴はそうそういるもんじゃない。
まともな奴は、「ひとかどの人間として社会の役に立つために努力したい」と考えるものさ。
>>508 「単に好きなもの、感心したもの」ではなく、「世間が好いているもの、感心しているもの」だね。
それに乗っかることで「岡田先生、スゴーイ!」ってチヤホヤしてもらえることを期待して、
巷で評判のものについて、「アレはこう見ろ!」「アレの真実()はコレだ!」みたいな戯言を
ネットから拾ってきた借り物の論理でウダウダ言うだけの寄生虫。
それが岡田斗司夫だね。
前も言ったけどアンチは日本語があやしい 岡田さんの綺麗な日本語を聞いたあとだと、ひときわ不快感をもよおすから、ちゃんとして下さい
今週もニコ生ダイムにバカ信者が連投しとるやんwww
ある程度評判見てからだから完全に出遅れてる上、侮ったあとでの手のひら返しだから笑える
>>514 各々≠フことを「かくかく」と読む 岡田バカ先生の美しい日本語w
▼928 おたく、名無しさん? sage 2016/10/08(土) 22:18:38.70
斗司会って各々≠フことを「かくかく」って言うんですね、やっぱり知能が低いのかなぁ
かくかく発言 31:00頃から
ダウンロード&関連動画>> VIDEO ▼948 おたく、名無しさん? sage 2016/10/08(土) 23:00:13.30
みなさま、お見苦しい動画をご視聴いただきありがとうございます。お耳汚しとはなりますが、2発目のカクカクもございます
斗司会、この当時53歳。今の宮崎哲弥の年齢ですが、レベルが違いすぎて泣ける
かくかく発言Part.2 49:00頃から
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>509 岡田自身もなぜ自分が成功できたのか不思議に思ってると思う
その証拠に今だに苦境を脱せてない
確信的に成功したのなら、それを再現すればいいだけなんだから
岡田は勇気があって踏み出しただけで、ビギナーズラック的に成功しちゃった、ある意味不幸な人だよ
>>513 その長文を一言でまとめると「岡田のオピニオンリーダーとしての力を認めてる」ってことかと
>>511 そうだけど、やっぱりここで管まいてる連中は、そうそういるもんじゃない系の人たちだと思う
まともな奴は、岡田斗司夫に惹かれてこんなところに来ない
>>521 クリエイターの上前をはねて上から目線で適当なこと言って飯の種にしてるデブのおじさん、一言でまとめると業界ゴロ
分かった?
>>521 そうじゃないよ。岡田は
「チヤホヤしてよ!こんなにみんなの好きそうなことを言って媚を売ってるじゃないの!」
って言っているだけ。
そういう意味では、ヤマカンの言う「オタクに尻尾を振る云々」ってやつだね。
>>522 そんなことはないよ。
ここで岡田をおもちゃにするのが趣味というだけの、
まともな連中さ。
たいがいボロがでてるのに直視できずに虚勢張ってるのがもう哀れ
21時29分で放送終了 新年会か何か用があったのだろう
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180121-00000013-mbsnewsv-soci 2025年の万博誘致を巡り、大阪の最大のライバルとされるフランス・パリが立候補を取り下げる可能性があることがわかりました。
立候補を取り下げた場合、残る候補地は日本のほかロシアとアゼルバイジャンの3か国となります。
>>520 そうだね
怒られたり後ろ指さされたりすることへの恐怖がないのか、克服できる勇気があるのかは知らんが
>>529 フリックスとクラウドシティの合同新年会にはハブられたのにな。
新年会にも呼ばれない岡田
▼409 おたく、名無しさん? 2018/01/15(月) 00:39:46.37
そういえば、1/13に大阪でクラウドシティ・フリックス合同の新年会をやるという話だったけど、
豚は呼ばれなかった模様。
▼ 511 おたく、名無しさん? 2018/01/15(月) 21:32:21.83
一応、クラウドシティ・フリックス新年会のソース。
カズミだけでなくシゲルからもハブられた模様。
そらアンチの精神異常性は専門の先生に治してもらわなあかん症状やしなあ
前半 4000人くらい アンケート 前半 @ 54.4 A 26.1 B 11.6 C 4.2 D 3.7 来場者数:4741人 コメント数:4873 アンケート 後半 @ 55.3 A 33.1 B 9.2 C 1.7 D 0.7
>>537 > C 4.2 D 3.7
相当酷い内容だったようだw
>>537 来週はお便りコーナー
1月29日からドイツ旅行 海洋堂の社長たちと おもちゃショー
独立系を含むランキング [順位] [販売数] [映画作品タイトル名] *1 *58408 ジオストーム *2 *37069 パディントン2 *3 *35891 嘘を愛する女 *4 *34187 スター・ウォーズ 最後のジェ… *5 *28299 キングスマン ゴールデン・サ… *6 *26098 8年越しの花嫁 奇跡の実話 *7 *19972 DESTINY 鎌倉ものがたり *8 *13691 映画 妖怪ウォッチ シャドウ… *9 **9186 NANA MIZUKI LI… 10 **8745 劇場版 マジンガーZ/INF… [2018/01/21 22:13 更新]
前半 4000人くらい アンケート 前半 @ 54.4 A 26.1 B 11.6 C 4.2 D 3.7 来場者数:4741人 コメント数:4873 アンケート 後半 @ 55.3 A 33.1 B 9.2 C 1.7 D 0.7 来週はお便りコーナー 1月29日からドイツ旅行 海洋堂の社長たちと おもちゃショー
>>544 前回は格安弾丸ツアー
今回は海洋堂の経費かな?
>>528 直視してるかはともかく、自分の状態はよく分かってると思う
その上で虚勢を張っているのだから、岡田さんなりの勝算はあるんだろう
>>540 自分のことが認識できないとか、頭チンパンジーかな
>>548 認めたくないよな
信者以外はとっくにわかってることだけどな
このスレでひときわ頭悪そうなレスがあったら、それがアンチです
業界ゴロってカルメンマキが吉田豪に言った蔑称じゃん 江戸の敵を長崎でじゃないけど、吉田が来てんの? このスレは、あんがい岡田と吉田が自演し合ってるのかな
今日も自分の知識の範囲だけで都合よく飛躍する信者脳
>>524 ドン引きしてるのについつい見ちゃうって、それを惹かれるっていうんだよ
>>559 岡田斗司夫クラスのバカ&キチガイって他にいないからなあ・・・w
岡田のことがいちばんゲスいと思ってる人は、岡田のことしか見ていない人だと思う ニュースを見れば連日のように岡田以上の悪人が出てくる 新聞や週刊誌を読んで知見を増やしたほうがいい
岡田のやってることを批判してる人って、根本的に頭がわるいと思う
>>563 岡田は自分が馬鹿だから
根拠無く他人にマウント取りたいんだねw
>>526 そんな陰湿な趣味がまともなわけないだろいいかげんにしろ
>>561 確認した上で順番に排除しているだけ
それが理解できないのは知的水準が低すぎるせい
君らまだやってるのか 世間的には岡田さんはもう許されて、再評価され始めているよ
>>568 ゴミとして評価されて新規の仕事が無い
それが岡田斗司夫への評価である
岡田が評価されるとむきになって悪く言おうとする人たちって、岡田に何をされたんだろうな 岡田は特に人を傷つけたりするような人ではないんだが、何があったんだろう
これからされるから息を吹き返さないところまでは見届けたい
>>570 もともと胡散臭いデブだった岡田斗司夫が
愛人リスト騒動で想像以上のクズだとバレた
斗司夫が娘と歩いていたから、石を投げたら、娘を盾にしやがったから、娘ごと気円斬でぶっ殺してやった。
>>565 合コン相手か愛人リストの女性になんかひどいことしてなかったっけ
アンチってレスするだけで会社で無能扱いされてるってばれるところがすごい
モーリー先生、昨日は
読売テレビと中京テレビの共同制作
20局ネットの番組に、初出演
18時間
https://twitter.com/gjmorley/status/954902420051582976 >このあと11時40分から読売テレビ
>「上沼・高田のクギズケ!」に初出演します。
>関西方面の皆さま、是非よろしくお願いします!
>>419 のつづき
21 午前5時 3,642
石平 353
洋一 901
ごまかさない仏教: 仏・法・僧から問い直す (新潮選書)
単行本(ソフトカバー)2017/11/24
佐々木閑(著), 宮崎哲弥(著) 1,488
2018年01月22日07:00
SFとしての『ラピュタ』・前編
http://blog.livedoor.jp/okada_toshio/archives/51544073.html 『2001年宇宙の旅』の原作を書いたイギリスのSF作家のアーサー・C・クラークという人が書いた、
『未来のプロフィル』というノンフィクション本の中に、“クラークの3法則”というのが出てくるんですね。
この話は、まず「レオナルド・ダ・ヴィンチやアルキメデス、ガリレオ・ガリレイにヘリコプターや
自動車を見せたらどうなるだろうか?」という書き出しから始まります。
これは、未来予測がどれくらい難しいかということの例え話なんですけど。
「昔の人が書いた設計図を見たら、現代人の使っている機械は、はるか昔に予想されていた」みたいな話がよくありますよね。
これについて、「だから、想像力というのはすごいんだ!」って言う人もいれば、「正しいように見えるけど全部間違えている。
こういうものは当てにならない」と言う人もいるんですけど。
クラークは、こういった未来予測というものに一貫した法則というのを見出して、それを提唱してるんです。
・・・
ダ・ヴィンチやアルキメデス、ガリレオ・ガリレイという、大昔の偉大な学者たちを連れてきて、
現代のヘリコプターや自動車を見せたらどうなるか? これについて、クラークは
「おそらく、彼らは、すぐにそれらの原理を理解する。これらについては、全く悩まないだろう」と言っています。
なぜかというと、ガソリンエンジンにしても飛行機にしても、それらに使われている物理的な概念自体は、
彼らが生きていた当時の理論の延長線上にあるから。それを応用したものに関しては、理解することはそんなに難しくはないんですね。
では、テレビやコンピュータや原子炉を見せたらどうなるか? これについては、
「彼らは電子や電流という先進的な思考の枠組みは持っていない。これらについては理解できないか、時間が掛かるだろう」と書いてるんですね。
その最も簡単な例は“原子爆弾”です。原子爆弾というのは、極端に言えば「ウランの塊2つをくっつけたら爆発する」というだけのものです。
だけど、「これをくっつけたら、石炭でいうと2万トン分くらいのすごい爆発力が生まれます」ということを19世紀末の科学者に話したとすると、
その科学者はすごく呆れたような感じで、ゆっくりと「君は熱エネルギーの法則を知っているのかね?」と答えるはずです。
そして、僕らが知っているよりもはるかに詳しい物理の法則や化学反応なんかを丁寧に解説しながら、
「2つの金属をくっつけただけで、熱エネルギーが発生するというのは、どんなにありえないことか」と説明してくれるはずです。
核反応というのは、それくらい、それを知らない時代の人にとって思考のフレーム外のことなんです。
だから、「理解できないはずだ」と言ってるんですね。
・・・
>>578 これらをまとめて、クラークは3つの未来予測に関する法則を打ち立てました。3つ目だけが、かなり有名なんですけど。 【クラークの3法則】 1.高名で年輩の科学者が「可能である」と言った場合、その主張はほぼ間違いない。また、「不可能である」と言った場合、その主張はまず間違っている。 2.可能性の限界を測る唯一の方法は、「不可能である」とされるまでやってみることである。 3.十分に発達した科学技術は魔法と見分けがつかない。 これ、2番目はちょっとわかりにくいですよね。 どういうことかというと、クラークは、テレパシーとか念力のようなオカルト的なものであっても、 それが絶対に存在しないということを科学実験を繰り返して証明しない限り、 科学者たる者は「存在しない」と言ってはいけないと書いているんですね。 ・・・ 『天空の城ラピュタ』というのは、実は、この3つ目の「十分に発達した科学技術は魔法と見分けがつかない」 という理論を上手く使ったSF作品なんです。 具体的に言えば、ドーラ達が使うメカというのは、あの時代でもかなり先端的な技術によって作られているんですよ。 でも、あくまでもそれは説明可能なものなんです。パズーが見ても理解できる程度のレベルのもの。 しかし、天空の城に行ってから目にするラピュタ文明によって作られたメカというのは、説明不可能なものが多い。 『ラピュタ』という作品は、これらの技術レベルの違う機械を、対比させているんです。 つまり、石炭による蒸気機関、ドーラ達が使っている石油の内燃機関、そして、実は2つの層に分かれているラピュタの超科学。 こういったそれぞれレベルの違うテクノロジーを見せることで、宮崎駿は、すごく奥深くて面白いSF的な世界を作り上げているんですよ。 ************************************** この記事は『岡田斗司夫ニコ生ゼミ』1月14日(#213)から一部抜粋してお届けしました。 企画編集:のぞき見のミホコ(FREEex) ヤムアキ 起こしのヤスタカ(FREEex) 歴史のカオリ(FREEex) 【まぐまぐ版】 企画編集:のぞき見のミホコ(FREEexメンバー) ライター:ヤムアキ(FREEexメンバー) >>577 モーリーは仕事が増えるなあ
岡田は正義のミカタをクビになった以降、4月〜1月の10ヶ月でテレビに出たのはたったの1回のみw
>>580 だがその一回はフジテレビのゴールデンタイムの全国放送。
関西ローカル1000本より価値のある一回と言わざるをえない。
>>581 高視聴率日テレ「27時間テレビ」裏の平均視聴率5%台の捨て番組
司会の極楽とんぼ加藤のバーター出演
自称オタキングと紹介され笑いを買う
>>582 逆。
加藤が岡田のバーター。
加藤は日テレのワイドショーで司会をやってるからフジに嫌われてる。
岡田のバーターじゃなければ絶対フジに呼ばれなかった。
テレビ業界では常識だよ。
>>583 加藤は「めちゃイケ」でもう20年くらいフジに出続けてるんですかどwww
本人だか信者だか知らんが、 オワコンの岡田を無理矢理持ち上げるなよw
全国放送でレギュラー持ってて、単発含めて毎週毎週テレビに出てるモーリー 10ヶ月で1回しかテレビに出られない岡田斗司夫
>>586 岡田はもはやアマチュアの立場からモノを言ってるだけ。
週一しか働かないのに、ドイツ行けるんだから 悠々自適なんだろうw
BSフジ「ブラマヨ弾話室」
来週 2018年1月28日(日)深夜は
ぶたさん出演 第96回
「国力低下に気付いていない日本人」
http://2chb.net/r/otaku/1448164445/249-250 の、再放送
モーリー先生は、関西芸能界のドン的存在、
上沼恵美子さん司会の番組に呼ばれた
関西テレビ「快傑えみちゃんねる」への
出演依頼が来るかもしれないくらいの
快進撃ぶりですが・・・
>>581 再放送でも、勝利宣言したらどう?
BSだから全国に放送ですよ
売れっ子モーリーと豚を比較するのはもう酷だろw モーリーの毎週の週刊プレイボーイの連載読んでごらん。 岡田豚との知性の差があからさまだからwww
>>592 モーリー・ロバートソン
日米双方の教育を受け、1981年に東京大学とハーバード大学に同時合格する。
日本語で受験したアメリカ人としてはおそらく初めての合格者。
東大に加えてハーバード大学、その他名門校5大学にも同時合格。
東京大学を1学期で退学し、ハーバード大学に入学。電子音楽とアニメーションを専攻。
アナログ・シンセサイザーの世界的な権威に師事。
岡田斗司夫
1977年、大学受験に失敗し夕陽丘予備校の予備校生となる。
1978年、コンピュータを学ぶために大阪電気通信大学に入学。
1981年、同大学除籍
===================================================
比べものにならん。
「月とスッポン」というより「神とミジンコ」くらいの差がある。
少なくともモーリーは経歴を盛ったり詐欺を働いたりはしないだろうw
このスレに始めてきたのですが、アンチと呼ばれる人々は、ガイジかな?
>>597 ガイジって、チビデブハゲバカで、
みんなのアニメの金をちょろまかす奴のことだから、
よく覚えておこうね。
>>595 明らかにここの住民が投稿した絵が混じってるぞw
備忘録 先日の忘年会で決まった事柄 岡田斗司夫との公私にわたる絶縁 クラウドシティー住民総意で可決致しました。
>>601 オメ!
その時、和美がいたのならどんな顔をしてたんだろう・・・
なんだろなぁ → えーorえーっと に変えれば違和感なくなると思う。
>>601 暴露情報御願いします。
和美さんとかがメルマガ書いていましたが、どうなるのでしょうか?
全国映画動員ランキングトップ10(興行通信社調べ)
http://www.kogyotsushin.com/archives/weekend/ 1月20日〜1月21日 週末観客動員数TOP10
1位『ジオストーム』NEW
2位『嘘を愛する女』NEW
3位『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』
4位『パディントン2』NEW
5位『キングスマン:ゴールデン・サークル』
6位『8年越しの花嫁 奇跡の実話』
7位『DESTINY 鎌倉ものがたり』
8位『映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活』
9位『劇場版 マジンガーZ/INFINITY』
10位『未成年だけどコドモじゃない』
>>601 >岡田斗司夫との公私にわたる絶縁
>クラウドシティー住民総意で可決致しました。
FREEexは岡田とは関係継続なのかな?
クラウドシティー&FREEex新年会in大阪
忘年会は上野でクラウドシティーとFREEexの合同で開催したらしいが。
クラウドシティーと戦う岡田はイナズマンFみたいで完全勝利!
林原めぐみさんの約7年振りとなるオリジナルアルバムが、自身の誕生日である2018年3月30日(金)にリリースされることが決まった。
キングコング西野 「『テメーらの持っている道徳観が、文春および週刊誌の連中を食わせて、世の中の才能を次々に殺してんだよ、ブス。何を食べたら、そこまでブスに仕上がるのか今度教えてくださいよ』と思って見ています」
>>606 反岡田でないクラウドシティーの連中がフリックスと合流する感じですかね。
>>610 さんきゅ!
やっぱりフリックスは岡田派なんだ。
という事は和美も岡田派と言う事か。
人をすぐ裏切る岡田が作ったクラウドシティーに裏切られた岡田、 筋が通っているので完全勝利!
独立系を含むランキング(テスト中) [順位] [販売数] [映画作品タイトル名] *1 *12497 ジオストーム *2 **8997 嘘を愛する女 *3 **6160 スター・ウォーズ 最後のジェ… *4 **4866 パディントン2 *5 **4497 キングスマン ゴールデン・サ… *6 **4060 8年越しの花嫁 奇跡の実話 *7 **3412 DESTINY 鎌倉ものがたり *8 **1478 嘘八百 *9 **1371 ミッドナイト・イン・パリ 10 **1227 劇場版 マジンガーZ/INF… [2018/01/22 16:02 更新]
曜 時.. [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] 平均 月【21】海月姫. *8.6__ 火【21】FINAL CUT.... *7.2__*6.5__ 【22】きみが心に.... *9.4__ 水【22】anone *9.2__*7.2__ 【22】バイプレイヤー<2/07スタート> 木【21】BG. 15.7__ 【22】隣の家族は... *7.0__ 金【20】カクホの女 *7.7__ 【22】アンナチュラル12.7__13.1__ 【23】ホリデイラブ......<1/26スタート> 土【22】もみ消して冬 . 13.3__11.1__ 【23】明日の君が... wait__ 日【21】99.9U. 15.1__18.0__ 【22】トドメの接吻. *7.4__*6.5__*7.1_
曜 時 [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] 平均 (NHK) 金【22】女子生活.*3.7__*3.2__wait__ 土【21】精霊終. (*6.0__*5.7__*5.1__*5.1__*4.2)_*5.8__*6.3__*5.8__ (深夜) 月【25】卒業バカ <1/22スタート> 火【25】賭グルイ..*0.9__ 水【25】漫画.... *2.2__*2.2__ 木【24】リピート.....*3.8__*2.9__ 金【24】ジャンプ *1.9__wait__ 土【24】ブラック...(*3.9__*2.1__*3.4__*2.0)_*3.3__*2.3__wait__ 家族旅路.<2/03スタート> (2クール以上) 水【21】相棒16.. (15.9__16.6__14.2__16.4__14.6__13.8__13.5__13.6__13.8) . 15.4__12.9__15.5__ 木【20】科捜研17(12.3__11.0__10.0__12.3__11.5__13.1__12.2__12.8) . 10.6__ 日【20】西郷どん...15.4__15.4__14.2__
08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・わろてんか 01w(1002-) 20.8 21.3 22.3 20.9 20.3 19.3 [20.82] わろたらアカン(本木一博) 02w(1009-) 17.7 19.7 19.7 19.6 20.6 18.9 [19.37] 父の笑い(本木一博) 03w(1016-) 19.0 19.5 18.0 17.7 19.3 19.0 [18.75] 一生笑わせたる(本木一博) 04w(1023-) 22.2 20.5 20.9 19.7 20.3 18.7 [20.38] 始末屋のごりょんさん(東山充裕) 05w(1030-) 21.3 20.9 20.1 20.0 19.6 18.2 [20.02] 笑いを商売に(東山充裕) 06w(1106-) 20.3 20.8 20.6 20.3 18.9 19.3 [20.03] ふたりの夢の寄席(川野秀昭) 07w(1113-) 20.8 20.3 21.0 20.7 20.7 19.7 [20.53] 風鳥亭、羽ばたく(本木一博) 08w(1120-) 19.7 19.5 20.9 19.2 18.7 19.7 [19.62] 笑売の道(東山充裕) 09w(1127-) 20.8 20.4 20.1 21.2 19.0 19.5 [20.17] 女のかんにん袋(川野秀昭) 10w(1204-) 20.5 20.0 19.2 20.0 20.7 19.8 [20.03] 笑いの神様(保坂慶太) 11w(1211-) 20.5 20.6 21.2 21.7 19.8 18.9 [20.45] われても末に(保坂慶太) 12w(1218-) 20.6 20.3 21.4 20.2 20.0 18.6 [20.18] お笑い大阪春の陣(本木一博・高橋優香子) 13w(1225-) 19.9 20.2 20.4 19.8 や.- や.- [20.08] エッサッサ乙女組(東山充裕・中泉慧) 14w(0104-) や.- や.- や.- 17.5 19.0 18.7 [18.40] みんなの夢(東山充裕・中泉慧) 15w(0108-) 16.6 19.4 20.2 19.6 21.1 19.2 [19.35] 泣いたらあかん(川野秀昭) ※月曜最低値更新 16w(0115-) 20.4 20.6 20.5 20.1 21.5 18.2 [20.22] 笑いの新時代(川野秀昭) 17w(0122-) --.- --.- --.- --.- --.- --.- [--.--] ずっと、わろてんか(本木一博) 全話平均 19・95 (19.9451)
お、チャフが多いのは、やっぱりクラウドシティーとフリックスの喧嘩は都合が悪いのかwww
>>620 アニメ業界もすそ野は広いから、岡田が寄生するくらいの事は出来るでしょう。
まっ、四面楚歌だけどそれは自業自得・因果応報なので何とかガンバレや。
【声優】 古川登志夫が「ポプテピピック」を称賛 ポプ子&ピピ美の複数キャスティングに「声優教育に一石を投じるコンテンツ」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1516606705/ 岡田、お前も複数キャスティングについてなにかコメントしておいた方がいいぞ。
>>607 ぶたさん
>はイナズマンFみたいで完全勝利!
イナズマン:
「少年同盟」という超能力を持つ少年少女たちが
仲間になってたが・・・
イナズマンの超能力、表現しきれないまま、てこ入れへ
イナズマンF:
平山Pが多忙になり、別のPにまかせる
「少年同盟」消える
協力者は、インターポールの対デスパー秘密捜査官・荒井だけに
サナギマン、愛車・ライジンゴーの出番、激減
新しい敵・デスパーが出てくる
ミカタのプロデューサーが交代し、
ぶたさんへの待遇が悪くなっていく
リストで、フリックスメンバーの多くは離脱
協力者は、カズミとヤムアキだけに
だんわしつでの出番、激減
優秀なモーリー先生が、駒井先生の横に座るようになる
まさに「イナズマンFみたい」ですね
うーん…クラウドシティをヲチしてるけど、 岡田との決別云々の話は出てないんだよなあ。 というか、岡田なんてガン無視されてる状態。 カズミやシゲルといったFREEEXの連中もクラウドシティにはいるので、 本当に忘年会や新年会でそんな話が出たのか、かなり疑問ではあるな。 もっとも、クラウドシティでさえ岡田が話題になっていないという時点で お察しなのかもしれないけど。
親岡田派ってバカしかいないから早晩さらに恥をさらしながら消えていくだろう
アンチは岡田が正義のミカタに出るようになって付け刃の知識をふりかざしたと言ってたな! だが岡田は十年以上前から政治の発言してたぞ! アンチ全員これ100回読んで岡田に謝罪しろ! 「おたくって基本的に反権力じゃん。左翼だよ。 究極のおたくというのはさ、クリエイターの頂点なわけなんだけども。 宮ア駿なんてモロ左翼じゃん。手塚治虫なんて赤旗に連載してたんだぜ(笑)。 なんでかっていうとさ、おたくって世間に虐げられてきたろ。 だから自然に世の中に逆らうっていうか反権力になるんだよ。 僕もガイナックス時代は権力側の人間と表現の自由をめぐってあれこれやりあったけども(笑)。 権力や体制に同調するようになったら、 おたくとしてはおしまいかなと、思ってます(最後の部分ゆっくり喋る)」
宮ア駿も手塚治虫もオタクじゃないじゃん。 勝手にオタクにすんなよ。アホキング。 クリエーター=オタクじゃねえんだよ、アホ。 それに今はオタクは右寄りばっかりやぞ。 ほんといい加減なことばかり言いやがって。
>>588 ですね
ここにいるアンチが週休6日の生活してたら海外旅行なんか行けない
岡田さんだからこそ出来る事なんだよね
週に1回しかも数時間働くだけで金が有り余る生活が出来る
これこそが評価経済なんですよね
>おたくって基本的に反権力じゃん。左翼だよ。 ほんと何の根拠もない適当発言
>>628 手塚治虫は戦後の焼け野原の中でディズニー映画を100回繰り返して見たほどの濃いおたくだろ。
宮ア駿も白蛇伝を何回も繰り返して見てる。まさにオタクの頂点だ。
>>632 わかってねえなあ。
世間で「宮ア駿はオタクだと思いますか?」って聞いてみな。
「はい」は1%くらいだろ。
一方「岡田斗司夫はオタクだと思いますか?」って聞いてみな。
100%が「はい」って言うよw
>>633 じゃあやっぱり岡田はおたくの王様オタキングだな。
モノマガジン 2018年2/2号2018/1/16 特集 ハイラックス 中日朝夕刊、毎日朝刊、サンスポ、ニッカン、スポニチ、中スポ、報知 を読んだ レッツゴー4WD 2017年 11月号 [雑誌]2017/10/6 特集 ハイラックス復活! レッツゴー4WD 2017年 12月号 [雑誌]2017/11/6 特集 行くぜ!ハイラックス ニューカー速報プラス 第55弾 トヨタ・ハイラックス (CARTOPMOOK)2017/10/31 を買った
やっぱりアンチはわかってないな。 オタク学の初級からやり直した方がいいぞ。
ほんとアンチの質は劣化したなあ シュリンクしていく岡田さんに合わせるかのように、アンチが雑魚化してんじゃん 争いは同じレベル同士でしか起きないって言うけど、そのとおりになってる もしアンチを弱体化させるために、岡田さんがわざと縮小してるんだとしたら、そうとうな策士だ
スターウォーズは1月末ぐらいには特殊上映が終わるらしい
オワコンの岡田イジメは課金の必要のない無料のソシャゲ
>>626 手塚治虫は赤旗に連載を持っていたころ、創価学会系の潮出版社にも連載を持っていた。
無神論に与する共産主義の共産党の機関紙と、宗教団体の機関紙。
そのどちらにも連載を持っていたというのは、左翼などというようなくくりではなく、
描く場があればどこであろうが描くという、アグレッシブなノンポリだったと考えるのが妥当。
>>642 だが自民党の気管支には連載してないだろ。
つまり手塚は左翼だ。
>>634 さすが自称オタキングの岡田バカ先生や!
>>643 馬鹿だね。
自民党の機関紙への執筆を頼まれたわけでもなければ、
断ったわけでもない。
単にオファーがなかっただけ。
だから、自民党の機関紙(「気管支」じゃなくてな)に
連載を持っていなかったから左翼って論理は成立しない。
手塚や宮崎がオタクじゃないわけないだろ。 オタクでない奴が漫画家やアニメーターになるわけない。
岡田くらいだぞ自スレでこんだけバカ自演しまくってるのはw
>>628 オタクが右翼になっていくのを見た岡田は絶望して
「オタク・イズ・デッド」と言ってオタク業界から他界した。
ちょうど宮ア駿の最初の引退宣言の頃だ。
>>649 岡田がオタクイズデッドと題して吐いた戯言の中には、
オタクの右翼化なんてことは一言もないぞ。
>>650 はっきり言葉に出すだけが発言じゃないぞ。
声に出さない言葉の裏側に込められた岡田の本音を忖度するのが俺たちの役目だろ。
岡田さんみたいに自分で作らず他人の作品に文句言ってるのがオタクだよ 元々オタクだったとしても既存の作品で満足できずに自分で作る側に回った時点でオタクとしては失格なんだよね
>>651 それならそれで、どこをどう忖度したらそういうことを言わんとしているという結論になるのか
という論理を示さないと。
言いっぱなしでは妄言でしかない。
>>653 岡田は消費するだけの人間はおたくじゃないと定義してる。
作る側や提供する側にいることがオタクの最低条件だ。
>>656 エセオタクの岡田バカ先生よる定義すげーw
オタクは消費するだけだろう? 提供する側に回ったらそれはオタクじゃなくてクリエイターだよ
横浜ウォーカー2018早春 ウォーカームック2018/1/19 ¥ 702 ムックで復刊
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング(19時中間集計):20180122(月) 順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名) *1 15396 319327 1286 280 ****** ジオストーム *2 11071 324852 *993 239 ****** 嘘を愛する女 *3 *7586 202854 1188 286 *58.4% スター・ウォーズ 最後のジェダイ *4 *6072 251641 1197 269 ****** パディントン2 *5 *6002 151720 *888 280 *50.5% キングスマン ゴールデン・サークル *6 *5627 112521 *732 261 *64.7% 8年越しの花嫁 奇跡の実話 *7 *4125 111497 *797 276 *57.4% DESTINY 鎌倉ものがたり *8 *1856 *50106 *361 126 *44.5% 劇場版 マジンガーZ/INFINITY *9 *1585 *27438 *173 *59 *39.7% 嘘八百 10 *1422 **7704 **22 **6 ****** ミッドナイト・イン・パリ 11 *1248 *43389 *339 235 *51.6% 未成年だけどコドモじゃない 12 *1023 *63924 *471 270 *70.6% 映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活 13 **925 *20918 *153 146 *33.9% オリエント急行殺人事件 14 **914 **9168 **61 *41 *34.6% シネマ歌舞伎 京鹿子娘五人道成寺/二人椀久 15 **890 *38640 *296 130 *24.6% ネイビーシールズ ナチスの金塊を奪還せよ! 16 **886 *18457 *143 *63 *42.7% 映画 中二病でも恋がしたい! Take On Me 17 **666 *28485 *244 138 *33.8% 伊藤くん A to E 18 **471 *22293 *108 *55 109.8% ガールズ&パンツァー 最終章 第1話 19 **467 *14669 *106 *99 *50.3% 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FINAL 20 **463 *14712 **92 *35 ****** 咲 Saki 阿知賀編 episode of side−A 21 **457 **5060 **37 *11 ****** ルイの9番目の人生 22 **454 **1078 ***2 **1 ****** 劇場版TIGER&BUNNY−The Rising− 23 **421 *29558 *195 *94 *77.0% 西遊記 ヒーロー・イズ・バック 24 **411 *12732 *100 *38 *36.5% 劇場版「進撃の巨人」Season2 覚醒の咆哮 25 **324 **5970 **40 *12 ****** ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス
>>659 岡田の著書の「オタクはすでに死んでいる」を読めばわかる。
あと講演やイベントでも同じ発言をしてるんだけど
消費するオタクがオタク道を極めていくと提供する側になるとはっきり定義してる。
>>662 >消費するオタクがオタク道を極めていくと提供する側になるとはっきり定義してる。
これは事実だと思うが、これだと岡田さんはオタク道を極める事が出来なかったということになるし、
>岡田は消費するだけの人間はおたくじゃないと定義してる。
>消費するオタクが
この時点でおかしいだろ
>>662 エセオタクの岡田バカ先生よる定義すげーw
プロ野球の西武の内野手などとして活躍した片平晋作(かたひら・しんさく)氏が22日午前9時58分、膵臓(すいぞう)がんのため亡くなった。68歳だった。西武球団が発表した。
>>662 提供する側から消費する側になった岡田はどんな存在なんだよ
アンチって「頭が悪い」って書かれるとすごく発狂するよね 自分の名前を呼ばれるたびに発狂してるとか、学校の出欠でどうしてたんだろう 即ひまわり学級送りになると思うんだけど
岡田さんがアニメを提供する側にいたというのは微妙 社長だったけど岡田さんが実際に作ってたわけじゃないからね 岡田さんが提供する側にいたのはダイエットとメソッドとトーク あんがい、アニメオタクとは言えないのかもね
>>573 一生娘を持つことのできないアンチの魂の叫びが涙を誘う
>>670 一浪して偏差値35のFラン大にしか受からなかった岡田さんの頭の悪さには敵わないだろw
>>662 アキバ王選手権の出場者を問い詰めたとドヤ顔で語ってたあれかw
どう見ても出場者の方が岡田より深いオタクだったのになw
>>648 自称切り込み隊長の山本一郎をお忘れなく。
岡田の新刊が初版が5千部と少ない上に、 全然売れてなくてメシウマw
>>675 岡田をさんざん馬鹿にしまくってた山本一郎か
>>599 え? じゃあお金を盗ったのはアンチだったってことですか!?
言葉を使うなら必ず定義が必要なんだ。 そして過去にオタクという言葉を定義した人間は岡田しかいない。 つまり好むと好まざるとにかかわらず我々は岡田の定義を参考にするしかないんだ。
>>645 その「ダレ?」に一日中粘着するって、おまえらも大概だよなあ
いや、岡田が定義(笑)のようなものを吹かす前から、 1970年代に自然発生的におたくという言葉が生まれてから いろんな人が定義しようとしていたよ。 岡田なんて、定義(笑)しようとした時系列としては後発も後発。
>>681 岡田クラスのバカ&キチガイってレア物ですからw
岡田さんはオタクの王なんだよ オタクが何なのか知りたければ今の岡田さんを見ればいい あれがオタクという物なんだよ 消費する側で正しい
>>680 すみませんでした
私たちアンチは共謀し高橋氏から出資金のすべてを強奪したのです
よって岡田氏はなんら本件とは関係ないことをここに宣言いたします
>>689 岡田のバカすぎる擦り付け工作wwwww
>>688 岡田斗司夫の「 オタクからの搾取 」
▼18 おたく、名無しさん? sage 2017/06/18(日) 18:29:21.25
「オタクとは何か」大泉実成著より
竹熊 僕は村上隆さんのやってることと、これまで岡田斗司夫がやっていたこと
って本質的に変わらないと思ってるんだよね
岡田さんは「オタクの利益擁護者である」ということでオタクの支持を
受けつつ商売してきたわけで、まあそれ自体はいいも悪いもないんだけど、
「僕は君達の仲間だ」ってスタンスを表明しつつ、やってることは実は。。。
大泉 オタクからの搾取
竹熊 まあいっちゃえばね
ただ村上さんはそれを露骨にやったけど、岡田さんは反感を買わないように
、支持を失わないように巧妙にやってると思う
その意味では、政治家なんですよ
実際、90年代の彼は一貫して「オタクの社会的立場を擁護する」という政治的
発言をしてきたわけなんだけど、実はオタクと関係ない本もたくさん書いてる
そこにはでも、一貫したテーマがあって、つまり彼の本って、すべて
「個人の悩みをどう克服するか」というコンプレックス商品なんですね
はじめは(被差別者の)オタク擁護本で当てて、それから30代で結婚できない女
に向けての本「30独身女、どうよ?」とか、「フロン」というタイトルの
「家庭から夫をリストラしろ」っていう本とか
後は、ダイエットについての連載とか。。。
>>671 オタクではあるだろ
オタクってのは作ってもいないのに文句だけ言ってる連中のことなんだから
逆に提供できてるダイエットとメソッドとトークについてはオタクとは言えない
その点についてのオタクはここで文句言ってる俺ら
俺らはさしずめオタキングオタクだな
>>692 ダイエットは盗作やんw
トークは自称トークが上手いだけで、トークのレギュラーゼロというありさまw
>>662 あれは不思議…というか意味不明だったよな
TVチャンピオンだったかの審査員したときに、グッズを持ってるヤツを貶して、同人作ってるヤツを褒めたって言ってたけど
よく考えると岡田が単なる理不尽な審査員で、空気読めてないアホに思える
>>692 岡田メソッドに関してはフリックスやクラウド民よりこのスレのアンチの方が詳しい可能性あるからな
フリックス、クラウド民は岡田さんの言う事なら何でも素直に信じるが、このスレのアンチは必ず文句を言う
そういう意味では、あんがい、岡田さんとアンチってすごく似ているのかもね
>>695 岡田が、人の発言を受けて「いや、それは違うな!」と否定することでマウントを取るスタイルだからな。
相手から「こんなグッズを持っている」自慢をされたから、それを否定する方便を使っただけだろう。
これが逆に「自分でアニメ作品を作って、ビデオが500本売れました!」みたいなことを言われたとしても、
岡田は「いや、それはオタクじゃなくてクリエイターだ。君はこの場にいる資格はない!」とか言って
マウントを取ろうとしただろうぜ。
>>697 フリックスとクラウドシティーはまともな人はとっくに逃げ出して馬鹿しか残ってないからね
>>691 そんな売れて無いしょうも無い本、アテにならん
>>629 これはマジでアンチの嫉妬ポイントだと思うよ
アンチも年がら年中スレに張りついて必死こいてるけど、1円もマネタイズできてない
岡田さんは日曜日に1時間好き勝手しゃべるだけで、ドイツにもサイゼリヤにも行ける
この差は評価経済以前の経済学の初歩・マルクスの『資本論』から学び直さないと埋まらない
>>700 じゃあ、岡田斗司夫の本は全部信用できんしょうも無い本だねw
岡田さんって色々問題がある人だけど、犯罪だけは絶対おかさないよな
>>631 昔はそうだったけど、今はアニメアイコンってくらいで、ピンと来ないよな
隔世の感というか、かつてのオタク第一世代の所感を言ってるだけだから、根拠とか言うのは野暮だよ
津田大介さんラジオ 西部さん 右翼のほうが人情があるから右翼だった 西原さん 早大社会学部の1年生必修科目憲法 津田さん習った 高速道路で事故を起こした場合どうするのか免許更新の時に 啓蒙しよう 雪で仕事より人を優先 早大は18時までの6限まで7限休講 講師が自主的に休講 JX通信社 AI利用 通信社に記者がいない SNSから情報収集 2008年創業 前身は2004年航空業界 苦労した デマに弱い 裏を取る ノイズがある 選挙予測 電話 自動だとコストが一桁違う 音声に工夫 来週のみ木曜 再来週は月曜
>>706 いや、それならそれで、逆に定義の経年変化も込みで、根拠を示さないと説得力がない。
野暮だのなんだのと逃げてはだめだ。
アンチとは話が通じない ぼくの偏差値が37なのでアンチは偏差値17だろう 偏差値が20違うと会話にならないというのは本当だ
>>677 人をバカにすることでしか自我が保てない点がおまえらソックリ
ただ隊長はおまえらと違って頭が切れるし、なにより文章がうまいうまい
そして隊長は凍死で大成功した超金持ち
アンチは収入が岡田の1/10しかないキングボンビー
>>713 そうか山本一郎は凍死したのか。
クズが消えてめでたしめでたし。
>>713 人をバカにすることでしか自我が保てない
岡田やん
>>713 岡田は人の悪口を言ってるが、
全部自分に帰ってくるブーメランになってるぞw
岡田は山本一郎が経歴詐称で虚言癖ということも知らない情報弱者w
>>609 こいつの文章ってアンチよりひでえな
岡田さんの弟子が聞いてあきれる
アンチも元々岡田の弟子だったのかもな
出来の悪い連中のお世話も大変だな岡田さん
>>719 ボケ老人みたいにバカのひとつ覚えみたいな言葉じゃなく、
岡田はちゃんとした責任を取れよ。
>>721 総合プロデューサーが責任を取る。
これが道義的にも法律的にも正しい。
>>724 岡田の名前で金を集めて、そのりくつはおかしい。
>>724 まあ裁判になったら真相がわかるよ。
岡田がにげないといいなw
というか、みんなのアニメを何もせずに頓挫させたという事実だけでも、 評価経済()的に、岡田がアニメ界隈では一切誰かと協業することもできない程まで 元々乏しかった信用を、決定的に落とすことになったからな。 そういう意味では、もうすでに壊滅的に大敗北しているわけだよ。
>>727 そうそう。永遠にオタクの代表とは言えない「傷」が、
岡田にできたわけだからね。
人は許すことのできる動物です 岡田さんを許せないという人は、劣った人たちです
>>729 岡田って本当にバカだなあと笑っているだけですw
岡田さんってみんなが叩いてるヤツを自分も叩こうなんてゲスなこと一度もしたことなかったよな 今でいえば文春をこれ幸いと叩いてもよさそうなもんなのに 男としての岡田さんの矜持というか美学がそこにはあるんだろうね
独立系を含むランキング [順位] [販売数] [映画作品タイトル名] *1 *18643 ジオストーム *2 *13574 嘘を愛する女 *3 *10259 スター・ウォーズ 最後のジェ… *4 **7551 キングスマン ゴールデン・サ… *5 **7436 パディントン2 *6 **6516 8年越しの花嫁 奇跡の実話 *7 **4656 DESTINY 鎌倉ものがたり *8 **2547 劇場版 マジンガーZ/INF… *9 **1598 嘘八百 10 **1439 ミッドナイト・イン・パリ [2018/01/22 22:10 更新]
まあ文春を叩いてるヤツらは、みんな文春にクビ根っこつかまれた罪人ばかりですし
1月15日放送の『Qさま!!』(テレビ朝日系)に、“ホリエモン”こと堀江貴文氏(45)が登場。言い訳ばかりでまったく活躍しない様子が延々と映し出され、「感じが悪い」と話題になっている。
【ペットフード】 饅頭を犬に食べさせ ≪マイトLーヤ≫ 手の湿疹がほぼ消えた 【アマルガム】 http://2chb.net/r/liveplus/1516626844/l50 プロ野球の実行委員会が22日、東京都内で開かれ、2段モーションと申告敬遠についての野球規則委員会の決定が了承された。
また、日本シリーズの第7戦までの延長規定を、これまでの15回から12回で打ち切ることを決定。
12回を終えて同点の場合は引き分けとなる。第8戦以降は従来通り、決着がつくまで無制限で行う。日本野球機構(NPB)の井原敦事務局長は「(12回打ち切りは)公式戦に準ずる」と話した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180122-00000144-spnannex-base 今年から大幅な延長(12時近く)は無くなったな
やっぱどう見てもアンチは岡田に嫉妬してるとしか思えん
>>738 デブ、バカ、ハゲ、チビ
まともな仕事はニコ生だけ
嫁愛人もはブス、信者はバカ
う〜ん、嫉妬しちゃうw
>>738 そんな考えで世渡り出来ていたとしたら
幸せだね。救いはないけど。
>>738 アンチは所詮岡田をdisるしか出来ない無能集団
>>743 まあ所詮は匿名で無抵抗の初老の人を虐める臆病者の集団だから。
>>743 同意です。
アンチが何も出来ない無能だと言うのは、客観的に見て100%正しい。
彼らは何も作り出す事が出来ない。
生きていても死んでいても同じ、存在している価値が無い。
>>746 あのな、世の中にはアンチ以外の人もいるの。
岡田のメンタルの強さがちょっと羨ましいな 知性を捨てればある程度は獲得できる強さなのか
>>626 ぶたさん
>が正義のミカタに出るようになって
>付け刃の知識をふりかざしたと言ってたな!
>だが
豚さん
>は十年以上前から政治の発言してたぞ!
>おたくって基本的に反権力じゃん。左翼だよ。
>宮ア駿なんてモロ左翼じゃん
有料イベントで思想的な話を少ししただけで、
「政治の発言してたぞ!」
か そんなことだから、ミカタに呼ばれなくなったの
>>577 のつづき
23 午前2時 4,506
石平 387
洋一 748
>>744 集団じゃないよ
フリックスみたいに組織立ってチャフやってるわけじゃあるまいし
静が黒人と交尾してたから、マグナムでどたまブチぬいてやった。黒人が「殺してくれ」と頼むので。
>>672 なんだよ、テメーは何人子供いるんだよ。人のこと馬鹿にするんだからビッグマムみたいに、30人くらい居るんだろうなw
静が黒人と交尾してたから、マグナムでどたまブチぬいてやったよ。黒人が「殺してくれ」と頼むので。
雪だるまだと思ったら、凍死したオタキング先生()だったwww
>>672 テメーは何人子供いるんだよ。ゴミみたいなガキ一匹だけだったら承知しねぇぞカス豚
VIPSTYLE 交通タイムス 社 隔月刊になっていた 10月までは毎月だった 11月と1月は出なかった
岡田がダイエット方面に行ってた頃はアニメ業界が一時的に衰退した。 だが岡田がリバウンドしてオタキングに戻ってからアニメ業界はヒット作を連発した。 良くも悪くも岡田とアニメ業界の動きが連動してるのは事実だ。 だからアニメ業界は岡田のニコ生を盛り上げる義務がある。 アニメの業界人は岡田のニコ生にどんどんゲスト出演するべきだ。
>>761 片渕監督と宮崎駿についての大ウソ情報たれ流す岡田の番組に?
▼154 おたく、名無しさん? 2016/12/09(金) 02:12:35.29
http://originalnews.nico/4528 ヤマカンとの対談における「ミリタリーの知識で宮崎監督を言い負かした」という発言
片渕須直監督ははっきり否定してぞ
岡田嘘つくな
https://twitter.com/katabuchi_sunao/status/806877340751925249 ▼ 202 おたく、名無しさん? sage 2016/12/09(金) 09:01:32.56
>>154 はこし?@hacosi
岡田斗司夫氏曰く、「宮ア駿がミリタリーの話をしだしたら「それは観念論です」って言って
資料を見せながら翌日反論するという恐怖の監督。
片渕須直、世界で唯一宮ア駿に口で勝つ男」納得しました。
https://twitter.com/hacosi/status/806631809660264448 片渕須直 この世界の片隅に 上映中?@katabuchi_sunao 片渕須直
この挿話はほんとじゃないですね。こんなことはなかったです。
https://twitter.com/katabuchi_sunao/status/806877340751925249 また岡田のウソ話かw
>>761 >だが岡田がリバウンドしてオタキングに戻ってからアニメ業界はヒット作を連発した。
パクリのダイエット本が当たって、出版社からチヤホヤ接待されて
本が売れなくなったら、総スカン食らってしぶしぶ戻ってきただけでしょ。
しかも戻ってきた当初は、アニメとかより社会評論に手を出して
浅薄で間違いだらけの知識を披露した結果ね。
>良くも悪くも岡田とアニメ業界の動きが連動してるのは事実だ。
精神科に行きましょうね。
>だからアニメ業界は岡田のニコ生を盛り上げる義務がある。
>アニメの業界人は岡田のニコ生にどんどんゲスト出演するべきだ。
精神科に行きましょうね
2018年01月23日07:00
SFとしての『ラピュタ』・中編
http://blog.livedoor.jp/okada_toshio/archives/51544074.html では、ラピュタに出てくる技術の解説に入りましょう。
1つ目は、海賊ドーラ一味が自分たちの基地にしている飛行船“タイガーモス号”ですね。
タイガーモス号は全体ではこんなデザインになっています。
(タイガーモス号のプラモデルを見せる)
船体後部に付いているプロペラは“四重反転プロペラ”という、かなり複雑な機構です。
ラピュタの世界にある大型機械のほとんどが石炭による蒸気機関なのに対して、
このドーラの船であるタイガーモス号は、ガソリンエンジンを積んでいて、それを回転させることによって、
4つのプロペラがそれぞれ反対側に回るというメチャクチャ複雑な機構なんですね。
一見すると、左右に付いている大きなプロペラの付いた翼が推進機関のように思われるんですけど、
そうじゃないんです。この大きなプロペラは、上下に傾けることによって垂直上昇をしたり、
それぞれのプロペラのピッチを逆向きにして、方向を急に変える時に使われるという設定になっています。
そんな、かなり複雑なメカなんですけども。
(パネルを見せる)
これは、パズーが機関士の爺さんの所に連れて行かれたというシーンなんですけど。後ろには、やっぱり巨大な歯車とかがあります。
しかし、機械に関する勘の良いパズーは、一瞬で仕掛けを理解して、あっという間に修理を手伝う事ができたんですね。
複雑とはいっても、それくらいのテクノロジーなんです。
・・・
ただ、翼を動かすところから、四重反転プロペラを回したり、上下プロペラを回すということを、
全て1つのエンジンでやっているので、動力伝達がメチャクチャ複雑です。
この「動力伝達が複雑」っていうのは、産業革命時代の工場では、実にありがちなことだったんですね。
(パネルを見せる)
これは、産業革命当時の典型的な大規模工場の風景を描いた銅版画です。
働いている女工さんの前にある機械の1つ1つから、天井の方に向かってベルトが伸びている。
ベルトは、天井のシャフトに繋がっています。工場の外にある蒸気エンジンの力でこのシャフトが高速で回って、
その力がベルトを経由して各女性の手元まで伝達されることによって、機織り機が動くんです。
つまり、それぞれの女の人の前には、機織り機という機械はあるんですけれども、
その動力源になっているのは、工場の外に置いてある蒸気エンジンなんですね。
この工場の、もう少し具体的な写真が、イギリスのランカシャーに残っています。
(パネルを見せる)
これはイギリスのランカシャーの機織り工場の写真なんですけど、こんなふうになってるわけですね。
上の方に巨大なシャフトが回ってて、その力でベルトが駆動する。
宮崎駿が描いたラピュタの世界のメカというのは、歯車が付いているイメージが強いんですけど、
よくよく見てみると、こういうプーリーとか、ベルトっていうのも描き込まれているんですね。
・・・
>>767 パズーがタイガーモス号のエンジンルームに行って「よし、手伝ってくれ」って言われた時に、
何をやっていたのかというと、ギアの切り替えやってるんですよ。
そこからも、このタイガーモス号というのは、蒸気機関が主流であるこの世界の中では、
かなり複雑な動力伝達をやっているということがわかります。
さらに、こういった描写からは、「タイガーモス号の実際の操作は全てエンジンルームでやっている」ということがわかります。
プロペラの動きの切り替えとか、翼の向きを変えるというのは、機械的に
「この歯車をこっちへやって、このベルトをこちら側に入れ替える」みたいな方法で操作しているんですね。
なので、タイガーモス号の先端にあるドーラ達がいるブリッジでは、伝声管で命令しているだけなんですね。
ドーラ達は、あそこで飛行船をどう動かせばいいかを命令しているだけであって、実際に動かす作業は全て現場でやっています。
この「命令はブリッジでやって、操作は現場で行う」というスタイルも、19世紀末にしてみれば、やっぱり最先端の思想なんですね。
これが後に、オートメーションシステムというのを生んでいく流れになります。
ちなみに、タイガーモス号は、船体に向かって後ろ側にフラップターの飛び出し口があるんですけど、これは『機動戦士ガンダム』へのイヤミです(笑)。
『ガンダム』では、ホワイトベースにしろ、ジオンのガウ攻撃空母にしろ、全部、船体の前面から戦闘機が飛び立つんですよね。
現実の飛行機ではありえないことなんですけど。「そんなことがあるはずがねえ! 飛び出し口があるとしたら、全部、後ろだ!」ということで
、宮崎駿は、わざわざ後ろから飛び立つシーンを見せているんです。
ということで、『ラピュタ』の中に出て来るメカとしては、タイガーモス号は“ギリギリ冒険モノレベルの技術”で作られているんです。
・・・
では、次に、ドーラ一味が乗る“フラップター”というはばたき飛行機を考えてみましょう。
フラップターという飛行機は、実は、人工筋肉を電気で動かして羽を振動させて飛ぶという機械。なので、まあ“半分だけSF的な技術”です。
機体の前面に空いている小さな穴にクランクを差し込んで、グルグルと手で回してエンジンを動かしている描写があるので、
なんとなくレトロな印象があるんだけど、発電機で電気を生み出して動力にするという思想は、実は産業革命当時にしても、かなり新しいものでした。
実は、発電機というのは、モーターよりも先に発明されているんですよね。
モーターの発明自体は、1873年のウィーン万博で発電機の展示をした時に、技師が配線を間違えて、
本来は発電機から電気を流すはずだったところを、逆に発電機の方に電気を流してしまったんですよ。
しかし、その瞬間、発電機が勝手に動き出したものだから、みんな「えー!?」と驚いた。
そんな事故によって、モーターというものは発見されたんですけども。
フラップターを作ったドーラの元・愛人は、そういった発電機とモーターの関係を知らなかったので、
エンジンで発電機を動かして電気の力で人工筋肉を作動させて動かそうというふうに考えたわけですね。
>>768 これはガルバーニの有名な肖像画なんですけども。肖像画にもしっかりカエルの死体と電極が描いてあるんですよね(笑)。
そんな嫌な肖像画が後世に残ってしまっているんですけども。
これはもう、本当に大センセーショナルな発見でした。
この話は、一昨年にも話したんですけど。
当時でもヨーロッパの高級サロンでは、スポーツとか芸術の話題と同時に、こういった科学の話題がもてはやされていました。
そんな中、スイスのレマン湖の畔のホテルの別荘にこもっていた時に、このガルバーニの論文の載った新聞記事を読んだ、
詩人として有名なバイロン卿は、駆け落ちしてきた友達のパーシー・シェリーという男と、当時わずか16歳だった婚約者のメアリーという女の子に、
「これ、すごいじゃん! 俺たちでこれを小説にしようぜ!」って言ったんです。「おう! みんなで書こう!」となったんですけど、
結局、書いたのは、16歳のメアリー・シェリーだけだったんですね。
そのメアリー・シェリーが後に書いた、電気で人体が動くという小説が『フランケンシュタイン』です。
これは、まあ、1年半くらい前に話した通りです。
このフラップターというのも、SFとはいっても、歯車やシャフトでできているメカなので、僕ら現代人でも理解できるですね。
まあ、「人工筋肉が使われている」というあたりから、そろそろSFになっているんですけど。
・・・
さて、『ラピュタ』の中で描かれる様々なテクノロジーの3つ目、ロボット兵ですね。
もう、これに関しては、言い訳のしようがなく完全にSF的な技術で作られたものです。
映画の中でも、「我々には、このロボットの材質が粘土なのか金属なのかもわからない」というふうにムスカが話すシーンがあります。
それくらい、全くわからないものとして描かれています。
素材は伸縮自由。宮崎さん自身の設定によれば、柔らかくも固くもなれる“形状記憶セラミック”とのことなんですけど、
もう、なにがなんだかわかりません。
分解も出来ないし、修理も出来ない。その上、部品寿命がどれくらいあるのかすらわからない。
なんせ、落ちて壊れた機体以外、ほとんどが今でも動くことが出来るんですよ。
もちろん、あまりにも年数が経ってしまったことで朽ちた機体もあるんだけど、それが朽ちた理由というのもわからない。
機体内部の可動部分が摩耗したと考えるのが、僕らの常識の中では自然なんですけど。
しかし、少なくとも、千年間放っておかれた他のロボット兵が普通に動いているので、
もしかしたら、稼働部品の摩擦がゼロなのかもしれない。そんな恐怖のメカです。
動力源も、燃料なのかバッテリーなのかというところから全くわからない。
胸の部分からロケットを噴射して空を飛んだり、加速することはわかるんですけど、
ロケットを噴射するために必要な燃料がどこに搭載されているのかも、まるで見えてこない。
そんなふうに、全くわからない技術なんですね。
・・・
だけど、戦艦ゴリアテの大砲を至近距離からドーンと撃たれたら、一応、壊れたというところから見ても、
このロボット兵というのは、これでもまだ、ラピュタ文明のメカの中では下等な方なんですよ。
>>769 これは後で話しますけど、僕は、ラピュタの文明というのを“前期ラピュタ文明”、“後期ラピュタ文明”と分けて考えているんですね。
これに関しては、僕なりの論拠もあるんですけども。
このロボット兵について、僕は「ムスカが思い込んでいるラピュタ像である、
世界を武力で支配するようになった後期ラピュタ文明の産物ではないか?」と考えています。
なので、19世紀の人間たちには理解不可能でも、現代を生きる僕らから見たら、まだ、なんとなく理解できないことはないんです。
どの辺が理解できるのかというと、ここなんですよ。
(パネルを見せる)
これは、シータが「我を助けよ」という呪文を唱えた時に、壊れていたように見えたロボット兵が急に動き出すというシーンです。
この時、ロボット兵のちぎれた腕の断面から、ウネウネした不思議な部品がはみ出てきて、グニョグニョと動くんですけど。
面白いことに、肩から伸びた二の腕の断面からはみ出た部品は動くんですけど、切り離された側の部品は動かないんですね。
この描写から、「なんだかんだ言っても、このロボットは、動力と繋がっているから動いているし、
その動力源はどうやら中央部分にあるらしい」ということがわかります。
つまり、このロボットは僕らが理解している機械の範疇にあるんですよ。確かに、動きや構造は摩訶不思議で、
生体みたいに見えるんですけど、それはあくまでも「とても複雑」というだけで、まだまだ理解の範囲内の機械なんですね。
そんな、“現代の僕らには微かには理解可能なテクノロジー”というのが、ラピュタに出て来るロボット兵です。
・・・
さて、ここから先は、『ラピュタ』の超科学SFの部分に入っていきます。
『ラピュタ』に出てくる“本当に理解できないSF的テクノロジー”というのは何かというと、飛行石です。
シータが胸から下げているペンダントみたいな石ですね。
この飛行石は、クラークの言う第3法則「魔法としか思えない機能」を持っています。
まず、「ラピュタの王位継承者の命令しか受け付けない」。次に、「どう考えても反重力みたいな現象を起こすことが出来る」。
しかも、「そのエネルギー源をどこからも受け取っていない」。
全て同じアニメの中に描かれているから、ロボット兵も飛行石も、同じように不思議なテクノロジーに見えるんですけど、
この2つの間には明らかに技術的な階層差があるんです。
さっきも言った通り、ロボット兵に関しては、まだ我々の理解範囲の中なんです。
でも、飛行石の持っているテクノロジーレベルというのは、明らかにそれよりも千年くらいは先を行ってるんですね。
ロボットとの一番の違いは何かというと“組み立てられないところ”なんです。飛行石には組み立てた形跡が一切ないんですね。
>>770 ラピュタのロボットは、墜落して壊れたものが分解された状態で映されるので、部品の繋がりや組み立てた痕跡というのも、
かろうじてわかるんです。つまり、iPhoneみたいなもので、どんなに不思議な存在のように見えても、バラせるんですよ。
でも、飛行石はバラせない。1つの透明な結晶なんですね。全く理解できない。仕掛けが分からないどころじゃなく、1つの塊なんですよ。
この飛行石が、ラピュタの方角を示す光をパーッと出すシーンがあるんですけど、その発光源すらわからないんですね。
中心の適当な位置から光がピューッと伸びているだけ。
これは、「宮崎駿が科学に無知だから」じゃないんですよ。
そうじゃなくて、クラークの第3法則というのを知り尽くしているからこそ、
ラピュタの科学力の段階差を少しずつ見せるために、そう表現しているんです。
・・・
この飛行石は、声に反応するから、少なくとも音声認識機能があるんでしょうし、
その声の主がラピュタの王位継承者かどうかもわかるから、遺伝子認証みたいな機能もあるんでしょう。
そこまではいいとしても、反重力に使われたエネルギーというのは説明つかない。
仮に、シータの体重が40kgだとしたら、40kg×重力加速度9.8km/sの2乗。1000mの高さから落ちたとすると、
それを中和するには、およそ400万ジュールくらい。カロリーベースでいうと90万キロカロリーに相当するエネルギーが必要なんですけども。
「それをわずか5g程度の飛行石から得ようとしたら、“核反応”くらいしかないんじゃねえのか?」っていうようなエネルギー効率の良さなんですね。
核反応というと、パズーとシータが最後にたどり着いたラピュタが樹木に覆われているのは、
宮崎駿の趣味であるのと同時に、飛行石には植物を育てる力があるからなんですね。
これについては、宮崎さんもインタビューで「宇宙の聖なる根源であるから。シータがそれまで一人で生きてこられたのも、
飛行石によって畑がよく実ったからだ」と答えています。
では、なぜ飛行石の近くにあった畑がよく実ったり、ラピュタで木々が過剰に育っていたのか?
(パネルを見せる)
これは、手塚治虫の『火の鳥』という作品に出て来る“アイソトープ農場”のシーンです。
この農場の中心には放射線を出すタワーがあるんですね。
まあ、漫画の中では、その放射線タワーの近くで、男の子が壊れたロボットに抱えられたまま半日置かれたことで
、重大な放射能障害を負ってしまうというお話なんですけど。ロビタが後に死刑になる原因になった事件ですね。
このアイソトープ農場というのは、1960年代に実際に検討されていたんです。
「放射線の作用によって、明らかに植物の育ちがよくなる」みたいなことが50年代60年代にはよく報告されていたんですね。
ただ、もう、今ではアンチ原子力という流れが強いので、その辺のことを研究する人もいなくなって、元データもわからなくなってるんですけど。
そして、劇中での飛行石というのは、「人間が作り出した、自然の中にある膨大なエネルギーであり、
触ってはいけないもの」であり、なおかつ、「青い光を放つもの」なんですね。
(パネルを見せる)
>>771 これは実際の原子炉の中の、燃料棒の近くを写した写真です。この青い光は“チェレンコフ光”といって、 この光を発する現象のことを、チェレンコフ放射と言います。 チェレンコフ放射というのは、核物質の中から出てくる光よりも速い速度で出てくる微粒子が、 光の速度まで減速する時に、速度差のエネルギーを青い光として放出することによって起こる現象です。 僕らの世界では、光の速度より速いものはないので、光の速度まで減速するんですよね。 覚えておいて頂ければいいんですけども、ゴジラの背中が青白く光るのもチェレンコフ放射です。 昔の初代ゴジラが火を噴く時にも、背中が光るんですけど、それは「あの瞬間、チェレンコフ光が出るくらいの核反応が ゴジラの中で行われている」ということなんですね。 別に、ゴジラが核反応をしているというのは、『シン・ゴジラ』だけの設定ではないんですね。 飛行石というものが、ポムじいさんが言っている通り「ものすごい技術なんだけど人が触れてはいけないもの」であるとすると、 宮ア駿はこれを“原子力”のメタファーとして考えていたんじゃないかと僕は思うんですね。 宮崎駿という人は、前回も話した通り、本当に一筋縄ではいかない見せ方をする人なんですよ。 仮に、僕らがアニメを作ろうとした時に、原子力のメタファーとしてのアイテムを思いついたら、 ついつい、アニメの中で全部説明したくなるところなんですけど。宮崎駿というのは、 逆に、思いついたら、それを出来るだけわからないようにしたがる人なんですね。 ***************************************** この記事は『岡田斗司夫ニコ生ゼミ』1月14日(#213)から一部抜粋してお届けしました 企画編集:のぞき見のミホコ(FREEex) ヤムアキ 起こしのヤスタカ(FREEex) 歴史のカオリ(FREEex) 【まぐまぐ版】 企画編集:のぞき見のミホコ(FREEexメンバー) ライター:ヤムアキ(FREEexメンバー) 以上、パヤオに心底嫌われてる岡田豚の便乗パクリ文章でした。
>>768 > ちなみに、タイガーモス号は、船体に向かって後ろ側にフラップターの飛び出し口があるんですけど、これは『機動戦士ガンダム』へのイヤミです(笑)。
> 『ガンダム』では、ホワイトベースにしろ、ジオンのガウ攻撃空母にしろ、全部、船体の前面から戦闘機が飛び立つんですよね。
> 現実の飛行機ではありえないことなんですけど。「そんなことがあるはずがねえ! 飛び出し口があるとしたら、全部、後ろだ!」ということで
> 、宮崎駿は、わざわざ後ろから飛び立つシーンを見せているんです。
完全に岡田時空だろこれw
>>775 そんなこと言い出したら、ラオ博士のフライングマシーンがありえへんぞ斗司夫くん
見てるわけなくてもバカな信者は真に受けるから優越感なのかなあ
>>767 岡田の話ってノーソースな話をベースに、ノーソースな話をどんどん盛っていくのなw
「頭の悪い人の話し方」って本でも出せば?
>>781 マジな話、初版5000部の本が2000部も売れない岡田は、
もう本が出せない。
やせたやせたって大声だけ張り上げてただけのゴミ。 第一なんでそんなに太ってたの?
>チェレンコフ放射というのは、核物質の中から出てくる光よりも速い速度で出てくる微粒子が、 >光の速度まで減速する時に、速度差のエネルギーを青い光として放出することによって起こる現象です。 >僕らの世界では、光の速度より速いものはないので、光の速度まで減速するんですよね。 出た、岡田のデタラメ解説wwwwwwwwwww チェレンコフ放射を勘違いしてるぞコイツwwwwwwwwwww エセ知識披露して悦に浸ってる馬鹿wwwwwwwwwwwww チェレンコフ放射ってのは、荷電粒子が物質中を運動する時、荷電粒子の速度がその物質中の光速度よりも速い場合に光が出る現象。 つまり速度が減速するわけじゃねえんだよ、アホwwwwwww 例えば水の中では光の速さは真空中より遅い。 そういう場所で、その速さよりも早く粒子が飛んだらチェレンコフ光が発生するのwwwwwwwwww わかったかな、豚キングwwwwwwwwwwwwwwwww
>僕らの世界では光の速度より速いものはないので光の速度まで減速するんですよね。 偉そうに間違った知識を披露する奴ほどマヌケなものはないwwwwwwwwwwwwwwwwww
豚「ん?チェレンコフ放射は粒子が光より速い時に起こるもの、だって?ふむふむ。 でも僕らの世界では、光の速度より速いものはないはず・・・ということは、粒子が光の速度まで減速するに違いない。 それでエネルギーを発散して光るんだな。なるほどね! うーん、オレの理解力は天才!」
あちゃー、豚さん恥ずかしい・・・ SFの専門家としてはこれは致命的
チェレンコフ光 概要 原子炉などで、炉心がある原子炉圧力容器の蓋を開けて中を覗くと、原子炉が稼働中であってもなくても 水底に沈む原子炉あたりから青白い光が出ているのを確認できる。 これがチェレンコフ光である。使用済み核燃料の貯蔵庫のプールなどでも拝む事ができる。 ガラスや水のような透明な物質中を荷電粒子が通過する際、 それが光速度を超えた場合に、通過する荷電粒子が作る電磁場の作用で物質から青い電磁波、つまりチェレンコフ光が放出される。 光速度を超えるというと誤解を招きそうだが、確かに光速よりも速いものは存在しないものの、これは「真空の場合」という条件がある。 水中や空気中では、それらの分子が障害物になり、理論上は物質の屈折率で割った値まで減速されてしまう。 常に振動する分子障害物による遮蔽はランダムなので、時々その物質中での光速を越える速度で通過する場合も発生することになる。 ν>C/n (ν=粒子速度、C=真空中の光速、n=物質の屈折率、C/n=その透明物質中の光速度) この時に光を放射し減速するが、その光の事をチェレンコフ光という。光速を超える量が多いほど、また速度が速いほど明るくなる。
岡田の言う「光の速度より速いものはないので光の速度まで減速するんですよね。」は間違ってるじゃん! 嘘つきキング!
たぶん、高校生の頃に覚えた間違った解釈をそのまま40年以上も覚えたままだったんだろうなぁ・・・ 恥ずかしい豚さんだ
豚あてにデーモンコア送っといたからドライバー刺して遊ぶといいよ。
「光の速度より速いものはないので光の速度まで減速するんですよね。」 やばい、ジワジワくるw
うーん、いかにも岡田らしい「それっぽい」ウソ知識だわw
久しぶりに「大統領のヘルメット」レベルの岡田のウソ情報?
ドヤ顔で間違いを解説する岡田ほど間抜けなものはないw
>>793 これ凄くとんでもないこと言ってるよねww
光の速度までwwwwwwwwww 減速するwwwwwwwwwwwww 速度差のエネルギーwwwwwwwwwwww
お前ら平日の昼間から何やってるんだよ。 ハロワ行けよ。
真空中では約30万km/sで進む光ですが、物質中ではこれよりも遅くなります。 例えば水中では約22.5万km/s、石英ガラス(光ファイバーなどに利用)では約19.5万km/s、ダイヤモンドの中では半分以下の約12.4万km/sでしか進みません。 ちなみに、この違いにより屈折という現象が起きます。 水中での光の速さが約22.5万km/sであるため、荷電粒子(電子など)がこの速さを超えて動くことがあります(もちろん30万km/sよりは遅い)。 この時、一種の衝撃波が発生し、光が放たれます。 この光をチェレンコフ光といい、この現象はチェレンコフ放射と呼ばれます。
>>801 はいはい、論破されて悔しいから話題そらし作戦がんばりましょうねw
>>771 >そこまではいいとしても、反重力に使われたエネルギーというのは説明つかない。
>仮に、シータの体重が40kgだとしたら、40kg×重力加速度9.8km/sの2乗。1000mの高さから落ちたとすると、
>それを中和するには、およそ400万ジュールくらい。カロリーベースでいうと90万キロカロリーに相当するエネルギーが必要なんですけども。
これもウソなんだろうか・・・。
算式が無いので分からないけど、岡田が物理を勉強していたとは到底思え無いんだ。
>>804 みんなが休んでる大雪の時こそ仕事探しが捗るだろ。
ブタがネタにしたウラシマ効果もウソ。 宇宙船が遠ざかってるんじゃなくて、宇宙船がブレーキをかけ、地球と銀河系が宇宙船から遠ざかってる。そうかんがえれば、逆にノリコが年をとる。大嘘。
お前らは本当に頭悪いな。 アニメの物理学と現実の物理学を一緒くたにしてどうするんだよ。 お前らはルパンの劇場版第一作でマモーが宙に浮いてるの見て物理学に反してると怒るのか?
>>806 >それを中和するには、およそ400万ジュールくらい。カロリーベースでいうと90万キロカロリーに相当するエネルギーが必要なんですけども。
Google先生によると400万ジュールは
956022.945グラムカロリー
956.0229446キロカロリー
これって、95万グラムカロリー、956キロカロリーってことだよね?
岡田は90万キロカロリーって言ってて数字も単位もめちゃくちゃw
※チェレンコフ光に対してガセを吐いたことが叩かれています。
>>811 物理学にこだわってるのは岡田の方では・・・?
豚は、精液が出せても精子が出せない「まんこおじさん」と同格の生物w
>>814 岡田がこだわってるのは「アニメ時空の物理学」。
それを理解せずに「現実世界の物理学」を語るお前らは滑稽だねえ。
>>816 チェレンコフ光の解説は現実の物理学の説明してるだろ?
それが間違ってるんだよw
アホw
滑稽だなw
>>806 900000 キロカロリー =3765600000 ジュール
90万キロカロリー=37億 65600000 ジュールですってww
二次元空間の物理学と3次元空間の物理学を一緒にするなよ。
岡田が叩かれているのは理解できていない「現実世界の物理学」。 それを棚に上げて「アニメ時空の物理学」の話なんだとお前らは荒唐無稽だねえ。
今日初めてこのスレ見たけど、岡田斗司夫さんって思ったより馬鹿だったんだな・・・ ガッカリ
こんな程度でいったいどんなMIT講師したのwwwwww
豚はデーモンコアにチンポコはさんで遊んでろよwwww
>僕らの世界では光の速度より速いものはないので、(原子炉から出た粒子が)光の速度まで減速するんですよね。 これほんと笑えるw
チェレンコフ光の話はとあるアニメのトンデモ架空の話!愛人リストも架空の話!庵野は今でも友達!
さすが偏差値35のFラン大除籍の岡田バカ先生や!w
無能ブタは生かじりの知識で、液体や気体での光の屈折率を考えたこともありません。 つまり、どの話も、こういう程度なんですなw
マジでMITでなに教えてたの?ファインマンさんに殴られるぞ。
でた、アンチ得意の揚げ足取り。 大事なのはそこじゃない。 宮崎駿のラピュタにおけるSF的なものに対するスタンス
岡田は物理法則を理解してるけど宮崎が理解してないから岡田が話を合わせてやった。 宮崎のために自分から泥をかぶった岡田の優しさが目に染みる。
小室哲哉もA子と知り合いだった!ますます岡田と共通点が増えたな!
「小室さんがA子さんと知り合ったのは、2011年ごろ。ちょうどKEIKOさんが、くも膜下出血で倒れた時期でした」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1516681151/ 静が往来で野糞。大変に汚いので、デーモンコアぶんなげたら、バカだな。クリトリス挟んで遊びやがる。(←アホ) そうしてるうちに、いきなり青い光が出たのにびっくりして糞食って逃げた。
岡田斗司夫×大阪芸術大学 1石動花衣 2??涼子 3穴吹理恵 4??里奈 5前田りいこ 6為西亮子 7神間淑恵 -新良悦子 -??ユキ -斉藤あい -??深雪
静が往来で野糞。大変に汚いので、デーモンコアぶんなげたら、バカだな。クリトリス挟んで遊びやがる。(←アホ) そうしてるうちに、いきなり青い光が出たのにびっくりして糞食って逃げだしやがった。せいぜい苦しんで死ねや。
ニックネーム:芸大7号・・・神間淑恵(ヨシエ)24歳。 分類:いちおう婚約してるので「彼女」
静が往来で野糞。大変に汚いので、デーモンコアぶんなげたら、バカだな。クリトリス挟んで遊びやがる。(←アホ) そうしてるうちに、いきなり青い光が出たのにびっくりして糞食って逃げだしやがった。腹の中の、クロンボの胎児と一緒にせいぜい仲良く苦しんで死ねや。
愛人リストから3年で完全にオワコン化した岡田斗司夫
愛人リストを本当に自作自演で流出させたとしたら、 岡田は自らをオワコン化させたといえるな。 アホの骨頂www
>僕らの世界では光の速度より速いものはないので、(核分裂で出た粒子が)光の速度まで減速するんですよね。 岡田は一体どこでこんな間違った知識を覚えちゃったんだろう??
>>851 「僕らの世界では」
「岡田時空」なんですね、分かります。
>>851 バカだから丁寧に説明されても理解出来ない。
01/22月 *6.9% 21:00-21:54 CX* 海月姫 *3.3% 22:00-22:54 CX* 世界の村のどエライさん 岡田さんが2時間枠でやったほうがマシだろ
中の人に聞いた話 岡田斗司夫が吉田豪に向ける嫉妬は凄まじいいらしく、 小作人共に吉田の醜聞を集めるよう命じたとか、 はてはGPSをつけろとか盗聴、盗撮しろとの命令まで本人が直接出した。 この話をしてくれた方々は、 もう離脱して実害がないところで岡田を嘲笑しております。
>>857 >はてはGPSをつけろとか盗聴、盗撮しろとの命令まで本人が直接出した。
岡田の陰湿な性格が良く表われているな。
しかし本当に男として器が小さいな。
バカで人間性がクズなので救いようがない。
神様も何か一つくらい才能を付けてあげれば、あそこまでひねくれた性格にならなかったのに。
>>857 嫉妬してるのは吉田の方だろ。
岡田はモテるからな。
アンチの頭の悪さは、岡田の頭の悪さに似通っている。近親憎悪である
>>861 バカキング岡田斗司夫の頭の悪さには誰も敵わないだ
1つの事は3年は続けたほうが良いという人と 一生の趣味にしないのであれば3年以内にやめろいう人がいる キスプリから3年。4年目に。 ドイツへおもちゃを買いに行けるくらい裕福 俺が支援しなくてもいい 今月でファンを卒業 2010年9月1日からファン 2002年3月から2003年8月までライトファン アメ車ファンは今年の7月3日でまるっと3年 これもやめ 楽天ファンは2005年と一昨年と去年で合計3年 これもやめ
>>857 それでなのかな?
LOFT+1でやってる吉田豪のイベントに
他の客層と明らかに異なるチンチクリンなBBAが来てた
執拗にスタッフや客の顔を撮影してまわっていて
様子に気づいたスタッフから注意されてた
所詮、アンチは下流層の劣等人種。 優良人種たる岡田の発言内容が理解出来ないのは当たり前。 アンチ、哀れ。
>>857 岡田は愛人リストのときから吉田豪にけちょんけちょんにやられてるからなあw
バカキング デブキング ハゲキング チビキング ← New !
16年度の銭湯数は全国で3900軒。1996年の9461軒から半数以下に減った。日本銭湯文化協会理事の町田忍さん(67)によると、68年には約1万8千軒あった。
http://www.asahi.com/articles/ASL1P641WL1PTIPE01B.html >>863 ドイツへおもちゃを買いに行けるくらい裕福
岡田の第2絶頂期だよ
>>857 この件、吉田豪に改めて報告してみたよ
豚が、吉田豪当人は勿論の事
周りにも変な事しかねないのでね
チェレンコフ光もよくわからないでよくSFオタクなんて言えたもんだwwwwwwwwwwww
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング(19時中間集計):20180123(火) 順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名) *1 12892 310988 1269 278 ****** ジオストーム *2 *9936 319202 *988 237 ****** 嘘を愛する女 *3 *5950 198066 1159 283 *54.0% スター・ウォーズ 最後のジェダイ *4 *5352 148998 *869 278 *53.1% キングスマン ゴールデン・サークル *5 *5154 241433 1175 266 ****** パディントン2 *6 *4552 106628 *704 259 *62.6% 8年越しの花嫁 奇跡の実話 *7 *4075 **7293 **36 *20 ****** 劇団☆新感線「髑髏城の七人 Season鳥」ライブビューイング *8 *3158 109377 *772 274 *54.8% DESTINY 鎌倉ものがたり *9 *1628 *27954 *176 *59 *41.8% 嘘八百 10 *1064 *47566 *343 124 *34.5% 劇場版 マジンガーZ/INFINITY 11 *1038 *42129 *324 233 *56.2% 未成年だけどコドモじゃない 12 **926 *18236 *136 146 *34.7% オリエント急行殺人事件 13 **894 *38236 *292 130 *28.1% ネイビーシールズ ナチスの金塊を奪還せよ! 14 **872 **8818 **58 *41 *33.1% シネマ歌舞伎 京鹿子娘五人道成寺 15 **811 **6667 **19 **5 ****** ミッドナイト・イン・パリ 16 **736 *16491 *131 *62 *49.7% 映画 中二病でも恋がしたい! 17 **555 *28098 *239 138 *33.3% 伊藤くん A to E 18 **522 ***652 ***3 **2 ****** FOOL COOL ROCK! ONE OK ROCK DOCUMENTARY FILM 19 **519 *61594 *446 267 *45.7% 映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活 20 **472 **4881 **36 *11 ****** ルイの9番目の人生 21 **407 **2526 **20 **6 *47.7% 5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生 22 **374 *13784 **89 *35 ****** 咲 Saki 阿知賀編 23 **363 ***499 ***1 **1 ****** 舞台「B−PROJECT on STAGE 「OVER the WAVE!」」応援上映会 24 **358 *11487 **90 *36 *41.7% 劇場版「進撃の巨人」Season2 25 **331 **5690 **38 *12 ****** ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
>>875 俺の友達のSFオタク100人にアンケート取ったら誰も知らなかった。
>>684 でも結局定義した人は誰か? と問われても「いろんな人」としか言えないだろ
岡田はその中でも明確に名前が挙がる最初にして最高の人
控えめに言ってもオタク中興の祖と言っていい
>>693 うますぎて他がついていけないから使われないだけ
いまはバランスを重視する時代で、子どもたちも徒競走で手を繋いで走ってる
岡田はΖガンダムのアムロのように、危険すぎて軟禁されている状態
スター・ウォーズ 最後のジェダイは3番目にヒドイ映画だった 1番は 2001年宇宙の旅 2番は 王立宇宙軍オネアミスの翼 4番はない 映画は何でも好き
>>698 そのグッズオタクは他の審査員の票が多かったからね
岡田さんの逆張り癖というか、反骨精神が出てしまった
オタクは反権力というのは、岡田さんのこういう所からも窺い知れるなあ
やっぱ歳というかステレオタイプの語り口しかねえんだな〜、時代錯誤
逆張りで目立とうとする奴が増えすぎて食傷気味なんだよ 昭和じゃないんだからいつまでも30年前のやり方で通用すると思うなよ
>>860 ほんとだよな
アンチは妄想でよくもまあ適当な話をでっちあげるよ
それにひきかえ吉田の岡田に対する嫉妬は、あいつの粘着力から科学的に実証されてるから妄想の入り込む余地はない
竹熊の時を彷彿とさせるな 代わりに言ってあげた、みたいなやつ
>>886 その科学的に実証された粘着力とやらについてはどこで見られるの?
>>807 今朝、取引先のある吉祥寺に行ったら、一人の太った男が雪かきをして道を作っていた
よく見たら岡田だった
アニメ界の道を作り続ける男は、普段からこうやって世のため人のため働いているのだなと思い、思わず居住まいを正す思いがした
>>783 うんちく太り
知識が体中にみなぎっていた
ここにいる誰も理解できない物理学を修めているのが証拠
>>887 アレは岡田が言っていたことを竹熊がパクったので、慌てて岡田が文章化し
自分の権利を守っただけ。
>>889 野糞したくなったからスコップで穴掘ってただけだよ
>>782 いまは本を読むということができない人間が増えているのだろうね
だからこれからは限られた知識人だけが本を読む時代になる
そうなると2000部でも御の字と言える
つまり岡田は未来に生きている
>>896 岡田の本は読者を選ぶ。
高度な知性と教養、それと豊かな情緒と感受性が必要。
凡人には難しかもしれない。
>>766 いつまで経っても上手くならねえなおまえの指摘芸は
くせえからとっととしねよ
>>898 いわゆる文化人からも一切話題にされなくなったね
吉田豪が時々触れてくれるのがせいぜいで
>>899 岡田にはこの世にやり残した事が沢山ある。
また岡田を望む声もたくさんある。
君一人があの世に行けば、良いだけの事。
独立系を含むランキング [順位] [販売数] [映画作品タイトル名] *1 *13318 ジオストーム *2 *10179 嘘を愛する女 *3 **6355 スター・ウォーズ 最後のジェ… *4 **5700 キングスマン ゴールデン・サ… *5 **5357 パディントン2 *6 **4733 8年越しの花嫁 奇跡の実話 *7 **4075 劇団☆新感線「髑髏城の七人 … *8 **3203 DESTINY 鎌倉ものがたり *9 **1630 嘘八百 10 **1174 劇場版 マジンガーZ/INF… [2018/01/23 19:57 更新]
>>764 そうか?
大抵の成功者は自分の能力の低さなんか気づく間もなく行動起こすだろ
これ書いてるヤツはアンチみたいに何かにつけてケチつけながら生きてるアホ
行動を起こして成功をおさめ続けた岡田にリンク先の駄文は釈迦に説法
フリックスで一人何役もやってるからわけわからなくなってんのね
>>909 便乗とパクリとあと何に成功したんだっけ?
>>749 アンチのようにヘタレ且つバカって奴もたくさんいるから因果関係はないと思われる
自分を叩くやつはみんなバカ おめでたいシンプルさはたしかに強さかも 頭使ってないしな
1月26日発売 ナビカーズ 特集 カーライフデザインブックス(仮)
2月1日発売 カスタムカー ワンボックスカーとトラッキンの専門誌 特集情報 シャコタン東京制圧|別添:ネックウォーマー
>>725 きみらの普段の言い分を信じるなら、カネが集まったのは堀江の名前によるところが大きくないか
だって岡田は無名でオワコンなんだろ?
そう考えれば責任を取るのは堀江であって、岡田では断じてないはずだ
>>897 何もしてない。。
ムカついて気に入らないから叩いている。
文句ある!?
ホリエモンも驚いただろうな こいつなんも仕事しねえーって
テレ朝「やすらぎの郷」関連作 来年放送 主演は清野菜名
女優の清野菜名(23)が2019年度のテレビ朝日系昼の帯ドラマ枠「やすらぎの刻〜道」
(19年4月スタート。月〜金曜、後0・30)に主演することが23日、分かった。
18年度休止の期間は、情報番組「ワイド!スクランブル」を放送する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180123-00000121-dal-ent >>920 文句しかない。
叩きたいなら自分かコンクリートでも叩いておけ。
人に迷惑を掛けるな。
>>921 >こいつなんも仕事しねえーって
これは高橋のことね。
>>911 パクリと便乗のほかに、逆張り・ナンピン張り・掌返しなんてのもあるぞ。
それがまかり通っていたのは、ブロードバンドが普及する前までの話。
個人が個人に対してインターネットで情報発信や電子商取引ができる時代には
通用しない代物。
>>923 そういう発想によって叩くべしと判断するのかもね
>>924 便乗するなよ
岡田のことだ
高橋くんにできることは知れてるだろ
できないのにできるふりをし続けてたのが岡田だ
266 : コピペ希望!よろしくお願いします!@転載は禁止 2016/03/08(火) 20:12:15.41 ID:FszEWf5o ・電車内で目の前の座席に女様wが座って来たら ノートを片手にずっとそいつが降りるまで、顔隠してる。 ・女様が前から歩いて来たら、対向車線側の歩道に移り、見ないようにする。下を向くのもよし(もっともこっちも見たくないんだけどね) ・電車内で女様がいたら、見ないようにクルリと背を向ける。 ・女様が横に座って来たら、できるだけ速やかに席を立つ。 ・女様はお偉いようですから、なるべく関わらないように、視界に入れないようにしましょう! ※調子こいてる女様に【嫌われているんだ】ということを教えて差し上げましょう。 俺たちは気持ちわりい女様なんか、求めてねえんだから。
>>895 岡田時空なw
売れないのは岡田の本だけ
>>925 そんな事をいったら、パヤオも庵野もパクリだらけじゃねーか
独立系を含むランキング [順位] [販売数] [映画作品タイトル名] *1 *14039 ジオストーム *2 *11051 嘘を愛する女 *3 **7027 スター・ウォーズ 最後のジェ… *4 **6285 キングスマン ゴールデン・サ… *5 **5594 パディントン2 *6 **5001 8年越しの花嫁 奇跡の実話 *7 **4075 劇団☆新感線「髑髏城の七人 … *8 **3424 DESTINY 鎌倉ものがたり *9 **1637 嘘八百 10 **1294 劇場版 マジンガーZ/INF… [2018/01/23 20:40 更新]
>>932 宮崎や庵野は「創作とは過去の作品からの引用を多分に含む」という一般論のレベル。
岡田はそのレベルでは済まされない剽窃のレベル。
宮崎や庵野と岡田豚をくらべたら、 職人と犯罪者くらいの違いがあるだろw
宮崎や庵野と岡田豚をくらべたら、 ピカソと大久保清くらいの違いがあるだろw
>>923 なら、こんな騒ぎになるような悪行をしなければよかったじゃん。
止められる筋合いはないし止める方法もないなら不毛なこと書くなよ。
>>935 宮崎や庵野を犯罪者って、それは言い過ぎ
>>937 高橋君がトライしたけど失敗した、ただそれだけの話。
岡田は若い人にチャンスと経験を与えたかっただけ。
それでみんなが笑顔になれば、なお良いと思っただけ。
岡田アンチは何か ・異常に自己愛が強い。 ・非常に幼児性が強い。 ・批判に対する耐性が無い。 ・虚言・デマをためらわない ・ウソがばれても恥る事が無い。 ・事実と虚構が区別できない。 ・反知性、反教養。
>>940 金集めるだけ集めて笑顔てか?w
あのトップページにそんなん書いてたかなあ
フリックスではそんな話も通じるんだろうけど、所詮は同好会カルトだからそんな話になるんだろうな
>>941 全体像から何割の人を調査すればサンプルが取れるんだっけ?
分母はどれくらい?
>>942 何もしないで岡田に丸投げした高橋がA級戦犯
>>937 高橋君の話はしてねーぞ。
それと「〜できれば良かった」なんて独善は言い訳になりません。
岡田のやらかしことは周りの野次馬と被害者にとってどうかで決まることです。
>>938 >>939 当たり前ですけど岡田が犯罪者で大久保清です
>>944 当然それを見て人知れず修正を試み悪戦苦闘する岡田の姿があったと思うんだけど具体的にどんなことを頑張ったのかな
>>940 プロデューサー養成講座としてやればよかったのかもね
それで問題はお金だよね
>>949 それをするのが高橋の仕事。
そこのをフォローすると高橋の成長のためにはならない。
>>948 庵野もパヤオも叩けばホコリが出るかもよ。
>>952 何のために名を連ねてたんだ?仕事量に見合わないアドバイス料をぶんどるだめか?
岡田斗司夫、年内に刑務所送りです。 アンチの皆様の期待を裏切りらない仕事をいたします。
ナグモの髪の毛がフサフサになるまで岡田叩きは続く!
>>952 フォローできないしする気もなかったんだろうな
数週間後はおそらくハンターハンター寄生。 調子に乗って稼ぐならジブリと集英社に凸してみるか。 NHKやディズニーも語らくなったし。
高橋くんへのパワハラが証明されたら、岡田終わりやん。
>>737 アンチの岡田に対する嫉妬は延長延長また延長だけどな
>>775 岡田さんは取材しないタイプなんで、宮さんから直接これを聞いたわけじゃないと思うんだよ
どこかの取材で宮さんがこれを語ったのを見たんだと思う
そうでなければ作者の考えてる事を語るなんて出来ない
>>964 岡田時空って精神病院の患者が見る夢なのかな?
>>688 いまの落ちぶれた岡田さんをオタクのなんたるかと思うのは辛いが、僕らもきっといつかああなるんだろうなというのは覚悟しなくちゃいけないだろうな
単に岡田アレルギーで、岡田の言うこと為すこと全部キライ! ってだけの馬鹿が「俺って深く考察出来てるだろ」みたいな書き込みしてるイタいスレ やりたかったら自分でチャンネル作って、自分の声で顔出して責任とってやるのが筋 それを正にやってるのが岡田で、それに文句が言えるのはかろうじて吉田豪だけ アンチには岡田を悪く言う権利はない
>>967 俺は岡田アンチじゃなくて、吉田豪シンパだよwww
あんがい岡田の寄生先を見ると、平成のアニメの歴史がわかる罠
現実の飛行機ではありえないことなら、 ガンダムへのイヤミでわざわざ後ろから飛び立つシーンを見せているんじゃなくて、 普通に描いたらそうなると思うんだよ なのにガンダムへのイヤミというのは一体何なのか? 岡田さんはこのネタをどこから仕入れて語ったんだろうか
>>774 アンチも共食いしまくった挙句無能しか残ってないし、今はまだ優秀な岡田軍団も無能化していくのだろうか
>>974 無知は悪いことじゃない
無知を自覚せず、自分や周りのごく数名のパターンだけを全てだと思い込み、
相手の事情を知ろうともせず上から目線で批判をするのが悪いんだ
自分じゃ何もせずに人の粗探しして喜んでるアンチは岡田と一緒 アンチは嫉妬というより自傷行為に近い
>>976 またガセがバレた岡田さんが発狂してんの?
>>734 堀江じゃダメだな
やっぱ岡田じゃなきゃ
>>979 同意です
そもそも堀江なんてのはライブドアの一発屋ですからね
その一発が強烈だったので凄い人として扱われて来ましたが
あれ以来何の結果も出していないんですよ
「あれ?ホリエモンってもしかして凄くないんじゃ・・・?」と思われ始めている
みんなのアニメで総監督やったけど結局完成させる事が出来ない
彼は何が出来るんでしょうね
上から目線で文句言うだけかな
あのさぁ、ガンダムのホワイトベースは母艦のイメージだから、前方に向かって発艦で問題ないんじゃねえの?
そりゃ航空機とモビルスーツは航空力学が違うとかいい出したらそりゃそうだが、航空母艦のイメージなら前方発射で問題なかろう。
>現実の飛行機ではありえないことなんですけど。
この岡田の言い振りだと、現実の航空母艦も後ろに発艦してるような言いぶり。
岡田って母艦の知識もないのかな?wwwwwwwww
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14143804164 >タイガーモス号は、船体に向かって後ろ側にフラップターの飛び出し口があるんですけど、これは『機動戦士ガンダム』へのイヤミです(笑)。
>『ガンダム』では、ホワイトベースにしろ、ジオンのガウ攻撃空母にしろ、全部、船体の前面から戦闘機が飛び立つんですよね。
>現実の飛行機ではありえないことなんですけど。「そんなことがあるはずがねえ! 飛び出し口があるとしたら、全部、後ろだ!」ということで
>、宮崎駿は、わざわざ後ろから飛び立つシーンを見せているんです。
>現実の飛行機ではありえないことなんですけど。 >現実の飛行機ではありえないことなんですけど。 >現実の飛行機ではありえないことなんですけど。 岡田・・・お前さぁw チェレンコフといい、間違いだらけじゃねえかwwwwwwwwwwwwww 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
>現実の飛行機ではありえない はい、ウソでした。 航空母艦は、移動中であっても艦首方向(風上)に向かって発艦しますwwwwwwwwwwww デマキングいい加減にしろw
>>980 堀江の最近の業績って、マジでメスイキしかないもんな
それも男性に抱かれただけで、自分の力じゃない
岡田が女性を抱きまくっていたのは全て独力で、だからこそ人々の嫉妬と羨望を集めてしまった
テレビタレントとしても岡田のほうが上だろう
岡田さんのおっしゃる物理学はずっと先を走っているんだよ お前らが理科の教科書で学んだのはとっても手垢のついた時代遅れの物理学 物理学ってのは日々更新されていて、常識とされていたことが明日にはもう笑いものになっているシビアな世界なんだ あんまり岡田さんをバカにしていると、いつかお前らが恥をかくことになるぞ 今のうちに岡田さんに謝罪しておいたほうがいいんじゃないか?
>>988 岡田じゃ小物すぎてホリエモンの相手にすらならないよ
>>989 偏差値35のFラン大除籍の岡田さんがガセ連発している
って本当のことを言ってしまって、もうしわげありません
>>991 「相手にする価値がない小物」でしたっけ?
>>988 こないだハレノヒ騒動のとき西野とやり取りしてたよ
岡田の頭越しに
大島薫の次は西野亮廣か! 堀江は一人じゃ何もできない見下げ果てた男だ! 岡田さんのように自分一人の力で頑張ってみろと言いたい!
>>997 関わった人のほとんどから切られる岡田さんですから
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 5日 17時間 33分 33秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250213105050caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/otaku/1516225724/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【中絶大王】岡田斗司夫616便乗【人間水銀】 YouTube動画>3本 ->画像>5枚 」 を見た人も見ています:・何の影響もないよ _φ(・_・ ◆5 メモ帳編 ・抱き枕しようぜ!93本目 ・妖怪学校の先生はじめました!が尊い!! ・【担当者離脱】岡田斗司夫672【ポッドキャスト終 ・【オワコンすぎて】岡田斗司夫673【値上連発】 ・一般人はなぜお前らより偉いのか ・test ・【エヴァもジブリも無関係】岡田斗司夫725【迷惑豚 ・【吉本文化人枠】岡田斗司夫700【契約解消】 ・おたくに運動部は無理か? ・今こそ、オタの気合の言葉を発する時! ・サカナちゃんとは何だったのか ・童貞基地外キモオタは平野綾の敵 ・オタクな俺かっこいいwとか勘違いしてるアホ多すぎワロタ ・【クラウドシティ】岡田斗司夫521 ・おたくなのがばれた時お前らどうすんの? ・【村上隆と】岡田斗司夫536【世界を騙せ】 ・ミク厨東方厨だけど質問あう? ・お前らオタク以外の趣味ってあるの? ・ドール(人形)のスレッド ・はじめましえ ・■■■■秋葉でやった奇跡のオカマ■■■■画像 ・【新刊は】岡田斗司夫611【完全なる便乗商法】 ・【またバカ発言】岡田斗司夫680【本当にアホ】 ・空の落し物ってどんなアニメか産業で教えてください ・ああ一度でいいから美少女の腹を思い切り殴りたい2 ・岡田問題周辺人物スレ★211 ・アルトンマネジメント投資被害楢崎剛から回収法秘密 ・●送電線や変圧器に萌えるヲタク ・オナホが部屋から消えたんだが ・【PC】Minecraft 571ブロック目【Java】 ・幼馴染と再会したんだが… ・長野のオタク事情その2 ・ヲタクって狭い世界しか見てなくてセンスがない ・誰かリアルスーパーヒーローになってみないか ・神になりたければ漫画家になるべし ・【一番くじ】Fate or そに子【どっち買う?】 ・【ホモだけど】デブヲタの彼氏いるよ〜 その2−2 ・オタクのLINE友募集スレ ・【関東第3の】池袋・乙女ロード 総合【オタク街】 ・鉄ヲタとバスヲタ ・けんこうすいみん ・ワンクリック詐欺を潰そう ・★ピンクハウス女とセクースしたい4★ ・気持ち悪い見せつけ厨 ・無趣味な人はオタクっぽい人が多い ・おたくのコロナワクチン接種者、未接種者 ・ピンクハウスが大好きなおたく ・オタクどもいつでもかかってこいや ・【オワコン】岡田斗司夫625【ホラッチョ】 ・【るつぼクビ】岡田斗司夫682【レギュラー全滅】 ・オタクになる原因はアスペルガーかも… ・オタクとされるモノの定義 ・ニセとチルの中年爛れ逃避行(岡田斗司夫周辺とか) ・ああ一度でいいから美少女の腹を思い切り殴りたい ・秋葉原を語ろう ・秋葉系オタクは、なぜ容姿を磨かないのか? ・声優アンチだがこのスレが100まで伸びたら戸松遥の写真に ・何の影響もないよ _φ(・_・ ◆48データ編01 ・オタクの人って自分がオタクである事を何で隠すの? ・結局の所女子力とはなんなのか ・おたく板オフ告知スレ きっと26回目 ・【人間の屑】尼崎の西野友広【風見鶏】 ・【岡田スレ】岡田斗司夫607【2017年流行語大賞】 ・ガーリーと木田問題の周辺人物スレ3
23:18:35 up 32 days, 22 min, 0 users, load average: 83.12, 86.58, 84.39
in 0.040875911712646 sec
@0.040875911712646@0b7 on 021413