************************荒らし対処法************************* 無意味なAA貼ったりする輩がいるので是非 黙ってNGは基本だよ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。 || ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを || 与えないで下さい。 Λ_Λ || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。 || ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ | ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ 〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。 〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) 〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
1949年 第1回新制東京大学第入学試験結果(志願者8,694人、合格者1,804人) @第一高等学校(旧制)----------297----------修了生392 A浦和高等学校(旧制)----------131----------修了生241 B東京高等学校(旧制)----------118----------修了生254 C静岡高等学校(旧制)----------094----------修了生250 D武蔵高等学校(旧制)----------064----------修了生117 E成蹊高等学校(旧制)----------064----------修了生357 F水戸高等学校(旧制)----------057----------修了生241 G第二高等学校(旧制)----------055----------修了生338 H都立高等学校(旧制)----------047----------修了生221 I松本高等学校(旧制)----------039----------修了生228 J学習院高等科(旧制)----------036----------修了生228 K都立第一高校(新制)----------036----------卒業生159 L第五高等学校(旧制)----------035----------修了生350 M第八高等学校(旧制)----------035----------修了生344 N新潟高等学校(旧制)----------033----------修了生242 O第六高等学校(旧制)----------029----------修了生462 P都立第五高校(新制)----------028----------卒業生190 Q第三高等学校(旧制)----------027----------修了生374 R都立第四高校(新制)----------025----------卒業生143 S成城高等学校(旧制)----------021----------修了生235
1950年 第2回新制東京大学第入学試験結果(志願者12,851人、合格者2,042人) @第一高等学校【旧制】--------------137----------再受験者のみ A日比谷高校(旧都立第一)----------082----------卒業生232 A小石川高校(旧都立第五)----------082----------卒業生295 C浦和高等学校【旧制】--------------076----------再受験者のみ D東京高等学校【旧制】--------------071----------再受験者のみ E戸山高校(旧都立第四)------------051----------卒業生199 F成蹊高等学校【旧制】--------------049----------再受験者のみ G都立高等学校【旧制】--------------042----------再受験者のみ H静岡高等学校【旧制】--------------038----------再受験者のみ I新宿高校(旧都立第六)------------037----------卒業生295 I武蔵高等学校【旧制】--------------037----------再受験者のみ K第二高等学校【旧制】--------------035----------再受験者のみ K両国高校(旧都立第三)------------035----------卒業生269 M北園高校(旧都立第九)------------031----------卒業生273 N松本高等学校【旧制】--------------028----------再受験者のみ N水戸高等学校【旧制】--------------028----------再受験者のみ N第五高等学校【旧制】--------------028----------再受験者のみ N小山台高校(旧都立第八)----------028----------卒業生265 N第八高等学校【旧制】--------------028----------再受験者のみ S西高校(旧都立第十)--------------024----------卒業生調査中
1951年 第3回新制東京大学第入学試験結果(志願者14,176人、合格者2,017人) @日比谷高校(東京)----------086(現役061) A西高校(東京)--------------065 B小石川高校(東京)----------055(現役027) C新宿高校(東京)------------054(現役043) D小山台高校(東京)----------053(現役042) E戸山高校(東京)------------049 F浦和高校(埼玉)------------043(現役038) G両国高校(東京)------------042 H教大附高校(東京)----------041 I湘南高校(神奈川)----------040 J上野高校(東京)------------034 K武蔵高校(私立)------------033 L北園高校(東京)------------030 M九段高校(東京)------------026 N千歳高校(東京)------------023 O青山高校(東京)------------021 P豊多摩高校(東京)----------018 Q麻布高校(私立)------------017(現役016) R第一高等学校【旧制】--------017 S浦和高等学校【旧制】--------016 S東京高等学校【旧制】--------016
1952年 第4回新制東京大学第入学試験結果(志願者15,495人、合格者2,027人) @日比谷高校(東京)----------082(志願者458) A新宿高校(東京)------------060(志願者216) B小山台高校(東京)----------048(志願者249) C戸山高校(東京)------------047(志願者数不明) C両国高校(東京)------------047(志願者220) E浦和高校(埼玉)------------042(志願者数不明) F小石川高校(東京)----------039(志願者130) G教大附高校(東京)----------035(志願者172) H北園高校(東京)------------030(志願者186) I西高校(東京)--------------032(志願者286) J湘南高校(神奈川)----------030(志願者数不明) K都立大附高校(東京)--------024(志願者127) L東大附高校(東京)----------021(卒業生072) L大泉高校(東京)------------021(志願者074) L成蹊高校(私立)------------021(志願者100) O小田原高校(東京)----------020(志願者055) O千葉一高校(千葉)----------020(志願者125) Q立川高校(東京)------------018(志願者113) R希望丘高校(神奈川)--------017(志願者120) S横須賀高校(神奈川)--------016(志願者数不明) S水戸一高校(茨城)----------016(志願者079)
1958年 第10回新制東京大学第入学試験結果(志願者約11,979人、合格者2,075人) @日比谷高校(東京)----------126(京大02人) A小石川高校(東京)----------076(京大02人) A新宿高校(東京)------------076(京大02人) C西高校(東京)--------------069 D戸山高校(東京)------------066(京大02人) E両国高校(東京)------------053(京大01人) F教大附高校(東京)----------048(京大01人) G浦和高校(埼玉)------------040(京大02人) H麻布高校(私立)------------036 I湘南高校(神奈川)----------032(京大02人) J小山台高校(東京)----------031(京大03人) K松本深志高校(長野)--------029(京大08人) L上野高校(東京)------------028(京大01人) M開成高校(私立)------------025(京大01人) N千葉一高校(千葉)----------022 O水戸一高校(千葉)----------021(京大02人) O灘高校(私立)--------------021(京大21人) Q武蔵高校(私立)------------019(京大01人) R北園高校(東京)------------017 S旭丘高校(愛知)------------016(京大05人)
1959年 第11回新制東京大学第入学試験結果(志願者約10,504人、合格者2,147人) @日比谷高校(東京)----------169(志願者数554人、京大05人) A戸山高校(東京)------------092(志願者数393人、京大02人) B新宿高校(東京)------------083(志願者数347人、京大02人) B西高校(東京)--------------083(志願者数328人、京大01人) D小石川高校(東京)----------063(志願者数355人、京大02人) E教大附高校(東京)----------054(志願者数180人、京大00人) F麻布高校(私立)------------052(志願者数259人、京大00人) G両国高校(東京)------------049(志願者数276人、京大00人) H開成高校(私立)------------047(志願者数144人、京大01人) I湘南高校(神奈川)----------032(志願者数147人、京大01人) J上野高校(東京)------------028(志願者数112人、京大02人) K灘高校(私立)--------------027(志願者数034人、京大46人) L小山台高校(東京)----------024(志願者数186人、京大02人) M武蔵高校(私立)------------023(志願者数093人、京大01人) N松本深志高校(長野)--------022(志願者数082人、京大05人) O浦和高校(埼玉)------------021(志願者数151人、京大01人) P上田高校(長野)------------020(志願者数052人、京大02人) Q千葉一高校(千葉)----------019(志願者数099人、京大01人) R水戸一高校(千葉)----------018(志願者数075人、京大00人) R金大附高校(石川)----------018(志願者数036人、京大14人)
1960年 第12回新制東京大学第入学試験結果(志願者約9,868人、合格者2,228人) @日比谷高校(東京)----------141(京大03人) A戸山高校(東京)------------120(京大00人) B西高校(東京)--------------100(京大03人) C新宿高校(東京)------------091(京大07人) D小石川高校(東京)----------083(京大02人) E教大附高校(東京)----------059(京大01人) F両国高校(東京)------------056(京大02人) G麻布高校(私立)------------048(京大01人) H灘高校(私立)--------------038(京大30人) I開成高校(私立)------------036(京大01人) I湘南高校(神奈川)----------036(京大04人) K小山台高校(東京)----------034(京大00人) L旭丘高校(愛知)------------026(京大08人) M上野高校(東京)------------025(京大03人) M浦和高校(埼玉)------------025(京大01人) O立川高校(東京)------------022(京大02人) O千葉一高校(千葉)----------022(京大02人) Q教大駒場高校(東京)--------021(京大00人) R松本深志高校(長野)--------020(京大11人) S高松高校(香川)------------019(京大20人)
1961年 第13回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,949人、合格者2,339人) @日比谷高校(東京)----------171 A戸山高校(東京)------------117 B西高校(東京)--------------109 C新宿高校(東京)------------100 D小石川高校(東京)----------082 E教大附高校(東京)----------070 F両国高校(東京)------------060 G麻布高校(私立)------------055 H湘南高校(神奈川)----------042 I小山台高校(東京)----------041 J浦和高校(埼玉)------------040 K開成高校(私立)------------034 L武蔵高校(私立)------------032 M上野高校(東京)------------028 N灘高校(私立)--------------027 O教大駒場高校(東京)--------023 P松本深志高校(長野)--------022 Q千葉一高校(千葉)----------020 R水戸一高校(茨城)----------019 S立川高校(東京)------------019 S大泉高校(東京)------------019 S栄光学園高校(私立)--------019
1962年 第14回新制東京大学第入学試験結果(志願者11,580人、合格者2,535人) @日比谷高校(東京)----------184 A西高校(東京)--------------122 B戸山高校(東京)------------105 C新宿高校(東京)------------095 D小石川高校(東京)----------073 E麻布高校(私立)------------071 F開成高校(私立)------------067 G教大附高校(東京)----------060 G両国高校(東京)------------060 I小山台高校(東京)----------046 I湘南高校(神奈川)----------046 K上野高校(東京)------------039 K灘高校(私立)--------------039 M栄光学園高校(私立)--------031 N浦和高校(埼玉)------------030 O教大駒場高校(東京)--------029 O旭丘高校(愛知)------------029 Q松本深志高校(長野)--------027 R立川高校(東京)------------023 R千葉高校(千葉)------------023
1963年 第15回新制東京大学第入学試験結果(志願者10,952人、合格者2,616人) @日比谷高校(東京)----------167(志願者数559人) A西高校(東京)--------------134(志願者数439人) B戸山高校(東京)------------109(志願者数450人) C新宿高校(東京)------------096(志願者数397人) D教大附高校(東京)----------083(志願者数205人) E小石川高校(東京)----------068(志願者数345人) F麻布高校(私立)------------064(志願者数307人) G教大駒場高校(東京)--------052(志願者数149人) H灘高校(私立)--------------048(志願者数075人) I両国高校(東京)------------045(志願者数216人) J開成高校(私立)------------044(志願者数199人) J小山台高校(東京)----------044(志願者数176人) J上野高校(東京)------------044(志願者数141人) J浦和高校(埼玉)------------044(志願者数158人) N湘南高校(神奈川)----------037(志願者数165人) O旭丘高校(愛知)------------033(志願者数084人) P栄光学園高校(私立)--------028(志願者数074人) Q千葉高校(千葉)------------027(志願者数101人) Q武蔵高校(私立)------------027(志願者数103人) R高松高校(香川)------------024(志願者数046人)
1964年 第16回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,950人、合格者2,673人) @日比谷高校(東京)----------193 A西高校(東京)--------------156 B戸山高校(東京)------------096 D教大附高校(東京)----------088 C新宿高校(東京)------------096 D教大附高校(東京)----------088 E小石川高校(東京)----------080 F麻布高校(私立)------------078 G両国高校(東京)------------063 H灘高校(私立)--------------056 I教大駒場高校(東京)--------052 J湘南高校(神奈川)----------048 K開成高校(私立)------------042 L上野高校(東京)------------040 M浦和高校(埼玉)------------037 N小山台高校(東京)----------032 O栄光学園高校(私立)--------031 P旭丘高校(愛知)------------028 Q高松高校(香川)------------026 R九段高校(東京)------------026 S広大附高校(広島)----------025
1965年 第17回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,864人、合格者2,827人) @日比谷高校(東京)----------181(京大03人、慶大138人、早大79人) A西高校(東京)--------------127(京大03人、慶大113人、早大97人) B戸山高校(東京)------------110(京大04人、慶大100人、早大79人) C麻布高校(私立)------------091(京大01人、慶大101人、早大82人) D教大附高校(東京)----------087(京大03人、慶大038人、早大32人) E新宿高校(東京)------------071(京大04人、慶大089人、早大98人) F灘高校(私立)--------------067(京大53人、慶大---人、早大--人) G教大駒場高校(東京)--------066(京大01人、慶大038人、早大25人) H小石川高校(東京)----------063(京大02人、慶大065人、早大97人) I開成高校(私立)------------055(京大02人、慶大106人、早大91人) J浦和高校(埼玉)------------051(京大00人、慶大---人、早大--人) J湘南高校(神奈川)----------051(京大04人、慶大---人、早大--人) L旭丘高校(愛知)------------048(京大53人、慶大---人、早大--人) M栄光学園高校(私立)--------047(京大01人、慶大---人、早大--人) N小山台高校(東京)----------046(京大06人、慶大085人、早大82人) O両国高校(東京)------------042(京大04人、慶大038人、早大73人) P上野高校(東京)------------040(京大01人、慶大034人、早大55人) Qラサール高校(私立)---------039(京大08人、慶大---人、早大--人) R広大附高校(広島)----------036(京大13人、慶大---人、早大--人) S武蔵高校(私立)------------034(京大00人、慶大047人、早大30人)
1966年 第18回新制東京大学第入学試験結果(志願者12,649人、合格者2,936人) @日比谷高校(東京)----------128(京大02人、慶大76人、早大69人) A西高校(東京)--------------127(京大01人、慶大84人、早大80人) B灘高校(私立)--------------096(京大33人、慶大--人、早大--人) C戸山高校(東京)------------093(京大02人、慶大53人、早大65人) D新宿高校(東京)------------086(京大06人、慶大52人、早大81人) E麻布高校(私立)------------084(京大00人、慶大54人、早大53人) F教大駒場高校(東京)--------081(京大00人、慶大23人、早大26人) G教大附高校(東京)----------073(京大02人、慶大36人、早大18人) H旭丘高校(愛知)------------066(京大47人、慶大--人、早大--人) I湘南高校(神奈川)----------063(京大03人、慶大--人、早大--人) J小石川高校(東京)----------061(京大04人、慶大47人、早大88人) K開成高校(私立)------------058(京大01人、慶大67人、早大65人) L武蔵高校(私立)------------057(京大02人、慶大35人、早大19人) M両国高校(東京)------------045(京大02人、慶大32人、早大58人) N上野高校(東京)------------041(京大00人、慶大17人、早大56人) O浦和高校(埼玉)------------039(京大01人、慶大--人、早大--人) P栄光学園高校(私立)--------038(京大02人、慶大--人、早大--人) P小山台高校(東京)----------038(京大02人、慶大45人、早大72人) R天王寺高校(大阪)----------031(京大83人、慶大--人、早大--人) S高松高校(香川)------------029(京大35人、慶大--人、早大--人)
1967年 第19回新制東京大学第入学試験結果(志願者12,988人、合格者3,003人) @日比谷高校(東京)----------134(現役52人、京大05人、一橋大04人、東工大06人) A西高校(東京)--------------120(現役46人、京大02人、一橋大15人、東工大19人) B灘高校(私立)--------------112(現役93人、京大27人、一橋大00人、東工大02人) C戸山高校(東京)------------104(現役23人、京大04人、一橋大11人、東工大13人) D教大附高校(東京)----------085(現役37人、京大03人、一橋大06人、東工大03人) E新宿高校(東京)------------077(現役24人、京大04人、一橋大10人、東工大09人) F麻布高校(私立)------------075(現役47人、京大00人、一橋大07人、東工大12人) G旭丘高校(愛知)------------071(現役45人、京大32人、一橋大05人、東工大10人) H教大駒場高校(東京)--------068(現役46人、京大01人、一橋大01人、東工大03人) I湘南高校(神奈川)----------067(現役30人、京大02人、一橋大15人、東工大11人) J開成高校(私立)------------060(現役36人、京大03人、一橋大08人、東工大10人) K小石川高校(東京)----------059(現役15人、京大00人、一橋大11人、東工大09人) L両国高校(東京)------------052(現役29人、京大01人、一橋大16人、東工大15人) M武蔵高校(私立)------------049(現役30人、京大01人、一橋大05人、東工大02人) N小山台高校(東京)----------040(現役08人、京大04人、一橋大08人、東工大35人) Oラサール高校(私立)---------036(現役20人、京大12人、一橋大06人、東工大06人) P栄光学園高校(私立)--------035(現役24人、京大03人、一橋大07人、東工大06人) Q浦和高校(埼玉)------------033(現役10人、京大04人、一橋大05人、東工大19人) R上野高校(東京)------------031(現役06人、京大00人、一橋大09人、東工大16人) R立川高校(東京)------------031(現役12人、京大05人、一橋大31人、東工大20人)
1968年 第20回新制東京大学第入学試験結果(志願者12,421人、合格者3,063人) @灘高校(私立)--------------132(現役112人、京大23人、一橋大03人、東工大01人) A日比谷高校(東京)----------131(現役45人、京大09人、一橋大04人、東工大07人) B西高校(東京)--------------102(現役35人、京大04人、一橋大10人、東工大29人) C戸山高校(東京)------------092(現役34人、京大06人、一橋大04人、東工大20人) D教大駒場高校(東京)--------090(現役47人、京大01人、一橋大01人、東工大05人) E新宿高校(東京)------------068(現役19人、京大01人、一橋大10人、東工大18人) F麻布高校(私立)------------063(現役34人、京大00人、一橋大06人、東工大09人) G教大附高校(東京)----------061(現役29人、京大09人、一橋大01人、東工大04人) G開成高校(私立)------------061(現役32人、京大02人、一橋大10人、東工大07人) I湘南高校(神奈川)----------060(現役31人、京大04人、一橋大11人、東工大12人) J小石川高校(東京)----------058(現役24人、京大08人、一橋大05人、東工大32人) K旭丘高校(愛知)------------057(現役24人、京大42人、一橋大12人、東工大09人) L両国高校(東京)------------055(現役29人、京大03人、一橋大22人、東工大17人) M武蔵高校(私立)------------052(現役27人、京大02人、一橋大00人、東工大04人) N浦和高校(埼玉)------------049(現役16人、京大05人、一橋大18人、東工大17人) O栄光学園高校(私立)--------045(現役26人、京大02人、一橋大06人、東工大10人) Pラサール高校(私立)---------039(現役21人、京大07人、一橋大09人、東工大04人) P高松高校(香川)------------039(現役19人、京大36人、一橋大05人、東工大05人) R上野高校(東京)------------033(現役11人、京大05人、一橋大08人、東工大19人) R学大附高校(私立)----------033(現役17人、京大02人、一橋大07人、東工大18人)
ハノンシシソノハハシ ソバシシソノハバハシソハ .ni 7 .ノシハバハハシハシシソソバ l^l | | l ,/) .川 (●) (●) 川 .n ', U ! レ' / .d :::人_入::: b l^l.| | /) / 〈 ( ノ A \ ) | U レ'//) ヽっ. \ トェェェェェェイ / ノ / /´ ̄ ̄ \_____/ .rニ | `ヽ l
『個別指導塾での淫行事案多発に注意』ここ数年悪質な講師による事件が急増してます。(塾 淫行 口の中たかゆき 慶桜)等でGoogleして頂けば事件のほんの一部確認できます。子供達のため注意しましょう。
大学の実力ランキング(トップ5大学) 2016 ★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価) @ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大 A 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大 B 会計士試験 慶大、早大、中大、一橋大、明大 C 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、理大 D 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大 E 技術士試験 東大、京大、日大、早大、中大 ★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価) @ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大 A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大 B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大 C 国事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大 D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大 E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大 F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
今時、御三家という言葉使われているの? 開成・麻布・駒東だろ。
大学の実力ランキング(トップ5大学) 2016 ★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価) @ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大 A 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大 B 会計士試験 慶大、早大、中大、一橋大、明大 C 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、理大 D 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大 E 技術士試験 東大、京大、日大、早大、中大 ★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価) @ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大 A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大 B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大 C 国事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大 D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大 E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大 F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
法科大学院の平成29年度補助金が早稲田大、中央大、東京大、慶応大、 京都大など10校で100%を超えたが、明治大など4校は補助金がゼロ となった。 文科省は司法試験合格率や入学定員充足率などから補助金の 基礎額を5段階に分類。さらに各校の教育上の取り組みに応じて加算して いる。 補助金の配分率が0%だったのは、北海学園大、明治大、近畿大、南山大 の4校。4校とも累積合格率が受験生の約2〜5割と低迷し、今年度の定員 充足率も6〜45%にとどまった。明治大学は昨年度、元教授による司法試 験問題の漏えいがあり、教育上の取り組みの申請を取り下げたため、今年度 の配分率は60%だったが、来年度は「教育効果が十分でない」(文科省) として基礎額も含めてゼロと評価された。
大学の実力ランキング(トップ5大学) 2016 ★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価) @ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大 A 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大 B 会計士試験 慶大、早大、中大、一橋大、明大 C 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、理大 D 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大 E 技術士試験 東大、京大、日大、早大、中大 ★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価) @ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大 A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大 B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大 C 国事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大 D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大 E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大 F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
〜大学昇格年表〜 1877 東京 1897 京都 1907 東北 1911 九州 1918 北海道 1920 慶應義塾 早稲田 明治 法政 中央 日大 國學院 同志社(登録順) 1921 東京慈恵会医科 京都府立医科 1922 龍谷 専修 立教 立命館 関西 東洋協会(拓殖) 1924 京城(ソウル) 1923 大谷 1924 立正 1925 駒沢 東京農業 1928 台北(台湾) 1926 日本医科 高野山 大正 1928 東洋 上智 1931 大阪 1932 関西学院 1939 名古屋 1943 大阪理工科(近畿) 1946 愛知 東海 -----旧制大学はここまで------
東京12大学と首都圏私立17大学の史的勢力図 ★:東京12大学、◆:首都圏私立17大学 【戦前からの旧制大学(〜1937年)】25大学 ★慶應義塾、★國學院、◆駒澤、★上智、★専修、大正、◆拓殖、★中央、東京慈恵会医科、◆東京農業、 ◆東洋、★日本、日本医科、★法政、★明治、★立教、◆立正、★早稲田、大谷、同志社、立命館、龍谷、 関西、関西学院、高野山 【戦中戦後の旧制大学(1938〜1948年)】18大学 岩手医科、◆千葉工業、順天堂、昭和、◆玉川、★東海、東京医科、東京歯科、東京女子医科、 東邦、日本歯科、愛知、皇學館、大阪医科、大阪歯科、関西医科、近畿、久留米 【学制改革期の新制大学(1948〜1956年)】80大学 北海学園、東北学院、東北医科薬科、宮城学院女子、◆千葉商科、和洋女子、★青山学院、 ◆亜細亜、大妻女子、学習院、共立女子、国立音楽、◆工学院、国際基督教、実践女子、 芝浦工業、昭和女子、昭和薬科、女子美術、成蹊、◆成城、聖心女子、清泉女子、◆大東文化、 高千穂、多摩美術、津田塾、東京家政、◆東京経済、東京女子、東京神学、◆東京電機、 ◆東京都市、東京薬科、◆東京理科、二松學舍、日本獣医生命科学、日本女子、日本体育、 星薬科、武蔵、武蔵野音楽、明治学院、明治薬科、麻布、◆神奈川、関東学院、相模女子、 愛知学院、金城学院、椙山女学園、中京、同朋、名古屋商科、南山、名城、京都女子、 京都薬科、種智院、同志社女子、花園、佛教、大阪経済、大阪工業、大阪樟蔭女子、 大阪商業、大阪薬科、甲南、神戸女学院、神戸薬科、武庫川女子、天理、ノートルダム清心女子、 広島女学院、松山、西南学院、福岡、九州国際、熊本学園、別府 【大学設置基準以降の新制大学(1957年〜)】457大学 (略)
飽きないねあんたら 童貞ばっかの男子校いびって楽しい? この学校のバックには根津育英会っていうヤバいチームがついてるから 覚悟しといてね オタク共 お前らにいびられて武蔵生童貞こじらせ寸前だよ こりゃ東大まで行くしかないかもね 旧帝大とか早慶ってレベルで済むと思わない方がいいよ? 立派な御三家だから 出願者数増えてる時点であんたら東大合格者数に文句つける資格無いからね 遊び半分でうちら怒らせない方がいいよ
武蔵の進学実績見ると現役合格80人浪人80人くらいだが、半分も浪人するのかここは? 微妙すぎだろう
>>38 昔からそうだろ 基本7カ年計画で大学に入るw やはり、流通経済大学は素晴らしい。 日本通運株式会社が、学校法人日通学園・流通経済大学を設立したことは、 人類の繁栄に貢献する偉大な奉仕である。 宅配便の輸送問題が昨今、大きな話題となっているが、テレビのニュース番組で この問題が特集として取り上げられ、コメンテーターとして、流通経済大学の教授が登場し、 解説・評論している。 物流に関する社会的問題が起こった時、大規模災害で物流が途絶えた時、マスコミは流通経済大学の 教授にコメントを求める。 これは、「流通経済大学=日本通運が作った、物流に詳しい日本で唯一の大学」と言うイメージが定着している事の証だ。 ニュースキャスターも流通経済大学の教授の物流に関する深い専門知識に、 食い入るように話を聞いている。この姿、しっかりと見届けてほしい。 何といっても、国土交通省の「宅配便の再配達削減に関する検討会」の座長は、 流通経済大学の教授なのだ。 深層NEWS 2017年3月22日 ダウンロード&関連動画>> VIDEO うちの学校から今年入学したトラブルメーカーは元気にしてるかな?またトラブル起こしてないかなあ。気をつけてね。
>>48 あんたエヅで同じこと書いてたでしょ。 思わせぶりな書き込みはウンコ。 >>53 生化学と生命科学を極めるために医科歯科にいった水島昇教授に喧嘩を売るのはやめろ たまには負けるって分かってる喧嘩でも、 男ならやらなきゃいけない時って、あるんじゃないかな
男なら結婚だけはやめとけ とうとう2016年の離婚調停と離婚裁判の件数がとうとう100万件を突破して新記録達成らしい 結婚制度は女が有利すぎる司法で弁護士の数も5倍くらいになってるから 結婚すると女と弁護士にすべて奪われて人生崩壊するぞ 犠牲者を増やさぬよう、このテンプレを広めたほうがいい 男性が結婚するとこうなる3パターン @夫小遣い制度など家庭内奴隷状態・子ができれば邪魔者扱いで浪費妻にお金をたかられ続け絶対服従の生活(逆らえばAかBへ) A子ども連れ去られ別居となり子どもに会わせてもらえず毎月婚姻費(養育費+妻の生活費)をたかられる B子ども連れ去られ離婚となり子どもに会わせてもらえず毎月養育費たかられ財産分与で借金を背負うほどの経済的被害を受ける ■日弁連ホームページにある算定表によると ■年収400万の男性なら子ども拉致されれば婚姻費が毎月13万円くらい払う羽目になる ■年収400万の男性なら子ども拉致されれば養育費が毎月9万円くらい払う羽目になる ■払わなければ強制執行! 逃げ道なし!!
野球がんばってください。 今年の高3の成績はいかがですか?
【The Times Higher Education World University Rankings 2015-2016】 ※Times Higher Education World University Rankingsは イギリスの高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』が 2004年から毎年秋に公表している世界の大学ランキングで、 2010年からは「トムソン・ロイター社」と共同でランキングを作っています。 学生情報機関IDPの調査で、世界で一番広く用いられている大学ランキングに選ばれました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ http://www.tmd.ac.jp/kouhou/ranking/THE/index.html ※東京医科歯科大ホームページ https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2016/world-ranking#!/page/0/length/-1 1位(43位) 東京 2位(88位) 京都 3位(201-250位) 東北、東京工業 5位(251-300位) 大阪 6位(301-350位) 名古屋 7位(401-500位) 北海道、九州、東京医科歯科、首都東京、筑波 12位(501-600位) 広島、金沢、○慶應義塾、大阪市立、東京農工 17位(601-800位): 千葉、愛媛、岐阜、○順天堂、○近畿、神戸、熊本、九州工業、 長崎、新潟、岡山、大阪府立、埼玉、信州、○昭和、○上智、○東海、徳島、東京海洋、 ○東京理科、鳥取、豊橋技術科学、○早稲田、横浜市立、横浜国立 {備考} ○私立大学 【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】 ( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数 155分野 東京大(6) 122分野 京都大(3) 80分野 東北大(2) 72分野 大阪大(1) 58分野 北海道大、九州大 47分野 名古屋大 44分野 東京工業大 25分野 筑波大 19分野 ○慶應義塾大 15分野 岡山大 13分野 神戸大 11分野 東京医科歯科大 8分野 ○東京女子医科大 7分野 千葉大、広島大、○早稲田大 6分野 首都大東京(1) 4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大 3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大 2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術大学院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、 京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大 1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究大学院大、総合研究大学院大、 北陸先端科学技術大学院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、 札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、 ○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、 ○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大 http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html ≪0分野の国立大・主な私大≫ 岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大 ○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大 日本の文部科学行政が研究大学とし、予算も重点配分しているのは、 「旧帝大格」の大学と定めている 北海道大、東北大、筑波大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大、 の8大学+東京工業大(+一橋大)。 ※筑波大学はもと帝国大学ではないが、文部科学行政では旧帝大格の大学と定めている(旧7帝大以外では筑波大のみ)。 一橋大と東京工業大は元は東京教育大と並列だが、東京教育大は北関東の茨城県に移転し旧帝大格になった。 尚、予備校が難関大学としている神戸大学、或いは広島大学などは地方国立大学である。 旧帝大でも、名大や阪大の文系学部をはじめ、帝国大学由来では無い学部は多数ある。 設置者別 大学教員の出身大学 H13中央教育審議会資料 ●国立大学 出身大学 教員数(人) 占拠率(パーセント) 東京大学 6,164(15.1%) 京都大学 4,443(10.9%) 東北大学 2,586(6.3%) 大阪大学 2,391(5.9%) 九州大学 2,372(5.8%) 筑波大学 2,341(5.7%) 北海道大 2,019(5.0%) (外国大) 1,683(4.1%) 名古屋大 1,676(4.1%) 広島大学 1,395(3.4%) 東京工大 1,216(3.0%) 神戸大学 646(1.6%) 早稲田大 604(1.5%) 東京芸大 579(1.4%) 東京都立 414(1.0%) 金沢大学 371(0.9%) 合計 40,729人 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/003/gijiroku/07011713/001/008.htm 1992年 私大一般入試倍率 18歳人口 92年205万人→12年120万人 大学 学部 受験者数 合格者数 実質倍率→2012年実質倍率 早稲田大 政経 19775 1483 13.3倍 5.7倍 早稲田大 法 18683 1744 10.7倍 5.0倍 早稲田大 商 24665 2017 12.2倍 8.1倍 早稲田大 一文 15283 1350 11.3倍 6.1倍 早稲田大 教育 21972 1554 14.1倍 5.6倍 大学 学部 受験者数 合格数 92年実倍→12年実倍 中央学院 商 6702 296 22.6倍 1.6倍 和光大学 経済 10167 457 22.2倍 1.1倍 立正大学 法B 4302 200 21.5倍 1.8倍 大正大学 文 8268 473 17.5倍 2.9倍 桜美林大 経済 12537 727 17.2倍 3.1倍 聖学院大 政経 3984 250 15.9倍 1.1倍 横浜商科 商 8133 521 15.6倍 1.1倍 城西国際 経営 4241 278 15.3倍 1.0倍 東海大学 教養 4202 314 13.4倍 2.2倍 高千穂商科 商 11832 917 12.9倍 3.2倍 拓殖大学 商 9497 738 12.9倍 2.4倍 和光大学 人文 5180 418 12.4倍 1.5倍 中央学院 法 3900 317 12.3倍 1.1倍 日本文化 法 1713 154 11.1倍 1.3倍 拓殖大学 政経 11278 1079 10.5倍 1.6倍 江戸川大 社会 3872 375 10.3倍 1.1倍 敬愛大学 経済 5993 590 10.2倍 1.0倍 1992年入試結果(東京圏、関西圏の私大) http://1st.geocities.jp/gakurekidata7/1992.html ※1992年の私大学力入試は、例外を除いて一般個別による単一入試だった 復活してきてるけどやっぱ最低限の学力維持してほしいってハッキリわかんだね
>>38 早慶に受かってもあえて浪人する奴がいるからじゃね? 難易度急騰 明治大学 東大生の併願校定着 ■■早慶明は別格■ 文一 文三 理一理二も同じ早慶明が主流 【文科二類】 東京大学入試結果 東大生は早慶明がお好き 河合塾独自調査データ編: 主な私大併願先 人数 ========= 早稲田大学 政治経済学部 397 慶應義塾大学 経済学部 343 早稲田大学 商学部 209 慶應義塾大学 商学部 185 早稲田大学 法学部 141 明治大学 政治経済学部 123 中央大学 法学部 82 慶應義塾大学 法学部 76 早稲田大学 国際教養学部 67 早稲田大学 社会科学部 63 国際基督教大学 教養学部 38 明治大学 商学部 37 立教大学 経済学部 23 早稲田大学 文化構想学部 22
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム 少しでも多くの方の役に立ちたいです グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』 B1BGM
江東区立深川図書館特殊 銅和加配 在特 奇声あげて人をボコボコにぶんなぐってもOK お咎めなし 被害者が警察を呼んでくれと何度も言っているのに公務員は無視し続けてた 幼児が歓声上げて走り回る 見ぬふり 小学生が歓声上げて走り回る 見ぬふり 中学生が大声で談笑して走り回る 見ぬふり 高校生が閲覧机で談笑雑談 見ぬふり 公務員による恣意行為 etc なんのための施設か? →特殊な関係用 翌日、被害者を公務員が脅していた
武蔵高校募集なんでやめたんだ? 昔は田無や東村山のトップ層が入ってちゃんと東大に現役で行ってたのに。
理Vもいたぞ、一浪だったけど。 やったほうがいいぞ高校募集。
加計問題の柳瀬ってOBなんだって? 恥ずかしい。 自ら考えてないな。
いや今までは副校長が校長になると思われていたがまさかの某埼玉県教員が有力候補に挙がってるんだよね…
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計 ★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価) @ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大 A 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大 B 会計士試験 慶大、中大、早大、一橋大、東大 C 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、理大 D 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大 E 技術士試験 東大、京大、日大、早大、中大 ★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価) @ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大 A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大 B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大 C 国事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大 D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大 E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大 F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
宇野壽倫(葛飾区青戸6)の告発 宇野壽倫「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状) ■ 地下鉄サリン事件 オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。 正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。 神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。 神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。 サリンは天皇権力から与えられた。 正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。 オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。 地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは 天皇公安警察と創価学会である。 天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。 オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。 村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。 http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224 大学の実力ランキング ★(各分野の実績数による評価) @ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、京大 A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、京大 B 国会議員数 東大、早大、慶大、京大 C 国事務次官数 東大、京大、早大、東北大 D 裁判、検事弁護士 東大、早大、京大、東北大 E ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大 (難関試験合格者数による評価) @ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大 A 司法試験 慶大、東大、早大、京大 B 会計士試験 慶大、早大、一橋大、東大
スーパー大学の実力度 (国家公務員総合職試験ベスト10) 2017年 2016年 2015年 1.東京大学 372 1.東京大学 433 1.東京大学 459 2.京都大学 182 2.京都大学 183 2.京都大学 151 3.早稲田大 123 3.早稲田大 133 3.早稲田大 148 4.大阪大学 83 4.慶應義塾 98 4.慶応大学 91 5.北海道大 82 5.東北大学 85 5.東北大学 66 6.慶応義塾 79 6.大阪大学 83 6.大阪大学 63 7.東北大学 72 7.北海道大 82 7.中央大学 58 8.九州大学 67 8.九州大学 63 8.北海道大 54 9.中央大学 51 9.中央大学 51 一橋大学 54 10.一橋大学 49 10.東京工大 49 10.東京工大 53
知り合いから聞いた情報では、「お受験誰でも成功マル秘ガイダンス」というブログが役に立ったらしいです。検索すればすぐにわかるらしいです。 LTF0F
スーパー大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ10) 2018年 2017年 2016年 2015年 1.東大329 1.東大 372 1.東大 433 1.東大 459 2.京大151 2.京大 182 2.京大 183 2.京大 151 3.早大111 3.早大 123 3.早大 133 3.早大 148 4.東北大82 4.阪大 83 4.慶大 98 4.慶大 91 5.慶大 82 5.北大 82 5.東北大 85 5.東北大 66 6.北大 67 6.慶大 79 6.阪大 83 6.阪大 63 7.阪大 55 7.東北 72 7.北大 82 7.中大 58 8.中大 50 8.九大 67 8.九大 63 8.北大 54 9.神戸大48 9.中大 51 9.中大 51 9 一橋大 54 10.岡山大45 10.一橋大 49 10.東工大 49 10.東工大 53
スーパー大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ10) 2018年 2017年 2016年 2015年 1.東大329 1.東大 372 1.東大 433 1.東大 459 2.京大151 2.京大 182 2.京大 183 2.京大 151 3.早大111 3.早大 123 3.早大 133 3.早大 148 4.東北大82 4.阪大 83 4.慶大 98 4.慶大 91 5.慶大 82 5.北大 82 5.東北大 85 5.東北大 66 6.北大 67 6.慶大 79 6.阪大 83 6.阪大 63 7.阪大 55 7.東北 72 7.北大 82 7.中大 58 8.中大 50 8.九大 67 8.九大 63 8.北大 54 9.神戸大48 9.中大 51 9.中大 51 9 一橋大 54 10.岡山大45 10.一橋大 49 10.東工大 49 10.東工大 53
江東区立深川図書館特殊B 銅和加配 在目特券 奇声あげて人をボコボコにぶんなぐってもOK お咎めなし 被害者が警察を呼んでくれと何度も言っているのに公務員は無視し続けてた 幼児が歓声上げて走り回る 見ぬふり 小学生が歓声上げて走り回る 見ぬふり 中学生が大声で談笑して走り回る 見ぬふり 高校生が閲覧机で談笑雑談 見ぬふり 公務員による恣意行為 etc なんのための施設か? →特殊な関係用 翌日、被害者を公務員が脅していた
正当性のかけらもない他人の誹謗中傷なんぞを身元を明かしながらするもんじゃない
よくわからん晒しする時点で武蔵終わりって感じがする 民度
開成高校の私立大合格者数・進学者数 2013-2017年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役 17進学/17合格 16進学/16合格 15進学/15合格 14進学 13進学 慶應経済 8(2)/41(20) 15(12)/41(29) 13(4)/45(18) 14(7) 17(8) 慶應商 2(1)/13( 4) 4(3)/13( 8) 2(1)/15( 8) 3(1) 1(1) 慶應法 3(0)/ 7( 1) 1(1)/ 5( 4) 2(1)/10( 3) 5(4) 0(0) 慶應文 1(0)/ 3( 1) 2(0)/ 9( 4) 3(2)/ 4( 3) 0(0) 0(0) 慶應総政 3(1)/ 3( 1) 0(0)/ 1( 0) 2(1)/ 3( 1) 3(3) 2(0) 慶應環情 4(2)/ 5( 2) 0(0)/ 2( 1) 0(0)/ 4( 1) 2(1) 2(0) 慶應理工 9(5)/70(40) 5(4)/83(48) 13(6)/73(38) 10(3) 11(2) 慶應薬 1(0)/10( 4) 1(0)/11( 3) 1(0)/ 9( 4) 4(2) 1(1) 慶應医 7(4)/18(13) 5(3)/13( 8) 6(4)/20(13) 9(8) 5(2)
開成高校の私立大合格者数・進学者数 2013-2017年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役 17進学/17合格 16進学/16合格 15進学/15合格 14進学 13進学 早稲政経 2(1)/43(22) 9(6)/53(27) 7(3)/52(19) 10(4) 6(4) 早稲田商 1(1)/12( 4) 2(1)/24( 7) 2(1)/15( 6) 0(0) 1(0) 早稲田法 0(0)/22( 9) 6(4)/34(19) 3(3)/28( 7) 2(1) 7(2) 早稲田文 1(1)/22(19) 3(1)/16( 9) 0(0)/ 6( 2) 0(0) 0(0) 早稲教育 2(1)/ 6( 2) 0(0)/ 6( 3) 1(0)/ 7( 2) 3(1) 2(1) 早稲社学 0(0)/ 4( 2) 1(0)/10( 3) 1(1)/ 8( 1) 0(0) 3(2) 早稲人科 1(0)/ 9( 2) 0(0)/ 9( 2) 1(0)/ 4( 2) 0(0) 0(0) 早稲スポ. 0(0)/ 4( 0) 1(1)/ 1( 1) 0(0)/ 3( 0) 0(0) 0(0) 早稲文構 2(1)/ 5( 2) 2(0)/10( 2) 0(0)/ 3( 2) 2(1) 2(0) 早稲国教 0(0)/ 3( 0) 0(0)/12( 3) 0(0)/10( 3) 1(0) 0(0) 早稲基幹 6(2)/30(15) 7(5)/40(29) 4(2)/27(15) 5(0) 8(4) 早稲創造 4(1)/15( 6) 5(4)/11( 9) 3(1)/22(10) 2(0) 6(3) 早稲先進 5(1)/20( 2) 5(0)/57(23) 6(4)/53(31) 8(6) 4(2)
開成高校の私立大合格者数・進学者数 2013-2017年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役 17進学/17合格 16進学/16合格 15進学/15合格 14進学 13進学 青学合計 - - - / 7(- -) 1(0)/ 3( 2) 0(0)/ 3( 1) 1(0) 0(0) 上智合計 0(0)/23(14) 0(0)/11( 7) 1(1)/18( 8) 1(0) 4(1) 中央合計 1(0)/38( 6) 6(0)/43(11) 5(0)/37( 3) 4(0) 2(1) 東理合計 8(3)/93(26) 8(3)/89(24) 7(1)/61(15) 6(4) 12(4) 法政合計 1(0)/14( 2) 2(2)/ 9( 6) 0(0)/10( 2) 2(0) 0(0) 明治合計 6(3)/66( 6) 3(0)/43( 6) 1(1)/33( 7) 2(0) 2(0) 立教合計 0(0)/ 7( 0) 0(0)/ 6( 1) 0(0)/11( 3) 0(0) 0(0) 日大合計 2(1)/18( 1) 2(0)/12( 2) 1(0)/13( 2) 1(0) 5(1) ※早慶以外の私大(現浪)合格件数は開成高校HP進学実績は漏れが多いため、大学発表による最終数(現役内訳のみ高校HP)。
◎2017年 東大合格者数(現浪)上位高校の、難関私大【現役進学者数】(1) サンデー毎日2017.6.25,7.2、週刊朝日2017.6.23より。 東大 早稲 慶應 上智 理科 明治 青学 立教 中央 法政 開成 161 9 14 0 3 3 0 0 0 0 筑駒 102 4 11 0 0 1 0 0 0 0 灘 95 2 0 0 0 0 0 0 0 0 渋幕張 78 34 24 7 3 4 0 1 2 1 麻布 78 9 12 0 1 0 0 0 0 0 聖光 69 17 20 2 2 0 0 0 2 0 桜蔭 63 22 22 2 1 3 0 1 2 0 栄光 62 4 14 0 0 0 0 0 0 0 駒東 52 12 10 1 2 0 1 0 1 0 海城 49 22 17 4 8 6 0 0 3 4 学芸 46 20 21 6 4 4 1 1 1 1 日比谷 45 12 39 6 5 4 2 3 2 1 ラサル. 40 3 10 0 0 0 − − 1 0 筑附 39 18 19 0 4 1 1 3 1 1 甲陽 39 0 1 0 0 0 0 0 0 0 旭丘 37 非公表 女子学 36 17 25 3 5 3 3 1 0 0 西大和 35 7 1 1 0 0 − − 1 − 翠嵐 34 28 36 4 8 11 5 3 2 6 県浦和 32 9 4 0 1 0 0 0 1 0 ※2015年 武蔵 32 10 12 3 2 2 0 0 1 0
◎2017年 東大合格者数(現浪)上位高校の、難関私大【現役進学者数】(2) 東大 早稲 慶應 上智 理科 明治 青学 立教 中央 法政 浅野 32 23 25 0 4 6 0 0 4 1 早稲田 30 159 19 0 3 5 2 0 0 0 東海 30 4 7 0 0 0 0 0 0 0 西 27 19 23 4 1 2 0 1 4 1 久留米 27 1 5 0 1 1 0 0 0 0 東大寺 26 0 1 0 0 0 0 0 0 0 渋渋谷 25 21 22 4 3 5 1 1 3 1 愛光 22 9 5 0 2 0 0 0 8 2 豊島岡 21 23 27 9 8 11 2 5 4 1 洛南 21 9 3 0 0 1 − − 2 − 土浦一 20 4 2 0 5 4 4 0 2 4 岡崎 20 4 9 0 4 4 1 0 3 2 広福山 19 5 3 1 0 2 0 0 0 2 広島学 19 3 3 1 1 0 0 1 0 0 熊本 19 非公表 開智 18 25 21 12 21 22 5 3 14 16 県千葉 18 37 19 4 6 10 1 5 2 4 市川 18 44 27 8 23 6 7 8 10 4 芝 18 32 12 6 10 5 0 1 1 1 湘南 18 37 19 3 3 17 4 5 2 4 岡山朝 18 5 7 0 0 4 1 0 2 0 ※県浦和は今年、昨年は非掲載のため2015年実績。旭丘、熊本は毎年非公表。
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価) @ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大 A 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大 B 会計士試験 慶大、中大、早大、一橋大、東大 C 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、理大 D 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大 E 技術士試験 東大、京大、日大、早大、中大 ★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価) @ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大 A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大 B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大 C 国事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大 D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大 E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大 F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
原本 ダウン症 2ch 智一 ダウン症 2ch 天使 ダウン症 2ch バス ダウン症を交通事故とかで轢いてしまった場合、警察に連絡は必要ですか? ダウンは人間でないんだから、必要ない? それとも一応人間から産まれて来るから必要? でも、動物を轢いた場合は必要ないね?どちらかと言うと役所か保健所ですよね。 だからダウンを轢いても保健所に連絡でいいのかな?(笑) 不便だけど不幸ではない、とよく言うが、どう考えても不幸としか言いようがない。ダウン症なんて食らったら人生終わりだ。 バラバラにミンチして家畜のエサにするか、離岸流の発生する海へ海水浴に行き事故に見せかけて流すわ。 ダウン症を連れて歩く位なら、手にウンコ持って歩いた方がましです。 ダウン症を連れて歩く位なら、手にウンコ持って歩いた方がましです。 ダウン症を連れて歩く位なら、手にウンコ持って歩いた方がましです。 ダウン症こうへいは、麻酔なしで手足を切り落として殺してほしい。 ダウン症こうへいは、麻酔なしで手足を切り落として殺してほしい。 ダウン症こうへいは、麻酔なしで手足を切り落として殺してほしい。 19人殺しの後に書きました。 名古屋大 2ch 勢い 埼玉大学 2ch 勢い 浦和高校 2ch 秋田県立大学 2ch 秋田県庁 2ch 産んでいいドットコム 2ch
盗撮の【開成】、【渋幕】、【学附】、【日比谷】、【県千葉】 放火の【開成】、【東大寺】、県千葉 強姦の開成、駒東、北野、聖光、筑附、武蔵、浦和、昭和秀英 覗きの【渋幕】、【昭和秀英】 売春斡旋の【渋幕】、【筑駒】 ハイジャックの武蔵 オウム真理教の灘 殺人未遂の【市川】、【暁星】、【甲陽】 集団万引きの【駒東】 キセルの【芝】 いじめ自殺の【浅野】、【城北】、【昭和秀英】、【桐朋】、【市川】、【豊島岡】 路上強盗の【桐蔭】 首切り殺人の【サレジオ】 教師が教え子と結婚の東邦大東邦 不法侵入の渋幕、巣鴨 両親殺しの県千葉、海城 痴漢の【開成】、聖光、麻布、渋渋 暴行議員の桜蔭 スリの【洗足】 遠隔操作ウイルスの学習院 ゲロ鍋の【麻布】
被曝せずに済む選択肢がいくらもあるのに子供を被曝させる馬鹿親は恥を知れと言いたいね ホンマそう思うわ 自分はともかく、子供は守れよと言いたい 外国はともかく九州あたりに疎開させればいいのに
☆★☆【神がこのような糞悪党どもを決して許さないであろう】★☆★ 《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者》 ●井口・千明の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−16 ●宇野壽倫の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202 【告発者の名前と住所】 ◎若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)の告発 ◎肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)の告発 「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」 【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】 @宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202) ※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です どんどん警察や役所に通報・密告してやってください A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103) ※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です どんどん警察や役所に通報・密告してやってください 【通報先】 ◎葛飾区福祉事務所(西生活課) 〒124−8555 東京都葛飾区立石5−13−1 рO3−3695−1111 B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19) C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6) D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23) E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) F井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16) ※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在 犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
国立大学の再編に続き私大にも再編が求められているCHRISTMASグループとは大学の伝統、実力、実績、偏差値の総合ランキングからC:中央、H:法政、R:立教、I:ICU、S:上智、T:東京理科、M:明治、A:青山学院の早慶に次ぐ私立大学群。
私立大トップ<法学部>難関先への就職率 2018年卒 1位:中央大学法学部 45.9% 2位:慶應義塾大学法学部 42.1% 3位:早稲田大学法学部 39.4% 4位:上智大学法学部 27.5% 5位:明治大学法学部 27.1% 大学院進学:法科大学院 官庁公務員:都庁、各県庁、市役所 国家公務員:法務省、法務省検察庁、最高裁判所、検事、弁護士 メガバンク:三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行 地所:三井不動産、三菱地所、住友不動産 出版:集英社、講談社、小学館 テレビ新聞:NHK、フジ、読売、日テレ、共同通信 政府金融:商工組合中央金庫、日本政策金融公庫 コンサル:デロイトトーマツ、野村総合研究所 大手広告:電通、博報堂、ADK 総合商社:三菱商事、伊藤忠商事、三井物産、丸紅 大手監査法人:あずさ監査法人、監査法トーマツ 大手損保会社:東京海上日動、三井住友海上 大手生保会社:第一生命、日本生命、住友生命 大手証券会社:野村證券、SMBC日興証券、大和証券 メガバンク:三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、三井住友信託銀行
社長の出身大学上位50校 順位(前年) 出身大学 社長数(人)(前年) 増減 1 (1) 日本大学22,582 (23,049) ▲467 2 (2) 慶應義塾大学11,703 (12,004) ▲301 3 (3) 早稲田大学10,993 (11,246) ▲253 4 (4) 明治大学9,580 (9,828) ▲248 5 (5) 中央大学8,534 (8,758) ▲224 6 (6) 法政大学6,971 (7,192) ▲221 7 (7) 近畿大学6,243 (6,206) +37 8 (9) 東海大学5,663 (5,534) +129 9 (8) 同志社大学5,561 (5,680) ▲119 10 (10) 関西大学4,475 (4,534) ▲59 11 (12) 青山学院大学4,025 (4,043) ▲18 12 (11) 立教大学4,023 (4,131) ▲108 13 (13) 専修大学3,985 (4,001) ▲16 14 (16) 外国の大学3,853 (3,563) +290 15 (14) 立命館大学3,754 (3,812) ▲58 https://www.senshu-u.ac.jp/about/efforts/140th_anniversary.html#movie https://www.senshu-u.ac.jp/about/campus/ ここって武蔵閥を作りたいオッサンOBのスレでしょ? ごめんなワイは東大興味ないから受けてないんや
今年の3年生は中学受験で一番少ない時なので東大は苦戦でしょうか。 浪人が頑張れば20人はいくか?
そうですね 僕らはいわゆる倍率が一番低くて平均点も低かったどん底ゴミカス年です^^
明日発表だけど素直に鉄とかSEG行っておいたほうがよかった気がするわ
人殺しの殺人鬼の池田大作の創価の公明が政治活動 キチガイの集まりのいやがらせキチガイ集団の創価の公明が政治活動 創価学校・創価大学・キチガイ養成学校の創価の公明が政治活動
なんか今年は東大に限らず全体的に壊滅傾向らしい やっぱ入学したときから運命は決まってたんやね…
これが地頭の良さね 平成30年度 弁理士試験 最終合格者数 <大学別> 特許庁 https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/h30/h30_saisyu_goukakusha.pdf 1.東京大学36 2.京都大学29 3.大阪大学16 4.慶應大学11 北海道大11 6.東京工大10 7.早稲田大9 8.東京理科6 東北大学6 筑波大学6 横浜国大6 12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工5 15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4 20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3 24.九州大学2 青山学院2 大阪工業2 お茶水女2 神戸市外2 .近畿大学2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2 35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1 -------------------------------------------------------------- 医薬理工ランキング SS:ノーベル医学賞 ノーベル化学賞 ノーベル物理学賞 S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D) 69:東大医師 医学部入試 65: (((((((医学部入試>>医師国家試験 )))))))))) 64: 63:薬剤師+難関大薬学部入試 62 アクチュアリー 司法試験(早慶明大卒前提) 60:技術士 国家公務員1種(商工省官僚) 59:1級建築士(一位日大理工 ) 国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提) 昇降機検査資格者 特殊建築物調査資格者 建築物環境衛生管理技術者 設備管理士 1級建築施工管理技士 建築積算資格者 56:司法書士(高卒多い) 54:税理士 52:弁理士 1級土木施工管理技士 【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる 【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる 【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる 「弁 護 士 は当然、行書、税理、弁理、付いてくる」 日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。 類は友を呼ぶ まさにその通りで、 人間性に溢れた質の高い社交をするためにも 学歴を積んだ方がよい
★令和時代以降の私大序列(2019年から) 慶 応 (東大対応) ----------------------- 私大(国立大)トップの壁 ---------------------------- 早稲田(上位学部は京大・阪大対応) ----------------------- 旧帝大の壁 ----------------------------- SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社) ----------------------- 難関大学の壁 ----------------------------- 関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央) 成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵) ------------------------ 中堅大学の壁 --------------------------- ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)
★令和時代以降の私大序列(2019年から) 慶 応 (東大対応) ----------------------- 私大(国立大)トップの壁 ---------------------------- 早稲田(上位学部は京大・阪大対応) ----------------------- 旧帝大の壁 ----------------------------- SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社) ----------------------- 難関大学の壁 ----------------------------- 関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央) 成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵) ------------------------ 中堅大学の壁 --------------------------- ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)
★ 令和時代以降の主な私大のランク(2019年から) A 慶 応 ( 東大対応 ) ----------------------- 私大(国立大)トップの壁 ---------------------------- B 早稲田 (上位学部は京大・阪大対応) ----------------------- 旧帝大の壁 ----------------------------- C SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社) ----------------------- 難関大学の壁 ----------------------------- D+ 関学立法中 (関西学院、学習院、立命館、法政、中央) D 成成明國東武専(成蹊、成城、明治学院、國學院、東洋、武蔵、専修) D− ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大) ------------------------ 中堅大学の壁 --------------------------- E (略) F (略)
親戚がここの全盛期の卒業生。 東大卒で弁護士してるけど、ここあの水遊び無くなったり今のほうがいい面も多いぞ。
武蔵は校長も東大減っていることを意識した発言が多いが そんなに弱気になる必要は無い。 うん?前の校長だっけ?変わったんだっけ?
武蔵はよくいじめが無いなんて保護者からも言われるが、あれは生存バイアスで、いじめは普通に存在する 他の代は分からないが、自分たちの代はサッカー部がほとんどやってた(こう言うと責任逃れみたいだが) 学校辞めた奴もいた かく言う自分も、いじめというほどではないが、確実にいじられ以上の事をされた 幸い自分は無事に社会で生きているが、サッカーやってる連中を嫌いになったのは間違いなく武蔵が原因だし多少なりのトラウマはある 誰が見ているかは分からないが、息子殺しの元官僚のニュースを見て、武蔵にも、いじめなんてのは全然無いわけじゃないんだということを残しておかないととなぜか思った
>>144 わかる。いじめが存在しないなんてことはない(僕もいじめられていた)。 ただ、「スクールカーストがない」に関しては正しいんじゃないかと思っている。あくまでも僕の狭い観測範囲から見た経験論だけど。 そりゃ偏差値さがれば質の悪い生徒が増えていじめも起きるだろう
野球部サッカー部硬式テニス部あたりはいじめの温床だね
【キャリア官僚】2019 国家公務員採用「総合職」試験合格者 1位 ■東京大学 307人 2位 ■京都大学 126人 ---------------------------東大京大(超一流大学)の壁 3位 ○早稲田大学 97人 4位 ■北海道大学 81人 5位 ■東北大学 75人 5位 ○慶應義塾大学 75人 7位 ■九州大学 66人 8位 ○中央大学 59人 9位 ■大阪大学 58人 10位 ■岡山大学 55人 11位 ○東京理科大学 50人 12位 ■千葉大学 47人 13位 ■神戸大学 41人 14位 ■一橋大学 38人 15位 ■広島大学 37人 16位 ■東京工業大学 33人 16位 ○立命館大学 33人 18位 ■名古屋大学 30人 ---------------------------旧帝国大学(一流大学)の壁 19位 ■筑波大学 27人 20位 ■岩手大学 19人 20位 ■横浜国立大学 19人 20位 ○明治大学 19人
23位 ■新潟大学 18人 23位 ○同志社大学 18人 25位 ○法政大学 17人 26位 ■金沢大学 15人 26位 ■信州大学 15人 26位 ■大阪市立大学 15人 29位 ○東京農業大学 14人 30位 ■熊本大学 13人 31位 ■東京海洋大学 12人 32位 ○日本大学 11人 32位 ○上智大学 11人 ---------------------------有名大学の壁 (10人未満省略)
というか高校募集再開したら?20年ぶりくらいに。 昔は高校入学組も東大いっぱいいたじゃん。
各社幹部やベテラン社員が注目する 出世頭の出身大学ランキング ---2018--- 1位 慶應義塾大学 2位 早稲田大学 3位 東京大学 4位 京都大学 5位 明治大学 6位 大阪大学 7位 同志社大学 8位 九州大学 9位 東京工業大学 10位 青山学院大学 https://www.zkai.co.jp/juku/lp-high-jisseki/ 2019年度 Z会員合格実績(2019年8月10日判明分) 数字:Z会員/教室生 <著名難関国立大> 東京大学967/139 京都大学948/86 大阪大学618/63 一橋大学224/54 東京工大206/24 <著名難関私立大> 早稲田大2,185/461 慶應義塾1,574/382 明治大学1,623/362 東京理科,1520/214 同志社大1193/126 中央大学1,109/169 立命館大1,006/88 武蔵いいと思うよ。そりゃ開成や麻布もいいけど。 練馬区民なら迷わず武蔵すすめるけどね。
高校受験は真面目に再開したほうがいい。 多くの私立がやめてしまっている今だからこそ逆にチャンスだ。 日比谷や西や国立の受験生がこぞって併願してくるぞ。
週刊誌でも私立武蔵中と都立武蔵中のW合格したら都立に行くって記事があったし 私立武蔵は凋落しすぎでもはや御三家じゃないけど。鉄緑会の指定校解除されたし 指定校解除は大きい。入塾試験ルートだと、かなり優秀じゃないと合否の電話すらなく門前払い。城北クラスのトップ入学層でさえなかなか受からない。 現役で東大合格20人出せなくなったしね。医学部もパッとしない。 都立小石川中にはもう完全に追い付けないくらい離されし 振り向けば完全中高一貫校になる都立大泉中よ
男子校だしね 雙葉白百合は絶対鉄指定校から外されない
>>159 いつ小石川に離されたのか謎なんだが あと、指定校のときから、鉄緑少なかったから影響が大きいことはないような。。 なんとか出願者を減らしたいのかな 校長が変わって、人気が増えることはあっても減ることはないだろう あの校長散歩があるだけでもだいぶ外からの印象は変わるよ
小石川は遠く 都立武蔵とも差が 「武蔵?すごいね、なんだ私立か」 【2019年「難関10国立大+早慶」現役進学率高校ランキング】 ◆:国立高校、●:公立高校、○:私立高校 順位:高校名 [都道府県] (「難関10国立大+早慶」現役進学率) 1位:○早稲田 [東京] (73.7%) 4位:◆筑波大付駒場 [東京] (61.3%) 6位:○開成 [東京] (49.6%) 14位:○攻玉社 [東京] (41.5%) 15位:○桜蔭 [東京] (41.4%) 16位:○駒場東邦 [東京] (40.8%) 17位:○渋谷教育学園渋谷 [東京] (39.8%) ★18位:●小石川中教 [東京] (39.7%) 21位:○麻布 [東京] (39.3%) 22位:●日比谷 [東京] (37.4%) ★50位:●都立武蔵 [東京] (29.0%) 52位:●西 [東京] (28.7%) 53位:○武蔵 [東京] (28.2%) 54位:●青山 [東京] (27.9%)
大学の方は評判良いし 大学の付属校にすれば? 今だと武蔵大より偏差値低い大学に行く層が多すぎる 日東駒専の文系進学もたくさん行くし マーチに受かればすごいって言われる高校
優秀な層は高校受験して日比谷や西や小石川もしくは慶応に合格して抜けるんでしょ?
偏差値速報見ると 巣鴨には完全に抜かれたけど 世田谷にも抜かれたか?
ほとんどが都立中高一貫の滑り止めでしょ 都立武蔵の滑り止めって週刊誌で見た
>>172 いやそんなことが出来る層は限られているよ。 高い学費払ってマーチがボリューム層とかコスパ悪すぎ
武蔵大は就職が強いし 慶応を蹴って武蔵に入る人もいる ロンドン大学との提携により語学にも強い ゼミ中心の少人数授業で力がつく 武蔵中高はもはや完全にオワコンだから 共学にして武蔵大学付属中高になるべき 今の進学実績を見ると武蔵大より偏差値が低い大学に多数進学している。 学習院と同ランク、慶応に匹敵する武蔵大に進学できるなら志願者は増えるはず あ、でも今武蔵大は独自に高校生を対象に講座とか開いてるから 無駄か 中高は廃校で大学に専念すべき 何を粘着しているんだろう、この人。 息子が落ちたのだろうか? それとも入学したのに落第して高校に進学できなかったのか? いずれにせよ、かわいそうな人だ。
私立の方の武蔵を受ける層も謎だけど 馬鹿以外落ちないでしょ 近所にあるからって理由で受験勉強一切してなかった子が受かってたし 「わけのわからない問題だから、とにかく何も考えないで書きまくったら受かったわ」 とか言ってたし
今年も夕方、発表ですか? ところで、今年の東大は何人くらい? 20人?
私立の方の武蔵受かった 対策全くしてないけど受かった 第1志望は都立武蔵だからなんとか受かっててほしい
>>183 ちなみに合格発表はどこに貼られてたか教えてもらえますか? 都立の大半&世田谷学園に抜かれる 東京一工現役進学率ランキング 同率の場合、国公立+早慶率高位順 国公立 国公立+ 国公立+ 東京一工 旧帝5 筑横千外茶 他 合計 早慶 早慶上理 1_筑大駒場 55.8% _0.6% _1.2% _8.6% 66.3% 71.2% 71.2% 2_聖光学院 45.9% _0.9% _5.6% _6.1% 58.4% 72.7% 74.5% 3_開成高校 40.1% _2.2% _4.7% _5.0% 52.1% 59.1% 59.1% 4_麻布高校 30.2% _2.3% _1.3% _1.9% 35.7% 42.5% 43.5% 5_栄光学園 27.3% _2.7% _7.0% _7.0% 43.9% 58.3% 61.0% 6_桜蔭学園 26.9% _0.9% _5.7% _8.8% 42.3% 55.5% 58.6% 7_浅野高校 25.6% _1.9% _2.3% _3.4% 33.1% 56.4% 57.5% 8_駒場東邦 24.7% _2.2% _4.5% _6.3% 37.7% 53.4% 54.7% 9_都小石川 20.5% _1.9% _8.3% 12.2% 42.9% 60.3% 63.5% 10渋谷幕張 19.9% _2.9% _6.1% _2.6% 31.5% 48.3% 50.9% 11女子学院 16.1% _1.8% _9.4% _4.9% 32.1% 57.1% 62.1% 12都立桜修 13.9% _3.3% _4.0% _8.6% 29.8% 49.0% 53.6% ◯13世田谷学 13.6% _4.7% _6.1% _7.0% 31.3% 49.5% 53.7% 14学大付属 13.2% _1.8% _3.4% _6.4% 24.8% 40.8% 42.6% 15早稲田高 12.7% _1.7% _1.3% _3.3% 19.0% 78.3% 78.3% 16筑波大附 12.6% _3.8% _4.6% _3.8% 24.8% 42.9% 43.7% ◯17私立武蔵 12.4% _4.1% _2.4% _2.9% 21.8% 33.5% 33.5%
【2019年「難関10国立大+早慶」現役進学率高校ランキング】 ◆:国立高校、●:公立高校、○:私立高校 順位:高校名 [都道府県] (「難関10国立大+早慶」現役進学率) 1位:○早稲田 [東京] (73.7%) 4位:◆筑波大付駒場 [東京] (61.3%) 6位:○開成 [東京] (49.6%) 14位:○攻玉社 [東京] (41.5%) 15位:○桜蔭 [東京] (41.4%) 16位:○駒場東邦 [東京] (40.8%) 17位:○渋谷教育学園渋谷 [東京] (39.8%) ★18位:●小石川中教 [東京] (39.7%) 21位:○麻布 [東京] (39.3%) 22位:●日比谷 [東京] (37.4%) ★50位:●都立武蔵 [東京] (29.0%) 52位:●西 [東京] (28.7%) 53位:○武蔵 [東京] (28.2%) 54位:●青山 [東京] (27.9%)
都立大泉も高校募集停止して中学一本にするみたいだし 頭が良い子は中学で囲いこまれるからかなり消える 高校入学組は残りカスのような気がする
今日比谷や西から東大行ってる層が大体昔は高受私立武蔵に行っているレベルだったしな。 国立の連中は昔なら桐朋から東大行ってた層。
都は私立高校の学費に補助金出してるから 高校受験では都立より私立の方が人気なんだっけ ただ人気の私立は開成とかトップレベルを除くと早慶やマーチ付属であって、武蔵大学にエスカレーターでいけない武蔵だとそこに参入しても厳しいと思う。 せいぜい中学受験落ち組を拾う程度か
いやエスカレーター枠はあるんだよ、誰も使わないだけで。
母校へのロマン主義に浸ってるとこ申し訳ないが、同窓会って何してんの? あれって収入のいくらが武蔵に入ってるんだ?
OBだよ 教卓うん(以下略)の代 このスレに小石川と比較してる奴がいるけど 確かに、うちの代は中3で外部受験した人はいて 1人は慶応 もう1人は小石川かな
今は早慶中落ちどころか学習院中落ちあたりも入るからかなり昔の話だな
私立武蔵の東大の数は絶望的。 都立武蔵は離散出たからそれが決定打
海城 本郷 東京都市大付属(2期) 栄東(東大) 武蔵 に受かりました。悩みましたが栄東に進学します
>>200 想像だけで組んだ併願日程。 現実味がまったく無し。 バカ丸出し。 私立の方の武蔵出身です 修学旅行で楽しそうに青春してる ソフトバンクのCMを見て涙が止まりません そう、武蔵中高は修学旅行がないのです 修学旅行がある普通の高校に行けば… 後悔しかありません
海陽は 東京でいうと桐朋、世田谷学園、武蔵、都市大付属あたりの中堅私立あたりよりは完全に上
確か都立武蔵に理3出たのと同じ年に私立武蔵も理3いたな。
実際に現役進学した率です 重複合格のカウントはありません 浪人生の進学もカウントしていません よって真の現役進学力を示す指標と言えましょう 国公立 国公立+ 国公立+ 東京一工 旧帝5 筑横千外茶 他 合計 早慶 早慶上理 1_筑大駒場 55.8% _0.6% _1.2% _8.6% 66.3% 71.2% 71.2% 2_聖光学院 45.9% _0.9% _5.6% _6.1% 58.4% 72.7% 74.5% 3_開成高校 40.1% _2.2% _4.7% _5.0% 52.1% 59.1% 59.1% 4_麻布高校 30.2% _2.3% _1.3% _1.9% 35.7% 42.5% 43.5% →13世田谷学 13.6% _4.7% _6.1% _7.0% 31.3% 49.5% 53.7% 14学大付属 13.2% _1.8% _3.4% _6.4% 24.8% 40.8% 42.6% 15早稲田高 12.7% _1.7% _1.3% _3.3% 19.0% 78.3% 78.3% 16筑波大附 12.6% _3.8% _4.6% _3.8% 24.8% 42.9% 43.7% →17私立武蔵 12.4% _4.1% _2.4% _2.9% 21.8% 33.5% 33.5%
いますぐ辞退して公立に行け 男子校、しかも共学進学校に成績ボロ負けに行く意味はない まだ公立の方がマシ
優秀な都立みたいに代表出したらどうだ? 2020年数学オリンピック日本代表候補 決定! 海城高等学校 高2 開成高等学校 高1 開成高等学校 高2 開成高等学校 高2 開成中学校 中3 JJMO招待 筑波大学附属駒場中学校 中3 JJMO招待 都立武蔵高等学校附属中学校 中2 JJMO招待 洛南高等学校 高2 洛南高等学校 高2 洛南高等学校 高2 灘高等学校 高2 灘高等学校 高2 灘高等学校 高2 灘高等学校 高1 灘高等学校 高1 灘高等学校 高2 灘高等学校 高2 灘高等学校 高2 灘中学校 中2 JJMO招待 灘中学校 中2 JJMO招待 東大寺学園高等学校 高1 広島大学附属高等学校 高2 長崎県立佐世保北高等学校 高2 ラ・サール高等学校 高2 (以上24名
東大マンコドライヤーレイプの松?は 私立の方の男子校の武蔵だな ただでさえ東大合格者少ないのに卒業生がこれじゃあねw 有名高校だったら同窓会の力で名前出し阻止できたのにねw 共犯の有名高校出身者は名前出ないか 出ても小さくしか扱われなかったのにw
武蔵やべえぞ 東大現役10人で国公立医も現役2人 都立武蔵にもう負ける
>>212 ヤバいと思ってる内部生いないんだけど、どうかしたの? 3日の都立中高一貫の滑り止めに 1日の武蔵を使っただけ 辞退率も高い
今年の都立予想・東大 43 日比谷 30 西 20 小石川 15 武藏 10 戸山 08 青山 06 八王子東 私立武蔵は9くらいでは
いや28だと思うよ。 辞退率?低いよ去年までのデータだけどHPに載ってるよ。
今年は数学、2015年以来の難化で数学先取りの中高一貫が有利で 都立など公立は伸び悩むと予測されてるな
>>217 戸山・青山・八王子東はこれくらいかもしれないが 他はこんなに良くないよ。 あとなんで国立が無いんだよ。 武蔵やべえぞ 東大現役10人で国公立医も現役2人 都立武蔵にもう負ける
補欠合格は10人もいない。辞退者の内訳は筑駒、筑附、小石川で9割。
>>197 俺もOB。筑附卒業した理科教師がいたけど、筑附の思い出をしょっちゅう授業で話してた。どんだけ好きなんだよと。で結局武蔵と校風が似た筑附に行きますって言って辞めて行った。 普通思い出話がしたいならSNSで元同級生と連絡取るよね
>>223 学費タダ、共学且つ大学受験指導をしっかりやってくれるしね。うちはそういうの全く興味ないから私立武蔵以外受けなかったけど 中1で既に2ちゃん入り浸ってる武蔵生とか不安でしかない
私立の方の武蔵なら塾なし、ゲーム漫画アニメ習い事やりながら受かるよ 一見、試験形式は特殊で対策が必要にみえるけど、思考停止してとにかく思い付くことを書けばいいから誰でも受かる。 学習院落ちるレベルでも受かる まあ学費高い割りには進学実績悪いからオススメはできない まあ大昔は凄かったみたいで、70歳以上の老人にとっては頭良い扱いされる高校みたいだから 高卒でそういった爺さんが社長会長を勤める中小企業に入ればいいよ「あの武蔵?頭いいんじゃろ?採用じゃ」ってなるよ
全国私立中高一貫進学校ランキング おや?ないな? ランク SS 灘 S開成 洛南 渋谷幕張 聖光学院 東大寺学園 駒場東邦 栄光学園 麻布 東海 A早稲田 慶應中等部 甲陽学院早稲田実業 慶應普通部 慶應湘南藤沢 早大学院 浅野 大阪星光 久留米大附設 ラ・サール 海城 西大和 B明大明治 市川 東邦大東邦 洛星 立教新座 芝 本郷 立教池袋 暁星 サレジオ学院 滝 六甲 函館ラ・サール 広島学院愛光 攻玉社 青山学院 逗子開成 鎌倉学園 海陽 白陵 城北巣鴨 世田谷学園 桐朋 開智 早稲田佐賀
C中大附属 法政大学 明大中野 栄東 江戸川取手 高田 武蔵
SS 灘 筑駒 S開成 洛南 渋谷幕張 聖光学院 東大寺学園 駒場東邦 栄光学園 麻布 東海 A早稲田 慶應中等部 甲陽学院早稲田実業 慶應普通部 慶應湘南藤沢 早大学院 浅野 大阪星光 久留米大附設 ラ・サール 海城 西大和 B明大明治 市川 東邦大東邦 洛星 立教新座 芝 本郷 立教池袋 暁星 サレジオ学院 滝 六甲 函館ラ・サール 広島学院愛光 攻玉社 青山学院 逗子開成 鎌倉学園 海陽 白陵 城北 巣鴨 世田谷学園 桐朋 開智 早稲田佐賀 C中大附属 法政大学 明大中野 栄東 江戸川取手 高田 武蔵
男子だけを抽出した2019年の東大+京大の現役進学率はコレ。 1 筑波大附属駒場中 50.90% 2 開成中 36.40% 3 聖光学院中 35.90% 5 麻布中 24.30% 4 小石川中 22.50% 5 栄光学園中 20.90% 6 駒場東邦中 18% 武蔵は10%未満w
個別指導のTOMAS 似顔絵併願校付き 合格者広告から 今年から武蔵追放 筑駒 開成 麻布 女子御三家を記載 宣伝にならないから切る 早期の損切りができる良い企業
小石川は駒東に勝ったな 駒東は詰め込みスパルタタイプ 小石川はもちろん先取りなどで受験対策しっかりするけど思考力やコミュ力協調性がある子を集めてさらに伸ばすタイプだから ガリ勉とは遠いタイプ 両極端だがこれからの大学受験は小石川タイプが有利かね 私武蔵は小石川の真似しようとしたけど 良い生徒が集まらないから仕方なく県浦和から校長を引き抜きガリ勉タイプに方針転換
医学部行くなら都立武蔵だな 2019東大理3@サンデー毎日2019.4.7 20 灘 10 筑駒 開成 6 桜蔭 4 駒場東邦 洛南 3 麻布 2 巣鴨 聖光 富山中部 東海 四天王寺 広島学院 1 大宮 渋幕 西 ★都立武蔵 小石川中教 女子学院 雙葉 海城 早稲田 相模原中教 片山学園 岐阜 向陽 南山 滝 海陽中教 高槻 大阪星光 神戸海星女子 仁川学院 甲陽 桐蔭(和歌山) 智辯和歌山 広島大附福山 大分東明 ラ・サール
私立の武蔵は 武蔵大学と同じ敷地にあるが 合格実績みると明らかに武蔵大より偏差値 就職が悪い大学に浪人して進学してるのはどうした がんばれ
また東大現役一桁かな? ギリ二桁だとしても 私立中堅校カテゴリには入れないし サピックスの難関校指定解除 鉄緑の非指定校は続く
理Vはいるけど現浪ともにサピ偏54の世代だからせいぜい20人くらいじゃね いずれにせよこれ以下にはならないという基準世代になる
20人とか都立武蔵に負けてるな 駒東 小石川 海城になんて一生勝てない
>>244 スレざっとみたらほぼこの人のアンチレスで草 また来年見に来るから保守担当しっかり頼むで >>180 です 20人でピタリでした。 理3もでましたが、現役20人で計30人くらいになってほしいですね。 武蔵なぁ 昔ダチ公が中高通ってたけど在校中に2回も同級生(2人とも自殺)の葬式行ってたわ 表に出てないだけで色々ありそうだな 東大合格者が減り始めた時期と一致してるし 武蔵通ってたパイセンが理三受かってたんだが
私武蔵は武蔵大学付属にした方が良い 全員武蔵大学進学で いまは武蔵大より偏差値低い大学に行ってるのが多すぎ 通ってるやつと話したがマーチ受かれば凄い 早慶受かれば神扱いらしい 早慶の推薦枠の争いが厳しくていじめみたいな事も起きてる
たしかに今年は受験生は増えて偏差値は回復したが 私立武蔵蹴り都立一貫校進学も多い また私立武蔵中から高校受験して他行く層も増えてるし さらに下がりそう 近隣の都大泉の高校募集停止して完全中高一貫化も痛い
私立武蔵は 東大目指すの辞めたんでしょ? 海外の大学 美大 音大を目指すんでしょ?
大学入試改革に対応できるとして今の中学入試では武蔵の偏差値が上昇してるらしいが 19人ではその流れに冷や水をかけるな、たとえ6年前の受験生の 実績とはいえ。
私武蔵 しょぼいな こりゃサピックス外しは続くわ 来年は海城とサピ偏差値10以上開くかな 新大学受験に対応できるって誤解した受験生がたくさん受けたけど 私立武蔵中から高校入試で他に脱出する層がさらに増えそう 俺が通ってた時は立教新座高校に脱出した人もいた
OB様が来てやったぞ まあ俺は東大落ちて早慶理工に決まったから凋落の原因は俺だな しかも大学は一ヶ月辞めて長いニート時代を経てようやく今年私大医学部にうかったぜ 学校には伝えてない
>>255 凄い、どこの偉大だろうが、国試さえ通れば ニートから医者に大ジャンプアップ下剋上、大逆転やな >>255 私立武蔵はイートンと提携解除だっけ 俺が通ってたときは3人くらい派遣してたが 1人になり そして0 どうしても行きたいならサマープログラムに申し込んで他の高校と一緒に行け となったと聞く 今の時代、男子校なんて世界的にみたら虐待、小学生の時に机にかじりついて、多感な時期を男子校で過ごし大人になって初めて異性と接するような人間をリーダーにしてはいけない 共学の渋渋>御三家の駒東
645 実名攻撃大好きKITTY 2020/03/13(金) 22:12:43.61 ID:UjtNQDV1O 私立武蔵卒だけど 150人くらい入学して卒業は140人くらいだったような 都立中堅高、早慶高、マーチ高に進学 精神の病 親の都合 学校制度についていけずに中退 って感じ 入学時は教室にギッチリ人がいたが高校になると寂しい ただ進級は甘いから成績で退学はいない こんな書き込みしてるやついるけど、開示請求して訴えたらどうだい事務所さん
>>260 ID:UjtNQDV1O の母です このたびは息子がすみませんでした 母子家庭なので訴訟は勘弁してください 息子を殴って携帯電話を没収しました 個別指導のトーマスの広告 合格中、合格者の顔(イラスト)、併願校、出身小を出すコーナー 筑駒5人 開成4人 麻布6人 桜蔭3人 女子学院4人 雙葉2人 栄光1人 聖光2人 渋幕3人 駒東5人 慶応普3人 慶応中5人 慶応湘南1人 早大学院1人 早実3人 早稲田1人 ここまでが金かけて個別指導してまで行く価値のある中学 去年までは武蔵は3人くらい出てたが 切られたな
東大増えないな ことし武蔵中受験生は増えたのにこりゃ来年大幅に減るな 武蔵中から他の高校に脱出する生徒も増えそう
武蔵は出席さえしてれば卒業できるからな だから底辺は小6で学力が止まったようなのがちらほら出る訳だが
桐朋は自由な校風で鉄緑と合わないし、なにしろ谷保から鉄緑まで遠いから 鉄緑には通う生徒が少なかったから指定校解除 ワタクの方の武蔵は鉄緑まで乗り換えなし電車で15分なのに指定校解除されてな あわてて県浦和からスパルタ校長、巣鴨から教師呼んできたけど遅い
私武蔵OBだけど 中1の時は、知名度が低い大学生の方が小さくなって昼休みはグラウンドの片隅で遊んでたけど 高校が凋落した、高2くらいになると昼休みにグラウンド全面使って大学生がサッカーやってたぞ 文化祭アンケートで武蔵大学のイメージ 昔は1位は空気、2位は嫌いだったけど 今は1位就職が良い になった
私武蔵OBだけど 中1の時は、知名度が低い大学生の方が小さくなって昼休みはグラウンドの片隅で遊んでたけど 高校が凋落した、高2くらいになると昼休みにグラウンド全面使って大学生がサッカーやってたぞ 文化祭アンケートで武蔵大学のイメージ 昔は1位は空気、2位は嫌いだったけど 今は1位就職が良い になった
私武蔵OBだけど 中1の時は、知名度が低い大学生の方が小さくなって昼休みはグラウンドの片隅で遊んでたけど 高校が凋落した、高2くらいになると昼休みにグラウンド全面使って大学生がサッカーやってたぞ 文化祭アンケートで武蔵大学のイメージ 昔は1位は空気、2位は嫌いだったけど 今は1位就職が良い になった
AAS 私立武蔵は昔は校則がなかった 下駄はダメ 日本の法律は守る くらいだった しかし凋落し生徒会の地位が弱まり 昼休み以外で大学の生協を使うのは禁止 など校則が追加 文化祭も3日から2日に短縮 など 管理型へ転換 しかし東大は増えず
私立武蔵は昔は校則がなかった 下駄はダメ 日本の法律は守る くらいだった しかし凋落し生徒会の地位が弱まり 昼休み以外で大学の生協を使うのは禁止 など校則が追加 文化祭も3日から2日に短縮 など 管理型へ転換 しかし東大は増えず
私立武蔵は昔は校則がなかった 下駄はダメ 日本の法律は守る くらいだった しかし凋落し生徒会の地位が弱まり 昼休み以外で大学の生協を使うのは禁止 など校則が追加 文化祭も3日から2日に短縮 など 管理型へ転換 しかし東大は増えず
武蔵生なら巧妙かつ陰湿に大学施設をちょっとずつ乗っ取るくらいの気概がほしいよな
つかほぼ毎年藝大難関科に2,3人突撃してしかも合格者が出てるのが面白い
都立武蔵は早稲田80人合格 早稲田のたった数人の推薦枠を必死に争ってる私立武蔵を完全に抜き去った まあ都立武蔵は共学で優秀な女子が稼いでるんだろうが
小石川中等教育学校か、調べれば調べるほど凄い 公立の中高一貫で学費が安い 進学実績がいい 理数系の学術大会に多数出場 海外留学強制 教師は教科書執筆者だらけ これどう考えても下手な私立いくよりいいだろ
ワタクの男子校の武蔵OBです 私は中学受験で武蔵を第2志望にして3日の筑駒を第1志望 友達は中学受験で武蔵を第2志望にして3日の小石川を第1志望 結果私は筑駒に落ちて仕方なく泣きながら武蔵へ 友達は共学の小石川に行き青春を謳歌しました
私が私立武蔵中に受かったときの併願 1月 立教新座 落ち 栄東 落ち 2月1日 私立武蔵 2月2日 城北 落ち 2月2日の午後に私立武蔵の合格確認 2月3日 暁星 落ち サッカーばっかりやっていて一切勉強してなかったので当然で悲しくなりませんでした 私立武蔵は戦前からサッカー部があった旧制武蔵高校の流れを汲む名門武蔵大、と同じ学園内にありますし、暁星はサッカーの名門で上品なイメージだったので記念受験しました
私が私立武蔵中に受かったときの併願 1月 立教新座 落ち 栄東 落ち 2月1日 私立武蔵 2月2日 城北 落ち 2月2日の午後に私立武蔵の合格確認 2月3日 暁星 落ち サッカーばっかりやっていて一切勉強してなかったので当然で悲しくなりませんでした 私立武蔵は戦前からサッカー部があった旧制武蔵高校の流れを汲む名門武蔵大、と同じ学園内にありますし、暁星はサッカーの名門で上品なイメージだったので記念受験しました
私が私立武蔵中に受かったときの併願 1月 立教新座 落ち 栄東 落ち 2月1日 私立武蔵 2月2日 城北 落ち 2月2日の午後に私立武蔵の合格確認 2月3日 暁星 落ち サッカーばっかりやっていて一切勉強してなかったので当然で悲しくなりませんでした 私立武蔵は戦前からサッカー部があった旧制武蔵高校の流れを汲む名門武蔵大、と同じ学園内にありますし、暁星はサッカーの名門で上品なイメージだったので記念受験しました
武蔵高校のサッカー部顧問はS級ライセンス持ってるって聞いた
私立武蔵は最強だよな 定員180人中70人以上(最高は86人)が東大合格 素晴らしい
私立武蔵OBです 武蔵中学のとき仲が良かった友達がいました 彼は理系で学年1位でした 中学の卒業式、高校はそのままかと思ったら なんと 小石川高校に受かったこと、武蔵が嫌いだったこと を告げられました 最初は友達を奪った小石川高校が憎く感じました しかし調べてみると私立武蔵高校より知名度、進学実績があり なおかつ共学であり、さらに武蔵より高度で知的な教育をしていることがわかりました 生まれ変わったら小石川に入りたいです また同じクラス、中3ー2組から明治大中野、慶応志木高校に進学する人がいることを知りました 慶応に進学した人は文系で1位、文系1位は慶応、理系1位は小石川に流出しました
私立武蔵OBです 武蔵中学のとき仲が良かった友達がいました 彼は理系で学年1位でした 中学の卒業式、高校はそのままかと思ったら なんと 小石川高校に受かったこと、武蔵が嫌いだったこと を告げられました 最初は友達を奪った小石川高校が憎く感じました しかし調べてみると私立武蔵高校より知名度、進学実績があり なおかつ共学であり、さらに武蔵より高度で知的な教育をしていることがわかりました 生まれ変わったら小石川に入りたいです また同じクラス、中3ー2組から明治大中野、慶応志木高校に進学する人がいることを知りました 慶応に進学した人は文系で1位、文系1位は慶応、理系1位は小石川に流出しました
小石川 サピックス偏差値60 私立武蔵 サピックス偏差値58 受験エリート校を目指してはいけない小石川なのに高偏差値
小石川 サピックス偏差値60 私立武蔵 サピックス偏差値58 受験エリート校を目指してはいけない小石川なのに高偏差値
小石川 サピックス偏差値60 私立武蔵 サピックス偏差値58 受験エリート校を目指してはいけない小石川なのに高偏差値
旧帝大と言っても 設立順 東大>京大>東北>北大、九大>>>>大阪(関西なんかに旧帝2つもいらない)>名古屋(愛知県にわざわざいらない) 東大と言っても 医学科>工>理>薬>農>法>経済>教養>文・教育>看護科 一橋大と言っても 商>経済>法>社会 東工大と言っても 工>理>生命理工 千葉大と言っても 医>薬>理工>法>経済>国際教養>文・教育 横国大と言っても 経済>経営>理工>教育 早稲と言っても 政経>法>商>>>>人科、スポ科、社学夜、第2文 慶応と言っても 経済>商>法>>>>薬、看護、SFC 明治と言っても 政経>商>法>>>>情報コミュ
大学だけにしないか? 東武さーん せっかく大学の評判良いのに中高が足引っ張ってる
大学だけにしないか? 東武さーん せっかく大学の評判良いのに中高が足引っ張ってる
大学だけにしないか? 東武さーん せっかく大学の評判良いのに中高が足引っ張ってる
>>321 私立武蔵60な。頑張って小石川に追い付いたヨ 小石川 サピックス偏差値60 私立武蔵 サピックス偏差値58 受験エリート校を目指してはいけない小石川なのに高偏差値
小石川 サピックス偏差値60 私立武蔵 サピックス偏差値58 受験エリート校を目指してはいけない小石川なのに高偏差値
小石川 サピックス偏差値60 私立武蔵 サピックス偏差値58 受験エリート校を目指してはいけない小石川なのに高偏差値
中受で立教新座落ち 渋渋落ち 海城落ち 東京都市大付属落ち 仕方なく練馬武蔵(東大現役合格ギリ2桁)に進学 ↓ 高2で数学で多少(1年分)先取りをする以外は、とても受験に対応できないことに気づく 実際、頭が良い奴は学校の授業で寝て塾(鉄緑会指定校でないのでそれ以外)に通っている ↓ 系列大の武蔵大学の推薦入試に落ちる ↓ 2浪で東京経済大学 ↓ 中退 今ココ
中受で立教新座落ち 渋渋落ち 海城落ち 東京都市大付属落ち 仕方なく練馬武蔵(東大現役合格ギリ2桁)に進学 ↓ 高2で数学で多少(1年分)先取りをする以外は、とても受験に対応できないことに気づく 実際、頭が良い奴は学校の授業で寝て塾(鉄緑会指定校でないのでそれ以外)に通っている ↓ 系列大の武蔵大学の推薦入試に落ちる ↓ 2浪で東京経済大学 ↓ 中退 今ココ
中受で立教新座落ち 渋渋落ち 海城落ち 東京都市大付属落ち 仕方なく練馬武蔵(東大現役合格ギリ2桁)に進学 ↓ 高2で数学で多少(1年分)先取りをする以外は、とても受験に対応できないことに気づく 実際、頭が良い奴は学校の授業で寝て塾(鉄緑会指定校でないのでそれ以外)に通っている ↓ 系列大の武蔵大学の推薦入試に落ちる ↓ 2浪で東京経済大学 ↓ 中退 今ココ
ダメな方の634のOBです おすすめしません 学校の授業だけで大学入試には全く対応できません しかも男子校… 学校行事は活気がない 行事運営してるのは生徒主体ですが、早慶の推薦狙いの人ばっかりです マーチに受かったらおめでとう、すごいねって皆から騒がれ、早慶に受かったら大騒ぎ、学年中に名前が知れわたります ダメな方の634のOBです おすすめしません 学校の授業だけで大学入試には全く対応できません しかも男子校… 学校行事は活気がない 行事運営してるのは生徒主体ですが、早慶の推薦狙いの人ばっかりです マーチに受かったらおめでとう、すごいねって皆から騒がれ、早慶に受かったら大騒ぎ、学年中に名前が知れわたります ダメな方の634のOBです おすすめしません 学校の授業だけで大学入試には全く対応できません しかも男子校… 学校行事は活気がない 行事運営してるのは生徒主体ですが、早慶の推薦狙いの人ばっかりです マーチに受かったらおめでとう、すごいねって皆から騒がれ、早慶に受かったら大騒ぎ、学年中に名前が知れわたります wikiの「〜高校の人物一覧」によると。 現役東大教授の数。「特任教授」は除く。 武蔵高校 24人 開成高校 19人 筑駒高校 13人 麻布高校 8人 灘高校 5人 東大教授は武蔵高校出身が多いという意外な結果。
>>350 それは武蔵が良かった時に通ってた爺さんが多いからだ 20年以上落ちてるから これからは減るばかり 武蔵は昔だって、そんなに合格者は多かったわけではないからね。
20年低落傾向。その始めにあったのは何か? 高校受験廃止したのがちょうどその頃、復活させるべきだね。
灘ラサールは東大教授少ない。 東大だけでなく、他大学の学者も少ない。
昔の全国模試。 灘とかラサールが上位はやたらと多かった。 しかし、今は何やってるのかわからない。
大学教授ってさ定年は長いし(大学にもよるけど)ポストがなかなか開かなくて 普通のサラリーマンよりも出世競争大変だよな。 人気のある学問分野なんか選んじゃいけないよな、まず講師どまりだからな東大卒でも。それはさておき知り合いに親が武蔵大の教授だったんで学費が安くなるという理由でわざわざ千葉県からここに通ってた人いたな。 母親が天才だったせいで子も天才で開成にも余裕で受かったはずだが。 東大合格者数ピークの時に最上位クラスでもちろん楽々東大いってたけど。
理V現役でいった人達と武蔵中時代はトップ争いし続け、全国模試でも当たり前のようにベスト10以内。文Tに楽々現役で。 今も理Vいるし、そのクラスはまだいるんだから少し上に書いてあるような 早稲田慶應なら泣いて喜ぶは嘘だな。
>>349 これ 1浪マーチは賢い方 成績真ん中は 1浪で日大(医と芸術以外)が多い 東大合格校(都道府県別、2020年) 【鳥取県】 2人 倉吉東、鳥取西 1人 米子東、米子北斗 【島根県】 3人 出雲 2人 松江北 1人 浜田、松江南 【岡山県】 21人 岡山朝日 7人 岡山大安寺中教 4人 岡山操山、岡山白陵 2人 津山 1人 倉敷青陵、倉敷天城、岡山学芸館、金光学園 【広島県】 10人 広島大付属福山 9人 広島学院 6人 広島大付属、広島 4人 基町、修道、AICJ 2人 ノートルダム清心 1人 呉三津田、尾道北、広島女学院 【山口県】 4人 宇部、山口 2人 慶進 1人 大津緑洋、下関西、徳山、野田学園
東大合格校(都道府県別、2020年) 【神奈川県】 62人 聖光学院 57人 栄光学園 39人 浅野 26人 横浜翠嵐 22人 湘南 10人 サレジオ学院 9人 逗子開成 7人 南、洗足学園 5人 相模原中教、公文国際学園、桐蔭学園中教 4人 柏陽 2人 厚木、川和、横浜ふた葉 1人 県立相模原、茅ケ崎北陵、平塚江南 市立川崎、平塚中教、横浜サイエンス 湘南白百合学園、山手学院、横浜共立学園 横浜隼人、森村学園高等部
東大合格校(都道府県別、2020年) 【埼玉県】 33人 県立浦和 17人 栄東 13人 大宮 10人 開智 7人 県立川越 4人 浦和第一女子、春日部 3人 市立浦和、浦和明の星女子、西武学園文理 本庄東 2人 伊奈学園総合、大宮開成 1人 春日部女子、川越東、狭山ケ丘、昌平、星野 【千葉県】 74人 渋谷教育学園幕張 20人 県立千葉 15人 県立船橋 14人 市川 4人 東葛飾、東邦大付属東邦 3人 昭和学院秀英 2人 佐倉、芝浦工大柏、専修大松戸、成田 1人 県立柏、佐原、千葉東、長生、船橋東 稲毛、暁星国際
東大合格校(都道府県別、2020年) 【滋賀県】 1人 膳所、彦根東、幸福の科学関西 【京都府】 16人 洛南 5人 西京 4人 洛星 3人 洛北、堀川 2人 京都教育大付属 1人 園部、桃山、京都共栄学園、京都光華 京都女子、京都橘、東山 【大阪府】 11人 北野 8人 大阪桐蔭 6人 大阪星光学院、清風南海 4人 大教大付属池田、四天王寺 3人 大手前、天王寺、三国丘 2人 茨木 1人 大教大付属天王寺、四條畷、開明、清風 近畿大付属、箕面自由学園
東大合格校(都道府県別、2020年) 【兵庫県】 79人 灘 33人 甲陽学院 15人 白陵 9人 姫路西 6人 神戸、須磨学園 5人 長田 4人 六甲学院 3人 神戸大付属中教 2人 加古川東、神戸海星女子学院 1人 兵庫県立大付属、小林聖心女子学院 淳心学院、東洋大付属姫路、報徳学園 【奈良県】 53人 西大和学園 36人 東大寺学園 6人 奈良 2人 智辯奈良カレッジ、奈良学園 1人 帝塚山 【和歌山県】 5人 智辯学園和歌山 4人 桐蔭 1人 向陽、田辺、開智、近畿大付属和歌山
東大合格校(都道府県別、2020年) 【岐阜県】 14人 岐阜 4人 大垣北 2人 多治見北 1人 可児、多治見西、麗澤瑞浪 【静岡県】 20人 浜松北 6人 静岡、沼津東 2人 韮山 1人 磐田南、掛川西、下田、富士、藤枝東 静岡サレジオ 【愛知県】 30人 旭丘 26人 東海 19人 岡崎 14人 海陽中教 10人 一宮 7人 刈谷 6人 時習館、明和、滝 4人 南山 2人 千種、中部大春日丘! 1人 瑞陵、名東 【三重県】 11人 四日市 10人 高田 6人 津 1人 伊勢、尾鷲!、津西、暁、桜丘、鈴鹿、三重
東大合格校(都道府県別、2020年) 【熊本県】 18人 熊本 1人 第二、玉名、八代 【大分県】 9人 大分上野丘 2人 大分豊府 1人 大分舞鶴、岩田 【宮崎県】 10人 宮崎西 4人 宮崎大宮 1人 鵬翔、日向学院 【鹿児島県】 41人 ラ・サール 12人 鶴丸 1人 鹿児島玉龍、加世田、甲南 【沖縄県】 6人 昭和薬科大付属 3人 開邦 1人 沖縄尚学、N!
東大合格校(都道府県別、2020年) 【福岡県】 31人 久留米大付設 15人 修猷館 9人 筑紫丘 5人 小倉、福岡 4人 東筑 2人 東筑紫学園 1人 敬愛、筑陽学園、福岡大付属大濠 【佐賀県】 6人 佐賀西 1人 鳥栖、弘学館 【長崎県】 9人 長崎西 5人 青雲 3人 諫早 2人 佐世保北、長崎東 1人 海星
東大合格校(都道府県別、2020年) 【東京都】 185人 開成 93人 筑波大付属駒場 85人 桜蔭 63人 麻布、駒場東邦 59人 海城 40人 日比谷 36人 筑波大付属 35人 渋谷教育学園渋谷 33人 女子学院 29人 豊島岡女子学園 28人 東京学芸大付属 27人 早稲田 21人 武蔵(都立) 20人 西 16人 国立 14人 芝 12人 戸山、巣鴨 11人 攻玉社 10人 小石川中教、世田谷学園、ふた葉
東大合格校(都道府県別、2020年) 【東京都】 9人 桜修館中教 8人 私立武蔵、城北、本郷 7人 鴎友学園女子、桐朋 6人 大泉、両国、暁星、白百合学園 5人 八王子東、東京都市大付属 4人 白鴎、吉祥女子、頌栄女子学院 3人 お茶の水女子大付属、新宿、九段中教 南多摩中教、淑徳、広尾学園、朋優学院 2人 青山、富士、立川国際中教、穎明館 学習院女子高等科、国学院大久我山、成蹊 国際基督教大学、明大付属中野、安田学園 立教女学院 1人 文京、足立学園、かえつ有明 光塩女子学院、聖心女子学院、玉川学園高等部 東洋英和女学院、富士見、明星
ここOBいるだろ? 暴れているヤツなんとかしろよ! 598 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2020/04/23(木) 15:52:11.65 ID:K5OYeD7y ダメな方の634のOBです あまりおすすめしません 学校の授業だけで大学入試には全く対応できません しかも男子校… 学校行事は活気がない 行事運営してるのは生徒主体ですが、早慶の推薦狙いの人ばっかりです マーチに受かったらおめでとう、すごいねって皆から騒がれ、早慶に受かったら大騒ぎ、学年中に名前が知れわたります 証拠 ようは利用すればいいの。 そして今や利用価値が昔よりもここは減ったそれだけのことだよ。 だからまあ親が武蔵大関係者で学費免除なら今でも利用すればいいし、 そうでもなけりゃ千葉だの遠方からわざわざ来ることは無いというだけ。 高校受験はやったほうがいいよ。 数人は東大合格者上積み出来るでしょ。
練馬にある私立男子校出身です 御三家ではありません サピ偏差値は50代前半くらいの中堅です。海城の滑り止め校です。 練馬の早稲田系列の名門校ではなく 早慶推薦4枠くらいを必死に奪い合う高校です 友達はみんな塾なしで合格していました 受かっても蹴って区立中や市立中に行くか皆悩んだらしいです
練馬にある私立男子校出身です 練馬の早稲田系列の名門校ではなく 早慶推薦4枠くらいを必死に奪い合う高校です たしかに私はいじめられっ子で発達障害でした このまま公立中学に行くと いじめられて自殺の可能性がある と警告されて中学受験しました 暁星 海城 立教新座 に落ちて仕方なく進学した中高です 生まれ変わったら共学に行きたい渋幕、渋渋、都小石川は超難関なので絶対落ちるので 上野学園か駿台学園か八王子実践に行きたいです… この3校、塾で同じでしたが友達含めどの練馬男子高の生徒より3人とも頭がよかったし、彼女も可愛かったからです
わたく634のOBです 2浪で朝日大学落ちました… 今ニートです
【キャリア官僚】 国家公務員採用「総合職」試験合格者(2019年度) 1位 ■東京大学 307人 2位 ■京都大学 126人 -----------------------------東大京大(超一流大学)の壁 3位 ○早稲田大学 97人 4位 ■北海道大学 81人 5位 ■東北大学 75人 5位 ○慶應義塾大学 75人 7位 ■九州大学 66人 8位 ○中央大学 59人 9位 ■大阪大学 58人 10位 ■岡山大学 55人 11位 ○東京理科大学 50人 12位 ■千葉大学 47人 13位 ■神戸大学 41人 14位 ■一橋大学 38人 15位 ■広島大学 37人 16位 ■東京工業大学 33人 16位 ○立命館大学 33人 18位 ■名古屋大学 30人 -----------------------------旧帝・一工(一流大学)の壁 19位 ■筑波大学 27人 20位 ■岩手大学 19人 20位 ■横浜国立大学 19人 20位 ○明治大学 19人
23位 ■新潟大学 18人 23位 ○同志社大学 18人 25位 ○法政大学 17人 26位 ■金沢大学 15人 26位 ■信州大学 15人 26位 ■大阪市立大学 15人 29位 ○東京農業大学 14人 30位 ■熊本大学 13人 31位 ■東京海洋大学 12人 32位 ○日本大学 11人 32位 ○上智大学 11人 ----------------------------有名大学の壁 (10人未満省略)
>>373 凋落したと思われるところをたたきたがるのは弱い者いじめと同じ心理だな。 そんな暇があるなら自分磨きすればいいのに。 勢いのあるところを利用すれば良いそれだけだ。 私立634のOBだが 学校説明会資料はペラペラ 入学したらプリントはわら半紙 平成後半なのに わら半紙だぞ プリントが 面倒見は悪い 数学教師室じゃなくて数学研究室 教師は自分の研究で精一杯で教えることは三の次 論文発表して早慶大の教授栄転した教師もいた 文化祭は今ごろ 唯一の彼女ができる機会なのに中止 卒業生の性犯罪率が高くなりそうだおそろしや
私立634のOBだが 学校説明会資料はペラペラ 入学したらプリントはわら半紙 平成後半なのに わら半紙だぞ プリントが 面倒見は悪い 数学教師室じゃなくて数学研究室 教師は自分の研究で精一杯で教えることは三の次 論文発表して早慶大の教授栄転した教師もいた 文化祭は今ごろ 唯一の彼女ができる機会なのに中止 卒業生の性犯罪率が高くなりそうだおそろしや
私立634のOBだが 学校説明会資料はペラペラ 入学したらプリントはわら半紙 平成後半なのに わら半紙だぞ プリントが 面倒見は悪い 数学教師室じゃなくて数学研究室 教師は自分の研究で精一杯で教えることは三の次 論文発表して早慶大の教授栄転した教師もいた 文化祭は今ごろ 唯一の彼女ができる機会なのに中止 卒業生の性犯罪率が高くなりそうだおそろしや
私立634のOBだが 本郷 城北 栄東 全部落ちたのに拾ってもらったから感謝してる 634以外全落ちしたって友達は多い 近くにすんでるから、受験対策しないで記念受験したら受かった奴 サッカーピアノ水泳などの習い事を辞めずに受かった奴の方が多いな 俺は習い事全部やめて受験したんだが むしろ少数派だった ただ学費はバカ高いから途中で辞めた奴は多かったな
もうダメだな 1、武蔵大付属高にする 2、共学にする 3、高校募集再開 1、武蔵大付属高にする →武蔵大学は少人数、ゼミ教育で力をつけるので学生は増やせないましてや小学生の時の成績で入学したエスカレーターのアホを大量入学できない 2、共学にする →女子トイレや女子更衣室を増やせない ただでさえ新校舎建設で中高財政は大変。たいした卒業生がいないので寄付も期待できない また武蔵大学生がJCJKと付き合い法律的に不味い 3、高校募集再開 →東京は高校募集停止し完全中高一貫化し6年間で大学入試準備する私立が多い 高校受験するのは中学で名門に落ちた残りカス また高校受験の上位層は日比谷高などの進学重点校や早慶に抜ける
慶應を蹴って武蔵大学(朝日新聞出版「AERA」 2018年4月16日発売) 武蔵大>>>慶応大 慶応付属高>>>>>>>>>>>>武蔵大付属高 慶應を蹴って武蔵大学(朝日新聞出版「AERA」 2018年4月16日発売) 武蔵大>>>慶応大 慶応付属高>>>>>>>>>>>>武蔵大付属高 慶應を蹴って武蔵大学(朝日新聞出版「AERA」 2018年4月16日発売) 武蔵大>>>慶応大 慶応付属高>>>>>>>>>>>>武蔵大付属高 大学の評価は高いが 中高は空気 凋落って言葉を使うのはおっさんもう落ちてから20年以上経過している
大学の評価は高いが 中高は空気 凋落って言葉を使うのはおっさんもう落ちてから20年以上経過している
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学) 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 @ 東大307@東大329@東大372 @東大433@東大459 A京大126A京大151A京大182 A京大183A京大151 B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148 C北大 81C東北大82C阪大 83C慶大 98C慶大 91 D東北大75D慶大 82D北大 82D東北大 85D東北大 66 D慶大 75E北大 67E慶大 79E阪大 83E阪大 63 F九大 66F阪大 55F東北 72F北大 82F中大 58 G中大 59G中大 50G九大 67G九大 63G北大 54 H阪大 58H神戸大48H中大 51 H中大 51H一橋大 54 I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
練馬武蔵のOBです 1月 栄東→落ち 立教新座→落ち 市川→落ち 2/1練馬武蔵(第5志望)→合格 2/2桐朋(第2志望)→落ち 2/3海城(第1志望)→落ち 2/4城北(第4志望)→落ち 2/5本郷(第3志望)→落ち です 海城桐朋は難しかったので記念受験で 本郷対策しかやってなかった
練馬武蔵のOBです 1月 栄東→落ち 立教新座→落ち 市川→落ち 2/1練馬武蔵(第5志望)→合格 2/2桐朋(第2志望)→落ち 2/3海城(第1志望)→落ち 2/4城北(第4志望)→落ち 2/5本郷(第3志望)→落ち です 海城桐朋は難しかったので記念受験で 本郷対策しかやってなかった
練馬武蔵のOBです 1月 栄東→落ち 立教新座→落ち 市川→落ち 2/1練馬武蔵(第5志望)→合格 2/2桐朋(第2志望)→落ち 2/3海城(第1志望)→落ち 2/4城北(第4志望)→落ち 2/5本郷(第3志望)→落ち です 海城桐朋は難しかったので記念受験で 本郷対策しかやってなかった
東大合格校(都道府県別、2020年) 【東京都】 185人 開成 93人 筑波大付属駒場 85人 桜蔭 63人 麻布、駒場東邦 59人 海城 40人 日比谷 36人 筑波大付属 35人 渋谷教育学園渋谷 33人 女子学院 29人 豊島岡女子学園 28人 東京学芸大付属 27人 早稲田 21人 武蔵(都立) 20人 西 16人 国立 14人 芝 12人 戸山、巣鴨 11人 攻玉社 10人 小石川中教、世田谷学園、ふた葉 9人 桜修館中教 8人 私立武蔵、城北、本郷
2020年 中学入試 日能研結果R4偏差値 男子(合格率80%ライン) https://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2020_e_m.pdf 72 開成 筑波大駒場 69 渋谷幕張@ 聖光@ 68 筑波大附 67 麻布 都立小石川 66 渋谷渋谷@ 早稲田実業 栄光 65 慶應普通部 ★武蔵 早稲田@ 64 慶應湘南 浅野 慶應中等部 63 海城@ 駒場東邦 62 61 広尾@ 早稲田高等 都立武蔵 都立両国 60 明大明治@ 県立相模原 59 芝@ 逗子開成@ 都立桜修館 横浜サイエンス 58 サレジオ学院A 本郷@ 立教池袋@ 青山学院 学芸大世田谷 都立白鷗 都立三鷹 都立南多摩 市立南 57 中大横浜@ 区立九段 学芸大竹早 都立大泉 56 城北@ 巣鴨@ 桐朋@ 法政大学@ 学習院@ 法政第二@ 学芸大国際 55 鎌倉学園@ 攻玉社@ 世田谷@ 明大中野@ 県立平塚 54 中央大附@ 三田国際@ 神奈川大A 暁星@ 53 青山横英和A 帝京大@ 明中八王子A@ 52 成城@ 都立富士 51 開智日本橋@ 公文国際A 国学久我山@ 芝浦工大@ 成城学園@ 高輪A 桐光男子@ 50 山手学院A 市立川崎 49 青稜@A 森村@ 東大附 48 桐蔭@前 日本大学A@ 47 国大横浜 46 学芸大小金井 45 成蹊@ 日大藤沢@ 安田@ お茶の水大 私立武蔵はスーパー放任だぞ 何もないのに 夏休みは7月上旬!から9月8日までだぞ でもなぜか学費がバカ高い 中高教師なのになぜか中高内に「研究室」を持ち研究し発表してる。 研究が認められ早慶やマーチや武蔵など名門大学の教授に栄転した先生も多数。 しかし研究第一、生徒の教育は二の次、三の次 教師同士の交流も乏しいから 例えば高1物理S先生と高2物理T先生の授業範囲が丸かぶり。 指摘しても無視 都立中高一貫は受験エリート校になるのを禁じられてるとはいえ さすがにもっと手厚いし授業時間多いぞ
私立武蔵の国語は 漢字書き取り数問と 字数制限なしの記述問題 一見難問に見えるが 思考停止して思い付くままをひたすら書き、答案を埋めれば合格する。 論理展開はめちゃくちゃ、答案が埋まっていればポエムでも受かる その作戦で私が受かりました 偏差値50以下の併願校は落ちたけど
私立武蔵は昔は校則がなかった 下駄はダメ 日本の法律は守る くらいだった しかし凋落し管理教育へ転換した 休み時間は門の外に出てコンビニゲーセン飯屋に行くのも自由→一切禁止 大学図書館や生協、大学学食の利用可→基本的に利用は推奨されない。大学生優先。 中高グラウンドは中高のもの。昼休みは大学生が片隅で体を動かす→中高グラウンドは大学と共用。大学の運動部も使う。昼休みは一般の大学生が全面か半面サッカー 文化祭は生徒の自主的運営→早慶推薦狙いの運営委員会が教師の顔色を見ながら実施 文化祭は3日間→2日に短縮 教師は教科書にとらわれない自由な授業(例、1年間農民一揆についての授業) →都立や海城巣鴨城北本郷を辞めてきた教師による教科書をなぞる授業 こうして脱ブラック校則、自主性を重んじるようになった公立中高一貫校に敗北
武蔵大社会学部は難関 中央法の政治学科や国際企業学科より偏差値は上 上智大の文外国語経済の一部の学科と偏差値同じ ちなみに武蔵大付属高校のボリューム層はマーチ以下 大学は付属高からの推薦入試で合格させるのは毎年4人未満であとは落とす
京大医学部医学科(2020、東進河合さくら鉄緑会教育) 24人 灘 11人 東大寺学園 9人 甲陽学院 8人 洛南 5人 西大和学園 3人 北野、四天王寺、ラ・サール 2人 東海、高田(三重)、清風南海、須磨学園 岡山白陵、宮崎西、桜蔭 1人 渋谷教育学園幕張、筑波大附属、海城 聖光学院、栄光学園、高岡、藤島、富士、旭丘 時習館、南山、駿台甲府、洛星、大阪星光学院、高槻 神戸、長田、河相、智辯学園和歌山、さくら国際 広島大附属福山、丸亀、土佐、修猷館、東新 大分東明、昭和薬科大附属、白陵、清風南海
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学) 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 @ 東大307@東大329@東大372 @東大433@東大459 A京大126A京大151A京大182 A京大183A京大151 B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148 C北大 81C東北大82C阪大 83C慶大 98C慶大 91 D東北大75D慶大 82D北大 82D東北大 85D東北大 66 D慶大 75E北大 67E慶大 79E阪大 83E阪大 63 F九大 66F阪大 55F東北 72F北大 82F中大 58 G中大 59G中大 50G九大 67G九大 63G北大 54 H阪大 58H神戸大48H中大 51 H中大 51H一橋大 54 I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
>>403 私武蔵からそのレベルにいくのは一握りだな しかも東大京大除いたら武蔵大の方が就職が良い 武蔵大学 【小規模だが評価できる大学】 全国2位(全国私大1位/首都圏1位) 【面倒見が良い大学】 全国3位(全国私大2位/首都圏1位) ※10年連続首都圏1位 【入学後、生徒を伸ばしてくれる大学】 全国13位(全国私大6位/首都圏7位) 【教育力が高い大学】 全国24位(全国私大10位/首都圏12位) 【就職に力を入れている大学】 全国26位(全国私大22位/首都圏14位)
河合塾2020年5月版偏差値 武蔵 社会ー社会 65.0 武蔵 社会ーメディア 65.0 一橋 経済ー前期 65.0 一橋 商 65.0 ただし武蔵大付属高校から武蔵大に進学できるのは毎年5人未満だから 付属中狙いはやめとけ 付属高校のボリューム層はマーチ下位学部から日東駒専
■'20中受男子偏差値(サピックス)(★早慶系列)(カッコ内東大合格者数) 70筑駒(93) 67開成(185) 64聖光学院(62) 渋幕(74) 63渋渋(35) 62麻布 (63) 栄光(57) ★早稲田(27) 61海城 (59)筑附(36) 60都立小石川(10) 58駒場東邦 (63)★慶應普通部 ★早稲田 海城 ★慶應SFC一般 ★慶應中等部 57渋渋1回 浅野(39) 56★早大学院 本郷 (8)明大明治 明大明治 55★早実
2科目比較 慶應 文 65.0 武蔵 社会 65.0 武蔵社会が完全に慶應文と並んだ件
OBだが会報で偏差値下落を気にしてて笑えるわ 都内1位、2位を争ってたのに今や10位代にも入れない とか 渋幕の偏差値上昇は受験指導に力をいれたわけではなくむしろ自主性重視にしたからだ とか 偏差値?知らんって時代から変わったねえ
杉山剛士(武蔵高等学校中学校校長)【佐藤優の頂上対決/我々はどう生き残るか】 https://news.yahoo.co.jp/articles/506245ee1f1e6ff19161c90fa690ac37bb2b0178 佐藤 杉山先生は昨年の武蔵の入学式で、恵まれた環境にいることへの感謝と自覚を持つよう、強調されていました。私は これを聞いて、浦高での経験が背景にあるのではないかと思いました。 杉山 確かにありますね。 佐藤 浦高生が恵まれていないわけではありませんが、どの年でも住民税免除家庭の生徒たちが4%くらいいます。数にすると 十数人です。これは武蔵にも開成にも麻布にもまずない状況ですよね。 杉山 そうですね。だから浦和で「将来何をやるのか」と聞くと、「世界のどこかを支えるんだ」という話をする生徒が結構いましたね。 そういう意識は、やっぱり中学や高校で、ある種いろんな友達関係の中で育ったことから芽生えてくる。 なおその浦和に進学実績ボロ負けの模様 金掛けて負けるとかただの馬鹿じゃん
柴山前文科大臣 公立高校落ち。 埼玉あたりの無名私立高校から学校生活すべてをガ勉強に捧げ東大合格 萩生田文科大臣 名門早稲田実業高校卒 学校行事や仲間とのパーティーを楽しみ推薦で大学合格 新大学入試は萩生田タイプが有利
私立武蔵OBだが同窓会の会報で偏差値下落を気にしてて笑えるわ 昔は偏差値都内1位、2位を争ってたのに今や10位代にも入れない とか 渋幕の偏差値上昇は受験指導に力を入れたわけではない。むしろ自主性重視にしたからだ とか まず渋幕にライバル意識を持ってるのは笑える あ、期限が切れた校長連れてきたし県浦和か 10年前は「偏差値なんて気にしない」「御三家なんて塾が勝手に言ってるだけだから興味ない」 とかブチまけてたのに変わったねえ
2科目比較 慶應 文 65.0 武蔵 社会 65.0 ただし武蔵大学は慶応大学と違って内部から4人しか取らないから武蔵大付属中は辞めとけ 付属高のボリューム層はマーチ下位学部未満。
武蔵大に入れてもらえてよかったね 中受のリベンジができたね
私立武蔵に通っていたが 先生が「算数で満点を取った受験生がいたが、他の科目でほとんど記述欄を埋めてないから落とした」 と自慢気に言っていた 算数の天才を落とした しかし国語は文字制限なしの記述をポエムを書いて埋める→合格 理科はその場で物(毎年違う)が配られ観察する土産問題ではスケッチだけする→合格 社会の文字制限なしの記述をif歴史を書いて埋める→合格
でも私立武蔵高校の進学実績見ると 現役で マーチ下位学部や日東駒専の文系など武蔵大より低いグループの大学に多数進学してるんだよね たぶん武蔵大推薦の条件を例えば評点4.5以上とか相当厳しくしてるからだと思われる
武蔵大と法政大のダブル合格者 50%が武蔵、50%が法政に進学 慶應を蹴って武蔵大学(朝日新聞出版「AERA」 2018年4月16日発売) ただ武蔵高校から内部進学で武蔵大学に行けるのはわずか4名 多くの生徒は武蔵大学や慶應大学よりレベルが低い大学に進学する 武蔵は凋落したか トップだった時期なんてわずかだから凋落とは言わない。 あるべき位置をキープしているだけ。 日比谷など都立トップ高が沈んでいる時期に日程、定員、科目操作で偏差値を上げ 高校入学組で進学実績を荒稼ぎ 都立復活した瞬間高校受験を廃止したのがその証拠 完全中高一貫化して唯一進学実績を落とすってよっぽど教育がアレなのね 武蔵大学は慶應大学以上の教育を受けられる素晴らしい大学なのに…
私大医学部現役合格率 桜蔭 229人中84人合格 現役合格率36.8パーセント 暁星 162人中59人合格 現役合格率36.4パーセント 聖光 229人中74人合格 現役合格率36.4パーセント 豊島岡 338人中86人合格 現役合格率25.4パーセント 白百合 177人中42人合格 現役合格率23.7パーセント 女子学院 230人中49人合格 現役合格率21.3パーセント 開成 397人中33人合格 現役合格率8.3パーセント 私立634は獨協、芝、世田谷学園、大手前丸亀、奈良学園美登ケ丘、岩田、加藤学園暁秀、桐蔭学園中教、智辯学園和歌山、秀明、南山より下 さらに横浜共立学園、洗足学園、湘南白百合、神戸海星女子学院、聖心女子学院より下
国公立医学部現役合格率 久留米大附設 203人中44人合格 現役合格率21.7パーセント 灘 220人中43人合格 現役合格率19.5パーセント 北嶺 121人中20人合格 現役合格率16.5パーセント 東大寺 202人中30人合格 現役合格率14.9パーセント 愛光 238人中35人合格 現役合格率14.7パーセント 桜蔭 229人中27人合格 現役合格率11.8パーセント 豊島岡 338人中31人合格 現役合格率9.2パーセント 海城 317人中26人合格 現役合格率8.2パーセント 筑駒 161人中11人合格 現役合格率6.8パーセント 海陽中教 119人中8人合格 現役合格率6.7パーセント ちなみに私立634は攻玉社、世田谷学園、城北、栄東、開智、九段中教、桐蔭学園中教、相模原中教などより下 さらにノートルダム清心、東洋英和女学院、湘南白百合、晃華学園、共立女子より下
今年は見に行くのをほぼ諦めていたから、6年生限定見学会ありがたい!
私立武蔵 かつてはイギリスの名門イートン校と姉妹校で交換留学をしていた 武蔵の成績上位3人は高2の冬から高3の春までイートンに短期留学していた。 しかし凋落により約10年前に解除 「イートンに行きたいなら他の高校と同じように、サマースクールに参加しろ」 という態度に変わった。 ちなみに海陽高校等は提携解除されていない
2020年度筑駒から進学実績が有る大学 早稲田、慶應、武蔵 2020年度筑駒から進学実績無し 上智、明治、青学、立教、東京理科、中央、法政
令和時代の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計 ★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価) @ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大 A 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大 B 司法試験 東大、慶大、中大、早大、京大 C 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、明大 D 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、東北大 E 技術士試験 東大、京大、早大、東工大、中大 ★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数で評価) @ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大 A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大 B 国会議員数 東大、早大、慶大、京大、中大 C 国事務次官数 東大、京大、早大、中大、東北大 D 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大 E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大 F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
武蔵中 63 都立武蔵高校付属中学 64 私武蔵が都武蔵に負ける日が来るとは思わなかったわ
四谷大塚2020結果偏差値 私立武蔵 64 都立武蔵 62
私立武蔵だったが近くの明大中野は偏差値近いしライバルだった スポーツは中学ならたまに勝てるし 早大学院は偏差値が高すぎて嫉妬すらしない ただ富士見の合コン相手校の地位を奪われてから、たまに早大に嫉妬してるやつがいた 富士見はなぜか可愛い子が多いのにね… まあ早大学院は服や髪型自由だし大学受験ない子も多いからね 男子校だけど普通にモテて裏山しい ちなみに早大学院は「武蔵?なにそれどこにあるの?扱い」
桐朋 最寄り駅谷保から鉄緑の代々木まで50分 →遠いし通ってる生徒は少ない 鉄緑指定解除されてもノーダメ 武蔵 最寄り駅から鉄緑の代々木まで15分 →近いため通ってる生徒は多い 鉄緑指定解除され大ダメージ
私立の方の武蔵に落ちて発狂する人はいない まず倍率が約2倍。しかも冷やかしで受ける人もいるのでその分を引けばさらに下がる。 また試験問題は字数制限のない記述、これは一見難関に見えるが 思考停止して思い付く事をとにかく書いて書いて書きまくればよいので学力は関係ない。 何書いたら良いかわからないで手が止まる子が普通だしそういった子の方が賢い。 もし真面目に目指して落ちたとしたら 異常な形式の問題を出す訳のわからない中高に合わなかった証明になるだけ つまり全く痛くない
2020年度入試データ 受験者数 580 合格者数 188 実質倍率 3.1
青学と立教新座レベルだな 学校へ行こう!MAX 文舞両道フリツケ甲子園 学校対抗方式で、日本一の男子高校生ダンスグループを決める企画。発端は2005年4月19日放送回にて、灘高校の6人の男子高校生が「モテたいから」という理由でダンスユニット結成、 「文化祭で『サンダーバード-your voice-』を披露したいので指導してほしい」とV6にFAXで助けを求めたことでV6から直接ダンス指導を受けるという企画より。 ユニットは森田により「灘6」と命名された。 これに触発されたのか、このあと麻布高校の生徒が「麻布ぃ6」を結成、2005年6月7日放送の「ニッポン学生の声大ローラー作戦!」に登場しライバル視。 さらに早稲田大学高等学院の生徒による「早稲6」、 筑波大学附属駒場高校の生徒による「筑6」など次々に登場し「フリツケ甲子園」の企画に至った。 彼らに発表の場を与えようと決定した「全国男子学生フリツケ甲子園・夏の陣」にはほかに青山学院高等部の「青3(ブルースリー)」、立教新座高等学校の「立6」、私立武蔵高校の「武蔵Kids」(由来はKinKi Kids)が出場した。 なお、番組プロデューサー吉田裕二の母校でもあるラ・サール高校や東大寺学園高校も参加が期待されたが、両校については学校側が許可しなかった模様である
2020年 中学入試 日能研結果R4偏差値 男子(合格率80%ライン) https://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2020_e_m.pdf 72 開成 筑波大駒場 69 渋谷幕張 聖光 68 筑波大附 67 麻布 都立小石川 66 渋谷渋谷 早稲田実業 栄光 65 慶應普通部 早稲田 64 慶應湘南 浅野 慶應中等部 63 海城 駒場東邦 62 61 広尾 早稲田高等 都立武蔵 都立両国 60 明大明治 県立相模原 59 芝 逗子開成 都立桜修館 横浜サイエンス 58 サレジオ学院A 本郷 立教池袋 青山学院 学芸大世田谷 都立三鷹 都立南多摩 市立南 57 中大横浜 区立九段 学芸大竹早 都立大泉 56 城北 巣鴨 桐朋 法政大学 学習院 法政第二 学芸大国際 あれ、大事なところが抜けてましたね 2020年 中学入試 日能研結果R4偏差値 男子(合格率80%ライン) https://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2020_e_m.pdf 72 開成 筑波大駒場 69 渋谷幕張 聖光 68 筑波大附 67 麻布 都立小石川 66 渋谷渋谷 早稲田実業 栄光 65 慶應普通部 ●私武蔵 早稲田 64 慶應湘南 浅野 慶應中等部 63 海城 駒場東邦 62 61 広尾 早稲田高等 都立武蔵 都立両国 60 明大明治 県立相模原 59 芝 逗子開成 都立桜修館 横浜サイエンス 58 サレジオ学院A 本郷 立教池袋 青山学院 学芸大世田谷 都立三鷹 都立南多摩 市立南 57 中大横浜 区立九段 学芸大竹早 都立大泉 56 城北 巣鴨 桐朋 法政大学 学習院 法政第二 学芸大国際 海城 駒場東邦より高いのはあり得ない むしろ金出して偏差値上げてもらってるのか?とあらぬ疑いをかけられるから拡散は良くない
【上級国民・キャリア官僚】 国家公務員「総合職」試験合格者 2020年度 new! @ ■東京大学 249人 A ■京都大学 131人 ------------------------------------東大京大(超一流大学)の壁 B ○早稲田大学 90人 C ■北海道大学 69人 D ■東北大学 65人 E ○中央大学 60人 F ○立命館大学 59人 G ■岡山大学 56人 H ■東京工業大学・■名古屋大学 51人 J ○東京理科大学 50人 K ○慶應義塾大学 48人 L ■九州大学 47人 M ■大阪大学 43人 N ■広島大学 41人 O ■神戸大学 39人 P ■一橋大学 31人 -------------------------------------旧帝・一工(一流大学)の壁 Q ■筑波大学 29人 R ■千葉大学 24人 S ○明治大学 21人 21 ■東京農工大学 19人 22 ○同志社大学 18人 23 ■大阪市立大学 17人 24 ○日本大学 15人 25 ■横浜国立大学 14人 26 ■東京海洋大学・○中京大学 13人 28 ■大阪府立大学 12人 29 ○法政大学 11人 30 ■岩手大学・■東京都立大学・■熊本大学・○上智大学・○関西学院大学 10人
私立武蔵も東大よりも海外の大学を目指すとか言っておきながら 2020年の進学者は2名 しかもイートンと交換留学打ちきりだし 武蔵大学はイギリスに行かなくてもロンドン大学の学位が取れるコースがあるから 桜蔭開成筑駒から進学者がいるのに
自分は名門私立小学校から中学受験して外部に行った 公立は英語は中1から始める時代に小1からネイティブの先生つけてやる学校 サピックスに通い、麻布オープンで順位1桁、合格確実だったけど家から近いからという理由で私立ムサシを第1志望にして合格 入ってみたら友達は中学受験の塾に行ってない子が多い。塾の名前すら知らない。受験すらしないで合格した子が多い。驚いたね 必死に塾通いしてまで入る所じゃなかったんだって 習い事を続け、ゲームを辞めずに入れる学校だったんだなって 入ってからは自慢の英語ができたのは中2まで、あとは落ちこぼれた ムサシ大学(偏差値65)の推薦を目指したが失敗 結局浪人。しかし2浪して予備校で努力し 日大の文系に入り友達を見返したみんなが口ぐちに「すごい」という 聞くと麻布では日大文系入学は受験失敗扱いらしい しかしムサシでは決してそんなことはない むしろ中の上扱いだ。
開成は遠足で1日引率すると日当10000円以上でるが ウチは5000円くらいだって教師が授業中嘆いていた (ソース、モンゴルムガール先生) 遠足は現地集合・現地解散だから交通費は出てたのだろうか? 都立高(重点校ではない。中高一貫校でもない)や巣鴨城北本郷あたりの準御三家から来た教師が多かったから待遇は普通なのか? 非常勤だと工業商業高校でも教えてる人もいた。かなり分かりやすかった 中高教師なのになぜか中高内に「研究室」を持ち研究し発表してる人が多い。 研究が認められ早慶など名門大学の教授に栄転した先生も多数。 しかし研究第一、生徒の教育は二の次、三の次 教師同士の交流も乏しいから 例えば高1物理S先生と高2物理T先生の授業範囲が丸かぶり。 指摘しても 「じゃあ全員余裕で満点ですね(笑)」 もっと酷いと自分の専門分野しか教えない 例えば生物は菌の生態だけで一年終わる。高校生なのにDNAすら教えない 国語は自分が研究してる作家についての本しか読ませない など こりゃ吉祥寺にある同じ名前の都立中高一貫校に偏差値抜かれますわな 都立中高一貫校は受験エリート校になるのは禁止されてるのにな 鉄緑の非指定とはいえ準準御三家に勝ってしまったのは余り興味ない
中核派・全学連のトップに現役東大2年生が就任 高原氏は私立武蔵高校の出身。東京大の五神真総長の後輩、ついでにいえば、早稲田大の田中愛治次期総長の後輩にあたる。 //dot.asahi.com/dot/2018083100060.html?page=4 ハイジャックとマンコドライヤーの武蔵(笑)
御三家から落ちた634の歴史 昭和30年代前半 都立高校が受験名門で私立634は二番手、三番手の位置 日本進学教室という当時日本最大の進学教室の幹部の深澤氏が634を生徒に勧め 通常300人だった受験生が1000人以上に膨れ上がる 昭和30年後半 都立高校に学校群制度が導入 日比谷・戸山・新宿・西などの東大受験難関校を狙っていた中学生が私立高校に流れる 634は高校受験を導入、1クラス増やすなどの改革を行い ついに御三家入り 1975年〜2005年 634のOBによって設立された塾、学習指導会が優秀な小学生がいたら勧誘し634を受けるように誘導。その結果東大に50名合格者を出すように 2006年〜 他の学校が東大受験の成果を競い合うようになった時代に 634は東大受験が目的じゃない、と言い 「大学受験の指導をしない面倒見の悪い学校」という事実が浸透 また塾への情報提供も少ないことから、母親や塾教師の評判は最悪になり凋落 現在 県立高校から校長を呼び、他の中堅進学校レベルになるように改革中。目標とする新興進学校の広尾学園と一緒にサピックスの広告に出るなど情報提供も積極的 (2005年までの記述については高校同窓会会報56号を参考、現在については私見)
新御三家・駒場東邦、どう開成・麻布に挑む? | 注目の中高一貫校 校長が語る我が校のDNA https://toyokeizai.net/articles/-/12940 長らく磐石な地位を誇ってきた麻布、開成、武蔵などの「御三家」。だが、近年、武蔵に代わって「御三家入り」を果たした学校がある。それが駒場東邦、通称・「駒東」だ。 今や、1学年の5人に1人が現役で東大に進学するほどの高い合格実績を誇る。 長らく磐石な地位を誇ってきた麻布、開成、武蔵などの「御三家」。 だが、近年、武蔵に代わって「御三家入り」を果たした学校がある。それが駒場東邦、通称・「駒東」だ。 だが、近年、武蔵に代わって「御三家入り」を果たした学校がある。 だが、近年、武蔵に代わって「御三家入り」を果たした学校がある。
私立武蔵は自由な校風が売りだったのに 中学生→スマホ持ち込み使用は一切禁止 高校生→授業に使用するなどやむを得ない場合のみに使用容認 自由じゃないねえ 区立の世田谷区桜丘中学→スマホタブレット持ち込み自由 都立中高一貫中→スマホタブレット持ち込み自由(ただし使いかたは教師と議論しながら生徒との間でルールを作る)
>>449 アンチが聞きかじりで不正確な情報を書くとこうなるという見本。 在校生に話を聞くと、まったく違いますよ? >>450 同窓会会報に書いてあったぞ 中学では一切禁止 東大理科三類(2020年、東進河合さくら鉄緑会教育) 14人 灘 12人 開成 7人 桜蔭、筑波大学附属駒場 3人 麻布、海城、聖光学院、洛南 2人 北嶺、渋谷教育学園幕張、桐朋、浅野 栄光学園、金沢大附、西大和学園、ラ・サール 1人 札幌南、水戸第一、筑波大附属、ふた葉 聖心女子学院、世田谷学園、武蔵(私立) 高岡、富山中部、富士学苑、さくら国際 投身、東海、洛星、清風南海、駿台甲府 神戸大附中教、姫路西、甲陽学院、東大寺学園 岡山白陵、徳島
同窓会会報には>>449 の通りに書いてあるのですか? 公立からの新校長は 管理教育の受験結果第一に学校運営を変更。 よって、過去の武蔵の特徴と言われていた点は どんどん縮小廃止されている。
2020年首都圏で東大10名以上の現役進学者があった高校の「早慶上理MARCH」の現役進学者数(大学通信調べ) ・開成(東大117、早稲田15、慶應25、上智1、理科大2、明治1) ・筑波大駒場(東大72、早稲田4、慶應5) ・渋谷教育幕張(東大56、早稲田35、慶應31、上智3、理科大3、明治3、青学2、立教2、法政3) ・聖光学院(東大53、早稲田13、慶應31、上智2、理科大5、明治1) ・駒場東邦(東大45、早稲田11、慶應22、上智2、明治4、中央5) ・栄光学園(東大39、早稲田12、慶應7、上智1、中央1) ・浅野(東大31、早稲田19、慶應48、上智4、理科大5、明治9、青学1、立教2、中央1、法政3) ・渋谷教育渋谷(東大27、早稲田29、慶應29、上智4、理科大5、明治5、青学1、立教1、中央4、法政3) ・都立日比谷(東大25、早稲田18、慶應29、上智2、理科大5、明治3、青学2、立教4、中央3、法政1) ・筑波大附属(東大22、早稲田22、慶應16、上智3、理科大1、立教1、中央2、法政1) ・早稲田(東大22、早稲田180、慶應10、理科大1、明治1、青学2) ・東京学芸大(東大16、早稲田24、慶應27、上智5、理科大1、明治8、青学2、立教2、中央4) ・県立横浜翠嵐(東大15、早稲田38、慶應32、上智4、理科大7、明治7、青学2、立教2、中央8、法政2) ・県立浦和(東大15、早稲田11、慶應10、上智2、明治3、青学1、中央4、法政1) ・都立西(東大14、早稲田17、慶應18、上智6、理科大6、明治5、青学1、立教5、中央5、法政2) ・県立千葉(東大14、早稲田32、慶應25、上智4、理科大3、明治11、青学3、立教3、中央1、法政5) ・武蔵(東大13、早稲田12、慶應7、明治3、中央1、法政1) ・市川(東大11、早稲田39、慶應32、上智7、理科大21、明治9、青学4、立教7、中央8、法政6) ・攻玉社(東大11、早稲田19、慶應27、上智5、理科大13、明治13、青学3、立教4、中央5、法政3) ・芝(東大11、早稲田26、慶應25、上智3、理科大12、明治7、青学4、中央2)
武蔵なら海城よりは凄いと言われるよ。 海城は成り上がりだし、名門度は圧倒的に武蔵が上。 武蔵は徐々に復活するからね。
明治時代からある名門校である海城と 戦後に作られた新興校、私立武蔵中高を比較するのは失礼 海城は昭和40年代から急速に伸びついに平成には鉄緑指定校の地位を獲得 麻布駒東などの御三家よりも進学実績が良い年もある
現役でマーチって 2020年現役合格者数 ・早稲田(東大22、早稲田180、慶應10、理科大1、明治1、青学2) ・武蔵(東大13、早稲田12、慶應7、明治3、中央1、法政1) ・攻玉社(東大11、早稲田19、慶應27、上智5、理科大13、明治13、青学3、立教4、中央5、法政3) ・芝(東大11、早稲田26、慶應25、上智3、理科大12、明治7、青学4、中央2)
萩原慎一郎さんの母の手記 「慎一郎は、中学受験で第一志望校に合格して、部活は大好きな野球部に入った。 しかし、監督から怒鳴られ、おどおどして萎縮している様子を真似して度々からかわれた。 野球部が終わると、必ず通学カバンがゴミ箱、掃除用具入れ、トイレ等に放置された。 『生きている価値がない』『顔が気持ち悪い』というような暴言や暴力が続いた。」
1984年9月生まれ 武蔵に入った時期から監督は もうわかるな
>>1 自民党衆院議員の野田聖子氏が10日に更新したブログで、9歳長男の吐血が1週間続いたものの病院に行かずに完治したことを報告した。野田氏は5日に更新したブログで長男について「出血が止まらない」などと記していた。 >>460 ただ 現在その私立中高一貫校は 自身の3倍近く東大合格者を出す名門、県立浦和高校から校長を呼び 今までの放任教育は間違いだったことを認めた 新任にあたって2019年入学式では昔の自由な校風は間違いで、当時欠けていた 「公共心」「人権感覚」を学ぶべきと発言 具体化させるために 中学のスマホ使用の全面禁止という 公立一貫中や先進的な区立市立中 より厳しい措置を取った。 これでスマホを使ったいじめは起きないだろう >>465 高校においては 授業時間以外はスマホは自由という方針 が維持される予定だったが 新校長によりスマホ利用の前提となる「マナー」と「人権意識」の大切さが欠如していることを指摘 各クラスのホームルームや 生徒会と学校側が議論しルール制定に向けて動き始めた 同時に各クラスや校内に「マナー」と「人権意識」に基づいたスマホ利用を促すポスターを掲示し啓発している 私立むさし高校からむかし高校に現代はなっちゃったね。 むかしは学校も生徒もめちゃくちゃ頭良かったのに。>私立むさし高校 まぁ、今年理三合格者出したあたりは流石ですが。 あと、この学校は出身者の人間性と知性に深みがあるな。 なんだかんだ言って、この学校は優れた学生が集まり、私立武蔵流に学生を育てていると思う。
東大30人以上出す名門浦和高校から来た 杉山校長により 「マナー」と「人権意識」を重視した教育に変更 今までは放任すぎた、と入学式で反省していたし 今後は校則が厳しくなるだろう 「マナー」と「人権意識」を守る人材が生まれるはず
早稲田大学 政治経済学部 一般入試推移 年度 一般募集 受験者 合格者 実質倍率 89年度 1060 20686 1826 11.3倍 90年度 1060 19988 1845 10.8倍 91年度 1060 20002 1731 11.6倍 92年度 920 19775 1483 13.3倍 93年度 920 15330 1600 9.6倍 94年度 920 13621 1254 10.9倍 95年度 920 12938 1395 9.3倍 15年度 450 5598 929 6.0倍 16年度 450 5773 958 6.0倍 17年度 450 5815 769 7.6倍 18年度 450 5387 723 7.5倍 19年度 450 4883 742 6.6倍 20年度 450 4675 640 7.3倍 21年度 300
都立武蔵は自然に囲まれた緑豊かな立地 地球学という大学教授と連携した独自の教育を行ってる 中1で近くの雑木林や玉川上水を観察 夏には群馬サマーキャンプでフィールドワーク 中2には農家に泊まり、農作業体験。グループで農家についてのテーマを決めて課題研究 中3はグループから個人研究へ。論文にまとめてプレゼンテーションソフトを使い発表 中学のうちに社会問題についての講義や文献の調べ方や論文の書き方、統計学、インターネットの活用法を学ぶ。 これは大学に入ってから役に立つし、東大など難関大学の入試は記述量が多いので文章を書く力は必須になる。 私立634は大学ごっこフィールドワークごっこをしていて「アカデミック」と持ち上げられていたが完全に抜かれた。 公立校長による改革中だが今のところビジョンは見えない。 なお焦って去年から農家に泊まるコースを始めた私立
>>471 これみたけど、あんまり面白くなかった。 まあ他の学校の回も大概つまらないけど。 もうアピールする実績もないし 自由放任から 杉山さんによってマナーや公共心を重視した教育に変わったから 昔と今とは別の学校
>>458 成蹊も旧制七年制高等学校で1950年代まではかなりの進学校だった。武蔵も近い将来に成蹊レベルになるな。 共学にしてもっとマナーや人間教育に力を入れてほうがいい
私立634は校則がなかった 下駄禁止、日本の法律を守る くらいだった しかし放任により進学実績低下。東大合格者9人程度まで落ちた 鉄緑会の指定校解除、イギリスの名門のイートン校との交換留学解除 改革のため県立浦和(東大合格30人)から校長を呼んだ。 県立浦和はかなり自由な公立だったが あえてそれを634に当てはめず 「マナー」と「公共心」を配慮した校則設定に動いている 具体的には 中学はスマホ持ち込み禁止 高校はスマホは原則禁止だが、教師と生徒の対話によってルールを決めていく動きになった。 ちなみに都立進学校は スマホを使った犯罪はしない、巻き込まれないなどの指導は行うが スマホは原則容認。
ゆとり教育の戦犯 元文部大臣有馬氏 死去 自身の出身高校でもゆとり教育を推進させ凋落を招く。 渋谷学園式の自調自考に理解を示しつつも、完全に取り入れることはしなかった 30代前半の教師や塾教師の知能が低いのは彼の功績
ゆとり教育の戦犯 元文部大臣有馬氏 死去 自身の出身高校でもゆとり教育を推進させ凋落を招く。 渋谷学園式の自調自考に理解を示しつつも、完全に取り入れることはしなかった 30代前半の教師や塾教師の知能が低いのは彼の功績
昔のゆとり教育はただ教科書を薄くしただけだからね。 筑波学芸系や都立一貫校みたいに詰め込みは鉄に投げて、学校ではゼミ、自然観察などのフィールドワーク、個人研究、集団研究、課外活動重視するのが 真のゆとりというかエリート教育よ。
有馬氏は東大教員時代、外国に比べて東大生は知識だけで応用力がないことを危惧し、ゆとり教育の推進を始めた。 つまり東大に合格できるエリートのための政策 彼の母校は御三家や都立の滑り止めクラスであり、東大に受かる層は受験しない。そこでゆとりをしても学力低下するだけ。 ただ公立一流校出身の校長に変わり 東大や医学部以外も良い学校があるよね、の号令の元 マーチや私立薬歯獣学部の合格者が増えつつあるのは良い傾向
2020年度第4回サピックスオープン 72 筑波大学附属駒場 68 灘 67 開成 66 65 渋谷幕張1 64 海陽(特別給費生)、栄東・東大特待(算数1科型)、聖光学院1、渋谷幕張2 63 西大和・一般(東京)、渋谷渋谷2 62 東大寺、栄光学園、早稲田2、海城2 61 栄東・東大特待(4科型)、麻布、巣鴨(算数選抜)、広尾学園(医進・サイエンス)、筑波大学附属 60 甲陽学院、昭和秀英(午後特別)、駒場東邦、鎌倉学園(算数選抜) 広尾学園(2回インターSG)、都立小石川中等教育(一般枠) 65 渋谷幕張1 64 栄東・東大特待(算数1科型)、渋谷幕張2、慶應義塾中等部 63 西大和・一般(東京)、渋谷渋谷2 62 桜蔭、筑波大学附属、豊島岡2 61 栄東・東大特待(4科型)、女子学院、豊島岡1、広尾学園(医進・サイエンス) 60 神戸女学院、昭和秀英(午後特別)、渋谷渋谷1、広尾学園(2回インターSG)、慶應義塾湘南藤沢(一般) 私立武蔵
大学の時ゼミで自己紹介をした 付属から内部進学する子が多いところだから外部は異端 ムサシ出身と言ったら 「頭いいじゃん」とゼミ室がザワついた しかし誰かが「都立と私立あるけどどっちですか?」と聞いたから正直に私立の方と、申し訳なさそうに答えたら 「なーーーーーーーーんだ」と、潮が引くように冷めた反応になった
そろそろ出願の時期だな。 今年の倍率はどれくらいになるだろうね。
京大医学部医学科(2020、ベネッセ河合さくら鉄緑会教育東進特進) 24人 灘 芦田愛菜ちゃん 11人 東大寺学園 9人 甲陽学院 8人 洛南 5人 西大和学園 3人 北野、四天王寺、ラ・サール 2人 東海、高田(三重)、清風南海、須磨学園 岡山白陵、宮崎西、桜蔭 1人 渋谷教育学園幕張、筑波大附属、海城 聖光学院、栄光学園、高岡、藤島、富士、旭丘 時習館、南山、駿台甲府、洛星、大阪星光学院、高槻 神戸、長田、河相、智辯学園和歌山、さくら国際 広島大附属福山、丸亀、土佐、修猷館、東新 大分東明、昭和薬科大附属、白陵、清風
@ ■東京大学 249人 A ■京都大学 131人 --------------------------東大京大(超一流大学)の壁 B ○早稲田大 90人 C ■北海道大 69人 D ■東北大学 65人 E ○中央大学 60人 F ○立命館大 59人 G ■岡山大学 56人 H ■東京工業 51人 〃 ■名古屋大 51人 ---------------------------TOP10 J ○東京理科 50人 K ○慶應義塾 48人 L ■九州大学 47人 M ■大阪大学 43人 N ■広島大学 41人 O ■神戸大学 39人 P ■一橋大学 31人 ---------------------------旧帝・一工(一流大学)の壁 Q ■筑波大学 29人 R ■千葉大学 24人 S ○明治大学 21人 ■東京農工・○同志社大・■大阪市立・○日本大学 19〜15人 ■横浜国立・■東京海洋・○中京大学・■大阪府立・○法政大学 14〜11人 ■岩手大学・■東京都立・■熊本大学・○上智大学・○関西学院 各10人 (以下省略)
映画滑走路の短歌人は私立武蔵中高での虐めの経験から、鬱に悩まされ、早大通信制を出たものの非正規で自殺。 普通に公立中なら優等生としていじめられなかったか、いじめられても虐めと受け取らず精神を保てたかもしれん 野球部の顧問に怒鳴られ、その時の反応を真似された事からいじめが始まった 時期的にその顧問は教師の●●●●●だろう よく体育教師のHというデマがあるが彼は無関係 というかHさんは怒鳴るタイプではないし
栄光の文化祭で学校名書いたら 「頭良いとこですよね? でもかなり遠くないですか? よく来ましたね」 って言われた 「いや私立の方です。都立と同じ名前なので」 と返したら 「あっ…」と申し訳なさそうな顔をされた
今までは西武池袋線の埼玉の奥地から生徒を集めてたのに 埼玉の西武文理に生徒を奪われ窮地に また近隣の公立中高一貫も急進 埼玉で公立でしかも同じ男子校から校長を呼ぼうってやったのは賢い 浦高なら西武池袋線沿線と被らないし ただランクが違いすぎだ 校長も浦和式の自由な校風をそのまま真似してもダメって気付きはじめて 校則を強化したし
昔は良かった 都内男子校偏差値第3位だった でも今は都立中堅中にも抜かされ 滑り止めと言われた城北本郷西武文理の背中は遠い しかし改革の為に名門浦高から校長を呼んだ 浦高式の自由な教育ではなく 校則を強化 めざせマーチ現役合格を目標にし東大や医学部の人数は減らしたがマーチや日大上位学部の現役「進学」者を増やす 大成功を遂げた 練馬区民は 自由で先進的な教育を受けたい→都立大泉 中学受験を頑張ったらあとは早稲田以上は確定。自由に過ごす→早大学院 練馬で巣鴨式フンドシ教育を受けて、中学受験で落ちた立教や明治に6年後行きたい→江古田 と棲み分けができた
「あ〜ら久しぶり。で、どこ受かったの?」 武蔵保護者「武蔵・・・いい学校よ」 ご近所A「マッマジ?くじ運いいねえ。お子さん、そんな内申よかったっけ?10倍だもんね、倍率」 武蔵保護者「いや、私立のほうの武蔵」 ご近所B「私立の武蔵?ふ〜ん。どこの系列?」 武蔵保護者「一応、武蔵大学だけど。」 ご近所A「武蔵大の付属かあ(笑)」 武蔵保護者「武蔵大学は偏差値65あって雲の上の存在。イギリスに1回も行かなくてもロンドン大学卒業資格を得られるから桜蔭や筑駒から進学者がいるし、慶応蹴りもいる。」 ご近所B「そんなすごいところに内部進学できるの?いいなー」 武蔵保護者「いや武蔵高校から大学に進学できるのは毎年170人中4人。しかも推薦入試を受けないとダメ。6年後にマーチに行ければね」 ご近所A「じゃあなんで近くの明大中野とか立教池袋に行かなかったの?」 武蔵保護者「いや、偏差値的に厳しくて、でも県立浦和高校から校長を招いて改革してるから」 ご近所B「浦高って公立なのにすごい自由な学校よね、浦高式教育が受けられるなんて」 武蔵保護者「校則を強化してマナーや人権教育の徹底とスマホ持ち込み全面禁止だね。他には第二外国語、英語や理科のクラスを半分にした少人数授業、理科は実験中心、また課外活動を重視して、留学希望者には補助金や、里山体験の導入だね」 ご近所A「区立中でさえ校則緩和なのに、今時強化なんて…しかもそれ以外は都立高でさえ10年以上前にやってるのに…今さら(笑)」
皮肉とか嫌みとかじゃなくて 杉山校長はよくやってる
東京都立 偏差値60 大学合格者数 井草高校 国立大 4 (旧帝大 0)、早稲田 14、慶応 8 上野高校 国立大 19 (旧帝大 0)、早稲田 24、慶応 1 狛江高校 国立大 9 (旧帝大 0)、早稲田 5、慶応 2 昭和高校 国立大 13 (旧帝大 1)、早稲田 3、慶応 0 墨田川高校 国立大 16 (旧帝大 0)、早稲田 8、慶応 1 首都圏受験生は地方帝大どころか国立すら受からないのに 早慶やマーチをあがめてるよなあ。
去年だった、今年は1/10からの出願でもちろんネットのみ。
サピックスに嫌われたからもうダメだろう サピックスは中学入試合格数 を出す。開成○人、麻布○人、とかいうアレだ。チラシや校舎の入り口に掲載される。掲載校こそが一流の証し。上から順番に 開成 桜蔭 麻布 女子学院 (太文字の壁) 筑波大駒場 雙葉 駒場東邦 豊島岡 渋谷幕張 筑波大附 栄光学園 聖光学院 フェリス女学院 慶応普通部 慶応湘南藤沢 慶応中等部 早大学院 早稲田実業 早稲田 海城 の順だ。
え?数年前だけどサピ武蔵の人数筑駒あたりと並べて掲示してたぞ。
仕事で行った成城の校舎でみたぞ。 今のところHPでも結構上に載ってるぞ。 もちろん私立武蔵が。
とりあえず杉山校長の改革は有能といえる マナーと人権に配慮した校則強化は正しいよ いじめを受けて自殺した歌人の記事は泣いた 近くのW学院は偏差値72だけどひどいよスマホ持ち込み可Wi-Fi環境揃ってるゲームやり放題なんて口コミで書いてあるし ビルゲイツやジョブスはスマホを子供に与えなかったから 杉山さんの スマホは原則禁止※ただし教師と生徒が話し合いマナーと人権に配慮しつつ使える場面を限定する校則を制定中 ってメッセージは素晴らしいと思うよね
倍率やばない? まあ過渡期というか 改革してる途中だから不安よな
杉山校長はよくやってるが 今は改革途中のイメージしかないし、正直入るのはリスキーだとは思う。こんな時代だし。 都立の適性試験風の問題を作り、都立大泉中を第1志望とする層のお試し受験で稼ぐべき
凋落の原因 高校募集辞めたから 高校募集人数が40人ほど 募集辞めたら東大合格者数を50人位落としたからそれが証拠 都立高校入試で学校群制度が導入されて 曰比谷とか西とか受けてた層が私立武蔵に流れ込んでたが無くなった 立地も麻布に比べてかなり悪いし 1学年が170人程度だから合格者数ランキングでは下の方だから目立てない さらに昔の凄かった時の感覚で塾に情報提供しなかったから中学受験の塾や親の怒りを買った
THE名門校 日本全国すごい学校名鑑▽海城高等学校/武蔵高等学校中学校 2021年1月17日(日) 13時00分〜15時00分
昔は麻布とセットだったのに ついに海城とセットになったか
結論から言えば>>510 はただの馬鹿だな。俺が言いたいのはそれだけだ。それからもう俺にレスはするなよ。 新大学入試に対応できるのは 資料を読み、調べ、話し合い、課題を解決する 「主体的 対話的で深い学び」を各科目で取り入れ 「思考力 判断力 表現力」を育成する教育をしている学校。 このような教育を創立当時から行ってるのは 都立中高一貫、筑附、筑駒などの名門国公立 私立では桐朋は昭和時代から 渋谷幕張 渋谷渋谷は20年くらい前から行っている また駒東や海城や芝も脱暗記によりトップ校の座をキープしている早慶マーチなどの大学付属系列校も、大学入学後を見据えて昔から上記のような教育を行っている 苦戦するのは従来の大学入試の試験対策に特化した中堅私立たち 巣鴨城北武蔵本郷攻玉などだろう 彼らは伝統維持よりも早急に上記のような教育システムに改革すべき
桐朋が指定を外された理由は 進学校だがら名前だけで何となく入れていたが、通っている生徒が少ないから外しただけ。 学校がある谷保から鉄まで1時間近くかかるのと 桐朋は昔から暗記よりも思考力・創造力を重視する教育を行っており、そういった校風に魅力を感じて入った層には鉄は響かないのだろう。 武蔵は代々木まで近いのになあ 結構な数通ってたのになあ
>>482 ゆとり教育についてある数学教授の意見。 「ゆとり教育」を失敗と断じるのは間違っていると思います。 理由は、私が秋山仁氏などの講演から理解していた「本来のゆとり教育」は一度も実施されたことがなかったからです。 今まで施行されていた、いわゆる「ゆとり教育」は、本来教育学者たちが提唱した「ゆとり教育」とは全く異なる茶番劇で、あんなものは止めて正解だと思っています。 そもそも私は勉強は量より質だって堅く信じています。 質の良い勉強にはそれなりに時間的にも精神的にも「余裕」は必要だと思います。 私が施行以前に聞いていた「ゆとり教育」ってのは正に「量の教育」から「質の教育」へのシフトだったはずです。 それが実際に施行された内容はどうでした? 例えば、私が専門の数学では… 暗記事項を減らして基礎から考えることを重視するはずだったのに、実際の指導要綱では基礎から考えることが重要な項目から真っ先に削られてしまった。 安易に「わかり難い」単科から削除したからです。 結果として、全体における"割合"で暗記依存度はむしろ従来より増えてしまった。 「自由学習時間」なんて、専門家が時間をかけて使い方を考えて指針を示せば、それなりに有意義な時間になり得たかも知れないのに、それをしないで、慣れない先生たちに 「自分で考えろ」 みたいなやり方をするから、たいていの場合延長ホームルーム時間で終わっちまったっていうじゃありませんか。 そりゃあ質を上げないで量だけ減らせば学力が下がるのは当たり前でしょう! いや、それどころか実際のゆとり教育下では量だけでなく、質まで下げたと考えているのは私だけではないはずです。 >>519 なんで武蔵が苦戦する方に入れられてるの?新大学入試は武蔵に有利でしょう? >>514 >凋落の原因 >高校募集辞めたから >高校募集人数が40人ほど >募集辞めたら東大合格者数を50人位落としたからそれが証拠 高校募集してた頃は中学から3クラス140名・高校から1クラス40名だったよね。 >1学年が170人程度だから合格者数ランキングでは下の方だから目立てない 今は募集人数160名程度ではないの?10名ほど定員超過で入学してるの? >>521 自由学習時間でひたすら遊びまくったのが ゆとり世代(今の30歳前後)の大半 ただ、ゆとり世代は錦織など一流スポーツは多い 彼らは自由学習時間でひたすら練習しまくったのでしょう。 ただ頭脳スポーツの囲碁の井山(31歳)、脱ゆとり世代の10歳下の虎丸にタイトルを取られまくっていますね。 >>522 都立武蔵は有利でしょうね 資料を読み、調べ、話し合い、課題を解決する 「主体的 対話的で深い学び」を各科目で取り入れ 「思考力 判断力 表現力」を育成する教育 をするためにできたのが都立一貫だから。 私立武蔵はただ学習内容を減らして放任にした劣化ゆとり教育を行い凋落 その反省から、いわゆる従来型受験対策を重視する教育に転換している。 具体的には 予備校の外部模試の校内開催(今まではなかった) 進路指導室の設置(今まではなかった)など また、今まではタブー視されてきた「去年は東大に人出せたが今年は減らしそうだ」等の進学実績を意識した発言が進路指導部から出るようになり、頼もしい限りだ。 指導も浪人を推奨せず、とりあえず入れる大学を、というスタンスに変わり、現役で日東駒専(日大医学部除く)の進学者も増え頼もしい。 >>523 超過だな 40人クラス×4が建前だが 44人クラス×4の年があったりさらに多かったりする 出願数去年よりは減ったけど、一昨年並の水準には達してるね。
都立も私立も同じ武蔵で紛らわしいので この際一個に統合だね。
私立の方が武蔵付けるのが常識 まあ偏差値65の武蔵大系列をアピールするために 武蔵大学付属中学に改名すれば武蔵中学と被らないな
実用英語を批判する教師 旧世代の教育をしていることを印象付けダメージか ついに私立武蔵表記に。 ちなみに都立の方は武蔵高校で都立表記はつかない。 朝日新聞2021年1月26日29面 「大学共通テスト、出題様変わり」 実用だけでは 一方、英語の問題の様変わりを懸念する声もある。
>朝日新聞2021年1月26日29面 「大学共通テスト、出題様変わり」 >実用だけでは… 一方、英語の問題の様変わりを懸念する声もある。 私立武蔵高校(東京)の酒井良介・英語科教諭は 「筆者の伝えたいメッセージを深く読み解く問題がほとんどなかった。表面の情報を早く大量に処理する能力だけでいいのか」と不安がる。(引用終わり) 実用英語を批判する教師。反体勢派であり、新大学入試に対応できない教育、旧世代の教育をしていることを印象付けイメージダウンは避けられない。 また私立武蔵表記になる。 ちなみに都立の方は武蔵高校もしくは武蔵高校附属中 またカッコ東京が付いた。どこにあるのか謎な学校扱いに。
>>530 いやあ「都立武蔵」でしょ。だって正式名称が「東京都立武蔵高等学校」なんだから。学校法人根津育英会武蔵学園の方は正式名称が「武蔵高等学校」なんだから、都立のほうが「都立」をつけるべき。 いま発見したけど、都立武蔵高校って成蹊中高のすぐ近くなんだね! 東京では武蔵・成蹊・成城が旧制七年制高等学校(あと兵庫県の甲南)で、成蹊は戦後しばらくはかなりの進学校だったようだが… 武蔵も成蹊のようになるのか、それともV字回復するのかの分かれ目だ。
旧制七年制高等学校を受け継いだのは 武蔵大学だ。 私立武蔵中高校は戦後できた新しい中高。 当然都立武蔵より後に出来た。
>>535 いや、それは違う。成蹊や学習院等は確かに旧制高校から新制大学に移行したが、武蔵だけは新制武蔵高校に移行したはず。 大学の方が後から出来ている。 >>535 ちゃんと歴史を勉強してくるように。 まあ、部外者だから知らないのもしょうがないか。 ちなみに武蔵高校が旧制高校を受け継いだのが昭和23年。 武蔵大学の設立は昭和24年ね。 都立武蔵は府立の第十三高等女学校が前身。 ついでに言っとくと「武蔵中高」ではなく「武蔵高等学校・中学校」の様に中学ではなく高校が先に来るのが正しい これも旧制武蔵高から新制武蔵高に移行し、後に大学と中学が設立された名残じゃなかったかな
旧制武蔵高校は卒業生は全員東大等の帝大に進学できた しかし現在の私立武蔵高校は東大どころか現役でマーチに進学できれば凄いと言われる高校 継承されたと言うのはあまりにも苦しい 武蔵大学は少人数教育で面倒見が良く、英語教育に力を入れているため、卒業生の英語力には定評がある。 武蔵大学の学生は主体的に学ぶ力や、友達と協力して学び合う能力が高い。 社会にたいして疑問を持ち、現状を変えようとする力があるのは、コロナで全国の大学の学生の立ち入り禁止だった期間に、真っ先に学費との関係で、おかしいと声をあげたのは武蔵大学の学生だったこともわかる。 実際は就活で良い所に決まるから東大なんて興味ないだろうが、 武蔵大学の卒業生は旧制武蔵の卒業生と同じく、東大や旧帝大には確実に行ける力はある。 旧制武蔵高校から受け継がれている理想の教育が行われてるのは在学生や卒業生の出してきた結果を見ると 大学のみと言える。
もう共学にするべきだと思う 男子高である意味はないよ
共学を睨んでいるかは 校舎の建て替え後の女子トイレの数次第だが 特に変わりはないようだ
とある中堅校は青学の系列校になった瞬間、人気爆発し、生徒数も増えた。 武蔵大学は知名度がじわじわ上昇し、偏差値もマーチより上になった。 武蔵大学付属中高に改名して、共学化し、大学推薦の定員を増やせば人気回復するだろう が、武蔵大学としては迷惑だろう。 全国の高校から推薦AO含めた多様な選抜方式で、多様な学生を入学させ、学生同士に刺激を与え、ゼミの質をあげている。 武蔵大付属中高にしても、受験生は関東に限られるし、中受層も限られる。 内部上がりはどうしても外部に劣る。 さらに大学は少人数教育を徹底してるので、付属から上がる定員を増やすのは難しい。
名前を根津学園所沢中高に変えて田舎に移転して共学に 練馬の敷地は武蔵大学が全て使う
武蔵高等学校や武蔵高等付属中学さんは自然に囲まれた立地だから近くの武蔵野の自然を観察するなど豊かな教育をしている 私立武蔵(東京都)も見習って緑が多い場所、都内はもうないから埼玉の奥地に移転したらどうだ? 公立一貫の真似して里山体験講座を導入したのは皮肉抜きにして新校長の功績の1つ。 導入しなかったら、さらに落ちていただろう。 都立の滑り止め狙いは賢い。
浦高の校長効果で、なんとか大幅減は避けられた ただ浦高ブランドが通用するのは基本、埼玉県内だけだし、埼玉付近の児童が受けに来てるのだろう 1月校の栄東受かったら武蔵受験は辞退するだろう また都立一貫や筑波の試験が2月3日にあるから滑り止めとしてのチョイスだろう 何はともあれ、受験生のみなさん、 今日は気楽に受けて!!! しょせん腕試しの滑り止め校。 今日で良いイメージを作って 都立や国立や鉄緑会指定などの本命に合格できますように。
2020年度第4回サピックスオープン 72 筑波大学附属駒場 71 70 69 68 灘 67 開成 66 65 渋谷幕張1 64 海陽(特別給費生)、栄東・東大特待(算数1科型)、聖光学院1、渋谷幕張2 63 西大和・一般(東京)、渋谷渋谷2 62 東大寺、栄光学園、早稲田2、海城2 61 栄東・東大特待(4科型)、麻布、巣鴨(算数選抜)、広尾学園(医進・サイエンス)、筑波大学附属 60 甲陽学院、昭和秀英(午後特別)、駒場東邦、鎌倉学園(算数選抜) 広尾学園(2回インターSG)、都立小石川中等教育(一般枠)
私立武蔵 目指せ浦高プロジェクトを開始 浦高から校長呼び、教育を学んでいる。 ただ武蔵は校則厳格化、管理型に。 浦高出身ってだけで私立武蔵OBから無条件に尊敬されるぞ 武蔵OBは社会で浦高OBにあったら道を譲らないと行けない
別日を混ぜて書くあたり親殺は中受の素人さんですな 肝心の武蔵書き忘れてるしw
武蔵は校風自由だし私服だし憧れる 少人数教育だし 生徒に考えさせる授業だし みんな楽しく学んでる 学問の楽しさもわかる 武蔵野の自然に囲まれて 緑を観察して、四季の移り変わりを感じる授業がある 吉祥寺在住の子供や親の憧れ
サピックス合格速報、新聞広告 桜蔭中160名 左上上段→終わったら二段目左からの順番に 開成 234名 麻布 200名 駒場東邦 157名 女子学院 138名 雙葉 52名 フェリス女学院 73名 豊島岡 229名 渋谷渋谷 199名 渋谷幕張 379名 (2月4日現在) 御三家6校だけではなく、伝統校フェリスも配置する丁寧さ。なお筑駒や海城は確定していないため掲載は見送られたと考えられる
>>102 私立武蔵高校(東京都)同窓会 会報第63号(2020年9月)11ページ 校内のスマホ利用について 校内のスマホ利用に関しては 数年前から「中学校は使用禁止、高校生は自主性に任せる」 ということにしているが、代表委員会(引用注、生徒会のようなもの)の(略)君を中心に、2学期から規制緩和の方向で議論が始められた。校内のスマホ利用の現状を調査した上で、何がメリットデメリットなのか、各クラスの会合および代表委員会で活発な議論が行われ、「新たなルール案」の策定まで漕ぎ着けた。ところが3学期に入り、そもそもスマホ利用の大前提となる、マナーや人権意識の大切さを見落としているのではないか、ということに気づき、新たに「考えよう、スマホのこと。」というポスターを制作、掲示して、生徒ひとりひとりにスマホの使い方について自ら考えることを促した。現実にはすぐに在校生の反応を得ることは難しかったようだが、生徒が主体となって制度の改革が始まりつつある。 >>554 >>105 まとめ 私立武蔵中→スマホ禁止 私立武蔵高→ スマホ自由だったが それではマズいので生徒が議論して自主ルール策定。 形になってきたが 生徒会や教師が「マナーや人権意識」に配慮して作り直せと指示 ちなみに武蔵高と武蔵高付属中はスマホ自由 また私立武蔵高の近所の名門、早大学院はスマホは中も高も自由 さらに世田谷区立桜丘中学もスマホ自由 私立武蔵は校則がない、下駄禁止くらいだ、というのはネットのデマ。 御三家は 私立の男子校と女子校のみ 御三家 開成 麻布 駒東 桜蔭 女子学院 雙葉 準御三家(鉄緑指定and準指定) 海城 早稲田 巣鴨 準準御三家(鉄緑非指定。準御三家とは差がある) 私立武蔵 芝 桐朋
都立小石川などの 公立中高一貫教育校 「学校教育法等の一部を改正する法律」によって制度が発足しましたが、 学校の設置・運営に係る費用の全額を公費で賄われている学校であり、 何よりも、公平・平等を基本とする公立義務教育機関であることから、 「受験準備に偏したいわゆる『受験エリート校』化など、偏差値による学校間格差を助長することのないよう十分配慮すること」 「入学者の選抜に当たって学力試験は行わないこととし、学校の個性や特色に応じて多様で柔軟な方法を適切に組み合わせて入学者選抜方法を検討し、受験競争の低年齢化を招くことのないよう十分配慮すること」等の趣旨の付帯決議が衆参両院の委員会で行われています。 https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/045/attach/1308067.htm >>557 都立一貫校は高偏差値校や受験校になるのは禁止されてるのに 偏差値では小石川に負け 現役難関大学進学率では武蔵に負け 大泉にも負けそう やばいな 私立武蔵と競り合ってる桐朋も良い学校だけど 開成より自然も多いし 筑駒や御三家(開成麻布駒東)のように鉄緑会に頼らずに あれだけ東大や医学部に合格者を出してるのはすごい。離散2人出したし。 資料を読み、調べ、話し合い、課題を解決する 「主体的 対話的で深い学び」を各科目で取り入れ 「思考力 判断力 表現力」を育成する教育をしている学校だから 大学入試改革にも対応可 はやぶさ2のプロジェクトマネージャーは桐朋→東大→JAXA チームをまとめあげ、世界的に困難なミッションを成功させる頭脳彼のインタビューで印象に残ったのは 「はやぶさ2にどんな機能をつけようか考えて、仕事は毎日楽しかった」 受験特化の教育を受けて東大に行った人間とは違う。 桐朋で学問の楽しさを学んだことが生きている
(爆笑) はやぶさ2の初代プロジェクトマネージャーは武蔵OBの國中均さんね。
>>560 初代は何もしてない。お飾り 二代目の若い人が成果出した うちは公立と同じ教科書を公立と同じ進度で教えてたな 大学は英語教育に力を入れてて、それ目当てで筑駒や桜蔭からも進学者がいるのに 中高部の英語はね… なんか知らん間にイギリスの名門イートン校との交換留学が無くなってるし 今イートンと提携してるのは 海陽学園、巣鴨中学校・高等学校、学習院女子中・高等科、名古屋高等学校、熊本高校、市川学園
>>560 桐朋の津田雄一さんはエンジニアとしてはやぶさ2の開発に関わりマネージャーになったから本物 國中は所長だからお飾り 別に津田さん個人が凄いのであって、出身校は凄いわけではない。本格的にその分野の勉強を始めたのは大学からだろうし。 でも私立武蔵ははやぶさ2のプロマネを出した学校、って自分から宣伝してるからね… 実際にチーフとして飛ばしたのは別の人だし、どうかなと 凋落学校が必死にOBを探して必死に誇大宣伝してるようにしか見えない まあ特別な教育をしてる桐朋と比較せず 法政一 二 学習院中等 中央附属 あたりの大学付属グループと比較すべき
東京の男子御三家 開成、麻布、駒東 女子御三家 桜蔭、女子学院、雙葉 東京の男子新御三家 桐朋、海城、巣鴨 東京の女子新御三家 豊島岡、鴎友学園、吉祥女子 神奈川の男子御三家 聖光学院、栄光学園、浅野 神奈川の女子御三家 フェリス女学院、横浜雙葉、横浜共立 千葉の御三家 渋幕、市川、東邦大東邦 西の御三家 灘、ラ・サール、愛光 九州の私立中高御三家 ラ・サール、久留米大付設、青雲
おい、私立武蔵より自由な学校が公立であるぞ 世田谷立桜丘中学校 校則はない チャイムも朝1度鳴るだけ。 制服は着ても着なくてもいい。 タブレット端末や携帯電話も持ち込み可 各学年4、5学級のうち各40人前後は、学区外から転居するなどして入学してくる。 私立中に進学する子も少なくない地域でありながら、教室は満杯の。 毎年5人以上が日比谷や西に進学。早稲田など人気の大学付属高に合格した生徒も多数いる。 教室に入りづらい、気分が悪い、部活に行きたくない、不登校、発達障害…… 教室に入れないなら職員室前の廊下で勉強しても良い。 廊下で毎日、勉強していて都立トップの高校に入った子もいる。 https://www.asahi.com/articles/ASM304245M30UEHF002.html ついに御三家が入れ替わった 新御三家・駒場東邦、どう開成・麻布に挑む? 長らく磐石な地位を誇ってきた麻布、開成、武蔵などの「御三家」。 だが、近年、武蔵に代わって「御三家入り」を果たした学校がある。それが駒場東邦、通称・「駒東」だ。 今や、1学年の5人に1人が現役で東大に進学するほどの高い合格実績を誇る。 //、toyokeizai.net/articles/-/12940
四谷大塚ドットコム 偏差値65都立武蔵中学〈女子〉久留米大学附設〈女子〉慶應義塾湘南藤沢中学〈男子〉 偏差値64私立武蔵中学 慶應義塾中学〈男子〉 学費が安いから都立の方が私立を追い抜いたかな
裏山しい 20(5): ニューノーマルの名無しさん 02/12(金)11:58 ID:tCWITlTm0(1) AAS 駒東出身だが、先生ガミガミ言わないし友達もみんな話が通じるしイジメもないしいい学校だった。 隣の筑駒は私服で羨ましかったが、やはり自由そうにしてた。 上位校は、縛り付けなくても変なことしないからそれほど規律が厳しくない。 むしろ勉強の楽しさを教えて自分から勉強させるように仕向ける方針。
都立と違って女子は出願できないからさ 女子偏差値書いてるけど、どう比べるの? やっぱりあたおか
Aくん Bくん Cくん の3人がいました Aくんは社会科が大好き、でも他の科目がダメで 社会の偏差値は60でしたが、他は50未満でした。 大手の塾を辞めて個別に切り替えなんとかマーチ付属に入りました。 Bくんも社会科が大好き、でもAくんより、体が大きく早熟だったので高校の日本史の教科書を読んでいたので社会はAくんよりできました。読書好きだったので国語もできました。 社会の偏差値は68、国語は60でも算数と理科が40代でした。国社で押しきれる中学を探し、中堅進学校に行きました。 Cくんは父親が海城から東大に行ったことから、教育パパでした。休みの日や仕事帰りに勉強を教えたりして熱心でしたが、自身が優秀なので白熱してしまい、Cくんにはストレスでした。大手塾のクラス分け前は特にイライラして、弟や学校でBくんを虐めていました。でも、全科目偏差値58をキープし、なんとか進学校の桐朋に合格しました。
Aくんはマーチ付属に進学し、無事にマーチ大に行きましたが、あまり勉強が好きじゃなかったので辞めてしまい、専門学校に行き美容師になりました。 25歳の今、彼女と同棲しながら独立資金をためているそうです。 Cくんは桐朋で伸び伸びと育ちました。弟をいじめるような事はなくなり、弟の勉強を見たり仲良くなりました。 早慶上位学部に現役で合格、誰もが知る企業に入り、25歳の今、大学で見つけた彼女と結婚するそうです。 Bくんは私立武蔵で放任されて今ひきこもりです。 まあ桐朋もマーチ付属も落ちたし仕方ないね 中学の水球部なら私立武蔵は桐朋より強いし、明大中野や埼玉栄よりは少し弱いかな。少しだけね。
公立は校則撤廃動き それに反応して校則強化した私立武蔵は煽り抜きで 正しい 私立の役割をわかっている 学校群制度改革に呼応して、高校入試の定員を増やした私立武蔵が戻ってきた
私立武蔵高から日東専駒に進学したよ 1学年の10パーセントくらい現役で進学(日医と日芸除く)するから珍しくないよ 良い大学だったけど 中高と違ってビルキャンだから多少緑は少なかったかな あと俺、松戸に住んでるんだが、バスに乗ってたら 話し好きの婆さんが専松の子に話してたんだよ 「どこの学校?」 「専松です」 「あらじゃあ専修大学に行くの?」「いえ、行くのは下のクラスだけで上中クラスはいきません」 悲しかったね。みんなにおめでとう、すごいねって祝福されて行った大学がそんな扱いなんて。 まあ中学受験で専松落ちてたし仕方ないか
卒業生たちに取材を重ねていると、とにかく授業のアカデミックさを熱く語る人が多いのに驚かされる。 毎週毎週ナウル(南太平洋の島国)の話ばかりの地理の授業、 1年間使って延々と「江戸時代の相撲」を熱弁する日本史の授業、 膨大な時間をかけて『古事記』の原文を読み解く国語の授業……。授業の話を聞いていると、大学の講義のようである。 そう感想をもらすと、一人の卒業生はうなずいた。 「そう。大学の講義みたいです。それも、パンキョー(一般教養科目)ではなく、専門のレベルです」 実際、教員は専門分野における「研究者」である場合が多い。 聞けば、教員は研究日が与えられていて、授業は週4回以内で収まる教員が多い。 ://bunshun.jp/articles/-/15740?page=3
筑駒 筑附 学附 開成 渋幕 市川 早実 早院 本庄 義塾 志木 慶女 藤沢 豊島 ICU 桐朋 城北 桐光 マーチ附属 明治学院 國學院 日本女子大 山手学院 桐蔭学園 鎌倉学園 青稜 朋優学院 桜美林 の順で検討するかな 曰比谷、西、国立、戸山、立川は5科目型の開成グループ 八王子東 青山 新宿 小山台 武蔵野北 小松川 町田は偏差値はマーチ附属グループと同じ
共学化して 武蔵大学系列 東武国際中高 に改名すべき 大人気の武蔵大と同じ敷地だけど付属じゃないから進学できないことを書く
一桁らしい 武蔵高等学校の方は重点校じゃないから偏差値教育は禁止なのに 私立武蔵を上回る試算
私立武蔵高校(東京都) 「アカン、都立武蔵に偏差値抜かれた…」 「スマホ禁止にしたろ」 有能。 これで東大合格数、二桁に回復 しかもこの改革したのは 自由な県立浦和高校の元高校
私立武蔵高校(東京都) 「アカン、都立武蔵高校に偏差値抜かれた…」 「スマホ禁止にしたろ」 有能。 これで東大合格者数、二桁に回復 しかもこの改革したのは 自由な校風の県立浦和高校 の元校長
【女子校が共学化し校名変更をしている】 順心女子→広尾学園 村田女子→広尾学園小石川 日本橋女学館→開智日本橋学園 戸板→三田国際学園 武蔵野女子学院→武蔵野大中高 小野学園女子→品川翔英 聖徳大学付属→光英VERITAS(ヴェリタス) 星美学園→サレジアン国際学園 【男子校が共学化した例】 芝浦工大附属
週刊朝日に学芸大附属なんかと一緒に復活を期する名門校とか特集されてたな。
無理無理。 週刊誌に 武蔵(私立)と書かれる始末 昔は武蔵表記だったのにな
とりあえず去年よりは東大合格者増えたな。 まだ途中経過だからもしかしたら30のるかもな。
開成 駒東 海城 渋幕など超進学校が東大合格者数を大きく減らしたのは 医学部進学者が増えたからだぞ 東大理系卒で一流企業に就職しても首切られる可能性もある。 だから医者を目指す。 私立武蔵は医学部が異様に少ない。 中学受験で私立武蔵中より偏差値低い中学と比べても 合格者数や現役合格率ともに低い。 私立武蔵は医者の息子がまあ多い 俺が通ってた時は170人中、30人以上が医者の息子だった。 なのに医学部は少ない。 医者の息子を医者にしない(できない)学校。 まあ前校長は 父は医者なのに何故か音楽教師になったから、そういった教育してるのかね。
紛らわしいから私立武蔵は改名しよう。案としては 根津学園練馬→旧財閥の資金力と練馬にあるということをアピールできる 武蔵大学附設→偏差値65、慶応大蹴りもいる武蔵大系列をアピールできる。なお、高校から大学の内部進学は4名ほど。 東武国際学園→東武グループで就職率の良さをアピールできる。国際は、留学希望の高校生に一部助成金を出していることをアピールするため に改名しろ
芝学園は東大現役合格率が約3.9%(2020年) 一方、都立武蔵は約3.6%(2020年) 数字の上では互角だけど、都立武蔵は半数が女子でこの数字 男子に限れば、5%を超えていると推定される 既に都立武蔵は芝や本郷を進学実績で超えているのでは?
もう御三家じゃないそうですね。 駒場東邦だそうです
広島AICJ 新設校なのに実績がエグい 2020年度大学入試状況(2020.6.5時点) 卒業生113名(IBディプロマコース26名 東医H・早慶/国立大コース 87名) ミネルヴァ大2名、UCL3名を含む海外名門大に44名 東大4名・京大4名を含む国公立大学に71名 医歯薬獣49名(医学科23名、歯学科2名、薬学部22名、獣医学科2名)
小石川武蔵の都立一貫勢の躍進は凄いな 大泉も高校募集やめて完全一貫にしてから強い しかも都立一貫は自由でアカデミックな教育だからな ゼミ、フィールドワーク、二外、研究室活動、卒論… 大学みたいな教育といえば分かりやすいか
私立武蔵テレビに出てるが 同じ敷地の武蔵大学の施設ばっかり撮してるな これは武蔵大学付属の布石かな
実験屋の物理教師と 最近常勤になった和服の漢文教師が出てるな
1996 渋谷女子→渋谷教育学園渋谷、東大33、早大103、慶大96 2007 順心女子→広尾学園、東大3、早大66、慶大45 2015 戸板→三田国際学園、??? 2015 日本橋女学館→開智日本橋学園、東大1、早大13、慶大6 2019 武蔵野女子学院→武蔵野大中高 2020 小野学園女子→品川翔英 2021 聖徳大学付属→光英VERITAS(ヴェリタス) 2021 村田女子→広尾学園小石川 2022 星美学園→サレジアン国際学園
私立武蔵は 進学者のみ、を出してるんだよね 東大進学したら、その人が早慶合格してもノーカン ただマーチ現役進学は当たり前、日東駒専(日大医学部除く)の現役進学者もいますよね? つまり中学受験にマーチ附属中落ちて私立武蔵に来たってことですか?
学校法人根津育英会武蔵学園→学校法人武蔵学園 武蔵中学校高等学校→武蔵中等教育学校または江古田武蔵中等教育学校
>>602 私立は早慶でさえ定員の数倍の合格者と補欠合格者を出して、しかも同一人物が複数の学部を受けられるから合格者数とか全く信用できない ■県立伝統校〜旧制中学編〜 神奈川一中(明治30) ・・(後に横浜一中) ・・・希望ヶ丘高校 横浜二中(大正3)・・・横浜翠嵐高校 湘南中(大正9)・・・湘南高校 横浜三中(大正12)・・・横浜緑ヶ丘高校 希望ヶ丘・・平凡な名称で人気上がらない 横浜翠嵐・・翠嵐の意味難関で馬鹿にできず 湘南高校・・名称かっこいい 横浜緑ヶ丘・・平凡な名称で人気上がらない。 従って、湘南と翠嵐が残った。
駒場東邦は 東大に近い環境 保護者会の積極的実施などにより保護者、特に母親に手厚い支援 御三家としての歴史 東邦大医学部への推薦枠 近くの東邦病院池尻大橋センターと連携し、医学部志望者をサポート 5人に1人は東大の進学率 英語理科数学などは1クラスをさらに半分に分けた少人数授業
高校募集辞める2000年くらいから レベルダウンが始まってて開成に難易度で抜かれるどころか学院や塾高に迫られた辺りでプライドから高校募集をやめたと聞いたが それでレベルダウンが止むわけではなくさらに東大実績が駄々下がりになってしまったのはそのとおり
私立武蔵生が憧れる県立浦和高校 私立武蔵は浦高が好きすぎて 校長まで浦高から引き抜いてしまった 私立武蔵卒は浦高OBを見たら尊敬し、道を譲らないといけない
私立武蔵は名門公立や都立一貫の真似が好きだからな 今後、似た問題が出るだろう 身の回りの題材を聞く問題が増えた中学受験 「紙・段ボール・和紙・Tシャツ・ビニール袋・ペットボトル、アルミホイル……(中略)。材料から3種類だけを選び、性能がよく快適に使用できるマスクを考えなさい」 広尾学園中(東京都港区)の入試で出題された理科の問題だ。どの素材をどの場所に使ったのかが分かる完成図と、その理由を説明する。 海城中(新宿区)は「アジの開き」を題材に、背骨やはらわたの位置を図示させる問題を出した。 鴎友学園女子中(世田谷区)では自転車やボールペン、マジックハンドなどを例にばねの仕組みを問う出題があった。 都立小石川中等教育学校(文京区)では、おでんと豚汁に使うダイコンが、切り方によって味のしみこみ方に違いが出る理由や、それを検証する方法を文や図で記述させる問題が出た。 都立大泉高校付属中(練馬区)では、ボールペンの芯の太さとインクの消費量の関係について説明させる出題があった。 https://www.asahi.com/articles/ASP3V5TYPP3SUTIL05B.html おおたとしまさ『名門校「武蔵」で教える東大合格より大事なこと』では、 >理由は諸説ある。高校入試をやめたこと、武蔵に大量の生徒を送り込んでいた中学受験塾がなくなったこと、埼京線が池袋から延伸したこと 218頁 とあるが、この2番目と3番目について誰か教えてくれない? なお、武蔵の定員は176名までしか認められないようなので、中学138名・高入38名でいいと思うが。
>>613 学習指導会 埼京線の沿線民が池袋から先に行けるから私立武蔵飛ばし 2021 東京大学現役合格率ランキング 01 筑波大学附属駒場高等学校 43.48%(70/161) 02 灘高等学校 34.72%(75/216) 03 聖光学院高等学校 30.00%(69/230) 04 開成高等学校 27.18%(106/390) 05 桜蔭高等学校 26.64%(61/229) 06 栄光学園高等学校 19.32%(34/176) 07 駒場東邦高等学校 16.96%(38/224) 08 麻布高等学校 15.76%(49/311) 09 東京都立日比谷高等学校 15.53%(48/309) 10 西大和学園高等学校 14.33%(51/356) 11 浅野高等学校 14.23%(37/260) 12 渋谷教育学園渋谷高等学校 13.59%(28/206) 13 武蔵高等学校 13.53%(23/170) 14 海城高等学校 13.31%(43/323) 15 久留米大学附設高等学校 13.24%(27/204) 16 海陽中等教育学校 12.63%(12/95) 17 渋谷教育学園幕張高等学校 12.57%(46/366) 18 神奈川県立横浜翠嵐高等学校 12.46%(44/353) 19 東京都立小石川中等教育学校 11.61%(18/155) 20 ラ・サール高等学校 10.22%(23/225)
私立武蔵が早大学院より上だった時代があるなんて信じられない その頃は、近所で可愛い子が多い女子高の富士見と合コンさせてもらえたとか 今や富士見は近所の学院ばっかり付き合ってる。 学院は私服で髪型自由な学校だしオシャレなイケメンが多いんだと
信じられないのは君だけだから いったいどんな世界に住んでいるのやら
2021 神奈川県 旧学区トップ校 東大合格者 横浜翠嵐50 川和4 希望ヶ丘0 光陵2 柏陽3 横浜緑ヶ丘1 多摩2 新城0 横須賀0 湘南12 茅ケ崎北陵0 平塚江南0 秦野0 小田原0 厚木4 大和0 相模原0
高校受験復活しかないな。 そして実はここ数年下げ止まりしているな。
高校受験復活しても 偏差値はマーチ付属に負けそう 武蔵大学はマーチより偏差値や学生の質は上だが 武蔵大に高校から数人しか行けないのがバレてるからな
将来は共学化した武蔵野中学高校に偏差値負けそうだな あっちは武蔵野大学までついてるし
自分の代がゲボカスだったから今年はすごいなって感がある
2021 現役東大合格者数 (★鉄緑会指定校) 合格者数 卒生 合格率 S偏(2015) 筑駒 070 160 43.8% 70★ 聖光 069 230 30.0% 63★ 開成 106 390 27.2% 66★ 桜蔭 061 229 26.6% 62★ 栄光 034 176 19.3% 61★ 駒東 038 224 17.0% 61★ 麻布 049 311 15.8% 60★ 浅野 037 260 14.2% 56 渋渋 028 206 13.6% 54 海城 043 323 13.3% 57★ 渋幕 046 366 12.6% 62★ 小石 018 155 11.6% 56 JG 022 214 09.8% 59★ 筑附 022 230 09.6% 61★ 早稲 024 299 08.0% 57 攻玉 015 239 06.3% 55 豊島 019 350 05.4% 60★ 雙葉 008 173 04.6% 58★
島田紳助の中高生時代は、洛南高校は不良の吹き溜まりで、 大谷高校はアホ集団が楽しく過ごせる学校だった。 下校時に電車やバスの中で大谷の生徒たちがバカ騒ぎしていても、 洛南の生徒がたった一人乗ってくるだけで恐怖で車内が静かになった。 大谷の生徒が視線を下に向けて目を合わさないようにしているのに、 洛南の生徒がしゃがみ込んで、下から「何見てんねん?」と因縁をつけてきた。
自宅にあった昭和63年の高校受験案内 1A[偏差値70]都立西高校 北野高校 1B[偏差値68]都立日比谷高校 都立武蔵高校 府立四條畷高校 元々レベルが高い高校が受験に本腰入れただけだと思う。
こりゃ近い将来に大泉や武蔵などの都立一貫に負けるな 都立一貫は、都立重点校と違って厳しく受験指導してないのに。
>>614 >埼京線の沿線民が池袋から先に行けるから私立武蔵飛ばし 延伸前に武蔵に行っていた層がかわりに行く学校は具体的にどこ? >>633 そんなの偏差値近いとこでいくらでもあるだろ >>634 私は首都圏人じゃないので、地理的な知識が乏しいのです。池袋から先のどの学校が偏差値近いレベルなのでしょうか? 流石に埼京線沿線のガキンチョは乗り換え一回変わるかどうかで学校選ばんわw それともなんかそういうデータあるんですか?
都大泉が伸びてきたし ますますピンチ まあいざとなれば中高廃止すれば良い 本体の大学の人気は高いし
もともと中学持ってた武蔵に対して都立武蔵は高校だけだったからね ただ最近中高一貫になったので都立武蔵は素人目には紛らわしいかな 中学受験界で混同する人は居ないだろうけど
武蔵はようやく高校入試辞めて完全一貫校化したな これから伸びるだろうね ただ小石川までは届かなそう 私立中堅校の私立武蔵を抜くのは時間の問題
私立武蔵(東京)の杉山校長が 朝日新聞に登場。部活と勉強の両立について話していた。 素晴らしい内容だが 経歴欄に、元県立浦和校長と書いてある 次のページに、県立浦和高校から部活と勉強を両立して、東大に入った生徒の記事が載っていた ここから 「無名私立高校が県立浦和に憧れて校長を呼んできた」 というメッセージが読者に伝わる
内部進学者を増やせば中学の人気が上がるだろうが 武蔵大は拒否するだろうね 12歳の学力なんて当てにならないし、少人数で面倒見が良いのが武蔵大学のウリだから あまり定員増やしたくない。
>>645 マーチに入ったら頭良いって騒がれる高校だぞ? マーチより偏差値高い武蔵大に希望者殺到するぞ 私立武蔵は埼玉から通ってる生徒も多い 近くの浦高から呼ぶのは正しいかもしれない。実際有能だし発信力がある校長だ。 しかし結果として公立より下という上下関係ができた。 昭和中期の海城のようにラサールから校長を呼ぶべきだった。久留米大付でも良い。 ラサールなら遠いし、併願は難しいので上下関係はできにくい。 埼玉の生徒や親なら、浦高の生徒を頻繁に見かけるだろうしかわいそう。 お金を余分に払って浦高っぽい教育を遠くまで受けにいくとか。
長らく磐石な地位を誇ってきた麻布、開成、武蔵などの「御三家」。 だが、近年、武蔵に代わって「御三家入り」を果たした学校がある。 それが駒場東邦、通称・「駒東」だ。 今や、1学年の5人に1人が現役で東大に進学するほどの高い合格実績を誇る。 ――中学受験業界で武蔵を抜いて新御三家と呼ばれていますが ありがたいことです。おそらく大学合格実績に着目されてそのような評価をいただいているのだと思います。 やはり、私学である以上、大学合格実績を残さなければならないと思います。 今年も東大に現役で51人、浪人も合わせると69人が合格しました。1学年240人程度ということを考えれば高い実績を残していると思います。 https://toyokeizai.net/articles/-/12940 >>646 それソースどこだよw マーチなんか(なんかという言い方も失礼だが)勉強してないアホが行くとこだわ >>651 いや俺が高校募集停止した後に卒業したが、同級生はその認識だぞ。 そりゃ東大行った奴からすればマーチはバカ扱いだが、それ以外なら中の上の認識だ >>652 じゃあその代はよっぽどアホだったんだな 妥協でマーチ行くならともかく最初からマーチ目指すなんて奴数える程もいねえよ >>654 今は同じくらいだが武蔵高校が逆転しそう というか私立武蔵は昔から都立の滑り止めだから本来の位置に収まるだけ 現在も小石川中学の滑り止めだが 明大中野、明大明治普通に受かる実力だったんだよ で、普通にそこより偏差値4くらい上の中学に進学。 ところが、高3になって驚いた、普通に成績上位の奴が、続々と第1志望をマーチにすると宣言。 それでいいのかよ? 聞くと中学入試では青学目指してたけどダメだからこっちに来たんだと。 いや、偏差値ウチの方が上じゃんって言ったら、 いや、ウチは記述式だから思考停止で書き殴れば受かるって返されてナルホドって思った
早慶が難しいって洗脳にかかってんだなw 私立文系の入試は暗記クイズだから受けりゃいいのにw 1学年200万人の時でも早慶なんか別に難しくなかったのに、少子化でさらに定員も増えた今なら糞簡単だと思うが
息子が武蔵から東大に進学した俺から言わせると高校なんてどこでもいいんじゃね? 少なくとも勉強する奴をいじめたりからかったり、勉強がし難い学校環境じゃなければ大学なんて本人の努力次第なんだから 学校に成績を競い合うライバルがいる方が良いけど、多くても仕方ないし、模試で名前が掲載されるものや志望校別塾での順位もあるし 逆に開成や麻布、その他の超難関中に行ったら、学校が東大や難関大を目指すようにモチベーションを保ちつつ勉強させると思う方がおかしい 親のサポートもあるが、ほとんどは本人の能力と学習意欲次第 だから中学選びの基準なんて大学進学実績はあまり関係なく、本人がその学校の校風に合っているかどうかだと思う
高校どこでも良いなら わざわざ高い金払って私立行くよりも公立でいいな
>>659 >少なくとも勉強する奴をいじめたりからかったり、勉強がし難い学校環境じゃなければ ここ大事 勉強しなくても進学できる中学で、素行の良くない生徒からガリ勉とからかわれたりイジメを受けないような性格だったら高校から地域の進学校に行けば良いと思う だけど中学3年生で高校受験するより、中学受験しておいて5年間で高校3年までの授業やって、高校3年次は大学受験勉強にあてた方が合理的だと思うし、何より生徒の質が一定レベル以上あるから授業が低いレベルに合わされずに済む 都立の中高一貫校はオススメだと思う 小石川や武蔵や大泉や両国などの都立一貫中学に落ちた人を拾う 私立武蔵中の戦略は正しいな で、高校受験で外部に抜けないように浦高式教育を外部にアピール さすが
武蔵のスレでなんで武蔵生のフリしてすぐバレる嘘ついてんの?やっぱバカなの?
あと3年くらい前に 私立武蔵卒業生に手紙出してますTwitterフォローしてね みたいな手紙来たぞ 名前と垢は出さないでやるが、ホンマ糞みたいな学校だな
武蔵大学 国際教養学部 の設置へ 旧制高校を母体に、99年の歴史がある有名名門大、武蔵大学が改革を行う。 今まであった 日本にいながら、武蔵大学に通うだけでロンドン大学の卒業資格を得られるコース これは大人気で桜蔭や筑駒から現役「進学者」もいる これを学部に昇格させたもの。 イギリスに1度も行かなくてもロンドン大学の卒業資格はもらえるが、 任意で留学はすることができる。大学側は留学を推奨している。 【注意】 海外大学に強い渋谷系や広尾系に必死になって行かなくても、 偏差値を10以上下げて 武蔵大学に併設してる中学にいって、エスカレーターで武蔵大学(ロンドン大学)狙いにするのは間違い。 私立武蔵中学(東京都)は男子校だし、大学への内部進学や指定校推薦枠は無し。 どうしても入りたいなら一般入試か、他の高校の生徒と同じ条件でAO入試を受けないといけない。 毎年私立武蔵高校(東京都)からの現役進学者は4人程度。
>>666 Britainでは、"University of Londonを卒業しました"といっても、"どのカレッジ?"と聞かれるのが普通だろうから、説明するのが大変だろうな。 「あ〜ら久しぶり。で、どこ受かったの?」 武蔵保護者「武蔵・・・いい学校よ」 ご近所A「マッマジ?くじ運いいねえ。お子さん、そんな内申よかったっけ?10倍だもんね、倍率」 武蔵保護者「いや、私立のほうの武蔵」 ご近所B「私立の武蔵?ふ〜ん。どこの系列?」 武蔵保護者「一応、武蔵大学だけど。」 ご近所A「武蔵大の付属かあ(笑)」 武蔵保護者「武蔵大学は偏差値65あって雲の上の存在。イギリスに1回も行かなくてもロンドン大学卒業資格を得られるから桜蔭や筑駒から進学者がいるし、慶応蹴りもいる。」 ご近所B「そんなすごいところに内部進学できるの?いいなー」 武蔵保護者「いや武蔵高校から大学に進学できるのは毎年170人中4人。しかも推薦入試を受けないとダメ。6年後にマーチに行ければね」 ご近所A「じゃあなんで近くの明大中野とか立教池袋に行かなかったの?」 武蔵保護者「いや、偏差値的に厳しくて、でも県立浦和高校から校長を招いて改革してるから」 ご近所B「浦高って公立なのにすごい自由な学校よね、浦高式教育が受けられるなんて」 武蔵保護者「校則を強化してマナーや人権教育の徹底とスマホ持ち込み全面禁止だね。 他には第二外国語、英語や理科のクラスを半分にした少人数授業、理科は実験中心、また課外活動を重視して、留学希望者には補助金や、里山体験の導入だね」 ご近所A「区立中でさえ校則緩和なのに、今時強化なんて… しかもそれ以外は都立中でさえ10年以上前にやってるのに…今さら(笑)」
私立武蔵OBとしては 大学「進学」実績見て驚いたね。 合格実績ではなく、進学実績。 日東駒専に4人以上、現役進学者がいるんだよね。 学部までしっかり出てるが、日大医学部、日大芸術学部以外ね。 いや勿論、日大とかは悪い大学はないんだ。就職率良いし、歴史も長いし、知名度もまあまあ。 でも、日東駒専だったらわざわざ中学受験して私立に入る必要ないだろと。 市立区立中から中堅公立私立高で十分だろと。 まあ偏差値65の武蔵大学式教育(の一部)を中高で受けられたから、どの大学行っても授業にはついていけるだろうが… 悲しいね。 家庭の方針で浪人禁止だとしても 俺だったら現役時に日東駒専の実力しかないとしても 働きながら浪人して、マーチ目指すね。 中学受験で私立武蔵中よりマーチ付属中は偏差値ちょい上だし。
>>670 こいつ誰も見てないと思ってまた嘘垂れ流してるな 公式Web見ればすぐ解るが日東駒専現役進学者は日大文理学部1名のみ 表の見方が解らないかどこかの都立高と間違えてない? >>671 へえ、持ち直したんだ さすが浦高式 前校長の時代は4人以上の年あったよ 誰でも分かるような嘘つくならせめて「私の代はマーチレベルの間抜けしかいないクソバカの代でしたが」って枕詞つけてくれ
何ですぐバレるウソつくのかね こんな考えの浅い自称武蔵OBだからMARCHがせいぜいなんだろうな
明治大は入りたい大学1位だぞ 各種データ見ればわかるが 明大中野と私立武蔵中の受験層は被ってる あとOBならわかるだろうが中学水球部ではライバルだろ
ごった煮のランキング根拠に明治ageですかw 「各種データ」もどこまでがほんとでどこから妄想やらわかったもんじゃない あとOBならわかるだろうが別に水球部はうちの名物部活ってわけじゃねえからどこがライバルとか知らねえよw大体地区に6校しかないし
武蔵生にとって進学したい・進学する大学No.1は東大だよ さすがMARCH進学の自称OBさんは言うこと違いますね
私立武蔵の早慶の推薦争いは凄まじいけどな 4枠くらいしかない。 推薦に有利だから生徒会選挙はいつも激戦 怪文書も飛び交う
>>554 代表委員会はもう力がないな スマホ利用緩和を校長に否決されてる。 スマホ自由なのは進学校だけにしないと 中堅校で自由にすると犯罪やいじめの温床になるので 校長の判断は正しいが 自称OBさん、もっと上手く化けてくださいよ〜 この程度じゃ楽しめないなぁ
私立武蔵の全盛期を知る ノーベル賞の小柴さんと、ゆとり教育で有名な元文部大臣有馬さんも亡くなった あと残るは都立落ちて 都立の滑り止めの私立武蔵落ちてその下の開成に行った読売新聞の90代のナベツネくらい
小石川とか武蔵が中学を作る前の時代 私立武蔵中卒業して小石川高校や武蔵高校に行く生徒は多かった といっても全体の2から3パーセントくらいだが
小柴さんは私立武蔵卒ではないが、世代的に旧制高校について知ってる世代だし 私立武蔵学園祭で講演をしていることから確実に全盛期の私立武蔵を知っていた
イートンの交換留学切られた瞬間 うちは東大より海外大志向だーとかトンチンカンなこと言い出した男子校もあったな しかも海外大進学は3人くらい で、焦ったのか高校時代短期留学したら補助金だしますとか言ってそれを宣伝してるのな 某新聞に「2月1日には別の学校を受ける予定だったが、補助金に魅力を感じて変更する親子も多い」 とか書かせてる そういった迷走をおさめて東大現役二桁に回復したのは浦高校長だったが ちなみに海外大はオクスブリッジハーバードはゼロでそれ以外に3人 だったら川の向こうの偏差値68の大学で頑張って、日本にいながらロンドン大の卒業資格を得ればいいのに 現役じゃ無理だろうが、真面目にやれば浪人して受かるでしょう
練馬区あたりで似た中学できたら生徒奪われて不味いな 都立大泉中学にも奪われ、私立武蔵の道としては共学か、中高辞めて大学に専念するしかない 東京都世田谷区立桜丘中学校(新宿から電車で3駅) かつては不良中学だったが、超ゆるふわにしたら奇跡の復活。 校則はなし チャイムも朝1度鳴るだけ。 制服は着ても着なくてもいい。 タブレット端末や携帯電話も持ち込み可 1学年4、5学級のうち 40人前後は、学区外から入学してくる。 私立中学を辞めて来た子もいる。 私立中に進学する子も多い地域でありながら、教室は満杯。 毎年5人以上が日比谷や西など都立トップ高校に進学。早慶など人気の大学付属高に合格した生徒も多数いる。 教室に入りづらい、気分が悪い、部活に行きたくない、不登校、発達障害…… 教室に入れないなら職員室前の廊下机で勉強しても良い。 廊下机でスマホゲームしに登校しても良い。 廊下で毎日、勉強していて都立トップの高校に入った子もいる。
高校物理は 橋元流 浜島流 漆原流 為近流 がある
練馬の名門校 早大学院→雲の上、凡人には無理。校則なしでイケメンが多い。全員、早稲田大学に行けるから毎日学校が楽しい。 都立大泉→都立高校だが中学からしか入れない。中高一貫。暗記よりも生徒の自らが考えたり、主体性を重視する授業。東大合格数が増えてる 富士見→女子校。卒業生はすべてが中途半端と自虐するが、東大合格者を出す名門
最近 共学になる学校が増えている 理由として 1、少子化で生徒獲得に苦労している中下位の学校の再生手段 ↓ 名前変更、共学化、新校舎を建てる、の3点セットで復活する 2、大学付属人気の高まりを利用↓ 早慶やマーチ付属中高の人気により、それ以外の大学系が多い。例えば、芝浦工大の中高や武蔵野大の中高は共学化した。 3、近隣の公立中高一貫人気への対抗 ↓ 1と重なるが、公立中高一貫は共学なため、同時に男女問わず受けてほしいという戦略。
>>690 1、凋落している 2、大学がある。 その大学は偏差値65で、桜蔭筑駒からの進学者がいるし、慶応大蹴りがいる 3、都立大泉に押されてる ただ大学はゼミ中心で少人数教育だから、中高から沢山進学させることはできない 中高を廃校して大学に専念か 中学募集すると都立一貫や立教や早稲田の付属に負けるから 高校募集のみ、1学年320人にすればいい。 もちろん武蔵大学に進めるのは上位4名なのは維持だが 3年後大学に進学する高1にとって、武蔵大学が目標になり励みになるはず。 一般でも入りたい大学だし
去年公開された映画「滑走路」の原作者の歌人は私立武蔵中学高校でいじめられ、保健室で高校を卒業後 なんとか早稲田大通信を卒業するも非正規を転々として精神を病み、30代で自殺 私立武蔵はようやく近年、公立高校から校長を招き 「マナーと人権」に配慮した校則を制定、管理教育に転換しつつある。 その結果、東大現役合格は2桁に回復
大変!高校生クイズ選手権の東京代表、私立武蔵! サピックスに広尾学園と組んで広告出したり はやぶさ2のプロマネは桐朋出身なのに、前の所長がOBだったからって「はやぶさの武蔵」みたいに宣伝してテレビに出たり 朝日新聞に校長が出たり 必死だな 名医は有名だから広告を出さない、ことを知らないのか 無名だが、知る人が知る、偏差値や大学進学を度外視した教育をする学校 が良いのに 生徒獲得に必死な、宣伝頑張っている、聞いたことがない中堅私立 というイメージが定着しそうで怖い
そうか 開成→伊沢 麻布→松丸 だから御三家知識がアップデートされてない老人のプロデューサーが新ヒーローを発掘しようとしたんだな 残念ながら、顔が良い子は近くの早大学院に、頭が良い子は近くの都立大泉に行ってしまう
ネット見てきたが 「知らない学校」「聞いたことない」が大半の意見 あとは開成、麻布や日比谷じゃないことを嘆く書き込み あとは都立武蔵と間違えた意見 数件だけ偏差値65で、桜蔭や筑駒からの進学者がいる武蔵大学の名前を出した意見もあったが 残念ながら内部進学はできない こりゃ本放送だと いないもの扱いかもな 伊沢がゲストだから 伊沢時代の開成VTRの時間>>>>私立武蔵がうつる時間 私立武蔵OBにはメディア関係は少ないからね、ただでさえ卒業数少ないのに 武蔵大学は就職が強いから アナウンサーや、マスコミに決まる学生が多い 実際、ニュースで、アナウンサーが「練馬は暑いと言われますが、私の出身校で計測してたんですよ」 というアピールもしていた
学校へ行こう、という番組に私立武蔵が出たことがある。 2005年4月19日放送回で 灘高校の6人の男子高校生が「モテたいから」という理由でダンスユニット結成、 「文化祭で『サンダーバード-your voice-』を披露したいので指導してほしい」とV6にFAXで助けを求めたことでV6から直接ダンス指導を受けるという企画より。 ユニットは森田により「灘6」と命名された。 これに触発されたのか、このあと麻布高校の生徒が「麻布ぃ6」を結成、2005年6月7日放送の「ニッポン学生の声大ローラー作戦!」に登場しライバル視。 さらに早稲田大学高等学院の生徒による「早稲6」、 筑波大学附属駒場高校の生徒による「筑6」など次々に登場した。 彼らに発表の場を与えようと決定した「全国男子学生フリツケ甲子園・夏の陣」にはほかに青山学院高等部の「青3(ブルースリー)」、立教新座高等学校の「立6」、私立武蔵高校の「武蔵Kids」(由来はKinKi Kids)が出場した。 なお、番組プロデューサー吉田裕二の母校でもあるラ・サール高校や東大寺学園高校も参加が期待されたが、両校については学校側が許可しなかった模様である
>>697 なおこのとき ステージで披露されたはずの私立武蔵Kidsさんのダンスはテレビで5秒にカット。 「最後、観客に向かって帽子を投げたが、戻ってくるハプニング発生」 という内容だけ。 同じ練馬区の早大学院のダンスはフルでないにしろしっかり放送 そのご 早大学院に偏差値を抜かれた >>698 つまり、テレビは無名の私立武蔵の扱いは低いという伝統があるので、 高校生クイズでは いないもの 扱いされること必至 伊沢が開成について語り、開成の過去のVTRがバンバン使われ、開成が出ていないことを気付かせない構成になることは確定。 私立武蔵が校長を呼んで、模範校としている県立浦和だけ出れば良い 私立武蔵の生徒は県立浦和を応援するだろう 武蔵出で紅白に出場したのは東京事変の亀田誠治が初?
大変!高校生クイズ選手権の東京代表、私立武蔵! サピックスに広尾学園と組んで広告出したり はやぶさ2のプロマネは桐朋出身なのに、前の所長がOBだったからって「はやぶさの武蔵」みたいに宣伝してテレビに出たり 朝日新聞に校長が出たり 必死だな 名医は有名だから広告を出さない、ことを知らないのか 無名だが、知る人が知る、偏差値や大学進学を度外視した教育をする学校 が良いのに 生徒獲得に必死な、宣伝頑張っている、聞いたことがない中堅私立 というイメージが定着しそうで怖い
6年間、私立に通って 現役で日大に「進学」 日大も悪い大学ではないが、中高公立でも十分目指せる。 もっと言えば中高から日大にして、高校から司法試験など各種資格試験の勉強を開始すべき。 さらに最近は日大付属高校のうちから、日大の単位を取得し、大学を3年で卒業をめざすコースもある。 小石川や武蔵などの公立中高一貫は大学進学を目指した、ガリ勉教育は法律で禁止されています。 >公立中高一貫教育校は 平成11年4月に施行された「学校教育法等の一部を改正する法律」によって制度が発足しましたが、 学校の設置・運営に係る費用の全額を公費で賄われている学校であり、何よりも、公平・平等を基本とする公立義務教育機関であることから、国会での上記の法案審議においても、 「受験準備に偏したいわゆる『受験エリート校』化など、偏差値による学校間格差を助長することのないよう十分配慮すること」 「入学者の選抜に当たって学力試験は行わないこととし、学校の個性や特色に応じて多様で柔軟な方法を適切に組み合わせて入学者選抜方法を検討し、受験競争の低年齢化を招くことのないよう十分配慮すること」等の趣旨の付帯決議が衆参両院の委員会で行われています。 https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/045/attach/1308067.htm 関西難関7校 灘、東大寺、甲陽、西大和、洛南、洛星、星光 関東難関12校 筑駒、開成、麻布、駒東、桜蔭、女子学院、雙葉、慶応普通部、早大学院、フェリス、洗足、早稲田実業
とか言う武蔵叩きをするお前らは開成どうのこうの以前に武蔵にもはるかに届かない偏差値だったか中学受験をそもそもしていない社会のゴミだったんだろうw
まとめ 1979年 中高で修学旅行中止 2010年 鉄緑会指定校から除外 2014年 近隣の早大学院(修学旅行は海外)に偏差値を並ばれる 2016年 近隣の都立大泉中高(海外留学に積極的)が急伸 2018年 修学旅行復活
杉山新校長 は期待できるし 結果も出している ただ私立武蔵OBとしては 県立浦和出身者を見ると「凄い」と思うようになってしまい 県立浦和出身者に会うと萎縮して、こいつには絶対勝てないな と思ってしまうことが唯一のデメリットかな 杉山新校長 は期待できるし 結果も出している これは本心からだ。皮肉でも、京都の「ええ時計してはりますなー」文法でもない
駒場東邦 1957年創立 聖光 1954年 私立武蔵 1949年 栄光 1947年 武蔵 1940年 鴎友 1935年 早大学院 1920年 小石川 1918年 巣鴨 1914年 芝 1906年 豊島岡 1892年 海城 1891年 白百合 1881年 フェリス 1870年 攻玉社 1863年
御三家だったら早慶合格で残念扱いだろ? 早慶中より難易度高いんだから 準御三家でも 早稲田の少し下、早大学院の少し上のグループがあるんだが そこは、当然現役で早慶合格したら悔しい、1浪して東大めざしますって子が一定程度いてもいいハズなのに トップ層がこぞって早慶目指すからね… 真面目に授業聞いて評点平均9の子が、推薦で早慶。 悲しいね 失望したよ 開成 筑駒と並んでた時代が変わったね
テレビ欄に載る内容 高校生クイズ2021熱闘ソウゾウ脳日本一決戦名門灘&ラ・サールvs新星武蔵&木更津総合水戸第一に全力少年!?かまいたち&日向坂46クイズ王伊沢も感動!!Q一番多い誕生日は?Q巨大トロフィー発掘Q200個ボール仕分け良純&船越&四千頭身
武蔵高校の偏差値が64って書かれているけど、それは中学受験の偏差値だろ!
偏差値で選ぶ学校じゃないから いくら下がろうが上がろうが無関係 武蔵高等学校付属中学に至っては入学試験を実施せず適性検査を実施するから、偏差値は測定不能。
熊本市立武蔵中学校がある 武蔵高等学校付属中学 私立武蔵中学(東京都) 武蔵中学 と表記するのが正しい 高校に関しては 武蔵高校 私立武蔵高校(東京都)
1月校 栄東(一般)→滑り止め (東特)→受験終了 2/1 武蔵 午後 三田国際 → 合格で栄東の一般を手放す 2/2 挑戦型(受かればこちら)→桐朋・本郷・明大明治 実力派(確実に決められる人・武蔵落ちたらこちら)→巣鴨・城北・立教池袋 堅実派(多数)→東京都市大・世田谷学園・暁星・ドルトン東京 2/3 挑戦型(受かればこちら)→明大明治・都立桜修館 暁星 →武蔵合格で受験せず
スポーツは強いよ。中高サッカー部、中学水球部。 99年の歴史がある武蔵大学はイギリスと縁が深く、創立当初からサッカー部があったから、その影響で中高サッカー部も強い。 小6までサッカークラブを辞めずに続けて受かった子が多いから 中1時点でレベルが高い。受験のために辞めた子や初心者はサッカー部はキツイかな? 中学水球部は全国大会常連だね。併願パターンで多い、桐朋と明大中野と私立武蔵は都内水球御三家と呼ばれている。 関東大会でよく当たるライバルは併願パターンで多い栄東、ではなくその系列の埼玉栄。 二外必修 これは併願パターンで多い学習院もそうだね。 都立一貫校も二外やるところも増えてきたし、今は珍しくない まあ、入るのが大変な都立一貫校や学習院のような教育が受けられるからコスパは良いかも あくまで自分の時代の某言語の授業だが 「二外は成績表の評定平均に加算されないから、赤点でも進級には関係ない」という情報が流れ じゃあサボっていいよねと授業は半崩壊状態に…
筑駒、開成、麻布に次ぐ都内難関4校の過去10年間のサピ偏差値 早稲田3日60〜63(61.1) 海 城3日59〜62(60.2) 駒 東1日58〜61(59.7) 早稲田1日57〜59(57.8) 海 城1日55〜58(56.8) 武 蔵1日54〜60(56.7) ※最低値〜最高値、括弧内は10年間の平均値 最難関校(東大京大・国公立医学部)の現役合格率を比較 駒 東28%(うち東大現役合格者数38人) 海 城27%(同43人) 武 蔵19%(同23人) 早稲田11%(同24人)
国公立+慶應医学部のうち、旧帝・東京医科歯科と慶應に絞ったデータ 【海城】17人 慶應5人 東京3人 京都2人 東京医科歯科2人 東北2人 大阪1人 北海道1人 名古屋1人 【駒場東邦】3人 東京医科歯科1人 東北1人 慶應1人 【武蔵】0人 【早稲田】2人 東京1人 慶應1人
ペーパーオンリー入試がコミュ力もなく運動もできずボランティア等の社会活動もやる気ないガリ勉もやしっ子が受ける試験という認識になっていく
2021 東京大学現役合格率ランキング 01 筑波大学附属駒場高等学校 43.48%(70/161) 02 灘高等学校 34.72%(75/216) 03 聖光学院高等学校 30.00%(69/230) 04 開成高等学校 27.18%(106/390) 05 桜蔭高等学校 26.64%(61/229) 06 栄光学園高等学校 19.32%(34/176) 07 駒場東邦高等学校 16.96%(38/224) 08 麻布高等学校 15.76%(49/311) 09 東京都立日比谷高等学校 15.53%(48/309) 10 西大和学園高等学校 14.33%(51/356) 11 浅野高等学校 14.23%(37/260) 12 渋谷教育学園渋谷高等学校 13.59%(28/206) 13 海城高等学校 13.31%(43/323) 14 久留米大学附設高等学校 13.24%(27/204) 15 海陽中等教育学校 12.63%(12/95) 16 渋谷教育学園幕張高等学校 12.57%(46/366) 17 神奈川県立横浜翠嵐高等学校 12.46%(44/353) 18 東京都立小石川中等教育学校 11.61%(18/155) 19 ラ・サール高等学校 10.22%(23/225)
旧制高校は今の高校3年生と大学1年生2年生の教養課程。 旧制武蔵高等学校は今の武蔵大学 旧制成城高等学校は今の成城大学 旧制成蹊高等学校は今の成蹊大学 旧制甲南高等学校は今の甲南大学 旧制学習院高等科は今の学習院大学 因みに国立の旧制高校は(1例) 旧制第一高等学校は今の東京大学教養学部(駒場) 旧制浦和高等学校は今の埼玉大学 旧制高校の殆どが戦後、駅弁大学になった。
>>729 旧制第一高等学校だけでなく旧制東京高等学校(7年制)も東京大学教養学部のもとになったんだよ。初の私立7年制高等学校として武蔵高等学校ができるとき、最初は「東京高等学校」の名にする予定だったけど、国立の東京高等学校ができるからその名は使えないと言われ、「武蔵高等学校」としだ。 >>1 各大学の就職・資格比較(2019) 成蹊 早大 慶應 東大 卒業生数 1,800 13,500 8,600 3,000 三菱商事 1 27 39 11 三井物産 0 29 46 11 住友商事 1 26 30 6 電通 0 21 32 10 博報堂 1 18 26 11 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 司法試験 8 106 152 134 公認会計士 7 111 157 43 弁理士試験 2 12 16 25 司法試予備 0 13 40 39 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 合計人数 20 363 538 290 上記の資格・就職に該当する学生の割合 東 290/3000 10人に1人が上記に該当 慶 538/8600 15人に1人が上記に該当 早 363/13500 37人に1人が上記に該当 【生涯賃金が多い大学順】(日刊SPA 2017.7.16) 東大4億6126万円 慶大4億3983万円 早大3億8785万円 就職・上位資格目指すなら東大慶應 学生時代に良い旦那さんゲットするなら東慶 10-15人に1人の高い割合で将来有望な旦那候補ゴロゴロ 早大は37人中1人だけ将来有望。他36人は卒業後2流 旦那が2流企業で将来苦労しても構わないなら早大 答えをお話します 私立武蔵中高に通ってそのまま武蔵大学に行って 武蔵大学の母体の東武グループかOBが社長のリク●ルに就職しようと思ったんだよ 実際、真面目に私立武蔵中高に通ったよ 塾でやったからつまらん、とか学校の授業寝てたり 受験に関係ない科目捨てたりしてる奴とは違って 真面目に通ったよ。 で、武蔵大学に無試験で内部進学しようとしたら そういった制度はないし、推薦枠もないから 外部の人と一緒にAOか一般入試を受けて下さいと言われた。 仕方なく一般を受けたが(AO入試の評定は10段階評価で8.5以上必要なので8の自分は無理) 偏差値63の武蔵大学には落ちて それより低いマーチに1浪で進学。 泣いたね。中学入試では明大中野と私立武蔵はそこまで偏差値変わらなかったのに、1浪。 だったら中学入試で明大中野に入れば現役で入れたのにさ。
■令和時代の大学実力ランキング2021(トップ5大学)マスコミ資料集計■ ★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数等による総合評価)★ @ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大 A 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大 B 司法試験 東大、慶大、中大、早大、京大 C 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大 D 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、東北大 E 技術士試験 東大、京大、東工大、早大、理大 ★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数等の総合評価)★ @ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大 A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大 B 国会議員数 東大、早大、慶大、京大、中大 C 国事務次官数 東大、京大、早大、中大、東北大 D 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大 E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大 F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大 G 生涯賃金額の比較 東大、一橋大、京大、慶大、早大
男子だけど渋渋受けてればな 渋谷に住んでたから近いし、共学だからな ねりうま区の男子校で寂しい青春を過す事もなかった。 当時は私立武蔵の方が2くらいサピの偏差値上だったから 私立武蔵に受かる学力なら渋渋にも受かってたはずなんだけど 今は完全に抜かれちまった。サピで5くらい上だな。 私立武蔵は男子校だし今はみんな敬遠するよなー
2021年 山梨大学医学部合格者 (一般の後期のみ90名募集の内訳) 駿台甲府(山梨)8人 甲府南(山梨)7人 私立武蔵(東京)4人 甲府第一(山梨)4人 吉田(山梨)4人 山梨学院(山梨)4人 桜蔭(東京)、海城(東京)、開成(東京)、豊島岡女子学園(東京)、浅野(神奈川)、聖光学院(東京)3人
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30) 01.慶應大 44.80 02.早稲田 38.06 03.上智大 33.53 04.同志社 31.93 05.青学大 30.08 06.明治大 29.23 07.立教大 25.68 08.関学大 24.53 09.立命館 23.39 10.中央大 21.66 11.学習院 21.28 12.法政大 20.34 13.関西大 19.27 14.成蹊大 17.64 15.南山大 15.52 16.西南学 15.45 17.成城大 15.24 18.明学大 12.05 19.甲南大 09.33 20.武蔵大 09.28 21.日本大 09.19 22.京産大 08.75 23.中京大 08.54 24.東洋大 08.37
2021年卒 「有名企業400社」実就職率(東洋経済オンライン 2021.10.02) <関東私立大学>(数字は%) 慶應大学40.9 東京理科36.3 早稲田大32.9 上智大学29.2 明治大学24.2 国際基督23.1 青山学院22.1 立教大学21.2 津田塾大20.3 中央大学19.3 東京都市19.1 学習院大18.0 東京電機17.8 法政大学16.7 東京女子15.8 日本女子15.5 聖心女子14.5 成蹊大学13.7 成城大学10.7 学習院女10.0 http://toyokeizai.net/articles/-/459513 2021年東大京大合格者数 東京都 開成156 麻布96 筑駒90 桜蔭75 日比谷73 駒東62 海城62 西41 渋渋40 筑附37 学附37 国立29 豊島岡女28 女子学院27 小石川23 攻玉社20 芝16 戸山15 桐朋13 本郷13 都武蔵13 城北12 お茶の水10 都市大附10 巣鴨9 暁星9 雙葉9 青山8 白百合7 世田谷7 立川7 立川国際7 桜修館6 鴎友女6 吉祥女5 國學院5 広尾5 大泉5 南多摩5 八王子東4 九段中教4 神奈川 聖光学院83 横浜翠嵐57 浅野56 栄光学園51 湘南19 フェリス女学院13 洗足学園13 横浜雙葉11 サレジオ学院9 逗子開成8 川和5 桐蔭学園4 柏陽3 千葉県 渋幕76 市川26 県千葉24 県船橋23 東葛飾10 東邦大付東邦8 千葉東8 昭和学院秀英4 埼玉県 県浦和56 大宮20 栄東14 浦和第一女子9 川越9 開智8 春日部7 市浦和5
2021年東大京大合格者数 東京都 開成156 麻布96 筑駒90 桜蔭75 日比谷73 駒東62 海城62 西41 渋渋40 筑附37 学附37 国立29 豊島岡女28 女子学院27 小石川23 攻玉社20 芝16 戸山15 桐朋13 本郷13 都武蔵13 城北12 お茶の水10 都市大附10 巣鴨9 暁星9 雙葉9
2021年東大京大合格者数 東京都 開成156←男子御三家 麻布96←男子御三家 筑駒90←国立日本一 桜蔭75←女子御三家 日比谷73←公立日本一 駒東62←男子御三家 海城62←医学部合格都内ナンバーワン 西41←都立重点校 渋渋40←私立共学日本一
OBだが 通った時期は「凋落が始まった時期」としておこう 中2くらいまではみんな東大東大、東大楽勝、とか言ってたんだけど、 高校になるとみんな早慶行きたいって早慶の株が爆上がり。 早慶推薦決まったやつは嫉妬と羨望の目、学年全員に名前が知り渡る。 卒業式に叫ぶ伝統では早慶決まった人に皆で、おめでとう おいおい…そんなに早慶行きたいなら中学入試で入っておけよとは思った (当時は私立武蔵中の偏差値は、早実にギリギリ勝っていた。今は普通に抜かされてるが) 噂では今は早慶→明治大になってるらしい 文系なら明治大の偏差値は旧帝に匹敵するし。 今なら偏差値は明大中野中にギリギリ勝ってるから 受験する本人と親はよく考えて欲しい。 武蔵大学は偏差値はマーチを軽く越し、早慶に迫ってるが、武蔵大学への内部進学制度はない。
OBだが 通った時期は「凋落が始まった時期」としておこう 中2くらいまではみんな東大東大、東大楽勝、とか言ってたんだけど、 高校になるとみんな早慶行きたいって早慶の株が爆上がり。 早慶推薦決まったやつは嫉妬と羨望の目、学年全員に名前が知り渡る。 卒業式に叫ぶ伝統では早慶決まった人に皆で、おめでとう おいおい…そんなに早慶行きたいなら中学入試で入っておけよとは思った (当時は私立武蔵中の偏差値は、早実にギリギリ勝っていた。今は普通に抜かされてるが) 噂では今は早慶が明治大になってるらしい 文系なら明治大の偏差値は旧帝に匹敵するし。 今なら中学の偏差値は明大中野中にギリギリ勝ってるから 受験する本人と親はよく考えて欲しい。 武蔵大学は偏差値はマーチを軽く越し、早慶に迫ってるが、武蔵大学への内部進学制度はない。
大学側の入試が終わったあとでも希望さえすれば推薦してもらえるよ 誰も希望しないけどな
千代田の女子校地帯 □暁星 ■三輪田 ■白百合 ■家政 ■大妻 □千代田国際 日テレ□ ■JG ■双葉 ■麹町女子
武蔵大学は 少人数ゼミ中心の授業だから 力がつく これが企業に評価され じわじわ人気が出てきた 偏差値もいきなり高騰 【注意】 武蔵大学と同じ敷地にある私立武蔵中高(中学のみ募集、男子校)から 武蔵大学へは内部進学できないので 外部と同じ試験を受けないといけない。 ちなみに私立武蔵高校から武蔵大学への現役進学者(合格者)は4人程度 【注目】 武蔵大学の授業が受けたい(私立武蔵高校以外の)高校生はサマースクールがあるのでチェックしてみよう。 英語で化学の授業をしたり、海外留学したい高校生に大人気。 もちろん女子もオッケーだ。 むしろ武蔵大は女子アナを多数出しているから女子が活躍する大学だ。 男子アナもいるぞ。出演した報道番組に練馬の気温が出たときは「私の母校があります」とすかさずアピールする愛校心の強さ
ただ武蔵大学は非常に難関だ 筑駒から進学者がいる マーチ進学者がゼロの年も多い筑駒生に選ばれる大学。 桜蔭からも進学者がいる。 武蔵大学は国際基準を満たした厳しい少人数の英語だけの授業が行われているからだ。 慶應大蹴りもいる。 ちなみに私立武蔵中を受ける層は慶應中を受けたかったが断念した層が多い(私がムサチューOBだからわかるんだ)
武蔵大学主催 英語で自然科学について学ぶ REDプログラムに参加しよう 中1から高1までの私立武蔵以外の生徒は参加資格がある。 (武蔵大学主催ではないので、男女共に参加可) 9月から翌年6月までを1年として週2回放課後に武蔵学園江古田キャンパスで行うプログラム。 物理、生物、化学、医学、地球科学などの様々な分野を横断して広く科学について理解を深めていく授業が行われる。 TAが生徒4人に1人に付く。 TAは日本の大学や大学院に通う外国人留学生で、ネイティブレベルの英語力と理工系、社会科学などのバックグランドを持っている。 くわしくは https://www.musashigakuen.jp/torikumi/red/course_description.html 柴山文部科学大臣 (東京の無名私立高校からガリ勉して東大。アベ友だったが2020年に秋入学を主張し失笑を買う) ↓ 萩生田文部科学大臣 (偏差値72の早稲田実業高校から友達とやんちゃして楽しく過ごし、推薦で大学。総理大臣コースに乗り経済関係の大臣へ栄転) ↓ 末松文部科学大臣 (伝統校三田学園から関西学院大学のボンボン。空気)
友達(普通のサラリーマン)の息子さんが男子校の方の都市大附から医学部に行った 都市大は理系に非常に強い。 俺は両親医者(母親は医者やめて専業主婦)で、都市大までバスで15分の世田ヶ谷区に住んでいたが、わざわざ江古田まで通っちまったために医者どころか理科大中退だ。
>>748 ムサチューOB?おまえは川向こうの武蔵大卒だろ? 相変わらず武蔵高校中学コンプ拗らせてるの? いい加減にしないと風説の流布で訴えられても知らないぞ? 同じ有楽町線の 語学に強い男子校の獨協が伸びてきた はやぶさ2効果で 郊外型アカデミック系男子校桐朋が伸びてきた 科目横断型教育を行う ドルトン、広尾小石川、共学化した芝浦も伸びている 大学定員厳格化で 早大学院中 明大中野中 明大世田谷中 立教新座中の人気大爆発。偏差値は接近 どうするワタクの方の武蔵
都内私立中の願書受付始まったからなぁ この季節になると武蔵に届かなかった古傷が疼くんだろうね
東京23区内の公立中だと人数の少なさも気になる どこも1学年100名前後で女子はその半分 ある区立小は女子が少なめで1クラス10〜12人
■■出世しやすい大学: 慶大・早大・東大・京大・明大・阪大■■ 『週刊ダイヤモンド』2021年7月 ■■■■■■■出世しやすい大学ランキング■■■■■■■ 1位 慶應義塾大学 2位 早稲田大学 3位 東京大学 4位 京都大学 5位 明治大学 6位 大阪大学 7位 同志社大学 8位 九州大学 9位 東京工業大学 10位 青山学院大学 明治大学は、ほぼ無敗 ●結論 企業評価の高い大学ランキング 明治大の健闘が目立ちます。 ●企業幹部の総合評価が高いのは、慶応義塾、早稲田、東大、京大、明治大学の順です。 全国の国立大を抑えた、明治大学の健闘が目立ちます。 ●出世が遅れがちな大学では、日大、東洋大、駒沢大、専修大、いわゆる日東駒専がそろいました。 理系は理科大、芝浦工、東京都市大の評価が高くなってます。 ●東京電機大 … 理科大、芝浦工、東京都市大の難関3大に隠れますが、19%が大手400社へ。 発想力に富む学生が多い大学ランキング 1位 早稲田大学 2位 慶應義塾大学 3位 京都大学 4位 東京大学 5位 明治大学
オイラの時は 御三家>早稲田>我が母校>渋渋>>>>明大中野>>獨協 今は 御三>渋渋>家>早稲田>>>>明大中野>我が母校>獨協 だからな 嗚呼 あの時 渋渋か明大中野に行っていれば 二浪でマーチ落ちて、それより下に行くことはなかったのに タケゾーに楽々受かる実力はあったからな
武蔵高校が高校入試やってた最後の頃ってレベル下がってたの? 20人ぐらいの募集だったが
練馬で一番偏差値が高い高校は? 他板でアンケート取ってみた 1位 学院 8票 2位 大泉 6票 3位 練馬 2票
孤立感の強かった慶大藤沢キャンパス・慶大藤沢中高 日吉から湘南台までの電車の直通化が来年から始まるようなので最大のメリットうけそうです。 多分キャンパスの周りには空き地農地がたくさんありますので宅地化が一気に進むと思います。慶大日吉キャンパス周辺も50年前は畑とススキしかなかった。
中学受験で武蔵の人気がまた上がってきたのは今年受験の世代くらい?
>>763 > 中学受験で武蔵の人気がまた上がってきたのは今年受験の世代くらい? 一昨年あたりからじゃない? 東大進学者数持ち直してきて、率なら駒東や海城と大差ない感じになってきたから。 同じ程度のどんぐりなら、御三家という称号と名門の伝統を選ぶ層はいる。 開成にはちょいと届かないうちの息子も武蔵と海城で悩んでるよ。 ちなみに嫁は武蔵派、俺は海城(受からなかったら北嶺行き)派。 私立武蔵は医学部に弱いからな 海城駒東の方が圧倒的 俺も親は医者だが結局医学部にはいけなかったし 音楽前校長も親は医者らしい
出願者数640人は過去最高かな 厳しい入試になりそうだけど受験生は頑張って欲しい
マーチ付属や都立大泉中受かったらそっちいくし辞退者たくさんでるから 安心して さすがに早慶や筑波受ける層は併願しないだろうし
>>765 おまえは武蔵大学卒だろ? 武蔵高校・中学とは違う学校出身の 武蔵中高生から川向こうの大学呼ばわりされたのがそんなに悔しかった?w >>768 あんまり苛めちゃダメだよ 大多数のMD生と武蔵生は平和に共存してるんだから 生協の購買・食堂から図書館まで使わせて貰ってるし、一部の拗らせ相手にしても良いことないよ 武蔵大生は中高なんて意識してないよ 自分の毎日の生活が楽しいし 明るくて、友達が多くて、頭が良い子じゃないと武蔵大には入れない。
>>770 やっぱ武蔵大卒なんだw 我慢できなくて白状しちゃいましたかw >>770 ムサ大生がみんなコンプの塊みたいに思えてくるからもうやめとけw 高校入試があった時って開成より難しかったって本当? 定員もあるし開成5教科武蔵3教科だったけど
週刊誌に日本を支える 木原兄弟の特集 なお開成出身の岸田総理と違い、出身高校の記載なし
武蔵学園は面白い教育をしてるけど 中高から入る意味はない 他の中高に行き、武蔵大学が放課後に中高生向けに開講してるプログラムに参加するか、大学から入るべき
武蔵大学出身の人物より武蔵中高出身の方が著名人多いよね、武蔵大学の方が卒業生数多いはずなのにw
武蔵大学出身者はアナウンサー、スポーツ選手、講談師 と自らの努力で成功してる方が多いからな
武蔵高中は旧制高校以来の歴史と伝統があるからな 戦後設立の新制武蔵大と比較するのは不公平だろ
旧制高校は今の高校3年生と大学1年生2年生の教養課程。 旧制武蔵高等学校は今の武蔵大学 旧制成城高等学校は今の成城大学 旧制成蹊高等学校は今の成蹊大学 旧制甲南高等学校は今の甲南大学 旧制学習院高等科は今の学習院大学 因みに国立の旧制高校は(1例) 旧制第一高等学校は今の東京大学教養学部(駒場) 旧制浦和高等学校は今の埼玉大学 旧制高校の殆どが戦後、駅弁大学になった。
>>780 これ良く勘違いされてるけど旧制高校の全てが新制大学に移行した訳ではない 新制武蔵高校は旧制武蔵高校を母体に1948年に設立された少し特殊な例 新制武蔵大学は1949年に設立 新制武蔵中学は旧制七年制の教育精神実現のため同じく1949年設立 武蔵は旧制高校から新制高校に移行した特殊な学校だよ そもそも同窓会名簿や校歌校章を旧制武蔵高校から引き継いでるのが武蔵大学ではなく新制武蔵高校中学なのは武蔵学園関係者なら知らないはずないのにね それを指摘されてもひたすらスルーするしかない武蔵大OB哀れw
90年代ぐらいまでの武蔵高卒は 東大65早慶30で早慶卒が東大の半分ぐらいしかいないんだよね ここが麻布と違うところ 武蔵→早慶って麻布より肩身狭い感落ちこぼれ感あったよね
今は早稲田大学の学長は私立武蔵出身なのに 早慶合格者は少ないけどな 少ない早慶推薦枠を必死に争うようになった 俺がいた時も評点平均8、5のやつが8、8に負けて推薦取れずに一浪して慶應文系 現役で早慶合格者は英雄 卒業式で合格おめでとうと叫ばれる
武蔵の全盛期って1975〜1992年卒ぐらいでしょ 80年代なんかあの生徒数で東大合格者の数で麻布を上回ってた年もあったし 1992年は東大85なのに1993年に東大40人台にガクッと落ちてるよね それでも90年代はそれなりだが 1992年も東大85で現役46で中高一貫にしては少なめ
>>773 開成高校も昔は3教科入試だったんだよ 80年代の終わり頃に5教科にしたんじゃなかったかな ちなみに当時は私立中学受験は国算の2教科が一般的 昔は開成高校より武蔵高校の方が難易度高かったし、問題も難しかった しかし、進学実績が悪くなってくると高校入試も難易度低下、 最終的には早慶附属に蹴られまくるようになって高校入試から撤退 >>786 最後の方って募集人数20人ぐらいだったような気がするんだが 90年代前半は30人だったよね その頃は開成100人募集だから筑駒の次に難しかったんと違うの? 科目減らして 募集人数減らして偏差値上げてたんだな私立武蔵高校は
1990年代前半だと 募集人数 開成100(5教科) 武蔵30 桐朋50 早稲田50 早稲田実業普150 海城250 が2月18日で同じ日ですね
あれれ 小6の2月1日に戻っちゃったー 僕はニート ある日トラックに跳ねられたと思ったら 小6の2月1日の朝に戻っていた そうだ中学受験の結果を変えれば人生が変わるはず (続く)
試験官「始め」 僕「寝るか」 僕は全科目白紙で提出し、合格したはずの私立タケゾウ中学進学を回避 こうして2浪で理科大2部を中退することなく 第2志望の世田谷学園から慶應大学を蹴って進学した武蔵大学から超大手企業にすすんだ。 (終)
もしこれが本当だとして2浪で理科大2部に行った奴なんてレアだからすぐ特定できるなw まあ実際は理科大2部中退は本当なんだろうけど中学高校は武蔵じゃなく世田谷学園なんだろうなw
武蔵→慶応だと東芝の西室社長がそうだが何か慶応らしさが感じられないんだよね
お試し校の私立武蔵は軽く受けて みなさんの 本命の明大系列か大泉の合格を願ってます
お試し校の私立武蔵は軽く受けて みなさんの 本命の明大系列か大泉の合格を願ってます
武蔵の高校入試の最後の方は定員15人だったよ ほとんど記念受験レベルじゃん 俺の頃は30人だったけど200人ぐらい受けてた気がするんだよね 桐朋も倍率5倍ぐらいはあったが
確かに生徒数が少なかったから率は高かったね(東大合格者の) それも1980年代は絶好調だった 開成には合格者数で負けていたけど誰もが開成より上だと思っていたはず 桐朋も武蔵とともに凋落したね
>>786 >開成高校も昔は3教科入試だったんだよ >80年代の終わり頃に5教科にしたんじゃなかったかな 私の記憶が正しければ89年度入試から5教科(英数国100点・理社50点の400点満点)になりました。 >>787 >最後の方って募集人数20人ぐらいだったような気がするんだが 16人だよ。東京都教育委員会から「定員は最大176名まで」と言われてたから、中学から160名・高入16名にしたけど、16名という中途半端な定員では質の高い生徒が受験してくれなかったので、結局高入がなくなった。 >90年代前半は30人だったよね 40人でしょ?私の記憶が正しければ、中学から140人・高入40人だった。高入は40名募集で合格者は60名程度だった。 2021年私大医学部 合格高校ランキング 1位 桜蔭 160人 2位 豊島岡 157人 3位 暁星 129人 3位 白百合 129人 5位 海城 100人 6位 開成 87人 7位 東海 86人 広尾学園は19位66人 雙葉は21位64人 女子学院は25位58人 麻布は31位53人 駒場東邦は35位51人
2021年 私立大学医学部 現役合格者数 ()は卒業生数 1位 桜蔭 113人(229人) 2位 豊島岡 107人(350人) 3位 白百合 67人(175人) 4位 海城 63人(323人) 5位 開成 55人(390人) 6位 東邦東 51人(271人) 7位 江戸取 46人(439人) 8位 雙葉 43人(173人) 9位 芝 42人 (293人) 10位 渋幕 41人(367人) 11位 広尾学園 38人(320人) 12位 暁星 37人(164人) 12位 女子学院 37人(214人) 18位 世田谷学園 30人(219人) 18位 洗足学園 30人(240人) 18位 日比谷 30人(309人) 21位 攻玉社 29人(239人) 22位 東海 28人(428人) 23位 東京都市大学付属 26人(285人) 24位 筑駒 25人(160人) 25位 久留米大附 25人(204人)
理科大はマンモスだし宣伝多数だから誤解多いが、あまり就職良くも無い (推薦就職は少なく、文系就職・ITドカタ他多数) 引用) 東京理科大学って機電でも推薦で就職できないらしい7 2chb.net/r/jsaloon/1497000458 > 理科大生の就活は体力と気力で勝負wwwww > 東京理科大学学生支援部学生支援課(神楽坂) 係長 談↓ ★> 「現状の就職活動は解禁早々より4〜5社/日を訪問したり、倍率も50〜100倍は当たり前の世界で、 ★> 時には340倍などと言う事もあるので、体力、気力をもって臨まなければならない。 ★> 精神的にもかなり追い込まれてくるので、親としても、変なプレッシャーを与えないようにする配慮が必要である」
>>798 90年代前半92年頃だと30人だった気がする 2月18日で桐朋高校が50人、早稲田高校は50人、早実普通科150人で開成と同じ日 武蔵は記念受験みたいなもんだから19日は城北受けてる人が多かった あと国立大附属高校の入試日っていつだったっけ 2月18日開成武蔵桐朋早稲田早実海城 2月19日慶応巣鴨城北桐蔭 2月20日早大学院早大本庄早実商 は覚えてるんだけど筑駒とか学芸大附がいつだったか思い出せない
国立大附属高は今とほぼ同じ2月13日前後 筑駒が2月18日を合格者招集日にした年もあった
1992年に東大85なのに1993年に20年ぶりぐらいに東大40人台なのはどういうことやろか 1987年なんて東大合格者数でも麻布より上の最全盛期だったろうに
時代によって校風は違うから自分の時とは違った感じなんだろうな、今は。 今の私立武蔵は浦高式…と見せかけて 浦高のように浪人を過度に肯定したり 浦高のように自由すぎる校風、 とはまた違った方向に向かっていると思う。 うまくいけば浦高の悪いところをカバーできるかもしれないので杉山さんには期待。 サピックス広告やその他メディアにも積極的に登場しているし知名度は確実に上がっている。
私立武蔵は人数にビビるな 元浦高校長がサピ広告やHPで積極的に情報発信して大幅に増えたのは凄い しかし ほとんどがマーチや都立受かったらそっちに行く 実質倍率は平年並みだろう
■■出世しやすい大学: 慶大・早大・東大・京大・明大・阪大■■ 『週刊ダイヤモンド』2021年7月 ■■■■■■■■■■出世しやすい大学ランキング■■■■■■■■■■ 1位 慶應義塾大学 2位 早稲田大学 3位 東京大学 4位 京都大学 5位 明治大学 6位 大阪大学 7位 同志社大学 8位 九州大学 9位 東京工業大学 明治大学は、ほぼ無敗 ●結論 企業評価の高い大学ランキング 明治大の健闘が目立ちます。 ●企業幹部の総合評価が高いのは、慶応義塾、早稲田、東大、京大、明治大学の順です。 全国の国立大を抑えた、明治大学の健闘が目立ちます。 ●出世が遅れがちな大学では、日大、東洋大、駒沢大、専修大、いわゆる日東駒専がそろいました。 理系は理科大、芝浦工、東京都市大の評価が高くなってます。 ●東京電機大 … 理科大、芝浦工、東京都市大の難関3大に隠れますが、19%が大手400社へ。 発想力に富む学生が多い大学ランキング 1位 早稲田大学 2位 慶應義塾大学 3位 京都大学 4位 東京大学 5位 明治大学
そういえば今日は武蔵を含む東京私立中学の受験日じゃん! もう試験は終わっているけどみんな頑張れたかな? でも武蔵の在学生とか武蔵を受ける奴は東大前ジョーカーにはなりそうもないな
1970年代生まれの武蔵高校卒の人と話したことあるけど 中学受験で気が狂いそうになるほど勉強したって言ってたよ で入ったら学力で敵わない天才が沢山いたので己を知って現役で一橋行ったらしい 当時の武蔵は現役で東大受けて落ちたら浪人で現役で一橋東工大だの早慶行くのは少数派だったらしい
北海道や静岡から受けに来るとか何でそんなことに 武蔵大学は全国の高校の進路指導の先生が薦めたい大学2位だから 全国的な知名度はあるけど
Nバックが多いから日能研が勧めたのか? サピが少ないから上位層は受けに行かない予感
御三家の駒東は渋谷や東大駒場に近い立地 英国数理など、多くの授業でクラスを分割した少人数授業をしてるし 昭和女子大と連携したジェンダー教育を行い、男子校のデメリットを減らしている 先生ガミガミ言わないし友達もみんな話が通じるしイジメもないしいい学校。 縛り付けなくても変なことしないからそれほど規律が厳しくない。むしろ勉強の楽しさを教えて自分から勉強させるように仕向ける方針。
>>816 今はそうしたいい意味での管理教育チックで細やかな教育を施す学校の方が 親の印象がいいからね 麻布や武蔵みたいな基本的に放置みたいな学校は敬遠される傾向 私立武蔵は 自由な校風の県立浦和高校から校長を呼んだが 杉山さんは今までは「放任」すぎたと反省し保護者が望む形に改革をしている。 その改革の成果が受験生の大幅増
>>816 事務次官の父親に頃された駒東の息子は駒東時代いじめられてたらしいけど 共通テストから考えて、これからの時代はは思考力重視 武蔵、麻布はこれから志願者伸ばすと思うけどね
>>807 >1995年頃って武蔵高定員25だけど開成より難しかったの? 武蔵は1990年前後から凋落が始まっている 進学実績に率でもかなりの差がついてきていたから、その当時はすでに開成の方が上じゃないかな 高校受験で3教科校受ける人って3教科しか勉強してなかったのかな 3教科校だと最高峰で武蔵桐朋早慶附属辺りだけど
1994年 高校入試駿台偏差値 69 武蔵 68 開成 65 桐朋 64 慶應志木 63 早大学院 慶應義塾 61 早稲田実業(普通) 60 巣鴨(理数) 桐蔭学園(理数) 59 海城 国際基督教 東邦大東邦 早大本庄 58 市川 57 巣鴨(文数) 青山学院 浅野 立教 56 早稲田実業(商業) 成蹊 55 明大明治 54 中大杉並 桐蔭学園(普通) 53 城北 学習院 中大附属 拾いものだけどこれマジ? 開成が5科なのと国立大附属高校がないのがあれだが
今年多かったパターン 2/1 武蔵中 2/2 本郷中 2/3 早稲田中 全て合格したら早稲田進学 30年前は3日に筑附中で受かったら筑附進学 40年前は3日に筑附中か筑駒中で受かったら、筑附なら悩み、筑駒なら筑駒進学
高校入試で武蔵受ける人は3科しかやってなかった? 早大学院とか受かっても全員蹴ってた?
OBだが 通った時期は「凋落が始まった時期」としておこう 中2くらいまではみんな東大東大、東大楽勝、とか言ってたんだけど、 高校になるとみんな早慶行きたいって早慶の株が爆上がり。 早慶推薦決まったやつは嫉妬と羨望の目、学年全員に名前が知り渡る。 卒業式に叫ぶ伝統では早慶決まった人に皆で、おめでとう おいおい…そんなに早慶行きたいなら中学入試で入っておけよとは思った (当時は私立武蔵中の偏差値は、早実にギリギリ勝っていた。今は普通に抜かされてるが) 今は早慶が明治大になってるらしい 文系なら明治大の偏差値は旧帝に匹敵するし。 今なら中学の偏差値は明大中野中にギリギリ勝ってるから 受験する本人と親はよく考えて欲しい。 武蔵大学は偏差値はマーチを軽く越し、早慶に迫ってるが、武蔵大学への内部進学制度はない。
>>826 ムサ大OBさん、ここは武蔵高中のスレでムサ大スレではありませんよ OB名乗るならムサ大スレでやってくださいな 「凋落が始まった時期」の武蔵高中の生徒ですら「川向こうの大学」「武蔵高校附属大学」なんて小馬鹿にしてたからその悔しみが今でも忘れられないんだね、わかるよ、うんうん。 そのコンプレックスから解放されて早く楽になれるといいね、ムサ大OBさんw
高校募集30人の時武蔵受けたかったけど解禁日に記念受験の武蔵を使うのもなあと思って っ早実受けて慶応受けて浅野受けて慶応以外受かった 当時東大志向だったから浅野にしてしまった早実二部多かったし 浅野から首都圏の某港町の国立に現役で行けたけど あとで2chで見たら慶応は学校の出席日数も見てると書いてて3年の時月3ぐらいで休んでたから それで落ちたのかもなと思った
武蔵は算数の入試問題をもっと難しくしないと東大の数はそんなには増えないんじゃないかなぁ
そうだよな 東大行きたかったら別の中学選べば良いこと しかも大学合格や進学なんて個人的な事だから、東大合格者数○○名!だから凄い!なんて、その学校卒業生で東大に合格しなかった生徒をバカにしているようなもの 武蔵は今の路線を貫いて欲しい
全盛期の頃の武蔵高校入試って開成より難しかったの? 90年代は開成5科で武蔵3科だったと思うけど 武蔵志望者は3教科しかしてない人ばかり?
>>833 開成に関して言えば、英数国ばかり勉強してきて、 理社の授業でついていけない人がたくさん出てきたため 理社の入試を追加したという噂は聞いている 開成以外の他の私立高校も当時は英数国3教科がほとんどだったから、 最初から私立に行くと決めていた人はそんな感じだったでしょ >>834 5教科勉強してないと国立大附属高校受けられないじゃん 3教科にした時点で武蔵桐朋早慶あたりが最高峰になってしまう 私立武蔵が目標としてる浦高や大宮高校がサピックス中学部での偏差値50代前半という現実を知った時は結構ショックだった もし私立武蔵が高校入試に参入したら さらに下ってこと
>>836 "私立武蔵が目標としてる浦高や大宮高校" なに勝手にそんなこと決めつけてるんだ?ムサ大OBさん 公立高校の校長を迎え入れるなんて別に珍しいことではないよ?駒場東邦も度々都立高校の元校長を迎え入れてるし むしろ積極的に外の血を入れることは重要 そんなこともわからないからムサ大なんだゾw サザンの原の天ぷら屋経営してる兄貴って浅野高校武蔵大なんだね OB誌に載ってるし本人が公表してるから書いていいと思うけど 70年代の浅野は今ほど進学校じゃなかったみたいだ
私立武蔵は 東大合格者争いから自ら「卒業」して 海外大学を多数合格を目指すことにしたが 伸び悩み
武蔵大学が、他校に通う 男女の中高生を集めて英語で理科の授業をしてるから共学化は時間の問題
東大の時代ではない 私立武蔵は東大合格者数を競うのを「自ら」「辞め」て 海外大学の合格者数を増やす方向に変えた。 この方針は正しい。 東大なんて世界では無名。 今年の海外大学の合格者数発表が楽しみ。 この方針は武蔵大学でも同じ。 私立武蔵以外に通う、中高生の男女を集め、留学対策として英語でSTEAM教育を行う、武蔵大学主催の講座は大人気。
・偏差値35の不良だらけのバカ高校で意味のないオール5 ・試しにセンター入試受けるも全教科15点以下でどの大学も受からないレベル ・バカ高校に届いてた一番良い指定校先が明治大学 ・周りから「絶対留年するからやめとけ」と言われる ↓ ・大学で友達作って過去問手に入れまくる ・勉強まともにしなくても単位取れる ・SやA評価ばかり 結論「過去問さえあればどこの大学でも卒業できる」
>>831 あなたOB?東大一桁でも平気?自分は嫌だなぁ 高校受験があった時とは違って 今は東大合格者ランキングなんて気にしない層が入ってくるんだから 東大合格目指したいなら近い偏差値で良い中学が沢山ある
高校入試があった頃は3教科しか勉強してない人が多かったですか? それじゃ開成や国立大附属校が受けられず最高が武蔵か早慶附属になってしまいますが
>>847 東大入学が人生のゴールなら良いけどスタートに過ぎず長い人生の通過点 東大に進学した息子曰わく、自分より成績の良かった同級生は東工大に進学したそうだ 息子はやりたいことがまだ見つからなかった&家から東工大への交通が不便だったから、とりあえず東大を選んだそうだ その代わり勉強はかなりしていた 難関私大の早大、慶大、上智大などでは 半数近くが推薦入学での合格が決まっており、 年明けの一般選抜枠は減少の一途をたどっている 早稲田大の学長は 早稲田系列でない無名私立高校から 必死に勉強して、一般入試で政経だからな 学力のみで判断する入試のデメリットを認識している。
柴山文部科学大臣 (東京の無名私立高校から勉強だけして一般入試でようやく大学合格。アベ友だったが2020年に秋入学を主張し失笑を買い失脚) ↓ 萩生田文部科学大臣 (偏差値72の早稲田実業高校から友達とやんちゃして楽しく過ごし、推薦で大学。総理大臣コースに乗り経済関係の大臣へ栄転) ↓ 末松文部科学大臣 (伝統校三田学園から関西学院大学のボンボン。空気)
中学受験で マーチ付属中より偏差値高いとこ(私立の方の武蔵)に行ったけど 結局大学は二浪で専修中退だよ だったら中学受験でマーチ付属に行けばよかったわ 最近は中学偏差値は同じくらいだから歳がバレるが
高校受験で武蔵受かって現役東工大早慶理工落ち横国工の俺はどう? まだ東大50人ぐらいいたけど頭が違いすぎた 文系行くやつの方が多かった気がする 普通は東大受けて落ちたら浪人って人が多かった
■進学実績から見える私立文系受験のお手軽さ ★関東編★ 【本所高校(偏差値52)】 国公立 0名 GMARCH 12名 【高島高校(偏差値51)】 国公立 2名(山形大1、埼玉大1のみ) 早慶上 3名 GMARCH 16名 【和光高校(偏差値50)】 国公立 2名(滋賀大1、山口大1のみ) 早慶上 4名 GMARCH 14名 【川村高校(偏差値49)】 国公立 0名 早慶上 3名 GMARCH 21名
私立武蔵と筑附受かったら私立武蔵進学 ↓ 私立武蔵と筑附受かったら筑附進学 ↓ 私立武蔵と武蔵受かったら武蔵進学 ↓ 私立武蔵と城北本郷受かったら私立武蔵か城北進学 ↓ 私立武蔵合格者は私立武蔵と同ランクの他校には受からない
私立武蔵中と筑附中受かったら私立武蔵中進学 ↓ 私立武蔵中と筑附中受かったら筑附中進学 ↓ 私立武蔵中と武蔵中受かったら武蔵中進学 ↓ 私立武蔵中と城北中と本郷中受かったら私立武蔵中か城北中進学 ↓ 私立武蔵中合格者は私立武蔵中と同ランクの他の中学には受からない。 なぜなら私立武蔵中に特化した特別な対策を行っているため。 従って、私立武蔵高からマーチ未満に進学した生徒が 「あー中学受験で私立武蔵中じゃなくて同じランクで立地も近い明大中野中にいっておけば、明治大学に行けたのに」 と思うことはない。 城北W合格時代までは、私立武蔵合格者は明中に軽く受かる時代なので、そういった後悔は存在した。
1月 栄東 1日 私立武蔵 2日 桐朋 3日 早稲田 4日 芝 5日 本郷 偏差値が近い、私立武蔵と桐朋だけ受かりましたが やはり はやぶさ2を生んだ学校ということで 桐朋にしました
桐朋は、はやぶさ2のプロマネ効果で志願者回復。50年前から今話題のSTEAM教育をやっていたことで再評価。鉄緑会にほとんど頼らず毎年の様に理3を出す。 巣鴨は医学部合格者は全国トップクラス。 桐蔭は完全共学化により男女で競い合い進学実績は回復に向かう
今年は少ない 去年は確変だった 駒東と偏差値並んでた時代はもう二度と来ないだろう
>駒東と偏差値並んでた時代はもう二度と来ないだろう 今年の予想偏差値は武蔵のほうが上でした。 もう駒東は追いついてこないのですね。
5人に1人が東大に行く駒東さんは偏差値なんて興味ないよ
武蔵は6人に1人が東大だから、のんびり学校にしては実績悪くないんじゃない?
そもそも、運営も保護者もうつ病らしいのだが 母国の識字率一桁を嘆いている前に国際電話で学力を告知すべき 納期は過ぎたぞ
英語で自然科学について学ぶ REDプログラムに参加しよう 中1から高1までの私立武蔵中高以外の生徒は参加資格がある。 (武蔵大学主催なので、男女共に参加可) 9月から翌年6月までを1年として週2回放課後に武蔵学園江古田キャンパスで行うプログラム。 物理、生物、化学、医学、地球科学などの様々な分野を横断して広く科学について理解を深めていく授業が行われる。 TAが生徒4人に1人に付く。 TAは日本の大学や大学院に通う外国人留学生で、ネイティブレベルの英語力と理工系、社会科学などのバックグランドを持っている。 くわしくは ://www.musashigakuen.jp/torikumi/red/course_description.html
>>870 武蔵は東大に行く為の学校ではありません。 トーダイ行きたいなら、それ専門の受験少年院なんぼでもあるから、 そっち行って下さい。 卒業式か 浪人決まった俺は謝恩会にも出ずにコソコソ帰った 理由としてはみんな現役で東大や国立医に合格してるだろうし 浪人は自分だけと思ったから ところが、後で聞いたが、成績平均9点代8点代後半の奴も普通に浪人していたんだな
全盛期の武蔵(といっても東大60人ぐらいの全盛期後半だけど)→浪人したくなくて現役後期横国工ってどんなもん?
今の私立武蔵はマーチ行った子が凄いねと言われ 早慶行った子が天才扱いされるから横国は賢い扱いだが その当時は早慶が負け組の時代だから普通に負け
25過ぎて思うけど 医者と官僚とそれ以外しかないよな 理系でも東大理1に余裕で入った奴はやっぱ研究者とかなってるけど 一橋東工大も早慶も横国も大して変わらん
ハイジャックのあの人は一浪一橋の時点では勝ち?負け?
今は浪人の数が少ないからな 3浪東大よりは現役武蔵大だ
国内で自己ブランディング型の収益構造つくるなら東大の名前がでかいからな 特に中身が薄い人間こそ肩書強化を目指していくしかない でも大半が結局商材屋とかうさんくさいコンサルになってしまうが
>>882 そういうのは海外大のがブランディング効果ありそう うちの代は早慶の推薦争いが激しかったな まだギリギリ中学偏差値は早実に勝ってたのに そんなに行きたいならなんで早実とか受けなかったんだ と当時は思ってたが 私立武蔵中学は意味不明な問題だすから私立武蔵中学対策だけして他校の対策ゼロで受けた生徒が多いんだな つまり武蔵以外はたとえ偏差値低くても対策してないから普通に落ちるってこと たしかにお試し1月の西武文理とか栄東とか普通に落ちてタケゾウにだけ受かった子が多い
高校入学で東大入ったるわって意気込みで入るものの入った瞬間東大無理だわ 早慶高校にしとけばよかったわって高校入試あるある話
マルチカッコ悪いよ 桐朋スレ 392 実名攻撃大好きKITTY ▼ 2022/03/06(日) 21:29:17.61 ID:TxPqmNcF0 [1回目] 全盛期桐朋で高校入学で東大入ったるわって意気込みで入るものの入った瞬間東大無理だわ 早慶高校にしとけばよかったわって高校入試あるある話
マルチカッコ悪いよ 武蔵スレ 885 実名攻撃大好きKITTY ▼ 2022/03/06(日) 21:28:27.92 ID:TxPqmNcF0 [1回目] 高校入学で東大入ったるわって意気込みで入るものの入った瞬間東大無理だわ 早慶高校にしとけばよかったわって高校入試あるある話
最近の併願例 1月栄東中学校A日程 1日武蔵 2日渋々2回 3日都立武蔵 5日渋々3回 自ら調べ、自ら考えるで有名な渋谷学園を第一志望にし 三日の都立は記念受験(適性検査は、全科目融合で思考力記述力を問う高度な内容なので) 栄東と1日は確実に取って安心して渋谷に行く。
せっかくサピックスに広告出して、塾との関係を改善し 日能研さんの力で中学の受験者数を増やしてもらったのに 今年の東大合格者は大幅に減らしそうだな まあ私立武蔵は東大合格数を競う学校から「卒業」したらしいから 海外大学の合格者数が楽しみだ
2022年東大現役合格率 早稲田と私立武蔵、そう実績変わらないな というか早稲田大や医学部の数を合わせて考えたら私立武蔵の完敗 今年の中学受験は 私立武蔵中と早稲田中を併願して 両方受かったら私立武蔵中という家庭が多かったが 今後は私立武蔵中を蹴って早稲田中に行くか そもそも2月1日に私立武蔵を受けない家庭が増えそう
私立武蔵出身だが同窓会報や友達の息子の話を聞くと 自由な校風も変化してると聞く 今はスマホは中学は完全禁止 高校は生徒会と教師による話し合いにより作られたルールに従って使う 修学旅行復活 2014年ごろから、武蔵始まって以来、初の予備校による校内模試導入 あと俺らの頃は昼休みに勝手に校門の外出て飯食いに行ったりゲーセン行っても全く問題ない(定食屋で教師と普通に会っても何も言われない)が、今は禁止 俺の時は早慶進学だと「あっ…東大ダメだったのね」「受験科目減らして楽して高3は遊ぶのかよ死ね」みたいな反応だったが 今は早慶で神扱い。マーチても「おっ、頭いいじゃん」
都立武蔵 東大11人合格 私立武蔵 東大19人合格 接近してきた
用賀住み(渋谷まで電車で12分)だが 麻布中学に行きたかったけどちょっと国語だけダメで (あとの科目はサピ麻布模試で順位1桁) 駒東は嫌いな友達●沼が志望だったから避けて私立武蔵に行ったけど 私立武蔵、こんな暴落するとは 今思うと近くの渋渋にしとけば。 ただ、当時は渋渋は偏差値55くらいのTHE中堅校だったんだよな 渋説明会行ったオカン(白百合→女子医大→主婦)が「渋谷学園って自ら調べ、自ら考えるって良いこと言ってたわよ」って絶賛してたから反抗期でな 絶対受けねーよってなったんだが
都立武蔵、今年も東大理3合格者を出す 今、東大医学部に通う武蔵高校出身者は都立の方が圧倒的に多い
>>890 早稲田高校はそもそも他大受験するのが 学年の半数の150人ぐらいしかいないからなぁ 武蔵ってリベラルなイメージこそあるけど 大学の敷地隅っこの割とせせこましいところで妙に昭和な空気を漂わせてる不思議な校風だよね 大学隣接高校だから慶應日吉みたいなのを想像してたら全然ちがった
慶応高校って元大学予科でしょ? 成蹊の方が近いんじゃ?
>>897 リベラルな武蔵で学んだ学生がリベラルな東大目指さない不思議 小石川や武蔵や大泉は 学校で受験指導は一切しないでこの成果だからな 第二外国語必修 ゼミやフィールドワーク中心 理科は実験とレポート中心の授業卒論必修 つまり中1から大学のような授業を受けたら 自然と東大に入ってしまったって学校 かつての桐朋や筑附や学附に近い。 筑駒や麻布もそれを目指したが、結局鉄緑会で先取りして学校の授業をバカにする生徒も少なくない。
90年代までは東大受けてダメだったら浪人してたよ 東大進学者数が60だとしたら早慶進学者は30強だったと思う 俺は高校入学で入った瞬間上位との才能の差に気づいて塾で早慶附属入った人に送れるのも嫌だから 東工大早慶理工落ちて現役で横国工行ったけど
東大合格者数スレで自作自演 恥ずかしい 420 実名攻撃大好きKITTY sage 2022/03/12(土) 08:58:22.09 ID:RKr6aGvr0 武蔵ってリベラルなイメージこそあるけど 大学の敷地隅っこの割とせせこましいところで妙に昭和な空気を漂わせてる不思議な校風だよね 大学隣接高校だから慶應日吉みたいなのを想像してたら全然ちがった
「武蔵の進学実績は今が底。数年後には大幅改善する」と言われ続けてそろそろ10年。 武蔵関係者の多くが「武蔵には進学実績は求めていない」と言い切るので、低迷が続いても問題はないとは思うが。 非常に高い入口偏差値に釣られ、同クラスの麻布・栄光・駒東・海城・早稲田と同じような進学実績を期待しミスマッチで入学してしまうご家庭を生まないよう、学校説明会等で進学実績についてきちんとした説明が必要。 ちなみに在校生数・入口偏差値が近い栄光との比較。 東大合格者数 栄光58 武蔵19 東京一工合格者数 栄光86 武蔵28 東大理三合格者数 栄光 4 武蔵 0(推薦で医学部合格者含む)
平成1桁くらいまでは 私立武蔵のようにアカデミックな教育をしてる学校はかなり少なかった それこそ私立武蔵の他には筑駒 麻布 筑附 学附 桐朋 都立西くらいで 海城 攻玉 巣鴨はスパルタで有名で優秀層は敬遠されていた ただ現在は 都立一貫、私立の中下位、先にあげた海城巣鴨でさえ 暗記より思考力重視 理科は実験重視 ゼミや討論中心 などの大学のようなアカデミックな教育を始めたから 私立武蔵は埋没したんだろうね
世田谷区用賀に住んでたが 私立武蔵中学に行くって近所のおばさんに言ったら 「あらー武蔵工大付属中学なら近くていいわねー」と言われました 世田谷での知名度の低さに泣きました 「練馬の方に武蔵ってとこがあるんです…」と涙目で教えました…
都立武蔵 東大11人合格(理3が1名) 私立武蔵 東大19人合格 (理3が0名) 東京都市大付属(武蔵工大付属)東大12名合格 接近してきた しかも都立武蔵は1学年160人
私立武蔵が海城や渋渋より上だった時代を知ってるのは今の33歳(平成1年生まれ)以上 今の20代以下にとって私立武蔵は 上位校の渋渋、駒東、海城、早稲田と中堅校の本郷、城北、芝の間にある 評価に困る微妙な私立学校という扱い なんで2月1日の1回しか試験やらないの? 他の日なら御三家か準御三家の併願として考える層が増えて 落ち穂拾いで進学実績伸びそうなのに
私立武蔵が復活するのは今年が最後のチャンス 今年は中学受験の受験者数が急増。 偏差値は駒東と1ポイント差まで上がった。 これは浦高から来た校長の発信力と改革も大きいが やはり塾の力だろう。塾幹部に全盛期の私立武蔵出身者や全盛期の私立武蔵に落ちた人がたくさんいて、 彼らが武蔵を勧めたのだろう 塾幹部が私立武蔵の全盛期を知らない世代に世代交代する前に なんとかして復活しないと 芝、城北、本郷よりは少しだけ進学実績良いけど 渋渋、海城、早稲田、広尾には届かない学校 という塾の評価が定着してしまう
お前ら和歌山県の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
2022 東大現役合格率(都内近郊中高一貫) 開成 33.8% 聖光 33.8% 桜蔭 30.3% 栄光 20.4% 駒東 17.3% 渋幕 15.5% 渋渋 15.5% 海城 14.7% 麻布 12.7% 小石 12.0% 浅野 10.7% 筑附 9.2% 武蔵 8.4% 早稲 7.8% 洗足 7.0% 白百 5.5% 暁星 5.1% 芝 4.9% 豊島 4.1%
都立高校からの東大合格者数 2004年 《合計56人》 西11、八王子東8、両国8、国立7、戸山6、武蔵4、小石川4、日比谷3、大泉1、国分寺1、立川1、白鴎1、晴海総合1、南多摩1 ↓ 改革 ↓ 2022年 《合計195人》 日比谷63、西27、小石川20、国立18、戸山12、武蔵11、九段7、青山6、両国6、八王子東6、立川国債4、新宿3、白鴎3、 富士2、国分寺2、北園1
自分は私立小出身 東京の目黒星美小ってとこね すごいよ目黒星美。 大阪星光系列なんだが、毎年のように開成、麻布、駒東、栄光、聖光合わせて10人以上合格させてる男子は40人くらいしかいないのに。まあ小学校は少しだーけ模試とか中学受験対策はするけど、主にサピックス自由が丘さんのお陰だが。 で、目黒星美は中高もあるんだが、女子校だったので男はエスカレーターで中学に上がれない。 勉強嫌いだったのに仕方なく中学受験して、 公立中行くか悩むレベルの目黒区に比べたらド田舎のギリ東京の私立中にしか受からなかった。 結局そこに行ったが、大学への内部進学に失敗、二浪で東京福祉大中退(兄姉弟は医学科)だから公立とそう変わらない結果になった。 しかし目黒星美中高が共学化 あと30年早く決断してくれれば、そのまま目黒星美中高に上がれて現役で余裕で武蔵大に入れたのに
>>915 時代は多様化だからね 東京一工医くらいの率で見るべき 東大や医学部にもそこまでいない。 一橋東工大にもいない。 どこに行ったんだ 私立武蔵生 2022年一工その他旧帝(前期+総合型 首都圏5名以上) 一橋大 21.県船橋 19.県千葉 18.都立西 15.サレジオ 14.桐朋、湘南 12.県浦和、市川、青山、国立 11.豊島岡、横浜翠嵐 10.大宮、戸山、芝、柏陽、浅野 9.県川越、渋幕、立川、海城 8.浦和一女、昭和秀英、小石川、新宿、立川国際、日比谷、三鷹中教、頌栄女子 7.南多摩中教、鴎友女、吉祥女子 6.南、逗子開成、洗足学園 5.市浦和、春日部、都武蔵、麻布、渋渋、城北、東京都市大、本郷、栄光、横浜雙葉 東工大 24.県千葉、浅野 19.県船橋 18.国立 15.大宮、東邦大付、東工大付、湘南 14.栄光 13.都立西 12.県浦和、開智 11.厚木、横浜翠嵐 10.海城、芝 9.渋幕、昭和秀英、筑附 8.東葛飾、市川、桜修館、小山台、都武蔵、麻布、柏陽 7.県川越、戸山、八王子東、東京都市大 6.日比谷、鴎友、帝京大、桐朋、広尾学園、相模原中教、多摩、聖光 5.栄東、千葉東、小石川、駒場東邦、高輪、本郷、平塚中教、神奈川大附、サレジオ、桐蔭学園、日大
>>913 共学化+高入復活ですか?(中学から3クラス・高入1クラス) 自分は私立小出身 洗足ってとこね すごいよ洗足。 毎年のように筑駒2名、麻布5名、駒東5名とか大量に合格させてる男子は40人くらいしかいないのに。まあ小学校は少しだーけ模試とか中学受験対策はするけど、主にサピックス自由が丘さんのお陰だが。 で、洗足は中高もあるんだが、女子校だったので男はエスカレーターで中学に上がれない。 勉強嫌いだったのに仕方なく中学受験して、 公立中行くか悩むレベルのドドド田舎のギリ東京の私立中にしか受からなかった。 結局そこに行ったが、大学への内部進学に失敗、二浪で東京福祉大中退(兄姉弟は医学科)だから公立とそう変わらない結果になった。 なんと女子高の洗足が私立武蔵の進学実績を抜いたと聞いた 悲しい
>>922 おまえ専修大卒の設定だったろ? 忘れたのか?w >>921 今更高入復活させても、早慶附属のみならず都立校にも蹴られまくって、 海城の高校入試みたいなことになるのは目に見えとるやろ enaの広告 「日比谷は麻布より上」 「小石川は私立武蔵より上」 とハッキリ書いてあります
まあそもそも狙ってる層が違うから上とか下とかないでしょう
こいつあちこちのスレでマルチして相手にされずにまた戻ってきたのかw 麻布に絡んでまで注目集めようとはいじましい 実生活でよっぽど恵まれてないのか
都立武蔵は東大20名(理3は1名) 私立武蔵は東大9名(理3は0名) くらいで毎年安定しそうだな 都立武蔵は、校風的に今の小石川は越せないし 重点校の日比谷を越すのは法改正と石原並み強烈な都知事が来ない限りあり得ない 武蔵学園の看板は100年以上の歴史がある武蔵大学だしな。 武蔵大学は有名企業の就職率は小規模大学部門で全国2位だし全く問題ない。
私立武蔵は鉄緑会に指定校を解除されたのが大ダメージ 鉄緑会指定校出身者は 「鉄緑会なくても東大受かるよ」 「鉄緑会そんなに良い?」 とか言うが 中1から通えば高い確率で東大に入れる黄金ルート に行くという 選択肢すら「非指定校」は持たないことを忘れないでいてほしい。 ちなみに非指定校出身だが、学年トップは 中1の時に鉄緑会の入塾試験を受けたが 「合否の電話すらかかってこなかった」 と門前払いを受けたと語っている たが、彼は鉄緑会をサボりまくってた指定校の2つ下の弟より1年早く、弟と同じ東大理1に合格したのは素晴らしい
中学受験も大学受験も周りも見てて改めて思ったのが 実際の能力プラスその子の性格にあった学校にしか 合格できないようになってるんだなってこと つまり試験でそれが振り分けれるようになっていて 何が試されているか何の能力を持った子が欲しいか その学校が吟味して問題を作ってて、それが見極められた子が受かってる そうじゃないと授業についてゆけないし当たり前のことだけどね
中学受験で 立教新座 私立武蔵 早稲田に受かって 私立武蔵に進んだ結果 大学入試 2浪で 立教大学の文、法、観光 明治大学の商 早稲田大学の人科 日本大学の危機管理、法、経済、商 全てダメで 結局、専修法だよ だったら中学受験で専大松戸に入ればよかった 専大松戸から専修に行くのは中下位だしな 私立武蔵の中位にいた自分なら専大松戸の中位に入って現役専修に行けたはず
理系科目全くできないし 友達は文系の方が多いのに 親が医者だからなんとなく医学部志望なため 理系クラスに 授業はわからないわ 友達は少ないわ 最悪だった。 結局、国語が試験科目にある歯学部行って中退 文理共通必修の世界史は学年1桁取ってたし 文系にしておけば
2022 東大現役合格率ランキング 01 開成(東京男)34.07%(138/405) 02 聖光(神奈男)33.77%(77/228) 05 栄光(神奈男)20.35%(35/172) 07 駒東(東京男)17.26%(39/226) 12 海城(東京男)14.74%(46/312) 14 麻布(東京男)12.70%(39/307) 18 浅野(神奈男)10.73%(28/261) 19 武蔵(東京男)8.38%(14/167) 武蔵どうした?
校風にファンが多いから私立武蔵は安泰とか言う奴がたまに沸くけど 校風ってなんだろう 自由な校風? もっと自由なところあるよ 例えば、私立武蔵中学はスマホ全面禁止だけど 同じ練馬区の早大学院中学はスマホ完全自由だし 緑の多さや敷地の広さ? ってほとんどが大学の敷地だし、同じ23区で比較しても学習院に負ける 自調自考? もとは東大で学んだ麻布の校長が流行らせて、渋谷学園が輸入した考えだし 東京帝大の頃から言われてたから、おそらくそこから旧制武蔵高校(いまの武蔵大学)に入ったんでしょ アカデミック? ゼミ実験フィールドワーク中心の授業は昭和から桐朋や筑波学芸はやってるし 小石川武蔵などの都立一貫校の方が徹底してるし アクティブラーニング重視の教育制度改革で区立中や市立中でもやってる 私立武蔵独特の雰囲気? なら母校愛が強いハズだが開成麻布に比べると非常に弱い ヤギ? ヤギは2011年頃から始まったから創設以来の伝統じゃないし、ヤギの世話したいなら農業高校にでも行けば?
武蔵とか御三家の伝統校は教育の中身よりブランドで商売してるので昔から保護者とかにファンが多いです。 でも俺が知る限り内部生はあんまり母校愛強くないというか、結構学校嫌ってる生徒も多かったなと思う。 校長は外面がよくて口が上手い人が多いので説明会とかでコロッと洗脳される親御さんは「自由な校風で進学実績もそこそこよくてなんて素晴らしい学校かしら」と夢見がちですが、現実は生徒は学校をあてにせず自学や塾まかせで勉強して教育崩壊おこしてるうえに、第一志望に受かる生徒も少なく、ただ籍をおいて惰性で学校に通ってるだけで得るものがない時間を過ごす場所と化してるので愛想をつかしてる人も多いと思う。教員が一番本気だしてるのは中学受験の問題をつくるときでしょうな。優秀な生徒集めなきゃ武蔵や麻布はどっかのFラン学校と変わらないですよ。
高校入試で入ってもギリギリで受かった人は入った瞬間東大無理だってわかって早大学院にしとけばよかったって 高校入試があった時代の武蔵あるある
愛知県の場合公立高校が2つ受けれるから医学部受ける為に東大襲撃か滝(かなり田舎)、南山女子を中学で受けるか、お嬢さん学校(金城、椙山、精霊、淑徳)に中学からいれるかぐらいしか中学受験する子が居ない
《男子》2016年のSAPIX偏差値と難関12中学東大現役合格率 2022年 S70 筑波駒場 43.47%(男子校) S66 開成中学 33.83%(男子校) S64 聖光学院 33.77%(男子校) S60 栄光学園 20.35%(男子校) S61 駒場東邦 17.26%(男子校) S62 渋谷幕張 15.47%(共学校) S57 渋谷渋谷 15.46%(共学校) S58 小石川中 15.00%(共学校)※男子のみ抜粋 S57 海城中学 14.74%(共学校) S60 麻布高校 12.70%(男子校) S58 小石川中 12.03%(共学校) S60 筑波附属 11.67%(共学校) S56 浅野中学 10.73%(男子校)
武蔵大いいなー 100年の歴史があるし 保護者や全国の進路指導の先生が評価する大学の2位(3位は東北大学)だし 少人数ゼミで語学やプレゼン能力を徹底的に鍛えるから力がついて企業からの評価も高く就職実績は小規模の大学ではトップクラス なにより目玉はコロナ前から実施しているイギリスに1度もいかずに東京23区内の武蔵大学に通うだけでロンドン大学の卒業資格が得られる学部(イギリス短期留学は任意だが大学側は推奨)。 これが大人気で慶應大蹴りや筑駒桜蔭からの進学者もいる。 また東京23区なのに川と森がある広大なキャンパス。テニスコートも3つ以上あるし、天然芝サッカーグラウンドが二面以上。 電車ですぐだしどうしても本人が行きたい、行かせたいと探したら なんと同じ敷地の片隅に併設中学高校がある と思ってコーフンしたら付属中高ではなく1学年200人中、現役で4人くらいしかいけないらしいのでパス。しかも男子校だしなんのためにあるの? よって付属はパスだな
全盛期は東大65ぐらいとして早慶あわせて進学者30ぐらいだったよな
近年、サピックスの偏差値は 駒東中と私立武蔵中は非常に近い。同じくらいか1ポイント差くらいしかない。 しかし大学進学実績は駒東と比較するのも可哀想なくらい差がある。 サピックスは。昔は筑駒開成麻布駒東聖光栄光などの難関校志願者が中心だったが、 私立武蔵などの中堅校を志願者する層増えてきた。 サピ生の武蔵合格者数は2018年46名→2022年65名と増え続けている。 武蔵以外でも中堅校の合格者は増えている。
2022 東大国医 現役合格率 ★鉄緑会指定校 学校 S'16 東大+国医 早稲 慶應 早慶上理 ★筑駒 S70 40% 48% 23% 22% 052% ★桜蔭 S62 30% 47% 49% 36% 125% ★聖光 S64 34% 46% 65% 50% 142% ★開成 S66 34% 45% 26% 20% 054% ★駒東 S61 17% 27% 27% 29% 073% ★栄光 S60 20% --% --% --% --% ★渋渋 S57 15% 21% 60% 50% 149% ★渋幕 S62 15% 21% 45% 30% 106% ★海城 S57 15% 21% --% --% --% ★筑附 S60 12% 18% 25% 23% 076% ★JG S60 13% 17% 71% 40% 176% ★麻布 S60 13% 15% --% --% --% ★豊島 S60 04% 15% 37% 25% 111% 浅野 S56 11% 15% 28% 40% 106% 早稲 S57 08% 13% 72% 12% 096% 武蔵 S56 08% 11% --% --% --% ★雙葉 S58 05% 09% --% --% --% 広尾 S47 01% 06% 30% 22% 106% # 共学校の偏差値は男女平均
“慶應蹴り”武蔵大に進学 18歳人口の縮小は大学にとって死活問題。私大では生き残りをかけ、あの手この手で独自性を打ち出すことで学生を確保する私大が増えている。国際教育に力を入れる大学を調査した。 【写真】会話力を叩き込む ELSの授業風景はこちら 渡戸佳乃さん(武蔵大学2年)は、同大学経済学部の東郷賢教授がパラレル・ディグリー・プログラム(PDP)について説明する動画を偶然見て、合格していた慶應義塾大学をやめ、入学した。 PDPは2015年に武蔵大学が日本で初めて導入したプログラム。同大学にいながら、ロンドン大学の学位が取れる。 「将来、海外で学びたいと思っていましたが、家庭が豊かなわけではありません。PDPなら親の負担も減る。これしかない、と思いました」 イギリスの大学評価機関、クアクアレリ・シモンズ社の「QS世界大学ランキング(経済学分野)」では、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス・アンド・ポリティカル・サイエンス(LSE)が7位。大学教授や生徒の質に重点を置いたランキングとして有名で、東京大学は29位だ。 PDPの開講以来、開成や桜蔭など難関私立校の生徒もロンドン大の学位取得を目的に武蔵大へ進学しているという。 https://dot.asahi.com/aera/2018041700041.html?page=1 東京選挙区 立憲 松尾 苦戦 蓮舫のように青学出てればな 私立武蔵中高選んだのは失敗だった
前の音楽校長までは私立武蔵の全盛期を知ったまま教師になりずっと内部にいたから 「今まで通りやれば復活する」イズムで失敗したけど 今の校長は外から凋落するのを見つめてたから、視点が今までとは違うはず
武蔵大学は 西大和学園と同じ運営法人の大和大学より歴史も伝統も就職率も学力も高いよ 西大和学園>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>私立武蔵中高 だが 武蔵大学>>>>>>>>>>>>大和大学
武蔵大学という100年の歴史があり小規模大で一部上場就職率全国2位(東京1位)の名門 武蔵大学>>>>>>>>大和大学 なお 大和大学の運営する中高の西大和学園は偏差値72 武蔵大学の運営する中高の私立武蔵学園は偏差値54
東大合格者数の推移 東京学芸大学附属高校 115人(1988年)→27人(2022年) 武蔵高校 87人(1979年)→19人(2022年) 巣鴨高校 78人(1992年)→8人(2022年) 桐朋高校 64人(1986年)→11人(2022年)
吉行淳之介さん(麻布)もナベツネさん(開成)も、受験ではねられた武蔵。
250 名無しさん@恐縮です[] 2022/08/28(日) 08:22:48.42 ID:T/Vc3BYxO 宇宙戦艦ヤマト プロデューサー西崎→武蔵大学付属高校卒 脚本のSF作家豊田→武蔵大学卒 主題歌のささきいさお→武蔵大学付属高校卒 作画の松本零→武蔵大学近くの喫茶店が仕事場 別の板だけど例の武蔵高校アンチと思わしき奴がデマ飛ばしてたわ、ほんとに哀れな奴だよな、こいつ
武蔵大学付属、という間違った表現は 内部生がたくさんいる誤認を誘発し 武蔵大学受験生を憂鬱にさせるだけなのでやめなさい
自動車メーカーにたとえれば、開成はトヨタ、麻布はホンダ、武蔵は日産。
>>955 武蔵はモーリスとかオースチンかな。 過去の栄光に囚われ没落していく… 平成時代とだけ 1月校→立教新座 不合格 お試しだから仕方ない 2月1日→私立武蔵 合格 祖父が旧制武蔵高校(今の武蔵大学)に落ちて仕方なく開成に行ったため、受けてくれと頼まれた。なので自分は興味はなく、学園祭すら見学に行かなかった。 高校募集停止してたから余裕で確保。倍率2倍ちょいだったし。 2月2日→攻玉社 不合格 泣いた。中受が多い地区(東急沿線)で小学校や塾の友達がたくさん受けたけど自分だけ落ちたから。 2月3日→暁星 不合格 中受で白百合落ちた母親の見栄。母親のプッシュが凄かった あと法政と安田も出願してたが気持ちが切れ 区立中(日比谷や戸山や西に複数合格出す名門)か悩んだ末 電車オタ(今は違う)だったので「電車で通学したいから」、私立武蔵に進学