お前らが通勤始めてコロナ増やしてくれればわいの在宅が安泰になる
完全在宅になって通勤費出なくなったけど電気代貰えるし、何より通勤の苦痛でから解放されて幸せ
知り合いの完全テレワークは在宅手当が出るようになったのと、たまの出勤が出張扱いで出張手当も貰えるとかで羨ましい限り
もう通勤無理だわ
テレワークなくなって基本出社になったら仕事辞める勢いで無理だわ
戦々恐々だわ
近所のクリーニング屋が潰れたことが一番きつい
出勤になったら背広どこに出せばいいんだ
その辺選択できる会社ならいいけど出社強制するような会社なら転職も手
行きと帰りで合計2時間も無駄にしてるんだもんな。。。ほんとアホくさいわ
旅行支援に加えて、入国制限緩和+円安爆買いで人の往来が急増する
つまり、またしばらくすれば
テレワークが原因かどうかは知らんけどうちの業績落ちたわ
時既に今年初めから完全出社に戻したうちの会社 リモートなんて夢だったんだ…
投資で食ってる無職だから、在宅ワークっていうと通じる環境良かった。
うちの会社はテレワークなんて検討されたことすらないわ
エコ通勤を推奨してるのにテレワークでいいとこを強制出社させる
完全テレワークで、自分は周りの目がないと永遠にサボり続ける人間であることがわかった。
上司「よし!さっそく飲みに行くぞ!おまえら!全員参加なっ
>>24 わい「うぃ、朝までおともしまっせw とりあえず店予約しときましたんでw 定時前ですけど行きますかw」
AppleやGoogleもテレワーク廃止したし、テレワーク推進派はサボりたい人だけだろう
Apple、Googleなどが進める“リモートワーク廃止” 反対に推進するテック企業は?(リアルサウンド)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9860e7fc4155bd10e37a932644ac7cefbd899124 Uchino会社も週5のうち週2リモートで週3が通勤になってしまった
リモート導入やたら遅かった癖になんでこういう時だけ迅速なの
通勤時間もだし食事も自炊で安いし経済的にも大きい
3年で貯金1000万以上増えた
元々そんな金使う方じゃないけどわいもコロナなってから年300万ペースで貯まってるわ
コロナ前から地方は事務所無くしてテレワークだわ
自宅快適です
久しぶりに通常出社したらど密着の通勤ラッシュ復活してるやんけ
社畜大杉だろ
今ハイブリッドの企業多いんだよな
週2くらい出社させるとかで
uchino会社もエライさんが定期的に会社来いって言ってきたけど
みんな仕事に耐えるデスクトップや機材や丸ごと持ち帰り済みだから
出社日は進捗ゼロっす、退職者も出ますと管理職が抵抗してる所だわ
個人情報にもうるさい世の中になってきたからその辺扱うのは強制出社になりそう
クソPCスペックそのままにリモート用ソフトばっか強化で能率低下
従順な日本人が
これだけ未練残すって、ホントに通勤したくいないんだな
Yakuin<機材持ち帰り済みなら出社のたびに運べばいいのでは?
ワイも週2は出とるなw
メインノートPCで後はリモート操作なんで機材の問題はないけど
まあ週2は外回りの用事を片付ける日としてるでw
テレワークの会社は大体、スカイシー クライアントビューで藤原竜也にガチガチに監視されまくってるの?
>>44 こっちは週3会社に顔出せ言われてるからうらやまぴぃ;;
軽バンに機材をのせて
そこで仕事をできるようにしては。
ワーケーションってやつは、スレ住民的にはどうなのよ
どれだけ機材が必要になるかで変わってくるけどノートパソコンだけでできるようならカラオケボックスにでもいったほうがいい
暑くない寒くないトイレもあるし飲み物と飯も出てきて自分で片付けなくてもいい
自宅でスマホ弄ってるだけで給料出てくる状況
しかも請け負いって形で出向してるから所属会社からは交通費も支給されてるわw
システム開発で完全テレワークの会社。
会社支給デスクトップのみで業務。
稀によくカフェとかで仕事したいので密かに私物ノートでリモートデスクトップで自宅PCを操作してる。
たしかに
海の見える海岸で仕事できても
綺麗なトイレがないと不便だな
地方では、都会から人を呼び込めるのではと考えてる
屋外でのワーケーション
旅館とかは滞在型
地方で長期滞在は車がないと近場のボッタクリ食料と余暇に行けるところが限定されててストレスがマッハで死ねる
都内とか首都圏ならともかく地方なんて車ないと生活無理じゃないの?
毎日来いって言われたらそりゃ機材送るけど、週一じゃね
つかフロア面積縮小したから全員行ったら座りきれないんだよな
出社させる理由がお前らリアルに顔合わせてコミュとれ~☆だしマジ害悪よ
多少はコミュニケーション取るために対面があってもいいが毎日とかアホすぎるな
サボってるなら呼び出しぐらいでいい
転職しようと今話し聞いてるけど週1か2出社させてる企業まじで多いな
完全在宅で回る職種は一部だからな
リクルーター的にも保険はかけたいだろうな
満員電車久しぶりに乗るとしんどいな
リモートワーク導入前どうやって週5乗り切ってたんだってなる
もう三年だからな
最適化されてしまった
まあフロア縮小済みだから今の仕事続ける限りテレワだな
まだテレワークしてる企業あるのにこの満員電車
全復帰したらどうなるのか恐ろしいわ
Uchino会社の自分の席も今は無くなっちゃってるから出社しろって言われても無理だな
わいも座席ないけどフリーアドレスあるから出社強要されたらそこでやることになるわ
作業環境としては糞だから生産性低いんだがな
集中しての作業は在宅のほうがはかどるけど、だらだら仕事するならサボりにくい会社の方がはかどるかな。
コミュニケーションって面だと雑談のしやすさは段違いだから出社のほうがいいのは分かる。
けど出社したくないw
雑談もコミュニケーションというなら
teamsのチャットで延々とだべったり、誤爆しても追及しないで欲しい
そういうのには神経質に反応すんだよな
わいも昼飯後2時間くらい昼寝して夕方からまた頑張るかぁって生活してたから昼寝出来ないのきついわw
企業側としては
念願の成果給にもっていくいいチャンスだと思うんだがなあ
どこもコミュニケーションが~って主張するけどなにも困らんっていう
君の業種がコミュニケーションを必要としないだけの可能性を考慮しないんか
>>70 (評価の仕方がわからないので自分に都合のいい奴を高評価にしよう)
他業種のことなんて知らんし話してるつもりもない
同業種でそういうとこに触れる企業があるから言ってるだけ
それなら「どこも」なんていう不特定多数が当てはまるような言葉は使わない方がいいと思うよ
せめて自分の業界では、くらいにしとこうね
やっぱ文字だけでコミュニケーションとるのはダメだな!出社Go!
オンライン会議するときって顔も出すほうが多い?
Sound Onlyなのはウチだけかな?
うちは何事もオープンでって方針だから顔出しがデフォだわ。
サウンドオンリーでやりたい。
在宅時に化粧とかしたくないという女性陣の反対があってうちはカメラOFFだな
まじありがたいw
うちも出社しないなら極力オンにしようって感じだな
女は化粧してないから無理ってのそこそこいる
Uchino会社は朝礼とミーティングするときはカメラONだな
本名も顔もしらなくても
一緒に仕事(作業)はできる。ナイズルとか
うちはサウンドオンリーだから会議中もスマホでゲームしてるわw
ビデオ会議で全員カメラオンにしろって上から言われたけど
嫌々オンにしたらノートPC固まる人が結構いたから
サウンドオンリーじゃないと無理っすねで押し切ったぜ
そう言えばテレワ体制始めたては内輪の少人数の会議だと
バ美肉したりSnapCameraとかのエフェクトつけたり遊んでたわ
かわいい3D娘からおっさんの声が聞こえて脳がバグって面白かった
もう田舎に安い家かマンション買っちゃおうかなぁ
都心まで新幹線使わずに二時間くらいの場所で
万が一テレワーク廃止になったら職場近くにワンルーム借りて、田舎の方は週末別荘として使うってのもありなきがしてきた
ワンルーム借りるかどうかは週3以上出社しないといけないかどうかが分かれ目だな
そう考えると二時間は遠いか
一時間くらいじゃないときついか
>>88 ここ数年でトラフィックが膨らみすぎてネットワークは常にどこかが脳梗塞おこしてるのに頭悪すぎやろ、その会社…
ネットワークやデジタル領域は物理的に上限があるもんだってわかってないやつが大好き
田舎というか遠目に海が見えるところに家ほしい
コンクリートジャングルにいる意味ねえ
と賃貸マンションの更新書類見ながら考えてるw
/ ̄'''""ヽ/ ""ヽ,
/ / ヽ,,
/ /--~~~~;:--ヾ \
/ / \ ヽ,
| | ヽ |
| | | |
|ヾ |;::::::::;,, ,,;::::::::::::::;,,| |
/ | ,___'''':::::: '' _,, \ |
| / ''ゞ'- ::: '' -ゞヽ | |
| | :::: | |
ヽ. :::: | /~|/
| (,-、 .,-、) | | /|
ヽ ,,::::::||::::;,, | |
| ,,,;:::::;_,-,,--,_, / /
ヽ::::::ヾ ̄ ̄,,...-::; //
\::::::: ̄ ̄:::::::::::;,, /
ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
\:__,,,..../
人数いると帯域もまずいしCPU負荷もまずいし
何かしら画面共有するからどうせ4,5人しか映らんのにな
上司はエライ人のいる会ではカメラつけてるらしい。会社の闇
出張時とかクライアント先に行くときとか例外除いて週1ぐらいしか出社してなかったのに
転職しちまったせいで今月から平日は毎日出勤してるわ
ある程度慣れたら少しは自由ききそうだけど今がいろいろときつい
連休明けと出社再開が合わさり体調不良率が3割に達した
通勤手当は固定だから車通勤だとガソリン高騰がつらい