◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
☆東京学芸大学附属高等学校☆Part28 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ojyuken/1551252515/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php 72 灘
68 開成 筑波大駒場 ★学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 国立 湘南 膳所 茨木 大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 熊本
57 城北 立川 戸山 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺 大分上野丘
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 高崎 松本深志 三国丘 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 学習院 中大杉並 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 時習館 大阪桐蔭 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 大垣北 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星
50 本郷 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 豊中 米子東 松江北
<前スレ>
☆東京学芸大学附属高等学校☆Part27
http://2chb.net/r/ojyuken/1540341234/ -------------------------------------------------
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------
公立発表→学附20人欠員→繰上げ→公立10人欠員とかになると
えらい混沌としてくるけど…どうだろうな
知り合いに学附志望で繰り上げ待ちの子がいるけど
公立受かっちゃったんだよね
日程的に、
附高合格からの公立合格→附高キック
附高不合格からの公立合格→附高追加合格キック
附高不合格からの公立不合格→附高追加合格・入学
ってことだよね
公立不合格組の上澄み掬うつもりなんだろうか
附高不合格からの公立合格→附高追加合格・公立キック・附高入学
もある程度はいるんじゃないかと…
それやると公立と喧嘩になるけど
それを避けるためにも公立発表前に繰り上げして欲しかったんだが、
どうすんだろう?
現時点では、塾の合格実績に追加がないから、
ほとんど繰り上げはしてないみたい
あの合格者数で欠員でなければすごい読みだなと思う
今回は、正規合格者を絞って、公立発表前に繰上げで一本釣りするのだと思っていたけど、
そうではなかったらしい。
附高繰上げを受けた上で附高辞退は受験生側にもかなり抵抗があるから
ほぼ確実に入学する意思がある子達を入学させることができたのにね
万が一、欠員出ちゃった時には附高としてもかなりつらいことになると思う。
日比谷マンセー父のブログは、ニュートラルだよな。
パラノイア的な学芸バッシングしないしw
この分析力、ただの保護者かね。
塾の仮託か、暇な高学歴オッサンの執筆趣味か。
http://mommapapa.hatenablog.com メチャ偏ってるから踏む必要なし。
検索で上に上がってくるようになるから踏むなよ、みんな。
>>27 どこがニュートラルですか?
なぜか、全く関係のない学附の説明会に参加して、メチャクチャにディスったり、自由さが失われ都立のようにガリ勉になるようなことを書いたり、偏りまくっているではありませんか。
個人のような書き方をしていますが、誰もそんなことを信じていません。都立バンザイブログの一種として捉えられています。
附属3中学の生徒って内進落ちても一般入試は受けられないんだっけ?
>>27 今日の記事見たら、マンセーそのものじゃないか?
要項を正しく読まずに、いい加減なこと書いてね。
ひどいものだね。
色々なところでマンセーっていわれ始めたから、本音を出し始めたんだろうね。
マンセーブログの特徴。
要項をわざと読み違えて、中傷する。
蛆虫みたいな連中だね。
中傷してるか?
あくまで個人の感想として述べているしかなりニュートラルに感じたけどな。
読む価値ないから踏むなよ。
検索で上に上がって来ちゃうから。
ここに貼ったのも上げる目的だから。
無視が一番。
>>36 要項をわざと読み違えているでしょう。
マンセーの特徴だよ。
本当に蛆虫だね。
穢らわしいの一言。
>>36 トリツ教日比谷信者のページではあるが、セミのネタをよく2年も書かずに我慢できたのは評価できるのでは。
結局、熱烈な日比谷信者のブログは、競合の学附を引き合いに出さないと成立しないんだよ。
つーか、開成キックの記事の方が、日比谷の神格化を高揚させてるw
ま、例の翠嵐カルトのブログが一番ひどい。
エデュやら受験ネットの掲示板は、連日、学附のネガキャンばかり。
受験ネットは、都立合格発表を前日に控え、明日の祭り予告してるし。
https://www.zyuken.net/school_page/11311211243/ >>40 用意周到にわざと触れていなかっただけ。
そうやって中立を装いながら、本音を向き出しにする。
どう見てもマンセーブログです。
今回の書き込みが何よりの証拠。
内緒さん@一般人[2019/03/01]
繰り上げがあったかなかったかは知らんけど、今日もしあったんなら妥当な日取りだろ。
先に附高の合格もらえたのは手続きして公立は辞退。
公立の合格が出たら附高の繰り上げがあっても公立優先。
附高にも都立にも県立にも変な辞退を誘発しないから、三方良しじゃん。
内緒さん@一般人[2019/03/01]
附高に正規合格したら手続きして公立は辞退。公立合格したら、そっちに行ってもらえるように繰り上げの連絡は公立の合格発表日の午後。実に紳士的じゃないか。
だからこれでいいんだよ。
重複の合格たくさん取って貰って実績を派手に見せたいのは塾だけ。もう観念しろ。
公立発表後の繰り上げはやらんでいいと思うが
学附志望で公立に受かってしまった子を悩ませることになるし、
公立も欠員をだしたくないだろう
もし学附で欠員がでたとしても、外部に迷惑かけずに
学附内で処理するべき問題だと思う
塾の合格者数も更新されていないので、わからんね
月曜日には更新されるかな?
ただ、もし繰り上げがきて、悩んでる子がいたら
学附志望なら学附に行った方がいいと思う。
周りのことは気にしないでいい。
あ、更新されてる
これ、繰上げで断った分も合格者にしてるよね
それいれちゃうと最終的には追加合格100人超えちゃうんじゃ?
公立蹴るのはかなり抵抗があるから断る子が多いと思うし
今回も塾に負けちゃったね
なんで、公立発表前に見込みで追加合格出しておかなかったんだろう…
やはり一番良いのは、説明会を試験日にぶつけることだと思うね。
東京と神奈川などそれ以外に分ければいい。
>>49 それはありえない。
来年は、説明会と入試をぶつける可能性は高いと思う。
今回がその布石。
校長はもともと第一志望に入って欲しいと言っていたからね。
今年からそうすればよかったのにと思うね。
それやると塾高に逃げられたりして
塾高の面接と国立って重なるんだよね
まぁ、学附受ける層とはあまり重ならないんだろうけど
附属高校では徹底した受験教育が行われるため生徒はやたら参考書や序列に詳しい
どうしても第一志望者に入って欲しいなら、推薦入試すべきだよね
今回の学附のやり方はだれも得してない、最悪な結果を招いてしまった
得したのは繰り上げ辞退で合格者を水増しできた塾だけ
受験者は学附に行きたかったのに公立に受かってしまって泣く泣く繰り上げを辞退
しかも、自分よりもできが悪い子が学附に入学してしまったという納得のいかない結果に
公立高校は学附繰上げの公立辞退で定員割れ
学附は定員割れした上に繰り上げ辞退でプライドが傷つけられた上に
公立に落ちた子をとるしかない、しかも学校の都合だけで受験生を
泣かせたと悪評が立つ
「正規合格者を絞って、公立発表前に繰上げで学附志望者を一本釣りする」が
一番いい方法だと思うんだけど、なんで最悪な選択をしてしまったんだろう
あの校長先生はバカなの?
>>55 なんで塾が得したの?
繰り上げがどのくらいあるか知らないが、最初からたくさん合格出すのと繰り上げ合格出すのを比較して、繰り上げの方が塾が得するという理屈がよく分からない
最初から学附何十人!とドーンとアピールできた方が良さそうなものだけど
塾は繰り上げ辞退もカウントしてんだよ
公立発表前なら学附志望者は何の問題もなく、
公立に志願取り消しをして学附に入学できた
それが公立に受かってしまっていると周りがうるさいから
泣く泣く繰り上げ辞退した子もいると思うぞ
それに、一回落とされて、受験者のプライドも傷つけられてんだから
落としたくせに来てくださいってなんなの?って思う受験生もいる
受験生の気持ちなんてまったく考えていなかったんだと思う
それって教育者としてどうなの?っていう批判は必ずあると思う
>>57 繰り上げ辞退をカウントすると、なんで最初に大量合格を出すより塾に有利なの?
二番目の文章は、公立発表前に繰り上げを連絡しろってこと?
公立発表前なら繰り上げが必要かどうか分からないよね
その次の、一回落としたのに来てくださいってのはうんぬんって、繰り上げ合格ってそもそもそういうものだよね
なんか、支離滅裂すぎてよく分からない
なにをどうすればいいっていうの?
あと、志願者が増えたのは去年の大量合格者で味をしめた塾が
成績上位者とボーダー付近の子を大量に志願させたからだと思ってる
成績上位者を辞退させれば、ボーダー付近の子が繰り上げ合格になるから
それで合格者を水増しできる。公立発表後に繰り上げを出してくるとは
塾も思ってなかったと思うけど
まぁ、私が思ってるだけで塾がどう思ってるかはしらんけど、
結果としてはそうなってしまった。
>>59 わからなければわからないでもいいよ
それが学附関係者は受験生の気持ちのことなんて
まったく考えてもいないってことの証明になるから
>>60 ちっとも意味が分からないんだけど、そもそも水増しってどういうこと?
学附に行くつもりがない成績上位者が合格して辞退、その分を繰り上げ合格を出す、という方法と、成績上位はどうせ来ないだろうと見込んで大量に合格を出す、というのでは正確に計算できるという前提であれば合格者数はイコールになるはずだよね
前者は水増しで、後者は水増しではないと言ってるの?
どういう理屈なの?
>>61 そりゃ、そんなに説明能力が低けりゃ塾に限らずいろんなところに騙されるんじゃない?
来年はガイダンスを入試にぶつけてくるね。断言できる。
結局は一番良い形になるだろう。
第一志望はもちろん、公立第一志望も、もったいないと考え、ある程度流れてくると思うね。
なぜ今年そうしなかったのかと思うね。
>>64 100%無理。翌日が公立入試日だから、間に合うはずがない。
やるとしたら、全定員を推薦入試にすることが得策。
そうすれば全員が志望者になる。
>>65 入試の日を変えれば良いだけ。
それは流石にハードルが高かったので、今年一回開けたのだと思うね。
これまでにないことをやってくると思うね。
>>64 それやると志願者減るよ、受験生の心理をまったく考えていないから
「もともと公立を考えてない学附志望で私立滑り止め」ならいいんだろうけど
一定数は「学附志望で公立滑り止め」もいる
それができなくなると受験生としては滑り止めがなくなって
追い詰められたように感じるから、安全側の公立を受けるしかなくなる
滑り止めが必要な軟弱な受験生なんていらないっていうなら
それでもいいけど、結果として志願者は減る
模試でいくらA判定とっていても、本番前にはかなり不安になるから
ただ、今回の件で、中学校側も警戒するだろうから、学附を受けるなら
学附に合格した時点で公立は志願取消するようにって指導するように
なるかもしれない
ただ、それを学附側が狙って今回やらかしたのだとしても、受験生のことを
考えなさすぎだと思うけど
これまで学附は、かなり神奈川には気を使ってきたが、もう遠慮はしないだろう。
やるなら徹底的に、東京とそれ以外でガイダンスを分けて、それぞれの入試にぶつける。第一志望の人に来てもらう。
推薦も帰国と同じくらいの枠なら良いかもね。全国に門戸を広げ、早めに1月中に実施となれば、全国からたくさん集まるのではないかな。今でも地方から結構入学しているからね。
多様な入試で色々な生徒を集めるのは、改革の方向として、間違っていないだろう。
>>68 上にあるように入試日程からしてそれは無理。
推薦入試を大幅に拡大する方向でいいでしょう。
ただ学力検査はできないから、内申点と小論文と面接の総合判定。これで定員の半分。
>>67 なにを言いたいのかよく分からないけど、学附志望の公立滑り止め生徒にとって、全く問題ないよね。
学附合格の時点で入試終わりで、いつガイダンスを開こうといいわけだから。残念ながら、学附を落ちた場合には、ガイダンスに参加しないわけだから、公立の試験を受ければいいだけだよ。
別に学校側の都合しか考えられないならそれでもいいけど
志願しづらくなると衰退するよ
説明会はなんのために開くのかとかも考えた方がいい
>>71 むしろ志願しやすくなると言えるよね。
学附第一志望にとっては。実力どおりに入学できるわけだし。
だから入試日程的に無理なんだって
2月13日 附高入試
2月14日 神奈川の公立入試
この日程で、14日に合格発表して招集!? 無理でしょ
国立は13日で統一で決めているから、動かすこともできないんだよ
だったらどうする?推薦の枠を5割にするっきゃないでしょ
>>70 現実問題として、「公立志望だけど滑り止めとして学附」っていうのがいるわけだ
その子達が公立発表後に学附を辞退すると繰上げが発生する
中学校側が学附合格後に公立とどちらを志望するか?と指導するようになれば、
学附の定着率もあがるんじゃないの?ってこと
学附だけでやっていても結局今回のように塾にやられてしまうから、
中学校も巻き込んでしまえと
学附に合格したけど、どうしても公立に行きたいなら、学附は公立発表前に辞退しよう
学附にうかるぐらいなら、まず公立はうかるし、公立入試のできをみてからなら
ある程度の確度で公立の合否判定できるから、よほどのことがない限りは問題ないと思う
個人的には推薦入試でいいんじゃね?思うけど
>>74 推薦枠が妥当策ですね。中学校も巻き込むなんて非現実的なので
推薦入試枠を全定員の60%、一般枠は40%に抑える
推薦は内申4割、小論文4割、面接2割(ほかの国立の学校も参考に)
これで第一志望が中心の学校に戻る。これしかない
>>77 推薦は学力試験が課せない決まりになってる。
別に小論文と内申と面接で文句ないでしょ。熱望組が来てくれるんだから。
公立中等の適性検査みたいなのは無理なの?
あれも学力検査はできないから適性検査なんだよね?
一応、慶應女子の推薦は「出願書類および適性検査・面接により、選抜を行なう」となってる
http://www.gshs.keio.ac.jp/for-jukensei/nyushi-gaiyo.html 東大あたりの推薦は、センター試験利用があるけど、
大学の推薦はそこらへんの縛りはないんだな
>>80 小論文+適性問題1題、ぐらい 他の国公立の推薦みると
まあ学力層が幅広くなるのと、内申美人が多くなるけどしゃーない
第一志望に入学してもらうほうが優先 面接もしっかり差をつける
>>79 >
>>77 >推薦は学力試験が課せない決まりになってる。
本当ですか?どこかに書いてありますか?教えてください。
大学受験のように、高校入試も多様化しても良いのでは。
>>81 人によって違うみたい
どう考えても一般入試の招集日変えるのは非現実的でまず無理
推薦を考えて学校に提案するべし
>>84 日比谷とかも慶應女子とかもみんな学力検査してないでしょ
推薦はそういう取り決めだったはず これはもうしょうがない
小論文と適性問題で地頭は見られるから大丈夫
内申を半分ぐらいの比重にして、残りが小論と面接が合理的
>>83 だったら、適性問題でいいんじゃない?
学力ではなく、ガチで地頭勝負にすれば
十分差がつくでしょ
特に学附はそっち系の能力を求められるよね
学力検査よりも適性検査のほうが入学してからも
伸びると思う
ある意味、公立との併願もしづらくなるし
>>74 公立発表前に公立受験を辞退しろっての?
無茶苦茶言ってるの分からない?
>>89 あ、ごめん
公立発表前に学附を辞退の間違い
そんなことしたら、公立も学附も落ちる人が出るよね
大半が良ければ例外は仕方ないの?
さすがに意味不明すぎる
>>87 なるほど、慶應女子の適性って5科目の総合問題ってことね。
なるほど、これを重視して、あとは小論文、面接なら良いかもしれない。
枠的には、帰国15、推薦30、一般60くらいならちょうど良いかもね。
「公立発表前に学附を辞退」の話なら、
公立入試自体は終わってるんだから、公立の結果は大体自分でわかるでしょ?
それが怖いなら学附に入学してねでいいじゃん
公立ぎりぎりで学附受かってるなら、学附に行った方がいいと思う
(というか、中学校側も学附を勧めると思う、本人の希望次第だけど)
なんともくだらない
僕の考えたサイキョーの受験システムはゲームかなんかで実施してください
>>95 それが怖いなら学附に入学してねってどういうこと?
みんな怖いって言ったらどうするの?
そんな意味不明なシステム、成り立たないでしょ
いや、そういう話になれば、学附に行くでしょ?
定着率はかなりあがる
で、それはかなり無理があるから、そこまでやるぐらいなら、
推薦の方がいいだろうって話をしているわけだが
>>92 意味不明はあんただよ。
塾のまわし者か?
>>98 定着率なるものが最優先なの?
定着率って意味もよく分からんが
学附が第一志望に来てもらいたいってのは、第一志望なら学力は問わないという意味ではないだろう、常識的に考えて
学力選考は大前提で、その上で第一志望に来てもらいたいんだろう
架空の前提を妄想してどうするの?
もともと国立の問題って知識を問う問題ではなくて
考え方を問う問題だから、適性検査的な要素をかなりもってる
あれ、5教科に分かれているから学力検査だけど
5あるいは9教科横断型にしたら、今の問題の質と変わらない問題が作れると思うけど
>>101 なるほど。それなら推薦もありですかね。
適性検査でよくあるのは、ある立体を二人で分けたときの切り口の作図とか、
それは今の学附の数学の問題みたいなもんだよね
実際に体積を計算させるわけじゃないけど、それができないと
体積とか求められないから
適性検査だと一応ストーリーがあった上での問題のひとつとして出してくるけど
小手先で入試をいろいろ変えるより、
どっしり構えてよい入試問題と教育をすれば
もともと公立より良質な教育をしてるんだから
黙っていても第一志望者が増えると思うけどね
今みたいに併願しづらくすればいいみたいなことをしていたら
だれも志望しなくなってしまうよ
学附はもうすこし自信を持った方がいいと思う。
受験生は学附の教育方針が好きだから志望してるんだし
今回のやり方はちょっと大人気ないなと思う
去年だったら合格枠にいた子達が追加合格してる雰囲気だよね〜
公立に行くにしても学附に行くにしても、こんな決断をさせるのは気の毒よ
>>81 神奈川の特色は、試験日の翌日。面接は、その翌日からです。翠嵐では3日ほど面接日があります。受験番号順で、普通に受け付け順、中学の地域に寄って、願書出しに行く日が決まっているので、受験者が調節することは出来ません。
募集のやり方について部外者が熱く語って馬鹿じゃないの?
来年も今年のやり方でいいよ。
問題なし。
ってか東京の国大附は全部このやり方統一でいい。
塾の発表してる実績なんか繰り上げ入れてようが入れてまいがどっちでもいいよ。
そんなもん、ただの広告だからあんまりみないもん。
熱くなってるのは塾関係者かな。
ID:z5Y7+Cqh0
↑
基地外だね、この人。
たぶんマンセーブログ。
>>108 あんたこそマンセーブログでしょう。
マンセーブログ自ら、マンセーブログ疑惑を他人に押し付けるって笑える。
マンセーブログのわけないじゃんw
とにかく余計な合格出さなかった今年のやり方で大正解。
今回のやり方はちゃんと公立にも根回しして了承済みでやった筈だからな。
辞退する場合のルールも全部事前に教育委員会のHPに明文化してあったし。
素人がどうのこうの言う問題じゃないんだよ。
>>110 だったらあんたも黙ってな。
繰り上げの場合は、断った人数も全部合格者にカウントできるから、塾は大喜びなんだよ。
このタイミングでの繰り上げは、実際の欠員の何倍にも膨らむからね。
あんたの言っていることは、塾関係者の代弁に過ぎない。
だからマンセーブログって思われるんだよ。
>>111 膨らまない。
正規合格は手続きして入学を決めるから
予め余計に合格出すより総数は小さくなる。
当たり前の話だ。
加えて推薦は不要。
推薦タイプは内部で十分に足りる。
高校で欲しいのは学力の高い即戦力。
>>112 あんた頭おかしいの。
現実に塾では発表始めているじゃない?
今年のやり方をするなら、いくらなんでも絞りすぎ。
せめて男女合わせて200人くらいにしとけば、繰り上げもほとんど必要もなかったと思うけどね。
>>112 推薦でも小論文と面接だけでなくて、慶女型の適性検査をやれば良いと思うね。
学附の先生たちは優秀だから、かなり面白い問題ができるだろう。
地方からも大勢受けるだろうから、かなりの高倍率になると思われる。そして推薦で落ちた人たちが一般入試を受けた場合は第一志望であると思われるので、一般入試の辞退率を推測するのも容易になる。
でも、もしも学附が推薦を始めたら、マンセーブログの日比谷父は、悠仁さまの進学が目的とか、騒ぎ始めるだろうね。今もツイッターでけん制しているくらいだから。
https://mobile.twitter.com/as_mommapapa/status/1092366525799878657? https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>113 勝手にさせとけばいい。
塾の数字なんかに必死になるのは塾関係者だけ。
公立の発表が終わるまで生徒の報告が遅れてる場合だってある。
これでいいんだよ、一昨年とあんまり変わらない数だし、去年が異常なだけ。
去年取りすぎて定員より入学人数多くなって困ったし。
そして、推薦や適性検査で取るようなタイプは悪いけど内部から十分に充足できる。
学年全体の3分の2が内部進学だし、内部は中学から逐一細かい報告が行ってるから、
外から一発勝負で取るより十分に吟味できるからね。
あなた(113, 114, 115)、ID:z5Y7+Cqh0と同一人物だね。
必死さと文体でわかるよ。
>>116 同一人物ではないよ。
勝手にいうのはやめてくれ。
最初は推薦に反対していたけど、話を開きいて考え直した。
今年はもう少し人数を出しておけば、ちょうど良かったと思うだけに悔やまれるね。
公立が終わった後に繰り上げるのは、難しいんだよ。なかなか決まらない。2年前の時みたいに欠員が出て、未だに編入を募集するような事態にならなければいいと思っている。
>>117 推薦タイプは本当に内部には多いから。
日比谷や西の推薦にだって付属中から何人も通ってて完全に供給側。
小学校組をはじめとした育ちのいい子が内部にはたくさんいるからね。
多様性考えればそのタイプはいらない。
高校から欲しいのは勉強が出来る子だ。
重複合格を取って欲しい塾には悪いが、今年のやり方で問題なし。
そもそも繰り上げだって塾への報告が遅れてただけの子がたくさんいるから大して回ってないと思われ。
日程的には今のままでいいと思うよ
公立発表前に入学手続きで
ただ、そうするなら、これはやって欲しい
「正規合格者を絞って、公立発表前に繰上げで学附志望者を一本釣りする」
というか、説明会で学附志望者を取りたいとあの日程を説明した時にこうするんだろうと
思っていたら…マジで「辞退者がでることは考えていない」だったので、
受験生のことをまったく考えていないんだなとちょっと悲しくなった
学附は好きなんだけど
>>118 塾の報告が遅れたってからって、いきなり70人が105人になることはないよね。
なにも知らない世間では、半分も欠員を出したのかと思われかねない。実際の5倍、10倍に膨らんだ数字かもしれないのに。
それに、一昨年の後遺症に未だに対応しているのは知っているかな?毎年編入募集してるんだよ。それなのに埋まらない。今年はその再現になる可能性がある。
推薦は適性検査をちゃんとした形でやれば、学力試験と変わらないと思う。十分検討できると思うね。
塾の実績とか世間がどう思うとか、全くどうでもいい
推薦入試を増やすって、そもそも学附内で検討されてないだろ
議論する価値さえ皆無
蹴られまくってるのって人気が落ちたってことじゃん 認めたがらない人が多いね
>>121 あなた、頭固すぎですよ。一体幾つですか?お年寄りですか?
欠員が出た時の対応が、どうなるか知っていますか?
国立の学校として、ほっとくわけにはいかないんですよ。
だから未だに編入募集しているんですよ。
また、マスコミで欠員が出たと言われることにより、どれだけイメージが壊されているか、わからないのですか?
それが来年の受験人数に跳ね返ってくるんですよ。
学附内部で推薦を検討しているかどうかは、外部には窺い知れない話。
でも塾と繋がっているマンセーブログでツイートされているということは、受験業界でそういう噂があるってことなんでしょうね。
十分可能性はあるのではないですか?
そして学力を測れるような、適性検査をすればいいと思います。学附の先生たちなら張り切ってやると思いますよ。見てみたいですね。
慶女の推薦入試の適性検査は事実上の学力検査に近いですよ
>>125 学力を測れる適性検査を目指すの?
じゃ、学力検査すればいいじゃん
学力検査では測れない資質を見いだすのに力を入れるなら意味も分かるが
なんでそんな無意味なことしなきゃいけないの?
>>126 マンセーはおまえ。じゃなきゃサロンw
どっちにしてもおまえは公立シンパの害虫だろ。
消えろよ。
>>124 人気は落ちていない。全く逆。学附史上最高の志願者を集めたくらいだから。
受験生を信用しすぎて、絞りすぎたのが間違い。男女で合計200人くらいにしておけば、ちょうどよかったと思うね。
ただ人数を調整するよりも、今後の色々なことを考えると、推薦を導入していくのも良いのではないかと、今は思っている。
>>131 いいのいいの。
今年はこれで良し。大成功。
>>128 国立としては多様な入試が求められている。
それに適性検査として、5科目総合的な問題を出すことにより、学附の最も望む能力を問うような試験にすることができる。
また、推薦の方が日程が早まるため、地方からの受験が増えることも考えられる。引越したあとの生活を考えると準備期間が長い方がいいからね。昔から全国の受験生を受け入れてきたから、今も地方に人気がある。だから入学式でも全国の校長から祝電が来るんだよ。
内部で推薦が検討されているかどうかははっきりしないが、可能性としては十分あると思うね。
>>133 だからその適正検査タイプは内部進学でいっぱい供給できる。
そういう子だけが欲しいなら、高校募集やめて内部だけにすればいい。
多様性が欲しいからガチ入試の勉強が出来る子を取るんだよ。
高校で欲しいのは勉強ができる子。
だからこれでok。何の問題もない。
>>124 私立、国立、県立都立の受験スケジュールを時系列に考えろ。ハゲ!!
>>134 コチコチの頭だね。
恐らく内部のことは、あなたよりもよく知ってるから、記述不要。
学力でも色々あるでしょう。それを5教科って枠にとらわれずにやれば、最も学附の望むような試験ができるということ。外部からも色々なタイプを取ることができる。しかも学力面で。
あなた、頭固すぎるのか、理解力が低すぎるのか、どっちか。
それに学附にとって欠員を出すことが、いかに大変かが全く分かっていない。
>>133 例えば学力検査の手法を改めて大学入試改革に対応できるようにする、とかなら分かるけどね
推薦では学力検査ができないから名目は適性検査だけど事実上は学力検査のようなものを工夫する、とかなら単なる脱法行為だからねえ
旧来型の学力はイマイチだけどアクティブラーニング向きみたいなタイプは附属中からいっぱい来るわけで、推薦入試なんか拡大したら学力低下を招くだけ
そもそも小学校が付いてる高校で東大合格者数上位のところなんてないんだし、学力勝負じゃない人材はこれ以上いらない
>>136 内部のこと?
あんたより良く知ってるよw
当たり前じゃん
>>137 はあ、脱法行為って何ですか?
何の法律のどの部分?
それに単に学力試験の名前を変えろと言っているわけではない。
適性検査で、学附の最も望む生徒を集められるようにすれば良いと言っているだけ。優秀な学附の先生たちなら出来ると思うね。
>>138 自分がマンセーブログだから、よく研究しているということでしょうね。
でも残念ながら、それでは表面的なことしか分からないんだよね。
>>139 学力を測れるような適性検査にしろって言ってたよね
あなたが言ってる学附が望むような人材を獲得するための試験改革なら適性検査ではなく、通常の学力検査である入試の内容を改革すべきじゃないの?
なんで推薦でなきゃならないの?
第一志望の人を取るために推薦を増やすとか本末転倒なんだが
>>137 そうだよね。その通り。
はっきり言って東工大の高大接続もいらないな。
青春を謳歌しつつ東大にも沢山行って、日本の根幹を支える人材をどんどん出して欲しい。
やっぱりそれがあってこそのアクティブラーニングやレポート、発表、討論だよ。
そういうのはリーダーシップ発揮できる立場になってこそ役に立つ教育なんだから。
>>141 だから根本にあるのは、いかに第一志望を集めて、欠員を出さないってことでしょう。そのために一般入試の一部を推薦に回して、欠員のリスクを減らすということ。
あなた欠員のことを全く問題にしていないけど、もしも今年欠員が出れば、学附にとっては大問題なんだよ。
全く理解していないね。
>>142 あんたマンセー?
それとも一人二役?
どちら?
>>143 単に合格者数を増やせばいいだけだろ
先に多く発表しようと、後で繰り上げにしようと、二次募集しようとどうでもいい
>>145 その人数がむすがしいんですよ。
2年前もそう。昨年はバカみたいな人数を発表して、逆に敬遠され、今年は2年前の再現にならないかと心配される状況。それをどうでもいいって。それこそが重要なんですよ。
そういうリスクを減らすために、学附ならではの推薦入試を導入してはどうかということ。
あなたのカチカチな頭。かなりの高齢者ですか?
ヒント
今年は絞りすぎて熱望組が大量不合格。その後みんな繰り上げ合格が出るも公立合格のため泣く泣く辞退
翠嵐湘南に不合格で私立併願校に泣く泣く進学予定の人に繰り上げ合格が出て狂喜乱舞。附高進学
これが今年の現実
翠嵐湘南不合格が繰り上げが遅すぎ&多すぎのせいでたくさん入学
附高がそういう学校だと思われてるよ
>>146 そんなことのために推薦を拡大して成績優秀者を取り逃がすのが本末転倒ってこと
高校の募集定員減らした方がいくらかまし
>>147 残念ながら、欠員を出さないためには、そうなる可能性はある。
従来よりも外部のバラツキは大きくなる可能性があるね。
いい生徒をたくさん取れたのに、本当にもったいない話。
>>148 あなた、悪いけど、頭が悪すぎると思います。
>>151 ID:IQA6A8w00が一番頭悪い害虫だから気にしなくていいよ。
都立シンパの基地害だ。
附高の正規合格者が公立受験大量辞退したからあせってるんだろ。
繰り上げなんかよりそっちの影響の方が圧倒的に大きいんだから。
めんどくさいから以下スルーでいこう。
新高1、新高2は2年続けて東大40人台維持が絶望的か
学力激落ち世代だろこれ
なんとか30人ぐらいで収まってくれれば推薦入試まで耐えられる
>>152 マンセーブログが何をいうんだよ。
笑うちゃうね。
F1YDWk/t0
wNibELGZ0
マンセーブログによる一人二役でしょうか?
それとも頭の悪い人たちでしょうか?
私は一人二役の頭の悪い人だと思います。
いっとくけど俺は2役じゃないからね
公立シンパの基地害ブログは
附高の正規合格者が公立受験大量辞退したからあせってるんだろ。
繰り上げなんかよりそっちの影響の方が圧倒的に大きい。
推薦入試は不要。高入で必要なのは高学力の生徒。
これで附高も復活。
まあ今も東大49だから悪くはないんだけどね。
>>156 >いっとくけど俺は2役じゃないからね
>
>公立シンパの基地害ブログは
>附高の正規合格者が公立受験大量辞退したからあせってるんだろ。
>繰り上げなんかよりそっちの影響の方が圧倒的に大きい。
>
>推薦入試は不要。高入で必要なのは高学力の生徒。
>これで附高も復活。
>まあ今も東大49だから悪くはないんだけどね。
もしも学附の繰り上げの影響で、日比谷や西の辞退者がたくさん出たら、とてもいいことだと思うよ。
問題化して、来年以降、学附の手続きをしたら、都立の入試を受けないように、中学校でも徹底的に指導するようになるだろうからね。ただ問題なのは、神奈川をどうするかって問題は残るが。
でも君は本当にバカだね。
繰り上げは学附にとっては大問題なんだよ。
もう少し合格者を出すか、繰り上げをもっと早いタイミングにすれば、優秀な生徒を確保できたのに。
それを間違えたせいで、公立落ちが何人も入学することになるんだよ。本当に惜しいことをしたと思う。
翠嵐日比谷を落ちた生徒を何人も受け入れてどうするんだよ。
>>157 つまらんことを考えてるんだな
日比谷落ちうんぬんとかそんな些細なことにとらわれてるから、推薦導入の議論を大局的に考えられないんだよ
>>158 お年寄りのことを悪くは言いたくないけど、もうお役御免かと思います。
>>159 あなたは何歳なの?
論理的に説明できなくなると、ずっとその手の煽り風発言でごまかしてるけど
>>157 日比谷はともかく、西から大量辞退して学附に流れることはあり得ない。
西と学附とでは、校風が全く違うからね。
西は、勉強でも何でも自由でのびのび好きな服装で通学できる学校 vs.
学附は、レポートで追いまくられ動きにくい制服強制で生徒を縛る学校。
くやしいだろうが、これが現実だ。
>西から大量辞退して学附に流れることはあり得ない。
そりゃそうだ。
附高合格したら、都立受験前に附高の合格後手続きが
必要だし、手続きしたからには他校に行かないルールな
ので、西合格者が附高に流れるとしたら下記の場合のみ。
附高不合格
都立受験
都立合格
附高繰上合格
都立辞退 いても数人だろうね。
もっとも、附高合格、都立受験せず…
というパターンはそれなりにいるでしょう。
(志望者と受験者数の差で推計できそう)
>手続きしたからには他校に行かないルールな
だからそういうルールはないんだって
どの学校も第二志望を確保したら入学手続きをして合格したら辞退が当たり前
なんかここを勘違いしてるやつがいるんだよな
ってか、第一志望しか認めないなら、推薦を全定員にするしか方法がない
そんくらい分かるだろ
だから来年からは全員が推薦でいい
それですべて解決
>>166 要項およびその後の補足で書いてあるよ。
>>167 第一志望しか認めないとは、それこそ書いていない。
受験手続きしなければ良いだけの話でしょ。
>>168 >>169 どこにも第一志望しかダメですなんて書いてないだろ
一般入試っていうのはそういうものなの。だから第一志望限定なんてそもそもムリ。
どうしても第一志望しか取りたくないというために推薦があるんだから、
来年から定員全員分を推薦で取れば解決。だれも何もそれで文句ないでしょ?
>>170 大丈夫か?
第一志望しか認めないって言ったのあんただよ?
俺は書いてないって、指摘しだんだよ。
熱ないか?
ID:b9x45MNb0とID:IQA6A8w00は1人2役だな
広島に帰れよ
>>173 マンセー登場か。
ちなみにスポンサーはどこだ?
>>174 自分がマンセーだからごまかしにきたなw
そういうセコいことはもうやめろ
38回も書き込んで今年の結果がよっぽど悔しかったみたいだなw
翠嵐発表前辞退71。
こんなもんだ。
このやり方で来年もやればいい。
71人のうち学芸は何人なんだろうね
筑駒とか早慶に抜けたのもそれなりにいると思うけど
あー問題ないね。こんなもんだ。
筑駒は毎年30数名しか合格出ないから翠嵐併願の中にはほとんどいない。開成の合格持ってる奴がほとんどだろうし。
早稲田系も神奈川から遠いからあんまりいないな。
71名の内訳はほとんど附高と慶應だ。
>>181 翠嵐辞退のことだろどうせ
尻尾出したな
>>180は基地外マンセーブログだから
公立シンパの害虫だ
>>183 マンセーは頭もマンセーだな。
書き込み回数のことだろうが。
ウトウトして逃した。
ところでスポンサーどこだ?
どこかの塾か?
ちなみに日比谷父と同じスポンサーか?
>>185 でもその程度の頭では、大したことないかな?
>>186 マンセーはお前w
涙目で反論しても無駄w
日比谷や翠嵐の受験サイトの掲示板って荒れてないなw
まあ、試験が後だから、辞退される側じゃないしな…
>>189 複数合格取ってきてもらうつもりだった塾や狂信的な公立信者はあてが外れた格好。
それで腹いせに来てるんだろ。
>71人のうち学芸は何人なんだろうね
筑駒とか早慶に抜けたのもそれなりにいると思うけど
開成、早実、塾高とも12日発表だから、合格したらそもそも14日の翠嵐の
試験は受けない。ここで抜けた人数は、志望者数と受検者数の差に表れる。
なお、開成、早実、塾高(開成の繰上げはレアでしょうが…)の補欠合格と
なった若干名が「合格前辞退届」を出す。
学院、筑駒は15日発表で、既に翠嵐の試験を受けているから、学院、筑駒
の合格者は「合格前辞退届」を出す。
でも、筑駒の合格者は37人だけだし、翠嵐と学院を併願するのは、地理的
に厳しくない?(0じゃないだろうけど…)
よって、過半は学芸でしょう。
>義塾とか二次試験ありますよ
確かに、塾高の二次試験後の合否は14日のお昼発表だから、
14日の県の筆記は受検するでしょうが、塾高の合格が決まれば
15日の県の特色と面接は欠席するでしょう。
その場合、受検者数からカットされるか、「不合格」(特色と面接
が0点で合格することはない)となると思われ、「合格前辞退」では
ないと思います。
あと昨年は90で、今年は減っていますがどう考えますか?
開成合格、筑駒不合格、翠嵐受けて
悩んだ末に、開成入学、翠嵐は辞退
とかもたまにいる
>>195 試験の途中(今年で言うと塾高の結果が出た後の15日以降の日程)で受検を取りやめることは、
制度上可能だが手続きがとても煩雑になるので、学校側は嫌がる。
とりあえず最後まで受検させて受検後に「発表前辞退」を手続きをとらせる。
少なくとも自分の周り(塾仲間)の塾高進学の翠嵐辞退者はみんな受検後の「発表前辞退」だったよ。
>>196 あと昨年は90で、今年は減っていますがどう考えますか?
昨年の附高の一般合格者は、344 だったかな。
今年の附高の一般合格者は、160 だったかと思います。
合格者そのものが半分以下に減っていますから、翠嵐を受検した
コの中で、附高に合格したコの数が減ったためと推定します。
現時点では、あくまで推定でしかないけど。
>>199 制度上可能だが手続きがとても煩雑になるので、学校側は嫌がる。
手続きは変わらないでしょう。
要は、第一志望の塾高の合格が確定したのに、進学する気のない
県立の面接や特性を受けるために早起きすることすら煩わしいと、
受験生は考えると思われる。(「今日はごめんなさい」くらいの電話は
会場に入れるだろうけど。)
>>201 うんと、実際に今年塾高受かって翠嵐辞退した人から聞いた話してるんだけどな。
受検生本人は、もうテスト受けなくてもいいやー。ってなってたのに、
学校側から最後まで受検するように強く勧められて最後まで受検してから「発表前辞退」
日比谷の二次募集がショックで、マンセーブログが東大板や日比谷板で発狂している。
学附はなんと募集人員を上回る繰り上げを出したそうだよ。
>>202 中学が嫌がるんですかね。
結局、校長印ついた「合格前辞退届」を出すなら、
2日目欠席で不合格になったほうが、中学の手間は
省けるし、高校も2日目の面接官の労力などが削減
できると考えたんですが。
塾高の併願者の行動は想定外でした。
>>204 繰り上げ100名って誰がどうやって数えたんだろうね合格者160名なのに
繰り上げ合格者自体は20人程度じゃないかな
繰り上げ順位の100番目まで話が来ただけで
100人というのが事実かどうか知らんけど
もしそうなら
繰り上げ順位100番でも去年の合格者数より少ないね
今年、シビアすぎたよ
絶対学芸とか、絶対公立とかでもなければ
先に受かった方を選択する子が一定数いたということでは?
60人埋まれば、あとは40人だから
辞退率8割でも残り20人追加合格出せばいい
正規合格を200人だしておけば、繰り上げ要らなかったんではと
思うけど
今年は補欠者を発表しなかったからわからない
繰り上げ時には、連絡が遅い方が順位下だろう
うちは3/2土曜日になってからの連絡だから、かなりギリギリだったんだろうな。
繰り上げ連絡で辞退してくれた子たち、ありがとうございます。
学校は変わるけどお互いがんばろうね。
そう、世間が大騒ぎしようが合格は合格!
繰り上げラッキー!で意気揚々と入学すれば良いんだよ
高校入ったら皆同じ1からのスタートだしね
楽しい高校生活になりますように!
うちの知り合いの熱望くんには来なかったらしい
うらやましい
頑張ってね
また例のブログ発狂してるぞ?
営利団体でない国立の合格抑えたまま公立受けた受験者のマナーが最大の問題なのに
よくあれだけ学校側の問題と騒げるな
かなり特定されてるし、いい加減しょっぴけないの?
>>216 昨夜の荒らしと言ってることが一緒だから、昨夜の荒らしがマンセーブログ主だったということだね。
よくブログ主降臨って言われていたけど、冗談かと思っていたけど、本当だったんだね。
でもねこれで、かなり証拠を残しているから、学附が訴えれば一発だと思うよ。
5ちゃんねる、エヅ、高校受験掲示板って、証拠残しすぎたね。すぐに足跡を辿れるだろう。
誰か、学附に情報提供してあげたら。メールで連絡できるはず。
でもこれで検挙されたら、結構大きいニュースになるね。ワイドショーが喜びそうな話題
マンセーの情報戦ブログ、ツッコミどころ満載ではあるが、日比谷の欠員募集には一切言及しないのだがw
>>219 日比谷父が早速解説してくれてるよ。解り易いww
>>219 これで学附の背中を押せるね。
楽しみだ。
匿名希望 さん
2019/3/5 20:13
学附はこんなにも落ち目なのに本当にそれが理由?
日比谷の方がどう考えてもいいでしょうに
そうだね!8ポイ違反報告
匿名希望 さん
2019/3/5 20:01
学附はイジメ事件以来最悪。校長は更迭され都立戸山の校長が何故か着任。結果は今年の進学実績にも出てる。馬鹿な役人にいじられ駄目になった学校だ。日比谷は被害者だと思う。
そうだね!5ポイ
日比谷父もマンセーブログだからね。
これで皆分かっただろう。
なぜ慶女繰り上げの話がないの?
マンセーブログは裏でみんな繋がっているんだな。
そして各種掲示板の荒らしもマンセーブログ主自ら行っていることも。
だんだんとマンセーブログの正体が明らかになっていくね。
『追加合格をもらった』といっても実際の欠員はそんなにいないだろう
繰り上げ辞退が多いから声をかけたのが100人以上ってだけで
合格者自体は20人程度だと思うけど
学附の入試結果発表待ちだね
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190305-61917993-careercn >学芸大附属の追加合格者は100人以上に上る可能性
>「(学芸大附属は)かなりの数の追加合格を出しました。
>『追加合格をもらった』と話す生徒の数を考えると、正規合格者と同等、
>もしくはそれ以上出している可能性があります」
今年の学附は「本校を志望する者は第一志望に限る」と宣言。
だから、学附は受験者が第一志望ばかりと勘違いして、合格者数を思い切り絞り込んだ。
都立発表後、都立に思い切り流れて最終的に全部で100人以上の追加合格者を発表。
受験者の中には「本校を志望する者は第一志望に限る」を信じて日比谷を辞退。
辞退者5人は全員女子らしい。
追加合格100人以上が独り歩きしなければいいけど
不人気校とか言い出すヤツがでてくるよね
って、言ってるそばから、独り歩きしてるしw
定員100人で100人も追加合格出すわけないだろうに
>>229 荒らすにしても嘘を書くなよ。日比谷の辞退者は21人だよ
マンセーブログ曰く
日比谷の辞退者21人は、全員学附に行きました!
あれ、日比谷合格わかったら、学芸辞退できるんだ?
上の方で質問したら辞退できないルールって教えてもらったんだけど
>>236 つまり日比谷を辞退できる。
学芸は手続きしたら辞退できない。
だから正規合格もらって手続きしたら都立は試験を受けないのがマナー。
>>239 学附のせいで、日比谷は21人辞退して二次募集に追い込まれたらしいから、神奈川が辞退できるなら、翠嵐は30人以上欠員が起きていたのではないかな。制度に守られたんでしょう。
>>241 もともと余分に発表しています。
翠嵐は定員きっちりの発表ですから、二次募集で30人以上発表することになってしまいます。
神奈川に辞退できないなんて制度はないよ。
ソースはうち。
そう、だから繰り上げになってもそのまま翠嵐湘南を選んだ子が多かったんだろう
もう色々手続きしちゃってたろうから、一度諦めた学附に行くの面倒になっちゃったんだろね
実際は公立より学附の方に魅力を感じてる受験生が多いってこと?
>>229見ると、日比谷合格発表後に、学芸の辞退者が出たって読めるけどね。
学芸は入学手続きしてても辞退できるんじゃない?
>>245 元々は学附を第一希望にしてても、一度落とされてしまったらやっぱり悲しくて否定的な気持ちになるもんよ
希望をなくした所に合格をくれた翠嵐がとってもとってもありがたく感じるはず
翠嵐だって良いところが沢山あるから、どんどん好きになるし、すっかり手続きも終えて行く気満々
そんな所に学附が追加でーすなんて電話をよこしたら「今更なに?」って思うんじゃないかな、知らんけど
だから、逆に今回追加合格で入る子は本当に学附に心から入りたかった子ばっかりだと思うよ〜
>>247 そもそも神奈川県立は基本的に辞退できない。行きたくても諦めるしかない。だから定員ぴったりしか発表していない。
都立とは違います。
>>249 現実です。あなた神奈川県民ではないでしょう、
できないわけではない
ただ手続きが面倒だから、公立受かったら公立に行ってね、
辞退するなら発表前にしてねと釘を刺されるだけ
中学の先生が高校に謝りにいくという話もあって
面倒だからやめてくれとは言われる
>>251 現実には辞退する人はいない。聞いたことがない。
県立の入学手続きは3/4だから、
ただ制服は作っちゃっただろうな…というか
作ってる最中に連絡が来た子も多いだろう
どうだろう、この話は実際に謝りに行ったという
現役の先生から聞いた話だけど
辞退するにも校長印いるからね。
中学校の処理能力次第で可否は変わるかもしれん。
あんまり頭ごなしに禁止すると、
入学即退学届の惨事もありうるから、さじ加減だよね。
辞退できないって強く指導してるってことでしょ
嫌がってる人を無理やり入学させることなんてできないんだし、法的拘束力もないだろう
まあ、みんながそれで納得してればいいけど
辞退者が出た中学は翌年以降厳しくするとか、理不尽な対応があったら腹立たしいけどね
今は試験結果を答案込みで返却するから無理
やるなら面接だけど翠嵐も湘南も
面接では差をつけないから、差を
つけたらまるわかり
関係ないけど読んでいて、どの学校を悪くいうでもなく受験生の気持ちに寄り添っていて優しいね
>>247 は良い親なんだろうな〜
ただ、神奈川は公立の辞退は簡単ではないよね
事前に国立やオープン私立の繰り上げがきた場合はそちらに入学したい旨を学校にきちんと相談していたならまだ違うけど
最後は周りを気にするか、自分の意思を貫くかになっちゃうよね
附小組のほとんどは、入学時から附中・附高が念頭にあるか意識しているわけで、例の事件とかあまり関係なく、附高に辿り着ければ御の字なんだよな。
入学時の約9年前に、近年の日比谷や翠嵐の台頭や競合を、誰が予想できたであろうかw
それにしても、すべての端緒である例の事件の生徒は、附高にしてみれば、とんでもなく莫大な損失を与えたな。
百歩譲ってイジメの発生は仕方ないにしても、学芸の対処のマズさで、公立も巻き込み自校の一般入試をハチャメチャにした代償は大き過ぎた。
聞くところによると、例の生徒のうち一人は東大行ったって本当か…w
神奈川県も東京都も公立を辞退できると教育委員会のホームページにはっきり書いてあるからね。
まあ、これまでの不文律では辞退できないことになってたというだけ。
新聞広告のサピックス中学部の高校合格実績、附高の合格者数の爆上がりはないが、日比谷が開成・筑駒と同じ最上段で、学附はその下段の扱いになってる…
サピックスは実績が欲しいのか国立合格者にやたらと都県立を押してくるらしいよ
まあどこの塾もそうだけど
サピ自由ヶ丘は、附高内進のメッカだよな…
ウチは他大手だったが、内部進学できたとはいえ、今となっては役に立ったのかどうか、よくわからんw
一部の運動部には浪人前提か!みたいな雰囲気があるからなあ
古き良きというか公立名門校にはありがちだけど
>>268 都内で内進が多い塾校舎ってどこだろう?
駿台お茶の水校だと思ってたが違うようだ
>>271 駿台お茶の水は多いよ。竹早の子が通ってる。
内進を考えていますが、Z会はどんなかんじでしょうか?今年は内進の数が減ってしまったようですが。
内部でも外部でも塾に通うのは結構なことだが進路指導だけは話半分に聞いておいたほうがいい
塾は実績のことしか考えてないから
内部生用の講座や講演会が開かれるのは駿台Z会サピックスかな
その中でも学附内進に絞って講座や模試をやってるのが駿台とZ会だと思う
サピやワセアカは内進生とは言っても普通に外部受験するつもりで通塾してた子達が多い(だから上位層はこっちの塾の方が多いだろうね)
まあ国立はどこも同じだろうけど高校にギリギリで内進したらそのまま最下位で3年間確定だから外部生のレベル目標で勉強しないと詰むわ
>>277 これですね。でも満席だった…
271人しか受けなくて214人しか合格しない内部生
向けにわざわざ資料作ってガイダンス開いてくれるんだな
>>276 277の1つにスーパー内部で通塾させたが附高志望であるから、とくに進路指導も無かったな。
通塾時は、ずっと絶対受かるとハッパ掛けられてたものの、トップ校クラスだったせいもあり、模試成績は常に深海魚。
附中は男女別で学年10番台、内申点も良かったが、塾の惨憺たる成績ばかり見てたので、ホントに大丈夫かと思ってた。
内進合格を報告したら、塾の先生が実は心配してたと本音を漏らしてた…
そりゃ通塾時に、危ない、ムリ、受からないとは言えないわなw
>>278 ぶっちゃけそこは内部生多い。
情報持ってるから、そういうセミナーが開ける。
中3の秋には内部生用の模試もある。
渋谷は世田谷中、三鷹は小金井中が大口のお客様。
塾と生徒の相性が大事だから、どこがいいとは一概に言えないけど、そこは割と進度ゆっくりだし大手の中では一番内部進学には合ってるんじゃないかな。
それから、都立狙いにもいい。
サピックス、早稲アカはどっちかっていうと難関私立向きに思う。
早稲アカ行ってた内部生も多いけどね。
>>279 ???
附属中学で内進ボーダ―位でも、v模試で都立最難関1/3内。通塾は1教科のみ。
ここ1〜2年の話。
>>283 まあ
>>279はデタラメっぽい。
そもそも順位出ないし。順位っぽいのは来るけど順位じゃない。
課題に全振りしてたからか?いや、それでもちょっと怪しいな。
実力テストでその辺の位置(A)なら駿台偏差値70くらい普通にあるはず。
ソースはうち。
内部なら分かる話をしつこく訊いてくる奴は怪しいから答えないよ。
自分の学校のことだけわかってりゃそれでいいだろ。
だいたいスーパー内部の意味が分かっていない。
意味不明
>>284 塾模試の偏差値は30台オンパレードだったが、なぜか判定は都立戸山ぐらいなら合格圏(80%)だった。
実際合格できたかは怪しいが。
位置は中3時のみの学校考査ね。順位は中3だけは、三者面談で教えてもらえたぞ。
ソースはうち。
スーパー内部を幼稚園からという意味で使ってる人もいるしね
しょせん俗語だから
偏差値30で戸山80%が出る模試とか聞いたことないな。
サピや駿台でもそんな低い値は出ない。
どんだけ母集団小さいんだよ、大手じゃないだろ。
>>288 もっと信ぴょう性のある嘘をつかないとね
サピの筑駒は多いな
そうだね。筑駒開成目指すなら大手ではサピがいいかもね。
進度凄く早くてかなり早くに全単元とりあえず終わらせる、みたいな独特のスパイラル形式で進むから、ついていける子は少ないみたいだけど。
内部進学狙いはサピ勢あんまりうまくいってない印象。
昨日金曜の朝刊にサピックスの折込チラシが入っていたが、外部受験も含めて、附中生の合格体験記がやたら多いな。
附属中学の上位は本当に優秀だから筑駒以外は開成でも日比谷でもどこでも合格取ってくる。
2/13に試験やってた頃は内部進学の上位の奴が開成や早慶の合格をバシバシ取ってきてくれてたんだけど、今は内部の試験が1月になってそれが期待できなくなっちゃった。
だから塾は上位層を外部受験に誘導しようとするんだよなあ。
その一方で内部も危なそうな子が内部進学で入るようになってくれば実績は保たれる、みたいに考えてそう。
Zが去年実績落としたっていうのはZの中の力のある内部が外部受験したからじゃないか?
うちも日比谷受ければいいのに、とか子供が塾で言われてたし。
学芸に頑張って欲しいと思ってる側としては、そういうのやめてくれよ、って思うわけよ。
>>296 内部、前みたいに戻した方がいいかもね。
そういえば、早稲アカの特待で通っていて、開成受けないなら、通うのをやめろと言われて、附高を諦めたって話も聞いた。
俺なんかは、直ぐにそんな塾はやめろと思ったけど、結局、その子は塾の言う通りにしたんだよね。
>>298 結局、附高じゃなくて開成に進学したの?
そりゃ塾をやめるべきだったな
>>297 それは都立の推薦入試が先に来ちゃうから、それもそれで微妙なんだよね。
筑附みたいに11月に内部進学を決めちゃうのが一番いいと思ってる。
>>300 都立に推薦で行きたいのは抜ければいい。
問題は塾に対しての対策。
今回の外部入試もそうだけど、附高として、塾の研究はしっかりした方が良いね。
おそらく公立マンセーブログも塾がらみだろうし。
あまりに無防備すぎると思う。
>>301 都立の推薦が先にあると、附高が第一希望でも大挙して推薦受けちゃうのよ。
内進受かるかどうかわからないから、チャンスを増やしとこうと思ってさ。
で、受かったら行かざるを得なくなる。
それが問題になったからやり方変えたんだろ。
だから、筑附みたいにだいぶ手前で選考を済ませておけばいいのさ。
落ちても受験までまだ時間があるし。
>>302 そんなのは少数。枠があるからね。
それに、行きたい人間は行かせればいいの。
だいたい都立第1志望でなければ、推薦は受けない。
問題は塾の意向により、附高第一志望にもかかわらず、それが歪められること。脅しに近いこともあるし、開成や日比谷を受ければ良いというように誘導されることもある。
そのような被害者の数は、都立に推薦で行く人数の比ではない。
>>303 附高の内進合格後にも日比谷とか開成を受けろって言われるの?
それとも内部入試以前の段階で、附高内部入試を受けずに日比谷開成を受けろって言われるの?
>>304 数を稼がせるために、附高の内部進学をやめさせて、外部を受けされるようにする。特待を使って、半ば脅しのような露骨なことをしている。誰か実態を朝日新聞あたりに投書してほしいものだ。
>>304 そんなこともわからないとか謎すぎるよw
何者?
まあ前の方式の方が良かったね
ハゲタカ塾は洗脳せずに学芸でいいよ、でも開成早慶蹴っていこうね、路線に戻る
>>306 何者と言われても
子供が駿台通いつつ内進したけど、他校受けろとか何にも言われなかったよ
試験問題くれとかは言われたけど
そこまで明言して煽るならどこの塾かはっきり書きなよ
確証あるんでしょ
>>303 少数でもないんだよなー
推薦の試験が後に来てる今でさえ、
日比谷の推薦だけで複数合格出るからさ
特に小入の上〜中位は評判良くて推薦強いんだよね
そこは成績もコミュ力もバランス取れてるから附高にとっても一番大事なセグメントだし
サピ、早稲アカは優秀者は外部勧められるよ(スルーすればいいんだけど)
まあそんな強制とかはないから別の塾の話だと思うけど
>>309 じゃあなんで分かり切った事聞くのさ。
内部進学が確定した子が外受けられる訳ないだろ。
怪しいよ?
>>310 だから塾はどこなのよ
名前も確証も示さずに名誉毀損するのはマンセーブログと同列だよ
>>311 まあ普通はそんなもん。
うちが行ってたところもそう。
>>312 内部進学するなと塾が指導する、ましてやその言う事を聞く奴がいるということが想像しがたいからね
子供の周りで外部に行く人はいっぱいいるけどちゃんと自分の意思で選んでる
>>314 じゃ、強制的な指導をしてる塾の具体例は知らないってこと?
あと、 そういう声がかかるのは日比谷確実のレベルだからね。
内部進学がやっとのレベルにはそういう声はかからない。
>>317 早稲アカそうなのか
早稲アカで上位とされていたあの女の子とか、今年も何人も内部進学するけど、相当精神力が強いんだろうねー
>>318 俺は強制的な指導をしてる塾があるとは一言も言ってないよ
今度の外部入試でも、手続きした上で、辞退しても良いと指導した塾があったらしいからね。
大野先生がコメントしてる。
言っとくけど、それが早稲アカかどうかは分からないから。さっきの話とは別の話。
ちょっと今日は書きすぎたな。
5chで情報取ろうとする輩がいるからもうやめとこう。
いつもの小入は優秀のファンタジー君だろう
受験生や在校生の親かどうかも怪しい
おおかた大昔のOBだろうな
>>321 特待で通っている場合は露骨。酷いもんだ。
駿台は内部進学を大事にしているので、大丈夫だと思う。何年か前は日本全国トップクラスの子も通っていたけど、何も言われなかったくらいだし。
>>304みたいな質問は内部の親なら絶対に出ない。
だから怪しいと言ったら執拗に攻撃。
おかしいよね。
しばらくは口にチャック。
>>335 駿台の話をしただけでしょ。そのくらいの読解力はもとうよ。
>>334 口にチャックできない奴w
駿台の某氏の子供は学附某中から日比谷
それでも日比谷誘導とかしないわ
その新3年の彼もすんなり内部進学
まともな塾を選んだらいいんじゃない?
>>337 そういう個人が特定できる書き込みはまずいだろ
まあ駿台はそういう部分はすごくまともそうなイメージはあるけどな
ただ解の公式を導くところからやります、みたいな重厚な指導方針が高校受験の実戦的にどうかというところだよね
合う子にはいいんじゃないかな
>>338 >>334 >おかしいよね。
>しばらくは口にチャック。
へへ。
塾の話はいいだろ。
学校の話はしばらくできない。
どうせ在校生の親でも新入生の親でもないくせに何言ってるんだ
>>341 は?内部ならこんな自明のことは聞かないだろ、怪しい奴め。
304 名前:実名攻撃大好きKITTY [sage] :2019/03/09(土) 11:35:23.53 ID:RF7jmIDu0
>>303 附高の内進合格後にも日比谷とか開成を受けろって言われるの?
それとも内部入試以前の段階で、附高内部入試を受けずに日比谷開成を受けろって言われるの?
去年の夏、外部生用に大野校長を招いてセミナーを開いたときに
手続き後の辞退について、先生の目の前で塾長が
辞退ができないという事はあり得ません!
ってのたまったのを覚えている
今日は附中の卒業式。
午前中からこんなところに書き込んでるんじゃ現中3の保護者はいないなw
>>344 三校の卒業式の日程調べてから書き込もう
>>342 これが自明なのか
わけのわからん塾に通ってる奴は苦労するな
内進希望の生徒に内進やめるように指導する塾にわざわざ通うとか意味がわからん
>>295 新聞ぐらい取ってないのかw
サピチラシ、附中生が約10人ほど載ってて、3人くらいが外部かな。それ以外は内進。
外部は、日比谷、慶女、塾高
一人で多数合格だけど。
>>350 意味不明
後者は普通にあり得るだろ
現にあるとみんな書いてるだろ
前者か後者かを聞くこと自体が考えられない
後者を良しとするかは全く別の問題だ
>>350 ありえないのが自明なのは前者
あってはいけないけど実際はあるのが後者
上に出てた早稲アカのパワハラみたいなのは知らないけど、軽い感じの誘導はあるよ
軽い感じの誘導w
全く話が変わってる
完全にごまかしw
>>353 早稲アカは普通にあるよ。かなり露骨。
もしも録音してマスコミにリークしたら、大変なことになるだろう。
あと、大野先生が不快感を示していた塾は、神奈川県の某塾だろうね。
日比谷高校「異例の二次募集」の深層 東京受験戦争の裏側を解き明かす
3/8(金) 17:36配信 J-CAST ニュース
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0308/jc_190308_6516341618.html 名門・日比谷高校(都立、東京都千代田区)の一般入試で二次募集が実施されることになり、驚きの声が相次いだ話題。J-CASTニュース編集部でも取り上げた。
都内きっての進学校が、現行制度になってから初めての事態となる二次募集。
背景に、学芸大附属高校(国立、世田谷区)の影響を指摘する声がネットで上がっていたが、入試をめぐって何が起きていたのだろうか。教育関係者に話を聞いてみた。
カギを握る学芸大附属の「追加合格」
学芸大附属の一般入試の日程は、2月13日に実施。合格発表を17日にして、18〜21日まで入学手続きの期間を設けた。
募集要項によると、繰り上げ合格を実施する際は、「2月22日(金)午後から2月23日(土)、または、平成31年3月1日(金)午後から3月2日(土)に、入学願書に記載された保護者連絡先に本校入試委員会の担当者から直接電話で連絡します」としている。
一方、日比谷高校を含む都立高校の入試は、学芸大附属高の入学手続き締め切り日翌日の2月22日に実施。3月1日に合格発表をし、6日に二次募集の願書を受け付けた。
高校受験を中心にしているZ会進学教室(千代田区)の担当者は3月7日、J-CASTニュース編集部の電話取材に対し、異例の二次募集の原因は「学芸大附属高校の追加合格が多かったことだろう」と解説した。
学芸大附属では、2017年に繰り上げ合格者を出していなかったが、定員割れが発生。
16年にはいじめ問題が発覚しており、担当者は「それが影響していたんだろうと思う」としている。
17年春から校長が変わり、翌18年度の入試では繰り上げ合格者を出すことになった。この時の合格者数は344人。「定員をちょっと超過するのではと思っていたが実は344名では充足できず、補欠もほぼ全員繰り上げ。はっきりわからないが補欠を30名くらい出している」と明かした。
入学辞退「考えていない」としたにもかかわらず...?
「危機感を覚えたのだろう学校側」が、「今年度に関しては『合格して手続きをしたら必ず来てくださいというスタンスで説明会が行われていて、納得する生徒だけ受けてください』みたいな話を説明会でしたようです」と解説。
同校公式サイトの入試情報では、「入学辞退について」と題した文書で、
「『入学手続き完了後、保護者の転勤にともなう転居等』のやむを得ない事情が生じた場合以外、他校の合格等の理由による入学辞退があることは、本校としては考えておりません」などと記されている。
学校側としては辞退する生徒がいないと考えたのか、今年度入試では、正規の合格者を160人しか出さなかったという。
ところが学芸大附属は場所柄、神奈川の生徒が多く受けるといい、「そちらに受かった生徒が辞退して、繰り上げ合格が発生してしまったということだろう。
充足しなければどんどん繰り上げ合格を次の生徒に出していかざるを得ない状況だったと思う」と話していた。
今回の繰り上げ合格者数について聞いてみると、担当者は「正確な数は発表されていないが、Z会進学教室だけでも10名を超える繰り上げ合格の連絡が来ている」と明かした。
「わからないが」と前置きしたうえで、「ネットなどで見るとほかの塾さんも前に比べて合格者数が35名くらい増えているので、100名はくだらないのでは」と推測。
毎年、日比谷高校は抜ける生徒を見込んで合格者を男女合わせて20名ほど出しているが、ほかの都立高校に比べて合格者数は多いという。
「例年通りの抜け方だと十分収まったのが、今年はそれ以上に抜けてしまったのは何か別の要因があるとすると、学芸大附属の追加合格が多かったことだろう」と分析していた。
「日比谷の入試担当者の読みが狂った」
入試日程の変化を指摘する識者もいる。
教育関係者などによると、これまで学芸大附属高の入学手続きの日程はほかの国立と比べて遅かったが、今年の締め切り日は都立高入試前の2019年2月21日になった。
育児・教育ジャーナリストのおおたとしまささんは6日、編集部の電話取材に、「学芸大附属に合格していたとしても公立高校の結果が出てから、入学手続きをどっちにするかっていうのを決めればよかったが、
学大附属の方が定員のことで迷走を始めて、今年は公立高校入試前に手続きをしなさいよというふうに締め切りを変えた」と入試日程の変わりぶりを指摘した。
おおたさんは「どこまで合格者数を出すのか、どれだけ抜けるかを読むテクニックは難しい」と前置きしたうえで、
「いつもと同じ入試の日程であれば、学大にこれくらい抜けるからと読める。
今回は学大が変な動きをしたから、日比谷の入試担当者の読みが狂った」と話していた。
いずれにせよ、学芸大附属側の動向が、日比谷に影響を与えたとの点では共通する。
学芸大附属側の見解は?
J-CASTニュース編集部が7日、学芸大附属高校に書面で取材を申し込んだところ、翌8日に大野弘学校長名義で次のように回答を得られた。
「入学手続きをしていただいた受験生は、転勤等のやむを得ない理由を除いて入学していだけるものと考えておりましたが、
ネット上にあるように『入学金だけ出しておけば良い』というような指導が塾等でなされていたとすると残念なことです」(大野弘校長)
入学手続きを早めた理由については、「第一志望である受験生を大切にしたい本校の方針から、入学手続きの日程を検討致しました」と回答。
そのうえで「本校が第一志望であるなら、入学を辞退するとは考えておりませんし、本校が第一志望でないなら、
入学手続きをしないと考えておりました」とし、「入学手続きの日程や、合格者数を検討したことと、『いじめ問題』や『定員割れ』とは、直接影響していません」と説明した。
辞退者数や繰り上げ合格者数は公表していないという。
日比谷高校の公式サイトなどによると、二次の募集人員5人に対して応募人員は171人。34.2倍となっている。
校長は塾が悪いと言い、塾は学附が悪いと言ってる。
スマホの無い頃なら、両校とも入学辞退を止められたが、今は無理だろw
「本校が第一志望であるなら、入学を辞退するとは考えておりませんし、本校が第一志望でないなら、入学手続きをしないと考えておりました」
この後半がやっぱり一般的には通用しないよな
第一志望でなくても第二志望なら手続きするよそりゃ
だって第一志望受かるかどうかわからないんだから
それが大学受験を含むありとあらゆる一般入試の共通ルール
これが結論だろうな。
内緒@一般人[2019/03/09]
開成の辞退者もすごい数だし、慶應も繰り上げとか。一人の受験者が受ける学校の数が増えてる以上、今後も続きますね。日比谷や学附は叩かれやすいけど、実はどこも大変です。
確かに開成高校ですら、定員の2倍の合格者を出して、毎年80-100名が辞退してる…
そもそも大量繰り上げというのが相当誇張されてるのではないか、いじめ問題が本当にそれほど大きな影響を与えたのか、前提としている事実認定に疑問点が多い
J-CASTはネットの書き込みを真に受けて記事を作ったのだろうが、報道としてはあまりにレベルが低い
>>366 Yahooニュース、ニフティ、BIGLOBE、livedoor等々に配信してるから、だいぶ拡散されてるよ…
筑附やお茶は別に面倒起こしてないのに学附だけなんでここ毎年ドタバタなんだよ
学附は外部の割合が高いから高入からの大学受験という形でも私立では無いという点でも公立のそれに1番近いからね。
多くの東大合格者数を出す面でも追いつき追い越そうと目標にされやすい。
そんな学校が自ら落ち目になろうとしてるんだから全力で落とすだろ。
>>371 割合ってだけならお茶高の方が多くね?
半分外部だろ
お茶って男子は上がれるんだっけ?
男女比で公立には程遠いだろ
今回の繰り上げ問題は、受験生側からの反感も大きいんだけどね
うちも学附の説明会で日程と第一志望の…という話がでた時点で
受験生のことを考えていない、学附やばいんじゃね?みたいな話になって、
家族をなだめるのに大変だった。
もともと、うちは学附が第一志望だったんだけどね、それでもそういう話に
なったぐらいだから、公立志望者はさらに反感を持ったと思う。
もう少し、受験生のことを考えないとマジでやばいと思うけどな
うちでもめた理由は、繰り上げを予定しているのに
正規合格者しか入学予定者オリエンテーションに
でれない日程にしたこと
あれは、学校側による、繰り上げ合格者に対する差別、
いじめじゃないか?って話になった…
そこらへんを来年は考慮してほしいな
受験生は、大人が思っているよりも物事をみているし純粋だよ
塾の思惑云々ではなくて
>>364 これが全てだろうな
上位層が複数合格を貰って選んでる以上今後も毎年何らかのトラブルは起きるだろう
ただ、学芸第一志望の子に来て欲しいという学校の思いはよくわかる
本当に魅力的な学校だと思うし自負もあるんだろう
だけどこれを傲慢と言われてしまうのは世間にその魅力が伝わってないって事かな
学校の価値を大学進学ばかりではかるのは受験生の習性だから仕方ないんだけど
でも、そんな事ばかりじゃないんだよーって歯がゆい
やり方が傲慢と言われてるのに学校の魅力が伝わってないとか関係ないでしょ
どうしても第一志望がいいなら全員推薦にすればいい
第一志望なら今回の日程はいいんだろうけどね
ただ、繰り上げが遅すぎた
うちの知り合いの子は最後まで繰り上げを待っていたけど、
公立に受かってしまって、泣く泣く学附の繰り上げを辞退してた
あれもどうにかしてほしい、正規合格者をあと40人増やせば、
繰り上げとか発生しなかったと思うのだけれど
その場合、その子の繰り上げはなかったかもしれないけど、
繰り上げの話がなければ、きっぱりあきらめて、公立で頑張れたと思う
今回は、学附にとっても、公立にとっても、受験生にとっても
かなり不幸な入試だったと思う
学附はいい学校だと思うのだけどね
教育内容とは別のところで不評を買ってしまうのは非常に残念
繰り上げ合格を最近までやってこなかったからのどたばた。
昔みたいに辞退者はほぼ皆無じゃないんだからそろそろ学習しないと。
そんな理想の環境は今の受験生の親の世代迄・・・
今の親世代は学芸大附属中時代は秀英教育センター(今はもう無いが)に通い
がんばって学附に行きという世代だろ。
秀英は学附の内部進学と早慶附属の実績はすごかったな。
筑駒や開成は10名もうかってなかったけど。
学附の全盛期には内部進学は8割、外部受験の4割くらいは秀英だった。
もうその時代とは違うんだよ。
もう辞退がある前提で物事を進めないと。
結論としては、合格者を絞りすぎたいうこと。
あと40人増やして、200人くらい発表すれはちょうど良かったと言われている。
今年のやり方で全く問題ない。人数を誤らなければいいだけ。
そんなに第一志望だけ来いというのなら東京、神奈川の公立と日程被らせればいい
受験者が相当減るだろうが
自分の学校の社会的な立ち位置を客観視できないんだよな→校長
ビジネスだったらアウトだけど、教員だからまあしょうがない。
来年は修正していこう。
「強いものが生き残るわけではない。変化に対応できるものだけが生き残る。」ダーウィン
>>383 そうだね。
オリエンテーションの日程を重ねればいいんだよ。
開成方式。
>>387 ただ神奈川の入試は早いので、特色か面接にうまい具合にぶつける工夫が必要。
ぜんぶ推薦でいいじゃん
それなら第一志望だけ
一般は第二志望の人が受けるのは当然で止められないから
オール推薦で問題なし
>>382 認識違い
200じゃ足らない
去年と同じ300以上が必要だった
>>390 今年は去年と状況が違う。
また、去年は出し過ぎてかえって敬遠された。
今年の欠員は約20人。200位でちょうど良かったと言われている。
>>389 また推薦荒らし君か
推薦タイプは内部にいっぱいいるからいらない
外部で欲しいのは学力の高い子
農大一高から、東大合格者1名!
もしかして、世田中から附高に行けなかった生徒のリベンジではないか?
よく頑張ったね!
それにひきかえ、そういう有能な生徒さえ無慈悲にふるい落とす附高。
それでいて、外部受験者たちに大混乱を巻き起こしてる。
なんだろ、この高校は?
>>392 第一志望を強制したいなら推薦しかない
推薦が嫌なら一般入試のルールに従うべき
エデュの学附国際中等44人本当?ここと間違ってるのかな。
もう訂正されてる
推薦1人、学校が公表してないとか言ってた奴いたけど、全然そんなことなかったね
「公立高は辞退できない」高校受験ルール論争に火をつけた“日比谷の変”【日比谷高校定員割れ】
Mar. 09, 2019, 04:00 PM
https://www.businessinsider.jp/post-186813 変って成功したクーデターのことだけどな。まあいいかw
>>399 同じく、日比谷が何かやったのかと思ったわ
まあどうでもいいけどw
よく通ったなこの記事、全体的に
途中で読むのやめたけど、ネットの書き込みを紹介するだけで記事になるいい仕事ですね
くだらなさそう。
踏まないが吉だな。
検索で上に上がるから。
で、大騒ぎしている間に、東大合格者数は昨年よりさらに5名も減っているんですが・・・
大丈夫ですか?
日比谷高校の後塵を拝することは確実な形勢ですねw
私立に食われるならまだしも都立に食われたら完全終了じゃん
去年の速報は45だよ
浪人判明で数名積み増す
どこの学校もそう
いじめ問題発覚後に入学したのは現高2の子逹からだったよね
卒業生としては来年の大学受験からどうなるのかが気になる
>>403 日比谷はまたもや、学附に負けそうだな。
それと翠嵐はどうなったの?
学附は例年のベースだと50は超える可能性大。そうすれば附設を抜いて、ベスト10入り。
逆に情報管理がしっかりしている日比谷は、例年だと国語教師ブログでほぼ決定。微減と言っているので、どんなに多くても47。
マンセーブログ主、残念だったな。
44人も東大合格者がいるのに、相変わらず、理IIIはゼロか。
去年もゼロだったな。
理III合格こそ、真の天才受験生の存在証明だといわれているのに。
やはり、受験指導をする高校としては、根本的に何かが欠けているといわれても仕方ないな。
理3は地域の最上位校からしか出ないから数十人クラスの学校でもゼロは普通だよ
>>411 マンセーブログ主さん、翠嵐の結果見ましたか?
探すの大変だけど、エデュに載っていますよ。
大躍進ですね。良かったですね。
>>413 翠嵐の、充実した受験指導、厳格な規律重視で生徒を遊ばせず勉強に追い込む方針が、実を結んだということだな。
まあ、翠嵐には、希望が丘という反面教師もすでにあるからな。
あと数年後、つまり今の新入生のころには、大丈夫学附を追い越せるだろう。
>>415 ぷっ
下手な鉄砲は数撃っても当たらないって、揶揄されていますよ。
新制度を迎えて、神奈川は翠嵐よりも湘南だと思います。
>>412 今までも何人か出てたから最近は残念ですね。
高校受験ナビの日比谷高校板から・・・
卒業生の情報によると、今年の東大合格者数は
現役34
浪人14
-------
合計48
はは、学附は負けたね。お気の毒さま。いよいよ日比谷に抜かされた。
さあ、日比谷のすぐ後ろには、翠嵐がつけているぞ。
ことし、唯我独尊な学附のメッセージ蹴って日比谷か翠嵐を選んだ中学生の皆さん!
賢明な選択でしたね。
高校で、大量レポートやら学校祭やらに振り回されず、じっくり受験目指して勉強すれば、3年後にはキミもあなたも東大生だ!
>>420 マンセーブログ主
さすがインチキ情報出すの得意だね
ソースはこれだよね
https://twitter.com/kamikaze1016/status/972392870417129472 昨年のツイッターがソースって、さすがです。
インチキ情報戦ブログ!
これぞ都立マンセーブログ クオリティー。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
そりゃ抜きつ抜かれつの時代が到来するだろうな…
その度、一喜一憂するのも、関係者の心理かと…
日比谷父が学附と日比谷の関係について言及してるだろ。
>>420 あなた、書き込んでいることから知性のかけらも感じられない。
レポートの大事さも全く理解していない。
あなた、高卒かFランかのどちらかでしょう。
>>423 日比谷高生の父親を語る都立マンセーブログを読んでも嘘ばっかりだよ。
>>428 マンセーブログ主、元気ないですね。
嘘が次々に否定されて
>>429 東大現役合格人数は例年高入が何割ですかね?7割ぐらいですか?
>>433 pdf作るの下手か。
今年はhp更新全然されないし。
担当者が変わったんだろうな。
詐欺集団ハピネス ツアー 酒井貴絵オオメコ野郎ドブス婆ア ブサ男ばかりの汚い不細工オジン爺ィばかりの異常変態ハピネス ツアー
ドブス馬鹿女の酒井貴絵オメコ野郎ドブス婆アハピネスブス酒井貴絵金に卑しい婆ア、酒井貴絵えたひにん顔売れ残りの汚い婆ア
不細工集団爺ババ売れ残りドブス集団ハピネスおめこツアーを運営する会社のご案内です
|ハピネスドブス集団ツアー小宇根俊興放火殺人鬼
https://www.happiness-tour.com/info/ 代表者, おめこ顔ドブス売れ残り男アサリ酒井貴絵金むさぼり汚い顔の酒井 貴絵. 詐欺師、酒井貴絵は逮捕歴あり□
事業所. 本社営業所〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-1-6 渡東ビルディングANNEXU5階. Tel.03-5829-6866 Fax.03-5829-6865. 大阪本社〒543-0001 大阪市天王寺区上本町6-3-31 うえほんまちハイハイタウン14階
ツアーブランド‎: ‎おめこハピネスツアー 主な加盟 (許可)団体‎: ‎全国痴漢旅行業狂会
【検証55歳からのオメコちんぽ性 まだ遅くない!ブ男婚活成功術】年末年始のイベントは ...
https://www.zakzak.co.jp/love/news/20141228/lov1412280830001-n2.htm 2覧船に乗ってのんびりとぶ男爺ィ売れ残り軍団爺いらとクルージングを楽しんでいただきます。
もちろん、オメコ婚活ツアーですので、帰りのバスではドブス醜い同士の嘘つきカップリングの発表も行います」
(ハピネスツアー 酒井貴絵オメコ野郎ドブス婆ア
「ドブス婆ア酒井貴絵ヤリマンあほ顔オメコ婆あ酒井貴絵」に関連する情報 | テレビ紹介情報
https://kakaku.com/tv/search/keyword=酒井貴絵/
行っているドブス集団金むさぼりオメコちんんぽ爺ィ集団ハピネスツアーのうんこ婆ア酒井貴絵さん。ドブス爺集団おめこハピネスうんこツアーでこのあと婚活バスツアーの全貌が ...
ドブスオメコ顔うんこ酒井貴絵ばばあ - ハビネスツアー爺ィ汚い強姦婚活おめこコーディネーターのblogです。 -
筑駒が出てないから、日比谷とともにベストテン陥落
学附の浪人未報告の上乗せに掛けようw
東大合格校(2019)
188人 開成
97人 麻布
93人 聖光学院
73人 灘
72人 渋谷教育学園幕張
66人 桜蔭
61人 駒場東邦
54人 栄光学園
50人 久留米大付設
47人 日比谷
46人 海城
45人 学芸大付属 ★いまココ
42人 西大和学園
41人 県立浦和
38人 浅野
37人 東海
34人 ラ・サール
31人 筑波大付属
30人 早稲田
>>439 栄光までは厳しいが、附設は抜けると思うね。
ちゃんと1週間後に、この予言者の書き込み見てよ。
>>439 もう、東大進学者数で他の学校と競争するのはキッパリやめて、
・レポートの書き方・ポスター発表のやり方指導学校
・演劇学校
・校舎と制服で昭和のレトロを3年間体験できる学校
を売り込んで、独自性を発揮した方がよくないか?
今のままだと、ストレスばかりたまりすぎだと思う。
新しい差別化戦略に転進したほうがいい。
>>441 レトロな校舎はともかく、窮屈な制服はいらん。
>>441 それは、ダメ。何だかんだで学歴は大事。
来年はもっとバシバシ東大に受かって欲しい。
中学からは小粒な子しか取れないから
小学校の枠増やして中学からの枠を減らし、
附属中学の小入中入の割合を
現在の1:1から昔みたいな3:1から2:1に変更した方がいいよ。
それでも足元の東大実績が悪いと優秀な子が出て行っちゃうから、
今より上げるようにそっちはそっちで努力する。
しかし、附高らしいレポートや辛夷祭は全力でやる。
これだよ。
中の生徒はゲームばっかりやってないでちゃんと勉強しろ。
期待してるぞ。
そもそも、学芸をってなんで全員が高校の進めないようになってるの?
どういう狙い?
>>445 出来が悪いのは切り捨ててフレッシュな血を入れた方がいいからじゃない?
>>446 なんでかわからんが国立は基本的にそうしなきゃいけないんじゃないか?
筑附もそうだし。
筑駒が特殊なんだろ。
まあ、そこは良くない。
多少実績が下がっても全員面倒みてくれる方がいい。
でもすぐにはそういう訳にはいかないだろうから、筑附と同様に、内部進学は11月頃に選考を終わらせておいて、それに落ちたら外部受験に集中できるようにした方がいいね。
単に、中学から全員進んだら高校の定員を上回るからでしょ
高校募集しないわけにはいかないんだし
学附は普通の中高一貫校じゃなくて、大学に中学と高校が別々にぶら下がってるから、中学と高校を一体的に運営してるわけじゃない
>>448 去年入学組までは小金井の小学校が多かったから5:3なんだろ
それと大泉小→竹早中ルート
小金井が小学校のクラス減らした学年が今年入学組からだから、今年入学組は全附属中学ほぼ1:1だと思うけど
>>451 筑附も、小学校から中学に上がるときに少ししか減らさないからね
そんなのをそのまま高校に上げたら、高校の授業についていけない
ほかにもっと向いてる高校がある、という指導をされる
結果的に入れ替えてるように見えるだけで、入れ替えが目的ではない
高校募集は社会的な要請のためにやってる
中学から全員は上げないのは下がついていけないから
筑駒は小学校がないから全入プラス高校募集が可能
>>450 附高の附小附中比率かいw
附中内のシェアに読めた
>>453 そもそも教員養成系の附属が進学校化するのは無理があるんだよね
今年の東大ベスト10は今のところ学附も日比谷も入ってないから、全部中高一貫じゃないか
広島大学附属と附属福山は中学から高校は全員上がれるよ
小中高を完全に一貫にしてしまえば、東大十数人の学校にはなるんじゃないか
雙葉とかそのくらいだよね
>>442 >レトロな校舎はともかく、窮屈な制服はいらん。
禿しく同意です。
最近は、ホック・第1ボタン外しどころか、学ランの前ボタンを5つとも外したままという、究極の着崩しがひろまっています。
襟にカラーをしない生徒も目立って増えてきているようです。
明らかに、今の窮屈な制服に、生徒がNO!を突きつけているということです。
セーラーは可愛いからそのままでいいかもしれないけど、きちんと着装指導ができないのなら、詰襟だけはなんとか変えた方がいいのでは。
そうしないと、荒んだ制服姿が、ますます世間の評判悪化を招くだけですよ。
幼稚園年長時点で青田買いしても十数人は厳しい気もする。
国立大学付属学校の脱エリート化、全抽選の提言をまとめた有識者会議って、学大副学長がメンバーにいるのなw
筑駒や筑波系の幹部が憤っていたが、この提言って風化したのか。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/077/meibo/1376860.htm まあ役所の委員って、官僚が書いたシナリオに沿ってコントロールできる役所にとって都合の良い学識経験者たちだけど。
>>462 風化も何も提言はあくまで提言だから実際の運用と違っても何の問題もないんだよ。
しかも今は石原もいないし、民進党もそんなこと構っちゃいられないんだから。
実力テストで50位以内なら現役で東大か国立大医学部に合格できる
というレベルだと良いけど
附高は全体的に数学が弱いかな
とうとう日比谷に負けた。
これは事実。
附高の教師、生徒は反省すべき。
かつては東大100人の学校がここまで落ち込んだ。
来年以降は更に心配。
都立マンセーをディスる前にまずは東大実績を何とかせい。
とうとうとか事実とかいう以前に予兆はあったはず。
見て見ぬふり、放置してきたんだから仕方ない。
>>466 昨年も当初は負けたと言っていたでしょう。
恐らく、後期発表に合わせて、次の分を更新してくるので、その時の結果を見た方がいいと思いますよ。
学附は、後期の結果が出る前に、学校側から一つ一つ確認するようなことはしない学校だと思います。
>>466 それはその通りだな。
ちゃんと勉強して国医志望以外は東大に受かれ。
一橋に逃げるな。
まず東大実戦受けろ。
来年は上がると思って期待してるぞ。
>>470 だからお前、民進党がなんの関係あるんだよ
>>469 お前馬鹿か?
そんなことを言ってるから附高が没落するんだよ。
日比谷云々より東大100人の時から半減したことを問題視している本質を読み取れよ、きちがい!
>>472 馬鹿はお前だろう。いい加減にしろよ。
後期まで待てと言っているだけだろう。
どうせ都立マンセーブログ主だろうけどな。
>>472 何十年前からの話をしてるんだよ。
この基地外が。
もう学校公式HPで掲示しちゃってるのに更新されるのかねえ…
>>476 昨年も当初のページから、何回か更新しています。
当初発表した東大合格者は42で、最終的には48で落ち着いています。
だから今回も3/10時点で入っている情報と、わざわざ言っているわけです。
都立マンセーブログ主は、そのことをよく知っているので、今のうちに日比谷に負けたということを書き立てて、既成事実化しようとしています。昨年もそうでした。
ですので、現時点でそのようなことを書くのは、都立マンセーブログ主と思って、間違いありません。
>>477 すいません。最終的には49でした。7増えています。
今年はどの位増えるか楽しみにしています。相手は日比谷ではなく、附設だと思っています。
スレがなく、情報がほぼないので卒業生の方がいたらと思って質問です。
付属の国際中学はレベル高いですか?
受験勉強するにあたり、適正試験は公立一貫の勉強をすればいいんでしょうか?
別スレに誤爆してしまいました。マルチではないです
/gVPfxdv0
この馬鹿がいる限り没落は止められそうもない
まあ、これからは
一橋に強い学附
がセールスポイントということで、FAにしようや。
都立くにたちも、桐朋も、浅野も、これをウリにしている。
一橋なら、今年だって、全国高校5位にランクインしているんだから。
そして、辛夷祭は、心行くまでエンジョイしてくれ!
マジでベスト10陥落するのか
これだけは死守してきたのに
日比谷に抜かれるのもショックだけど、これは去年の時点で現役は10人ぐらい差があったから覚悟できてた
来年からやべえ世代だって評判だけど、大丈夫なの
今日もIDを毎回変えて荒らしまくるマンセーブログ主でした。
俺は正直学附はどうでもいいが、マンセーブログ主みたいな蛆虫だけは許せないと思っている。
徹底的に叩く。
>>484 いや、陥落じゃない。ベストファイブ入りだ!
一橋でな。
同じ難関国立大学だ。文句ないだろ?
マンセーブログ主は翠嵐湘南の結果については無視ですか?
二つ合わせても浦和にも負けですか?
浦和推しになってはどうですか?
それでは、スポンサーの関係で意味ありませんか?
>>489 落ち着けよw どうした?
俺は翠嵐との差も現役だとそこまで差がないんじゃと疑っている
東大は附高23の翠嵐15で意外と大差はない 附高が30ぐらいあってもいいんだが
高2からは内部生に聞いたらやばい世代で先生が言葉が通じないと嘆いているらしい
この代まで保つかが問題だ
>>489 他の高校のことじゃなくて、自分の頭の蠅を払えよ。
大野校長の下で、長年死守してきた東大ベスト10落ちが起こったという事実。
いじめ問題を契機にこの外部校長という策を繰り出したわけだが、はっきりいって、これは失敗だった。
いよいよ生徒の質の低下がひどくなっている。
これは、生徒が着ている制服の著しい乱れからも、可視的によくわかる。
むしろ、これまでの学芸大教授の校長の方がよかったということじゃないのか?
進学水準も、規律も、それなりに保たれていた。
外から輸入された校長のリーダーシップとかいうが、その圧力で、長年附高にいる教官が萎縮したりはしなかったのか?
>>491 だからベス10陥落はまだ分からないでしょうと言っているのだが。そのように既成事実化するのがマンセーブログ主の特徴なんだよ。
>>490 学附は基本的に現役にこだわらない。だから、辛夷も一生懸命やるし、レポート、プレゼン、探求も一生懸命やる。
ペーパーテストの演習だけ繰り返して、現役にこだわるよりも、将来どちらが役に立つかは明らか。
ペーパーテストだけ好きな人は、他に行けば良いと思うが、そういう人は社会に出てから役に立たない。
>>492 ペスト10陥落はほぼ確実だろう。
いま、エデュの順位では11位。
だが、ランキングの中には、筑駒も日比谷も含まれていない。
筑駒は確実にベスト10に食い込むから、附高は事実上12位ということだ。
日比谷がどうなるかも、かなり附高にとって危うい。
サンデー毎日の調査では、日比谷>附高となっている。
今後まだ増えるというが、それは、他の高校でも同じこと。
首を洗って、附高史上最悪の事実のひとつが確定するのを待っていた方がいいぞ。
>>495-496 あってほしくない事実からは、ただ目を覆うだけの附高生w
福島第一原発を見ないで、原発は安全! というレポートでも学校に提出しているのか? (藁
>>497 これまでの例を書いているでしょう?
頭あるのかな?
>>478 日比谷も附設もどうでもよくて相手が筑駒になるように頑張って欲しい
/gVPfxdv0
この馬鹿1人のせいで学附が地に落ちている
ID:/gVPfxdv0
うーんこの
こいつ、嫌悪しているはずの日比谷マンセーと同じ事やってるよね
類は友を呼ぶってやつか
チャートバカとか拝啓バカまで学附だと因縁つけられてるからな
同類の行為はほんとやめてほしい
国医は後期があるからまだわからないけどね
去年の30よりは減るのは確かだ
まあ頑張って結果出せ。
一橋なんかに逃げずに東大を受けろ。
まずは東大実戦からだ。
コツコツと地道に問題集を解く生徒が減れば、東大合格者数は減ります(桐蔭学園)
コツコツと地道に問題集を解く生徒が増えれば、東大合格者数は増えます(久留米大附設)
日比谷高校“まさかの”2次募集 なぜか学芸大附属校長が「不適切表現で反省」のワケ
https://bunshun.jp/articles/-/11049 >>482 埼玉の方? なら竹早→附高がいいと思いますよ
>>508 本当にそうだからな。
バカな野次馬はほっておいて、コツコツ努力しろ。
そして東大に合格しろ。
それが今の君らの使命だ。
喜べ!
エデュで、一橋の合格者数ランクが、4位に上昇しているぞ!!
日比谷や筑駒は、そんなに一橋は受けないだろうから、この順位はもう堅い。
捨てる神あれば拾う神あり。
よかったな〜、学附諸君!!
塾の合格実績みてると
筑駒・日比谷・早慶合格!とか、そんなのばっかり
どこに行きたいんだか知らないけど、塾の実績稼ぎに各校が振り回されてる感が強い
学芸もある意味被害者
振り回される方が悪い
筑駒みたいに速報ごとき無視してればいい
>>476 更新って上乗せのことか。
アップデートならあるよ。
最終表は、合格者数のうちの進学者も付記される。
以前の表で東大辞退を見たな。
>>509 根本的な原因は例の件でのイメージダウンだが、塾のせいは合ってるw
よく文春の質問状に回答するだけエライな。
筑駒への東大合格者数のマスコミ調査のように完全無視して孤高を貫けないかねw
>>475 20年前だな。
ただ附高には累計4,000人を超える東大OBOGがいることは厳然たる事実!!
1971(昭和46)7 学芸大付(東京) 72
1972(昭和47)3 学芸大付(東京) 84
1973(昭和48)3 学芸大付(東京) 109
1974(昭和49)4 学芸大付(東京) 91
1975(昭和50)5 学芸大付(東京) 95
1976(昭和51)3 学芸大付(東京) 99
1977(昭和52)4 学芸大付(東京) 88
1978(昭和53)4 学芸大付(東京) 89
1979(昭和54)4 学芸大付(東京) 102
1980(昭和55)6 学芸大付(東京) 100
1981(昭和56)4 学芸大付(東京) 89
1982(昭和57)5 学芸大付(東京) 103
1983(昭和58)5 学芸大付(東京) 92
1984(昭和59)3 学芸大付(東京) 110
1985(昭和60)4 学芸大付(東京) 100
1986(昭和61)3 学芸大付(東京) 102
1987(昭和62)4 学芸大付(東京) 96
1988(昭和63)3 学芸大付(東京) 115
1989(平成元)2 学芸大付(東京) 114
1990(平成2)4 学芸大付(東京) 100
1991(平成3)4 学芸大付(東京) 101
1992(平成4)5 学芸大付(東京) 95
1993(平成5)3 学芸大付(東京) 104
1994(平成6)6 学芸大付(東京) 83
1995(平成7)2 学芸大付(東京) 110
1996(平成8)6 学芸大付(東京) 90
1997(平成9)2 学芸大付(東京) 111
1998(平成10)5 学芸大付(東京) 80
1999(平成11)5 学芸大付(東京) 103
2000(平成12)5 学芸大付(東京) 88
2001(平成13)6 学芸大付(東京) 74
2002(平成14)4 学芸大付(東京) 87
2003(平成15)6 学芸大付(東京) 72
2004(平成16)2 学芸大付(東京) 90
2005(平成17)5 学芸大付(東京) 79
2006(平成18)5 学芸大付(東京) 77
2007(平成19)5 学芸大付(東京) 70
2008(平成20)5 学芸大付(東京) 74
2009(平成21)5 学芸大付(東京) 74
2010(平成22)9 学芸大付(東京) 54
2011(平成23)9 学芸大付(東京) 58
なんで附高って他の国立もそうだけどエリート化したんだろう?
>>522 都立学区群制度が導入された時の受け皿・流入
>>523 国立大の附属高校は昔から学区はなかったの?
>>524 ちょっとは自分で調べろ
中の附高生はとにかく勉強して東大に行け
>>526 今はあるだろ
昔は無かったと思うけど、あっても誰も受けなかっただろうな
>>529 昔は半分以上が現役合格だったよ
無双してた頃にはクラス45人のうち10人が現役東大、俺は落ちこぼれだったので京大に逃げたw
京大に逃げるなよ
東大を攻略しろ
東工大の高大接続でさえ枠余ってるんだぞ
学芸大の推薦なんかいるわけないだろ
>>531 京大って・・・現役でそこなら凄いよ。
国立だからとかレポートやイベントの量とか学祭への情熱とか何が原因かって一概には言えないだろうけど、1番はやっぱ浪人もやむなしみたいな空気感が内外共にあるのかな。
>>533 他所の進学校や新興校がガッツリ東大対策させるからね
昔ながらのやり方では通用しにくくなってるし、優秀な層が他所に流れているのも事実
時代の流れかな
しっかしあの都立から来た校長は本当は疫病神なんじゃないのか?
発言では塾を敵に回し繰り上げ合格では他校を敵に回し。
あの校長が来るようになってからこれまでの国立のよさが失われてるんだが。
都立のような受験指導を強制するような学校は求めてない。
レポート盛り盛りでアカデミックな授業をする、受験?なにそれ美味しいの?
おまえら勝手に受験勉強しろよ生きる力はつけてやるから、的な授業を展開するのが
国立の正しいあり方だろう。そこにあこがれてるんだが。
東大合格者数や医学部合格者数なんかの小手先に終始すんなや。
都立でやってたチームメディカルとかやりだすんじゃないよな。あれ赤字だぞ。
>>533 浪人してもいいから東大だ
長い人生の1年や2年は誤差だ
>>535 まあ少しみといてやろう。
国立らしさも大事だけど今は頑張らなきゃいけない時だからな。
ただ、東工大との高大接続みたいな余計なもの入れてきたのはマイナスだな。
大野さん全体的に近視眼的なきらいはある。
まあ都立重点校の他の校長もみんな同じだ。
嘆かわしいが今はがんばることが必要。
東大の数だってそのおかげで踏ん張れてるのかもしれないんだから。
>>536 一浪なら誤差かもしれんが、二浪は流石にw
今回一連の受験騒動は追加合格出すまではまだそれなりに味方がいたが、校長の塾のせい発言と何より文春オンラインの質問状に対する回答が酷すぎて閉口する。
動けば動く程 悪手を重ねすぎて、本気で意図を汲み取れていないんじゃないかと疑うレベル。
俺が改革してやる
俺のやり方で攻めてくぞ
みたいな気負いがあるんだろうね
空回りしてる
ボロが出てきたというのが本当だろう。大野、中身無い。
戸山時代は部下に支えられたくせにお飾りの神輿が誤解して調子乗ったってとこだろう。
附属中にも反感を買いまくってるからな。
>>535 >しっかしあの都立から来た校長は本当は疫病神なんじゃないのか?
>あの校長が来るようになってからこれまでの国立のよさが失われてるんだが
激しく同意。
そもそも、マンセーブログでわかるように、国立と都立はライバル同士。
都立出身なら、いざとなったら古巣の都立の利益を考える。あるいは、仲間の神奈川県立の利益を。
まるで、日産の役員にトヨタ関係者を入れたようなものだ。混乱が生ずることは、前から分かっていた。
そしてもちろん、国立の伝統とかは全く理解できてない。まともな探求授業なんてやったことあるのだろうか。
そして戸山は私服高だから着装指導なんかやったことないんで、制服が乱れ放題になってきてる。
さんざん附高を壊して、どうにもならなくなったら、国立に愛着なんかないから、さっさと辞めて終わり。
最悪の校長人事だと思う。
もし、外の血を入れて進学実績回復を図ろうというならば、私立スパルタ校の校長でも迎えたほうがまだよかった。
すくなくとも、大学進学実績は急上昇し、校内にはピシッと規律が通って、いじめ問題など2度と起こらないようになっていただろう。
>>541 そこはそうでもないんだよ
ちゃんとやろうとはしてるとは思うんだけどね
どっちにしても生徒がんばれ
附小は良かったな。ちょっと他にはない学校だと思う。
附中は、ややニュートラルになっていくが、それでも附小の延長、隣の中学だしね。
そして、附高は…w
附小附中の教育は、東大合格者を大量生産する受験産業とは全く異にするが、子供の人格形成において非常に素晴らしいと思う。
結局、官僚にせよ、医師にせよ、政治家にせよ、最後は人間性が物を言う。
最高の教育を受けた子たちが、偏差値エリートにならず、附高にすら辿り着けないのが皮肉なんだよな…
>>534 これからは昔ながらが逆にいい時代が来そうな
久留米大附設が自称進学校なら学附、日比谷、渋幕、桜蔭も自称進学校。全校生徒200人中東大50人、京大11人、九大医学部25人の実績を明らかに超える学校は少ない。
筑駒113
>>541 原因は単に生徒の質が低下してるから
責任転嫁する前に附校生はきちんと勉強すべき
倍率は低い、繰り上げ合格のオンパレードで馬鹿しか入ってこないじゃねえか
附校→附高
あと、あのボロ校舎は何とかならんのかねぇ
あれだけは他校が羨ましかった
>>552 東大合格者数でみじめな状況になってきたので、今度は高校野球に転進か。
東大か、甲子園か。
私立高校によくあるパターンだw
次期校長は、大阪桐蔭から招いてはどうか?
まあ、頑張って甲子園に出場してくれ。
日比谷に負けたって言っても僅差
誤差の範囲なんだよ
とにかく附高生は東大に突入しろ
そうすれば僅差分は埋められる
しかし情けないな
日比谷、浦和、海城、学芸大附属 このあたりが良い勝負
1学年人数考えると、筑附、浅野にはもう負けてるな
>>555 都立出身の校長に、都立を見殺しにするような政策がとれるわけがない。
だから、今回の事態は、当然に予想されたシナリオだ。
誤差の範囲といって、日比谷に負けたことに見て見ぬふりをすれば、今後、負けは誤差以上に拡大していく。
いまの校長は、結局、都立のトロイの木馬だった。
学芸大の役員は、こういう人物を導きいれた非を認めて、傷がもっと拡大する前に、さっさとクビをすげかえるべき。
なんか都立を目の敵にしてる奴がいるけどさ、数年前ならあり得ないことなんだよね
もっと前から兆候あったでしょ
現校長やブログのせいにして思考停止しているところがお粗末すぎるわ
自分がしっかりして頑張ればいいだけだ
東大に行け附高生
>>558 そもそもの端緒はイジメによるイメージダウンだよ。さらに問題は大学本体が組織を上げて隠蔽したこと、しかも教員学校だから最悪となった。
ただ校長が常勤となったのは好ましいな。
大学で講義がある日は来ないとか、大学も附属もどっちも片手間過ぎて、どうかしてるわ。
校長は、常に現場監督しないとダメだわ。
>>561は当然、附高→東大だろうな??あるいは、その親でもいいや
私立有力大でも、
早稲田で合格者高校別 5位!
慶応では合格者高校別 3位!
上智では合格者高校別 5位!
素晴らしい実績。
だけど、東大、東工大ではトップ10にランクインできず。
いったいどうなってるの、これ???
そのうち、明治や法政で、トップ10にランクインする時代が来るかな (藁
順調に一流進学校から零落してるな
かつての名門も落ちるときはこんなに目に見える速度で落ちていくのか
どう見たらそう見えるんだ
落とそうとしてるのがありありだ
まあこういった雑音にまやかされる人が淘汰されるのは良いことかもしれない
この学校の良さがわかる人が来れば良い
>>564 「順調に一流進学校から零落してるな」
O校長「おやおや、H高校長先生。これはお久しぶり」
H「いやいや、君の手腕は大したものだ。都立高校復活に大変貢献していただいている」
O「てへ、そういわれると恥ずかしですが、もともと、そんな受験指導もしてなかったし、生徒の規律も乱れてるし、こんなのお茶の子さいさいですよ」
H「お茶の子と言えば、お茶高にも誰か都立の重鎮を派遣して、第二の国立つぶしをやってほしいものだがw」
O「いや、さすがにお茶大の理事会は、学芸大ほどはvacaじゃないんで、学芸の轍は踏むまいと慎重になってるでしょうがね」
H「そうかもしらんがな。まぁ、あんたの貢献はすごく大きいのは間違いない。東京都教育委員会の某さんに行って、あんたの次の天下り先、考えとくよう頼んどくよ。とにかく、立ち直れないまでに凋落させてくれ」
O「わかりやした。どうか、次の就職先、よろしくお願いします!」
平成は附高の栄枯盛衰だったな…
錚々たる学校と競り合ったのは夢のまた夢
平成の東京大学合格者数累計 (平成元年〜平成31年、新制高校第41期〜71期)
@ 開成高校 5405名 (31回全てトップ)
A 灘高校 3053名 (2位11回、3位12回)
B 筑波大学附属駒場高校 2889名 (2位11回、3位4回)
C 麻布高校 2870名 (2位4回、3位11回)
D 東京学芸大学附属高校 2418名 (2位4回、3位1回)
毎年入試日程決めてるの誰なんだろう?最近はコロコロ変えすぎ。
>>565 そもそもこの学校の良さって何なの?
大受の結果を重んじる風潮の中で
「我が校は難関大学合格を目指すカリキュラムや指導はしていません。受験に不要と思われるイベント等には生徒が皆全力で取り組んでいます。なので大学合格をゴールと考えているのならご期待には添えません。」
っていう建前なのにサラッと東大に数十人も合格する結果を残してきた所が良さの大きな部分を占めてたんじゃない?
結果の伴わない建前だけならだだの自由な底辺高校と同じ。
誰も目指しもしないし世間の話題にも上らない、きっとこのスレだって存在してないよ。
まぁ異論は認める。
>>569 流出対策したつもりが裏目裏目になるんだろうw
合格者数の見極めが難しく、欠員容認不可なら、繰り上げ乱発せず、いっそ二次募集を設けるかだな。
日比谷は怪我の功名で二次募集で精鋭が取れたろ。
都立の受験日にガイダンスを行えば良い。
そこで足りない分を神奈川発表前に繰り上げる。
>>575 東京都OBの校長じゃ初年から都立にガチ勝負できんだろw
いろいろスケジュールをシュミレーションしたんだろうけど、注意喚起だけで、都立発表1日前に入学ガイダンスにしてしまい、仏心を出したらエライ目に遭ったな。
つか、ガイダンスって本人の代理可能だったかと。自称風邪・インフルだらけで保護者出席になるぞ。
>>577 そうそう。都立OBが、古巣の都立とガチでぶつかり合うことはできないんだって。
どうしても、中途半端な対応にならざるを得ない。
そして、案の定大混乱が起こり、ますます評判が下がった。
いまや附高は、首都圏高校受験界の問題児だ。
でも、校長の心の中では、都立に決定的ダメージを与えなかったからこれでよかった、と思っているのだろう。
学附が都立と競争関係にあることは誰もが百も知っているのに、こういう人物を校長に据えた学芸大本部が、そもそも間違い。
都立とのしがらみがない、私立高校OBのほうjが、まだよかった。
>>577 そうそう。都立OBが、古巣の都立とガチでぶつかり合うことはできないんだって。
どうしても、中途半端な対応にならざるを得ない。
そして、案の定大混乱が起こり、ますます評判が下がった。
いまや附高は、首都圏高校受験界の問題児だ。
でも、校長の心の中では、都立に決定的ダメージを与えなかったからこれでよかった、と思っているのだろう。
学附が都立と競争関係にあることは誰もが百も知っているのに、こういう人物を校長に据えた学芸大本部が、そもそも間違い。
都立とのしがらみがない、私立高校OBのほうjが、まだよかった。
外野があれこれうるさいな
とにかく中の生徒は頑張って東大いけ
くだらない似非評論家たちに耳を貸す必要はない
>>580 東大合格者を増やすには、まずは優秀な生徒を確保しなきゃいけないだろうに。
入試スケジュールの設定や、中高一貫とか抜本的見直しが急務。
>>581 そんなのは運営に任せとけばよい
まずは生徒は頑張ることだ
>>577 基本的に代理不可。
インフルなら診断書必須でしょう。
>>578 古巣のつーか、人なら恩を仇で返すようなJUDGEできんわなw
勝手な想像だが、会議で教員からガチンコで行きましょう!って意見は出たはず。
おっしゃ!オレも漢だ!責任は取るからガチバトルで打って出ろ!!
…とは、いかなかったのね…
校長は東大卒に限る
附高卒業生で東大出の高校教員は大勢いますよね
>>530 学芸大への推薦枠だから、誰も受けない。
これだけ、附高生の一橋大への思いが高まっているようだから、いっそのこと、
学芸大を見限って、一橋大学に身売りしてはどうか?
一橋大学附属高等学校
もちろん、附高生は、3分の1が一橋大学に推薦入学できる(附中→附高と同じくらいの比率ね!)。
急速に人気が高まると思うが。
>>588 それだけは容認できない
とにかく東大に行け
東大が減ると色々言われる
一橋なんて誰も見てないからな
>>588 東工大の高大接続だって枠が余ってるんだからな
一橋と繋げてどうするんだっていう話だ
ここの一橋は東大志望から弱気出して流れただけの連中だ
強気で攻めろ
東工大の連携進学とかは単なる推薦じゃないからな
成績持ってる奴が出願するか〜と気楽に出来るような仕組みじゃない
単なる成績順の推薦枠なら行きたい奴なんでごまんといる
>>590 サマーチャレンジに毎回10人参加して、3人行ってるよ。
東工大のサマーチャレンジからの連携って東工大附、学附、お茶附の3校だっけか?
確か筑波系は参加してないんだよな
早いうちから(それでも遅いって言う人もいそうだがw)ああいったレベルのものにどんどん触れられる機会があるのは素晴らしいと思うわ
しかもそのまま現役で東工大が確保できるとか最高じゃん
どうしても東大じゃないと負け認定したい人もいるみたいだがw
>>593 それ実際、枠余ってるんだよ
生徒や父兄のニーズに合ってない
なぜ東附やお茶附ごときと肩を並べなきゃならんのだ
とはいえ、のんびりとやってたら並ばざるを得なくなってしまうからな
努力しろ
東大に入れ
日本のリーダーを目指せ
>>596 あ、そうですか
まあ行きたい奴は勝手にすればいい
変なもの導入したな
元々文系寄り気質の校風なのに
国立大学特に東大の実績上げるには理系増やした方が確かに有利なんだけど
校風に合わないし、東工大に吸い取られるんじゃ意味ない
そこら辺が大野さんの浅はかなところ
早くSGHとれ
ID:ovkXfheX0
こういう嘘つきキチガイみたいなのが目立つようになったから学附も凋落してるんだろうな
東工は院から横入りすると楽かと。
他大から東大院入ったり、学歴ロンダリング連中けっこう知ってるw
>>600 僕も、学歴ロンダリング知ってる!!
学芸大附小→学芸大附中→ほかの高校→東京学芸大
日比谷に完敗したら今度は校長のせいかよ。
今の校長が来る前から生徒の質が低下してた。
特に現役が酷い。
単に日比谷より劣る生徒の集団と言うこと。
浪人多いのはもともとでは?
東大100人越えてた頃から
日比谷の名物国語教師さんって 附高→東大文学部の方なんですね
附高の校長か教頭で 戻ってきていただけないでしょうか?
>>607 都立の力を借りて附高を復興させようという考えからして、そもそもボタンの掛け違いなんだということにいい加減気づけ。
難関大学の定員は決まっている。その決まった定員を多くの高校が争うのだから、高校どうしはどこも競争だ。
しかも、都立には、かつて、国立・私立にかつての地位を奪われ、みじめに零落させられたというルサンチマンが強く存在する。
だから、国立・私立に打ち勝って都立再生というのは、まさに血のにじむような努力だった。都立は、ようやくそれを達成した。
それで附高が零落し始めたら、こんどはその復興をお願いします=都立をもう一度みじめな零落に追いやってください、なんて頼めると思うか?
もしそれを引き受ける人物がいたら、それははっきり言って都立のスパイだ。
しかも、結果責任は問われないのだから、やりたい放題、混乱起こし放題。
いざとなったら、頭を下げてやめればいい。べつに、ゴーンみたいに逮捕されるわけじゃない。後のことは、都立関係者がしっかり面倒を見てくれる。
学芸大の経営陣は、そういう単純なことにも気づけない人物ぞろいだ。さすが学芸大教授。東大教授とは少し違う。
民間から校長を公募すればいいんだよ。
自由競争の中で気耐え抜かれた一流企業の部課長クラスの人材で、現役なら最高だが、定年後でも1〜2年以内なら企業の考え方が残っているから問題ない。
>>609-610 民間から校長になったのが、あの居酒屋チェーン和民の社長。
だが、あの学校は必ずしも抜群のパフォーマンスになったわけじゃない。
やはり、教育者としての経験が豊富でなければダメだ。
民間というなら、私立で、底辺高を超進学高に大躍進させた経験を持つやり手をリクルートすることだろう。
その経験をそのまま、附高に生かして大改革を推進、進学指導・生徒指導をしてもらう。
これで、日比谷なんてたちまちごぼう抜き、間違いなし。
>>611 それもそれでいやだな
ロクなことにならんだろ
渋谷系の手はもう使えないし
内部人脈のまともな奴選ぶのがいいよ
真っ当に行くのがいい
関東の大学のローカル化がやばいな
2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智 45.2 19.6 10.0. 8.8 3.7 87.3 12.7
○立教 35.8 17.7 12.1 14.7 5.4 85.8 14.2
○法政 31.2 19.1 12.2 11.3 5.5 79.3 20.7
○青学 32.1 25.8 8.3 7.8 4.9 78.8 21.2
○明治 32.5 21.0 9.6. 10.3 4.9 78.2 21.8
○慶應 41.5 19.0 7.2 6.2 3.8 77.7 22.3
○早稲田 38.2 17.5 9.1 8.5 4.1 77.4 22.6
●東工 38.1 19.5 8.8 5.9 3.5 75.8 24.2 ※入学者
●一橋 39.5 16.6 6.7 7.2 3.3 73.3 26.7 ※入学者
●農工 44.0 10.6 3.2. 10.6 3.8 72.2 27.8 ※入学者
○東理科 30.3 12.3 10.2. 9.6 6.9 69.3 30.7
○中央 30.4 16.7 6.3 9.2 6.2 68.8 31.2
▲首都 33.5 16.7 3.9 5.8 5.5 65.3 34.7 ※入学者
●千葉 18.7 3.6 27.1 7.6 8.0 65.0 35.0 ※入学者
●お茶 29.2 10.4 6.2. 10.8 7.7 64.2 35.8 ※入学者
●東外語 32.8 10.5 5.7 7.8 6.7 63.5 37.5 ※入学者
●横国 19.4 31.6 3.0 4.5 3.4 62.0 38.0 ※入学者
●埼玉 11.5 1.4. 4.8 29.4 14.5 61.5 38.5 ※入学者
●東大 37.3 11.2 4.2 3.0 3.6 59.4 40.6 ※入学者
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc >>615 「真っ当」というのが、単に現状維持かそれに近いものなら、結果はジリ貧でしかない。
毎年毎年少しずつ東大合格者が減り、そのたびに不満は出ながらも、現状は何も変わらない状況だ。
それを抜本的に立て直そうとするなら、痛みを伴う改革しかない。
もともと素質のある生徒たちなのだから、スパルタでビシバシ鍛えれば、東大合格者100人なんて簡単に叩き出せる。
富山の県立高校がいい例だ。人口100万人しかいない県なのに、有力進学高校が3つもあって競い合っている。
入学してきたごく普通の中学生を鍛えて、難関国立大にどしどし送り込んでいる。
現状のまま、座して衰微を待つ道を選ぶか。
それとも、抜本的にスパルタ化を図るか。
選択肢は、2つに1つだ。
>>617 だから大学進学のために勉強する学校ではないんだよ
学校のカリキュラムに沿って普通に勉強した結果、進学率がたまたま上がってるだけで
大学進学のために勉強する学校でないのなら、学校側も東大合格者数など気にしなければいい。他校の実績など意識しなければいいし、そのことを理解している生徒にのみ入学してもらえばいい。
変わる気がないのに、結果だけは人一倍欲する心境が理解できない。
>>619 おまえは全くわかってないな
スパルタでやるには生徒が頭良すぎるからスポイルしてしまう
上位進学校は自由にやってるからあの結果が出るんだよ
学校があまり宿題で縛ると効率が下がって東大に受からなくなる
ただ数学と英語の傍用教材はちょっと考えたほうがいいな
>>612 東大減の理由を医学部シフトとか言ってたよな。
日比谷の医学部情報がまだないが、東大で負け、国医で負け、完全な負け犬になりそう。
変なのが絡んできてるな
まずは結果を出そう
そうすれば絡まれない
それから、勉強するのは格好悪いという空気感を出すのはやめよう
今時時代遅れだ
堂々と勉強して高みを目指すのだ
>>623 >まずは結果を出そう
>勉強するのは格好悪いという空気感を出すのはやめよう
ならば、こんな5ちゃんなんかでクダを巻いていてもダメだ。
スパルタ校長を招聘して、痛みを伴う改革をしなければ。
もともと東大に行くような生徒は、まあそのままでもいいかもしれない。
これまで、一橋や早慶上智に逃げていたような生徒にターゲットを絞り、東大合格のための徹底指導をするのだ。
学校行事も大幅に見直す。高3の秋に辛夷祭など論外。高3は1年間、わき目もふらず受験勉強に集中する。
ルーズな生徒管理を見直して規律を厳格化し、学校内に常に緊張感が走っているようにする。
これで、附高は大復活。日比谷も翠嵐も渋谷ももはや目ではない。
>>622 生徒の報告期限が3/23のはずなので、週明けには、合格実績が、3/10以降の報告を含めて更新されるはず。日比谷はヒヤヒヤだね。
>>623 だから結果なんて出そうとして出すもんじゃないでしょ?
普通の高校ならいざ知らず
>>598 凋落というより漸減だよな。
叩きスレでよく見るが、やたら極端表現。
NAVERにまとめサイトも出来てるし
史上最悪ってドイヒーだな
>>628 マンセーブログ主を徹底的に叩き潰せば良いと思うね。
ここは小競り合いばっかりでいい情報ないじゃないですか
さっき、TVみてて吹き出してしてしまった。
enaが方針転換して、「私立もena」なんてコマーシャルをTVで流し始めた。
来年はenaも、「開成○人、コクリツ○人」なんて始めるのか?
まんせーさん、どうする?
マンセーブログ、エヅの日比谷板で発狂してる。
ここまで来て放置することはあり得ないだろう。
白日の下に晒す必要があるのではないか。
もう放置するのではなく、断固たる措置を強く望む。
>>632 こりゃマンセーの愉快犯だね。
要するにバカで暇なんだよ。
統合失調症の無職でやることもなく、異性とも付き合えず、このまま独居老人になって孤独死するのが関の山。
学附叩きに青春のすべてを捧げ、楽しい人生だったろうw
リンク貼ると怒られるので、ご参考にスクショを記念撮影しとくよ。
>>634 都立出身の校長なんて呼んでくるから、こういうことになる。
これ以上傷が拡大しないうちに、あいつをさっさとクビにしろ。
>>635 大賛成。あの校長、塾の説明会で見たけど
話が薄っぺらいしルネッサンスって昔の芸人か。
文芸復興って意味で、ただの復活ではない。
今回の事件も、入試は教育委員会にお任せしていて
世間の状況を理解していなかった都立だからこそ。
早く追い出しといた方が学附のためだろう。
>>633 基地外は通報されたのか?
そのうち、ニュースになるのか?
>>636 校長だけじゃなく教師も生徒もカスだらけ。
逝ってよし 久々に聞いたw
エヅの糖質書き込み、さすがに削除されたね。
>>642 浪人生の大学受験結果報告の締め切りが、本日午後3時に設定されています。したがって、来週初めには、おそらく実績が更新されると思われます。
現時点で掲載されている3月10日以降に、どれだけの実績が上乗せされるかですね。
おそらく大騒ぎになるのではないかと、私は想像していますが、その結果はいかに。
>>641 ここ、逝ってよし君が居着いてるんだよねw
>>625にヒントを得て
>>644の煽りフラブを仕込んだろw
煽りの下処理も手間暇掛けて…
婚活するとか、就活・終活するとか、もっと生産性ある人生送れよw
附高の最大進学先って、それでもやっぱ東大だろ。
早慶も合格者数こそ多いが、進学者は数十人。
早慶は1人で複数合格する生徒が多いから、合格者数はあまり意味がない。
それよりも校内模試順位100位、200位、300位の生徒がどこに進学したかのほうが重要
昔は
100位なら一浪東大
200位なら現役早慶
300位なら一浪か二浪で早慶
だった
今は
100位なら一浪で東工か一橋、または現役早慶
200位なら一浪で早慶
300位なら一浪でMARCHも無理
そんなに悪くないよ
実際の数字はこれ
学芸大附属 進学者数 345名
東大京大国医 86名
一橋東工阪大 33名
ここまで119名
地帝お茶筑波 22名
横国千葉首都 17名
外語農工海洋電通学芸芸大防衛国公立歯薬獣 25名
ここまで183名
慶大 39名
早大 36名
私立医 10名
ここまで268名
上智 6名
理科 10名
ICU 1名
私立歯薬獣 6名
ここまで291名
Gマーチ 24名
津田東女日女 10名
ここまで325名
私立音大美大 3名
ここまで328名
今年は日比谷に負けて、来年は翠嵐に負けて、5年後は…。
>>653 翠嵐にはそうそう負けないよ
日比谷とは違う
>>653 学附と翠嵐とでは、レベルが違いすぎるだろう。
それに翠嵐のスパルタでは、今後持たないのは明らか。
スパルタで実績を上げた高校が、必ず廃れるのは、全ての高校が辿った道。
おまけに大学受験制度変わるし。
東大、東大って言いまくっていた翠嵐校長の発言の変化を見れば、そのことは明らかだろうに。
学附蹴り翠嵐がスタンダードなんだが。
5年もあれば十分だな。
>>656 そんなことないよ。まだ一部。塾に踊らされた情弱な人。大学受験新制度への適応をみんな考えはじめている。
>>655 甘すぎ。県立でも、スパルタ受験指導の富山県立高校などは、コンスタントに成果を出している。
底辺からスパルタで急上昇した関西の私立である西大和や洛南は、その後も上位進学高として安定した地位を確立している。
逆に、受験の世界では、いったん凋落を始めるとスパイラルに落ちてゆく。
5〜6年前には近い内に日比谷に抜かされるなんて言ったら笑わられたもんだがな。
翠嵐とはレベルが違いすぎるだとか日比谷と翠嵐では違うだとか言ってるが、めでたいというか何というか。
>>659 目出度いのはどちら?
翠嵐が日比谷並みだと思っているの?
日比谷はスパルタでは全くないんだよ。
根本が違うんだよ。
文系理系に分けているような学校は、新制度を迎えると、絶対に生き残れない。断言できる。
そのことに気がつかれはじめて、既に翠嵐離れが始まっている。
翠嵐、翠嵐って言っているのは、塾に踊らされた情弱な周回遅れの連中に過ぎない。
翠嵐は30いくか行かないかが天井。
学芸は今後は40前後で推移。
結果翠嵐は追いつけない。
どっちも現状維持程度。
東京にあるんだから優秀な都民が入学するようにすればいいんじゃないの?
東京の公立高校に進学できない県民が進学する神奈川の公立高校を名指しで貶めるのはいかがなものか、と思ってしまう
貶めてきてるのは逆w
公立ageの基地外ブログとその一味は本当に害悪だわ
>>651 当たり前だろ、学芸大附属なんだから。
来年は東大を増やしたいね。
俺の時代は俺を含めて同じ中学から6人附高を受けて全員不合格で皆翠嵐に進学した
そのうち2人が東大に進学した
俺は駅弁医学部だから可も無し不可も無しかなw
>>666 筑附は男女比2:1の時代があったと聞く。だから学芸もそうだったのだろうと思った。
翠嵐の東大2017年が34人で、今年の学芸大附属が45人か。追いつくこともあるかもしれないな…
>>670 こういうトラブルメーカーでろくに進学指導も生活指導もしない校長が常駐しちゃってるんだから、
すぐ、学附は翠嵐においこされるでしょw
そもそも、学校関係者の緊張感・心構えがちがう。翠嵐は、進学実績を上げようとして必死だから。
それにひきかえ、学附は(ry
>>671 翠嵐は、新制度で没落する筆頭とする言われているからね。
それは必死になるよね。
でも翠嵐の持ち味は、スパルタ。日比谷の真似は無理。
没落するのは避けられないだろうね。
>>671 東京ですら日比谷一強なのに、神奈川で湘南、翠嵐の二強体制は無理。新制度のことを考えると、生き残るのは湘南以外考えられない。
学附に喧嘩を売りに来ても、受験生はバカじゃない。今は情弱を騙せても、すぐにメッキが剥がれて、誰も来なくなる。それが翠嵐の避けられない運命。
>>660 >>672 翠嵐が日比谷に追いつくなんて言ってねーよ
学附が下がるって言ってるだけだ。
何故そこはスルーなんだ?
大体新受験だろうが旧受験制度だろうが、学校のカリキュラムが対応してなきゃ塾に行くだけの話だろ?
2強体制は無理というのは一理あるが、受験生がバカじゃないなら学附も選ばない可能性があるという前提が抜けている。
だから目出度いと言っているだけ。
翠嵐擁護する訳じゃないが、流石に新課程の対策くらいやるでしょ
つか対策しないとかただの自殺行為
ここで、「日比谷が2ケタとか無理だろ」「都立改革とか失敗に決まってる」
と話されていた2004年と、2019年の東大合格を比較してみましょう。
都立東大合格2004年
西11、八王子東8、両国8、国立7、戸山6、武蔵4、
日比谷3、小石川3、立川1、白鴎1、国分寺1、国際1
大泉1、晴海総合1
都立東大合格2019年
日比谷47、西19、国立16、小石川16、戸山12、青山10、
武蔵8、桜修館7、八王子東7、両国5、新宿4、三鷹4、
白鴎3、富士3、立川2、九段2、立川国際2、南多摩1、小山台1
あれだけ学附蹴り翠嵐がいるんだから、普通に考えれば数年以内に翠嵐>学附になるのは明らかだよ。
昨年も今年も学附は大量に追加合格者を出しているし。
5年後の東大合格者数は翠嵐50人、学附20人と予想。
問題は、今年の代は神奈川の優秀層をみんかかっさらってるはずだから、もっと現役で圧勝しないといけないのに、できなかったことだな
東大は現役だと附高23、翠嵐15、京大は同じ2か。これは差がなさすぎ
医学部も激減だし、この代は最後に出せる代だったはず。どうしたのか
新入試で没落云々って人は大丈夫かよ
そんなの翠嵐のようなトップ校はどこも対応しようとするし、
そもそも新入試は理想先行すぎて蓋を開けてみれば結局、旧入試と大差ないって知ってんの?
英語の外部試験導入案も難関国立大は様子見
私大だと早稲田は変わるから、中堅進学校は初年度苦労
でも附高翠嵐日比谷のレベルは関係ない
現実を見れない奴がいるが、新高3は定員を割った代、
新高2は300人以上の繰り上げ定員を埋めた代、新高2は今回のミスで
公立落ちがいっぱい入学してしまった代。
どう考えても最上位層は翠嵐湘南日比谷に分散して附高の取り分は半減してる
東大は現役13+浪人15=28ぐらいには考えたほうが良い。
来年は浪人ストックで38ぐらいでおさまるかもしれんが、その次の年はさすがに無理
翠嵐50人はさすがに行きすぎだろ。日比谷湘南にも分散してるんだから
附高28、翠嵐35、湘南25、日比谷55ぐらいだろ
悔しいが日比谷にはもう勝てる見込みはない。たぶんダブルスコアになる
意外と湘南に負けないかどうかが今後3年間のボーダーな気がする
普通少しずつでも信用を回復していくもんだか、この三年間は物の見事に落としにいっているもんな。
これ完全に刺客を送り込まれたとしかおもえんだろ。
>>679 新制度に対応するということが、全く分かっていないね。
翠嵐は文理分けるのやめられるの?
そういうことなんだよ。対応するということは。
東大はじめ国立大の三割が推薦AOの時代がやってくる。
翠嵐のようなペーパーテスト偏重の予備校のようなスパルタ学校はどこも対応できなくなる。そのことが皆んなに理解され始めているから、今年の優秀層はまた学附に戻り始めている。来年はもっとその傾向が顕著になる。
翠嵐が新制度に対応できない一方、逆に学附ほど新制度に対応している学校はないと理解され始めているからだ。
新制度の話題は、これからの受験界の中心的テーマになるだろう。そうなればなるほど、学附の教育は見直されることになり、元のように翠嵐を選ぶ人は誰もいなくなることだろう。
何でこんなに頭の良い人が「せみの幼虫」を
食べさせるんでしょうか?
怪我もさせるんでしょうか?
自分の勉強に普通は忙しくてそんな暇ないはずだけど
>>681 自分のレス読み返してみろ、希望的観測だらけだぞ。
東大合格者数が減少している現実
これに続く学附の入学者レベルが落ちている現実
塾が存在する現実、それを大多数が利用している現実
この現実から目を逸らすなよ。
学附が新制度に対応してる?向いているの間違いだろ。
受験制度や問題の傾向が向こうからチョットだけ寄ってきたってだけの話で、予測がありなら翠嵐だってそれに対応した授業にシフトすることも十分ありえる。
>>682 お前のようなバカが一定数何処にでも存在するからな
日比谷に完敗した現実
次は翠嵐に完敗する日を待つのみ
五月蝿い野次馬は無視に限る。
とにかく東大を増やせ。
それだけだ。
>>684 実は、翠嵐には、旧横浜一中=現希望ヶ丘高校という反面教師がある。
希望ヶ丘はかつては伝統名門校だったが、制服を廃し、自由放任教育に徹した結果、見る影もなくなった。
翠嵐はその轍を踏むまいと、進学指導・生活指導強化をつうじ、進学実績の底上げを図っているのだ。
学附は、自由放任という点で、希望ヶ丘と似たところがある。
受験指導はほとんどせず、レポート課題中心の「自由な」教育。
制服はあるが、「放任」のため着装乱れ放題で私服校よりみっともない。
希望ヶ丘の教訓は、即時に、学附への対抗手段となる、ということだ。
残念だったな。今のままだと、学附はいずれ必ず翠嵐に抜かれるぞ。
五月蝿い野次馬は無視に限る。
よそのことはどうでもいい。
とにかく東大を増やせ。
それだけだ。
>>687 いくらvacaの一つ覚えを繰り返し書き込んでも、学附は、現状ではもはや東大は増やせない。
東大の定員は決まっているのだから、他を押しのける力がないと東大合格者は増えない。
現校長の下で、学附はもはやその力を失っている。
どうしても増やしたいなら、スパルタ校長の下で抜本的改革が必要だ。
してる訳ねえだろ!
状況考えてからモノ言え ボケ!
喧嘩売ってんのか カス!
ヌっころすぞ ハゲ!
なんか翠嵐翠嵐うるせー奴いるけど、学校の所在地が全然違うんだから、比較対象じゃないでしょ
>>684 完敗って言うか、別に競争してないんじゃ?
学校としての目的や機能(受験指導の有無)がち異なるんだから。
まあ、学附の底辺になるより県立なんちゃらの上位にいたいというのは分からないではない
>>697 現役の実績を見ると生徒の質は翠嵐>学附だな
現役限定なら翠嵐の方が多いかと思ったら現役でも学附が多いのか、わけがわからんな
翠嵐は現役東大が15なのに浪人が6しかいない
新興進学校はこのパターンになりがち
現役率が高くていいと思う人もいるが、実際には東大はハードルが高いという意識が強すぎて一工早慶に逃げてるだけ
四年制高校と言われた浦和や県千葉のような地方公立トップの雰囲気がない公立はただの受験予備校
優秀な生徒は回避するから、大きく伸びることはない
>>700 いじめのやり放題で、セミを喰わせたり、骨折させたりする学校に言われてもねぇ
さらに日比谷に完敗してるんだから説得力ないじゃん
学附に言われてると思ってるのか
リテラシーない奴だな
学附も四年制高校だから説得力あるのに何言ってるんだってことじゃね
>>696 恨みでもあるんだろうが、ネットの特定スレで大騒ぎして情けない奴だな。。そんなことしても、自尊心は満たせても、実際には何の影響力もないのに
せみの幼虫事件はインパクトあったね
東大とか全く関係ない人の人も
せみの幼虫を食べさせる高校が東京にあるんだねって言ってた
偉い人一杯輩出している学校なのに何で事件になったんでしょう
変なイメージが付いちゃった
優秀な学校なのにね
>>708 恐ろしく頭の悪さが滲み出ている文章だな。
中卒じゃあ大して貰えないかも知れないけど真面目に働くんだぞ。
>>708 厳密には抜け殻な。
生きた幼虫はけっこうレアだしw
最近の早稲田の凋落ぶりは、酷過ぎる。
実例を挙げるが、司法試験予備試験なんぞ、慶応にトリプルスコアで負けている。
【資料1-6】平成30年司法試験予備試験受験状況(大学生)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2018/12/14/1411824_006.pdf 平成30年 大学生(学部生)の大学別予備試験合格率
※最終合格者2名以上に限る
東京大 合格率11.5%(受験339、合格39)
慶応大 合格率10.4%(受験383、合格40)
一橋大 合格率10.0%(受験110、合格11)
大阪大 合格率*9.5%(受験105、合格10)
京都大 合格率*8.1%(受験135、合格11)
立教大 合格率*6.3%(受験*32、合格*2)
東北大 合格率*5.6%(受験*36、合格*2)
同志社 合格率*5.5%(受験109、合格*6)
北海道 合格率*5.3%(受験*57、合格*3)
中央大 合格率*4.5%(受験531、合格24)
早稲田 合格率*4.3%(受験301、合格13)
明治大 合格率*2.5%(受験122、合格*3)
>>477 結局日比谷に勝てなかったね
こいつ、息 し て る か な 〜 www
国家公務員総合職(キャリア)合格者数
ID:tz6rgEEUhttp://resemom.jp/article/img/2018/07/05/45484/207836.html
平成30年度 平成29年度
1.東京大学 329 1.東京大学 372
2.京都大学 151 2.京都大学 182
3.早稲田大 111 3.早稲田大 123
4.東北大学 82 4.大阪大学 83
慶應義塾 82 5.北海道大 82
6.北海道大 67 6.慶応義塾 79
7.大阪大学 55 7.東北大学 72
8.中央大学 50 8.九州大学 67
9.神戸大学 48 9.中央大学 51
10.岡山大学 45 10.一橋大学 49
11.東京理科 43 11.東京理科 42
12.千葉大学 42 12.名古屋大 41
東京工大 42 東京工大 41
14.九州大学 41 14.千葉大学 37
15.一橋大学 39 15.立命館大 36
明治大学 39 16.神戸大学 35
17.名古屋大 35 17.岡山大学 34
18.立命館大 32 18.明治大学 28
19.東京農工 30 19.広島大学 24
20.同志社大 27 20.横浜国立 23 以下、
平成30年度 平成29年度
21.筑波大学 26 21.東京農工 22
22.広島大学 25 22.同志社大 21
23.東京海洋 18 23.筑波大学 20
24.金沢大学 16 24.岩手大学 19
25.大阪市大 14 24.大阪市立 19
26.岩手大学 12 26.首都大学 18
東京外大 12 27.東京外大 13
横浜国大 12 28.大阪府立 10
新潟大学 12
首都大学 12
日本大学 12
32.上智大学 11
33.法政大学 10
https://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h30toukei/pdf/h30_saisyu_goukakusha.pdf 平成30年度 弁理士試験 最終合格者数 <大学別>
1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10
7.早稲田大9
8.東京理科6 東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工5
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2 大阪工業2 お茶水女2 神戸市外2
.近畿大学2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1
--------------------------------------------------------------
以上、1名以上
>>715 日比谷信者じゃないが、
>>477みたいなガイジはクソだな
希望的観測とか外れたら恥かくだけなのに
更新してないんだから結局勝てなかったとか今言ってるのも意味不明だろ
>>719 ベージ更新してないだけだろ。
まだ分からないだろう。
何言ってるんだ?
日比谷信者は気になって気になって仕方がないんだな。
夜も眠れないのだろう。
昨日発売のサン毎も数値に変化はないが。
サン毎はきちんと学校に打診して最新の数値を集めてから最新号を出しているにも関わらず、数値が変わってないのは追加報告がなかった証拠なんだけどね。
日比谷には完全に負けた。
現役も総数も負け。負けたんだよ。
来年は翠嵐にも完敗する時だな。
>>724 ホームベージを更新しないのに、サンデー毎日に言うはずはないだろう。頭おかしいのか?更新をまず待つこと。
また、ドサクサに紛れて翠嵐を出すなよ。翠嵐と日比谷では全く別だからな。
>>710 ご心配ありがとうございます
底辺は底辺なりにしっかり他人に迷惑かけないように生きていきます
>>710さんは自分の様な中卒レベルの底辺に心配して声を掛けてるけど
この学芸大学付属高校の内部ではそういう配慮はなさそうですね
いじめにあっても放置され対策されない恐ろしい環境でも
強く生きていける頭の良さが求められる
そういう進学校なのだなと理解しています
>>710 そうですよね
世の中は弱肉強食
自分の様な中卒レベルの人間では底辺の生活で一生が終わっていきます
世の中は歴然たる差があり、底辺の人間はそれに悩む事は許されません
学校でいじめにあって悩むようでは社会に出てパワハラやいじめがあったとき
それに太刀打ちできないですからね
学芸大学附属は優秀な一流高校なのですから
そういう点も考えて敢えていじめの標的になった生徒にいじめをしたんでしょうか?
いじめについて学ばせる為に
学芸大附属って他人を中卒レベルってバカにできる凄い一流高校なんでしょ?
そうしたら自分の様な中卒レベルと違っていじめられる事もないじゃないですか
自分の様な底辺人間と違って、学校生活でいじめ体験させる必要ないですよね
なんでいじめなんて創造性のないことするんだろう
中卒レベルの人間には分からないですね
Fラン暴れているね。
なんでこんなところに来ているんだろう。
>>728 なんでこんなところに来ているんだろう
なんでこんなところに来ているんだろう
レポート書いているんだろ
お前の優秀な頭で考えな
>>728 なんでこんなところに来ているんだろう
5ちゃんねるで聞かないで自分の頭で考えなきゃ
何のためにレポート書いているの?
思考力あるんでしょ
暴れてるアンチは頭がおかしいか、左翼系運動家か、お金をもらってやってるだけ
学附中の偏差値は40台、高校入試では公立の併願校。
>>735 それだったら君の好きな翠嵐は永久に更新できないな
>>731 このレポートは不合格です
いじめもきちんと認識できない教育者に
レポートを指導する力があるのかなぁ
今年の日能研の結果偏差値みると、世田谷中の女子は復活傾向か?
>>737 入学すら出来ない●●●●のコメントなど意味なし
●んだ方がいいよ
この●●●●●●
>>738 しかしなんでこんなに小金井下がってるんだろ
世田谷竹早が並走してるのに
附属高校の偏差値は40台ではない。
都立トップ高と、偏差値は変わらんだろ。
ほんとだ広尾学園とほぼ一緒じゃん
>>742 悪いな
今年は初めて日比谷に微差で負け
翠嵐には圧勝
'
>>743 >>744 こいつらは自演だな
中学の偏差値貼り付けてどうするんだ?
てか中入のレベルが知れてるんだからそこは絞って小入増やした方がいい
高入はこのままでいい
>>743 高校外部は駿台偏差値で日比谷より上なんだよね
だから負けちゃいけないんだけどさ
内部もいるからね
内部のボーダーは大体、戸山くらい
上で貼られてるのは女子みたいだけど男子はもっと下だろうな
上位女子の3日併願校で世田谷や竹早だった頃が懐かしい
筑波やお茶は保ってるのにな
>>748 日比谷は募集人数が多いからボーダーは下がるが、上位層は学附より上だな。
>>749 当たり前だろ
向こうは高校上がるセレクションが緩いのわかってるから
ほとんど落ちないもん
また高校でセレクションがある学校を中学受験で希望する方が変わってるだろ
だから中入は絞っていいって言ってるんだよ
とはいえ学芸も大泉がなくなってセレクションがかなり緩くなった
今、学芸の高校に来たいなら中学から入るのが一番簡単だね
高校受験が苦にならないなら、まあまあ偏差値の高い生徒にとって、いまの学附中は非常にお買い得
附高に上がれないってことはまずないし、筑駒開成早慶の高校は中学受験で入るより相当簡単
リベンジ狙いにはオススメ
ただ高校受験あるからカリキュラムのロスは大きいので東大まっしぐらには向いてない
いままではそうだったけど今は制度が変わって内部進学すると他校を受けられなくなった
>>754 もともと余裕を持った偏差値で入れば、外部進学を選んでもいいところに行けるし、内部進学も簡単ってこと
>>754 昔からそうだよ。
おまえはモグリだな?
2/13に外部と一緒に試験受けてた時からずっと内部進学は第一志望のみ。
試験受けて受かったら必ず行かなきゃいけない。
いやそういう意味じゃなくて1月に内部進学するとということ
いままでは併願可能だった
>>757 それが何の意味があるんだ?
附高に受かったら必ず附高。
そこは変わらない。
>>758 いや開成早慶受けられないよって別の人にレスしただけだから
お前に言ってねえよ
>>759 開成早慶受けてその後に附高も受けられるということじゃなくて、外に出ても良し、内進も良しでおいしいよ、というだけのこと
そもそも
>>753で併願の話に読める?
開成や早慶が高校受験の方が簡単ってのは学芸と何も関係ない
公立中から受けても同じ
そして内部進学するなら開成や早慶受けられない
「おいしい」のかどうかよくわからん
両方受けられるならおいしいだろうけど
【速報】金券500円分タダでもらえる
@タイムバンクをインストール
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
A会員登録
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]
紹介者と紹介された方共に600円もらえます
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)
数分で出来るので是非ご利用下さい >>761 頭悪いの?
公立中に行ったら楽勝な学芸内進は受けられないじゃん
中学受験で御三家落ちたとき、中途半端な私立に行くより、学附中に行った方が高校受験の選択肢が広がっていいよ、ということ
理解できないなら公立中にどうぞ
あー、両方受けられるならおいしいというのは、以前は両方受けて自由に選べたと思ってるのか
内進を受けるということは受かったら行くということを意味するので、そこまではおいしくない
今は、内進か外部か早く決めなきゃいけなくなった、外部の高校に落ちたら内進って選択ができなくなったって違い
いやそれはものすごい違いなんだが
最初からその話をしてるわけで
>>765 そんな誤解してるのお前だけじゃない?
最初ってなんのこと?
>>767 >>754の意味が分からん
何が「今までそうだっ」たといってるの?
>>769 今でも受けられるだろ
そもそも併願の話なんかしてない
そこが誤解
開成慶女志木渋幕を受けて発表も終わってから内進試験というのが旧制度
全然違う
>>771 別に旧制度との比較なんてしてないが
勝手に旧制度との比較の話だと誤解してるんじゃないの
743です。
私は高校の話をしただけです。
偏差値40台の馬鹿高校では、決してないということを言いたかっただけです。日比谷を筆頭とした都立トップ高校と変わらない。
なんで、その後、中学の話になっているのでしょう。
>>773 変わらない、じゃないから。
高入に限れば駿台偏差値はこっちの方が上なの。
そして公立トップとか言っても近い位置にいるのは日比谷だけであとは全然離れてるでしょって話。
そして東大国医に受かるように中の生徒はもっと勉強しろ。
学校がスパルタになる必要はない。
ただ、東大実戦を受けるように学校が案内を出してもいいね。
それだけで変わる。
内部紛争かよw
これが学附なんだよねぇ
没落する訳だわ
>>775 もうホントに内部かどうかもわからんな。
アンチと保護者と日比谷信者の自作自演だろw
結局、東大の上乗せはなかったんだね
これで日比谷>学附は決定みたい
>>781 何十年という附高の歴史のなかで、初めて日比谷に苦杯をなめた附高。
さぞかし悔しいだろう。
けっきょく、受験指導は塾・予備校任せ。
教官は、探求学習と称して受験指導の責任を放棄し、レポートの重圧で生徒たちを疲弊させている。
そのうえ、9月開催の辛夷祭で高3の夏休みまで受験勉強の時間を生徒から奪い、
生活指導は手抜きの放任で、蝉の幼虫を食わせる卑劣ないじめや、学ランのボタン5個全部外しんみたいな服装の激しい乱れが横行、
生徒に常に緊張感が走る学校の雰囲気がない。
まあ、日比派に苦杯をなめたのは、こういう教育体制が生んだ、必然的な帰結だ。
レポートだって新制度の入試傾向をふまえたレポートじゃないから
結局塾でレポートの対策授業受けたりして
学校が対策しないと大変だね
>>783 同意。
けっきょく、レポートだとかなんだとか言っても、教官の自己満足でやってるだけだろ。
受験指導も、生活指導も、教官がやりたくないことは一切やらない。
都立・県立との競争が激化して、こういうことではもう通らないのに、そのことが全く自覚されてない。
学芸大全体のシステムの中でも、唯我独尊。
そういう学校のシステムがだんだんわかってきたから、これからは、日比谷と附高を併願して両方合格したら、当然誰でも日比谷のほうに行くだろう。
凋落スパイラルのスピードが、ますます急速になっていくぞw
スパイラルなのかw
一直線と言わないところが控え目w
こんなところにまで日比谷応援隊が出張してくる謎
日比谷は好きだが日比谷応援隊は死ぬほど嫌いだ
日比谷応援隊であり翠嵐応援隊でもあるという気持ち悪い人
結局どっちの学校にも無関係なプロ市民なんだよな
>>788 はいはい、自分たちに問題があるという反省が全くないわけね。
ならばまず、進学指導体制を根本から立て直して、東大合格者数で日比谷に圧倒的に勝つ。
そして、生活指導体制を根本から立て直して、いじめ問題や、制服の着崩しを根絶する。
それができたら、もう一度ここに書き込んでねw
新しい入試に対応する為の秘策はこの学校に存在するのでしょうか?
今までは都立から難関大学に入る人が少ないから
この学校に優秀な人が必然的に集まっただけで
別に学校が何かしてた訳ではない
平日は知識向上させ
休みの土曜日日曜日に色々な受験対策をする
つまり人の2倍の努力を必要とする、又、それを苦とも思わない
凄い優秀な学生が一杯いた学校だった
その頃とはもう事情が違う事に気付かないと
今の時代には合わない気がする
府立一中の名門日比谷が復活したんだから、格下の学附はどうしようもない。
例えば高2の3学期までに「数学V」をほぼ終わらせていた公立高校はあった
だからこの高校に行くと焦ると思う
「まだこんなことやってるの?」状態ですよ
まぁ頭の良い人は授業進度に関係ないかもしれないけど
普通の頭のレベルで偶然合格できたなら進学お勧めしない
補欠で受かるレベルなら行かない方が良いと思う
本当に優秀な凄い人が進学するには良い学校だと思う
自分で考え自分でやっていける人
そういう人は正規合格するレベルの人だと思う
世の中には理Vに行きながら司法試験も受かってしまう人がいる訳で
こういう人はレポートとか全然問題なくこなすと思うけど
そうじゃない人は受験対策してもらえる所にいったほうが幸せ
よく高校4年生とか言うけど
絶対現役で受かった方が良いと思う
大学に入ってする勉強やレポートは又かなり違うからね
現役合格できる優秀な頭をもっと磨く学校に変身する事が
求められていると思うよ
>>794 禿しく同意。
この高校は、万人向きの学校ではない。
それでいて、理III合格者はこのところ、そもそも全くいないのだから、
>理Vに行きながら司法試験も受かってしまう
スーパー天才もいない。灘か筑駒出身なら、そういうのがいるかもしれないが。
これまでのしがらみがシミのように沈着して、何においても中途半端な学校になってしまっている。
・レポート重視というけれど、そのレポートが本当に新しい入試に役立つのか、そして大学に入って役立つのかは不明→生徒は無駄な時間ばかり使わせている。
・東大合格数減少を嘆きながら、スパルタ型受験指導は導入しない→厳しく指導すれば東大合格を実現できる素質の生徒も、頭が錆びついてしまって、次善の大学に甘んじてしまっている。
・生活指導で放任しているのに、いつまでも生徒に窮屈な古臭い制服着用を強要→見苦しい着崩しが大量発生。
>>797 マンセーブログ主は逝っても、凋落は止められないw
>>798 翠嵐ももう終わりだってね。マンセーブログ主さん。日比谷とは違うんだよ。
>>799 おやおや、とうとう日比谷と争うのはあきらめて、翠嵐に攻撃を集中したかw
つまり、日比谷に対しては敗北を認めたわけねww
そういう心構えなら、そのうちきっと翠嵐にも敗北するぞ。
>>801 「うざ」としか言えない。
とうとう、反論のネタが尽きたか。
哀れw
日比谷スレは1週間書き込みなく過疎ってるのに、ここは日比谷カルトの巣窟だなw
日比谷の人間性を知りたければ学附スレ読むのが一番だな
>>804 学附への批判者は、真っ当なことを言っているだけ。
それに対し学附関係者は、一生懸命に事実をゆがめて、虚しく自己弁護に励んでいる。
この議論、続ければ続けるほど学附の実態が読む人にわかってくるわけだがw
これ以上、墓穴を自分で掘りたいのか?
学附の批判者イコール日比谷関係者と白状w
そうじゃなきゃ
>>805みたいなレスしないからw
>>807 日比谷の東大進学者数は、学附よりも多い。
日比谷は、きちんと進学指導をしていて、無駄なレポートとかで生徒を振り回さない。
日比谷の生徒は、決められた制服を正しくボタンをとめて着用している
…事実を淡々と述べているだけだが。何か、気に障ることでもあったか?
で、あなたはどこ関係者なの?まずはそこをハッキリさせとこうか。
>>809 まずハッキリさせるべき論点がずれています
レポートは再考してきちんとしてください
日頃レポートを書いていてもこの程度か
レポート提出する意味無いですね
もっと頑張って下さいね
受験の時は受験勉強に専念した方が効率が良い
将来自分の好きな何かを突き詰める時
受験勉強程度の知識があって、はじめて探求学習って出来ると思います
何も基礎が無い(受験勉強程度の知識も持ち合わせていない)状態で
レポート書いても普通の人は良い物は書けないと思う
大学の付属校何ですから、もう逆に
受験に特化する学校に変えても良いんじゃないですか
教師の負担はかなり増えますけどね
教育により生徒全員が偏差値10以上アップとかあっても良いと思う
安直かもしれないけどね
折角こんな高偏差値の高校に行ったのに
都立3番手からも普通に入れる大学に進学してる人がいますよね、ごく少数ですけど
もともと能力はあるのに何で伸ばさないんでしょうね
難しい高校入試突破している訳だし
高校入試の勉強で偏差値が低めの大学なら
何とか問題解けるんじゃないって考えます、だから高校で何してたの?と
成績が伸び悩む生徒に
どんな教育を3年間やって来たのか、そこをハッキリさせたいですね
そんな生徒にレポート書かせても意味無いし本人もきついと思う
ハッキリさせるべき点はここだと思います
レポート云々言って勝手に学附関係者扱いするなよ、ただの部外者だ。
俺自身はレッテル貼られようがどうってことないが、学附やその関係者には迷惑掛かるだろ。
日比谷だって同じだ、お前が関係者じゃなければお前のそのしょーもないレスで無関係かもしれない日比谷が工作してるだ煽ってるだと言われんだぞ。
それを避ける意図で言ったんだから論点が〜って言う指摘自体ズレてんだよ。
都立だと内申書が重視だから内申美人が高校に入って
付いていけなくなるとかあるけど
国立は本番のテストが出来ないと合格無理だろうし
入試問題はここの方が難しいから
入試を突破してれば結構優秀だと思うけど
何でって思う大学に何故進学されているんだろう
もう少しそこを考えてみたらと思います
>>813 部外者なのに関係者に迷惑掛かるかどうか
何故分かるんですか?
>>813 しょーもないレスならいちいち相手にせず放置すれば良いのに
あなたがしょーもないって感じるなら関係者にとっても
しょーもないはずでどうって事ないと思いますよ
レベルの低いしょーもない書き込みならそんなのどうでも良いじゃん
自分の事など相手にする必要なし
>>815 今でも都立は内申は大切ですよ
実技教科とかも大切です
レポート重視は向き不向きがあるからね、出来が悪いとついていけない
でも、それがあるから学附に行かせるって親もいるからね
大学合格だけを求めるなら学附でなくてもいいのでは?
>>818 それはその通り。
まあ受験勉強だけやってりゃいいっていう学校はどこにもないわけだから、そこは色々比較して行きたいところを受ければいい。
大学は学校が連れてってくれるところじゃないから、どこの学校にいても最後は自分で勉強しないとね。
学附には東大にたくさん行って欲しい。
一橋にたくさん行ってるってことは数学ができる文系がかなりいるってことだ。
であればもっと欲を出して東大にチャレンジして欲しい。
まずは東大実戦を受けよう!
今まで散々日比谷をディスってよね。
日比谷に完敗したんだから自業自得なんだよな。
附属中→附高って楽勝なの?
なんで附属中の人気がないんだろ?
偏差値も広尾よりずっと低いし
>>823 中学の偏差値が高かったころは中入生は楽勝だった
今はぎりぎりの偏差値で入ってくる中入生は厳しい
偏差値高い中入生にとっては今でも楽勝
ただ、この表の附中の偏差値まわり私立で高入可能校は、内部進学できなかったときの受け入れ先ばかりだよ。
つーか、併願して行かなかった私立がチラホラあるな。
中学にギリギリで入ってくる奴は頑張らないと内部進学厳しいよ
当たり前だけど
>>824 附属中って昔はどれくらい偏差値が高かったの?
>>821 まあ日比谷に負けたんだから、事実は真摯に受け止めよう
中学偏差値が40台で高校入試で日比谷、翠嵐の併願校なんだから、そりゃ没落するわな。
サイトで学附の没落が以前から予言されていたが、当たり前の結果になった。
来年以降は翠嵐にも勝てなくなる。
>>830 そんなにコンプ強いんなら今からやり直せばいいのに
>>828 竹早と世田谷は今プラス10じゃないか。
小金井はプラス5くらい。
大泉はプラス7くらいだったが体制が変わった。
今は上位と下位の差が昔よりも開いている。
>>833 えっすごい
世田谷/竹早が59としたら御三家レベルだったんだ!?
それいつ頃なんだろう?
>>833 昔から、底辺で内進の無さそうなやつは、尻子玉抜かれたような顔してたな。今でも、実績残す上位で高校に残るのは、優秀層。
>>830 40台…
一昨年の倍率1倍代みたいだな。
まあ確かに、検索したらサピで世田谷竹早男子は49だったが、中受では難関とされる青学、立教、学習院はそれ以下ということになる…w
拾いものだけどスゲー昔の偏差値貼っとくわ
30年くらい前のイメージでは今の筑附よりちょっと上くらいって感じだったな
御三家下位より優先度高い人もいるというか
今でも余裕で附高に上がれるのは海城芝あたりには受かるけど行かなかったっていうレベル
中学も高校も、男子と女子で事情が違いそう。
どちらも、女子の方が偏差値が高いように見える。女子の方が共学かつ国立志向が高いのかな。
>>838 偏差値も倍率もすごいな…
本当にサイトで言われてたとおりになったが、残念ながら今後は日比谷と差が開いていきそうだ
女子は筑駒に行けない
難関女子校は高校募集してるところが少ない
女子は早慶で行けるところが少ない
って理由で上から少しずつ押し出されてくる
>>838 これは貴重な資料。竹早世田谷の倍率が異常
だけど偏差値のABCDEFって何だろう?
カリキュラムが変わってないのに東大に受からなくなっているのは、単に入学者の偏差値が下がっているから。
東大に受かる上位層が以前の半分以下になっている。
いじめ事件や今年の高校入試の身勝手さが受験生にネガティブな影響を与えて、ますます敬遠されそうだな。
>>843 今50歳くらいの人の頃か。
多分ABCはそれぞれ模試の数字だろうな。
同じような数字が並んでいるところかみてそうだろう。
四谷の合不合判定とかその類いの。
昭和56年2月に中受する家庭向けなんだろうが、その学年は今年51になる代。
6つも模試が並んでいるようだけど、当時そんなに大手塾あったかなあ。
司法は、慶應がトップに。東大・中央がその次か。
東大よ、慶応に負けるなよ 頑張れ 東大フレー フレ− TODAI
【資料1-6】平成30年予備試験経由の司法試験合格者状況(大学生、合計170人)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2018/12/14/1411824_006.pdf
1位 慶應40人
2位 東大39人
3位 中央24人
4位 早稲田13人
5位 一橋11人
5位 京大11人
6位 阪大10人
その他
同志社6人 明治3人 立教2人 青学、学習院1人 上智、立命館、関西学院、法政0人 >>846,848
塾ごとの偏差値らしいね。日進研とかまだあるのかな?
スタンダードなんかやめてニューアクションでも配れよ
この頃の中受で四谷大塚入ってないとかアホすぎる。
資料がもらえなかったのか。あとはTAPだろ当時は。
掲載されている塾の当時の合格実績を調べてみれば、麻布開成武蔵やそれこそ
学芸の附属の数字はもっと上じゃないと受からんだろ。
プラス5は必要だと思うぞ。
逆に四谷大塚ならマイナス5。
貼ってくれた人には感謝だが、当時は何の価値ももたない資料だったと思う。
>>762
最近見かけるな。
500円程度ならばらまくんだな 地頭で見てみろ
平成30年度 弁理士試験 最終合格者数 <大学別> 特許庁
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/h30/h30_saisyu_goukakusha.pdf 1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10
7.早稲田大9
8.東京理科6 東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工5
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2 大阪工業2 お茶水女2 神戸市外2
.近畿大学2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1
--------------------------------------------------------------
以上、1名以上
>>852 武蔵は、入試に傾向がなく対策しづらくて、塾に嫌われたんだよな。
>>844 身勝手?
実際を知っている受験経験者や親ははそんなこと微塵も思っていない。
>>860 おっしゃる通り。若者の志向が広がっているんですよ。海外勢もいるし。親や受験生はもっと上を見てるんです。昔とは違います。
>>861 それだったら都立国際に行った方が良い様な気がする
都立国際のアイビーコースは逆に選択が狭まるし、一般コースはレベルがまだまだです。しかも神奈川県民は受験資格がありません。渋幕か学附、そこで選択した人は多いはずです。
今年は日比谷に負けた
翠嵐はともかく、来年以降浦和には負ける可能性が出てきたな
広尾が期待に満たず、帰国子女や海外勢は学附を相当意識しています。男女共学のリベラルアーツ系ではICUよりも格上ですし。渋幕は高入より中入がいいし。
くそうざい連中がまた湧いてきてるな
負けるな附高!
東大に沢山合格してこいつらを黙らせろ
>>866 無理だろ
負け犬なんだから大人しくしてろよ
>>867 あんたみたいな粘着がいる間は勝ち組だよ
粘着の方は15年以上粘着しているそうですね。久しぶりの2chですが、おおおー、まだいたんだ、君! って感じ。
>>868 それはそうだな
粘着されなくなったら本当にヤバい
くそうざい連中がまた湧いてきてるな
負けるな附高!
東大に沢山合格してこいつらを黙らせろ
外野がうるさいから、中の生徒は頑張ろう。
東大に行こう。
まずは東大実戦を受けよう。
>>874 日比谷スレに出張して都立マンセーサイトがどうのって吠えてたのはお前らだしw
異常者は相手にせず、中の生徒は頑張ろう。
東大に行こう。
まずは東大実戦を受けよう。
日比谷から東大に行った人はこんな暗黒期のアホOBが邪魔で仕方ないだろうな
競争相手が日比谷とはビックリです
昔は灘ラサールだった
娘が附属中の2年生ですが春休みクラスの全員でしゃぶ葉に行ったり
タピオカ飲みに行ったり遊びまくっています。
この中で4年後必ず何人かが東大にいくとは信じられません
>>883 >この中で4年後必ず何人かが東大にいくとは信じられません
て優香、この中で1年後必ず何人か、附高のセーラーを着られない生徒が出ますよ!
来年は浦和に完敗〜
再来年は翠嵐に完敗〜
5年後は東大1桁〜
>>883 よく見ると附中かい
附中は生徒の打ち上げとか好きだよな
附小では、生徒にイベント案を作らして、好きな観光地に遠足させたり、奇抜なアイデアだと、学校にリムジン呼んで帝国ホテルでランチとか企画してたな(意外に安価)
ちなみに、ウチはなんとか附小から附高まで辿り着いたが、春休み1日中スマホゲームして、勉強は1秒もしてないw
>>882 日比谷とは現役では以前から完敗で、今は翠嵐がライバル。
日比谷に負けたとか、どうでもいい。
東大の合格者数が、学校評価の全てなのでしょうか?
そうだとすると、東大合格者数が少なくても、人気がある学校の説明がつかない。
>>893 そういう学校になっていいとは思わない。
各自に任せるから勉強しなさい。
なんだかんだ東大45人は悪くない数字だ。
もっと増やすよう努力しなさい。
東京学芸大学附属高校
V模擬、W模擬で偏差値75以上
駿台模試で偏差値66
>>898 翠嵐の併願校が学附。
力関係は翠嵐>学附。
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾 早稲田
【SA2グループ】超一流私大
明治
【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社
【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央
【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 工学院
【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 東洋 國學院 専修 東京電機
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業
【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科 広島国際 福岡工業
なんだかんだ東大45人は悪くない数字だ。
もっと増やすよう努力しなさい。
>>899 まだ発表はこれからでしょう。
更新していませんからね。
学附応援団も過疎ってるな。
日比谷に完敗して息してないんだろ。
なんだかんだ東大45人は悪くない数字だ。
もっと増やすよう努力しなさい。
10年くらい前
学芸大附属と海城どちらが上というネタスレが
あったんだが今なら逆の意味でネタスレだよなあ
もはや学大附が海城に勝ってるものなど一つもない
10年でここまで変わるもんなんだな
>>906 こんなとこ、過疎ってる方がまともだろww disになってないwww
過疎ってないのはコンプ持ち公立勢が荒らしてるところだけ
学附スレしかり東大ランキングスレしかり
日比谷スレなんて、コピペ投稿を除けば、2週間も書き込みないぞw
桐蔭の場合
東京大学合格者
1992年(平成04年) 114名
↓
2019年(平成31年) 1名
本当に、時期決めて、移住すること決断できない人は、多くが病気になり、国に殺されるのは、1+1=2位明白ですよ。東京でも、子供まだ平気で学校に通わしてる親たちは、1+1=5だと言い張ってるのか、勘違いしてるのと同じ位の無知ですね。チェルノブイリの知識ゼロ!
なんだかんだ東大45人は悪くない数字だ。
もっと増やすよう努力しなさい。
>>916 翠嵐なんて正直誰も相手にしていない。
ガリ勉な連中だけ行けばいいよ。
>>919 学附はもっと相手にされてないよ
翠嵐合格者に蹴られまくりだし
翠嵐行くの嫌だから受けなかったよ
あんだけ勉強させられてもそんなに成果出てないし
>>921 それさー、神奈川県の人が勝手に言ってるだけで根拠ないよね
8日の入学式。
あぁ、どれだけの新入生が、
やっぱりボクは日比谷に行けばよかった!
やっぱり私は翠嵐に行けばよかった!
・・・と後悔の念にさいなまれながら、あの古臭い講堂にはいっていくのだろうか。
>>925 心臓検診の時は、私服だったし。
8日の入学式の時、初めて着る古臭い制服の窮屈なカラーに首を絞められて気持ち悪くなり、
あぁ、やっぱりボクは自由な服装で通える都立西に進学すればよかった・・・
と後悔する生徒も多いんだろうな・・・ 気の毒に。
なんだかんだ東大45人は悪くない数字だ。
もっと増やすよう努力しなさい。
45って俺の年齢と一緒だ。
俺は落ちぶれて年収たったの790万・・・同級生に
顔合わせられないよ。
>>924 誰も思わないよ。
予備校みたいな高校生活、誰が送りたいの。
日日是決戦、翠嵐ゼミナールですか?
うん、日比谷はともかく、翠嵐はない。家庭や通学の事情で、親に説得されて湘南というケースは知ってるけど。
翠嵐だけは人気の理由が本気でわからない
伝統もないし、面白味がないし、進学率もいまいちだし
日比谷は卒業生が夏目漱石とか横山大観とかカッコいいからわかる
湘南もまだわかる、翠嵐行くなら湘南選ぶかな
でも正直、神奈川に良い高校がないからこの高校に進学したのが本音
何で子供達を東京から西日本に移住させないの?水も空気も食べ物も汚染されていますが。
ステップでは学附蹴り翠嵐がスタンダード。
学附は今年の入試で空前の繰り上げ合格者を出して高校入試を大混乱させた。
塾内では学附に対する不信感が強まり、ますます翠嵐への進学が増えそうだ。
最近の東大の内実は、かなり酷いよ。
実例を挙げると、司法試験予備試験合格者数では、
私大トップの慶応に負けている。
もう、私大の慶応にも勝てない関東のローカル大学だよ。
【資料1-6】平成30年予備試験経由の司法試験合格者状況(大学生、合計170人)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2018/12/14/1411824_006.pdf
1位 慶應40人
2位 東大39人
3位 中央24人
4位 早稲田13人
5位 一橋11人
5位 京大11人
6位 阪大10人
その他
同志社6人 明治3人 立教2人 青学、学習院1人 上智、立命館、関西学院、法政0人 塾内ではw
もともと塾が実績ほしさに洗脳してるくせに
塾関係者が荒らしてると自白してるようなものだなw
関係者というか当事者w
ステップとかネットでしか聞いたことないが神奈川の塾なんだな
翠嵐とステップが連携して荒らしてるわけか
神奈川の高校受検塾はStepと湘南ゼミナールが2大大手
Stepは学芸と湘南、湘南ゼミナールは翠嵐に注力
過去には翠嵐合格者数で訴訟にまで発展した
神奈川の公立高校のレベルは知らんが、
学附の東大45人は悪くない数字だ。
もっと増やすよう努力しなさい。
神奈川の公立高校のレベルは知らんが、
学附の東大45人は悪くない数字だ。
もっと増やすよう努力しなさい。
>>936 あなたはステップという塾の関係者ですね。塾の名前を覚えておきます。
>>947 だろうなあ
追加でも受かったら学芸に来たいよ
ステップ以外でも学附蹴り湘南、翠嵐はスタンダードになっているが。
神奈川の公立高校のレベルは知らんが、
学附の東大45人は悪くない数字だ。
もっと増やすよう努力しなさい。
麻布中・高でボヤ騒ぎ
花火の不始末には注意しましょう
良い子の皆さん
附高敷地内で花火をしてはいけませんよ
>>950 頭おかしいの?欠員だよ。
翠嵐は14人欠員出たらしいね。
日比谷みたいに2次募集はしないんだね。
でも一番大きいことは、神奈川県の公立も辞退できることが、周知されたこと。
これにより、泣く泣く学附を諦める人がいなくなる人はいなくなるだろう。堂々と翠嵐を辞退すれば良い。
>>955 泣く泣く学附を諦める人はいなくなるだろうの誤り。
これが一番大きいね。
>>954 麻布は昔、相模湖で20名以上亡くなる水難事故があったな。
今でも慰霊祭やるようだよ。
>>954 麻布なんていうのは私服の放任学校だから、こういう不祥事がときどき起こる。
学附は、いじめ問題が起こったばかりだから、またこうした不祥事を起こしたら、もう学校おとりつぶしだぞ。
きちんと規律ある学校づくりを心掛けないと。入学早々から制服のボタン外してるような新入生は、今日はいなかっただろうな?
学附の東大45人は悪くない数字だ。
もっと増やすよう努力しなさい。
悠仁様は、今年お茶大附属中にご進学になりましたが、お茶大の附属高校は女子高なので、悠仁様はご進学になれません。
そこで! 悠仁様が、学大附高に進学するという選択はないのでしょうか?
もしそういうことでも起これば、学大附高はいちやく著名になりますね!
学大当局としては、いまから、悠仁様の誘致を図っては如何でしょう?
【近況報告】 だと・・・?!
どうしたフコウ 血迷ったか 藁
非男子校東大合格者数ランキング
2018年 @桜蔭、A学大附
2017年 @渋幕、A桜蔭
2016年 @渋幕、A桜蔭
2015年 @桜蔭、A渋幕
2014年 @桜蔭、A学大附
2013年 @学大附、A桜蔭
2012年 @桜蔭、A学大附
2011年 @桜蔭、A学大附
2010年 @桜蔭、A学大附
2009年 @学大附、A桜蔭
2008年 @学大附、A桜蔭
2007年 @学大附、A桜蔭
2006年 @学大附、A桜蔭
2005年 @学大附、A桜蔭
2004年 @学大附、A桜蔭
2003年 @学大附、A桜蔭
2002年 @学大附、A桜蔭
2001年 @学大附、A桜蔭
2000年 @学大附、A桜蔭
1999年 @学大附、A桜蔭
1998年 @桐蔭、A学大附
1997年 @学大附、A桐蔭
1996年 @桜蔭、A学大附
1995年 @学大附、A桐蔭
1994年 @桐蔭、A学大附
1993年 @学大附、A桐蔭
1992年 @桐蔭、A学大附
1991年 @学大附、A桐蔭
1990年 @桐蔭、A学大附
1989年 @学大附、A筑附
1988年 @学大附、A筑附
1987年 @学大附、A筑附
1986年 @学大附、A筑附
1985年 @学大附、A県浦和
1984年 @学大附、A県浦和
1983年 @学大附、A県湘南
1982年 @学大附、A筑附
1981年 @学大附、A筑附
1980年 @学大附、A筑附
1979年 @学大附、A筑附
1978年 @学大附、A筑附
1977年 @学大附、A県湘南
1976年 @学大附、A筑附
1975年 @学大附、A筑附
1974年 @学大附、A筑附
1973年 @学大附、A筑附
1972年 @筑附、A学大附
1971年 @筑附、A都西
1970年 @筑附、A都西
1969年 【中止】
1968年 @都日比谷、A都西
1967年 @都日比谷、A都西
最近の東大の内実は、かなり酷いよ。
実例を挙げると、司法試験予備試験合格者数では、
私大トップの慶応に負けている。
【資料1-6】平成30年予備試験経由の司法試験合格者状況(大学生、合計170人)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2018/12/14/1411824_006.pdf
1位 慶應40人
2位 東大39人
3位 中央24人
4位 早稲田13人
5位 一橋11人
5位 京大11人
6位 阪大10人
その他
同志社6人 明治3人 立教2人 青学、学習院1人 上智、立命館、関西学院、法政0人 >>955 公立辞退が当たり前だと思うなよ。
何で最後の入試なのか理解できないのが学附なんだよね。
日比谷に負ける訳だわ。
>>960 蝉を喰わされる学校なんて行かないだろw
>>968 金大附など東京以外ではむしろそっちの方が当たり前
文書取るところさえあるくらいだ
ともかく学附の東大45人は悪くない数字だ。
もっと増やすよう努力しなさい。
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする
A 会員登録を済ませる
B 下図の通りに進む
C コードを登録 [5gAYSz]
これで五百円を貰えます
スマホでセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですので是非ご利用下さい。 >>969 マンセーブログ主よ、もう諦めたらいかがですか?
決着はついたんだよ。
東大45人は悪くない数字だ。
もっと増やすよう努力しなさい。
日比谷だろうが翠嵐だろうが附高だろうが、ちゃんと勉強した生徒は東大や医学部に受かります。
真面目にコツコツ勉強した人は報われます。
これが地頭の良さね
平成30年度 弁理士試験 最終合格者数 <大学別> 特許庁
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/h30/h30_saisyu_goukakusha.pdf 1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10
7.早稲田大9
8.東京理科6 東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工5
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2 大阪工業2 お茶水女2 神戸市外2
.近畿大学2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1
--------------------------------------------------------------
以上、1名以上
>>974 東大合格者数。
学附もそれだけで日比谷に勝った、勝ったと大騒ぎ。
入ってみればわかる、この学校本当に面白いわ
授業内容も中にいる子も本当に楽しい
人生にここで過ごす時間がある事に意味がある
本来日比谷とか学大附で東大なんてのは高嶺の花だろう
開成に行くやつなら全員東大行けるのになぜか半分くらいは行けていない
こういう謎の存在のおかげで日比谷だとか学大附程度の学校にお鉢が回ってくるのだ
普通なら開成筑駒灘桜蔭などが独占だよ独占
勝ち負けなんて、5年くらいの傾向見ないとわからんだろう。
ただ、この先の見通しも明るいとは言えないが。。。
東大45人は悪くない数字だ。
もっと増やすよう努力しなさい。
>>625 で、合格者者は増えて日比谷を抜いたのかな?
東大45人は悪くない数字だ。
もっと増やすよう努力しなさい。
>>981 ブログは日比谷が学附を抜くことを予想したが、結局正しかったんじゃん。
不毛な書き込みばかりで堂々巡りだから、もう次スレは立てなくて良いんじゃないか
新スレを立てたいヤツって、日比谷カルトしかいないわ
>>991 まだ更新していないから、本当のところは分からないな。
これだけ放置するところを見ると、学附はあまり気にしていないのかもね。
>>992 賛成
公立カルト、無関係のOB、内部生は優秀、東大がんばりなさい
この4種類のバカしか寄り付かない迷惑スレ
東大45人は悪くない数字だ。
もっと増やすよう努力しなさい。
東大45人は悪くない数字だ。
もっと増やすよう努力しなさい。
全盛期から半減したとはいえ、東大45人も受かってるのに、こんなに叩かれる学校って珍しいわなw
フツーは賞賛されるべきもの
ネトウヨ、パヨク…
中国が嫌い、韓国が嫌い、朝日新聞が嫌い…
創価学会、池田大作、公明党と書き込んでるバカ連中と同じ類だな
こういう書き込みをする人間って、主に40ー60才代が多い統計がある
このスレの場合は、日比谷がダメだった時代、附高に不合格となった附高コンプのオッサンが荒らしているのだろう
東大45人は悪くない数字だ。
もっと増やすよう努力しなさい。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 19時間 45分 56秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20241231072343caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ojyuken/1551252515/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「☆東京学芸大学附属高等学校☆Part28 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・☆東京学芸大学附属高等学校☆Part26
・☆東京学芸大学附属高等学校☆Part29
・☆東京学芸大学附属高等学校☆Part25
・☆東京学芸大学附属高等学校☆Part27
・☆東京学芸大学附属高等学校☆Part24
・☆東京学芸大学附属高等学校☆Part32
・☆東京学芸大学附属高等学校☆Part33
・☆東京学芸大学附属高等学校☆Part31
・☆東京学芸大学附属高等学校☆Part30
・【ISS】東京学芸大学附属国際中等教育学校 Part8
・東京学芸大学附属世田谷中学校Part3
・東京科学大学附属科学技術高等学校 Part11
・☆東京学芸大学附属世田谷中学校☆ぱーと13
・○●○●東京学芸大学附属竹早中学校19●○●○
・* 東京学芸大学附属小金井中学校 *
・☆東京学芸大学附属小金井中学校☆ぱーと6
・☆東京学芸大学附属世田谷中学校☆ぱーと10
・☆東京学芸大学附属世田谷中学校☆ぱーと11
・○●○●東京学芸大学附属竹早中学校2●○●○
・○●○●東京学芸大学附属竹早中学校17●○●○
・○●○●東京学芸大学附属竹早中学校18●○●○ [無断転載禁止]
・【東京】小学校の理科室から出火、児童ら避難…文京区小石川の東京学芸大学附属・竹早小学校
・川崎医科大学附属高等学校 Part2
・☆東京学芸大学附属高校part27
・東京都立大泉高等学校・附属中学校 Part2
・筑波大学附属中学校・高等学校 Part2
・◆◇広島大学附属福山中学校・高等学校Part25◇◆
・筑波大学附属中学校・高等学校 Part3
・東京電機大学中学校・高等学校 Part14
・昭和薬科大学附属中学校・高等学校 Part4
・【県内最高峰】金沢大学附属高等学校【Part6】
・筑波大学附属駒場中学校・高等学校 Part7
・大阪教育大学附属平野中学校・高等学校 Part12
・東京都立両国高等学校・附属中学校 Part5
・☆☆☆☆専修大学附属高等学校Part13☆☆☆☆
・大阪教育大学附属池田中学校・高等学校 Part13
・■□神奈川大学附属中学校・高等学校Part8□■
・■□神奈川大学附属中学校・高等学校Part7□■
・大阪教育大学附属天王寺中学校・高等学校 Part15
・【近大附属】近畿大学附属中学校高等学校【Part14】
・☆東京学芸大学附属高校PART36☆
・☆東京学芸大学附属高校PART34☆
・昭和薬科大学附属中学校・高等学校 Part3
・中央大学附属中学校・高等学校 Part7
・筑波大学附属駒場中学校・高等学校 Part6
・中央大学附属中学校・高等学校 Part6
・中央大学附属横浜中学校・高等学校 Part3
・福岡大学附属大濠中学校・高等学校 Part10
・近畿大学附属和歌山中学校・高等学校 Part10
・大阪教育大学附属平野中学校・高等学校 Part11
・東京都立武蔵高等学校・附属中学校 Part3
・東京都立武蔵高等学校・附属中学校 Part4
・■□神奈川大学附属中学校・高等学校Part6□■
・☆日本女子大学附属中学校・高等学校Part19☆
・【名物制服ボタン全開】東京学芸大附属高校☆Part29
・鶴見大学附属中学校・高等学校
12:01:06 up 22 days, 22:25, 0 users, load average: 10.78, 9.91, 9.63
in 0.05950403213501 sec
@0.05950403213501@0b7 on 010402
|