サイバーマンデーはよく分からんソフトが2本ついて23980円
今回はソフト無しで21978円
500gb→1tbに増やすだけで5000円ってたけえーな
PS4の1TBとPROの1TBが5000円しか違わないけど無印1TB買う人なんかいるのかな
値引きしてもスイッチに惨敗
この産廃どうすんだよw
どうせ外付けSSD付けるんだから500でも無駄になるくらいだぞ
proなら内蔵だけどノーマルなら外付けのほうが早いって話でしょ
やりたいソフトはまずPCでもできちゃうのがなー
わざわざ2万余分に出費する意味がない
やるゲームあるなら買うやろ
エロ方面の規制もきつくなってるしもうスチームでいいよねってなるけどな
お客さん増えとるからな
5が出るからイマサラDS4も要らないけどどの程度改良されるんかね
>>14
ハードディスク?容量?って何?って人もおるからなあ… PS2互換は欲しいな
1は3でもいけるけど2は2じゃないとダメだし
2と3は作りが独自すぎて互換させるの難しいみたいね
2機能持たせるとコストが跳ね上がるって3での失敗だったしね
最初のPS3はPS2のチップそのまま載せるという荒業をやったんだっけか
互換周りをNowみたいなクラウドサービスでなんとかしちゃえればいいんだろうけどね
ゲームのサブスクはあまりコスパ良くない
ドラマと比べれば映像配信系のと遜色ないように見えるけど
実際には映画なんかも見たりするんで一ヶ月間で見れる作品数はかなり多い
ゲームの場合クリアまで遊べるのは1〜3本位しかないと思う
今のNowにPS+が付いてやっと入ろうかなと思うレベル
そもそもPS+がおかしい、こんなので金取りすぎ
配信系は毎月するんじゃなくて半年とかごとにリアル暇な時期に1ヶ月だけやってるな
ネトフリとかがそう
別に毎日毎週見たいものがあるわけでもないし
なんで一番売れる年末年始時期前にPS4互換あるPS5来年だしますとか発表するかな
PS5の発表なんて半年前の2020年春すぎでいいんとちゃうの?
次世代箱のスカーレットが既に色々情報出してるしそれだと遅すぎるんじゃないの
モンハンとか過去のリメイク作今更やりたくないしデスストみたいなのが目玉といわれても困る
>>23
そうなのよね
ほとんどPCで出来るから
PCとSwitch持っておけば事足りる
新サクラ大戦もそのうちSteamで出るやろ 実際PS4で出せないけどPS5なら出せるようなゲームはいくつあるんだ
洋ゲーならあるのかもしれんが日本製はもはやPS4のスペックすら持て余してるだろ
PS時代の超クソゲー大量にあったのが懐かしい。軒並み潰れて今は有名どころしかない
>>28
2も初期型3ならいけるやろ
うちの60GBモデルで動く >>43
マシュとか忍とかをVRでグリグリ動かすにはPS4では明らかにスペック不足 >>44
初期型のPS3とか中古のPS2以上に希少でてにはいらんやろw うちにあるでw昔はプレミアついてたけどいまやゴミ値だな
>>23
ゲームがPS4並に快適に動くPC作るのにいくらするんだよ 今から1からゲーミングPC買うなら15万〜20万くらいかな
PC持ってるならグラボは1660tiくらいは欲しいから3万ってとこ
三太郎で買えば4000円au我付いてくるからビックで買おう
マリオカート4人でやりたいんだけど、昔のハードでもおもしろい?
今のFHDテレビで4人対戦したら画像アレひどそうじゃない?
PS5は10万するんやろ?
そんな無駄金出すならPC買えばほぼ解決やん
ゲーム機はSwitchあればええしな
PS4なんて誰が買うのよ
ゲーム機なんて2万でも高い
Switchで十分だわ
しょっぱなから大容量HDDSSD搭載しろ
初期型買うといつも残念組やんけ
Switchがあればマリカーもフォトナもできるんだ!?
でもまだたっかーいじゃーん
64ならマリカーでコントローラー4人分揃えてもメルカリで4000円なのよ!?
おとくじゃなーい?
PS2初期型 DVDがリージョンフリーな特別機
PS3初期型 PS2搭載の特別機
初期不良がなきゃな…
11月末に新サクラ大戦やるのに32,000円で買ったばかりなんだがっっw
PS3はほんと残念賞だなあ
PS2互換さえ付けとけばもっと売れたのに
20Gであの値段だったから続けてたら+1、2万だったんだろあれw
>>70
あっただろ!PS3で14と11どっちもプレイ出来たし
クソ高い初期型、電源入らなくなって死んだけどレッドランプ 東京オリンピックにあわせてでるハイパーオリンピックはswitch?
洋ゲー押しして死んだ糞BOX360
その糞BOX360がやった失敗をPS5がやりそうで死にそう
ゲームはスイッチPS4はtorneと使い分け出来ているから問題ない
問題はトルネフも殺されそうな事だ
引っ越し作業の途中で本体は箱にしまっちゃったけど
久々に本体を持ったけどずっしり重たい torne、nasneって2000円だかでアプリ入れたらPCのみで使えるからPS4自体は必要ないな
ただnasneは生産終了して尼だと3万位なってるわw
ハードオフによく通ってた頃「ああこんなのあったっけw」と懐かしい気持ちにさせてくれたPSXさん
今は流石に売ってないやろなぁ
最近ブッコフでPS2見たけど後期型(?)めっちゃ小さいのな、あと意外と高くて5000円くらいする
そしてワイはその近くの別のブッコフでPS3を5000円で買った
おすすめのせいで最後までHDD内蔵型のでかいのしか使ってなかったしなあw
PS5初期型は絶対SSD500GBだよ
原価落とすのに一番効果的なのはストレージだからな
コントローラもPS4のより高くなる そりゃ機能いろいろつけたら安くなるわけないよな
そして500GBじゃ当然すぐ容量一杯にになるので高い外付けSSD買わないといけなくなる
ハードなんて買わせたもの勝ち
買ったらなんだかんだソフトや周辺機器で金使ってしまう
PS4の原価って最初3万8000円だったのかよw
ハード売っても利益出ないわけやな
500はないわ250GBやろ
1TB版が+2万くらいで出る
SONYが申請した特許技術から独自規格のカートリッジ式SSDになるとか言われてるが
気持ち的に5は早く知りたいな
ストアが重いのでサクサクになって
>>84
ほんとコレ
最初はドラクエ11のためだけにPS4買ったのに高いコントローラやSSD外付け
頻繁にあるなんとかキャンペーンで安いソフトぽちったりしてたら
なんだかんだで10万以上使っててワロタ
今回のイチキュッパに魅かれて買おうと思ってるやつせいぜい気をつけろ
つい安いからっていろいろ買わされて最初想定してる額より多く使わされてるやついるだろ uchino PS4は初代で買ってコントローラも未だに付属のだしSSD化もしてないから余分にお金使ってないよ
まあPSVRは買ったけど
そもそもソフト買わせるプラットフォームなんだから追加でお金使うのは当たり前だ
そこ想定しないで買う人はいない
PS4クラスになるともうどんだけグラ綺麗になっても感動しねえのよ
むしろフォトリアルになって感動が減った
フォトリアルの最上グラは現実で毎日見てるからな
よってPS5こそゲームの本質が問われる時代となる
グラがどうとか言ってる人は最近のゲームやってなさそう
現実で戦場駆け回ったりファンタジー行けたりレースやってる人もいるんでしょう
洋ゲーがフォトリアルなのは
まさに「現実で戦場駆け回る奴」用に作られてるからだ
特にFPSは米軍でシミュレーション用に普通につかわれている
戦場でリアルKILLする際の罪悪感や躊躇が減ることが実証されたからな
昨日中古のPCショップにPS4が一杯あったけど
中古で一番安いので23800円とかだったな
>>100
PS5は独自開発のSSDでローディングめっちゃ速くて快適らしいでw もうディスクの入れ換えでもめんどくせー言われる時代だしなぁ
もうダィスク版でもオンライン認証かなんかで完全ディスクレスで起動出来るようにして欲しいお
安いからいい加減PS3から買い換えようかと思ったけど、
調べたらメディアプレーヤーとしては劣化しとるのな
PS3はBDとDLNAの動画再生機としては現役だから今のままでええわ
ゲームもps4よりps3のほうがやりたいタイトル沢山あるんだよなぁ
最近PS3買ったボクと契約して、フレンドになってよ!
そしてcoopや対戦で殺伐としたプレイをするんだ
今日から1万円引き開始やぞ
まあここいらが底値やな
俺も1台確保した
ps4ってフォートナイトできないやん
ついでにスタンダードとプロの違いってなんや
ps4 スタンダード pro 違い
このままコピペしてググれ
君に教えてもらいたい
だって好きになっちゃtんだもん(ジュワァ...
>>105
PS4なんて家でずっとスリープで起動しっぱであちこちからリモートでやってるからディスク交換なんて不可能なんだよなぁ
DL版買うしかないというね ブラボとラスアス2の為に買うか
スチームで出してくれると楽なんだったんだけどなぁ
クソ箱360という不良品を大量につかまされたネ実たみにとってPS4は快適すぎた
俺の箱◯は一度しか赤輪にならなかったから!
あとUIは箱◯のが使いやすいやん
小学生はPS4より同額のSwitchLiteの方が欲しいって
一度しか赤輪にならなかった奴ラッキーだな!
ってくらい糞箱はガチでぶっ壊れまくってたな