東大ベスト10の常連となった渋幕、復活の兆しのある古豪県千葉、
中高一貫に沸く東葛、着実に実績を上げている船高・市川、
元祖千葉私立の雄・東邦大東邦、10年で最も伸びた学校の一つ秀英。
近年、少しずつ東大合格者数も増えてきた千葉県。この辺りで以前の良スレ、
現行の良スレをまとめて、千葉の学校を盛り上げよう!
2017年 中学入試 SAPIX 男子 偏差値
http://resemom.jp/feature/sapix2017_men/
66 開成
64 聖光@
62 ★渋谷幕張@
61 駒場東邦
60 麻布 栄光
58 慶應湘南 ★千葉
57 海城@ 早稲田@ 慶應普通
56 武蔵 慶應中等 浅野
55 函館ラ・サール@ 愛光(東京) ★東葛飾
54 早稲田実業
53 早大学院 明大明治@
52 ★市川@
51 芝@ サレジオA ★東邦大東邦(前期)
50 鎌倉学園@ ★昭和秀英A
<前スレ>
千葉県中学高校ランキング Part50
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1501400566/ -------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------
芝柏現役合格数 生徒数287
合格最多大学トップ3
芝工大 71
理科大 58
千工大 51
国公立47 内難関国立は数名で駅弁多し
早稲田 25
慶応大 8
芝浦工大柏
現役合格者数
学習院14人
明治31人
青山14人
立教36人
中央18人
法政34人
2017年 難関11大+国医 総合格 ランキング(千葉県)
順.私−−校−−−|-人|難関|国| 早|慶| 合|--割.-|
位.公−−名−−−|-数|9大|医| 稲|応| 計|--合.-|
============================
01.★渋谷教育幕張|353| 137|31|193 155|516|146.2%|
02.◎県立千葉−−|321| -63|19|138|79|299|93.15%|
03.★市川−−−−|436| -80|16|151|99|346|79.36%|
04.◎東葛飾−−−|324| -43|-4|122|42|211|65.12%|
05.★昭和秀英−−|312| -27|-7| 93|48|175|56.09%|
06.◎県立船橋−−|370| -67|10| 92|24|193|52.16%|
07.★東邦大東邦−|369| -40|14| 69|48|171|46.34%|
08.◎千葉東−−−|365| -40|-7| 75|33|155|42.47%|
09.◎佐倉−−−−|326| -13|-3| 43|17| 76|23.31%|
10.★芝浦工大柏−|287| --5|-5| 31|14| 55|19.16%|
11.◇市立稲毛−−|316| --3|-1| 43|-6| 53|16.77%|
12.◎薬園台−−−|285| --2|-1| 34|-9| 46|16.14%|
13.★暁星国際−−|132| --5|-0| 10|-6| 21|15.91%|
14.◇市立千葉−−|325| -10|-0| 28|10| 48|14.77%|
15.★成田−−−−|315| --4|-1| 21|-9| 35|11.11%|
16.◎県立柏−−−|323| --1|-0| 32|-2| 35|10.84%|
17.★国府台女子−|342| --2|-1| 28|-6| 37|10.82%|
18.★専大松戸−−|444| --4|-2| 33|-9| 48|10.81%|
19.★麗澤−−−−|234| --1|-1| 15|-8| 25|10.68%|
20.◎長生−−−−|340| --9|-2| 17|-7| 35|10.29%|
21.★志学館−−−|326| --3|-3| 23|-4| 33|10.12%|
22.★日大習志野−|398| --1|-1| 20|10| 32| 8.04%|
23.◎小金−−−−|325| --2|-0| 19|-3| 24| 7.38%|
24.◎船橋東−−−|328| --2|-0| 18|-4| 24| 7.32%|
25.◎八千代−−−|361| --3|-0| 20|-2| 25| 6.93%|
============================
国医:防医含まず。重複あり。週刊朝日、サンデー毎日、各校HPなど参照
2017年 国公立医
31名 渋幕
19名 千葉
17名 市川
14名 東邦大東邦
10名 船橋
7名 千葉東、昭和学院秀英
5名 芝工柏
4人 東葛飾
3人 佐倉 志学館
2人 長生 木更津 専大松戸
1人 薬園台 稲毛 佐原 匝瑳 市立銚子
麗澤 国府女子 日大習志野 成田 聖徳大附女子
2017年 難関11大+国医 【 現 役 】合格 ランキング(千葉県)
順.私−−校−−−|-人|難関|国| 早|慶| 合|--割.-|
位.公−−名−−−|-数|9大|医| 稲|応| 計|--合.-|
============================
01.★渋谷教育幕張|353| 106|18|155 116|395|111.9%|
02.◎県立千葉−−|321| -39|-2|103|56|200|62.31%|
03.★市川−−−−|436| -59|-7|117|63|246|56.42%|
04.★昭和秀英−−|312| -22|-4| 86|40|152|48.72%|
05.◎東葛飾−−−|324| -21|?-| 76|29|126|38.89%|
06.◎県立船橋−−|370| -40|-2| 67|13|122|32.97%|
07.★東邦大東邦−|369| -25|-7| 48|32|112|30.35%|
08.◎千葉東−−−|365| -19|-2| 54|17| 92|25.21%|
09.◎佐倉−−−−|326| -11|-2| 37|16| 66|20.25%|
10.◇市立稲毛−−|316| --3|-0| 37|-4| 44|13.92%|
11.★芝浦工大柏−|287| --2|-2| 25|-8| 37|12.89%|
12.★暁星国際−−|132| --5|--| -4|-6| 15|11.36%|
13.◎薬園台−−−|285| --0|-0| 26|-6| 32|11.23%|
14.◎県立柏−−−|323| --0|--| 31|-2| 33|10.22%|
15.★国府台女子−|342| --1|-0| 26|-5| 32| 9.36%|
16.◇市立千葉−−|325| --5|--| 18|-6| 29| 8.92%|
17.★専大松戸−−|444| --2|-0| 32|-4| 38| 8.56%|
18.★麗澤−−−−|234| --1|-0| 14|-3| 18| 7.69%|
19.★成田−−−−|315| --3|-0| 18|-3| 24| 7.62%|
20.◎長生−−−−|340| --6|-0| 14|-5| 25| 7.35%|
21.◎小金−−−−|325| --2|--| 18|-3| 23| 7.08%|
22.★志学館−−−|326| --2|?-| 16|-2| 20| 6.13%|
23.◎八千代−−−|361| --2|--| 19|-1| 22| 6.09%|
24.◎木更津−−−|320| --6|-0| -5|-6| 17| 5.31%|
25.★日大習志野−|398| --1|-0| 12|-7| 20| 5.03%|
============================
国医:防医含まず。重複あり。週刊朝日、サンデー毎日、各校HPなど参照
2017年 東大合格者数
78人渋谷教育幕張
18人千葉、市川
7人船橋
6人東葛飾
4人東邦、千葉東
3人暁星国際
2人昭和秀英、二松学舎柏
1人佐倉、長生、芝柏、日習
>渋幕や市川が門戸を開いてくれているだけ神奈川とかに比べればマシ。
>うちの子2人は現在大学生だけど、中受してそれぞれ現役で京大と
東工大に通っているのて、中受して失敗したとは思っていない。
経済的に裕福な家ならば、私立でいいだろうが、余裕のない家は、
千葉中、東葛中、千葉付属、学府竹早(千葉県西部地域)で十分だと思う。
結局、環境を買っているだけなので。(まわりに同じぐらい頭の良い子がいるというだけ)
さらにいうと、中高一貫よりも、千葉付属、学府附属の方が
高校受験という目標があって、勉強をやるインセンティブにつながると思う。
前スレの内容で恐縮
経済的に余裕あったとしても、そこへ入る学力も必要だから
結局、選ばれた一握りしか行けない
中学高校入学で、その先が決まるわけないから、どこ行こうと関係ないと言えば関係ないけどね
スレ立てした奴とか何で中途半端などうでも良いデータ貼ってテンプレをしっかり貼らないかな
2017年 高校別合格実績ランキング(千葉県)
順.私−−校−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合-|-割.-|
位.公−−名−−−|-数|-大|大|橋|工|医|-計-|-合.-|
=============================
01.★渋谷教育幕張|353|-78|11|21|14|31|152|43.06%| ※ 重複 理V3人を合計より減じた
02.◎千葉−−−−|320|-18|-7|14|-9|19|-67|20.94%|
03.★市川−−−−|436|-18|-5|19|13|17|-72|16.53%|
04.◎東葛飾−−−|324|--6|-7|-9|11|-4|-37|11.42%| ※ 卒業数を昼間部卒業生のみとした
05.◎船橋−−−−|370|--7|-6|10|-7|10|-40|10.81%|
06.★東邦大東邦−|369|--4|-4|-3|13|14|-38|10.30%|
07.★昭和秀英−−|312|--2|-1|-8|-4|-7|-22|-7.05%|
08.◎千葉東−−−|365|--4|--|-5|-9|-7|-25|-6.85%|
09.★芝浦工大柏−|287|--1|-1|--|-2|-5|--9|-3.14%|
10.★暁星国際−−|132|--3|--|--|-1|-0|--4|-3.03%|
11.◎佐倉−−−−|326|--1|-1|-1|-3|-3|--9|-2.76%|
12.◎長生−−−−|340|--1|-1|-1|-1|-2|--6|-1.76%|
13.◇千葉−−−−|325|---|--|-1|-3|-0|--4|-1.23%|
14.★志学館ー−−|326|---|--|--|-1|-3|--4|-1.23%|
15.◇稲毛−−−−|316|---|--|--|-2|-1|--3|-0.95%|
2017 進学実績
(1) 旧帝一工国医+主国+早慶
(2) 旧帝一工国医+主国+千葉+早慶上理ICU
(1)旧帝一工主国+早慶 現役進学者数(※国公立医学部含まず)
(2)旧帝一工主国+千葉+難私 現役進学者数(※国公立医学部含まず)
2017年 難関11大+国医 総合格 ランキング(千葉県)
順.私−−校−−−|-人|難関|国| 早|慶| 合|--割.-|
位.公−−名−−−|-数|9大|医| 稲|応| 計|--合.-|
============================
01.★渋谷教育幕張|353| 137|31|193 155|516|146.2%|
02.◎県立千葉−−|321| -63|19|138|79|299|93.15%|
03.★市川−−−−|436| -80|16|151|99|346|79.36%|
04.◎東葛飾−−−|324| -43|-4|122|42|211|65.12%|
05.★昭和秀英−−|312| -27|-7| 93|48|175|56.09%|
06.◎県立船橋−−|370| -67|10| 92|24|193|52.16%|
07.★東邦大東邦−|369| -40|14| 69|48|171|46.34%|
08.◎千葉東−−−|365| -40|-7| 75|33|155|42.47%|
09.◎佐倉−−−−|326| -13|-3| 43|17| 76|23.31%|
10.★芝浦工大柏−|287| --5|-5| 31|14| 55|19.16%|
11.◇市立稲毛−−|316| --3|-1| 43|-6| 53|16.77%|
12.◎薬園台−−−|285| --2|-1| 34|-9| 46|16.14%|
13.★暁星国際−−|132| --5|-0| 10|-6| 21|15.91%|
14.◇市立千葉−−|325| -10|-0| 28|10| 48|14.77%|
15.★成田−−−−|315| --4|-1| 21|-9| 35|11.11%|
16.◎県立柏−−−|323| --1|-0| 32|-2| 35|10.84%|
17.★国府台女子−|342| --2|-1| 28|-6| 37|10.82%|
18.★専大松戸−−|444| --4|-2| 33|-9| 48|10.81%|
19.★麗澤−−−−|234| --1|-1| 15|-8| 25|10.68%|
20.◎長生−−−−|340| --9|-2| 17|-7| 35|10.29%|
21.★志学館−−−|326| --3|-3| 23|-4| 33|10.12%|
22.★日大習志野−|398| --1|-1| 20|10| 32| 8.04%|
23.◎小金−−−−|325| --2|-0| 19|-3| 24| 7.38%|
24.◎船橋東−−−|328| --2|-0| 18|-4| 24| 7.32%|
25.◎八千代−−−|361| --3|-0| 20|-2| 25| 6.93%|
============================
国医:防医含まず。重複あり。週刊朝日、サンデー毎日、各校HPなど参照
2017年 難関11大+国医 【 現 役 】合格 ランキング(千葉県)
順.私−−校−−−|-人|難関|国| 早|慶| 合|--割.-|
位.公−−名−−−|-数|9大|医| 稲|応| 計|--合.-|
============================
01.★渋谷教育幕張|353| 106|18|155 116|395|111.9%|
02.◎県立千葉−−|321| -39|-2|103|56|200|62.31%|
03.★市川−−−−|436| -59|-7|117|63|246|56.42%|
04.★昭和秀英−−|312| -22|-4| 86|40|152|48.72%|
05.◎東葛飾−−−|324| -21|?-| 76|29|126|38.89%|
06.◎県立船橋−−|370| -40|-2| 67|13|122|32.97%|
07.★東邦大東邦−|369| -25|-7| 48|32|112|30.35%|
08.◎千葉東−−−|365| -19|-2| 54|17| 92|25.21%|
09.◎佐倉−−−−|326| -11|-2| 37|16| 66|20.25%|
10.◇市立稲毛−−|316| --3|-0| 37|-4| 44|13.92%|
11.★芝浦工大柏−|287| --2|-2| 25|-8| 37|12.89%|
12.★暁星国際−−|132| --5|--| -4|-6| 15|11.36%|
13.◎薬園台−−−|285| --0|-0| 26|-6| 32|11.23%|
14.◎県立柏−−−|323| --0|--| 31|-2| 33|10.22%|
15.★国府台女子−|342| --1|-0| 26|-5| 32| 9.36%|
16.◇市立千葉−−|325| --5|--| 18|-6| 29| 8.92%|
17.★専大松戸−−|444| --2|-0| 32|-4| 38| 8.56%|
18.★麗澤−−−−|234| --1|-0| 14|-3| 18| 7.69%|
19.★成田−−−−|315| --3|-0| 18|-3| 24| 7.62%|
20.◎長生−−−−|340| --6|-0| 14|-5| 25| 7.35%|
21.◎小金−−−−|325| --2|--| 18|-3| 23| 7.08%|
22.★志学館−−−|326| --2|?-| 16|-2| 20| 6.13%|
23.◎八千代−−−|361| --2|--| 19|-1| 22| 6.09%|
24.◎木更津−−−|320| --6|-0| -5|-6| 17| 5.31%|
25.★日大習志野−|398| --1|-0| 12|-7| 20| 5.03%|
============================
国医:防医含まず。重複あり。週刊朝日、サンデー毎日、各校HPなど参照
2017年 高校別 難関11大+国公立医 現役進学数ランキング(千葉県)
順.私−−校−−−|-人|難関|国|早|慶| 合|--割.-|
位.公−−名−−−|-数| 9大|医|稲|応| 計|--合.-|
============================
01.★渋谷教育幕張|353| 105|18|34|24|181|51.27%|
02.★市川−−−−|436| -58|-7|44|27|136|31.19%|
03.◎県立千葉−−|321| -38|-2|37|19| 96|29.91%|
04.★昭和秀英−−|312| -20|-4|34|19| 77|24.68%|
05.◎東葛飾−−−|324| -21|?-|27|17| 65|20.06%|
06.◎県立船橋−−|370| -39|-2|26|-5| 72|19.46%|
07.★東邦大東邦−|369| -25|-7|19|13| 64|17.34%|
08.◎千葉東−−−|365| -19|-2|22|-8| 51|13.97%|
09.◎佐倉−−−−|326| -11|-2|17|-9| 39|11.96%|
10.◎薬園台−−−|285| --0|-0|25|-5| 30|10.53%|
11.◇市立稲毛−−|316| --3|-0|21|-2| 26| 8.23%|
12.★芝浦工大柏−|287| --1|-2|15|-4| 22| 7.67%|
13.◇市立千葉−−|325| --5|--|10|-5| 20| 6.15%|
14.★専大松戸−−|444| --2|-0|20|-3| 25| 5.63%|
15.◎県立柏−−−|323| --0|--|17|-1| 18| 5.57%|
16.★暁星国際−−|132| --5|--|-1|-1| 7| 5.30%|
17.◎長生−−−−|340| --6|-0|-9|-3| 18| 5.29%|
18.◎小金−−−−|325| --2|--|11|-3| 16| 4.92%|
19.★国府台女子−|342| --1|-0|13|-2| 16| 4.68%|
20.★麗澤−−−−|234| --1|-0|-8|-1| 10| 4.27%|
21.★日大習志野−|398| --1|-0|10|-4| 15| 3.77%|
22.◎木更津−−−|320| --6|-0|-3|-3| 12| 3.75%|
23.★成田−−−−|315| --3|-0|-6|-2| 11| 3.49%|
24.◎佐原−−−−|335| --2|-1|-4|-4| 11| 3.28%|
25.★志学館−−−|326| --2|?-|-7|-1| 10| 3.07%|
============================
国医:防医含まず。 週刊朝日、サンデー毎日、各校HPなど参照
2015年 高校別現役進学率ランキング(千葉県版)千葉・上智・理科・ICU含む
順.私−−校−−−|-人|-東|京|一|東|国|地|-主|-難|‐合-|-割.-|
位.公−−名−−−|-数|-京|都|橋|工|医|帝|-国|-私|-計-|-合.-|
====================================
01.◎渋谷幕張−−|343|-36|-6|13|-6|20|16|-34|-80|211|-61.5%|
02.★船橋−−−−|321|--7|-4|-5|-5|-3|15|-69|-50|158|-49.2%|
03.★千葉−−−−|320|-11|-4|-9|10|-5|17|-43|-50|149|-46.6%|
04.◎東邦大東邦−|358|--4|-2|-8|15|-5|-9|-37|-70|150|-41.9%|
05.◎市川−−−−|443|-10|-1|-8|12|-3|-8|-44|-93|179|-40.4%|
06.★東葛飾−−−|363|--2|-2|-4|-5|--|-9|-47|-71|140|-38.6%|
07.◎昭和秀英−−|364|--1|-2|--|-2|-3|-5|-38|-84|135|-37.1%|
08.★千葉東−−−|360|---|-1|-3|-2|--|15|-51|-40|112|-31.1%|
09.◎芝浦工大柏−|288|--3|-1|-1|-1|--|--|-15|-49|-70|-24.3%|
10.★薬園台−−−|319|---|--|--|--|--|-1|-21|-48|-70|-21.9%|
11.★佐倉−−−−|324|---|--|--|--|--|-1|-32|-38|-71|-21.9%|
12.◆千葉−−−−|320|---|--|-1|--|--|-2|-35|-25|-63|-19.7%|
13.◎専修大松戸−|443|---|--|--|--|--|-4|-16|-45|-65|-14.7%|
14.◎暁星国際−−|-89|--1|--|--|--|--|--|---|-11|-12|-13.5%|
15.★柏−−−−−|323|---|--|--|-1|--|--|-11|-31|-43|-13.3%|
2014年 高校別現役進学率ランキング
順.私−−校−−−|-人|-東|京|一|東|国|地|-主|-難|‐合-|-割.-|
位.公−−名−−−|-数|-京|都|橋|工|医|帝|-国|-私|-計-|-合.-|
====================================
01.◎渋谷幕張−−|353|-30|-2|-7|-5|15|-9|-36|-92|188|-53.3%|北1、筑1、千6
02.★船橋−−−−|327|--5|-3|-5|-2|-3|10|-66|-46|140|-42.8%|
03.◎市川−−−−|426|--7|-1|16|-7|-7|12|-46|-89|182|-42.7%|千3
04.★千葉−−−−|326|-10|-4|-6|-4|-3|18|-34|-49|127|-39.0%|千1
05.◎昭和秀英−−|269|--3|--|-3|-7|-1|-3|-33|-51|100|-37.2%|千1
06.★東葛飾−−−|366|--1|-1|-4|-2|--|-6|-51|-60|125|-34.2%|
07.◎東邦大東邦−|355|--1|-2|-3|10|-5|-3|-22|-68|113|-31.8%|千1
08.★千葉東−−−|323|---|-2|-2|-3|-1|-6|-34|-35|-83|-25.7%|
09.◎芝浦工大柏−|287|---|--|--|-2|-1|-2|-11|-50|-66|-23.0%|
10.★佐倉−−−−|324|---|--|-1|-1|--|-1|-30|-35|-68|-21.0%|
11.★薬園台−−−|321|--1|--|--|--|--|--|-22|-34|-57|-17.8%|
12.◆稲毛−−−−|316|--1|-1|--|--|--|-2|-17|-32|-53|-16.8%|
13.◎麗澤−−−−|198|--1|--|--|-1|--|-1|-14|-12|-29|-14.6%|
14.★長生−−−−|347|---|-1|--|--|--|-4|-28|-17|-50|-14.4%|
15.◆千葉−−−−|319|---|-1|--|-1|--|-2|-17|-24|-45|-14.1%|
16.◎暁星国際−−|-78|--2|--|--|--|--|--|--1|--8|-11|-14.1%|
17.★柏−−−−−|323|---|--|--|-1|--|--|-12|-32|-45|-13.9%|
18.◎専修大松戸−|473|---|--|-1|--|--|-2|-12|-50|-65|-13.7%|
====================================
主国:東外、筑波、神戸、お茶水、横国、国際教養、千葉
難私:早稲田、慶應、上智、理科大 国医:防医含まず。重複カウントなし。
2017年 国公立医
31名 渋幕
19名 千葉
17名 市川
14名 東邦大東邦
10名 船橋
7名 千葉東、昭和学院秀英
5名 芝工柏
4人 東葛飾
3人 佐倉 志学館
2人 長生 木更津 専大松戸
1人 薬園台 稲毛 佐原 匝瑳 市立銚子
麗澤 国府女子 日大習志野 成田 聖徳大附女子
★2016主要大学別合格数千葉県高校ランキング
(1) 旧帝一工国医+主国+早慶
(2) 旧帝一工国医+主国+千葉+早慶上理ICU
(1)旧帝一工主国+早慶 現役進学者数(※国公立医学部含まず)
(2)旧帝一工主国+千葉+難私 現役進学者数(※国公立医学部含まず)
麗澤は偏差値低い、僻地、競合包囲(近隣に東葛、専松、芝柏)があるのにの三重苦なのに毎年そこそこ、偏差値から見ると大健闘な結果を出しているな。
なんで?
>>21-22などもそうだが全くレベルの違う柏南などと比べたり
芝柏に粘着してるキモい奴はいったい何なの? >>41
それなりに教育が良いんじゃないか?
てか偏差値で完敗の専松と競っているけど専松の教育が悪いのか麗澤の教育が良いのか分からないけどな
その両方かも
>>42
執拗に特定校のアンチ活動をする奴はその学校にコンプがある奴だろうな
公私立御三家6校関係者(+千葉東秀英)なら芝柏なんて眼中にないはずだからな 2017年 現役東大合格者数
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
渋幕61
市川16
千葉14
東葛6
暁国3
東邦2
二学2
昭秀2
千東1
船橋1
佐倉1
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>43
> コンプがある奴
だろうね
芝柏程度に粘着しているところが痛々しいね 大勝利!!!
首都圏塾が選ぶ「理数教育に力を入れている中高一貫校」ランキング
https://resemom.jp/article/2016/12/22/35659.html
1位☆「東邦大付東邦」59ポイント←ココ
2位「小野学園女子」58ポイント
3位「文京学院大女子」57ポイント
4位「宝仙学園(理数インター)」56ポイント
5位「桐蔭学園」46ポイント
6位「攻玉社」39ポイント
7位「工学院大付」37ポイント
8位☆「芝浦工業大柏」←ココ「鴎友学園女子」34ポイント
10位「広尾学園」32ポイント >>46
これも、ウザい。理数に力入れてるランキングとか意味なし
>>21
合格最多大学ランキングも意味なし。
じゃ、県内10位争いしてる他校はどうなの?って話だわ まあ県内限定だけど公私立御三家6校+千葉東秀英がダメな子は
自ずと佐倉か芝柏が第一選択となることが普通だからな〜
地理的な要因で佐倉と芝柏はあまり被らないと思うけど
>>48
俺が貼った各種参考になる様々な指標はテンプレとして貼らずに>>21みたいに
特定の学校(しかも県内10番手あたりの芝柏)を貼っている奴は
ちょっと狂っているとしか言いようがない
話の流れで>>46など貼るのは良いと思うけど脈略なく毎日のように
貼って本当に狂っている このスレ、キチガイが多いよね
芝柏アンチ君は平日真昼間から常駐しているようだし、かなりヤバげ
芝柏アンチは嘘を書き込んでるのか?
ホームページで見たら正確な数字みたいだけど
>>50
> 話の流れで>>46など貼るのは良いと思うけど脈略なく毎日のように
> 貼って本当に狂っている
ほんとそれ
自分がキチガイですよ、って自己アピールしているようにしか見えない
>>52
真偽以前に毎日同じコピペしてる奴はキチガイだろ >>53
どこの誰だか分からない奴にイライラしてるお前が心配だぞ
もっとリラックスしなよ >>52
芝柏の数字自体は間違ってないよ
ちなみに、進学数ランキング
芝工大40人(うち学内推薦34)
早稲田15人
理科大13人
上智10人
明治10人
千葉工大4人 >>55
素朴な疑問なんだけどこの進学者数で学年の6割もGMARCHレベル以上にいけるかなぁ? >>56
お前は大仏さんや毎年表作りしてくれている人のデータをなぜ見ないの?
もうさぁ、バカなら黙っていなよ
バカって最低限のことも調べないから性質が悪い
芝柏の2017の東京一工主国早慶上理の現役進学率は21.6%
ここにGマーチ+マーチレベル以上の公私立医薬学部+法政と同等の芝工大など
足せば6割超は行くんだよ
というか学校もそ塾説明会でそう説明している
芝柏にとって難関私大が例年に比べて壊滅的だった2017ですらこれだからな 芝柏アンチ君はそろって単発だね〜w
1人がID変えまくりながら粘着している??
>>57
俺は東邦出身だよ
どこ出身か絶対答えろよ! >>59
俺自身は違うとだけ言っておく
身バレするのでこれ以上は答えない
ちなみに情報は塾や学校説明会な
様々な客観的なデータが提示されているのに、それすら見ず
アホな質問しているお前のようなバカには辟易しているけどな 東邦OB君、そう熱くなるなよ
自分にとって有益な書き込みだけ読めばいいなじゃない
ID:925Sdt8S0
痛いとこ突かれて典型的な逆ギレw
「どこ出身か絶対答えろよ!」www
>>61
あんたの方が東邦の人よりバカな大学なんじゃね >>64
どうだろうな
だがそれとID:925Sdt8S0のこのスレでのバカ言動とは関係ないだろ 東邦も芝柏も教員はあまりいい大学じゃないんだよね
生徒の方がいい大学いくみたいな感じ
>>60
時々母校に対して自虐的な書き込みをしている東邦OB君じゃないのかな? >>57
マーチレベル以上の公私立医薬学部+法政と同等の芝工大など
東邦のバカはこれを疑ってんじゃないか?
東邦ってMARCH理系ムリでも私立薬学部はゴロゴロ合格するって聞いたよ 千葉民度低し
チャネラー多し
どうでもいい本クソスレのランキング高しw
芝柏と専松は偏差値近い立地近い
他落ち大多数の大学附属という性質まで似ているのに進学実績は雲泥の差だね。
芝柏は東邦に肉薄しているし、入ってからの教育がいいみたいだね。
告発!
Z会「増田塾」が制作費負担の見返りで『予備校図鑑』ランキング首位に不正操作
http://www.mynewsjapan.com/reports/2341
特定の意図を排した“ホンネの予備校ランキング”をうたい、
2015年から3年連続で発売されている書籍『予備校図鑑』(コスモス社)で、
ランキングの不正操作が行われていることがわかった。
制作スタッフAさんによると、通信教育「Z会」で知られる増進会出版社の100%子会社で
「増田塾」を運営する株式会社MY FRONTIERが、制作費を全面的に負担。
その見返りとして、増田塾が「文系私大ランキング」の首位となることが予め決まっていた。
また、版元であるコスモス社は出版コードを貸与しただけで、
企画と制作を取り仕切っていたのは「とりい書房」という小規模出版社だという。
書籍が丸ごと広告のようなものだが、Amazonのレビューには「広告がついていない、
ということで >>74
東邦に肉薄?埋められない大きな差だよ。教育の良し悪しは、どの学校も明確な判断できん。
市川、東葛飾、都内落ちの受け皿として、理系受け皿としての役目は大きいかと >>70
ちょっと見たらMARCH理系で法政と中央の理工に河合塾の偏差値50.0があったんで芝柏の60パーセントは軽くMARCH以上いってそうですね
看護とか保健学部系でMARCH理系より上がたくさんある事に驚きました
河合塾の偏差値47.5からすぐ下に芝浦工大と日大理工がありますね
時代によって違うだろうけど河合塾で偏差値50.0ですよ奥さん >>74
肉薄してる?大丈夫?
東邦>>>>>芝柏>>専松
これくらい差がある
専松と芝柏の差も大きいが東邦と芝柏の差はもっともっと大きい >>77
芝工大内進保険があるのは大きいかもね
就職では芝工大は少なくても法政理工と同等以上の扱いを大手企業(特にメーカー)から受ける 知人が県千葉から浪人して芝浦工大
周囲は、アチャーって感じだったけど
今は大手メーカーで頑張っている
千葉では私立は秀英まで。
県立は東葛飾まで。
以上
>>80
芝柏の法政理系とほぼ同等の芝工大の推薦保険は落ちこぼれた時に
確かに魅力的なんだが理系限定なのがな…
文系で落ちこぼれたら付属大がある価値が全くなくなる
そういう意味では文理両方あるマーチ付属の方が遥かに魅力的 >>83
県内にできれば大人気間違いなしだろうね
芝柏や専松あたりは大打撃を受けそう
秀英でも相当影響があるかな >>84
マーチ理系カテゴリーの芝工大の付属である芝柏は大ダメージだろうが
日東駒専カテゴリー付属の専松はマーチの下位カテゴリーの付属だから
ノーダメージだろう 河合塾の偏差値表見たら早慶理工は62.5より上で60.0までは早稲田教育や理科大なんだね
早慶理工諦めて理科1科目にしてMARCH理科大早稲田教育が多いのかな
更に数3も負担だーって人は数3捨てて私立薬学部を薦める書き込みを公立高校スレで見たけど賢い選択だね
2017年 慶應義塾大学合格者数
134人:渋谷幕張
99人:市川
67人:県千葉
42人:東葛飾
41人:昭和秀英
38人:東邦大東邦
29人:千葉東
21人:県船橋
13人:佐倉
11人:芝工大柏
2017年 早稲田大学合格者数
186人:渋谷幕張
148人:市川
130人:県千葉
122人:東葛飾
89人:昭和秀英
85人:県船橋
73人:千葉東
65人:東邦大東邦
40人:稲毛
36人:佐倉
>>85
いやいや、その学校より上位に新たな学校ができれば
従来入学者上位層のある程度は流失することになるでしょう
専松は確実に影響を受けるよ 今年の私大はスゲー難化したとか言ってたけど私大バブルよりはるかに易しい
↑これも、定期的に書き込まれてるよな
だから、何って話。
失礼
>>90
これも、定期的に書き込まれてるよな
だから、何って話。 >>93
俺はマーチだけど私大バブルだから今なら早慶楽勝とか
ニッコマだけど今ならマーチ楽勝で早慶でも行けたかもとか >>61
中立的な立場の人みたいだから聞くけど小学生から塾行って中高私立でおそらく河合塾の全統記述だと思うんだけど英数と得意な理科1科目で偏差値50.0ってのはどうなんですか?
凄くムダが多い気がするんだけど 全スレであったけど、県船の東北大学合格者がちょっと多かったのは、
東日本大震災で移ってきた人が戻っていった、とかじゃなかろうか
県船の東北大は異常に多いよな
いや東北大は旧帝大だし間違いなくいい大学なんなけども
理由がわからんレベルで多い
芝柏現役合格数 生徒数287人
合格最多大学トップ3
芝工大 71人
理科大 58人
千工大 51人
国公立47人 内難関国立は数名で駅弁多し
早稲田 25人
慶応大 8 人
学習院14人
明治31人
青山14人
立教36人
中央18人
法政34人
ここは偏差値、実績、順位などが飯より好きなオタクのしゃべり場であって、
全員が基本世間的にノーマルではない。そんなヤツほど必ず自分だけはノーマルと宣う。
みな同類なんだって、リラックスして楽しもうではないか。
話題の理系芝柏ですが、理科大現役合格58名20.2%、文系色の強いしかも女子比率の高い
秀英、合格66名21.1%、これは腑に落ちないです。
コメント、どうぞ。
>>103
そうそう、2chしかもお受験板に書き込むなんて世間から見れば変人
個人的には、単純な実績や順位よりもその分析や今後の予測なんかに興味あり
お題に関しては、芝柏と秀英の「能力差」と「志向の差」が相殺した結果と推定。 書き込むだけで会話しない人もいるよね
アンカつけられて答えない人は痛い所つかれた人かな
2017年 東大合格者数
78人渋谷教育幕張
18人千葉、市川
7人船橋
6人東葛飾
4人東邦、千葉東
3人暁星国際
2人昭和秀英、二松学舎柏
1人佐倉、長生、芝柏、日習
秀英と芝柏、元々の差が大きいから当然では?
理系と言っても、ほんの少しそっちに傾いているくらいの感じだし、それ目指して入学する人なんて僅かだと思う。普通の中堅私立だよ
芝柏
東京理科大合格者数58人
東京理科大進学者数13人
芝柏の生徒も理科大ってあんまり行きたくないんじゃないか?
理系選択の上位20人くらいが理科大を滑り止めで2つずつくらい合格してる、その人達は蹴って他大学
自分は資料持ってる親です
2017年 慶應義塾大学合格者数
134人:渋谷幕張
99人:市川
67人:県千葉
42人:東葛飾
41人:昭和秀英
38人:東邦大東邦
29人:千葉東
21人:県船橋
13人:佐倉
11人:芝工大柏
2017年 早稲田大学合格者数
186人:渋谷幕張
148人:市川
130人:県千葉
122人:東葛飾
89人:昭和秀英
85人:県船橋
73人:千葉東
65人:東邦大東邦
40人:稲毛
36人:佐倉
以前は専松が過大評価とかでネガの対象になることが何回もあったけど
最近は芝柏がその役割なのか
専松は擁護する人がほとんどいなくやられっぱなしだったのに比べると、
芝柏はネガを批判する人もいて専松ほどの孤独感や悲壮感はないね
>>113
専松が叩かれたのは存在しない謎のネット高偏差値とそれに全く見合わない大学合格実績のせい
芝柏は今年は悪かったようだが偏差値的には「まあまあ妥当」なんじゃないのか 芝柏今年たまたま悪かっただけで叩かれて可哀想
来年スゲー合格実績出してアンチを見返してやればいい
>>112
>>43の指摘にあるコレ↓だろうな
> 執拗に特定校のアンチ活動をする奴はその学校にコンプがある奴だろうな
> 公私立御三家6校関係者(+千葉東秀英)なら芝柏なんて眼中にないはずだからな
専松と違って叩かれるようなネタは特にないし
(悪いと言われた今年の進学実績でも何だかんだ10番手前後) >>116
芝柏は良くも悪くも県内9〜10番手で佐倉と競っているレベルだろ
秀英や千葉東の背中は遥か遠い…
>>117
遠からず当たっていそうだ 芝柏程度のアンチ活動している人…たしかにお里が知れてるな
>>115
専松のネット上での高偏差値は学校が細工をした訳でもないと思うが
許せない、と憤慨した人が結構いたということね
芝柏の場合は、そのセールスポイント的な部分に話題が及ぶと、
たいした学校じゃないのに、的なネガが入るんだよね
>>116
生徒個人レベルでは学校に対する評価とかあまり関心がないんじゃないの?
ましてや2chの書き込みに対して「見返す」もないでしょう >>120
その2ちゃんの書き込みに芝柏関係者はイライラしてるんだよ
2ちゃんの書き込みはスルーすればいいのにねぇ >>121
学校関係者なのかねえ?
芝柏無関係の2chお受験評論家の琴線に触れただけという可能性もあると思うよ
その人の評価基準からすると、芝柏に対するこのネガは妥当性を欠くって感じで 私立嫌いの人が順繰りにいろんな学校を叩いてるんだと思ってたわ。
IDが単発ってだけで騒ぐ人もいるし、まあいろんな意見あってもいいんじゃない
いるねー単発って言う人
わざとID変えてる人に言っても意味ないよね
芝柏現役合格数 生徒数287人
合格最多大学トップ3
芝工大 71人
理科大 58人
千工大 51人
国公立47人 内難関国立は数名で駅弁多し
早稲田 25人
慶応大 8 人
学習院14人
明治31人
青山14人
立教36人
中央18人
法政34人
佐倉高校が高校生クイズにでるみたいだな。
なんで?
渋幕とかは出ないの?
2017年 東大合格者数
78人渋谷教育幕張
18人千葉、市川
7人船橋
6人東葛飾
4人東邦、千葉東
3人暁星国際
2人昭和秀英、二松学舎柏
1人佐倉、長生、芝柏、日習
>>130
市川の東大は現役が16人で浪人2人の計18人ですね >>132
小高さんね
お父さんは校長先生だったかな 全国学力テストで、部活入ってない層が一番成績悪いって結果だったね
1日1〜2時間の層が最も成績いいって
それ以上やり過ぎても下がってしまう
地元公立中とか、ほとんど部活入ってないか?あと、このテストは私立の参加率50%切ってるってよ
国立大付属校「脱エリートを」…学力より抽選で
2017年08月27日 08時46分〔yomiuri online〕
文部科学省の有識者会議でこんな議論が交わされている。
「エリート校化し、公立校の教育に貢献する役割を果たていない」との批判から、近くまとめる報告書に、抽選で選抜するなどして様々な子供を入学させるよう求める提言が盛り込まれる見通しだが、困惑する声も聞かれる。
◆東大合格102人
「ツクコマ」の愛称で知られる筑波大付属駒場高校。今春、102人の東大合格者を出した屈指の進学校だ。
付属校を担当する筑波大の宮本信也副学長は、有識者会議の議論に「抽選で合否を決めれば生徒の学力に幅が出て、教育の質を保てなくなる」と戸惑う。
「科学に秀でた人材育成を目指しており、国の目的と合うはずだ」と強調した。
三菱UFJ信託銀行2008年四月入社、年金信託部の配属の漆原弘一って馬鹿が、
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させたがる指定暴力団神戸山口組の連中と裏取引持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびらせようとしているので、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
信用供与と金で東京大学法学部裏ルート卒業しただけはあって頭悪いんだろうな。
暴力団構成員と懇意になりたきゃ、三菱UFJ信託銀行辞めて、暴力団組員名乗れば良いのにな。
2017年 慶應義塾大学合格者数
134人:渋谷幕張
99人:市川
67人:県千葉
42人:東葛飾
41人:昭和秀英
38人:東邦大東邦
29人:千葉東
21人:県船橋
13人:佐倉
11人:芝工大柏
2017年 早稲田大学合格者数
186人:渋谷幕張
148人:市川
130人:県千葉
122人:東葛飾
89人:昭和秀英
85人:県船橋
73人:千葉東
65人:東邦大東邦
40人:稲毛
36人:佐倉
>>137
こういう有識者って昔からそうだけど最近は特に政権の意向で選ばれるんだよなぁ
安倍政権になってから東大裏口ルートや国公立中高の抽選とか方向性が明らかにおかしい
他にも日本政府が血税から全額負する担外国人留学生(半数以上が中韓留学生)の予算も更に増やしてるし
東大推薦は厳密にやれば良いんだけど、ご存知のように2年目から、現国模試一芸入試とか
地方公立優遇とか、かなり不適当な怪しい推薦合格者が増えている 安倍首相は学歴コンプレックスが激しく特に東大嫌いらしいからそこらが影響してそう
安倍首相はちょっと国政を私物化し過ぎだね
BF私大を潰して、その予算を実績ある有名大学に回せば良いのに、相変わらず
怪しい私大の認可の乱発状態
医学部の新設は良かったと思うけど、獣医師に関しては偏在はあるけど十分足りてるからなぁ
偏在は診療報酬の操作とかでどうにでもなるのに
23区の定員抑制も地方再生には意味がない
東京一極集中で結局就職で都内流出は止まらないから、本気で東京一極集中を緩和し
地方再生したいなら官公庁や国会を米国みたいに他の地方に移すべき
安倍首相ってバカなんだろうな…
市川の女子は優秀だな
というか、中学受験の共学校ではどこも女子の方が偏差値高いから
女子の多い学校の方が大学合格実績には有利になる?
>>134
適度な運動は脳にも良いみたいですね
1時間でもハードトレーニングだとヤバそう >>141
東大京大などで学んだ優秀な中韓留学生が日本の有名メーカーに就職して
技術を盗んで今はサムスンやファーウエイなどの主力エンジニアになっているからな
自民層化(民主も同じ)は日本の国民の血税で日本メーカーの宿敵を量産
マジで狂ってる 芝柏現役合格数 生徒数287人
合格最多大学トップ3
芝工大 71人
理科大 58人
千工大 51人
国公立47人
早稲田 25人
慶応大 8 人
学習院14人
明治31人
青山14人
立教36人
中央18人
法政34人
芝柏に粘着しているコピペキチガイの素性を知りたい
きっと芝柏程度にも落ちたアホのメンヘラなんだろうけど…
しかし時々特定の学校や大学のアンチは今までも時々湧いたけど、あくまで一時
湧くタイミングも話の流れの中で湧くから、ある意味やむなし
だけど芝柏アンチは会話もなく延々と毎日コピペして病的メンヘラ具合がヤバい
国公立47人 内難関国立は数名で駅弁多し
ディスりが消えてる
芝柏好きな人じゃないか?
同じコピペを脈略もなく毎日貼る奴はいずれにせよキチガイ
今年初めてこのスレにきた人は驚いただろうけど去年は1993年の表とか千葉大学の歴史をずっと貼られてたんだよね
2040年に今年2017年の表ずっと貼る感じだよ
2017年 東大合格者数
78人渋谷教育幕張
18人千葉、市川
7人船橋
6人東葛飾
4人東邦、千葉東
3人暁星国際
2人昭和秀英、二松学舎柏
1人佐倉、長生、芝柏、日習
>>154
古いデータ張り続けるって、よくわかんない感覚だよなwww
公立高校全盛期の頃の表だったか あのひと、千葉大大好きだったのに
タイミング的に千葉大医学部集団強姦事件でショック受けて
あれからぱたっと来なくなったんだよな
かわいそうに
2017年 慶應義塾大学合格者数
134人:渋谷幕張
99人:市川
67人:県千葉
42人:東葛飾
41人:昭和秀英
38人:東邦大東邦
29人:千葉東
21人:県船橋
13人:佐倉
11人:芝工大柏
2017年 早稲田大学合格者数
186人:渋谷幕張
148人:市川
130人:県千葉
122人:東葛飾
89人:昭和秀英
85人:県船橋
73人:千葉東
65人:東邦大東邦
40人:稲毛
36人:佐倉
1992年 私大一般入試倍率 18歳人口 92年205万人→12年120万人
大学 学部 受験者数 合格者数 実質倍率→2012年実質倍率
早稲田大 政経 19775 1483 13.3倍 5.7倍
早稲田大 法 18683 1744 10.7倍 5.0倍
早稲田大 商 24665 2017 12.2倍 8.1倍
早稲田大 一文 15283 1350 11.3倍 6.1倍
早稲田大 教育 21972 1554 14.1倍 5.6倍
大学 学部 受験者数 合格数 92年実倍→12年実倍
中央学院 商 6702 296 22.6倍 1.6倍
和光大学 経済 10167 457 22.2倍 1.1倍
立正大学 法B 4302 200 21.5倍 1.8倍
大正大学 文 8268 473 17.5倍 2.9倍
桜美林大 経済 12537 727 17.2倍 3.1倍
聖学院大 政経 3984 250 15.9倍 1.1倍
横浜商科 商 8133 521 15.6倍 1.1倍
城西国際 経営 4241 278 15.3倍 1.0倍
東海大学 教養 4202 314 13.4倍 2.2倍
高千穂商科 商 11832 917 12.9倍 3.2倍
拓殖大学 商 9497 738 12.9倍 2.4倍
和光大学 人文 5180 418 12.4倍 1.5倍
中央学院 法 3900 317 12.3倍 1.1倍
日本文化 法 1713 154 11.1倍 1.3倍
拓殖大学 政経 11278 1079 10.5倍 1.6倍
江戸川大 社会 3872 375 10.3倍 1.1倍
敬愛大学 経済 5993 590 10.2倍 1.0倍
1992年入試結果(東京圏、関西圏の私大)
http://1st.geocities.jp/gakurekidata7/1992.html
※1992年の私大学力入試は、例外を除いて一般個別による単一入試だった 親世代の時とは違って当たり前なのに、比較する意味あるのかなあ。
昔は18歳人口も多かったし中学受験も今ほど一般的ではなかった。
私大の倍率が高かったのも、公立高校の進学実績が良かったのも当然だよね。
わざわざデータ貼らなくても皆わかってるでしょう。
ッフが怒りの内部告発!
Z会「増田塾」が制作費負担の見返りで『予備校図鑑』ランキング首位に不正操作
http://www.mynewsjapan.com/reports/2341
特定の意図を排した“ホンネの予備校ランキング”をうたい、
2015年から3年連続で発売されている書籍『予備校図鑑』(コスモス社)で、
ランキングの不正操作が行われていることがわかった。
制作スタッフAさんによると、通信教育「Z会」で知られる増進会出版社の100%子会社で
「増田塾」を運営する株式会社MY FRONTIERが、制作費を全面的に負担。
その見返りとして、増田塾が「文系私大ランキング」の首位となることが予め決まっていた。
また、版元であるコスモス社は出版コードを貸与しただけで、
企画と制作を取り仕切っていたのは「とりい書房」という小規模出版社だという。
書籍が丸ごと広告のようなものだが、Amazonのレビューには「広告がついていない、
ということで中立性があると思い、購入しました」との感想もある。
スタッフのAさんに、消費者を騙す手口と、ずさんな製作過 >>162
あらためて見てみると、具体的にわかって、それはそれでありかも >>162
なんか少子化だけじゃなくて大学も増えたらしいよ
子供が減るのに大学増やしたとか 少子化なのに
大学新設認可ラッシュ → 交付金カット → 有名大や国公立の学費大幅UP(特に国公立)
もう国はアホとしか言いようがないな
大学新設認可ラッシュの理由は
・文科省の官僚の天下り先(自公民どの政権下でも)
・加計学園運営の千葉科学大学のように安倍のお友達議員らが落選期間中天下り
(明治学部卒で本来は名誉客員教授wの学歴、経歴資格なし)
と性質が悪い
2017年 東大合格者数
78人渋谷教育幕張
18人千葉、市川
7人船橋
6人東葛飾
4人東邦、千葉東
3人暁星国際
2人昭和秀英、二松学舎柏
1人佐倉、長生、芝柏、日習
高校生クイズ
佐倉高校の女の子、ベスト10→ベスト8で敗退したから
あまり映らなかったけど、メチャクチャ可愛いかったと、
ネットで話題になってるw
蓼食う虫も好き好き
だから子孫が繁栄するんだな
勉強になりました
高校生クイズ
佐倉高校の女の子、ベスト10→ベスト8で敗退したから
あまり映らなかったけど、メチャクチャ可愛いかったと、
ネットで話題になってるw
リロードしたら2度書きになってしまった。
ごめんなさい。
>>166
国公立大の学費暴騰は教育の機会の平等に反する正に愚行だなぁ
安倍首相を筆頭にボンボン世襲議員ばかりだから、教育の機会の平等の大事さが
きっと分からないんだろうね 今朝の朝刊の千葉面に載ってたけど小金高校で基準以上の放射線量が検出されたんだってね
放射能って本当に厄介だね
これの追加調査らしい
千葉県庁
県立学校等の空間放射線量の測定結果について(平成29年6月12日)
https://b2b-ch.infomart.co.jp/news/detail.page;JSESSIONID_B2BCH=feb28890739c58224cf0d3bd4b3c?0&IMNEWS1=608467
相変わらず東葛地域の学校はどこも高いままだね 鎌ヶ谷、船橋はセーフか、
でも似たり寄ったりの気がする。
1992年 私大一般入試倍率 18歳人口 92年205万人→12年120万人
大学 学部 受験者数 合格者数 実質倍率→2012年実質倍率
早稲田大 政経 19775 1483 13.3倍 5.7倍
早稲田大 法 18683 1744 10.7倍 5.0倍
早稲田大 商 24665 2017 12.2倍 8.1倍
早稲田大 一文 15283 1350 11.3倍 6.1倍
早稲田大 教育 21972 1554 14.1倍 5.6倍
大学 学部 受験者数 合格数 92年実倍→12年実倍
中央学院 商 6702 296 22.6倍 1.6倍
和光大学 経済 10167 457 22.2倍 1.1倍
立正大学 法B 4302 200 21.5倍 1.8倍
大正大学 文 8268 473 17.5倍 2.9倍
桜美林大 経済 12537 727 17.2倍 3.1倍
聖学院大 政経 3984 250 15.9倍 1.1倍
横浜商科 商 8133 521 15.6倍 1.1倍
城西国際 経営 4241 278 15.3倍 1.0倍
東海大学 教養 4202 314 13.4倍 2.2倍
高千穂商科 商 11832 917 12.9倍 3.2倍
拓殖大学 商 9497 738 12.9倍 2.4倍
和光大学 人文 5180 418 12.4倍 1.5倍
中央学院 法 3900 317 12.3倍 1.1倍
日本文化 法 1713 154 11.1倍 1.3倍
拓殖大学 政経 11278 1079 10.5倍 1.6倍
江戸川大 社会 3872 375 10.3倍 1.1倍
敬愛大学 経済 5993 590 10.2倍 1.0倍
1992年入試結果(東京圏、関西圏の私大)
http://1st.geocities.jp/gakurekidata7/1992.html
※1992年の私大学力入試は、例外を除いて一般個別による単一入試だった 海外旅行したらどうせ浴びることになるから今になって気にするまでもないと思う
本当にやばいレベルだったら既に異常が出てる
N研最新予想偏差値男子50以上
渋幕 69
千葉 65
市川 62
東邦前 秀英新 61
東葛 60
秀英 59
芝柏 55
専松 52
千附 稲毛 50
>>177
どっかの公的な資料で見たけど急性白血病とか癌関係の病気は
大幅(震災前比で150〜300%くらい)に増えてるようだよ
騒ぐと訪日外国人数や日本人でもパニックになるから報道していないんだろう >>178
市川は今年の大学合格実績の大躍進を受けて
もっと上がるかと思ったけど、そうでもないね… 数はトリックがあって今まで検査してない人たちを震災を期に一斉に検査したら隠れていたのが見つかっただけって話もある
>>178
東葛飾低すぎ
東邦、秀英より下はないわー。
中学だろ?
ありえない。 秀英新ってのは午後入試か
あれは高目にでるんだよね
広尾なんかはそれで驚くほど高偏差値
>>182
日能研の公立はあてにならないよ
サンプルが少なすぎる
県千葉も前はもっと低かった 公立トップ高校を受験する際のおすすめ問題集はありますか?
最高水準問題をほかのスレでおすすめされたのですが、あれはあまり公立進学校対策には向かないような気がします。
家が貧乏で塾に行けず、自学で進めるしか学習方法がないのて、どなたか有益な情報を知っていましたら教えてください。
お願いします
塾に行ったほうがいいと思うけど経済事情があるなら仕方ない
県千葉は厳しいかもしれないけど船橋東葛あたりなら塾なしはちらほらいる
まずは定期テスト対策をしっかり、学校のワークを何周もきちんとやる
ある程度の頭があればこれを徹底すれば420点前後の船橋東葛の最低ラインは正直取れるはず
あとは受験前に別名電話帳と言われる全国の高校入試問題集を何周も解くといいとか
少し前の話になっちゃうけど市進が毎回授業で使ってる上位クラス用プリント
は難しい上によく練られた良問揃いで良かったんだけど塾に行かないとなるとね
出版社も上位の子は塾に行くのを前提にしてるから補習用はあってもそこらへんの品揃えが…
最高水準問題集は併願私立対策になるからやって損は無いと思う
特に渋幕東邦市川受けるつもりなら数学は必須(逆に受けないなら難易度的に数学は不要)
>>188
塾にすら行けないんだから私立高校に行く金もないのでは
公立しか駄目な家だと思うから最高水準問題集は無駄でしかないと思う 経済事情があるならトップ高に入るまでだけでなく入ったあとの事も重要
船橋高校と千葉東高校は学校の面倒見がよく学校の授業を真面目に受ければ
塾無しで千葉大や東北大あたりに入れる
高校自体国立志向が非常に強いので経済問題のある家庭向き
県千葉や東葛は国立と私立で特に志向の差はなく
学校の補習が手厚いというよりは自由放任タイプ
早慶などの私立に行く生徒も多いのであなたの家庭向きではないかもしれない
>>189
とはいえ全く併願しないわけにもいかないのでは
特に優秀なら私立でもお金出してもらえるし、最悪選択肢としてレベル落とした私立の特待生という手はある >>191
学校から勧められる抑え校はまず確実に受かるから、そこで特待合格しておくと良いのでは。
秀英以上は対策が必要な問題が出るし、独学なら公立対策に集中したほうが良い気がする。 >>185
これは東大スレや他の県の高校受験スレに貼ってあります
注意して下さい 2017年 慶應義塾大学合格者数
134人:渋谷幕張
99人:市川
67人:県千葉
42人:東葛飾
41人:昭和秀英
38人:東邦大東邦
29人:千葉東
21人:県船橋
13人:佐倉
11人:芝工大柏
2017年 早稲田大学合格者数
186人:渋谷幕張
148人:市川
130人:県千葉
122人:東葛飾
89人:昭和秀英
85人:県船橋
73人:千葉東
65人:東邦大東邦
40人:稲毛
36人:佐倉
>>195
君、内申甘くみて公立トップ高不合格で進学した高校中退した17才でしょ?
高認取って予備校授業料の100万親が折角振り込んでくれたのにそこも行かなくなり高校受験やり直したいって大学受験サロンにスレ立てたくさんしてたよね
どこの県でもトップ高は周りがどうであれ自分の目標の為に自主的に努力する力のある子達ばかりだよ
大学受験勉強を2年間続ける自信がないから優秀な生徒達の中に入りたい、入れてくれるならどこの県でも良いなんて荒唐無稽な話は全国どこでも通じないと思う >>195
ちょっと見たら宮城や広島のスレにもコピペしてるじゃん
狙いが分からないんだが 2017年 東大合格者数
78人渋谷教育幕張
18人千葉、市川
7人船橋
6人東葛飾
4人東邦、千葉東
3人暁星国際
2人昭和秀英、二松学舎柏
1人佐倉、長生、芝柏、日習
今の旬の大学はズバリICUだね。
この大学を指向する生徒も試験問題も他とは一線を画していると思う。
暇ネタ
東邦大附属東邦 出来のいい弟→駒場東邦
市川 実は兄と弟とがいた→戸山と城北
秀英 実家は元こわもて女子→昭和学院
渋幕 麻布の血が入って大変身→渋谷女子から誕生したのに
船橋 私立から宗旨替え→埼玉の大宮と同じ
千葉東 可愛子系が多めなのは元女子校だからか→旧制千葉市立高等女学校
県千葉 実は空襲とかで戦前の面影ないらしい→併設資料館の人の話、ちなみにに神奈川県の旧制一中である希望ヶ丘は戦災で中心部から移転、横浜市立中学だった翠嵐の風下に、先人は如何に思わんw
>>205
県千葉は戦前の建物けっこうある
講堂が昭和一桁台に建てられてる
プールとかも戦前からのものを使ってる んで空襲にあったのは県千葉じゃなくて千葉女子だな
あそこは空襲でかなり酷い悲惨なことになった
少女らの冥福を祈る
>>207
説明で昔焼けたと聞いたので普通空襲とか思ったけど、戦前と書いたけど
ということは、昔って大正とか明治の話か。関東大震災とか、
伝統おそるべし。千秋祭が近々あるから、資料館よってみよ。 今日蘇我行ってきた 相変わらず千葉から先は魔境だ
県千葉はやめとけ 都内進学校行けない連中の掃き溜め
精神が病む
>>210
どちらかというと、あなたの精神の方が病んでいるような
あなたが県千葉卒業生なら、あなたと私どちらも正しいことになるが >>209
あー県千葉は確かに空襲にはあってないけど
それ以前に空襲以外で燃えたとかなら確かにあったのかもな >>211
県千葉卒だよ 講堂の手前にある廃墟の図書館とかね
部室棟の裏の塀を乗り越えて向かいの駄菓子屋に行ってたもんだ
(もう潰れてた)
千葉駅は大分変ったねぇ 千葉中央は垢抜けててびっくりした
千葉高の何が悪いって、そりゃ下手なプライドだよ
東大行って、筑駒や灘との格の違いを思い知らされることになる >>213
渋幕に勝ってた時代の県千葉の人かな
今の県千葉は渋幕に大差をつけられて県内二位、しかも市川にそこまで迫られてるから
あなたのころみたいな打ち砕かれるプライドそのものもなくなってしまった
みんな穏やかなもんだ 鶴丸、松山東、修猷館とか、私立に負けてもプライド高い公立トップは存在するし、それはそれで頑張って欲しい
>>215
うちは渋幕とは格が違うからと低姿勢で争う気もない生徒ばかりだからね
でも渋幕すごすぎるから仕方ないよ >>216
結果が同じ大学なら、県千葉の方が格上だよあんな成り上がりより、って笑ってられないもの?
大学で負けてたら仕方ないけど >>213
レスありがとう
>>211で双方正しいと書いたけど、これは間違いだった
あなたは精神を病んでいるかもしれないが、
県千葉に入ったから精神を病んだなんてのはそのごく一部で
全く一般論にできないレベル >>217
そもそも渋幕とはステージが違うと思っているから争う気がない
渋幕凄いなーと卑屈になっているわけでもなく自然に理解してるかんじ? >>218
まあ病んでるな、確かに
のんびりしてる奴は当然いたし、むしろそういう人の方が伸びてる気がする
ただ一般的に、出来るやつほどガツガツはしてるよな
アクティブというか、狡猾というかw
学力的にはそこそこでも、優しくのんびりのび太タイプ
そういう学校はないんかな >>214
そうなのか そんなプライドない方がいいから期待しとく
逆に渋幕はどんな感じなんだろう >>220
>学力的にはそこそこでも、優しくのんびりのび太タイプ
そういう学校はないんかな
今の県千葉なんかそれに近いと思うけどね
学力そこそこ、のレベルに達しているかは
あなたの基準が分からないので何とも言えないが
進学校としてはかなりのんびりしている部類でしょう >>220
あるだろうけど大学受験がイマイチだとその先の人生が厳しいものになるね
能力を使わないで終わった不発弾みたいな人のが非正規とかナマポとか違う世界の住人になるね 1992年 私大一般入試倍率 18歳人口 92年205万人→12年120万人
大学 学部 受験者数 合格者数 実質倍率→2012年実質倍率
早稲田大 政経 19775 1483 13.3倍 5.7倍
早稲田大 法 18683 1744 10.7倍 5.0倍
早稲田大 商 24665 2017 12.2倍 8.1倍
早稲田大 一文 15283 1350 11.3倍 6.1倍
早稲田大 教育 21972 1554 14.1倍 5.6倍
大学 学部 受験者数 合格数 92年実倍→12年実倍
中央学院 商 6702 296 22.6倍 1.6倍
和光大学 経済 10167 457 22.2倍 1.1倍
立正大学 法B 4302 200 21.5倍 1.8倍
大正大学 文 8268 473 17.5倍 2.9倍
桜美林大 経済 12537 727 17.2倍 3.1倍
聖学院大 政経 3984 250 15.9倍 1.1倍
横浜商科 商 8133 521 15.6倍 1.1倍
城西国際 経営 4241 278 15.3倍 1.0倍
東海大学 教養 4202 314 13.4倍 2.2倍
高千穂商科 商 11832 917 12.9倍 3.2倍
拓殖大学 商 9497 738 12.9倍 2.4倍
和光大学 人文 5180 418 12.4倍 1.5倍
中央学院 法 3900 317 12.3倍 1.1倍
日本文化 法 1713 154 11.1倍 1.3倍
拓殖大学 政経 11278 1079 10.5倍 1.6倍
江戸川大 社会 3872 375 10.3倍 1.1倍
敬愛大学 経済 5993 590 10.2倍 1.0倍
1992年入試結果(東京圏、関西圏の私大)
http://1st.geocities.jp/gakurekidata7/1992.html
※1992年の私大学力入試は、例外を除いて一般個別による単一入試だった タッフが怒りの内部告発!
Z会「増田塾」が制作費負担の見返りで『予備校図鑑』ランキング首位に不正操作
http://www.mynewsjapan.com/reports/2341
特定の意図を排した“ホンネの予備校ランキング”をうたい、
2015年から3年連続で発売されている書籍『予備校図鑑』(コスモス社)で、
ランキングの不正操作が行われていることがわかった。
制作スタッフAさんによると、通信教育「Z会」で知られる増進会出版社の100%子会社で
「増田塾」を運営する株式会社MY FRONTIERが、制作費を全面的に負担。
その見返りとして、増田塾が「文系私大ランキング」の首位となることが予め決まっていた。
また、版 2017年 慶應義塾大学合格者数
134人:渋谷幕張
99人:市川
67人:県千葉
42人:東葛飾
41人:昭和秀英
38人:東邦大東邦
29人:千葉東
21人:県船橋
13人:佐倉
11人:芝工大柏
2017年 早稲田大学合格者数
186人:渋谷幕張
148人:市川
130人:県千葉
122人:東葛飾
89人:昭和秀英
85人:県船橋
73人:千葉東
65人:東邦大東邦
40人:稲毛
36人:佐倉
日大習志野と芝浦工大柏は芝柏の方が上かな?
どっちでもいいか?
あまり変わらないけど芝柏のほうが少し上じゃないかな
もうそのへんは、入る本人次第だろ。入るのがゴールじゃあるまいし、ぶっちゃけ学校はあまり関係ない。
極端な話、高校卒業という資格とるだけ
>>229
このスレだけでも多くの比較データが載ってるのにバカなのか?
>>32-40見ても大差があるだろ
東邦と芝柏の差 = 芝柏と日習の差 くらいの差がある 県千葉はオワタ
千葉県の教育委員会(県庁)がアホ
ここにも潜入てし渋幕を最近までディスっとったな
足下が見えてないから市川どころか東葛、県船にも抜かれるよ
教員もヤル気ないけど、どうやっていいかわからんのだろう
県千葉が迷走してるのは県庁行政の失策
早く中高一貫は廃止して日比谷型にするべき
本気のチームワーク上がるぞ
中高一貫は都市部から離れたところ、高校受験免除で英語の世界にどっぷり浸からせたら学力に比していくらでも大学、就職に強くなる
職員の半分は思い切って外国人講師でいい
素人でもこれくらいやれる
時代遅れの千葉中など税金の無駄、とっとと潰した方がいいかもな
Wスコアほどの差があるのに>>230-231みたいなこと言っちゃう人は
小学校低学年でも分かる算数の大小も分からない人なんだろうね… >>233
渋幕ディスるレスって例えばどれ?
ってマジレスしちゃいけない人だったか >>234
彼らは算数の基本からやり直すべきだな
>>235
いつもの気持ち悪い県千葉アンチだからスルー推奨 >>229
ベースは芝浦工大と日大くらいの差
あるレベルの人から見れば同じようなものであり、
別のレベルの人にとっては明確に差があるという感じ
>>236
入口の比較なのか出口の比較なのかってのもあるね
芝柏の方が伸びるということか、中入が優秀なのか >>236
ご都合抽出乙
V模試 2018年用
芝柏 62-64
専松 61-64
日習 62
市進 2018年用
芝柏 65-66
専松 63-65
日習 64 >>238
それでも出口でWスコア以上の差の学校を少しの差と言わないだろ
付属大も日大より芝工大の方が格上だし >>239
麗澤はどんなもん?
専松は芝柏よりも麗澤に進学実績が近い。 >>239
特進を除いただけです。
受験生なので入れれば良いので。 >>241
V模試 2018年用
芝柏 62-64
専松 61-64
日習 62
麗澤 58-61
市進 2018年用
芝柏 65-66
専松 63-65
日習 64
麗澤 59-61
中学受験>>30-31よりは善戦? >>242
それを言うと県船や佐倉、県柏の理数科などもかなり入り易くなるんだけど… 大昔の県船は理数科の方が難関だったんだよなあ
県千葉では若干不安な理系生徒が受験していた
知り合いの県船理数科出身の現某旧帝大教授がそうだった
高校受験ではちょい芝柏の方が日大習志野より格上なイメージ
中入りも含めた出口は内進も含めかなり芝柏の方が良好なイメージ
専松は偏差値も出口も芝柏と日習志野の中間なイメージ
イメージというか実際そうだと思うが
>>245
進学校は医学部中心に理系ブームなのに、なぜ理数科が
どこの学校もレベル低いのかよく分からない >>245
今は理数科普通科より明らかにめっちゃレベル低いよね ID:+HbJO2wb0のように、すぐケンカ腰でバカだのなんだの言う奴はなんだろうね
もう少し普通にやり取りできないものか
>>248
そうねえ
できれば穏やかな雰囲気がいいんだけど、
色々な人がいるから色々な考えも聞けるということで >>248
同じ感想を持ちました。
この人いつもこんな感じだからすぐにわかります。 実際にバカなこと言ってバカだと言われて奴が必死に噛み付いていて草
>>251
いわゆる逆ギレするってやつだね
「バカ」などと言われたくないなら、ちょい調べれば分かることも調べず
バカな事を書き込まなきゃ良いのにね 馬鹿は自分の頓珍漢な書き込みは置いといて逆ギレするから厄介
さすがに少し調べるどころか、スレのテンプレにもなっているようなことすら
全く見もせずに的外れな書き込みしたら叩かれても仕方ないでしょ
>>254
しっかしお前ら県庁に甘すぎだな
税金は県千葉の中学生に集中
お人好しにもほどがある
バカは税金の使い方に無関心
プライド、無知、無能、だから底辺なんだよ
もっと上に噛み付いて、好き勝手させないよう監視したらどうだい? >>250
>この人いつもこんな感じだからすぐにわかります。
統合失調症と思われても仕方ないから、そういう書き込みはしない方が良いと思うよ
このスレもそうだけど2ちゃんで「バカ」くらいの書き込みは日常茶飯事
多くの人が普通に多用し書き込むからね
もちろん、それが良いとも思わないけどさ >>256
まず君が県庁前でビラ配りでも始めたらどうだ?
県立千葉中学を廃校に、とか訴えて
共産党系の人がサポートしてくれるかもしれないよ 逆ギレしてる人も、必死になってる人も、特にいないと思うんだけど、なんでそんなにテンション高くなるのかな
全く理解できない
芝柏現役合格数 生徒数287人
合格最多大学トップ3
芝工大 71人
理科大 58人
千工大 51人
国公立47人
早稲田 25人
慶応大 8 人
学習院14人
明治31人
青山14人
立教36人
中央18人
法政34人
市川と秀英は市川の方が上かな?
どっちでもいいか?
>>261
市川学園が上に決まっとるがな
そのうち渋幕も抜くで >>261
あまり変わらないけど市川のほうが少し上じゃないかな 今はまだ抜けないけどね
渋幕が凋落してきたらチャンスはある
1992年 私大一般入試倍率 18歳人口 92年205万人→12年120万人
大学 学部 受験者数 合格者数 実質倍率→2012年実質倍率
早稲田大 政経 19775 1483 13.3倍 5.7倍
早稲田大 法 18683 1744 10.7倍 5.0倍
早稲田大 商 24665 2017 12.2倍 8.1倍
早稲田大 一文 15283 1350 11.3倍 6.1倍
早稲田大 教育 21972 1554 14.1倍 5.6倍
大学 学部 受験者数 合格数 92年実倍→12年実倍
中央学院 商 6702 296 22.6倍 1.6倍
和光大学 経済 10167 457 22.2倍 1.1倍
立正大学 法B 4302 200 21.5倍 1.8倍
大正大学 文 8268 473 17.5倍 2.9倍
桜美林大 経済 12537 727 17.2倍 3.1倍
聖学院大 政経 3984 250 15.9倍 1.1倍
横浜商科 商 8133 521 15.6倍 1.1倍
城西国際 経営 4241 278 15.3倍 1.0倍
東海大学 教養 4202 314 13.4倍 2.2倍
高千穂商科 商 11832 917 12.9倍 3.2倍
拓殖大学 商 9497 738 12.9倍 2.4倍
和光大学 人文 5180 418 12.4倍 1.5倍
中央学院 法 3900 317 12.3倍 1.1倍
日本文化 法 1713 154 11.1倍 1.3倍
拓殖大学 政経 11278 1079 10.5倍 1.6倍
江戸川大 社会 3872 375 10.3倍 1.1倍
敬愛大学 経済 5993 590 10.2倍 1.0倍
1992年入試結果(東京圏、関西圏の私大)
http://1st.geocities.jp/gakurekidata7/1992.html
※1992年の私大学力入試は、例外を除いて一般個別による単一入試だった >>261
もうそのへんは、入る本人次第だろ。入るのがゴールじゃあるまいし、ぶっちゃけ学校はあまり関係ない。
極端な話、高校卒業という資格とるだけ >>264
少しじゃないだろ、データ見ろよ
圧倒的大差で秀英より市川が上 2017年 難関11大+国医 総合格 ランキング(千葉県)
順.私−−校−−−|-人|難関|国| 早|慶| 合|--割.-|
位.公−−名−−−|-数|9大|医| 稲|応| 計|--合.-|
============================
01.★渋谷教育幕張|353| 137|31|193 155|516|146.2%|
02.◎県立千葉−−|321| -63|19|138|79|299|93.15%|
03.★市川−−−−|436| -80|16|151|99|346|79.36%|
04.◎東葛飾−−−|324| -43|-4|122|42|211|65.12%|
05.★昭和秀英−−|312| -27|-7| 93|48|175|56.09%|
06.◎県立船橋−−|370| -67|10| 92|24|193|52.16%|
07.★東邦大東邦−|369| -40|14| 69|48|171|46.34%|
08.◎千葉東−−−|365| -40|-7| 75|33|155|42.47%|
09.◎佐倉−−−−|326| -13|-3| 43|17| 76|23.31%|
10.★芝浦工大柏−|287| --5|-5| 31|14| 55|19.16%|
11.◇市立稲毛−−|316| --3|-1| 43|-6| 53|16.77%|
12.◎薬園台−−−|285| --2|-1| 34|-9| 46|16.14%|
13.★暁星国際−−|132| --5|-0| 10|-6| 21|15.91%|
14.◇市立千葉−−|325| -10|-0| 28|10| 48|14.77%|
15.★成田−−−−|315| --4|-1| 21|-9| 35|11.11%|
16.◎県立柏−−−|323| --1|-0| 32|-2| 35|10.84%|
17.★国府台女子−|342| --2|-1| 28|-6| 37|10.82%|
18.★専大松戸−−|444| --4|-2| 33|-9| 48|10.81%|
19.★麗澤−−−−|234| --1|-1| 15|-8| 25|10.68%|
20.◎長生−−−−|340| --9|-2| 17|-7| 35|10.29%|
21.★志学館−−−|326| --3|-3| 23|-4| 33|10.12%|
22.★日大習志野−|398| --1|-1| 20|10| 32| 8.04%|
23.◎小金−−−−|325| --2|-0| 19|-3| 24| 7.38%|
24.◎船橋東−−−|328| --2|-0| 18|-4| 24| 7.32%|
25.◎八千代−−−|361| --3|-0| 20|-2| 25| 6.93%|
============================
国医:防医含まず。重複あり。週刊朝日、サンデー毎日、各校HPなど参照
>>269
これ見て市川と秀英の差が少しなんていうやつは目か頭がおかしいか秀英工作員 ID:YC55lRmZ0のように、すぐケンカ腰で頭がおかしいだの工作員だの言う奴はなんだろうね
もう少し普通にやり取りできないものか
>>273
同じ感想を持ちました。
この人いつもこんな感じだからすぐにわかります。 芝柏程度のアンチ活動している人…たしかにお里が知れてるな
>>270
渋幕
市川
秀英
東邦
船高
東葛
県千葉 千葉東 市川と秀英は大差があるでしょ
たぶん、あれなんだろうけど…
いずれにせよ、説得力のある根拠もなく、A校、B校を
軽々に比較論評すると荒れる元になる
芝柏アンチ君はそろって単発だね〜w
1人がID変えまくりながら粘着している??
>>276
県内9〜10番手(年度によって佐倉と入れ替わり)程度の芝柏に異常な
粘着している奴ってどこの学校関係者だろう?
少なくとも公私立御三家6校+秀英千葉東以外の関係者だろうな >>280
都合の悪い俺のレスはスルーして「キチガイ」だとか言ってる君自身が必死な件 >>229が芝柏アンチなの?
それを叩いてる方が芝柏アンチ?
どうもよく分からない
普通に考えれば芝柏はさすがに日大習志野より上な気がするけど >>282
節穴とかっての?
スルー以外どうしろっての てかスレ流し読みしたら、私立二番手校で一番進学実績の悪い日大習志野関係者が
ムキになって屁理屈言ったり負け惜しみ言ったりして荒らしてるっぽい感じだな
文系だからって理由で芝柏回避して日大習志野って選択肢があるのかね
それなら専松の方がいいと思うが、この辺の感覚は全く分からない
● アンチの常套手段
明らかにレベル(進学実績etc)の違う二校を比較して「どっちが良い?」
などと漠然と質問し「大差ない」趣旨の根拠のない自演回答して
レベルの高い方の学校関係者を挑発
例1 市川 vs 秀英
例2 芝柏 vs 日習
例3 県千葉 vs 県船
進学校ほど理系が多く、文系の割合が少ないのに千葉県の公立理数科が不人気なのがほんと謎
群馬の進学校の前橋高校は高三時は理系クラス6文系クラス2だとか聞いた
権利ばかり主張する面倒な法学部とか行かれるより理系に進んでもらえばおとなしい工場労働者にし易い
しかも契約社員や派遣社員という形態で
>>289
理系クラスといっても元普通科でしょ
理数科に入るとその後気が変わっても理系にしか行けないという問題点がある 共に大学附属で同偏差値帯なのに芝柏と専松の進学実績対称的だね。
東邦や秀英に肉薄する芝柏
日習や麗澤に負けそうな専松
入ってからの教育の差か
しかも、芝柏は予備校に通いづらいのに。
大勝利!!!
首都圏塾が選ぶ「理数教育に力を入れている中高一貫校」ランキング
https://resemom.jp/article/2016/12/22/35659.html
1位☆「東邦大付東邦」59ポイント←ココ
2位「小野学園女子」58ポイント
3位「文京学院大女子」57ポイント
4位「宝仙学園(理数インター)」56ポイント
5位「桐蔭学園」46ポイント
6位「攻玉社」39ポイント
7位「工学院大付」37ポイント
8位☆「芝浦工業大柏」←ココ「鴎友学園女子」34ポイント
10位「広尾学園」32ポイント >>292
毎年、専松には大差で勝っているが東邦秀英には肉薄するどころか大差で負けてるだろ
妄想もほどほどに
ていうか>>292のような完全な事実誤認の芝柏ageは実は芝柏関係者に偽装した芝柏アンチな気がする 芝柏アンチってどんな人が想定されるの?
専松とか麗澤?
>>295
俺は専松あたりかなと思うことがある
芝柏にアンチなんてピンポイント過ぎてターゲットが絞られる アンチとかじゃなくて、それらの学校に対して高い関心がない方が
ぼんやりとしたイメージで書いただけという感じじゃないですかね
>>301
いるよな
芝柏だけに執拗にアンチ活動をする輩は確実にいる
専松より進学実績もいい学校なのに移譲に叩かれて不自然だもん >>302
いるね
だけど、なんで芝柏程度に執拗に粘着するのか謎 でもさ、芝柏にアンチ活動するほどコンプ感じてる人が、こんな上位校の話ばかりのランキングスレに来るものかね
粘着して特定校のアンチ活動をする奴はその学校にコンプがある奴だろうな
公私立御三家6校関係者(+千葉東秀英)なら芝柏なんて眼中にないはずだから
>>306
佐原や県柏、麗澤など中下位進学校の関係者も頻繁に出入りしているじゃない >>308
そういうの、ほんとに関係者なのかね
単に暇つぶしにいろんな学校の雑談してるだけでは
最初に質問してる人はよく分からないが >>307
おそらくクビになった関係者か、中入りで高校へ上がれなかった奴
専松や麗澤関係は芝柏を叩いたところで、データ見れば一目瞭然完敗なわけで無意味 >>310
全部がそうじゃないだろうけど、どう見ても関係者はいるよ
よく読み直してみれば分かると思う 県柏関係者は間違いなく常駐しているな
前に自演失敗したのが印象的でよく覚えてる
すまぬ、常駐しているかまでは分からんな
ただ間違いなく、わりかし頻繁にこのスレに書き込んでいる
上位校の話題の時はじっとしてるのか
ま、おれも灘や筑駒を語りたい時もあるし、おかしくないか
>>307
もしかして、将来を見越して県千葉関係者が未来のライバルを叩いておけーーてか?
だとすると落ちぶれたもんだね県千葉も >>317
お前はさっさと県庁前で千葉中廃止に向けてビラ撒き頑張れよ
俺は芝柏叩きは専松か日習だと思うんだけど
言われてみると高校に上がれなかった中入りもありうる
学年ごとの内部のことにやけに詳しいときがあるしな 昔の賢かったころの県千葉卒業生がTVに出ている
本人は東大主席で娘もめちゃめちゃ賢い
>>319
親の学力は子に多大に影響するよな。
勉強してこなかった親の子は、やっぱ勉強しないw例外あるけどな
息子よ、すまんorz >>317
レベル以前に地区も違うし県千葉関係者は絶対にないよ
県千葉関係者が仮にアンチ活動するとしても秀英あたりまでだろう 1992年 私大一般入試倍率 18歳人口 92年205万人→12年120万人
大学 学部 受験者数 合格者数 実質倍率→2012年実質倍率
早稲田大 政経 19775 1483 13.3倍 5.7倍
早稲田大 法 18683 1744 10.7倍 5.0倍
早稲田大 商 24665 2017 12.2倍 8.1倍
早稲田大 一文 15283 1350 11.3倍 6.1倍
早稲田大 教育 21972 1554 14.1倍 5.6倍
大学 学部 受験者数 合格数 92年実倍→12年実倍
中央学院 商 6702 296 22.6倍 1.6倍
和光大学 経済 10167 457 22.2倍 1.1倍
立正大学 法B 4302 200 21.5倍 1.8倍
大正大学 文 8268 473 17.5倍 2.9倍
桜美林大 経済 12537 727 17.2倍 3.1倍
聖学院大 政経 3984 250 15.9倍 1.1倍
横浜商科 商 8133 521 15.6倍 1.1倍
城西国際 経営 4241 278 15.3倍 1.0倍
東海大学 教養 4202 314 13.4倍 2.2倍
高千穂商科 商 11832 917 12.9倍 3.2倍
拓殖大学 商 9497 738 12.9倍 2.4倍
和光大学 人文 5180 418 12.4倍 1.5倍
中央学院 法 3900 317 12.3倍 1.1倍
日本文化 法 1713 154 11.1倍 1.3倍
拓殖大学 政経 11278 1079 10.5倍 1.6倍
江戸川大 社会 3872 375 10.3倍 1.1倍
敬愛大学 経済 5993 590 10.2倍 1.0倍
1992年入試結果(東京圏、関西圏の私大)
http://1st.geocities.jp/gakurekidata7/1992.html
※1992年の私大学力入試は、例外を除いて一般個別による単一入試だった >>323
他県出身だけど、県千葉みたいなナンバーワン伝統校が他校にアンチ活動するってどうも想像できないんだよね
ただまあ、そういう高校なのに大学受験で大失敗した人は闇が深そうな気はするけど >>321
今も渋幕、開成、桜蔭蹴りなど、超優秀なのもいるよ >>326
その程度なら、渋幕開成桜蔭にいっぱいいるだろ >>327
まあ>>326は渋幕開成桜蔭に合格できるレベルを超優秀と捉えているから、
その定義でいくと「いっぱいいる」というより全員超優秀ということでしょ
さすがに東大で主席は、どの学部であれ超優秀
娘さんは県千葉ではなく、桜蔭か渋幕だろうなあ もういいでしょう。先の事を考えましょう。 重要な事はどこの大学に入学するかだ。
勉学環境は勿論、その先の就職状況なども考慮するよね。 そこで就職率ですが、単純な就職率は意味がない、上場大手への就職率がポイント。
そこから導き出される大学は、ズバリ「一橋大」と「東工大」で決まりだ。 早慶目指すなんて志が低過ぎるよ。みなさん優秀なんだから。
千葉大もなかなかいいよ。
一工に手が届きそうもなかったら千葉大だね。
早慶なんかにいっても無駄
そういえば某足フェチサイトに市川のJKが登場してたな
管理人に足の匂いまで嗅がれてたけど
高学歴の子ってどんな匂いがするのか気になったわ
>>331
それ退学レベルなんじゃ…
あんまり書かないほうがいいよ まあホントか嘘かわかんないしな
学校はいくらでも詐称できるしな
見なかったことにするわ
>>329
志を高く持つなら東大一択
身も蓋もないけど 内申点関係ない進学校とかほぼ存在しないだろ
千葉の前期も内申点普通に重視するぞ
なーんか、根拠もなしに「この高校は内申点見ません」とかいう在校生が鼻につくんだよな
くっさい
>>335
県千葉の前期なら本当に内申見ないよ
船橋は半分だし千葉東は四割
妄想で否定するんじゃなくて、
各校のホームページに文字でのってるから見てきなよ それから県千葉が内申を見ていないのは
別に生徒が勝手に言っているのではなく
追跡調査をした市進や京葉、V模擬、さくら進学塾などの塾のデータでも明らかだよ
船橋や千葉東もそうだし、千葉県は内申がきつくない
>>336
あまりにも明確なお馬鹿さんということで
スルー推奨 >>338
そっか
千葉県は内申ではかなり恵まれてるほうの県なのにねー
長生なんかも3割しか見ないし 何か意図があるのか無知なのかわからんが、千葉県の公立前期は学力検査500+調査書135+面接等が基本だぞ。面接等は、問題になった幕張総合とかは論外だが、参考程度だ。東葛は点数が少し高いが。
基本でも神奈川県で最も内申の比重が低い翠嵐並だ。千葉東の前期はホームページに内申点を0.4倍すると明確に書いてあるぞ。計算すると500+54+作文で内申の比重は入試の10分の一になる。
県千葉が前期で内申見ないのは、他の投稿にもあるとおり有名な事実だぞ。県船最も内申の比重
が低い。東葛でやっと基本通りだ。千葉の公立上位は内申美人お断りよ。それから、長生の内申比率も千葉東並みに低いはずだぞ。 内申の投稿はやはりひっかけか。
熊本高校が内申点見ないというのはどこかにそれが明記されてるのかい?
千葉と神奈川はまだしも。
2017卒有名企業400社就職率ランキング 上位30校(東大除く)
サンデー毎日2017.8.20・27号,前年比,地域
一橋 58.9% −3.7% 東京
東京工業 56.1% +1.2% 東京
慶應義塾 46.5% −0.4% 東京
上智 38.3% +4.5% 東京
早稲田 37.3% −0.1% 東京
電気通信 36.0% −0.1% 東京
大阪 35.5% +0.1% 関西
東京外語 35.2% −1.2% 東京
東京理科 34.6% −0.4% 東京
名古屋 34.3% −1.4% 東海
横浜国立 34.2% +5.3% 関東
京都 32.4% −0.1% 関西
同志社 31.2% −1.3% 関西
東京女子 30.8% −3.0% 東京
学習院 30.6% +2.8% 東京
芝浦工業 30.5% +2.2% 東京
東京農工 29.5% −1.4% 東京
青山学院 29.0% −0.8% 東京
津田塾 28.8% −0.4% 東京
関西学院 28.4% +0.2% 関西
明治 28.2% +1.5% 東京
日本女子 28.0% −3.4% 東京
神戸 27.9% +0.0% 関西
立教 27.6% −0.7% 東京
九州 27.0% +1.8% 九州
東北 24.7% −4.9% 東北
大阪府立 24.5% −0.5% 関西
立命館 23.9% +0.4% 関西
北海道 23.8% −0.3% 北海道
中央 23.7% +0.4% 東京
千葉大は公務員と教員で就職者の35%くらいいるみたいだけど、他はどうなんだろ
>>345
自由業なんて僅かだろうから大半は民間企業なんだろうけど
その中で、人気企業にどれくらい入れているとか
企業規模ごとの就職者数なんかが他大学と比較して
どの様な状況なのか
もしかしたら、他大学の公務員・教員比率を知りたいということ? >>345
就職者の35%が公務員?公務員養成大学かよ…
ソースは?
そういえば国士舘とかアホ大も公務員(警察)就職が多いらしいな
コネだらけらしいが >>347
国立なんてこんなもんよ
他の地方国立なんかは働き口が少ない&相対的に優秀ってこともあって本当に多いし
中堅私大で公務員試験受けるのは賢いと思うよ
学歴関係なく勝負できるからね 現役進学数は、各高校の実力を比較する時、最も有益なデータだと思います。
マーチを蹴ってでも進学するだろう大学への割合が高い順に並べてみました。
さらにマーチに進学した数も加えて表にしておきました。
2017年 高校別【 現 役 進 学 】実績ランキング マーチより有力大 + マーチ
順.私−−校−−−|-人|難関|早|7|上|-小|-割.-|マ-|-合|--割.-|
位.公−−名−−−|-数|9大|慶|国|理|-計|-合.-|-チ|-計|--合.-|
====================================
01.★渋谷教育幕張|353| 105|58|30|10|203|57.5%|--8|211|59.77%|
02.◎県立千葉−−|321| -38|56|52|10|156|48.6%|-22|178|55.45%|
03.★市川−−−−|436| -58|71|43|31|203|46.6%|-35|238|54.59%|
04.◎県立船橋−−|370| -39|31|67|22|159|43.0%|-34|193|52.16%|
05.★昭和秀英−−|312| -20|53|30|26|129|41.3%|-38|167|53.53%|
06.◎東葛飾−−−|324| -21|44|45|15|125|38.6%|-34|159|49.07%|
07.◎千葉東−−−|365| -19|30|57|20|126|34.5%|-57|183|50.14%|
08.★東邦大東邦−|369| -25|32|41|20|118|32.0%|-25|143|38.75%|
09.◎佐倉−−−−|326| -11|26|38|15|-90|27.6%|-47|137|42.02%|
10.★芝浦工大柏−|287| --1|19|22|23|-65|22.6%|-40|105|36.59%|
11.◇市立千葉−−|325| --5|15|33|12|-65|20.0%|-43|108|33.23%|
12.◎薬園台−−−|285| --0|30|13|-9|-52|18.2%|-64|116|40.70%|
13.◇市立稲毛−−|316| --3|23|19|12|-57|18.0%|-56|113|35.76%|
14.◎県立柏−−−|323| --0|18|16|19|-53|16.4%|-72|125|38.70%|
15.◎長生−−−−|340| --6|12|34|-6|-58|17.1%|-45|103|30.29%|
16.★専大松戸−−|444| --2|23|23|22|-70|15.8%|-77|147|33.11%|
17.★日大習志野−|398| --1|14|11|25|-51|12.8%|-78|129|32.41%|
18.◎船橋東−−−|328| --1|-6|24|-8|-39|11.9%|-54|-93|28.35%|
19.★国府台女子−|342| --1|15|13|11|-40|11.7%|-47|-87|25.44%|
20.◎木更津−−−|320| --6|-6|22|-1|-35|10.9%|-34|-69|21.56%|
21.★麗澤−−−−|233| --1|-9|10|-5|-25|10.7%|-32|-57|24.46%|
22.◎佐原−−−−|335| --2|-8|20|-6|-36|10.7%|-39|-75|22.39%|
23.◎小金−−−−|325| --2|14|-9|-8|-33|10.2%|-71|104|32.00%|
24.★成田−−−−|315| --3|-8|11|-5|-27|-8.6%|-28|-55|17.46%|
25.★志学館−−−|326| --2|-8|-8|10|-28|-8.6%|-21|-49|15.03%|
26.◎八千代−−−|361| --1|10|-8|-8|-27|-7.5%|-62|-89|24.65%|
27.★暁星国際−−|132| --5|-2|-1|-1|--9|-6.8%|-11|-20|15.15%|
====================================
難関9大:旧7帝大,一橋,東工 7国:筑,千,茶,外,農工,首都,横国
週刊朝日6/23、サンデー毎日6/25、各校HPなど参照
マーチ(明治、青山学院、立教、中央、法政)より有力な大学として、早慶上理
の私立4大学と主要国公立7大(データ入手可能な、筑波、千葉、お茶、東外大、
農工、首都大、横国大)をあげたい。埼玉大は少し考えたが除外することにした。
>>352-353
これって金持ちしか行けないけど早慶理工並の私大医やマーチ理系レベルの
上位私大薬学部や芝工大とか入っていないから理系色が非常に強く、
私大医進学者の多い東邦や芝工大附属の芝柏には非常に不利だよね
そもそも公私立御三家の進学先に多い国公立医も含まれていないし
上位校ほど不利だよね
せっかく作ってくれたのに悪いけど、あまり意味がないと思う >>354
国公立医学部に多く合格しているのは見事に上位校だけだな
最低でも東工大レベルなんだから当たり前か
2017年 国公立医
31名 渋幕
19名 千葉
17名 市川
14名 東邦大東邦
10名 船橋
7名 千葉東、昭和学院秀英
5名 芝工柏
4人 東葛飾
以下略 >>354
あなたの指摘する弱点はあるものの、今までの様々な指標と比較しても
かなり有益な整理だと思うけどね
あとは私医を加えれば、意図した数値はほぼ表し切れていると思うよ
私薬は上位の線引きが難しいし、早慶上理マーチ以外の私理工系は
なくてもいいんじゃないの?
進学者数はHPにも出す学校はあまりなく貴重なデータだし、
少なくとも「あまり意味がない」ってことはないね >>355見ても明々白々だが、上位進学校ほど医学部志向強いのに、
それがほぼ全く反映されていない表は確かに意味がないな
市川東邦だと私大医学部入れたら30名以上は抜けてることになるんじゃないのか?
理系の人は東工大理科大など総合大よりも理工系大を好む人も多いのに
マーチ下位と同レベル帯の芝工大が抜けているのもね… >>354
地方国公立の医学部が入ってないってことか
千葉医が入ってるからいい気もするけど、医科歯科も多少いるし、地方含めた国公立医の合計の方がいいだろうね わざわざ芝柏が不利になる表まで作ってアンチ活動やってんのか。
国公医もなかったのか
私医ならまだしも、これは外せないところだなあ
>>357
意味が全くないとは思わないけど趣旨にはほぼ同感
ていうか実進学者数は有益な情報だけど浪人多い学校も多いし現役限定なのもなぁ
県船のような現浪含めた実進学者数が分かる進学発表法に文科省主導で統一すべきだよな >>361
高校は大学受験のためのものじゃない、塾とは違う
(建前ね)
お受験マニアからすると、現浪進学先を明記してくれると有り難い
県船橋は良心的というか塾っぽいというか、独特だね >>356
私医ってくくりだと1人で5校合格すると5人合格になっちゃうんだよ >>364
ここ一連の話は現役進学者数でしょ?
ただ、それを知るためのデータ取得が難しい
結局週刊誌等に頼らざるを得なくなるけど、
そこに知りたい数値が全てあるわけじゃない
その点で、県船橋のような情報提供は有り難い 国公立大医学部医学科……週刊朝日 2117年4月28日号より
県千葉 19人 うち現役 2(東北、旭川医科)重複を考えると +1
県船橋 10人 うち現役 2(秋田2) 重複を考えると +2
千葉東 7人 うち現役 2(大学は不明)
東葛飾 4人 うち現役 不明
佐倉高 3人 うち現役 2(信州、佐賀) 重複を考えると +2
佐原高 1人 うち現役 1(福島県立医) 重複を考えると +1
長生、木更津、薬園台、稲毛の国公立大医学部医学科合格者は、現役ではない。
渋幕 31人 うち現役 18(東大3、筑波4、千葉7、札幌医、山形、山梨2) 重複を考えると +4
市川 16人 うち現役 7(千葉3、秋田2、群馬、金沢) 重複を考えると +4
東邦 14人 うち現役 7(筑波、千葉3、山形、信州、福島県立医) 重複を考えると +3
秀英 7人 うち現役 4(千葉、弘前、秋田、東京医科歯科) 重複を考えると +3
芝柏 5人 うち現役 2(筑波、東京医科歯科) 重複を考えると +1
志学館、専大松戸、国府女子、日習、成田、聖徳付女子の国公立大医学部医学科合格者は、現役ではない。
私立医学部医学科・薬学部関係は、多くの高校をカバーしたデータなし。
正確な数値を調べる労力の多さと、反映される結果を鑑み、載せないこととした。
私の解釈ですが、間違っていたら訂正して欲しい。
千葉大学教員学部つまり教員養成課程を学部修了した者の約半分しか学校教育に就職していない。
残りは企業就職、院進学、就職浪人?、しかも教員の全員が正規採用ではないでしょう。
教員の正規採用は難関なんですね。
>>366
情報乙
けどそこまで判明しているなら現役国公立医学部分だけでも加算すれば良いんじゃない >>368
毎年、医学部医学科のデータが集められるかどうかが大切なのです。
防衛医科や自治医科をカウントするか、ICUをカウントするか、学習院
をカウントするかなどで数人〜数十人は簡単に増減します。結果を丸飲みする
人が多いので、極力偏らずにデータ提供したいと思っています。とにかく恒常的に
データを入手できるかどうかです。 >>367
そうだね。
中学校教職者は非常勤講師がけっこういる。
非常勤しながら何年も教員採用試験受け続けてる。
千葉大ですら厳しいのか。
私大出身者では教職もってて一般企業行くのが多いという話はあちこちで聞く。 私立で教職の免許取る人ってそんなにたくさんいる?
早稲田教育でもそんなに多くないような印象があるけど
教育学部なら取るのが普通
文学部あたりも結構多い、大量ってほどじゃないとは思うけど
2017年 慶應義塾大学合格者数
134人:渋谷幕張
99人:市川
67人:県千葉
42人:東葛飾
41人:昭和秀英
38人:東邦大東邦
29人:千葉東
21人:県船橋
13人:佐倉
11人:芝工大柏
2017年 早稲田大学合格者数
186人:渋谷幕張
148人:市川
130人:県千葉
122人:東葛飾
89人:昭和秀英
85人:県船橋
73人:千葉東
65人:東邦大東邦
40人:稲毛
36人:佐倉
教師も含め地方公務員はコネが命だからなぁ
大分の不正教員採用事件、山梨市長の市職員不正採用などは
氷山の一角で立証が難しく事件になることはまずないけどね
アンチ芝柏がわざわざ芝柏が不利になるような表まで作って叩いている。
芝柏人気なんじゃね
芝浦工大の合格者数の表なら芝柏有利なんじゃ
でも千葉は東京理科大にも興味示さないよね
別に芝柏を叩いているようには見えないけど、そう見える人もいるんだろうな
1992年 私大一般入試倍率 18歳人口 92年205万人→12年120万人
大学 学部 受験者数 合格者数 実質倍率→2012年実質倍率
早稲田大 政経 19775 1483 13.3倍 5.7倍
早稲田大 法 18683 1744 10.7倍 5.0倍
早稲田大 商 24665 2017 12.2倍 8.1倍
早稲田大 一文 15283 1350 11.3倍 6.1倍
早稲田大 教育 21972 1554 14.1倍 5.6倍
大学 学部 受験者数 合格数 92年実倍→12年実倍
中央学院 商 6702 296 22.6倍 1.6倍
和光大学 経済 10167 457 22.2倍 1.1倍
立正大学 法B 4302 200 21.5倍 1.8倍
大正大学 文 8268 473 17.5倍 2.9倍
桜美林大 経済 12537 727 17.2倍 3.1倍
聖学院大 政経 3984 250 15.9倍 1.1倍
横浜商科 商 8133 521 15.6倍 1.1倍
城西国際 経営 4241 278 15.3倍 1.0倍
東海大学 教養 4202 314 13.4倍 2.2倍
高千穂商科 商 11832 917 12.9倍 3.2倍
拓殖大学 商 9497 738 12.9倍 2.4倍
和光大学 人文 5180 418 12.4倍 1.5倍
中央学院 法 3900 317 12.3倍 1.1倍
日本文化 法 1713 154 11.1倍 1.3倍
拓殖大学 政経 11278 1079 10.5倍 1.6倍
江戸川大 社会 3872 375 10.3倍 1.1倍
敬愛大学 経済 5993 590 10.2倍 1.0倍
1992年入試結果(東京圏、関西圏の私大)
http://1st.geocities.jp/gakurekidata7/1992.html
※1992年の私大学力入試は、例外を除いて一般個別による単一入試だった >>378
芝浦工大に行きたいなら芝浦工大附属に行ったほうがいいじゃん。
移転したばっかりで綺麗だし。 大学がマーチで良いなら高校受験で中央大学高校もいいよね。
千葉からも比較的近いし。
芝柏にはマーチよりもっと上を目指す子が入ってるんじゃないの?少なくとも入学時点では。
芝柏アンチなわけじゃないけど、やっぱ大学附属に入ると気の緩みや甘えが出る子が多いのかなと思う。
なんで連投してるかよく分からないけど、春日の中央大高校がお得そうなのは同意
早慶付属より入るの楽で、中央法に入りやすいらしい
マーチより上を目指すなら市川秀英東邦に入るのが多いと思う
芝柏のレベルだとそこまで高望みはできない
あと塾で指導した感じだと保護者が何となく理系がいいと思ってて何となく強そうな芝柏を受けさせるケースがかなり多い
>>387
秀英はマーチで平均じゃないの?
早慶行くなら市川だな。 芝柏は最低でもマーチ相当の芝浦工業が保証されているから、平均はマーチ以上になる。
芝柏にはマーチ未満は一人もいないの?
ニッコマもいるらしい開成の最底辺の数人より良いじゃん
>>391
マーチレベル以上という上手い表現を使います
河合塾の偏差値で50.0に法政と中央の理工があります
これ以上をマーチレベル以上としてるみたいです >>392
マーチレベルって複雑なんだな
じゃあ、言い方変えると
マーチレベル未満は芝柏にはいないんだよな
もしそうならかなり深海魚にはいい学校だと思う 過去にこれだけ芝柏が話題の中心にいたことがあっただろうか
これを見ていると、県内に本当のマーチ付属ができたら大騒ぎだろうね
良くも悪くも話題になるっていうのは今後くる予兆だからね
秀英もその時代を経て今がある
その証拠に専松はみんな興味ないのか話題にもならない
あと6年後くらいには芝柏かなり躍進してるかもよ
>>395
そうね、東大はともかく東工大や早慶は漸増していきそう >>393
日大薬学部は河合塾の偏差値で52.5なんだけど芝柏ではマーチレベル以上になるのかな?
世間では日東駒専なんだけど そもそも芝工大をマーチレベル以上と表現することがどうだろうね
学校自身もそこは強調するポイントと考えていないような
薬学部については、いつも公立スレとかに同じ文章書いてる人がコメントしてくれるんじゃないかな
>>399
あの人に考えたコメントを求めても無理でしょう 理系だと少なくとも法政工より芝工大工の方が上だって印象だけどな
俺は今30代後半のおっさんだけどね
今は違うのか?
>>401
いや、実力はそうなんだろうけど
受験生やその親の印象とか、進学先の自由度とか考えると
マーチレベル以上が保証されているという表現がね マーチレベル以上って言ってるけど実際のマーチはどうなんだろ
2017年 東大合格者数
78人渋谷教育幕張
18人千葉、市川
7人船橋
6人東葛飾
4人東邦、千葉東
3人暁星国際
2人昭和秀英、二松学舎柏
1人佐倉、長生、芝柏、日習
優秀な皆さんが芝工大やマーチを話題にするとは意外です。やっぱり最低早慶じゃね。
親父が心配性で理科大や中大までセンター利用出してて、入学手続書類なんか見るのメンドクセだったな。
早慶は一応開封したが。やっぱり国立ですよ、みなさん。
俺理系で東工大、やっぱり早慶とはすべてが段違いだよ。理系志望者は受験するべし、大岡山で待ってる。
なんだかんだマーチは全人口の10%しかいないから
高学歴なんだよ
たまには下位10校のランク付けをしないか?
指標が難しいぞ。
昔は千葉明徳、千葉工商(敬愛学園)、八街学園(千葉黎明)、東京学館、拓大紅陵、木更津中央(木更津総合)が酷かったけれど、すっかりイメージが変わったらしい。
ここのみんなは知らないだろ。
1992年 私大一般入試倍率 18歳人口 92年205万人→12年120万人
大学 学部 受験者数 合格者数 実質倍率→2012年実質倍率
早稲田大 政経 19775 1483 13.3倍 5.7倍
早稲田大 法 18683 1744 10.7倍 5.0倍
早稲田大 商 24665 2017 12.2倍 8.1倍
早稲田大 一文 15283 1350 11.3倍 6.1倍
早稲田大 教育 21972 1554 14.1倍 5.6倍
大学 学部 受験者数 合格数 92年実倍→12年実倍
中央学院 商 6702 296 22.6倍 1.6倍
和光大学 経済 10167 457 22.2倍 1.1倍
立正大学 法B 4302 200 21.5倍 1.8倍
大正大学 文 8268 473 17.5倍 2.9倍
桜美林大 経済 12537 727 17.2倍 3.1倍
聖学院大 政経 3984 250 15.9倍 1.1倍
横浜商科 商 8133 521 15.6倍 1.1倍
城西国際 経営 4241 278 15.3倍 1.0倍
東海大学 教養 4202 314 13.4倍 2.2倍
高千穂商科 商 11832 917 12.9倍 3.2倍
拓殖大学 商 9497 738 12.9倍 2.4倍
和光大学 人文 5180 418 12.4倍 1.5倍
中央学院 法 3900 317 12.3倍 1.1倍
日本文化 法 1713 154 11.1倍 1.3倍
拓殖大学 政経 11278 1079 10.5倍 1.6倍
江戸川大 社会 3872 375 10.3倍 1.1倍
敬愛大学 経済 5993 590 10.2倍 1.0倍
1992年入試結果(東京圏、関西圏の私大)
http://1st.geocities.jp/gakurekidata7/1992.html
※1992年の私大学力入試は、例外を除いて一般個別による単一入試だった 暇ネタ
東大合格者尾を出した硬式野球秋季県大会出場校
市川
暁星国際
佐倉、長生、芝柏
書いてみて何気に芝柏が出てきたけど、他の投稿と関係ありません。w
>>406
またお前か
オナニー文を毎度毎度書いて楽しいの? 芝柏現役合格数 生徒数287人
合格最多大学トップ3
芝工大 71人
理科大 58人
千工大 51人
国公立47人
早稲田 25人
慶応大 8 人
学習院14人
明治31人
青山14人
立教36人
中央18人
法政34人
芝柏生が千葉工大を受ける理由は?
学校全般では芝工大の方がレベル高いが、学科によっては逆もあるから?
成績的に内部進学では希望の学科に入れない?
外部の大学を受験すると内部進学の権利を喪失するから滑り止めが必要?
>>415
千葉工大は無料無制限併願だから、例えば5人優秀な学生が受ければ
5x10学科とかで計50人合格となるから、実際に試験を受けてる生徒は
極端に少ないことに注意ね >>416
自分の疑問に人数の多寡は関係ないんだけどね
5人でも50人でも、その受験理由が知りたいだけで
人数が少ないことで何を注意するの? 芝柏は一般試験では絶対に合格できないような下位層が芝工大推薦を利用するらしいけど
連続赤点など卒業さえ危ないような最底辺層には内部推薦すら受けさせないと聞いたことがある
(ソースは某大手塾)
そういう最底辺の生徒が千葉工大あたりを受験しているんじゃないかな?
それと千葉工大は文系学部学科もけっこうあるから文系の底辺が受けている可能性大
というか、お前ら芝柏の話題になぜそこまで固執するの?
>>414はいつも単発だしそれに反応している>>415も含め芝柏ディスろいたい人の自演か? >>419
なるほど、生徒全員が芝工大への進学が保証されている訳ではないことが
主な理由として考えられるってことね
あと、自分は芝柏の話題に固執しているつもりはないよ
単なるお受験マニアで、今はこのスレで芝柏が話題になっているから
興味を持ったことを聞いただけで 卒業が怪しいレベルでなければ芝浦工大に行けるってかなりお得だね。
東邦や秀英だと下位層は日東駒専はおろか千葉工大も怪しい。
この20年間少子化で易しかった私大受験で日東駒専や千葉工大はヤバいですね
しかも小学生から塾に行ってる人達じゃないですか!
>>421
お得!
下位層なら東邦や秀英より俄然オトク 千葉で難関私立って呼んでいいのはどこまで?
御三家かなと思ったけど、秀英と東邦はあんまり難易度変わらないのかな?
地頭が普通の子が努力で合格できて、入学後も頑張ってれば落ちこぼれないラインはどこらへんなんだろ。
>>424
難関とかの括りは入口基準だから、千葉だけだと
最難関 渋幕
難関 市川、東邦、秀英
中堅 芝柏
東京入れると、難関は市川のみってことになると思う
東邦秀英は中堅上位とかかな 市川東邦は早慶のような好みで選ぶ関係だったが、最近は明治と法政くらいになってきたかな?
明治と立教くらい?
>>428
今春の卒業生が中学受験した頃はどうでした?
好みで選ぶぐらいの感じだった? 2017年 東大合格者数
78人渋谷教育幕張
18人千葉、市川
7人船橋
6人東葛飾
4人東邦、千葉東
3人暁星国際
2人昭和秀英、二松学舎柏
1人佐倉、長生、芝柏、日習
>>429
県内学力上位層における2校の格付けがかなりはっきりしてきた時期じゃないかな
通学や学校のイメージから東邦を上位志望とする家庭も存在するものの、
2校内での選択なら市川が数字上一般的になったり、
市川合格の可能性が高い場合は体力温存で東邦は受けないとか N研最新予想偏差値男子50以上
渋幕 69
千葉 65
市川 62
東邦前 秀英新 61
東葛 60
秀英 59
芝柏 55
専松 52
千附 稲毛 50
その好評の芝浦工大だけど、センター利用入試でA判定が土木の71%〜機械の81%の範囲、この程度なら
容易くゲットできるでしょう、低廉だしね。母校は89%となってた、これはちょっと厳しいな。
>>433
>母校は89%となってた、これはちょっと厳しいな。
ハイハイ、誰にも聞かれていないのにわざわざ自慢乙
自己顕示欲が強くて気持ち悪い >>434
まあ過疎り気味のスレだから、参加してくれるだけでもいいんじゃないの
そのうちに「母校」に関する有益なレスもしてくれるでしょう 元研修医に懲役5年=女性酔わせ暴行―さいたま地裁
9/11(月) 11:33配信
女性を酒に酔わせ抵抗できない状態にし、暴行したとして、準強姦(ごうかん)などの罪に問われた
元研修医上西崇被告(32)の判決が11日、さいたま地裁であり、
高山光明裁判長は懲役5年(求刑懲役8年)を言い渡した。
検察側は論告で、マンションの一室を店舗などと偽って女性を誘っており、
「計画的で、常習的だった」と批判。多量の酒を飲ませて泥酔させ暴行し、動画撮影もしており、
「女性の自尊心を傷つけ、悪質」と主張した。
弁護側は起訴内容を認めた上で、「飲酒は場を盛り上げるためで、泥酔状態にする意図はなかった」
と主張し、「懲役4年が適切」と訴えていた。
起訴状などによると、上西被告は昨年8〜9月、仲間と共謀し、東京都大田区のマンションなどで
当時20代の女性らを泥酔させ抵抗不能にし、性的暴行を加えるなどしたとされる。
9/11(月) 11:33配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170911-00000038-jij-soci 元研修医に懲役5年=女性酔わせ暴行―さいたま地裁
9/11(月) 11:33配信
女性を酒に酔わせ抵抗できない状態にし、暴行したとして、準強姦(ごうかん)などの罪に問われた
元研修医上西崇被告(32)の判決が11日、さいたま地裁であり、
高山光明裁判長は懲役5年(求刑懲役8年)を言い渡した。
検察側は論告で、マンションの一室を店舗などと偽って女性を誘っており、
「計画的で、常習的だった」と批判。多量の酒を飲ませて泥酔させ暴行し、動画撮影もしており、
「女性の自尊心を傷つけ、悪質」と主張した。
弁護側は起訴内容を認めた上で、「飲酒は場を盛り上げるためで、泥酔状態にする意図はなかった」
と主張し、「懲役4年が適切」と訴えていた。
起訴状などによると、上西被告は昨年8〜9月、仲間と共謀し、東京都大田区のマンションなどで
当時20代の女性らを泥酔させ抵抗不能にし、性的暴行を加えるなどしたとされる。
9/11(月) 11:33配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170911-00000038-jij-soci 数年前まで市川≧東邦みたいな感じだったけどここ最近は明確に市川>東邦になった印象
センター89%って私立ならMARCHクラスだし大したことないだろ
>>431
その頃からもう差がつく土台が出来てたんだね。
同じぐらいの偏差値なのに出口がどうしてこんなに違うのか謎だった。 東邦の内情ってよく知らないんだが、駒場東邦との交流とかノウハウ共有とかないものなの?
あっちはかなりの進学校だよね
暇ネタ で書いたのですが、
東邦大附属東邦 出来のいい弟→駒場東邦
市川 実は兄と弟とがいた→戸山と城北
秀英 実家は元こわもて女子→昭和学院
渋幕 麻布の血が入って大変身→渋谷女子から誕生したのに
船橋 私立から宗旨替え→埼玉の大宮と同じ
千葉東 可愛いい子系が多めなのは元女子校だからか→旧制千葉市立高等女学校
県千葉 実は震災とかで戦前の面影ないらしい→併設資料館の人の話、ちなみにに
神奈川県の旧制一中である希望ヶ丘は戦災で中心部から移転、横浜市立中学だった翠嵐の風下に、先人は如何に思わんw
ということで、東邦は、系列なのに、ノウハウの共有とかないみたいです。
最近の駒東は調子悪いみたいです
一説ではやり方が古いと聞きました
>>442
つまらな過ぎる
っていうか、矢印がなにを意味してるか、体裁さえ整ってないじゃん 「中受するんだったら大学は国公立か早慶に」が多くの親の願い、そこで国公立+早慶現役進学率
サン毎2017.6.25
渋幕 58.1%※
浅野 51.5
攻玉 50.8
海城 45.1
市川 43.6※
開成 43.5
駒東 41.6
武蔵 39.6
本郷 39.3
城北 36.8
秀英 36.5※
芝 36.3
麻布 35.5
世田 33.0
栄東 31.7
東邦 29.3※
桐明 26.7
巣鴨 17.0
>>445
国公立って一括りにするなよ
国公立の半分以上はマーチ未満の就職力でゴミだぞ 半分近くがマーチ以上ならアリかも
ただしできれば首都圏で
県内だったら千葉大は早慶より評価が高い。
ただし、民間に行く学生が少ないため、数字には現れにくい。
千葉大は理系中心で進学がメイン、文系も公務員や教員がメイン
千葉大は向上心に溢れる学生が多く、進学組は自らの研究テーマに最も適した大学院を選ぶため、千葉大以外に進む場合が多い。
これらも就職実績には現れない。
>>448
それなら芝柏がいいよ。
最低でもマーチより就職実績が高い芝浦工大に行けるから。 >>450
最低だと行けねーよ。下から20%くらいは学内進学も無理 >>449
千葉大がいい大学ってのは別に異存はないけど
敢えて早慶と優劣を論じる必要はないんじゃないの
少なくとも政財界、官界で活躍する人の出身校を見れば
歴然とした差があるのだから 公務員って地方公務員だろ
国家公務員は比率で比べても早慶の圧勝
>>449
> 県内だったら千葉大は早慶より評価が高い。
また根拠のない妄想全開かよ…痛い人だ >>453
キャリア採用は東大京大早慶が毎年トップ4
東大がダントツだけど 芝柏現役合格数 生徒数287人
合格最多大学トップ3
芝工大 71人
理科大 58人
千工大 51人
国公立47人
早稲田 25人
慶応大 8 人
学習院14人
明治31人
青山14人
立教36人
中央18人
法政34人
↑442 暇ネタなので、分かる人だけわかればいいが、多少の補足はしておく。→は兄弟姉妹の関係のレトリック.これは説明の必要もあるまい。
千葉の東邦が先に設立されたので、兄姉だな。ただ、駒東の方は旧府立1中の関係者も設立に絡んでおり、立地も池尻だし進学校に向いてたろうな。最近は知らんが、ほとんどの受験生が解けない超難問算数を出題するので有名だった。
最寄りの高校が筑駒。レベルはともかく秀英生の気持ちがよく分かるのではないかな。長いのでここで終わる。市川は次に。
市川の創立者は旧府立4中の元英語教師、城北は同4中の元校長という関係だ。現在の戸山の同窓会は、城北会という。市川も戸山も自主自立を教育方針に掲げてるし、城北の文化祭パンフで校長の言葉は市川のを使い回してた時期があったらしい。もちろん、無断転載ではないぞ。
だからか、都内の教育関係者には、この3校を兄弟になぞらえる人もいるよ。これも暇ネタだが、市川中の入試問題は学大世田谷とか都立一貫校の問題を意識してるのは中受けの親なら少なからず知ってると思うけどね。
2017年 慶應義塾大学合格者数
134人:渋谷幕張
99人:市川
67人:県千葉
42人:東葛飾
41人:昭和秀英
38人:東邦大東邦
29人:千葉東
21人:県船橋
13人:佐倉
11人:芝工大柏
2017年 早稲田大学合格者数
186人:渋谷幕張
148人:市川
130人:県千葉
122人:東葛飾
89人:昭和秀英
85人:県船橋
73人:千葉東
65人:東邦大東邦
40人:稲毛
36人:佐倉
ダイヤモンドの大学序列なる特集で、主要66大学の29年分の実績を踏まえた就職成績表という力作?が載ってる
地方国立は首都横浜神戸広島で打ち止め
千葉はなし
それなのに私立はやけに手厚い
あろうことか、千葉工大が神奈川、関東学院大、金沢工大と並んで66大学に入ってる
こんな北陸まで入った妙な枠組みが存在するとも思えない
千葉工大なんて、この前の清宮の練習相手くらいでしか見かけないんだが
>>462
埼玉大山梨大徳島大でさえ出てるから、千葉大も可能性はあるかもね
医学部とか 千葉工大ね…
無制限無料併願で水増し志願者数、倍率
工業大なのに全学科数Vなし
2教科入試
就職は低偏差値のわりにそこそこ
こんな印象だな
>>467
それを言い出したら、そこらの中堅〜下位国公立より難易度的に上の大学は
私大も含めてどこでもノーベル賞が出る可能性があるわけで…
よく国公立は研究環境が良いと言う人がいるがそれは誤りだからな
国公立理系で研究環境が良いのは旧帝など一部の上位大(や特定の研究室)だけで
その他の国公立大学、研究室は独立法人化や補助金減らしで安価な実験器具さえ
買うのに四苦八苦していて有名私大理系未満なのが現状
それはニュースでも話題になったし国会答弁でも関係者が証言して明らかになっている
(前にも現実逃避する国公立マンセーのバカのために当時の議事録で証明されてた)
最近でも国策大学で比較的金満な筑波大でさえこの有様
国立大学に配分される「運営費交付金」が減額され、筑波大学附属図書館では
資料購入費が減少し、主要な雑誌や新聞の購読さえも中止せざるを得ない状況
https://readyfor.jp/projects/tsukubauniv-lib 新浦安住んでるけど都内も余裕で通学できるから悩ましい
逆に東葛とか県千葉とか通いにくくなっちゃう。
学芸大竹早は少し遠いか
「中受するんだったら大学は最低早慶に」との願いの親も多いのではないかな。そこで早慶現役進学率
サン毎2017.6.25
攻玉 28.8%
本郷 22.3
浅野 17.9
城北 17.6
秀英 17.0 ※
世田 16.5
渋幕 16.4 ※
市川 16.3 ※
芝 14.9
武蔵 13.0
海城 12.4
桐明 10.3
栄東 9.9
駒東 9.5
東邦 8.7 ※
巣鴨 8.5
開成 5.8
竹早は総武線常磐線住民が多いけど新浦安でも余裕
始業時間遅いんだよね
8時40分だったかな
>>471
秀英信者はいい加減にしたほうがいいな
市川東邦県千葉県船東葛より上だと騒いで比較しているうちはまだ笑えたが
いよいよ渋幕より上だと吹聴するようになるとこれから誰からも相手にされなくなるぞ >>474
同意
しかも下位でも芝工に進学できるから芝柏のほうがむしろ上だと思う
よくぞこれほど狭い範囲で秀英が有利になるデータばかり探してくるもんだ
渋幕より上のデータが出るとは恐れ入ったが 芝柏が秀英より上ってことはないんじゃないのと思ったが、
常磐線沿線だとまた感覚が違うのかな
秀英のライバルが芝柏だって?
芝柏のライバルが小金や柏南
市川のライバルが秀英
だとか言ってるくらいのバカ
進学実績が全く違うのにメクラ(差別用語w)か?
数年前に上の子が受験して今度、下の子が受験
この数年で市川の難度が相当上がってるのを感じる
東邦と偏差値以上に差がある
前はこれほどじゃなかったけど
早慶進学現役進学率を示しているだけなんで、秀英が渋幕より上だなんて反応するには沸点低すぎ。
秀英も相当良いよ。
少なくとも東邦より勢いはある。
早稲田や慶応の現役数はたいしたもんだよ。
>>484
変なデータに影響されてんな
今年は秀英の進学実績は大幅に下がったんだけど
東邦との差は埋められないレベルだよ 今年
秀英 進学実績下降
東邦 進学実績現状維持
これでよく東邦より勢いあるって言えるな
10%の壁を超えてから東邦に挑もうな
2017年 高校別合格実績ランキング(千葉県)
順.私−−校−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合-|-割.-|
位.公−−名−−−|-数|-大|大|橋|工|医|-計-|-合.-|
=============================
01.★渋谷教育幕張|353|-78|11|21|14|31|152|43.06%| ※ 重複 理V3人を合計より減じた
02.◎千葉−−−−|320|-18|-7|14|-9|19|-67|20.94%|
03.★市川−−−−|436|-18|-5|19|13|17|-72|16.53%|
04.◎東葛飾−−−|324|--6|-7|-9|11|-4|-37|11.42%| ※ 卒業数を昼間部卒業生のみとした
05.◎船橋−−−−|370|--7|-6|10|-7|10|-40|10.81%|
06.★東邦大東邦−|369|--4|-4|-3|13|14|-38|10.30%|
07.★昭和秀英−−|312|--2|-1|-8|-4|-7|-22|-7.05%|
08.◎千葉東−−−|365|--4|--|-5|-9|-7|-25|-6.85%|
09.★芝浦工大柏−|287|--1|-1|--|-2|-5|--9|-3.14%|
10.★暁星国際−−|132|--3|--|--|-1|-0|--4|-3.03%|
11.◎佐倉−−−−|326|--1|-1|-1|-3|-3|--9|-2.76%|
12.◎長生−−−−|340|--1|-1|-1|-1|-2|--6|-1.76%|
13.◇千葉−−−−|325|---|--|-1|-3|-0|--4|-1.23%|
14.★志学館ー−−|326|---|--|--|-1|-3|--4|-1.23%|
15.◇稲毛−−−−|316|---|--|--|-2|-1|--3|-0.95%|
1992年 私大一般入試倍率 18歳人口 92年205万人→12年120万人
大学 学部 受験者数 合格者数 実質倍率→2012年実質倍率
早稲田大 政経 19775 1483 13.3倍 5.7倍
早稲田大 法 18683 1744 10.7倍 5.0倍
早稲田大 商 24665 2017 12.2倍 8.1倍
早稲田大 一文 15283 1350 11.3倍 6.1倍
早稲田大 教育 21972 1554 14.1倍 5.6倍
大学 学部 受験者数 合格数 92年実倍→12年実倍
中央学院 商 6702 296 22.6倍 1.6倍
和光大学 経済 10167 457 22.2倍 1.1倍
立正大学 法B 4302 200 21.5倍 1.8倍
大正大学 文 8268 473 17.5倍 2.9倍
桜美林大 経済 12537 727 17.2倍 3.1倍
聖学院大 政経 3984 250 15.9倍 1.1倍
横浜商科 商 8133 521 15.6倍 1.1倍
城西国際 経営 4241 278 15.3倍 1.0倍
東海大学 教養 4202 314 13.4倍 2.2倍
高千穂商科 商 11832 917 12.9倍 3.2倍
拓殖大学 商 9497 738 12.9倍 2.4倍
和光大学 人文 5180 418 12.4倍 1.5倍
中央学院 法 3900 317 12.3倍 1.1倍
日本文化 法 1713 154 11.1倍 1.3倍
拓殖大学 政経 11278 1079 10.5倍 1.6倍
江戸川大 社会 3872 375 10.3倍 1.1倍
敬愛大学 経済 5993 590 10.2倍 1.0倍
1992年入試結果(東京圏、関西圏の私大)
http://1st.geocities.jp/gakurekidata7/1992.html
※1992年の私大学力入試は、例外を除いて一般個別による単一入試だった 471の表は早慶現役進学率という切り口、一つの実績表ただそれだけです。
秀英信者がとか、渋幕より上とかなんてバイアスの掛かった短絡思考なんでしょう。
それ言うなら東邦は開成より上位だ!
2017年 慶應義塾大学合格者数
134人:渋谷幕張
99人:市川
67人:県千葉
42人:東葛飾
41人:昭和秀英
38人:東邦大東邦
29人:千葉東
21人:県船橋
13人:佐倉
11人:芝工大柏
2017年 早稲田大学合格者数
186人:渋谷幕張
148人:市川
130人:県千葉
122人:東葛飾
89人:昭和秀英
85人:県船橋
73人:千葉東
65人:東邦大東邦
40人:稲毛
36人:佐倉
>>492
東京一工国医ではぼろ負けですね
東京一工国医のより早慶のほうがすごいんだーふーん >>493
市川や県千葉は早慶でも勝ってる。
つまりそういうこと。 上位層の比較では東邦が優秀でしょ。
中〜下位層は、のんびりした東邦よりしっかり勉強させる秀英のほうが実績良さそうなイメージはあるけど。
東邦は完全中高一貫になった学年からはどう変わったんだろ。
秀英はいまいち魅力を感じないのは特色が薄いからか?
ホームページみても何だか公立みたいなことかいてあって、よくわからないんだよね。
>>495
中位層は学校の企業努力だね
東邦の上位層は学校無視して各家庭で塾などでやってる人達だよ 明日は県千葉も文化祭だ
市川県千葉のためにも台風来ないといい
それはそうと県千葉高校の公式HPが20年前のセンスでださすぎ
麻布中高の公式HPのセンスも同時代で止まってるが
両校とも宣伝とかどうでもいい高校なんだな呆<一応褒めてる
県船や東葛の公式HPは近代的で更新もまめだな
各校のテンプレが同じようにも思える
私立のHPはだいたい立派だがいわれて見ると秀英は公立みたいなことが書いてあってよくわからんな
公立みたいな私立が売りなのかな
最近の話題の中心は芝柏と秀英だね
どっちもトップじゃないけどいい学校だと思うよ
>>500
このレベルだと、滑り止め・適正・チャレンジと幅広い層が現実的な受験校として関心があるので
盛り上がりやすいのかな >>501
確かに。
渋幕とかはもう雲の上過ぎてな
麻生より上とかなるとうちの子には最初から無理だ 秀英以上に入るにはやはり遺伝の良し悪しが関係してますよね?
子供持ちの人は気になりませんか?
そんなこと言ってたら開成や早慶附属はどうなっちまうんだよ
でも高校受験の方がコツコツやりやすいかも
どのレベルの学校を受けるかにかかわらず、遺伝的要素は関係するでしょう
うちの子は、両親はともかく祖父や近親に相当優秀な人間がいるのに当人はさっぱり
関係はするけど影響度合いはまちまちだし、その他の要素も大きいってことね
そりゃ、子は親の背中見て育つっていうしね、中受は親の受験とも言うしねー
>>504
市川東邦や専松芝柏や開成麻布ではなくなぜ秀英?
個人差あるからちょうど秀英レベルな子供の親じゃないと分からないと思う
御三家狙いで秀英だと滑り止めの下って人だと遺伝とかチンプンカンプンで理解出来ないと思う 1992年 私大一般入試倍率 18歳人口 92年205万人→12年120万人
大学 学部 受験者数 合格者数 実質倍率→2012年実質倍率
早稲田大 政経 19775 1483 13.3倍 5.7倍
早稲田大 法 18683 1744 10.7倍 5.0倍
早稲田大 商 24665 2017 12.2倍 8.1倍
早稲田大 一文 15283 1350 11.3倍 6.1倍
早稲田大 教育 21972 1554 14.1倍 5.6倍
大学 学部 受験者数 合格数 92年実倍→12年実倍
中央学院 商 6702 296 22.6倍 1.6倍
和光大学 経済 10167 457 22.2倍 1.1倍
立正大学 法B 4302 200 21.5倍 1.8倍
大正大学 文 8268 473 17.5倍 2.9倍
桜美林大 経済 12537 727 17.2倍 3.1倍
聖学院大 政経 3984 250 15.9倍 1.1倍
横浜商科 商 8133 521 15.6倍 1.1倍
城西国際 経営 4241 278 15.3倍 1.0倍
東海大学 教養 4202 314 13.4倍 2.2倍
高千穂商科 商 11832 917 12.9倍 3.2倍
拓殖大学 商 9497 738 12.9倍 2.4倍
和光大学 人文 5180 418 12.4倍 1.5倍
中央学院 法 3900 317 12.3倍 1.1倍
日本文化 法 1713 154 11.1倍 1.3倍
拓殖大学 政経 11278 1079 10.5倍 1.6倍
江戸川大 社会 3872 375 10.3倍 1.1倍
敬愛大学 経済 5993 590 10.2倍 1.0倍
1992年入試結果(東京圏、関西圏の私大)
http://1st.geocities.jp/gakurekidata7/1992.html
※1992年の私大学力入試は、例外を除いて一般個別による単一入試だった 中学受験県内の場合最低ここまでにはと考えると、やはり「秀英」がマジョリティとなるでしょう。
我が家はそうだったし、ダメなら公立中で仕切り直しと考えてました。
基準はやはり進学実績、校風も重要ですが、先ずは6年後の実績を重要視します。
このレベルなら遺伝的要素ではなく努力です。そして、大学は最低早慶にはと考えますね。
>>510
遺伝とは少し違うが
たとえば親が早慶以下の大学で、早慶以上行け、努力しろー!とか言っても説得力無くないか?逆に、ロクな大学出てないと親みたいに苦労するぞorzとは言えるがなw
こんな勉強やって役に立つの?って疑問は必ず出てくるからな
あと疑問なんだけど、地元中で仕切り直しって結構な確率で成功するものなのかな? >>511
うちの場合は中受で千葉中のみ受け不合格だったけど高校は県千葉から現役で東工大に行った
大学受験は秀英以上の高校生なら塾との相性が良ければどうにでもなる 勉強ができるか否かは本人の性格と親の教育のせいであって遺伝は関係ないよ
本気で言ってる人いたらその人の家は受験なんて成功しないと思う
塾側からしたら芝柏や専松合格で喜んでくれる親御さんだとうれしいね
自分の子供ならそこらへんのレベルなら高校受験の方がいいと思うけど
中学受験の熱も冷めてきてるから出口の話とかネガティヴな会話は困るんだよね
レベルはともかく、文系理系は遺伝要素強い気がする
周りと話してもそんな話になる
まあ、例えば親が文系だと文系的環境になって、教えるのも文系科目中心になりがちだから、っていう環境説の方が真理なのかもしれないが
遺伝かどうかはわからないけど、持って生まれた能力差は確実にあるよね。
能力を活かすか殺すかは環境や本人の性格による。
>>514
遺伝は大いに関係あるだろう
数学なんかの理解力にはっきり出るよ 市川の学祭めっちゃ金かかってるな
予算1000万はありそう
まあ個人差あるからねぇ
中学受験で苦労して入った学校で上位を維持する方が大変なんじゃないかな?
ワンランク下げた方がいいかもしれないよ
努力すればだれでもある程度まで受かるとかいってる人いるがその努力できる量が遺伝で決まってるからな。
努力すればだれでもある程度まで受かるとかいってる人いるがその努力できる量が遺伝で決まってるからな。
開成に行った友人は中3初めになって勉強を本格的に塾に行きやり始めた
(と言ってもガリ勉というほどではない)
俺らは中1から塾に行って真面目に勉強してたけど最初は勝ってた偏差値も
半年経たずに一気にごぼう抜きされた
やっぱ勉強量も大事だがそれ以上に頭の出来の差が大事なんだなぁと彼を見て思った
その後、彼はもちろん現役東大
>>512
基本同意
510です。遺伝ですか、母親からの遺伝が強いとか実しやかに言われていますが分かりませんね。
遺伝は複雑怪奇、そんな単純な世界ではないようです。
夫婦共私立文系ですが、早慶理工辞退の現役国立ですよ。
S予備校に通ってましたが、集中力と継続する根気はあったと思う。結果論ですが努力は裏切らなかった
ということでしょうが、これ以上は出来ないレベルまで追い込んでました。
受験は相手の有る争そい、そういうものでしょう。 スポーツも容姿も勉強も遺伝関係あるというのは、言ってはいけないの本にも書いてあったな
>>521
ソースはよ 高校程度で才能とか草生える >>516
どの程度から文系・理系って言ってるのかは知らんが、
高校までのレベルでは大抵、数学出来ない=文系 大体高校レベルで文理言ってる時点で草 お受験板のような多少なりとも教育に関心がある人の中でも
遺伝が関係ないと言い切る>>514のような方がいるんだね ちなみに上位の職業層になるほど、理系出身の割合は多くなる
大学院まではバリバリの理系だったのに、ファンドマネジャーやってるとかな
(ウォール街もどこもかしこも数物出身に席巻されてる)
大抵理系のやつは何でも出来る、多才
ソースもなしに才能は遺伝遺伝言ってるレベルはさすが千葉県草
>>527
秀英はどうかしらんが灘、筑駒、開成などは努力じゃむりだろ。 >>529
むしろ関係あるってソース出してよ
俺は遺伝と思い込まれてるものは親の教育とか普段の接し方の問題だと思ってるから 俺中学生のときクラスの奴らがモンハンとかモバゲーで遊んでる中携帯電話持たされずに真面目に勉強してたけど、こんなの差が出るに決まってると思う
少なくとも遺伝よりは教育と環境の方が圧倒的に影響が大きい
>>533
人間の能力に遺伝的要素があるなんて当然だと思うけど
世の中にいくらでもデータはあるでしょ?
受験においてそれがどの程度なのかはともかく、
関係ないと言い切るのは生物学とか遺伝そのものを否定しているに等しい
中学受験程度なら後天的要素の方が大きいとは思うが、
先天的な要素は全くない、とか先天的要素に遺伝は全く関係ないなんてことを本気で思っているの? あまり意味のない私立中学で喜んでもらえるようにする技術が必要
この中学は今伸びてます!みたいな
6年後その親子が後悔しても関係ねーぜ!
>>530
名前:実名攻撃大好きKITTY [sage] :2017/09/17(日) 12:50:43.78 ID:Qojff35Y0
ちなみに上位の職業層になるほど、理系出身の割合は多くなる
上位の職業層って何かはっきり説明してから論証してほしいわ
この人、3レス全てで草草言ってる
福岡県民? 遺伝とは少し違うけど早生まれは不利ってのを克服するのに小学3年生で5年生の内容やる飛び級(関東では先取り?)で問題なく中学受験出来ますよ
>>533
昨年のベストセラー
言ってはいけない-残酷すぎる真実-
を読んでみたら実験結果が書いてあるよ 遺伝的に頭悪くても秀英や芝柏くらいならなんとか入れるよ。
渋幕や御三家は無理だが。
大学はマーチ理工とか4工大らへん行っておけば就職もできるしな。
>>541
>勉強ができるか否かは本人の性格と親の教育のせいであって遺伝は関係ないよ
自分はこの「関係ない」という断定が有り得ないと言っているんだよ
逆に、勉強ができるか否かに遺伝が関係ないなんてデータが出せるの?
また健常者なんて限定しているけど、
健常者と異常者なんてあるレベルで線を引いているだけ
健常者に限定している時点で遺伝の影響を認めているでしょ? >>541
上位の職業層ってそんなのが根拠なの?
アメリカの話してるの?
文系か理系かじゃなくて知的レベルが問われるな
医者や技術者は理系、議員官僚弁護士は文系が多いって当たり前じゃないの 「遺伝」と「親の影響」はイコールじゃないよね。
で、一卵性双生児の養子縁組で遺伝の影響の度合いを調べようとするも、
養子縁組受け入れられるような家は環境因子として結局良好なのでへんにバイアスかかっちゃう・・・みたいな。
恐らく、遺伝の影響があるって言ってる人は狭義の遺伝じゃ無くて、親の振る舞いや家庭などの生育環境因子をさして「遺伝」と表現しているだけなんだろう。
そして最初に言い出した>>504は議論が紛糾することを狙っていたんじゃないかな?
(秀英をボーダーにしてるし) あと、遺伝の影響が全く無い訳無いけど、
この問題を論じる時には母集団から既に除外されていることが多いよね。
(知的障害、ダウン症等)
発達障害、特にディスレクシア系かね?学力とか受験に関係する遺伝問題。
様々なレベルの学校をピックアップして生徒と両親の知能検査でもしてみたら面白いかもねw
勉強という後の努力で伸びるものを遺伝で決めつけて楽観悲観する方が馬鹿らしい
そんな暇あったらとっとと勉強させればいい
俺の友達、最も難しい私大バブル時代の早稲田理工(慶応理工も合格)だけど
親戚は高卒中卒ばっかだって言ってたな
今は大手メーカー研究職のそこそこの役職らしい
たらればだが、たぶん国社も勉強してたら東大も合格してたんじゃないかな
4教科だけなら東大理1合格した奴よりも成績良かったらしいし
生まれつきの知能は遺伝。
勉強にかける時間が同じならば、知能の高いほうが勝つに決まってる。
だから凡人が高みを目指すには大変な努力が必要なんだ。
逆に知能が高くても勉強しないでいると壁にぶつかる時がきて凡人に抜かれてしまう。
結局のところ、せっせと勉強しろってこった。
51 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2017/09/18(月) 09:39:12.64 ID:R3RGlhf7 [2/3]
帰化したが?何か?
52 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2017/09/18(月) 09:41:44.20 ID:R3RGlhf7 [3/3]
帰化しても日本を利用してるだけ(笑)気持ち悪い日本人になった訳だが、利用出来るものは何でもりようしつくす。
=======
帰化したなら日本人
これは仕方ない
だが根っこはどこまで逝っても朝鮮人なんだというサンプル
>遺伝的に頭悪くても秀英や芝柏くらいならなんとか入れるよ。
秀英や芝柏は遺伝的に頭悪い生徒がいるんだ。
それなら秀明八千代、千葉明徳、東海浦安、千葉日大等々はどんな生徒がいるんだろう?
>>553
人によって基準が違うからね〜
灘と開成筑駒でも合格最低ラインはかなり違うぞ〜
最上位層は似たようなもんだろうけど 東海大学浦安、野球部員7名が無銭飲食して、
センバツ絶望だってね。
まあ県大会出場していてもセンバツに行ける可能性は限りなくゼロだけどね
それにしても、学校の近くのファミレスで食い逃げって何考えてるんだろう
機械みたいに産まれた瞬間から親から隔離して育てればはっきりすると思うけど遺伝のみだよ勉強も。
>>557
大多数は親から隔離することは無いんだからそれ遺伝だけと言えなくね >>557
遺伝のみだと学校はどこいこうが変わらないって感じかな
私立中学受験が意味ないのかな
千葉はお金持ちの避難場所で機能してたらしいけど
渋幕と市川の伸びてる過程を見てるから教育も大事だと思うけど フジの27時間テレビで中野信子が数学は遺伝的要素が大きくて、歴史はそうでもないって言ってたな
脳の場所がどうたらとかって
全部遺伝だ
習い事プロ目指して本気でやらせてる親ならわかる
やきうサッカー陸上ピアノバイオリン水泳
プロになれるほどうまくなるかどうかは全部最初からきまっている
資質がないやつはいくらやっても絶対に無理
クラスで一番上手くなるくらい習なら努力でもなんとかなるかも
勉強はその程度で評価されるから遺伝関係ないと言われるだけで
数学オリンピックレベルなら遺伝要素出る
天才選手の才能を持っていてもその競技をしなければ意味はないがその逆はない
こんなことも知らないやつが中学受験させるとはな
俺も秀英芝柏が小学校クラス一位で努力で行ける限界に同意
それから遺伝関係あるなら渋幕市川が伸びたのはなんだとか言ってる奴がいるが
それは渋幕市川にギリギリじゃなく入った上位落ちの余裕のあるもともと能力のある層を伸ばしただけ
入学時の成績はある程度の人数が堕落することを除けば
卒業時まで相関関係あるのが常識
嘘だと思うなら底辺私立に渋幕と同じ教育をすればわかるよ
絶対同じにならないから
秀英芝柏でも世間一般からは十分なエリート進学校なんだけどな
秀英は御三家6校の次だし、芝柏は秀英千葉東の次だが千葉県には
190くらいの高校があることを忘れてないかい?
遺伝要素が大きいのは同意するけど、遺伝要素だけじゃどうにもならないってのも真実なんだよな
プロ野球選手で親子そろって超一流っていないもんね
一茂しかり克則しかり
ケングリフィーくらいか
>>563
最初から渋幕が今の状態だと思ってるの? >>565
母親の遺伝子
運動能力と知能は母に似る傾向がある
父に似る場合もあるが、
運動は母の遺伝子が悪いと台無しになる率高し >>566
推薦や勧誘で取ったわずかの上澄みを上げる努力をしたから上澄みがいい大学に行く
↓
上澄みが集まってくる
何もおかしくねえ
才能がある上澄みがいないと始まらない >>562
努力でいけるラインは秀英芝柏よりもう少し上じゃないかな?
東邦で日東駒専や専門学校いった人いるけど小学校の時に親が頑張っちゃったみたいな人けっこういるよ >>568
まさにその通り
ただ推薦とか勧誘じゃなくて昔の巣鴨みたいに開成落ちを鍛えて東大みたいな感じだと思うよ >>567
重量挙げの三宅とかレスリングの浜口とか、偉大なのは実は奥さんってことか >>571
まだ全然余裕でしょ
塾の先生に聞いたら少し前は市川東邦に埼玉の人もけっこう来てたみたいだけど開智や栄東とか中堅校ができてからは減ったみたいだし
今年の渋幕みたいに東京の人がくるようになったら厳しいだろうね 遺伝バカまだ言ってんのか エピジェネティクスとか知らんのか
さすが秀英芝柏クラス(の親)は言うことが違うわ
はあ?
良い素材をそのまま伸ばすのが良い教育
俺はつまり渋幕や市川の教育は認めているんだが。
ただし、遺伝的に恵まれていないものに同じ教育をして同じ結果を求めるのは酷と言ってんだよ
もともとの能力が違うから一緒になるわけがないのに同じように育てると一緒になると信じている方がおかしい
例えば俺と嫁の子供が100人産まれて全員を桐生と同じように育てたとしても
100人のうち一人すら県代表にもなれない
反対に俺が世界陸上チャンピオンの黒人女性と子を作り最高の教育を受けさせたら
俺の子でも二人に一人は県代表にはなれるだろうよ
遺伝は残酷だよ
市川の過去問、難問ないし。基本問題抑えれば大丈夫。
がりがり頑張れば合格するよ。頑張れー中学受験
遺伝が残酷なのは兄弟でも生まれつきの差があることだよな
かこさままこさまのことじゃないよ
>>576
その桐生祥秀も中3の時に100メートルで研ナオコの甥っ子に負けてたんじゃないかな?
小6や中3で悲観することもないと思うぞ N研最新予想偏差値男子50以上
渋幕 69
千葉 65
市川 62
東邦前 秀英新 61
東葛 60
秀英 59
芝柏 55
専松 52
千附 稲毛 50
千葉大附属じゃなくて教育学部附属だとなにが違うの?
教職員の卵の実験材料にされちゃうの?
>>582
地方なら公立トップ高校のバイパスだけど千葉は県千葉中学があるから入試がある分ちょっと良い公立中学みたいな感じじゃないかな
あと全国の教育学部附属中学は実習生の雑音聞かされます >>582
年の三分の一が教育実習生が授業するからサイアクと聞いたことがあるが。
いい学校で仲良しとも言っていた
しかし年に三分の一はなあ >>582
全国の国立大附属校は基本的に教育学部附属
名前に教育学部附属と入れないところもあるけどら
基本は教員養成のためのものだから >>581
来年はもっと市川の実績が上がるんじゃないかな 6年前は東邦と市川似たような偏差値だったから遺伝子好きの人の意見だと同じような結果じゃないかな
市川がまた伸ばしたら教育力かな
市川と東邦って、日能研R4で1しか違わないけど、6年前あたりは完全に並んでたの?
1でも結構大きな差なんだな
ボーダー近辺の偏差値はどっこいどっこいでもそれこそ上澄みの数が違うんじゃないの?
>>589
早稲田中学とか芝中学あたりの学校が2月3日や2月4日に複数入試にしてから上澄みが薄くなった聞いたよ
本郷、城北、攻玉社、MARCH附属あたりも複数入試みたいだし >>589
そんな気もする
ボーダー偏差値とか進学者平均だけじゃ上位層の厚みはなかなか分からないからなあ アルファベットクラスで上位層か
昔の市川と東邦のが御三家落ちとか多かったけどね
小学生の時に優秀でも中高6年で凡人になったんだろうけど
渋幕って今でこそ自由な校風のイメージだけど、
OGである「おニャン子クラブ」の横田睦美の証言だと、
当時は色々と校則が厳しい学校だったらしいね。
かと言って茨城大など下位国公立目指すのもな…
この上位私大難化の傾向を嫌って千葉大や首都大など中上位国公立が難化しそう
というかもう既にしてるか…農工大とか以前と比べ爆上げ状態だな
農工大工学部は日大理工や東京電機に落ちた人ですら入れる国立大学だったのに
この20年間少子化で簡単だった私大入試で勘違いしてたみたい
1992年 私大一般入試倍率 18歳人口 92年205万人→12年120万人
大学 学部 受験者数 合格者数 実質倍率→2012年実質倍率
早稲田大 政経 19775 1483 13.3倍 5.7倍
早稲田大 法 18683 1744 10.7倍 5.0倍
早稲田大 商 24665 2017 12.2倍 8.1倍
早稲田大 一文 15283 1350 11.3倍 6.1倍
早稲田大 教育 21972 1554 14.1倍 5.6倍
大学 学部 受験者数 合格数 92年実倍→12年実倍
中央学院 商 6702 296 22.6倍 1.6倍
和光大学 経済 10167 457 22.2倍 1.1倍
立正大学 法B 4302 200 21.5倍 1.8倍
大正大学 文 8268 473 17.5倍 2.9倍
桜美林大 経済 12537 727 17.2倍 3.1倍
聖学院大 政経 3984 250 15.9倍 1.1倍
横浜商科 商 8133 521 15.6倍 1.1倍
城西国際 経営 4241 278 15.3倍 1.0倍
東海大学 教養 4202 314 13.4倍 2.2倍
高千穂商科 商 11832 917 12.9倍 3.2倍
拓殖大学 商 9497 738 12.9倍 2.4倍
和光大学 人文 5180 418 12.4倍 1.5倍
中央学院 法 3900 317 12.3倍 1.1倍
日本文化 法 1713 154 11.1倍 1.3倍
拓殖大学 政経 11278 1079 10.5倍 1.6倍
江戸川大 社会 3872 375 10.3倍 1.1倍
敬愛大学 経済 5993 590 10.2倍 1.0倍
1992年入試結果(東京圏、関西圏の私大)
http://1st.geocities.jp/gakurekidata7/1992.html
※1992年の私大学力入試は、例外を除いて一般個別による単一入試だった >>563
> それから遺伝関係あるなら渋幕市川が伸びたのはなんだとか言ってる奴がいるが
> それは渋幕市川にギリギリじゃなく入った上位落ちの余裕のあるもともと能力のある層を伸ばしただけ
その伸ばす方法があると思うんですよ
以前の市川と今の市川
東邦と市川
やっぱり違うと思うんですが >>598
違いはありそうですよね。
意識付けの面なのかなあ?
自分で意識を高く持ち続けていられる子ならどの学校に行っても大丈夫なんでしょうけど。
普通の中学生高校生には道しるべとなる何かが必要な気がしています。 2017年 慶應義塾大学合格者数
134人:渋谷幕張
99人:市川
67人:県千葉
42人:東葛飾
41人:昭和秀英
38人:東邦大東邦
29人:千葉東
21人:県船橋
13人:佐倉
11人:芝工大柏
2017年 早稲田大学合格者数
186人:渋谷幕張
148人:市川
130人:県千葉
122人:東葛飾
89人:昭和秀英
85人:県船橋
73人:千葉東
65人:東邦大東邦
40人:稲毛
36人:佐倉
東京医科歯科大に行くには千葉ではどこの高校がいいんですか?
過去のデータを見る限り渋幕県千葉だと思う
市川も最近急に医学部上がってきたから行けるかもしれない
当方も医学部強いからいけるかもしれない
県立は県船は医学部はなぜか全然駄目なので県千葉に行けるなら行くべき
まあなんだ
行けるなら渋幕にしとけばなんでも間違いないよ
>>605
それを言っちゃーお終いだよ
てか、どこの学校ならどこの大学に行けるってのは
単純に中学・高校入学時の偏差値と大学難度の関係
中学高校での伸びの個人差は当然あるけど、医科歯科なら
渋幕で上位30%、市川や県千葉だと上位10%には入っていたいね 千葉大医
1位 開成14人
2位 県千葉・桜蔭・渋幕10人
5位 海城9人
東京医科歯科医
1位 桜蔭12人
2位 開成11人
3位 筑附・筑駒・駒東・聖光4人
東京医科歯科は国公立医でも離散に次ぐレベルで東大理1、2レベル
そうなると東大理系か旧帝医、千葉大医あたりに多く合格者を
出している高校が好ましいと当然なる
てか、質問だけして消えてるからネタフリくん臭いな
自分でネタフリしてそのまま消える奴が時々いるけど
しれっと第三者装って回答側紛れているんだろうな
>>583
そんな教育を受けていても進学実績は良い。
千葉高校以上の学校に確実に30人以上はいくんじゃないか? >>610
附属は小学校上がりにすごい優秀なのがいる
開成とかに行くからね 千葉市近郊に優良な小学校がないから
教育熱心な家庭が子供を入れることが、昔ほどではないにしろある
中入りはどうなんだろう。千葉中に優秀者を取られているのだろうか?
>>613
なんというか悪くないけど普通
小学校上がりには全然敵わない >>603
県船はなぜか駄目というより単純に学力不足
国立医とか東京医科歯科は東大に匹敵する難易度だから一番手校じゃないと力不足
私立みたいに文理早く分けてガッツリ対策するならともかく県船は理科社会まんべんなくやる上に文理分けも遅いから >>615
県船も秋田医とかの地方駅弁医ならそこそこ出てるんだけどな
東京医科歯科なら千葉医クラス以上の学力が必要
そのクラス以上の医学部は県船からは出ないんだよな >>615
県船も文理分け遅いの?県千葉はすごく遅いと聞いてたけど。 >>618
県千葉も県船も文理わけは遅くて高3から
理社はギリギリ迄まんべんなくやる
千葉県公立はだいたい同じ 御三家では東葛だけは二年から文理分けするようだよ
内申の割合が東葛だけ高かったりするし
県千葉県船とあえて歩調を合わせないのは東葛らしいかも
>>619
そっかあ。
うちは不器用な子だから、やっぱ中学から私立がいいかも…。 >>615
一応、県船橋も船橋周辺地域の公立一番手校
最上位層は中学受験や県千葉に流れちゃうけど >>621
起用不器用関係なく、経済的に問題なく大学受験を重視するなら中学から私立(国立)がいいよ 国公立医狙うなら佐倉芝柏以上が目安か
2017年 国公立医
31名 渋幕
19名 千葉
17名 市川
14名 東邦大東邦
10名 船橋
7名 千葉東、昭和学院秀英
5名 芝工柏
4人 東葛飾
3人 佐倉 志学館
2人 長生 木更津 専大松戸
1人 薬園台 稲毛 佐原 匝瑳 市立銚子
麗澤 国府女子 日大習志野 成田 聖徳大附女子
東葛飾少ないな。
やはり市川以上じゃないと現実的ではないな。
東葛は医歯薬できてからの一期生じゃなかったか?
それでこの実績だとな
>>563
マジか!
実はカリキュラム変えた東邦は伸びると思ってたんだけど何やってもムダか 2017年 東大合格者数
78人渋谷教育幕張
18人千葉、市川
7人船橋
6人東葛飾
4人東邦、千葉東
3人暁星国際
2人昭和秀英、二松学舎柏
1人佐倉、長生、芝柏、日習
清○「私大文系に行くくらいなら高卒で就職した方がマシ」
>>630
いつもの恋に部活に忙しいナンチャラは書かないの?w 公立スレでも私大薬学部は「そんな楽してどうする」とか言われてたぞ
>>626
一期生からすぐに実績出るとは限らないね >>563
底辺とは言わないけど、渋幕だって元々は完全に中堅の滑り止め。
ここまで30年かかっている。
>嘘だと思うなら底辺私立に渋幕と同じ教育をすればわかるよ
絶対同じにならないから
とは言えないよ、効果判定もとても難しいよ。
渋幕も10年たってから東大5、6人
20年たって20人
30年たって60人
今、34、35年で80人弱
40年たって100人いくかどうかじゃない?
教育効果は10年単位だよね 意味は同じ
正式には附属を使うけど私立だと付属って書くこともある(千葉商科大学付属とか)
附って字はそんなに使う漢字でも無いからね
2017年 慶應義塾大学合格者数
134人:渋谷幕張
99人:市川
67人:県千葉
42人:東葛飾
41人:昭和秀英
38人:東邦大東邦
29人:千葉東
21人:県船橋
13人:佐倉
11人:芝工大柏
2017年 早稲田大学合格者数
186人:渋谷幕張
148人:市川
130人:県千葉
122人:東葛飾
89人:昭和秀英
85人:県船橋
73人:千葉東
65人:東邦大東邦
40人:稲毛
36人:佐倉
>>637
附は常用漢字じゃないから新聞とかでは一律に付属で統一してる
常用漢字は文化庁が決めてるのに国立が附属を使うという矛盾 >>642
漫画や小説では私立○○付属高校のように付が使われているね
附属と正しく使っているのを見るのはお受験板くらいだな 2017年 東大合格者数
78人渋谷教育幕張
18人千葉、市川
7人船橋
6人東葛飾
4人東邦、千葉東
3人暁星国際
2人昭和秀英、二松学舎柏
1人佐倉、長生、芝柏、日習
>>642
ごめん
入ってないのは教育漢字
幻の当用漢字補正案が付属に統一したのがきっかけで新聞は付属を使ってる 1992年 私大一般入試倍率 18歳人口 92年205万人→12年120万人
大学 学部 受験者数 合格者数 実質倍率→2012年実質倍率
早稲田大 政経 19775 1483 13.3倍 5.7倍
早稲田大 法 18683 1744 10.7倍 5.0倍
早稲田大 商 24665 2017 12.2倍 8.1倍
早稲田大 一文 15283 1350 11.3倍 6.1倍
早稲田大 教育 21972 1554 14.1倍 5.6倍
大学 学部 受験者数 合格数 92年実倍→12年実倍
中央学院 商 6702 296 22.6倍 1.6倍
和光大学 経済 10167 457 22.2倍 1.1倍
立正大学 法B 4302 200 21.5倍 1.8倍
大正大学 文 8268 473 17.5倍 2.9倍
桜美林大 経済 12537 727 17.2倍 3.1倍
聖学院大 政経 3984 250 15.9倍 1.1倍
横浜商科 商 8133 521 15.6倍 1.1倍
城西国際 経営 4241 278 15.3倍 1.0倍
東海大学 教養 4202 314 13.4倍 2.2倍
高千穂商科 商 11832 917 12.9倍 3.2倍
拓殖大学 商 9497 738 12.9倍 2.4倍
和光大学 人文 5180 418 12.4倍 1.5倍
中央学院 法 3900 317 12.3倍 1.1倍
日本文化 法 1713 154 11.1倍 1.3倍
拓殖大学 政経 11278 1079 10.5倍 1.6倍
江戸川大 社会 3872 375 10.3倍 1.1倍
敬愛大学 経済 5993 590 10.2倍 1.0倍
1992年入試結果(東京圏、関西圏の私大)
http://1st.geocities.jp/gakurekidata7/1992.html
※1992年の私大学力入試は、例外を除いて一般個別による単一入試だった 学費と通学時間を考えない前提で
麗澤、附属竹早、専修松戸、芝工大柏ならどれにする?
芝柏
最近このスレでよく話題になるから芝柏工作員いわれそうだけど
芝柏すごくいい学校だと思う
芝柏現役合格数 生徒数287人
合格最多大学トップ3
芝工大 71人
理科大 58人
千工大 51人
国公立47人
早稲田 25人
慶応大 8 人
学習院14人
明治31人
青山14人
立教36人
中央18人
法政34人
その中では芝柏が圧勝でしょ。
進学実績を考えると、比較相手は東邦や秀英が妥当かと。
芝柏の実績みると上位20人から30人は優秀みたいだけど学年ビリの生徒でも小学生から塾行って中1から高3まで授業料をちゃんと払ってる事を考えたら高校で環境変えた方がいいんじゃないかな
学年ビリでも卒業できればマーチ理系同等の芝浦工大に行ける。
芝柏はないわ。
中学受験するからには許されるのは秀英までだな。
>>648
その中ならさすがに竹早だろ
と思ったが、そのクラスと迷うレベルなら付属高校に行けないかもしれないな 竹早いいか?入学説明会で並んでる教諭が寝てるくらいだぞ
学芸大付属高は県千葉より難関なわけで、付属高校に上がれないリスクの分、偏差値が低い
そこをどう考えるかに尽きる
市川東邦蹴り竹早だって珍しくないんだし
附属にに自動で上がれないならどんな難関でも芝柏のほうがマシ
>>650
芝柏は、テスト実施日に、解答解説をやるって説明会で言ってたけど、本当? 中入で入って落ちこぼれると高校入試してない分かなり酷い状態で大学受験することになるぞ
合不合判定テスト第三回(80%偏差値)男子
71 開成
69 渋幕2
68 渋渋3
67 麻布、渋渋2、早稲田2
65 渋渋、海城2
64 慶応、駒東、武蔵、早稲田、早実
63 海城、早高院、広尾ISG
合不合判定テスト第三回(50%偏差値)男子
66 開成
65 渋幕2、渋渋3
63 麻布、渋渋2、早稲2
61 渋渋、海城2
60 駒東、早稲田、早実 、広尾ISG
63 慶応、海城、武蔵、早高院
>>664
先取り授業で大学入試有利になる確率のほうが高いんじゃね >>667
タイプがあるからねえ
上のレベルの人間に引っ張られるのがいいタイプと
自分が上位にいることで更にやる気が出るタイプ >>667
ついていくのが大変な子もいるかも
公立中学なら何もしなくても上位の子でもそういう子供を集めて更に先取りだと厳しい人もいると思う
先取りより優秀な生徒が集まった中での競争に日々晒される方が厳しいかもしれない うちの近所の子、N62前後とまあまあ優秀らしいけど
第一志望:東葛
第二志望:芝柏
だって
チャリ通できるとこを希望しているらしい
他は受験しないらしい
ま、芝柏で止まるだろうけどね
N62あれば市川も十分狙えるのにね
通学時間は意外と大事
東葛飾が第一志望として、
遠くの市川より近くの芝柏ってのはありでしょう
まさかの東葛飾× 芝柏× 市川○ってこともあるから
受けるだけ受けてもいいかもね
>>671
だよね…
まぁ俺は中学受験してないから、中学受験事情はよく知らないんだけどね
でも高校受験でも通学時間をかなり重視する層は少なからず存在するね そんな遠くからならわざわざ市川じゃなくていい
近いところがいい
市川は駅からさらにギューギューの不便なバスなんだよな
満員電車やバスは嫌な人はすげー嫌だから
途中で中学が嫌になって不登校になった例を知ってる
どうせ中に入っても結局は本人次第なんだから東葛か芝柏でいいよ
船橋法典から市川学園って、たまに歩くにはのどかでいいんだけど
毎日の通学では辛いか
その辺の学力だと、東葛、芝柏
市川は全部受験するだろ。説明会やオープンキャンパス行って、合格してから本人が決めればよい。
N62あっても、一応合格までは安心できんぞ。小学生は何かで歯車狂うと、立て直し難しい場合もある
9月末で62なら1月までにはもっと伸びるだろ
県千葉はダメなん?
>>680
そりゃ遠すぎるでしょ
東葛飾と併願できるなら受けるだけ受けるってのもありだけど
どちらかなら当然、今の本命の東葛飾 >>680
市川だって遠いのに県千葉なんて遠すぎ
東葛でいいよ 近いのが好きな子供なら市川も県千葉も遠いから除外
東葛第一志望。芝柏押さえで。
>>680
伸びるのかな
上の子のときは伸びたような伸びないような、なんかよく分からなかったな
中学受験は最後は一般的な模試より、その中学だけの対策がメインになるから、偏差値もよく分からないんだよね Vもぎの偏差値が更新されたようだね
渋幕高 72〜72
県千葉 70〜70
市川高 69〜69
県船橋 67〜69
東葛飾 68〜68
千葉東 67〜67
秀英高 67〜67
佐倉高 64〜66
薬園台 38〜65
芝柏高 62〜65
市千葉 63〜64
専松高 61〜64
(64以上)
★参考
県立柏 58〜61
小金高 63〜63
大学進学実績は、県柏>>小金 なのに偏差値は 小金>県柏
不思議な逆転現象だね
県千葉いける学力あるのに行かないのは凄くもったいないと思う
偏差値54の娘の親
>>686
東葛飾が近いのなら悪くない選択だと思う
県千葉中卒業生の親 >>687
小6の今頃は昼も夜も勉強つきあってた? 子供が県千葉行きたい!ってならだけど、柏〜千葉は大人でもキツいぞ
部活や塾通いとかなると、悲惨
単純な学力、偏差値だけで学校選ぶのは子供のためでない
>>688
単身赴任中で全くノータッチ
あまり関心がなく、成績がどうだったかも知らなかった
凡庸な子なので、かなり頑張ったのだろうとは思う
中受に関心を持ったのは子供の入学後
遠距離通学では、同級に我孫子の子がいると言っていた 我孫子は知らんが、松戸なら昔から、住民票を移して、都内流入。今は、(千葉中合格圏なら)、小石川
小石川中等がベスト。(電車込むがw)筑附(チバラギ県民がかなり多い。)にもチャレンジできるし、無難に東葛中から日比谷って方法も
ある。日比谷の方が、東葛高より明らかに進学モードだから、刺激になるし、女子はもちろん、
男子下位なら、県千葉とほぼ同じ。柏だと・・・迷うな。
>無難に東葛中から日比谷って方法も
今の日比谷の難度を考えれば、
東葛飾高校への無試験進学の権利を放棄してのチャレンジは
全く無難じゃなくてハイリスクだと思うけど
>>685
> 大学進学実績は、県柏>>小金 なのに偏差値は 小金>県柏
> 不思議な逆転現象だね
同感
小金の大学合格実績は偏差値50台の高校レベルなのに高偏差値で人気がある理由が不明
逆に県柏はもう1〜2高くてもいい感じ 小金は偏差値、進学率とも柏を上回っていた
私服化以前の人気&レベルに戻りつつある感じ?
柏は昔からほとんど変わらない中
8組のレベルが上がったのが進学率にも影響してると予想
>>698
だから住民票移すんだろう
どうやって移すか知らないけど。例えばばあちゃんちとか?
柏ならどこにだって通えるさ >>699
大昔の話ですよね?
大昔に市川や船橋市から日比谷や両国高校に越境入学してたって聞いたけど
親ってよりおじいちゃん(60代)の頃の話ですよ
今の時代に公立高校に越境入学って(しかも住民票移してまで)意味ないと思う
野球とかサッカーなら金になるから分からんでもないけど >>700
正直同意
だいたい住所詐欺が周囲にバレたときに嫌じゃないか
まあ辞めさせられることはないかもしれないけど気まずいと思う
近所でいいよ派 数えあげた訳ではないので何とも言えないけど、柏の親戚は鷺宮に住んでたんで.どうやったか不明だけど、都立目指してたな。結局、戸山で通学時間増えただけらしい。これも10年以上前だけど。
まあ、越境よりは国私立目指すか。県内かもね。
今は無理して通う価値のある都立はないでしょうね
強いてあげれば、大学受験を考えて日比谷なんだろうけど
>>704
中入メジャーの学校に高校から入るのは勧められない
てか、中学から市川に行けってことか?
大学実績では日比谷と市川ではかなり差があるから
>日比谷行くなら市川でいいだろ
というのはどうだろう 住民票移してまで都立高行くの?
だったら中学から都内の私立行けばいいんじゃん?
市川が進学校になったのが未だに信じられない
20年前はまだ自称進学校だったんだけど
今は間違いなく進学校だわ
新聞のスクラップ。昭和54年(1979〕の千葉県版.東大合格者総数70人。キリがいいので覚えてる。内県千葉40数名数名。昔は国公立合格者は実名と出身高を載せていたからね。
残りの20数名を「その他進学校」で分け合ってたのが渋幕登場までの千葉県の歴史だろう。ちなみに、東葛の東大最多は23〜24、県船は16〜17だったかな。
進学校に変身wした市川は今年の18人。
こうしてみると、渋幕の出現はやはり大きい。
>>709
東葛のほうが船高よりも長らく上だったんだよな
でも最近東葛も復活してきて船高と並んだし嬉しい限り 常磐線沿線の東葛はステータスあるからね。というより松戸市最初の県立普通科が小金って、柏に比べて冷遇か。都内流入が多かったせいか。
おまけに薬園台相当の学校が沿線にないぞ。県柏も小金もがんばってほしい。
>>707
昔話をしたらきりがないけど、洗足学園の偏差値には驚いたな 確かに.山手御三家を凌ぐ勢い。隔世の感..古い表現か。
>>711
常磐線沿線でコンスタントに東大に合格者を出している学校は
ショボいけど東葛、芝柏のみだからな
公立2番手の県柏小金はもう10年以上出てないんじゃないか?
私立2番手の専松は4〜5年に1人のペース
麗澤は東大コース作って4年くらい経ってるが未だ東大0
なんか終わってる
このスレ的には全く眼中になかったNY偏差値30台の二松柏から
東大2は驚いたが…今後も続くかどうか 総武線沿線だけど、何か寂しい。専松だって松戸市が誘致したのにな。ついでに茨城県民学生も増えたが。飲み屋で元小金現千葉東の教師が言うには、専松は進学指導がダメダメと地元の塾で言われているらしい。
小金と50歩100歩かもしれないが。
確かに東葛飾、芝柏には頑張って欲しい。
芝柏は秀英に追い付いて欲しい。
芝柏の進学実績みたけどなかなかいいね。
千葉大薬学部とか医科歯科大医学科とかかなり良いところにも行けてる。
>>715
少子化で都内の有名私立が入りやすくなったから千葉のパッとしない私立中学まで優秀な生徒がまわってこないみたい
子供が多かった40代の人達の頃と開成麻布や早慶マーチの附属の定員が同じって噂もある 1992年 私大一般入試倍率 18歳人口 92年205万人→12年120万人
大学 学部 受験者数 合格者数 実質倍率→2012年実質倍率
早稲田大 政経 19775 1483 13.3倍 5.7倍
早稲田大 法 18683 1744 10.7倍 5.0倍
早稲田大 商 24665 2017 12.2倍 8.1倍
早稲田大 一文 15283 1350 11.3倍 6.1倍
早稲田大 教育 21972 1554 14.1倍 5.6倍
大学 学部 受験者数 合格数 92年実倍→12年実倍
中央学院 商 6702 296 22.6倍 1.6倍
和光大学 経済 10167 457 22.2倍 1.1倍
立正大学 法B 4302 200 21.5倍 1.8倍
大正大学 文 8268 473 17.5倍 2.9倍
桜美林大 経済 12537 727 17.2倍 3.1倍
聖学院大 政経 3984 250 15.9倍 1.1倍
横浜商科 商 8133 521 15.6倍 1.1倍
城西国際 経営 4241 278 15.3倍 1.0倍
東海大学 教養 4202 314 13.4倍 2.2倍
高千穂商科 商 11832 917 12.9倍 3.2倍
拓殖大学 商 9497 738 12.9倍 2.4倍
和光大学 人文 5180 418 12.4倍 1.5倍
中央学院 法 3900 317 12.3倍 1.1倍
日本文化 法 1713 154 11.1倍 1.3倍
拓殖大学 政経 11278 1079 10.5倍 1.6倍
江戸川大 社会 3872 375 10.3倍 1.1倍
敬愛大学 経済 5993 590 10.2倍 1.0倍
1992年入試結果(東京圏、関西圏の私大)
http://1st.geocities.jp/gakurekidata7/1992.html
※1992年の私大学力入試は、例外を除いて一般個別による単一入試だった >>719
学校の教育だけでそのあたりの大学に行けたのなら良いけどこれに塾代を加えると更に出費は嵩む
渋幕に行かせても塾に行かせられない結果早慶止まりになることが多い >>721
どこの塾を想定してるのか分からないけど駿台とか大手は学校より簡単じゃないか?
学校の授業がヤバすぎる高校だと駿台河合はいいみたいだけど >>721
早慶止まりって感覚よく考えるとすげぇな
秀英あたりなら早慶なら超自慢できるし万歳だよ
渋幕凄ぇが、そういう子が価値観誤って病まないといいな
外部を見てほしい >>721
子ども渋幕だけど中学は殆どみんな塾に行かず学校で十分で授業の内容が充実してる。
都内私立は最初から塾に通うところも多いけど。特待で無料で通わせてくれる塾もあるし、学校前で塾の案内配っているから消しゴムやペンとかの文房具買った事ないよ。
そもそも塾なしで早慶なら良いと思うけど。 >>721
ついでに言うと6年生の時の塾代が払えれば、渋幕の学費+塾代は同じ位だと思うけど。都内に比べると学費安いし。入っている子達は親も熱心だしそれなりの家庭が多いと思う。家の周りには塾代無理な家庭はいないかも。 >>722
大手じゃなくても本人に合う塾なら学校の授業を補完するメリットがあると思う
>>723
うちは県千葉からだったけど同じ塾から秀英や千葉東の子も東京一工に合格するケースがある一方で
早稲田高や渋幕に通ってた子が塾に行かず東京一工に失敗して早慶に行ってるのを見るともったいないなと思ってね
私立+塾がコスト的に無理なら私立塾なしよりも公立+塾の方が良いと思う 早稲田高なら塾に行って一工より、塾なし推薦早稲田の方が高校生活楽しめて良さそう
受験して早稲田じゃなあ
>>727
確かにそういう考えもあるね
でもやはり成績上位3分の1は推薦もらわずに受験するね
その子は慶應行ったよ >>726
県千葉だと優秀だから塾ちょっと行ったらスゲーいい大学行きそうだけど
東邦だったけどちょっと塾行ったくらいだと早慶はかなり難しいよ
科目絞ってマーチや私立薬学部が普通くらいかな でも県千葉(に限らず公立御三家)の進学先のボリュームゾーンは早稲田と千葉大だよね。
渋幕のほうが断然いいんだよね…当たり前だけど。
あ、書けたw
すみません。土地勘のある方に質問。
今後、千葉県に引越す計画があり、息子は小5の頭から千葉県民の予定です。
本人の学力や親の希望など考えると渋幕か市川に入ってくれたら嬉しいのだけど、引越す場所を迷っています。
渋幕の近くに住んで市川に通うのと、市川の近くに住んで渋幕行くのは、
どっちが移動としてしんどいですか?
田舎育ちでコンタクトスポーツ苦手。趣味読書で、車でも船でも飛行機でも移動中は何か読んでます。
>>732
あなたの勤務地、購入か賃貸か、予算、戸建てかマンションか
これらの要素も加味して決めるべきでしょうね
あと、渋幕は相当の難関なので合格できる可能性
かなりの現実味があれば、渋幕前提でその他要素を含めた
ベストな選択があると思いますが
他要素を無視して、単純に渋幕の可能性が高ければ海浜幕張/打瀬、
市川なら菅野あたりがいいと思いますが >>726
渋幕でも女子は第一志望は早慶の子が一番多いよ。学校から配られる資料に書いてあった。東大は学年の半分位しか希望していないし。
渋幕だから絶対国立狙わなければいけないって雰囲気ではないかも。逆にやりたい事があるなら私大行ったり海外行ったり京都大(自宅外)行ったりコスパは無視だと思う。
お金だけ気にするなら特待もあるし、東邦か市川どっちかに特別特待で全部無料っていうのもあるはず。(受けてないから詳しくは分からず)塾も特待で入って大学は国立とか防衛大っていうのが一番コスパ良いと思うけど。 >芝柏の進学実績みたけどなかなかいいね。
千葉大薬学部とか医科歯科大医学科とかかなり良いところにも行けてる。
自分に置き換えられるのは、入学後トップ10ぐらいに入っていないとね、これが現実じゃね。
2017 司法試験結果(トップ5)
法科大学院別 予備試験(在学生)
@慶大 144 @東大 46
A東大 134 A中大 35
B中大 119 B慶大 28
C京大 111 C早大 16
D早大 102 D京大 12
>>732
千葉ならどこでもいいの?
都内の中学の選択肢が増えるから本八幡あたりがいいんじゃないの
市川なら歩き、渋幕も通える
千葉市に住んだら都内が少し遠い アドバイスありがとうございます。
>>733
勤務地や通勤時間は気にしてない(長くなるので書きませんが)のと、賃貸で借り上げ社宅(ほぼ全額家賃補助)、80平米〜あればマンションでも戸建賃貸でも。
学力は正直今はまだわかりません。渋幕、市川、東邦、秀英の何処かには引っかかるだろう・・・ぐらいの感じです。 >>738
本当は千葉県じゃなくても良いのですが、共学校が各レベルにまんべん無くあるので千葉県を軸に考えています。
自分も嫁も共学がいいと思っているので。 >>740
なるほど
千葉は共学豊富ではある
都内だと小石川とかの都立一貫校、千葉だと県千葉東葛中が共学で、都県内限定だから、その辺を考慮に入れてもいいかも
筑附学附は千葉でも入れる 塾にも通うよね?渋幕志望ならサピックスがある駅を考えても良いかと。
昨年、市川の説明会では生徒代表の1人をサピックス出身ですと紹介してたよ。
市川もサピ出身が多いのかな⁉
西船橋はサピックスあるし、都内も千葉の進学校も通いやすいね
津田沼に予備校が集まってるんだっけ?
あれは大学受験なのかな?
松戸がいいよ。サピも早稲アカめある。開成にも通い易い。
>>746
松戸か柏おすすめ
渋幕市川と言わず思い切って開成に行ってほしい
別学だめなんだっけ?
なら筑附とかどうだろう 常磐線沿線は県内の名門が東葛くらいしかないからなあ
筑附出身者しか知り合いないが、中高一貫校的なカリュキュラムじゃないから、高入りも馴染みやすいらしい。
スーパー内進(小学校から)が、ステータスらしいが、中入・高入が差別される訳でもないらしい。私服高だけど、ナンチャッテ制服かユニクラーが主流だって。
開成は、補欠を結構出してるし、やはりカリキュラムが中高一貫。しかも、女子がいない。筑附を勧めます
というか、筑附と竹早の茗荷谷だって、柏より市川の方が近いだろ
>>747
松戸は柏より東京寄りなのに柏より寂れているイメージ
住民のガラも足立区同様に悪いイメージ
あくまでイメージだけどl 松戸柏から渋幕は通いヅラいんだよ
開成落ちたら考える感じ
海城と迷う人が多いんじゃないかな
>>754
共学へのこだわりがないなら海城でいいと思う
県内か県外かというのは意味がない
ただ、武蔵野線へのアクセスが良い場所に住んでいれば
渋幕もそれほど辛くない 新松戸だったら開成も渋幕も東葛も市川も秀英も乗り換えなしで行けるな。
今年の東大合格者、最新で海城49.筑附39だけど、生徒数が違う。海城330前後、筑附250前後で男女比
対1。学費や広々した校地考えたら筑附だよ。
海城は狭い道通ってあれっ学校あるある、だぞ。
海城、筑附、渋幕は全部併願できるしね
今は1月に渋幕受かったら2月1日は開成、3日は筑駒くらいのレベル感じゃない?
1月市川なら早慶海城、筑附に落とすくらい
あ、女子の筑附渋幕併願は多いね
筑附は女子の方がかなり難しい
>>753
逆、東京に近いから寂れる
近いから東京に出た方が物揃うし
僅かな差だけど柏の方が茨城寄りで集客力がある 〇現状把握ね。
・かの森上氏も(残念そうに)話しているが、中受でも女子の共学志向が顕著。偏差値
適にも渋幕>桜蔭は確定した。桜蔭も募集上回る合格だしてるし、雙葉は欠員がでて
補充してる。人気があるのはJGのみ。
・男子は精神年齢が低いのか(多分)、中受では男子校もまあ希望。
・男女とも高受では共学志向がさすがに増える。高校の開成蹴りは、従来の学附・筑附に
加えて、かのマンセーブログほどでないが、日比谷とか西も増えてる。
・豊島岡も高受けだと市川と同水準になる。女子だけで地味な制服の3年間を望む15歳
は少ないだろ。まして、桜蔭のジャンバスカートに白靴下の高校三年を(偏差値的に
渋幕に抜かされて)過ごしたい女子はいるまい。(高受やってないけど。)
・海城が高校募集やめたのは、都立の滑り止めが明らかになったというのは、学校関係者が
語っていた気がする。
・大阪では、北野(旧府立一中)がついに全国公私立のトップにたったそう。男子校・女子校は
首都圏・北関東ガラパゴス地域のみ。
・その点、千葉は共学中心で全国に伍している、w
千葉はなんで別学が滅んだんだろ
いや千葉女子とかはまぁあるけどさ。
進学校としての別学は市川の共学をもって絶滅したよね
進んでるんだか田舎なんだからわからん県だw
少子化で男子だけで優秀な子を集めるのが難しくなったから
>>767
その理由で先行したのが関西。中受人口が首都圏に比べて
少ないからね。共学化も早かった。
市川は、OB大反対だったらしいが、私立とは言え、市内
トップ校だったから、共学化の要請も劣らず強かったらしい。
現理事長の決断力だな。
それるけど、千葉市、船橋市、市川市、柏市、・・・松戸に
進学校ないぞ。(小金・・・)
あと、公立の別学は全国的には絶滅危惧種。私立も首都圏・北関東が
圧倒的に多いな。 松戸は人口は多いがヤンキーばっかなんでまともな進学校ができなかった。
>>769
足立、江戸川、葛飾区も進学校ないだろ?
住民多いけど 少子化で子供が少なくなるのに私立中学が増えたからどこもレベル下がったと聞いたけど
あの開成麻布でも親の頃よりは楽なんじゃないかな?
>>771
最上位は子供全体の人数より、中学受験する人の割合と、序列というか人気に依存するんじゃないかな
筑駒開成は昔より難関になってる気がする >>772
中学受験は武蔵や学附の衰退が関係してるかもしれませんね
高校受験だと昔より開成蹴る人が増えましたね
20年前なら開成筑駒蹴って日比谷西戸山とか考えられなかったよ
早慶の附属は中高両方とも年々易化してるんだよなー >>770
昔は、両国、墨田川、小松川に上野、白鷗といくつかあったけど、
両国・白鷗以外は鳴かず飛ばす、ただ江戸川・葛飾・隅田は都立の
進学指導重点校か市川に通っているはず。 ↑文字化けした。ハクオウね。
市川の在学生(都内)は、全体の2〜3割ほどだけど、ほとんどが都の旧第6学区。
>>735
現渋幕生としては、国立(東京一工医)以外が第一志望の人は稀有な存在のような気がするけどな
医学部に関しては開業医の子供として、帝京までは下がらなくても獨協レベルまでは下がる人はいるけどね
推薦で早慶にいく人は、あんまり勉強できない人だけど、それでも毎年何枠か余るくらいには人気がないし、結果として早慶はザラだけど、基本的に私立専願とか第一志望が私立ってことはまずない >>776
あまり勉強できなくても推薦を満たす評定とれるの? 多分市川はまだまだ伸びると思うよ。
東大30人くらいはコンスタントに出しそう
>>776
現渋幕生ならば今年前期の地区懇の資料見ればどこを志望しているのか書いてあるよ。
女子は国立が一番人気ではなかった。 >>776
現渋幕生ならば今年前期の地区懇の資料見ればどこを志望しているのか書いてあるよ。
女子は国立が一番人気ではなかった。 ごめん、地元の私立って鹿児島のことか
ラ・サールしかないわw
>>776
推薦の早慶って毎年余ってるのはどの学部?全学部余ってる訳ではないの?
そこはまだ資料も貰ってないし知らないから教えて欲しい。 早慶は3年間の平均評定4.3以上必要だったはず
渋幕でそんなに評定取れるなら早慶なんて行くわけない
船橋や東葛ですらその水準の評定の子は早慶志望しないからな
渋幕基準でそれならなおさら
渋幕は評定基準が他と違うよ。4.3ならば相当な人数が当てはまるはず。
776は現渋幕生って言ってたから理由を詳しく聞けるといいね。
>>788
ラ・サールごめんなさいっ
千葉大生の出身校が鹿児島の志学館とかややこしいやつだ >>786
二番手校レベルだと一工以上を十分狙える優秀な子が早慶推薦を
使っちゃって困ると進路指導の先生が嘆いているそうだ
俺の母校のことだが…
千葉東、秀英、薬園台、芝柏、佐倉のどこかのお話… >>790
早慶にしてみればそのレベルじゃなきゃ推薦で取る意味ないもんね
都内の進学校だって、早慶推薦って、まじめに勉強して評定高いけど難関大に現役で受かるのは不安、浪人は絶対嫌だってタイプ
一工狙えないレベルなら評定取れない 3番手校あたりだとマーチ指定校推薦も壮絶な争奪戦だったりするよ
3番手ではそうなのか信じられん
前のほうのレスにもあったけど、県船や東葛では評定が取れない関係で早慶余っているし
マーチの取り合いなんてもっとありえないな
一番わかりやすいのは、学校の偏差値ごとに基準の必要評定を下げればいいのにな
差別だとかいって暴動になるのかね
差別じゃなくて高偏差値高校では評定が取りにくいのは事実のなのに
俺の中途半端な進学校であった母校では、推薦の利用は早慶と薬学部だったな。
薬学部は女子なんだろう、マーチは誰も利用しなかった。
早慶推薦で行けるレベルなら立派に難関国立狙える層だったから、もったいないね。
>>797
結構な難関だよ
頑張ってね
って、行きたいじゃなくて行かせたいか
それじゃいくらあなたが頑張っても仕方ない 二番手校と三番手校あたりの差はかなり激しい気がする
船橋とか東葛でMARCHは「ふーん」で誰も推薦なんて使わないし
そのあたりからワンランク落ちて市立千葉とかになると争奪戦になるのかね
ちょい前の市川だとマーチ推薦は争奪戦
東京一工国医が500人くらいの卒業生がいて10人に満たない頃の話ね
千葉だから共学が普通だと思ってたけど市川は男子校だったね
渋幕以外の共学より市川が上になったのはなんでだろう?
国公立はともかく、市川は私立の実績はそこそこだったみたいだね。
というか、千葉県の高校少ないぞ。
リセマムの記事から
1984年 早慶GMARCH 合格者高校別
桐蔭全盛時代ね。(一学年1000人位ww)
書き込みのとおり、市川600人前後、公立御三家・東が400〜440の時代。
早稲田 明治
1 桐蔭・・・185 1 川越・・・128
2 川越・・・180 2 城北・・・106
3 県千葉・・180 3 市川・・・96
6 県船・・・121
9 東葛飾・・116 青学
慶応 1 桐蔭・・・50
1 桐蔭・・・173 2 厚木・・・48
2 開成・・・153 3 小田原・・・46
3 学附・・・107 8 市川・・・37
千葉県勢ベスト10になし。
上智 立教
1 ICU高校・・52 1 市川・・・60
2 国立・・・45 2 海城・・・55
3 雙葉・・・44 3 横浜翠嵐・・44
10 県船・・・35 6 千葉東・・・35
理科大 7 県千葉・・・34
1 桐蔭・・・91
2 海城・・・63
3 城北・・・51
6 市川・・・45
※女子高では唯一桜蔭が4位(50)にランクイン。
>>803
渋幕以外の共学で付属校じゃなくて、市川のライバルになりそうなのは東邦と渋渋、栄東くらい?
もともと少ないもんね
中学受験で筑附小石川県千葉、高校受験で筑附学附県千葉を抜けば、東大ベスト10入りだけどね 渋幕の今後一番の敵は市川だと思う
経営と宣伝うますぎる
グローバルも市川が取っちゃったしな
学業は関係ないけど、夏の高校野球を考えてみたら、
@弱からず強すぎず⓶ブラバンらしいブラバンB訓練されたチア、が揃ってるのって市川だけなんだな。
渋幕はブラバン・チアが少数精鋭過ぎる。ベンチ入り
はほぼ内進生。県千葉はもうちょっと強ければいいんだけど。
栄東はテレビで見たが寂しい。学附・筑附は何も言うまい。ちなみに、栄系列のスポーツ部門はかの花咲徳栄ね。
意外に市川のチアは全国レベルだし、割と設備のいい
公立ような面もあるから、万人受けするだろうね。
確かに市川は伸びているし今後の伸びも期待できるが、
渋幕との間にはあまりに大きなブランド力の差ができちゃったからねえ
>>809
交換留学だか姉妹校だかは渋幕よりランク上なところとやるようになったしわからんよ >> 807
日大習志野もチア、ブラバンともそこそこ。
頭脳は一般的には上の下、ここでは底辺か?
>>811
日習は高校からなので中受中心で話が流れているこのスレでは存在感が薄い >>806
数年前に市川は経営者が変わったとか噂あったな
大学受験の実績が良くなってから数年後に入学生のレベルが上がるみたい
渋幕今年は東大78人だけど今年の卒業生の入学した2011年は渋幕から東大30人くらいだったみたい >>814
東大合格者数はゼロサムだから、増やすにはどこからシフトさせるのか
渋幕からは無理でしょう
従来中受していない公立高校からか?
(増やせるパイが小さい)
東京東部住民で第一志望不合格層かな >>815
経済状況やそもそもの進学理念が違うので、公立高校のパイはほぼ奪えないと思う
東邦からは既に奪えるだけ奪った
今後奪うとしたら千葉県内なら主に渋幕からだと見ている
次は都内私立だな
あと6年後にはどうなっているか >>815
市川市の近隣の船橋鎌ヶ谷松戸流山の住民じゃないかな
それまでは公立高校や中堅私立中高から早慶MARCHに行ってた層を東大に合格させればいい
北海道から九州の東大ボーダーあたりの生徒が不合格になる
千葉と東京東部の入れ替わりより広い範囲で合否が決まるんじゃないかな >>817
東大合格者数を増やす手段としては大きく2つ
好素材をシフトさせる、同素材をより鍛える
後者は難しいよね
鉄緑会もどきでも作るか 鉄は理三用ですよ
市川の授業の予習復習中心の方がいいと思う
>>815
東京東部、特に湾岸は渋幕第一志望が多い。総武線沿線は、市川の第一•第二志望が多い。共学志向は想像以上に高まってるらしいから。
志望群だと、渋幕•筑附•早慶•市川•東邦•秀英かな。
それに開成•学附•日比谷の第一志望が絡む構図。ただ、都立女子は、市川の難易度の方が高いから、チャレンジだな。
県船や東葛だと,よほど自信がなければ、塾で市川併願は勧めない。 >>777
>>783
自分は推薦を全く考えてないから詳しくはわからないけど、早稲田の商学部は少なくとも二年連続で余ってると噂を聞いたことがある。
慶応のほうが人気で、早稲田は先進理工に集まりやすいから創造理工とかはいても1人2人とも耳にはさんだ。
別の話だけど、評定に関してはかなり甘くて、上から3分の2から4分の3でも普通に4以上の評定はとれてると思う。
理由は、海外大学に入る際に評定は大きく響いてきて、成績自体が良くても周りの頭が良い以上、評定が悪くなるから足枷になる、ってことらしいぞ。
獨協医は推薦が3.7以上で人数無制限に受け付けてて、推薦だと倍率が3分の1以下になったりするんだけど、とろうと思えばほぼ全員評定足りるんじゃないかな >>822
評定が甘いのはわかったが
それでも四分の三以下の下位が4.3取るのは厳しいみたいだな
渋幕はそのくらい以下しか早慶第一志望にしないだろ >>800
東京一工国医10人っていつの時代?おれのソースとは違うな〜 市川は立地が悪いと言われるけど芝柏と同じようなもんじゃね?
>>824
これですかな。「千葉県公立高校第1章」
405 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/11 13:28 ID:eM3IAQjI
東・京・一・工現役合格者数(3名以上)
*渋谷幕張 22
県立千葉 19
*東邦大東邦 8
県立船橋 5
*市川 5
*昭和秀英 4
長生 3
木更津 3
参考
千葉東 2
市立千葉 1
東葛飾は現浪不明 >>825
いや立地は最悪に悪い
バスが悪い
生徒のバスマナーも悪い >>813
> 日習は高校からなので中受中心で話が流れているこのスレでは存在感が薄い
いやいや、単純に大学合格実績が悪いから空気なだけでしょ
いちおう私立2番手校なのに大学合格実績は3〜4番手校レベルだからね >>829
専大や日大よりレベルの高い付属大推薦があるのに
両校より外部大進学実績が毎年良い芝柏があるんだから
それは理由にならんだろ 中受させる人って日東駒専くらいで止まっても満足なもんなの?
そのくらいなら公立中高から普通に行けるし高い金払って私立中高行く意味があるのか個人的にはよくわからん
難関国公立とか早慶目指すならありだとは思うけど
>>827
立地最悪は県柏だろ。バスないし、自転車が
唯一の交通手段。専松のあの坂道もひどい。これは、
上位校用塾のブログで、都に比べりゃしかたないが、
校舎のボロさだけで、県船なんかから、渋幕へ行くよってかいて
あったな。(今は偏差値的にありえんがね。)
進学校ではないが、千葉北など、何もないところに、学校だけあるぞ。 日大習志野の環境は最高。
設備も更新したばかりで、県立しか知らない人が見たらびっくりするよ。
進学実績が冴えない理由は第一志望優遇入試のためだな。
全生徒の半数は偏差値60以下だろう。
船高、薬園台落ちの併願入試組の生徒を拾ってあの実績だから、まだましな方だろう。
>>831
早慶以上目指して受験戦争に突入する人と、日東駒専でもオッケーって人はそもそも目的が違う
公立中にはなじめなさそうとか、単純により良い環境で学ばせたいとか >>830
芝柏もマーチレベルってごまかしてるけどリアルなマーチはショボいみたいですよ
日習から日大薬学部で『日大薬学部偏差値マーチレベルガッハッハー』とか言ってたら変でしょ 文系の人が多いの?
芝工大は少なくてもメーカーからは法政理系以上の評価だよ
>>837
マーチより格上なら行く価値あるけどね。
法政とどっこいなら価値なしだな。
やはり市川クラスじゃないと金の無駄無駄 >>838
県千葉から浪人して芝浦工大に入った友人を持つ私から見ると、
芝柏は経済的余裕のある家庭にとって価値ある学校だと思います 芝浦工大工作員ではないけど、
今年の理系就職はホントいいね。
早慶理科は別として、マーチクラスでも
東証一部上場大手企業に大量採用があったと聞いた。
最低あと2〜3年はこの環境が続いて欲しいね。
>>840
実態経済は回復していないけど団塊世代の大量リタイアと少子高齢化で
人手不足だから新卒大量採用の流れが景気に関係なく出ている >>840
逆に今就職悪いって聞かないぞ
私文や高卒も就職いいんじゃないかな? >>838
無駄かどうかは、家庭の経済力によるだろ。中堅レベル以下の私立中なんて山ほどあるわけで、そんなところでも
無駄と思わないから私立行かせてるわけで 芝柏現役合格数 生徒数287人
合格最多大学トップ3
芝工大 71人
理科大 58人
千工大 51人
国公立47人
早稲田 25人
慶応大 8 人
学習院14人
明治31人
青山14人
立教36人
中央18人
法政34人
>>843
それに尽きる
経済状況は人それぞれなのに、それ無視して私立中は無駄という議論が無駄 1992年 私大一般入試倍率 18歳人口 92年205万人→12年120万人
大学 学部 受験者数 合格者数 実質倍率→2012年実質倍率
早稲田大 政経 19775 1483 13.3倍 5.7倍
早稲田大 法 18683 1744 10.7倍 5.0倍
早稲田大 商 24665 2017 12.2倍 8.1倍
早稲田大 一文 15283 1350 11.3倍 6.1倍
早稲田大 教育 21972 1554 14.1倍 5.6倍
大学 学部 受験者数 合格数 92年実倍→12年実倍
中央学院 商 6702 296 22.6倍 1.6倍
和光大学 経済 10167 457 22.2倍 1.1倍
立正大学 法B 4302 200 21.5倍 1.8倍
大正大学 文 8268 473 17.5倍 2.9倍
桜美林大 経済 12537 727 17.2倍 3.1倍
聖学院大 政経 3984 250 15.9倍 1.1倍
横浜商科 商 8133 521 15.6倍 1.1倍
城西国際 経営 4241 278 15.3倍 1.0倍
東海大学 教養 4202 314 13.4倍 2.2倍
高千穂商科 商 11832 917 12.9倍 3.2倍
拓殖大学 商 9497 738 12.9倍 2.4倍
和光大学 人文 5180 418 12.4倍 1.5倍
中央学院 法 3900 317 12.3倍 1.1倍
日本文化 法 1713 154 11.1倍 1.3倍
拓殖大学 政経 11278 1079 10.5倍 1.6倍
江戸川大 社会 3872 375 10.3倍 1.1倍
敬愛大学 経済 5993 590 10.2倍 1.0倍
1992年入試結果(東京圏、関西圏の私大)
http://1st.geocities.jp/gakurekidata7/1992.html
※1992年の私大学力入試は、例外を除いて一般個別による単一入試だった 市川の周りのでかい水鳥がたくさんいる景色は好き
都内から来た生徒はびびるだろう
>>851
違うよ。
てかSGHって選ぶ基準がよくわからん。
千葉県のSGH指定校を検索したら松尾高校って出てきたけどどこよw SSHやSGHはわけの分からない基準なので基本参考にしないほうがいい
SSHに医学部擁する東邦が入ってない時点ですお察し
県立松尾高校
V模擬偏差値で41
こんなん指定すんなや…
>>703の続き
49 我孫子 茂原 袖ケ浦
48 船橋啓明
47 松戸六実 市船橋 流山おおたかの森 大多喜 県銚子 印旛明誠 成田北 四街道
46 県松戸
45 千城台 市松戸 柏陵 市柏 長狭
44 土気 実籾 市原八幡
43 八千代東 市川昴 富里
42 若松 野田中央 佐倉東 京葉
41 柏井 船橋二和 小見川 松尾 木更津東 ★ココ!
39 生浜 市川南 四街道北 姉崎
38 松戸馬橋 流山南 白井 佐倉西 佐倉南 多古
37 コテ橋 船橋法典 船橋北 浦安 大網 大原 松戸南(昼夜間定時制)
36 松戸向陽 鎌ヶ谷西 流山北 我孫子東 沼南高柳 安房拓心 君津青葉 市原緑 九十九里 生浜(昼夜間定時制)
35 船橋豊富 天羽 市原 沼南
34 泉 八千代西 船橋古和釜 行徳 浦安南 八街 関宿 上総 >>852
それをいちゃおしめいよ、になるな。書き込み率がここ
よりも高い神奈川県公立高校スレで、市川に偏差値が近いの翠嵐だよ。神奈川県の全が中堅以下と言ってるようなもんだな。 同じ千葉県内でもお茶の水、筑駒、筑波大付属は船橋以東はNG
学世田は千葉県全域NGとか厳しいね
都内の国立ってのはなかなか厳しいな
例えば筑附は千葉はかなり広範囲に認めてるけど、神奈川は川崎のみなんだよね
JR駅直結マンションも、何駅も乗り換えるクッソ山の中も、同じ市なら同じ扱い
よく分からないと言えばたしかによく分からない
国立なら高校受験でもいいじゃん。
地元公立中に行かせたくないなら千葉大附属に入っておいてもいいし。
千葉中や東葛中に入って高校は国立受けるとかはダメなんだっけ?
>>862
千葉大附属じゃなくて千葉大教育学部附属だからなぁ。
大学受験にむけたサポートは県立市立の一貫校のほうがぜんぜん手厚いよ。
もちろん偏差値にも反映されてる >>864
千葉大附属中→国立の高校も
県千葉中→県千葉高校も、
学校としての大学受験サポートレベルに差はないでしょ
どちらも期待できないし普通は期待しない
県千葉以外の公立一貫校は知らないけど 子供を東葛飾中学か市川中学にどうしても入れてやりたい。
>>866
その2校を希望されるのはどういうとこに魅力を感じたから? >>865
学校に大学受験のサポートを求めるなら私立行ったほうがいいよね。
国公立にそれを期待して入学したら不満を感じると思う。
渋幕と市川に知り合いの子が通っててたまに話聞くけど、やっぱ面倒見いいなあと思う。
まあその分お金かかってるわけだし。 行くのは本人だからな
親が行かせたくても、本人は地元中に行きたいってこともあるから、本人の意思を尊重せねば
今日、日能研の模試で渋渋に来てみたんだけど学力は凄いけど
市川を見ちゃった後だと設備面で差を感じてしまうね。
あの巨大なホールはユニデン社長の寄付で建てられたとはいえ
おれも日能研の模試で水道橋の日大へ
総武線に大量のNバッグ
壮観だった
東一工が君たちの母校になる、頑張れ! 早慶では残念だからね。
>>872
日能研模試凄いよな、明後日には結果出てるんだもんな
これ(4)問目、子供なら一瞬でできるらしいがオッサンには分からんかった
>>871
市川の設備いいよな
なんとか記念ホールがそこらより一流ホールみたいだった 昔は小金や薬園台や東邦落ちの定番が、市川だった。
今は県船や東葛や渋幕落ちが市川になった。
かなり出世したな。立地悪いのに。
>>877
設備は良かったけど立地はたしかに悪かった 6年前に滑り止めで入ってきた生徒を伸ばしたのが凄い
慶應中等部や早稲田中学は雲の上って生徒を大学で早慶に合格させてるからねぇ
>>879
陸の孤島で通学はもちろん予備校もかなり通いづらいはずなのになんで?
他中学落ちばっかでモチベーションも低いのに。 >>880
知らんけど熱心な指導があるのでは?
ただそのせいかはわからんが私立御三家の中で一番いじめが多いとは聞いた
表に出てるだけ健康なのかもしれないが >>881
ネットですぐ出ちゃうからそれ系は減ると思うよ
全国の部活の先生の体罰とかも減ってるみたいだし 私立高無償化を検討=安倍首相【17衆院選】
10/8(日) 13:44配信
安倍晋三首相は8日、日本記者クラブ主催の討論会で「私立高校の無償化も検討したい」と述べた
>>884
滑り止めにするほどは受からない
県千葉合格者でやっと市川合格率半々くらいらしいのに。
県千葉より合格者平均が確実に低い県船と東葛はもっと少ないと思う 秀英も難しくなったし県船の安全な滑り止めらしい滑り止めは今は日習とかだよ
>>877
この文章に既視感があった。これ、内相さんが活躍中の
掲示板にあったぞ! 千葉中やら東葛飾中学の合格者なら市川中学滑り止めにできそう。
あくまで中学の話。
>県船や東葛や渋幕落ちが市川になった
これは間違いではないが、それよりも市川落ち県船東葛飾のほうが遥かに多いのも事実
>>877は「滑り止め」と書いていないところが巧妙 >>886
日習あたりまでは公立高校入試問題の対策だけで合格出来るんだよね。 >>888
県立中の問題は私立とかなり違うから、東葛ギリ合格とかじゃ市川は無理
県千葉も市川も余裕なら渋幕が視野に入る 1. translate the following documents into Japanese
when you wish upon a star
makes no difference who you are
anything your heart desires will come to you
1992年 私大一般入試倍率 18歳人口 92年205万人→12年120万人
大学 学部 受験者数 合格者数 実質倍率→2012年実質倍率
早稲田大 政経 19775 1483 13.3倍 5.7倍
早稲田大 法 18683 1744 10.7倍 5.0倍
早稲田大 商 24665 2017 12.2倍 8.1倍
早稲田大 一文 15283 1350 11.3倍 6.1倍
早稲田大 教育 21972 1554 14.1倍 5.6倍
大学 学部 受験者数 合格数 92年実倍→12年実倍
中央学院 商 6702 296 22.6倍 1.6倍
和光大学 経済 10167 457 22.2倍 1.1倍
立正大学 法B 4302 200 21.5倍 1.8倍
大正大学 文 8268 473 17.5倍 2.9倍
桜美林大 経済 12537 727 17.2倍 3.1倍
聖学院大 政経 3984 250 15.9倍 1.1倍
横浜商科 商 8133 521 15.6倍 1.1倍
城西国際 経営 4241 278 15.3倍 1.0倍
東海大学 教養 4202 314 13.4倍 2.2倍
高千穂商科 商 11832 917 12.9倍 3.2倍
拓殖大学 商 9497 738 12.9倍 2.4倍
和光大学 人文 5180 418 12.4倍 1.5倍
中央学院 法 3900 317 12.3倍 1.1倍
日本文化 法 1713 154 11.1倍 1.3倍
拓殖大学 政経 11278 1079 10.5倍 1.6倍
江戸川大 社会 3872 375 10.3倍 1.1倍
敬愛大学 経済 5993 590 10.2倍 1.0倍
1992年入試結果(東京圏、関西圏の私大)
http://1st.geocities.jp/gakurekidata7/1992.html
※1992年の私大学力入試は、例外を除いて一般個別による単一入試だった 桜蔭は、30人の欠員が出て慌てて追加合格を出したのに正規合格としてホームページに載せた。その30人
ほとんど渋幕だったらしい。この傾向が続けば、女子は浪人回避で早慶という偏見(実情?)も解消する。東大や国立理系が間違いなく増える。
タムテツ氏のポジショントークの開成抜かせまでいかなくても東大3桁は視野に入るかも。
桜蔭から進学実績が剥げ落ちたら、時代遅れのジャンバースカート(千葉東の昔の制服と同じ。)と白靴下だけ。
エデュの渋幕スレで桜蔭関係者がさらに攻撃を強化しそうだw。
>>894
> 桜蔭は、30人の欠員が出て慌てて追加合格を出したのに正規合格としてホームページに載せた。その30人
> ほとんど渋幕だったらしい。
ソースは?ソースもなしに語られてもな 市進の「そうだったのか中学入試」にちゃんと書いてあるよ。あと、桜蔭とは言ってないが、かの森上氏の
記事(サクセス)に共学志向が顕著になって女子御三家の一校から前代未聞の30人の欠員だ出たともあった。
>>896
真偽をはっきりさせたいポイントは、
>その30人ほとんど渋幕だったらしい。
の部分でしょ?
まあ定員と正規合格者がイコールじゃないだろうから、
辞退者はもっといてその中の30人が渋幕ってことはあるかもね 桜蔭は、知っている人は知っていると思うが、歩留りを考慮しないから、募集人員と合格者がほぼ同じ。開成みたいに筑駒へ行く子を見込まなくていいからね。
今までは、筑附やJGに少数抜けてただけらしい。
30人は異例だよ。渋渋抜けも漸増らしいが、共学志向で桜蔭より偏差値が上って渋幕だけだよ。市進がどれだけ調べたかはわからんが、あんな書き方になったんだと思う。
渋幕の入学者に証拠付きでどこを蹴ったか確認すればいいだろうが、流石にやってもアンケート止まりだな。
ただ、確実なのは四谷も日能研も偏差値的には渋幕=>桜蔭ということ。
桜蔭は水道橋、JGは市ヶ谷、雙葉は四谷、
御三家なら一番千葉寄りの桜蔭を目指す千葉県民が
両方受かって渋幕と迷って近い渋幕選ぶってことでは。
友人には、JG出身者しかいないので、正確ではないが、問題傾向は渋渋は思考系で小石川に近く
桜蔭は国語が難解。渋幕はみんな難問。雙葉の併願は白百合とかのような気が、JGは、千葉県民は
多分、市川とかが併願だろうが、数的にはフェリスとの併願が多いらしい、まあ友人は川崎出身なので
そういっただけだろうが。
問題傾向からみたら、渋幕受験生は桜蔭だけど、校風はJGの方が親和性があるようにも、難しいな。
>>902
狭いから市川のほうがいいという人が上にいたね >>901
JGとフェリスは同一日。
雙葉・白百合は同じカトリックだけど問題傾向は全然違くて問題傾向だけで言ったらJG・白百合の方が相性良し。
渋幕は都内在住・都内第一志望だと本当に優秀でないと塾でお試しを勧められない。(落ちた時のダメージと試験対策が面倒)浦和明の星が多いと思う。 >>905
少子化と共学人気で入試が自動ドアとか聞いたけど >>898
最大勢力のサピですら学校非公表なのでわからないという繰上げ合格者数を、
ほとんど実績のない市進があげてるのが不思議でならない >>905
偏差値も大学進学実績も4番手校あたりで微妙だからね
このスレで主に話題になるのは2番手校あたりまでだな…
佐原のように4番手校レベルでも関係者が必死だと話題になるけどね つまり一番手渋幕千葉、二番手船橋市川東葛東邦・・ここまでが評価校のコンセンサスなんだ。
みなさん優秀なんですね。
>>910
渋幕は別格だが話題が多いのは上位10校+αだね
だからと言って、それ以外の学校の話をしてももちろん良いと思うよ
ただ、みんな関心がないから食いつきが悪いと思う
S 渋幕
-------------------
@ 県千葉
-------------------
A 県船、東葛、市川、東邦
-------------------
B 千葉東、秀英
---------------------
C 佐倉、芝柏
--------------------
α 市千葉、市稲毛、薬円台、長生
ネタ枠 : 専松、佐原 男が多いから女子校にあんまり関心ないんじゃない?
母校へのこだわり強い人いるし
>>911
市川は数年後には@グループに入る可能性は十分あるな
前は雲の上の存在だった県千葉の背中が見えて来てるもんな >>914
ほぼ並んだでしょう
少なくともAの中で市川と他校の差より、
県千葉と市川の差の方が小さそう >>915
君は市川関係者らしいけど、たった1年の結果でそう語るのは
あまりにも早計だよ
今後数年どうなるかを見て初めて分かる
昨年あたりまでは船橋と良い勝負していたの忘れたの? まあ今年は県千葉と同じグループにいることは確かだろ
船橋や東邦と同じにくくるのは無理
来年はわかんねえな
さらに伸びて目指せ渋幕路線かもしれんしマグレでまた船橋のライバルに戻るかもしれんし
俺も>>911の分け方をするなら市川は県千葉に近い気がする
高校受験は知らないけど、中学受験はこの数年で急激に難化してる
渋幕が上がり過ぎて、その次のレベルが市川に流れてる
渋幕と県千葉の距離より、県千葉と市川の距離の方が短い
大学合格実績も同じような関係になるだろう >>919
同意
それにしても東邦は千載一遇のみのチャンスを逃したな
東邦のほうが上だった気がするが市川にこんな見事にしてやられるとは >>918
入学者偏差値から見ると市川は今後数年は安定しそう
少なくとも東邦との差は拡大方向かな
県船は学校の努力が実れば更なる上昇があっても不思議ない
>>919
逆に、中受では市川に対する県千葉の優位は保たれていると思う
比較のメインは県千葉外進と市川一貫生
県千葉も昔と比べると大学受験に対する意識高い系が増えているから、
ある程度のレベルは維持できそうだがどうなることか >>922
完全一貫が卒業する時期以降は何が起こるかわからないと思うよ
まあ今年の中受結果から見て、6年後すぐはないかな
あとは一志入試も多少影響するかも
良い悪いは別にして >>924
なるほど
やはりそんなに劇的にってことにはならないか
市川に離されないようじわじわでも頑張ってほしいね つーか、何年か前、単年だけなら秀英に好調の芝柏が肉薄したこともあったよな
>>927
少子化でこの20年簡単だったから芝柏は勘違いして対策遅れました 小池は私立高校無償化とか言い出すしホント意味わからんな
千葉県知事じゃなくてよかったわ
教育無償化と言えば安倍首相のブレが半端ない
過去に民主が進める教育無償化をスターリンですら出来なかった共産主義だとか
痛烈に批判してたのに、この変わりよう・・・
安倍の理屈だと安倍もスターリンやポル・ポトだってことになるね
「子育てを家族から奪い取り、国家や社会が行う子育ての国家化、社会化です
これは、実際にポル・ポトやスターリンが行おうとしたことです」
(「WiLL」2010年7月号/ワック)
>>931
モリカケ問題で内閣支持率下がったから支持率上げる為には何でもありなんでしょう
野党自滅でまた勝てそうだけどね
他の先進国なら余裕で議員辞職レベルの不祥事でも自民公明一強だと
甘利や小渕の真っ黒不正なども含め何でも許されるのが日本だからね
日本人は民度は高いと思うけど政治への無関心さは投票率見ても先進国最低レベルだね
だから組織票の厚い自公がよほどの事がない限り勝つ仕組みになっている >>930
学校に対する助成だから東京とは別になんじゃないの
主旨としては近いけど ちなみに俺個人としては全対象の教育無償化よりも、限られた財源しかないんだし
国公立の学費を今の半額程度にして昔の水準に戻して、安倍首相のお友達が
経営する加計学園などFラン私大にまでバラまいている助成金をカットして
有力な国公立や私大に回すべきだと思うけどね
私大存続の目安は少子化だし文系は日東駒専上位学部、理系は4工大あたりまでが
妥当な線引きの目安ではないだろうか
そしたら半分以上の私大は消滅するかもね
それと数百億の予算を毎年付けてる外国人留学生の生活費渡航費まで含めた
返済義務のない全負担奨学金はすぐにやめて貰いたい
>>933
東京ももちろん学校に対する助成だよ
国の制度がそもそも学校に対する助成で、それにどこまで上乗せするかって話だから 行きたい人が行く私立になんで公立行かせる親が負担しなきゃいけないんだって話だよね
しかも言っちゃ悪いけど偏差値低い私立行く子に払うだけ無駄でしょ
映画館とかつべで公明党の動画広告あるけど違和感しかないわ
金が無いなら公立へ行け、なにもかもおんぶに抱っこはおかしい
(衆院選も1週間前ともなると、こんなスレにも湧いてくるんだな)
あ、ごめん
東京は都外の高校にも助成するから個人に振り込むことにしたんだった
低所得メインだからあまり思想的には変わらない
>>937
前から国公立の学費高騰、Fラン私大への助成金批判、超優遇外国人留学生奨学金は
常に話題として定期的に出ていることなんだが 地元及び例外は除く、各高校の勢力範囲(通学可能範囲)
渋幕 中央区・江東区のタワーマンジョン等
県千葉 木更津・茂原・佐倉より千葉駅側。
市川 江戸川区・葛飾区・墨田区
県船及び東邦 成田より京成船橋駅側
東葛 一人勝ちw
千葉東及び秀英 渋幕・県千葉と同じか?
ただ、武蔵野線沿線は以外といろいろ行けそう。
人口が多いとはいえ、県船・東邦がんばてっるな。
秀英は、やはり地政学的に今より優秀な生徒集めるの厳しそう。
>>936
まあ気持ちはわかるけど、公立中高一貫の中学だって行きたい人が行くのに税金で賄われてるしね…。
しかも中学受験塾に行けるような家庭の子が通ってるわけだし。 こんな安倍自民↓に投票する奴は白痴だろ、、
これに反論ある奴のこのスレの住民の意見が聞きたいわ
【目標を達成した政策がない】2014年に3年後に待機児童ゼロを3年で達成すると約束したが、
これも、またまた3年先送り。今度は保育無償化だが、前の公約を実現するのが先だ。
ましてやリニアや原発やオスプレイに金出すくらいなら、こっちが先だ。
【教育無償化の嘘】加計に膨大な補助金を出す一方、
アベの教育無償化の宣伝に裏で、実際に進んでいるのは国立大学の運営交付金削減だ。
年1%の削減が10年続く中で、地方の国立大学は悲鳴をあげている。
若い教員のポジションは激減している。
同意
保育園や小学校や高校はどう金を使おうがどうでもいいけど、
国立大学への攻撃は許せん
F欄私大への助成は全部打ち切れ
都内の早慶上智マーチへの定員の締め付けもやめろ
何考えとんじゃ
大阪は松井が演説してるように、私立高校無償化が進んでるんだけど、それは公立高校が良くて、そこに入れない人が私立に行く構図になってるから
東大に金持ちが多いのと同じ理屈で、アホで貧乏な子供は公立高校に入れない
不良化したり生活保護受けたりする人を増やすより、私立高校に金出した方がコストが低いって計算は合理的
高校までの教育無償化はそれなりに合理性がある
みんな行くから不公平ではないし、医学部みたいに何千万円の学費もないし、暇を持て余した老人が行くこともない
大学無償化は上記のデメリットが全部当てはまる
定年退職した老人がタダで私立医学部行って手震えながら医者になる
70のばあさんが憧れの女子大を何校もハシゴする
1992年 私大一般入試倍率 18歳人口 92年205万人→12年120万人
大学 学部 受験者数 合格者数 実質倍率→2012年実質倍率
早稲田大 政経 19775 1483 13.3倍 5.7倍
早稲田大 法 18683 1744 10.7倍 5.0倍
早稲田大 商 24665 2017 12.2倍 8.1倍
早稲田大 一文 15283 1350 11.3倍 6.1倍
早稲田大 教育 21972 1554 14.1倍 5.6倍
大学 学部 受験者数 合格数 92年実倍→12年実倍
中央学院 商 6702 296 22.6倍 1.6倍
和光大学 経済 10167 457 22.2倍 1.1倍
立正大学 法B 4302 200 21.5倍 1.8倍
大正大学 文 8268 473 17.5倍 2.9倍
桜美林大 経済 12537 727 17.2倍 3.1倍
聖学院大 政経 3984 250 15.9倍 1.1倍
横浜商科 商 8133 521 15.6倍 1.1倍
城西国際 経営 4241 278 15.3倍 1.0倍
東海大学 教養 4202 314 13.4倍 2.2倍
高千穂商科 商 11832 917 12.9倍 3.2倍
拓殖大学 商 9497 738 12.9倍 2.4倍
和光大学 人文 5180 418 12.4倍 1.5倍
中央学院 法 3900 317 12.3倍 1.1倍
日本文化 法 1713 154 11.1倍 1.3倍
拓殖大学 政経 11278 1079 10.5倍 1.6倍
江戸川大 社会 3872 375 10.3倍 1.1倍
敬愛大学 経済 5993 590 10.2倍 1.0倍
1992年入試結果(東京圏、関西圏の私大)
http://1st.geocities.jp/gakurekidata7/1992.html
※1992年の私大学力入試は、例外を除いて一般個別による単一入試だった 誰も埋めないのかな?
それとも5ch移行の影響とかで、このスレと別なスレ(新スレじゃなくて)がアクティブなんだろうか?
そうかもな
ところで少し以前に巷を騒がせた幕張総合の入試が変わったぞ
実技が選択できた自己表現がなくなり
今年から一律面接だってさ
部活優遇は調査書で最大50点アップまで
それも詳しく基準が明らかにされた
ほかの高校は多分何も変わりがない
幕張総合を部活でうける人にはよかったのか悪かったのか
rm
lud20171201145820ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ojyuken/1503764328/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「千葉県中学高校ランキング Part51 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・千葉県中学高校ランキング Part51
・千葉県中学高校ランキング Part57
・千葉県中学高校ランキング Part56
・千葉県中学高校ランキング Part58
・千葉県中学高校ランキング Part53
・千葉県中学高校ランキング Part50
・千葉県中学高校ランキング Part52
・千葉県中学高校ランキング Part54
・千葉県中学高校ランキング Part59
・千葉県中学高校ランキング Part61
・千葉県中学高校ランキング Part41
・千葉県中学高校ランキング Part.81
・千葉県中学高校ランキング Part.71
・千葉県中学高校ランキング Part.73
・千葉県中学高校ランキング Part.72
・千葉県中学高校ランキング Part.70
・千葉県中学高校ランキング Part33
・千葉県中学高校ランキング Part.78
・千葉県中学高校ランキング Part.80
・千葉県中学高校ランキング Part.67
・千葉県中学高校ランキング Part45
・千葉県中学高校ランキング Part.75
・千葉県中学高校ランキング Part34
・千葉県中学高校ランキング Part.76
・千葉県中学高校ランキング Part.82
・千葉県中学高校ランキング Part.89
・千葉県中学高校ランキング Part.68
・千葉県中学高校ランキング Part.69
・千葉県中学高校ランキング Part.77
・千葉県中学高校ランキング Part.74
・千葉県中学高校ランキング Part65
・千葉県中学高校ランキング Part62
・千葉県中学高校ランキング Part66
・千葉県中学高校ランキング Part63
・千葉県中学高校ランキング Part.80
・千葉県中学高校ランキング Part49 [無断転載禁止]
・千葉県中学高校ランキング Part43 [無断転載禁止]
・千葉県中学高校ランキング Part37 [無断転載禁止]©2ch.net
・千葉県中学高校ランキング Part38 [無断転載禁止]©2ch.net
・千葉県中学高校ランキング Part42 [無断転載禁止]©2ch.net
・千葉県中学高校ランキング Part44 [無断転載禁止]©2ch.net
・千葉県中学高校ランキング Part48 [無断転載禁止]©2ch.net
・千葉県中学高校ランキング Part39 [無断転載禁止]©2ch.net
・千葉県中学ランキングPart1
・千葉県中学ランキングPart3
・千葉県中学ランキングPart2
・★広島県中学高校受験総合スレッド★Part51
・★広島県中学高校受験総合スレッド★Part53
・★広島県中学高校受験総合スレッド★Part55
・★広島県中学高校受験総合スレッド★Part56
・★広島県中学高校受験総合スレッド★Part59
・★広島県中学高校受験総合スレッド★Part52
・★広島県中学高校受験総合スレッド★Part54
・★広島県中学高校受験総合スレッド★Part50
・★広島県中学高校受験総合スレッド★Part58
・★広島県中学高校受験総合スレッド★Part57
・★沖縄県中学高校受験総合スレ★Part1
・★広島県中学高校受験総合スレッド★Part41
・★広島県中学高校受験総合スレッド★Part61
・★広島県中学高校受験総合スレッド★Part21
・★広島県中学高校受験総合スレッド★Part43
09:21:48 up 8 days, 10:25, 2 users, load average: 19.58, 60.35, 83.43
in 0.028829097747803 sec
@0.028829097747803@0b7 on 012123
|