◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

蒸気とPCゲームスレ YouTube動画>5本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1553845302/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1既にその名前は使われています2019/03/29(金) 16:41:42.76ID:IFtklY63

2既にその名前は使われています2019/03/29(金) 16:55:31.59ID:rSTmeVvQ
おつ保

3既にその名前は使われています2019/03/29(金) 16:58:41.96ID:RTqcNf7X
いちょつ

4既にその名前は使われています2019/03/29(金) 16:59:19.59ID:1nxtn8vF
乙ですし
ボダラン3いまからふるえてきた(((´・ω・`)))ゼロさんまた産廃説

5既にその名前は使われています2019/03/29(金) 17:24:49.22ID:mMPteaOw
ボダラン来月の過去作リマスター版で1の日本語吹き替えとかやばすぎる

6既にその名前は使われています2019/03/29(金) 17:30:37.24ID:PrUGoyJI
そろそろPC買うかな

7既にその名前は使われています2019/03/29(金) 17:44:39.17ID:2RV5ilxu
ボダラン2始めてみたけどなんか敵固えなソロだからなのか装備がウンコだからなのか

8既にその名前は使われています2019/03/29(金) 17:51:31.54ID:p+Hfagvq
ボダラン3よっしゃああああああ

>>5
マジやんけ!クッソ嬉しいんだが!?
2とプリしかやったことなくて1もやってみたかったんだけど
ワイの場合は洋ゲーだと戦闘中は慌てちゃってて
日本語音声がないと字幕だけじゃ読み切れなくて内容が把握できないっていうw

9既にその名前は使われています2019/03/29(金) 17:53:56.51ID:p+Hfagvq
>>7
装備もレベルもスキルも影響めっちゃ大きいタイプ
育てて装備集めてってゲームだからゆっくり育てて進めるとええで

10既にその名前は使われています2019/03/29(金) 17:56:20.81ID:mb9XXPpB
1なんて元々大してイベントもセリフもないし英語のままでも全然問題ないわ

11既にその名前は使われています2019/03/29(金) 18:01:54.77ID:GNtDOAmj
1はそもそもDLCが全部出る事すらなく終わったからなぁ

12既にその名前は使われています2019/03/29(金) 18:02:41.03ID:2RV5ilxu
>>9
ステータス何あげれば威力上がるとか手探りだからコツコツ進めてみるわ

13既にその名前は使われています2019/03/29(金) 20:10:03.03ID:HyQUdOD0
>>11
別に1がクソって訳ではないんだがよく2であんなに持ち上がったなっていうね
プリシーを当初の予定通り2のDLCにしとけばもっと売れてたんちゃうかなー

14既にその名前は使われています2019/03/29(金) 20:46:52.31ID:locbKolV
>>13
確か2からGearbox自らローカライズするようになったんだよな
1の日本語ローカライズはゴミ以下の出来だから開発がブチ切れるのもわかる

15既にその名前は使われています2019/03/29(金) 20:50:09.56ID:/BqDH1Gd
てめえらまとめてブーンだぜ!

16既にその名前は使われています2019/03/29(金) 21:00:40.34ID:1nxtn8vF
ぷりしーちゃんが2並みのボリュームで実質2.5みたいな出来だったら文句はなかった

17既にその名前は使われています2019/03/29(金) 21:23:27.95ID:N5xlhnU3
ボダランは一緒にやる人いないと飽きちゃうかもなぁって思う

18既にその名前は使われています2019/03/29(金) 21:24:11.27ID:8+0vn3lo
友達もセールで買えよ

19既にその名前は使われています2019/03/29(金) 21:29:51.27ID:8TJnZIPF
ボダランは最終的にロケランとかで殺られる前に殺れになっちゃうんだよな
もうちょっと戦闘楽しくなるといいんだけど

20既にその名前は使われています2019/03/29(金) 21:32:21.15ID:E/tHcIz4
前スレであたかも評判が下がったかの様な書き込みがあったが…レフトアライブは発売以来、非常に不評だよ
ジャスコー4ですらほぼ不評止まりなのにどんだけ・・・

21既にその名前は使われています2019/03/29(金) 22:17:51.48ID:1aThKKJu
Risk of Rain 2出たのか

22既にその名前は使われています2019/03/29(金) 22:19:15.53ID:6MKJEZP0
レフトはレビュー見たらすごい雑なゲームなんだなというのがわかるけど
あのスクエニインタビューの得意満面ドヤ顔が忘れられない

23既にその名前は使われています2019/03/29(金) 22:23:17.86ID:ERpkwe49
>>21
3月31日までに開発するとフレへのギフト貰えるから買って遊んでるが面白いわ

24既にその名前は使われています2019/03/29(金) 22:40:09.02ID:1aThKKJu
>>23 良いこと聞いた
遊ぶのは先になるがとりあえず開発しとくか

25既にその名前は使われています2019/03/29(金) 22:55:59.85ID:yZ5CsPlz
一緒にやるフレがいない

26既にその名前は使われています2019/03/29(金) 23:08:41.78ID:1nxtn8vF
>>18
その友達はセールで何パーセント引きですか?

27既にその名前は使われています2019/03/29(金) 23:15:31.61ID:wxEh5f/Q
ボダラン、ただでくれるのか!
旧 PC 版をお持ちの方は無料: オリジナルの『ボーダーランズ』を Steam で既に所有しているプレイヤーは、完全に無料で『ボーダーランズ』ゲーム・オブ・ザ・イヤー エディションにアップグレードが可能です。

28既にその名前は使われています2019/03/29(金) 23:16:27.48ID:wxEh5f/Q
1と2と外伝持ってるけど、1が一番好きだった

29既にその名前は使われています2019/03/29(金) 23:20:09.50ID:ERpkwe49
昨年末のセールでボダラン1&2&DLC全部入り980円くらいで開発できたな

30既にその名前は使われています2019/03/30(土) 00:02:14.41ID:txesmMql
何度もセールの常連だからボダラン2は欲しけりゃ捨て値でくれてやる状態やな

31既にその名前は使われています2019/03/30(土) 02:18:46.17ID:8NpHDK3W
BFVは既に過疎ってるのか
何が良くなかったのだろう…

32既にその名前は使われています2019/03/30(土) 02:20:22.41ID:1aSlY5OM
BFV、バトロワで盛り返してると思ったが
そうでもなかったのか

33既にその名前は使われています2019/03/30(土) 02:22:04.89ID:VA0Drgkd
Sekiroの死をニコラスに変えるMODとかwww
コンシューマ版もってたけど、PC版買っちゃいそうwww

34既にその名前は使われています2019/03/30(土) 02:25:28.12ID:uiTmydvW
一旦1942並みに色々戻した方がいいと思うのBFは

35既にその名前は使われています2019/03/30(土) 02:46:55.74ID:ZRcCosO/
潜水艦を復活させるべきだな

36既にその名前は使われています2019/03/30(土) 02:54:22.22ID:Xdwoictn
敵の潜水艦を発見!

37既にその名前は使われています2019/03/30(土) 03:00:27.36ID:+QGATQz0
ダメだ!

38既にその名前は使われています2019/03/30(土) 03:58:03.75ID:WxpsQLi/
BFVは逆に良かった点を上げる方が難しいレベル
APEXの出来が良過ぎたのを差し引いても流行らない

39既にその名前は使われています2019/03/30(土) 07:59:39.12ID:uiTmydvW

40既にその名前は使われています2019/03/30(土) 12:17:08.09ID:GfzdxVpq
>>38
そもそもなんでEAはこんなにSTGユーザーを取り合ってばっかりの内戦に明け暮れてるんやろな…

41既にその名前は使われています2019/03/30(土) 12:55:57.57ID:hj4I9aGy
ウルトラワイドモニターつかってどうどうとゲームしてんな
せこいんだバカ
恥を知れ

42既にその名前は使われています2019/03/30(土) 13:54:17.81ID:Wr9Cpu4Q
ちんこムクウェゲ

43既にその名前は使われています2019/03/30(土) 15:59:30.17ID:GfzdxVpq
尼でoneコンが少し安い
@8h

44既にその名前は使われています2019/03/30(土) 16:57:53.02ID:So0ruOhE
4200円は安いね。前に5800円で買った履歴が残ってた

45既にその名前は使われています2019/03/30(土) 18:52:05.25ID:njMi1IyI
スチコン買ってみたんだけどあれ人選ぶな、
あと、ボタン押したときの安っぽいプラの反響音が残念

46既にその名前は使われています2019/03/30(土) 19:19:42.73ID:ARIhbqIX
Oneコン、1ヶ月前より80円値上がったか

47既にその名前は使われています2019/03/30(土) 19:38:16.70ID:Xi6lf7Ha
前のセールで買ったけど良い買い物だったわoneコンぶっ壊れる程やるわけじゃないから数年使えると考えれば安い

48既にその名前は使われています2019/03/30(土) 20:11:44.41ID:GfzdxVpq
スチームコンはタッチパッド最適化されてるゲーム以外だとかなり使い勝手が落ちるのがネック
自分で設定出来るとかいわれても大抵の人は面倒過ぎてパッドやマウスでいいやになる気がする

49既にその名前は使われています2019/03/30(土) 20:18:58.79ID:fjspYPsS
自分も同じ道をたどったな
うおーSteamコントローラー便利!ゲームごとに最適な設定見つけるぜ!→めんどくせ……箱コンでいいわ

50既にその名前は使われています2019/03/30(土) 22:01:21.31ID:6/iD75Jy
エリコンが至高

51既にその名前は使われています2019/03/30(土) 22:41:32.83ID:NLbdM+9i
エリコンはグリップのゴムがはげるのがな

今はウルヴァリンウルティメイト使ってる

52既にその名前は使われています2019/03/31(日) 00:57:46.41ID:M4cKUtUR
Sekiro良かったわ
ダクソシリーズでスタミナ管理できない雑魚だからダクソより楽だった

53既にその名前は使われています2019/03/31(日) 01:37:28.95ID:cabsuiUf
ボダラン3が出るからボダラン2やってるけど、ほとんどクエが終わってなかった

54既にその名前は使われています2019/03/31(日) 02:50:22.27ID:dLaMi2tJ
ボダラン2はもうすぐリマスター全DLC同梱が出るんでしょ?
もう一回遊んでみるかな^^だいすき

55既にその名前は使われています2019/03/31(日) 03:52:56.09ID:Hl8zZl5w
ボダランは久しぶりにガチ楽しみですわ

56既にその名前は使われています2019/03/31(日) 08:32:47.03ID:sPsTLCx0
FO76を予約買いしてしまった俺氏がボダラン3に興味を持ったようです
要注意かも

57既にその名前は使われています2019/03/31(日) 10:54:09.23ID:Hl8zZl5w
TESO日本語版Steamにも対応してくれねぇかなぁ…
興味はあるけど面倒くせぇからSteam以外の増やしたくねぇ

58既にその名前は使われています2019/03/31(日) 11:55:35.48ID:S6n8Z3MH
TESOはDMMが日本語化したから、Steamで日本語版は絶望的だろう

59既にその名前は使われています2019/03/31(日) 11:59:19.68ID:7DRQSET3
TESOってどんな感じのゲームなんやろ?
オススメ寄りのMMOなんだろか

60既にその名前は使われています2019/03/31(日) 12:06:29.71ID:txgM3c+j
DAoCが一番近いんじゃないかな

61既にその名前は使われています2019/03/31(日) 12:14:51.53ID:GLurRV9N
DAoCなっつwまたあの頃のMMOやりてえなぁ

62既にその名前は使われています2019/03/31(日) 12:22:23.10ID:X0zHfStF
DMMが無料配布してくれたころに少しだけプレイしたけど
TESは1人のために至れり尽くせりで演出してくれてなんだったら客が自主的にアレンジもOKなテーマパークって感じだったけど
TESOは普通に混んでるテーマパークという感想だった

そこら中にプレイヤー多すぎてTESの雰囲気がぶち壊しというか

63既にその名前は使われています2019/03/31(日) 12:24:18.81ID:/7PavPFX
TESOはフィールドに宝箱隠してあって鍵開け楽しめるのは好きだった

64既にその名前は使われています2019/03/31(日) 13:07:50.79ID:mA6LSKww
初期UOの世紀末をもう一度やりたいけど
たぶんもう二度と無い。

65既にその名前は使われています2019/03/31(日) 13:40:09.03ID:gKzlMqie
自分で創るという選択肢もあるぞ

66既にその名前は使われています2019/03/31(日) 14:29:05.53ID:HguTZAva
きれいになったTESって感じで最初は良いんだけど
似たようなカラフルな装備&NPCとペット引き連れで台無しだったなTESO
熱した油流すのは楽しかったです

67既にその名前は使われています2019/03/31(日) 15:19:29.51ID:Fuuy1w9i
ボダランのティナの日本語声優はどうなるんだろか

68既にその名前は使われています2019/03/31(日) 15:38:35.82ID:/7PavPFX
2とプリシーでタイニーティナの声してた人がボダラン3のニュースRTしてるな

69既にその名前は使われています2019/03/31(日) 17:01:25.66ID:lzt/Dr8y
Risk ofなんたら
かなり疲れるな

70既にその名前は使われています2019/03/31(日) 20:56:07.75ID:PpgRnQkz
蒸気とPCゲームスレ 	YouTube動画>5本 ->画像>14枚

71既にその名前は使われています2019/03/31(日) 21:12:16.14ID:Z5NfSmEt
なにわろてんねん

72既にその名前は使われています2019/03/31(日) 23:27:11.07ID:K0QBxArQ
菜に始まり、今は色々違う表示のMODが出てるね

73既にその名前は使われています2019/04/01(月) 01:08:24.63ID:Z9O21wJv
ディア3、シーズンでトメ13行けるようになった…
7年か、長かったな…

74既にその名前は使われています2019/04/01(月) 01:09:59.62ID:Z9O21wJv
次のBAでトメ13以降がアンロックされるらしい
まったくもって終わらないなこのゲーム…

75既にその名前は使われています2019/04/01(月) 01:11:55.94ID:AU3TtewF
野良VCやってて若い子が草wwwwって普通に言ってるの聞くと
違和感を覚える俺はもう十分オッサンなんだろう

76既にその名前は使われています2019/04/01(月) 01:16:11.24ID:RIVAF3tC
マジで口で草って言うのか…
外人キッズlolて言うのは聞いたことないな

77既にその名前は使われています2019/04/01(月) 03:06:44.74ID:AU3TtewF
R-TYPE復活とか素晴らしく時代に逆行するなぁw
でも、最新3Dグラで作った横スクロールシューティングがどうなるか見てみたい。
ってPS4だけなんかい!

>>76
なにあれ、草wwwって言ってって(ん、草?草?ああ、草か…)って理解するのに3秒ぐらい必要だったw

78既にその名前は使われています2019/04/01(月) 03:15:15.04ID:99Pm5mZq
R-typeのリメって蒸気でも出すみたいな記事読んだ覚えあるけどPSだけなん

79既にその名前は使われています2019/04/01(月) 03:18:26.11ID:xr0Xahwt
>>77
R-Type Dimensionsのこと?

80既にその名前は使われています2019/04/01(月) 03:22:24.81ID:3bT/kj+/
グランゼーラが『R-TYPE FINAL2』(PS4)を発表! 『R-TYPE』16年ぶりの新作が発売か!?
https://www.famitsu.com/news/201904/01174099.html

81既にその名前は使われています2019/04/01(月) 03:28:51.99ID:xr0Xahwt
PS4か。今更据え置きでやりたくないんだけどw steam版出してくれないかな?
アイレムぶっ潰れる寸前の作品で、機体が多くて結構面白かった思い出

82既にその名前は使われています2019/04/01(月) 06:18:29.53ID:Z9O21wJv
エイプリルフールなんだよな…まじもんだったらいいな…Rの系譜は死に絶えてないのだ

83既にその名前は使われています2019/04/01(月) 06:26:37.79ID:CwZ4MP4H
昔にモニタ商品宣伝のはめ込み合成用にR-TYPE FINAL2的な画像作ってて
少し前にシャッチョさんがそれをツイートしたら以外と反響あったからそれがきっかけかな

84既にその名前は使われています2019/04/01(月) 06:29:34.45ID:CwZ4MP4H
ただ、エイプリルフール頑張るところだったよな
バイドバーガーとかw

85既にその名前は使われています2019/04/01(月) 06:32:19.79ID:fTTRELcj
4/1に本当っぽい嘘情報を企業が出すのやめて欲しい

86既にその名前は使われています2019/04/01(月) 06:36:23.47ID:CwZ4MP4H
ファイティングEXレイヤーもエイプリルフールネタだったけど結局出したからわからんのよね

87既にその名前は使われています2019/04/01(月) 08:39:05.68ID:3T/PmQTw
アイレムもR-Typeネタでエイプリルフールに参入してたからコレもどっちかわからんっていうw

88既にその名前は使われています2019/04/01(月) 10:33:00.44ID:H07va3Ni
仮に本当だったらクソ嬉しいけど明日にはサイトが消えてる可能性が絶大だからぁ…

89既にその名前は使われています2019/04/01(月) 11:55:50.36ID:99Pm5mZq
エイプリルフールだからってユーザー喜ばせるような嘘発表ってのもうやめてほしいわ

90既にその名前は使われています2019/04/01(月) 12:15:19.49ID:LiOlKsms
アイレムはいつも明らかにぶっ飛んでるネタで出してくるから判断に困るようなのは真実だと思うんよ

91既にその名前は使われています2019/04/01(月) 12:22:26.61ID:H07va3Ni
商品概要がちゃんとしてるからマジな可能性もあるのがなぁ
プラットフォームもPS4だしクレジットにIREMも入ってるし
IREMの頃はエイプリルフール時はプラットフォームはエキドナが定番だったし
まぁ明日になったら真贋ははっきりするか

92既にその名前は使われています2019/04/01(月) 12:41:40.44ID:BvdhX3uO
積んであったFF3やってたんだがバランスがファミコン版とは完全に別もんなんだな
ガルーダ倒したところまで進んだけど赤が使い勝手良すぎて外せる気がしない

93既にその名前は使われています2019/04/01(月) 13:32:02.48ID:xr0Xahwt
エイプリルフールなのか?w

94既にその名前は使われています2019/04/01(月) 13:56:07.57ID:AU3TtewF
なんかクラウドファンディングするって言ってるから、もしかしたら金詰めばPC版だしてくれっかもなw

95既にその名前は使われています2019/04/01(月) 14:32:42.13ID:oxZXhVdp
ストレッチゴールにPC版あるならやる気が出るけれど

96既にその名前は使われています2019/04/01(月) 14:50:07.95ID:fXUMFZW9
エイプリルフールって全く面白いと思えないし迷惑だから止めてほしい・・・

97既にその名前は使われています2019/04/01(月) 16:34:46.02ID:xouLczWR
ゆるふわを捧げよ、超高難易度2Dアクション『ゆるふわソウル2』がエイプリルフールを記念し無料公開
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190401-88626/

同人ゲームサークル「ですのや☆」は4月1日、『ゆるふわソウル2』を公式サイトにて公開した。ジャンルはゆるふわアクション、対応機種はWindows。
価格は無料(魂)で、公式サイト上からダウンロード可能となっている。ゆるふわアクションと称されているものの、公式サイトやタイトル画面は『ダークソウル』シリーズをリスペクトしたデザインで、ゆるふわでない何かを思わせる。

98既にその名前は使われています2019/04/01(月) 16:47:48.34ID:wb3n/MLH
セルフパロディじゃないなら4月馬鹿でも何でもないただのパクリじゃん

99既にその名前は使われています2019/04/01(月) 17:05:15.07ID:Z9O21wJv

100既にその名前は使われています2019/04/01(月) 19:39:01.05ID:wy2f/MQs
>>98
公式なんて書いてるからダクソ公式から依頼受けたとかかと思ったら単なるリスペクトか

101既にその名前は使われています2019/04/01(月) 23:16:31.74ID:Z9O21wJv
ちょっと健康的に生きてみるように意識してみるわ…
https://twitter.com/kazuma_kujo/status/1112709104923873280
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

102既にその名前は使われています2019/04/01(月) 23:47:59.60ID:Ur96jdnu
0時とともに跡形も無く消えたら阿鼻叫喚だなw

103既にその名前は使われています2019/04/02(火) 00:15:46.90ID:ro9BhZWW
アケアカでイメージファイトも出るけど蒸気は望み薄かな

104既にその名前は使われています2019/04/02(火) 03:09:52.38ID:a4YRCJHe
R-type FINAL2のサイト消えてない…だと

105既にその名前は使われています2019/04/02(火) 08:24:51.28ID:d4AAFKng
>>104
ねとらぼで、ネタか本物かどっちやねん?って問い合わせて本物ですって回答得てたよ

106既にその名前は使われています2019/04/02(火) 13:14:33.05ID:xPNPsp5A
>>99
これ、ほとんどおま国じゃないの?

107既にその名前は使われています2019/04/02(火) 13:36:01.11ID:F397j6tx
たしか殆ど日本語入ってない
音声はあったかな?

108既にその名前は使われています2019/04/02(火) 13:40:38.54ID:gY/Tc9eQ
にょっと前までのは大体日本語抜かれてるよな
まあsteamでまでエロゲギャルゲをやる気になれんから別にええけどさ

109既にその名前は使われています2019/04/02(火) 14:22:52.45ID:A9Z+5pj+
ペニゲーのタイトルGoogle翻訳が性器フェラとか直球過ぎてワロタ

110既にその名前は使われています2019/04/02(火) 14:30:54.19ID:UXfBvaKT
ボダラン3epic専売の可能性あるとかなんとか
だんだんepicウザくなってきた、人集めるにしてもやり方強引すぎるだろ

111既にその名前は使われています2019/04/02(火) 15:53:28.01ID:SlJXfPHP
ボダラン2FPS感覚でやってたけどFPSの皮かぶったRPGと気が付いたら楽しくなってきた
弾が慢性的に不足だけど気軽に弾ショップ戻ると距離長いな

112既にその名前は使われています2019/04/02(火) 16:20:38.80ID:gY/Tc9eQ
ボダランレベルのタイトルでもepic専売だったらスルーするかもしれん
フレと遊べないと意味無いし
そのフレにepic導入強要とかしたくねーしな

113既にその名前は使われています2019/04/02(火) 17:10:19.57ID:YkfckTpu
Epicで買うくらいならPS4でいいな
プレイヤーに乗り換えのメリットが何もないのが辛い

114既にその名前は使われています2019/04/02(火) 18:26:38.93ID:6zY89axP
初めてシヴィライゼーションやろうと思うんやが最新の6やっときゃええんやろか

115既にその名前は使われています2019/04/02(火) 18:30:55.26ID:Aa1yotMB

116既にその名前は使われています2019/04/02(火) 19:09:17.74ID:MvAfiFDs
>>110
メトロchanを奪い去った罪は七代忘れないよ!ぜったいにゆるさない!

117既にその名前は使われています2019/04/02(火) 19:10:43.45ID:F397j6tx
販売側からしたらEPICなら売上保証つけてくれるしメリットでかいからな。

118既にその名前は使われています2019/04/02(火) 19:15:01.12ID:rYmtM6EF
>>114
6は現時点でクソだから45やっとけばおk

119既にその名前は使われています2019/04/02(火) 19:16:54.59ID:T50Zu/Ck
つってもチャイナリスク考えるとやっぱ中華関連は信用できねー

120既にその名前は使われています2019/04/02(火) 19:17:16.99ID:TOj1TgkW
ボダランどんどんつまらなくなってるからあんまり期待してないな
面白ければどこ経由だろうが気にしまへん

121既にその名前は使われています2019/04/02(火) 19:26:52.75ID:YS71LxWb
epicってセンテンスに買われてんだっけ?
専売うざくなったのその話でてからだよね確か

122既にその名前は使われています2019/04/02(火) 19:42:30.84ID:YkfckTpu
おそらくPC市場の売上よりも大手開発とのコネを作ってCSのパブリッシングを牛耳るのが目的だから
このままだとPC市場は食い荒らされるだけで終わる

123既にその名前は使われています2019/04/02(火) 20:04:51.23ID:r/Ak4nXj
中華らしい狡猾さが出てる販売戦略だなあ

124既にその名前は使われています2019/04/02(火) 20:30:29.26ID:gY/Tc9eQ
予約蹴っても良いやってなるほど契約金が貰えるってxcomの人が漏らしてたな
よっぽど額詰まれるんだろう

125既にその名前は使われています2019/04/02(火) 22:52:03.31ID:kmsRBbG2
スチムーで出来ないならいいかなーって

126既にその名前は使われています2019/04/02(火) 22:54:39.77ID:mpZjC8ex
保証金だけでインディーの会社なら数年は開発続けられるぐらい出るらしいからね。
予約キャンセルするってユーザーが運動したとしても、余裕で黒字になるからリスク的なものはほとんどない

127既にその名前は使われています2019/04/02(火) 22:56:14.64ID:T1Wb3ELK
Civシリーズは、Civ5が全部入りを割引販売している頻度が高いからそれが狙い目
基本全部入りじゃないとまともに遊べないので注意が必要

ある程度通常のゲームになれたらMOD導入して遊ぶといい
時間喰いゲーではあるけどもね

128既にその名前は使われています2019/04/03(水) 00:30:56.93ID:dRHPxR2R
話題になったSWATTING
通報者に懲役20年だって

CODで対戦相手と口論
SWATに通報するぞと脅す
やってみろと煽る(偽の住所を伝える)
誘拐犯が立てこもってるとSWATに偽の住所を通報する
偽の住所に住んでた全く関係ない人がSWATに射殺される

129既にその名前は使われています2019/04/03(水) 00:34:29.52ID:McQ0U4zn
まあいかにアメちゃんといえども笑えるジョークと笑えないジョークの別はなんとかあったってことやな

130既にその名前は使われています2019/04/03(水) 00:42:08.25ID:EvgE7wXn
ボダランは1クエが2-3時間掛かるのが当たり前にあるから1クエしたらおなかいっぱい

131既にその名前は使われています2019/04/03(水) 01:37:26.83ID:5jZoUxvy
ごめん、ちょっとボーダーランズに関して質問なんだけど
まだシリーズやったことなくてやってみようかなと思うんだけどDLC含め色々発売されててどれ買えばいいのかよくわからない
とりあえず割引率多そうな Borderlands: The Handsome Collection ってのを買っておけば間違いないんかな?
3のトレーラー見て面白そうだなと思ったから過去作やってみたいんや

132既にその名前は使われています2019/04/03(水) 01:41:42.20ID:VEu3z5F/
とりあえず2をやるのがいいんじゃないか

133既にその名前は使われています2019/04/03(水) 01:46:37.03ID:v42pG+lY
ボダラン4kテクスチャええな

134既にその名前は使われています2019/04/03(水) 02:35:16.88ID:McQ0U4zn
>>131
2とぷりしーならもうすぐリマスター版がでるぞ
それならDLC全部同梱されてる
1なら個別に買っていくしかないかな

135既にその名前は使われています2019/04/03(水) 02:42:53.21ID:5jZoUxvy
>>134
>>131のBorderlands: The Handsome Collectionが予約購入になってるからこれがリマスターなのかな?
いっぱいありすぎてわからんわ

136既にその名前は使われています2019/04/03(水) 03:21:31.94ID:Bb0qlyzw
1なんかよりTales from the Borderlandsを日本語化してくれりゃいいのに

137既にその名前は使われています2019/04/03(水) 03:26:20.90ID:wbUHHmPf
2のリマスターなら無料DLCって扱いぽいからコレクション買っとけば4日に適応されるやろ

138既にその名前は使われています2019/04/03(水) 05:56:14.70ID:EvgE7wXn
>>131
多分それでいい

139既にその名前は使われています2019/04/03(水) 05:57:17.19ID:EvgE7wXn
>>136
1が一番面白いよ

140既にその名前は使われています2019/04/03(水) 07:21:23.17ID:wbUHHmPf
お前らの桜井センサー見てる方がおもろいわw

141既にその名前は使われています2019/04/03(水) 07:21:57.51ID:wbUHHmPf
おっとスレチだったすまん

142既にその名前は使われています2019/04/03(水) 07:59:16.61ID:5jZoUxvy
ボダランとりあえず購入したわ
ありがと

143既にその名前は使われています2019/04/03(水) 08:55:28.03ID:McQ0U4zn
>「Anno 1800」が1年間のEpic Gamesストア時限独占タイトルに、Steamの予約分は予定通り販売
まーた事前予約受け付けちゃってからのぶっ殺しかよ(´・ω・`)レビューまた炎上しとるやんけコラァ

144既にその名前は使われています2019/04/03(水) 09:25:53.13ID:XoTuyGpg
Annoって確か結構昔からあるシリーズよね
またヘイト生む方法で買収したのか

145既にその名前は使われています2019/04/03(水) 09:32:21.65ID:XoTuyGpg
つーかPCユーザーって今迄もCSの時限独占のストレス受けてたのによーやるわw

146既にその名前は使われています2019/04/03(水) 09:52:34.05ID:McQ0U4zn
別に初めから独占ですってんならいいだろうけど他で予約受け付けさせちゃったあとに殺しにかかるんは駄目やろ

147既にその名前は使われています2019/04/03(水) 10:09:48.01ID:CRJwCSz5
え?ボダランepicが邪魔してくんの?
マジで勘弁してくれよ・・・
ここ数年で一番うれしいニュースだったのに何してくれてんだよ・・・
ふざけんなよマジで・・・

148既にその名前は使われています2019/04/03(水) 10:14:39.22ID:diktborM
蒸気側が予約作品に対する違約金みたいなの取るようにしないとこれからも後出しepic独占続きそうだな
ユーザーばっか割食ってんのなんとかしてくれ…

149既にその名前は使われています2019/04/03(水) 10:23:29.64ID:8HJRU6iG
正規ユーザーの怒りを買っても売上が補填される
これのどこが良い制度なんだよ

クソゲー作った分の補填をユーザーがするハメになるシステムじゃん

150既にその名前は使われています2019/04/03(水) 10:23:48.94ID:aMT9VWYr
PCソフトでもゲハみたいな対立が生まれそうな感じになってきたな

151既にその名前は使われています2019/04/03(水) 10:41:48.70ID:vx6S1TqZ
エピックも使えば良いだけヤン?
おれはタダゲーごちしてる

152既にその名前は使われています2019/04/03(水) 10:58:08.15ID:NhdtHEnj
サブナ貰ってepicに尻尾ふりかけたわ

153既にその名前は使われています2019/04/03(水) 11:00:46.97ID:LCotAE4e
開発資金稼いでもらうのが一番だからな
安定した開発ができるならどこでもええが、だったら最初からSTEAMに予約出すなよというw

154既にその名前は使われています2019/04/03(水) 11:05:14.00ID:xmB+P+og
正当な競争なしに金だけ貰えるシステムは少し前の和ゲーみたいに腐るだけだから賛同しかねる
それは別にして、今すぐ欲しい訳でもないから不便なゲームは買わないだけだな

155既にその名前は使われています2019/04/03(水) 11:21:47.63ID:/7gMC2uj
>>131
俺じゃねーか
ハンサムコレクションとかいうの1500円弱で買っちゃったわ
楽しんでるけど敵つえーな死にまくってるcoop前提の難易度なんかね?

156既にその名前は使われています2019/04/03(水) 11:40:28.88ID:kM1KQQPj
Epicもええと思うんやがテンセント傘下になっちゃったのがな

157既にその名前は使われています2019/04/03(水) 11:48:50.21ID:EXyXJDL8
ボダランシリーズは1周目なら寄り道しながらサブクエしつつレベル上げたりすればソロでも大体なんとかなる
まあ最低2人くらい前提ぽくはあるが

158既にその名前は使われています2019/04/03(水) 12:19:37.43ID:uCTaCGHw
今度のセールは何時だと思う?

159既にその名前は使われています2019/04/03(水) 12:20:27.03ID:pSnBQK7C
Steamならサマー、Epicは知らん

160既にその名前は使われています2019/04/03(水) 12:22:48.37ID:EeKLW4OS
>>118
やっぱり6はまだなのか
ありがとん

161既にその名前は使われています2019/04/03(水) 12:28:13.93ID:IsKvKroU
>>157
何もしらない4人で始めるとやばいくらい楽しいわあれ

162既にその名前は使われています2019/04/03(水) 12:51:04.92ID:Ht7qo0E3
>>153
まあ結局はDRMがどこだろうとまたクソ面白いゲーム作って黙らせばいいだけなんだけど
2まで作ってた人らにはとっくに逃げられてるからな
さらにepicのやり口を聞くと売れなくても契約金貰えるから良いや的な内容になってまうのとちゃうん?っていう不安がある

163既にその名前は使われています2019/04/03(水) 13:13:34.91ID:8YjoSJGE
ワークショップ使えねえのが最高に痛いんだEpicは。

164既にその名前は使われています2019/04/03(水) 13:41:38.17ID:Oea/FihU
ユーザー側に利点が何一つないのが問題

165既にその名前は使われています2019/04/03(水) 14:02:36.50ID:WhFbLcvB
今のところまったくないな。

166既にその名前は使われています2019/04/03(水) 14:08:45.02ID:PYt4FHlR
安くなるとはなんだったのか

167既にその名前は使われています2019/04/03(水) 14:14:51.03ID:diktborM
価格競争があるから安くなるのも選択肢に入ってくるんだけど実際は独占抱え込みだから安くする必要無いからな販売側は

168既にその名前は使われています2019/04/03(水) 14:21:29.23ID:8bJy3K3i
大作は金かかってるし安売りあんまりしたくないしね
売れなくて安くなる大作もあるが

169既にその名前は使われています2019/04/03(水) 18:02:19.70ID:Vrtti3Ok
期待していたワールドウォーゼットがフレンドリーファイアありとのことなのでエピックストアは当分使わなくてすみそう

170既にその名前は使われています2019/04/03(水) 18:54:53.23ID:dmf6FCna
ボダラン9月にほぼ確定か。
恐らくあるであろう年末のFPSラッシュは避ける感じかね。

171既にその名前は使われています2019/04/03(水) 20:37:11.71ID:8+tpure+
Epicいっても時限きれてからのセール待ちになるだけだから別に良いな
新品開発積みまくりおじさんには辛いかもしれんが

172既にその名前は使われています2019/04/03(水) 21:29:52.42ID:QKgykK3M
ぐりどん新DLC日本語ファイルはついに今夜リリースなのか
楽しみ

173既にその名前は使われています2019/04/04(木) 00:20:42.99ID:FUJpTzDg
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190403-88845/
Anthem失敗の話、予想はしていたが割と面白い。
日本のブラックIT企業の話思い出したわwww

174既にその名前は使われています2019/04/04(木) 00:29:23.92ID:hWyzGLp0
anthemは10年に1度しかでないLVの黄金のうんkなんでやらないのは逆に損なLV

175既にその名前は使われています2019/04/04(木) 00:29:50.15ID:9/BHK/tk
グリドン日本語化きたでー

176既にその名前は使われています2019/04/04(木) 00:38:59.45ID:ZSLu8KnO
アンセム初めてみたときはfarcry系のSF版みないなのと勝手に思って期待したけど、
なんか出来上がりが全然違うのだった(MOハクスラ?
発売間近にはほぼ興味なくなったんだけど、ストーリーとかあったのだろうか

177既にその名前は使われています2019/04/04(木) 00:52:08.95ID:fbAZlEsN
ボダラン3、9/13発売決定だけど最初はEpic専売で他ストアへの開放は2020年4月かよ
予約開始してるけど価格も7980円~シーズンパス込版13780円と強気だな

178既にその名前は使われています2019/04/04(木) 01:04:19.92ID:6I/ZAUrS
>>173
ドラゴンエイジ4作ってるのを初めて知ったわ。

179既にその名前は使われています2019/04/04(木) 01:11:09.76ID:EWtlrRmZ
epic6ヵ月月先行とかまーじかよ
PCゲー業界の害悪すぎる…

180既にその名前は使われています2019/04/04(木) 01:32:52.49ID:iXiPeO7t
レフトアライブとANTHEMはどっこいどっこいだと思うよから内部リークはよ

181既にその名前は使われています2019/04/04(木) 01:41:30.81ID:UyhY1uFk
>>177
一気に冷めてしまった・・・

182既にその名前は使われています2019/04/04(木) 01:58:25.05ID:JiOLdkUN
coopが売りとして大きいゲームでは専売は悪手に見える

183既にその名前は使われています2019/04/04(木) 02:00:09.98ID:NOw+o7ZR
専売はせんばい

184既にその名前は使われています2019/04/04(木) 02:48:37.74ID:iD+j/Jo/
Epic使って買うくらいなら他ゲーやってたほうが良いな

185既にその名前は使われています2019/04/04(木) 02:57:21.97ID:S7iCxStz
>>173
飛び回るのは楽しいのになあ、惜しいよなあ
一年後ぐらいにアプデ重ねたANTHEM遊んだらある程度は面白くなってるかもしれんね

186既にその名前は使われています2019/04/04(木) 03:01:50.24ID:bbr/RD7i
ANTHEMはコンセプトは良いのになぁなんでああなったのか
モンハンと地球防衛軍を足して割ったら良いのに

187既にその名前は使われています2019/04/04(木) 03:21:19.32ID:myyoY/2p
ボダランEpicずっとシカトしてればそのうちSteamで買えるの?

188既にその名前は使われています2019/04/04(木) 03:24:06.56ID:t0xxsKWm
コンセプトは良いって6年半の開発期間のうち5年は無駄に過ごして
注目された飛行移動も何も決まってなかったんだぞ

189既にその名前は使われています2019/04/04(木) 03:43:22.44ID:iD+j/Jo/
今までAAAはやりたいことを実現するだけでよかった
今のAAAに必要なのはゲームとしての基礎システム
成功体験からこれを安く見てたせいで出がらし状態なんだよ

基礎が重厚ならドット絵でも遊べるけど、グラと空っぽの箱庭だけ作ってももうゲームにはならない

190既にその名前は使われています2019/04/04(木) 03:46:52.08ID:pOuMmOqd
まぁ、すぎやまこういちもドラクエの序曲は5分で出来たけど、その前の人生55年分が詰まってるって言ってるしw

191既にその名前は使われています2019/04/04(木) 03:51:52.25ID:JscyPSxo
マイクラぐらい割り切ると逆に流行る不思議

192既にその名前は使われています2019/04/04(木) 04:10:50.40ID:32UGomad
BL1のリマスター起動したら「お前のPCしょぼすぎワロタ」とか言われてビビったが普通にプレイできたわ
バグ武器庫荒らしも普通にできたし追加要素以外はほとんどいじってないっぽいな

193既にその名前は使われています2019/04/04(木) 05:15:14.34ID:uOWTL+Eq
もうリマスター版だかのパッチ配信してんの?

194既にその名前は使われています2019/04/04(木) 05:49:58.97ID:ru9j/XD6
クッソ…ボダランはマジでズンパス必須だからな…クッソ…!

195既にその名前は使われています2019/04/04(木) 05:58:07.32ID:KnEdYqao
ボダラン3はスチムで全部入り1000円で買えるようになったら買うことにするわ

196既にその名前は使われています2019/04/04(木) 06:09:12.45ID:GPQJOyBM
ボダランはソロプレイだと大して面白くないからなぁ

197既にその名前は使われています2019/04/04(木) 08:59:27.34ID:YZCgPDUY
登場人物全員がクスリキメてるかのような思考回路と性格が合わなかったわw
でもそこも売りなのよね

198既にその名前は使われています2019/04/04(木) 09:08:20.97ID:mmkKAqkT
あの…バトルボーン…

199既にその名前は使われています2019/04/04(木) 11:27:22.26ID:72fmuauj
>>192
わいも言われてるんだけどw
わ、わいのPC、しょしょぼくないからっ!

200既にその名前は使われています2019/04/04(木) 11:55:27.15ID:c5wwa1z9
専売はひでーな
どうせならEpicと蒸気の両方で売り出せばいいだろ
きたないさすがEpicきたない

201既にその名前は使われています2019/04/04(木) 12:00:41.06ID:RqGmDMM2
ロイヤリティ12%と30%ではな

202既にその名前は使われています2019/04/04(木) 12:09:14.51ID:Yi+l8iA/
強気の価格設定でepicから保証金をふんだくる算段なのかも

203既にその名前は使われています2019/04/04(木) 12:29:25.42ID:iD+j/Jo/
販売元視点ではEpicは競争せずに金がもらえるからな
別ルートでユーザーが負担する事になるわけだ

204既にその名前は使われています2019/04/04(木) 12:31:25.11ID:d3Zj+uEd
ANTHEMもDevijonも買わなくて済んだから助かった

205既にその名前は使われています2019/04/04(木) 12:35:34.10ID:0LBDkOpy
なんでや!でびじょんはわるくないやろ!

206既にその名前は使われています2019/04/04(木) 12:53:43.12ID:tqzkdOMr
今やってるとこやけど
アンセムに比べたら大差付けられてるだけでディビジョン2も結構おかしいバグやら仕様やらがもりもりやで…

207既にその名前は使われています2019/04/04(木) 12:56:16.35ID:ZqpAqpAo
糞鯖報告が圧倒的に少ない時点で今回の指は頑張ったなと思えてしまう

208既にその名前は使われています2019/04/04(木) 13:42:27.36ID:EoaPE6gi
別におかしいと言えるほどのバグはないけどな

209既にその名前は使われています2019/04/04(木) 13:53:52.09ID:tqzkdOMr
まだミッション始まらないようなん残ってるのにか
ないこそ無いわw

210既にその名前は使われています2019/04/04(木) 14:14:55.84ID:jyXIvA6i
最近の洋ゲーは嫌な予感しかしなくてワクワクしてくるな

211既にその名前は使われています2019/04/04(木) 14:56:56.58ID:EoaPE6gi
まだ発売してから1ヶ月も経ってないし許容範囲だろ

212既にその名前は使われています2019/04/04(木) 15:05:58.38ID:hWyzGLp0
division2はアンセムがなかったら、ゴミみたいなストーリーだとかコピペゲーム、1の大型DLCってクソ叩かれてる出来
アンセムやったあとだとすべてのゲームが神に見える

213既にその名前は使われています2019/04/04(木) 16:08:51.54ID:myyoY/2p
ここで買ったらEpicの思う壺だし
ボダラン3は他のゲームやりながらSteamで売られるのを待つことにする
絶対にEpicじゃ買わない

214既にその名前は使われています2019/04/04(木) 16:15:01.98ID:BYeJFKa/
テンセント金持ってるからもうどうしようもないでしょ

215既にその名前は使われています2019/04/04(木) 16:19:07.86ID:NyO9XAJp
どうせばらまくならユーザーにゲーム買ったら20%ポイント還元!とかやればいいのにな

216既にその名前は使われています2019/04/04(木) 16:22:59.47ID:b3Z88DE5
Division2はやってないけど、俺はSEKIROクリアしてからまたAnthemもやってるけどな
そんなことより、キュレーターからのおすすめに女装神社が入ってて草
逝けってことなのか

217既にその名前は使われています2019/04/04(木) 16:24:14.26ID:FUJpTzDg
蒸気とPCゲームスレ 	YouTube動画>5本 ->画像>14枚
なんかFFだかDMCの両手剣みたいな装備してるのいるw
ポーズもこれ意識してんべw

ってか、ぱっと見グラはそんな重くなさそうよね。
グラボの更新とかは必要なさそうかな

218既にその名前は使われています2019/04/04(木) 16:37:08.85ID:83Mx5D2s
ハゲかモヒカンが洋ゲー悪役の定番
最近のはグラよりも霧とかスバドウで重いからなボダランはそんな必要なさそうだけど

219既にその名前は使われています2019/04/04(木) 17:09:23.06ID:Rz/2aQxa
>>215
後々やりそうではあるけどな

220既にその名前は使われています2019/04/04(木) 17:25:55.63ID:e+Jsg3gT
1作目リマスターをちゃんと同じ声優で日本語対応したのだけは評価する

221既にその名前は使われています2019/04/04(木) 17:35:31.31ID:DYkDFPnT
上から目線過ぎてきっしょ

222既にその名前は使われています2019/04/04(木) 17:54:41.74ID:Oyd9CM8O
リマスターのほうでもセーブデータ共有できるの地味にありがたいわ

223既にその名前は使われています2019/04/04(木) 18:30:46.37ID:UyhY1uFk
今はメーカーを札束で殴ってる時期だからある程度落ち着いたらユーザーを札束で殴りに来るだろうね

224既にその名前は使われています2019/04/04(木) 18:43:31.44ID:NUikDYnH
札束でこっちを殴るならやってどうぞとしか

225既にその名前は使われています2019/04/04(木) 18:44:39.56ID:/G6UJcNP
殴った札束は当然持ち上げた後にばら蒔くんですよね?

226既にその名前は使われています2019/04/04(木) 18:49:13.57ID:Z7pDEz7q
最終的に頂点に立ったら今度は搾取する側になるから
そこに至らない様に競争させ続けられるかどうかが重要だな

227既にその名前は使われています2019/04/04(木) 18:55:38.96ID:14TkNHKf
搾取というか表現規制に行くんじゃね
そうじゃないと中国国内に持ち込めないからな

228既にその名前は使われています2019/04/04(木) 19:20:08.69ID:3uSxg/Le
欧米基準にしましょって導入されたソニーレイみたいに、中国基準で作ってねとなるのか

229既にその名前は使われています2019/04/04(木) 19:22:32.20ID:72fmuauj
ボダラン1のクラップトラップが想像以上にウザくてワロタ
PCがウンコPC判定されたせいか、声以外は旧とあんまり変わってない気がする

230既にその名前は使われています2019/04/04(木) 20:06:16.55ID:oUWN9UjK
うんこPC持ち多過ぎでは?

231既にその名前は使われています2019/04/04(木) 20:11:52.48ID:83Mx5D2s
ボダラン世界のPC基準だから多分全員警告されるぞ一般は

232既にその名前は使われています2019/04/04(木) 20:14:52.46ID:e+Jsg3gT
PC低スペ判定はバグってるだけじゃね

233既にその名前は使われています2019/04/04(木) 20:48:36.65ID:M9MRW1xT
メモリ16GBで1080積んでてもうんこ判定されたは…
なのに設定超高でもヌルヌルな件

234既にその名前は使われています2019/04/04(木) 21:58:24.32ID:32UGomad
フォーラムによれば起動ランチャーでのみグラフィックボードが認識されなくてオンボ扱いされるらしい
プレイする分には問題ない

235既にその名前は使われています2019/04/04(木) 22:51:34.86ID:9/BHK/tk
ボダラン2パッドdeプレイしてるけど乗り物の操作これなんとかならんかったんかw
マウスでプレイするとまだマシなのかな

236既にその名前は使われています2019/04/04(木) 23:30:31.91ID:i+y4x0xt
Rトリガーで加速じゃないけどしばらくやれば慣れるw
ワイも今ボダラン2 やってるけどショットガンめっちゃ使えないんだけどこんなもんなん?射程は短いのに威力高くないとかどう運用したら良いんや

237既にその名前は使われています2019/04/04(木) 23:53:54.05ID:mmkKAqkT
糞武器は売って新しい武器を探していけ

238既にその名前は使われています2019/04/04(木) 23:55:32.26ID:c5wwa1z9
まだレベル25とかだけど威力は十分な気がするけどなあ
それよか実質1~2発でリロードか持ち替えになるのがきつくて使ってないや

239既にその名前は使われています2019/04/05(金) 00:25:24.51ID:FNZxqJm0
スナとサブマシばっか使ってた気がする

240既にその名前は使われています2019/04/05(金) 00:32:38.93ID:I61XP1bg
弾が途中から拡散して飛んでくハンドガン好きやったわ

241既にその名前は使われています2019/04/05(金) 04:04:23.60ID:CgFmDPNx
>>236
ショットガンは足元に食らいついてくる小型に当てやすいよ
Skagとか

242既にその名前は使われています2019/04/05(金) 04:07:00.70ID:XFmvWz4g
ちぇっショットガンかよつっかえな
 ↓
撃ってみたら中距離どころか遠距離にも全ペレット当たる謎の集弾性
 ↓
もはや多段装填型のライフルであった^^

みたいな驚きがあるからボダランの武器はすき

243既にその名前は使われています2019/04/05(金) 04:12:56.54ID:tSJ7aRqK
2のすばどうさんも刀持ってるはずが近接攻撃が格闘だったし今回も結局両手剣使えないのかな

244既にその名前は使われています2019/04/05(金) 04:45:31.12ID:OKtUw/sb
ショットガンは主に対空で使うんや。

245既にその名前は使われています2019/04/05(金) 05:07:03.72ID:hDPuMPC7
ボダランはFPSだからマウスのほうが操作性いいと思う
1は話をきれいさっぱり忘れてたから結構楽しい

246既にその名前は使われています2019/04/05(金) 05:20:58.76ID:0hSrr/Ex
>>242
同じショッガンカテゴリーでも使ってみないと性能分からんって奴か

247既にその名前は使われています2019/04/05(金) 07:33:31.26ID:So51ZTkF
アランウェイク2開発に回す余力なくて先延ばしになってしまったか
https://jp.ign.com/alan-wake/34563/news/remedy-entertainmentalan-wake-2?amp=1&__twitter_impression=true

248既にその名前は使われています2019/04/05(金) 09:25:10.20ID:XFmvWz4g
これ待てずにエピックでボダラン買っちまったあとすちむーに開放されたときマルチプレイどうなるん?
エピック版がすちむーフリーキー配布とかしてくれりゃ完璧だけど絶対そんな敵に塩を送るようなことしないだろうし
最悪買い直しか…?

249既にその名前は使われています2019/04/05(金) 09:42:09.97ID:CgFmDPNx
今までの事例だとどうなんだろうな…
ほんと困ったなぁ

250既にその名前は使われています2019/04/05(金) 09:43:30.01ID:CgFmDPNx
でももしスチームキー配布があったとしてもセーブデータ育て直しよな?
やっぱSteam版を待つのがいいかなぁ

251既にその名前は使われています2019/04/05(金) 09:43:37.52ID:IHnKt75c
普通に買い直しだと思う

252既にその名前は使われています2019/04/05(金) 09:49:14.59ID:XFmvWz4g
マジっかぁ;;
フレがすぐ買う派:すちむー待つ派でちょうど半々ぐらいなんだよなぁ…
すちむー蔵経由のマッチングとエピック版とそうなると分離されちゃうだろうから
1年待つか…

253既にその名前は使われています2019/04/05(金) 10:50:06.53ID:EfjY6MbW
フレと話し合って出来るだけ合わせりゃ良いだけじゃね?

254既にその名前は使われています2019/04/05(金) 12:06:54.48ID:g4p80kgB
epicを買ったとしてもスチムー派と一緒にLV1から始めてcoopすれば良いのではないか?

255既にその名前は使われています2019/04/05(金) 12:16:08.58ID:I61XP1bg
>>252
オン専やないんやから今までみたいにセーブデータはローカル保存じゃないかね
DRM違うからって形式まで変えるようなことするとは思えんで

256既にその名前は使われています2019/04/05(金) 12:20:00.05ID:CgFmDPNx
そういやボダラン2ってローカル保存から変わってないよな?
先日久しぶりにインストールし直したら以前とHDDが違うからデータが無いはずなのに
前のデータそっくり残ってる状態だったんだよなぁ

257既にその名前は使われています2019/04/05(金) 12:26:54.99ID:k5F+lD1M
ボダランさん?がもういろんなとこで広告でてきてるな
9月発売というのに

258既にその名前は使われています2019/04/05(金) 12:51:55.37ID:hDPuMPC7
メガドラミニも9月らしいyo!

259既にその名前は使われています2019/04/05(金) 13:14:41.50ID:kOVh5Vwf
ボダラン2はなんか色々挙動データ保存もオン専の様な
起動時から色々オンラインでのチェックと読み込みが入るし

260既にその名前は使われています2019/04/05(金) 13:22:16.69ID:I61XP1bg
DLCのチェックちゃう
少なくともワイの2はMy Documents下にセーブフォルダあるで

261既にその名前は使われています2019/04/05(金) 13:31:48.99ID:I4WPDtEt
>>256
ボダラン2に限らずだけどsteamは自動的にクラウドセーブでバックアップ取られてるはず

262既にその名前は使われています2019/04/05(金) 13:35:56.50ID:PV6T4okt
クラウドセーブ非対応タイトルもあるで
ダクソ3とか

263既にその名前は使われています2019/04/05(金) 13:37:06.48ID:ZLImxzRP
steamはセーブ同期保存便利だよね。気軽にゲーム削除できる

264既にその名前は使われています2019/04/05(金) 14:10:11.57ID:u3bo+uQt
ヴァンパイアキラー移植されるらしいのでメガドラミニ欲しいね…

265既にその名前は使われています2019/04/05(金) 14:28:11.43ID:AtyrZGW5
ボダラン3どうしてもやりたくなったらPS4で買うかなあクロスプレイ出来るならだけど
蒸気半年後ってのはCS機無関係よな

266既にその名前は使われています2019/04/05(金) 16:23:39.09ID:O9vWY+pR
いっそのことEPIC普及のためにボダラン3配ったらいいのでは?w

267既にその名前は使われています2019/04/05(金) 17:02:27.84ID:yO+ehVVq
modいらんゲームでスチムとエピックに分かれるならフレもcs機持ってんならそっちであわせた方がいいわな

268既にその名前は使われています2019/04/05(金) 17:20:02.14ID:yly9Aiej
fo4の数十MBのデータ同期は毎回時間かかるから切ってた

269既にその名前は使われています2019/04/05(金) 18:00:45.27ID:CgFmDPNx
>>259
>>261
クラウドの方で保存しておいてくれたのか
Wiki見てローカル保存って書いてあったから諦めてたからめっちゃ嬉しかったわw

270既にその名前は使われています2019/04/05(金) 22:46:43.41ID:uGDTyyoO
Homo MachinaのSwitch版が出るらしいがお前らは当然もうプレイしたよな?

271既にその名前は使われています2019/04/06(土) 01:51:15.42ID:XtPc4fTa
greenmangamingでカプコンセールやってたが、クリックしても何も表示されなかった。おま国w

272既にその名前は使われています2019/04/06(土) 01:55:03.58ID:xhmQPka5
カプコンゲーはほぼ海外版買えるのに変だな

273既にその名前は使われています2019/04/06(土) 02:17:21.82ID:SsQk8eeJ
GMGは結構おま国しとるで
セガは当然としてスクエニバンナムあたりもカプコンもしてた気がする

274既にその名前は使われています2019/04/06(土) 02:18:17.70ID:XKgB4b8p
だからといって緑の珍獣にvpn使うと怒られるから気をつけよう!

275既にその名前は使われています2019/04/06(土) 07:04:43.22ID:Z9i7vDyn
オーバーキルが少数精鋭になったせいで全然進行速度についていけんw

276既にその名前は使われています2019/04/06(土) 07:10:32.96ID:hhGjp/E8
いつのまにかTangledeepのDLCが出てた

277既にその名前は使われています2019/04/06(土) 07:19:38.22ID:0FiLscgt
タンゴォディーペは謎のアプデ頻度と速さと量で一躍ろぐえらいく界のダークホースになったな
DLC見てみるか(ぽち

278既にその名前は使われています2019/04/06(土) 09:58:09.43ID:3hcaMonP
【ニュース】欧州委員会が、Steamにおいてユーザーに購入制限を課す「地域ブロック」が欧州で独占禁止法違反であるとの見解示す
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190406-89164/

またあいつらかw

279既にその名前は使われています2019/04/06(土) 10:27:40.19ID:CxSPrsBP
PCGamerも同じような記事書いてるんだけどURLが長すぎ&広告きつすぎで貼る気にならんw

280既にその名前は使われています2019/04/06(土) 10:33:26.67ID:kBTUrDPX
(うちらのおま国差別に影響はありますか…)

281既にその名前は使われています2019/04/06(土) 10:42:00.52ID:OGmWvfXB
ないです

282既にその名前は使われています2019/04/06(土) 10:48:28.72ID:CAZGTH4l
おま国は白人による黄色人種差別

283既にその名前は使われています2019/04/06(土) 10:53:28.21ID:7+GFM6MD
日本のソフトハウスは金のためなら喜んで差別するもんな

284既にその名前は使われています2019/04/06(土) 12:26:53.81ID:CRq6dEQc
金出すからうちらのプラットフォームに作って→わかる
金出すからうち以外のプラットフォームでは遊べないようにして→死ね

285既にその名前は使われています2019/04/06(土) 12:36:53.28ID:MNaFDdSC
もうみんな持ってるだろけどボダラン2とプリシー週末フリープレイか

286既にその名前は使われています2019/04/06(土) 12:38:41.88ID:2acB+Bd0
金貰ったからPC版時限独占販売の権利を上げよう
金払ったからPC版時限独占販売の権利をゲットだぜ
これの判定もお願いします

287既にその名前は使われています2019/04/06(土) 12:39:31.12ID:kBTUrDPX
ワイのボダラン2バニラなんだけどDLC何買ったらええんやろ
ハンサムエディションとやらか開発した方ええんかな

288既にその名前は使われています2019/04/06(土) 12:41:14.44ID:CAZGTH4l
>>278
この記事にセガが入ってないんだな

289既にその名前は使われています2019/04/06(土) 12:49:37.49ID:CRq6dEQc
主なおま国先が日本だからな
EUでは普通に売ってるってことやろ

290既にその名前は使われています2019/04/06(土) 12:49:51.22ID:+9LF4h3N
久々にボダラン2プレイしたら
coopにぽこじゃか人がきてワロタわw
少し前までこんなに人いなかっただろっていうw

291既にその名前は使われています2019/04/06(土) 12:52:22.88ID:MNaFDdSC
ハンサムエディション買うのが所持済みの分値引きされる+プリシーも全入りやからお得なはず
もしくはBorderlands 2 Game of the Yearなら追加キャラとDLCシナリオ4つ付きがええで
衣装や限界突破は2周以上ハマッた人向け、Headhunterシリーズは追加短編クエが増えるけど短いのでハンサムエディションで買ったほうがお得

292既にその名前は使われています2019/04/06(土) 12:55:24.48ID:kBTUrDPX
thx所持分値引きされんのかそれならハンサム開発しとくかね

293既にその名前は使われています2019/04/06(土) 13:00:36.28ID:O8Ums7q5
EUはEUだからなー東京で売ってて関西で売ってないとかそういう話や

294既にその名前は使われています2019/04/06(土) 13:45:20.19ID:sSQhJUf+
伊勢名物なのに、どこでも売ってる赤福

295既にその名前は使われています2019/04/06(土) 13:51:04.38ID:0PtaAU0k
俺がFPS苦手なのもあるんやが
ボダラン2結構死んじゃうんだけど死にながらレベル上げてく感じでええの?
乗り物の操作以外は楽しんでる

296既にその名前は使われています2019/04/06(土) 13:54:41.09ID:xhmQPka5
world war z もepic専売か

297既にその名前は使われています2019/04/06(土) 13:56:00.22ID:XKgB4b8p
頼む…BIOMUTANTだけは専売にしないでくれ…

298既にその名前は使われています2019/04/06(土) 14:04:30.02ID:sSQhJUf+
ボダラン2は死にまくるのが普通

299既にその名前は使われています2019/04/06(土) 14:40:03.14ID:7+GFM6MD
>>284
ほんっと企業側が性格悪いよな

300既にその名前は使われています2019/04/06(土) 17:55:37.26ID:CAZGTH4l
ボダラいいねン1は2より難易度バランスがいいね。

301既にその名前は使われています2019/04/06(土) 18:07:22.82ID:CRq6dEQc
>>295
そう
どちらかつーとRPGだからLV上げて装備も良い物にしていくのが基本
やられる前にやる火力がないと押し込まれて終了になるパターンのゲームや
つってもサブクエ探してレベラゲしながらメインクエ追ってれば十分クリアできるで

302既にその名前は使われています2019/04/06(土) 18:30:58.24ID:ESZG8P1z
立ち回りとかFPSだけどダメージ計算とかモロにRPGだからオススメ並のレベル補正とか装備吟味しまくってけば次第に抜けれるようなってくな
むしろFPS苦手な人のがハマれるんじゃない

303既にその名前は使われています2019/04/06(土) 19:17:57.67ID:CxSPrsBP
オススメ並みの鞄整理術が求められる

304既にその名前は使われています2019/04/06(土) 19:18:48.83ID:mxHnT9HQ
欲しかったSatisfactoryってゲームがEpicのみだから
ついつい登録して買っちゃったんだけど独占販売でいろいろ評判悪いのね

305既にその名前は使われています2019/04/06(土) 19:56:31.39ID:i7wU8+JW
まぁなんというかあれよな
電子書籍のシェア争いを彷彿とさせる感じがする

皆変化は嫌いでしょ
steamに一本化して欲しいという気持ちを皆が持ってもそれは仕方ないはず

もちろん新規参入したい側、steamの現体制に不満を持ってる側からしたらそうはいかないのだけども
難しい問題だし、俺みたいな貧弱一般市民がこんな場所で語らずとも
専門家は既に散々議論しているように思える

306既にその名前は使われています2019/04/06(土) 20:01:33.34ID:lEzYxZ7A
まあやるならてめーんとこで何か作れよって感じだわな
steamつーかバルブはL4Dとかポータルとかハーフライフとか作って客寄せしたんだし

307既にその名前は使われています2019/04/06(土) 20:02:56.36ID:pXb2Uctn
複数に手出す前にまずはスチムの積ゲー崩し終えてからやろ

308既にその名前は使われています2019/04/06(土) 20:37:55.24ID:+mwTbOIR
>>302
まさに俺だな
FPSほんと苦手なんだけどボダランは最後まで遊べた
あとはバイオショックだな

309既にその名前は使われています2019/04/06(土) 20:40:45.70ID:np+tLU7W
ここで颯爽とPOL復活

310既にその名前は使われています2019/04/06(土) 20:45:51.20ID:2ziJxrfr
テトラマスターと麻雀がメインコンテンツ
ジャンプは読めそうで読めない

311既にその名前は使われています2019/04/06(土) 20:52:52.91ID:WcE8WuFI
テンセンスはちうごくバブルが弾けたらすぐとんずらしそうで信用できんのよな
開発にいい条件出してんだろうけど継続できるか胡散臭いっていう

312既にその名前は使われています2019/04/06(土) 21:07:03.55ID:V1UV2+bx
いろいろ文句言われてんのは専売させてるとこ
自社で作ったのを自分とこで売るのは面倒には思ってもそこまで文句も言わないけどね

313既にその名前は使われています2019/04/06(土) 21:29:59.34ID:lEzYxZ7A
ボダラン3もsteamに来る頃にはDLC出揃ってたりセールするだろうし
それまで積みゲー崩しやなw

314既にその名前は使われています2019/04/06(土) 21:44:19.89ID:fTjBg2oD
いや専売だけなら別にいいよ
SatisfactoryはSteamで予約までさせておいて発売直前にEpic時限独占とか言い始めたからこその悪評

315既にその名前は使われています2019/04/06(土) 23:19:42.71ID:XtPc4fTa
CS機でさんざんエクスクルーシブの争いがあって、PCならそんな縄張り争いから解放されるみたいな流れだったのに・・

316既にその名前は使われています2019/04/06(土) 23:50:55.34ID:OGmWvfXB
Steamだけ使え。Steamを讃えよ。ほかはインストールすらせず無視しろ、そして撤退させろ
そしてSteam用の鍵を安売りするだけにさせよ。プラットフォーム複数は不幸でしかない

317既にその名前は使われています2019/04/06(土) 23:53:01.29ID:tLblpGAO
宗教戦争みたいで見ててたのしいよな

318既にその名前は使われています2019/04/07(日) 00:10:48.88ID:7wd0Jt5j
PCがゲハ化するなんて思ってもみなかったわ

319既にその名前は使われています2019/04/07(日) 00:14:21.01ID:tCHNLKEj
Valveが調子こいた結果ではありそう

320既にその名前は使われています2019/04/07(日) 00:23:50.93ID:zVOOp5i4
30%も取るからだろ。

321既にその名前は使われています2019/04/07(日) 00:52:44.41ID:Vmu/yEJZ
別に販売所代行としては特別ぼった設定ではない
が、ライバルに対する危機感はvalveにももっと持って欲しいってのはある
一強が続きすぎると殿様になるからな

322既にその名前は使われています2019/04/07(日) 00:55:45.89ID:qHroAZSB
販売サイトの選択肢があることは良いことだけど
デベロッパーの取り合いで利用者が不便被る(かもしれない)のはいただけない

323既にその名前は使われています2019/04/07(日) 00:56:59.85ID:i5pjtX3I
1億ユーザーがワンクリで買えるプラットフォームのショバ代30%って格安だぞ

324既にその名前は使われています2019/04/07(日) 01:22:14.54ID:ZJNJNki5
その30%で独自で売れるのかって話だしな
まあ蒸気の方も対策取る時期に来てるんだろうけど

325既にその名前は使われています2019/04/07(日) 02:12:07.12ID:6XM0Wj1O
保証金ついてるEpicで先に出して
そのあとSteamに出せば完璧だな

326既にその名前は使われています2019/04/07(日) 03:59:25.48ID:gNA/Dc63
一強のSteamがセールもしてて一番買いやすい件
新規参入しようとしてる連中も別に目立って安くないし

ボダラン、2、プリシークエルとSteamで持ってて3だけ別でとか落ち着かなくて無理

327既にその名前は使われています2019/04/07(日) 07:53:23.19ID:n9NJrg+B
DbDとCoDのセール並べてるのはちょっとした冗談なのか

328既にその名前は使われています2019/04/07(日) 09:37:18.60ID:sAUyUXFZ
プラットフォームの具体的な問題点の批判に
思考停止して宗教戦争扱いしてるやつこそゲハでしょ

GOG、UBIやオリジンの時にはなかったし
当然の批判だと思うわ

329既にその名前は使われています2019/04/07(日) 09:44:10.82ID:RDbCvtyT
まぁEpicに払うならGOGに払うかなぁ

330既にその名前は使われています2019/04/07(日) 09:46:13.33ID:RDbCvtyT
そういやMSの電子書籍でちょっと炎上してるな
全額返金だけど終了で読むことも出来なくなるとかで

331既にその名前は使われています2019/04/07(日) 09:56:30.36ID:Vmu/yEJZ
>>328
都合が悪い展開になるとゲハが荒らしに来たように印象操作する業者はどこにでも沸く

332既にその名前は使われています2019/04/07(日) 10:29:12.98ID:dTAj2u4g
あっ逆転裁判コレクション来てる

333既にその名前は使われています2019/04/07(日) 10:29:19.01ID:ERqrcDxE
Microsoftストアとかいう一等地に来る人いない問題

334既にその名前は使われています2019/04/07(日) 10:47:38.67ID:k5mbTVp0
専売じゃなくてそこだけ安いとかやったらよかったのにな

335既にその名前は使われています2019/04/07(日) 11:02:34.90ID:cZ78kpQ2
日本語化するときとかワークショップないとメンドクセ

336既にその名前は使われています2019/04/07(日) 11:49:00.82ID:IcQ1om2l
必死にMODを分割ファイルで落としてた時代を思い出すんだ…!

337既にその名前は使われています2019/04/07(日) 11:54:15.36ID:rvO7Uocf
自分がMOD関係初めて触った時はネクサスからマネージャー使って落とすだけだったし…

338既にその名前は使われています2019/04/07(日) 12:14:00.21ID:w1jnbZ+H
uplayやoriginが面倒くせえけどしゃあないって扱いなのは自社タイトルを販売してるからだろう
epicは自社とは関係ないソフトをマネーパワーで独占にしたところが印象悪すぎる
アンリアルトーナメントがepic専売です、は別に批判されないと思うんだ

339既にその名前は使われています2019/04/07(日) 12:43:59.43ID:Vmu/yEJZ
>>333
一等地だけど店が遠い上物が無い
大体の人は二等以下でも近くて品揃えの良い繁華街で十分なやなって

340既にその名前は使われています2019/04/07(日) 12:47:51.70ID:CI1jM4FJ
今のゲーマーってこんな怒ってるやつばっかなのかな
ダウンロード&関連動画>>


341既にその名前は使われています2019/04/07(日) 13:02:05.37ID:gNA/Dc63
>>339
デパートよりスーパーに行くしねぇ

342既にその名前は使われています2019/04/07(日) 14:58:03.93ID:6XM0Wj1O
>>333
State of Decay2は買いに行ったぞ

343既にその名前は使われています2019/04/07(日) 15:55:52.38ID:OgGQhwKw
>>340
昔もキーボードクラッシャーとか色々おったやろw

344既にその名前は使われています2019/04/07(日) 16:39:05.97ID:Byu961FT
>>330
読めなくなるから返金なんじゃないの?
利用してないからわからないけど
何が不満で炎上してるんだ

345既にその名前は使われています2019/04/07(日) 16:40:21.20ID:awwY9sXv
今は誰でも簡単に配信できるようになってクラッシャーを目にしやすくなったな

346既にその名前は使われています2019/04/07(日) 16:45:17.81ID:s+PTbN23
>>344
読めなくなるからだろ

347既にその名前は使われています2019/04/07(日) 16:57:48.62ID:i5pjtX3I
返金されてるのに読めたらそれはそれでおかしいだろ

348既にその名前は使われています2019/04/07(日) 18:28:58.73ID:Vmu/yEJZ
>>344
電子書籍は一時的に読む権利を買ってるに過ぎないって事を
多くの人が気付いてないってこったろな

349既にその名前は使われています2019/04/07(日) 18:31:48.13ID:pPEKdwy+
返金してくれるだけマシだよな

350既にその名前は使われています2019/04/07(日) 18:34:47.59ID:i5pjtX3I
紙は紙で紛失や破損で消えちゃうから一長一短ではある

アマのように自分が生きてるうちはサービス続きそうならいいけど、小規模な電子書店はダメだな
MSなら返金して撤退する財力あるだろうけど、ほとんど保証なく消えるだけだもんな

351既にその名前は使われています2019/04/07(日) 19:16:44.63ID:TmZculL+
形に残らないサービス全般にあるリスクで電子書籍に限った話じゃなく
Steamでも少なからず可能性はあるわけで
音楽業界なんて某アーティストが不祥事起こしたら勝手に自粛して勝手に楽曲削除したりもあるし

マイクロソフトが電子書籍してたなんてサービス終了のお知らせで知ったし
まあよっぽど商売のやり方が不味かったのだろうな
実にマイクロソフトらしい話

352既にその名前は使われています2019/04/07(日) 19:22:45.25ID:vcVK/kBl
最近はCSだろうがパッチ当てなきゃまともにプレイできないとからあるから
ソニーとかが潰れて配信止まったらディスクあってもあまり意味ないなぁ

353既にその名前は使われています2019/04/07(日) 19:40:44.06ID:i5pjtX3I
2010年前後の電書サービス大量参入はKindleの日本上陸でほぼ死んだけど

その後、出版は印刷元本と同時に電書データも作成できるシステムが整ってて
IT業界的には電子書籍サービスツクールみたいなのがあってカジュアル参入が復活した感じがある
動画配信サービスも似たような感じあるな

354既にその名前は使われています2019/04/07(日) 20:40:31.63ID:+33Vn5RH
自炊が大正義

355既にその名前は使われています2019/04/07(日) 20:51:43.59ID:bAqPYnPQ
核戦争で世界がめちゃくちゃになっても紙媒体はいつでも読めるからな

356既にその名前は使われています2019/04/07(日) 20:53:45.36ID:yXNTAAcd
ああ、また焼けた業界紙だ…

357既にその名前は使われています2019/04/07(日) 20:54:00.62ID:i5pjtX3I
核戦争に耐えられる紙があればな

358既にその名前は使われています2019/04/07(日) 20:57:53.88ID:M4y5o0WG
アルゴニアンの侍女なら耐え切れるかもしれない

359既にその名前は使われています2019/04/07(日) 23:41:01.52ID:Mj8XvLb7
点字の聖書は取っておけよ

360既にその名前は使われています2019/04/08(月) 01:39:12.90ID:MvlcoH8w
購入した電子書籍は保存しておいとけばええやん

361既にその名前は使われています2019/04/08(月) 02:16:57.32ID:orzMQalp
データは暗号化されてて、かつビューワーが起動しなくなるんじゃないの?この場合

362既にその名前は使われています2019/04/08(月) 02:19:33.86ID:Qm4S5NyP
DLしてファイルとしてオフライン管理できるタイプの電子書籍サービスはeBookJapanしかなくて
それもYahoo(J)に買収されてもうすぐ普通のクラウド型になるんだが

363既にその名前は使われています2019/04/08(月) 02:22:58.05ID:zSZ1xBJF
無期限保存なんて自炊した本だけやろw

364既にその名前は使われています2019/04/08(月) 04:26:50.22ID:8rxAxMs4
返金されたんだからAmazonででも買い直せばええんちゃうの
Microsoft専用の電子マネーみたいので返金されたん?

365既にその名前は使われています2019/04/08(月) 08:12:41.17ID:J2z2LQ4T
少なくともアンドロイドならスクリーンショット撮ってページめくる
バッチ書けばいくらでも保存できるだろう

366既にその名前は使われています2019/04/08(月) 09:21:46.99ID:DB395PIX
書籍もしょっちゅう比較記事とか出てくるけど結構解像度低いの多いのかな
実物と比べて端が切れてたり細かい線が潰れ気味の比較画像あったり

367既にその名前は使われています2019/04/08(月) 10:09:31.26ID:Bn5UFmcR
電子書籍ゲームのお話楽しそうですね

368既にその名前は使われています2019/04/08(月) 10:31:49.65ID:DB395PIX
積みゲーだぞ

369既にその名前は使われています2019/04/08(月) 12:25:35.54ID:MHF9WH3q
eBOOKはヤフー移管でクソみたいな広告出るようになったからな
今のところKindleが無難な感じ

370既にその名前は使われています2019/04/08(月) 18:10:02.49ID:BvfguBgs
知り合いに電子書籍は味気ないから紙の本を買いなよって言われてから
電子書籍は買ってないな

371既にその名前は使われています2019/04/08(月) 18:11:03.48ID:8NROJMyg
確かに美味いよな紙の本

372既にその名前は使われています2019/04/08(月) 18:47:03.28ID:siK+mUTp
まあゲームでもいまだにダウンロード販売は悪
パッケージで買うのが正義みたいな時代に取り残されたおっちゃんもいるからね

373既にその名前は使われています2019/04/08(月) 18:51:10.51ID:mTg7mnrF
見られたら困るパッケージもあるやん?

374既にその名前は使われています2019/04/08(月) 18:54:32.71ID:Lftw4WT4
なぜかダウンロード版がないゲームもある

375既にその名前は使われています2019/04/08(月) 19:04:56.15ID:m/mO9Vr3
DL版は問屋が買えないやろ
パケは出荷=即時収益になる
ジワ売れが期待出来ないようなタイトルはDL版用意してもそこから
経費ばかり掛って無駄が多いんや

376既にその名前は使われています2019/04/08(月) 19:06:03.14ID:PPggYFYM
エロ関連は電子書籍

377既にその名前は使われています2019/04/08(月) 19:09:10.31ID:RqKTa7AY
>>372
ゲームはまあ売れるってのはある
本なんて売っても本当に二束三文だし場所もゲームより取るからなあ

378既にその名前は使われています2019/04/08(月) 19:11:35.62ID:30syLHn0
初週売り逃げ系タイトルはそれこそ購入警戒対象だなぁ
内容が伴ってないとかで継続的な売れ狙えないのが多いだろうし

379既にその名前は使われています2019/04/08(月) 20:12:11.57ID:3n6gQhs/
もうゲームはPCでDLでしか買ってないな。
プラットフォーム変わるたびハード買い換えるとか面倒過ぎる。
とこの前サターンとドリキャスを処分して改めて思ったな。

380既にその名前は使われています2019/04/08(月) 20:23:06.43ID:rnhU0eWj
中古で売りたいからパッケで買うんじゃないの?

381既にその名前は使われています2019/04/08(月) 20:40:23.23ID:9OuN9XqM
即クリアして高価買い取り中に売り抜けとかもうしんどいからやんない

382既にその名前は使われています2019/04/08(月) 20:41:07.79ID:m/mO9Vr3
流石にこの年になると
アビリティ:様子見 くらいは覚えてるやろw
最初から売る気で買うようなタイトルはとんとご無沙汰や

383既にその名前は使われています2019/04/08(月) 21:01:38.33ID:W0TTKGSV
オブラディン買うかどうか悩む
25%引きじゃまだ手を出すのは早いが、10連休中にやりたい気もする

384既にその名前は使われています2019/04/08(月) 21:13:00.51ID:9OuN9XqM
ワイもオブラディン悩み中

385既にその名前は使われています2019/04/08(月) 21:14:58.20ID:+7QlXCoY
中古で売ってまでとか学生みたいな金無い頃なら分かるけど今はDL版あるなら一択だわ

386既にその名前は使われています2019/04/08(月) 21:29:28.80ID:Bn5UFmcR
>>379
Steamで買えないならいいやって思ってからは俺もずっとそう
ライブラリに集まっていくのが楽しいのもあるかも試練

387既にその名前は使われています2019/04/08(月) 22:17:28.35ID:RqKTa7AY
>>379
リマスターとかいってハードごとに買いなおさせる商法がクソすぎんだよな
PCならこの前ならボーダーランズが旧バージョン持ってれば勝手にリマスター貰えたりするし

388既にその名前は使われています2019/04/08(月) 22:46:17.98ID:SC6s8GgW
おっともうリメイク、リマスターしか売るものないスクエニさんの悪口はそこまでだ

389既にその名前は使われています2019/04/08(月) 22:48:05.51ID:j4KAHKOJ
ゲームしたいなと思ったらリムワールド辺りで時間を潰していくスタイル

390既にその名前は使われています2019/04/08(月) 23:08:01.48ID:mpN1tzzq
ボダランリマスターあんま違いを感じない・・・

391既にその名前は使われています2019/04/08(月) 23:14:17.53ID:orzMQalp
そうか・・・トゥーンシェードだからかなぁ

392既にその名前は使われています2019/04/08(月) 23:17:02.60ID:+7QlXCoY
スクエニさんリメやると超絶劣化品しか出せないのがなあ

393既にその名前は使われています2019/04/09(火) 00:04:50.04ID:yr/1NRvY
最近FF3やったけどジョブバランスはだいぶ良くなってたと思った

394既にその名前は使われています2019/04/09(火) 00:06:11.96ID:oQ/lmqRK
昔は最終的に忍忍賢賢とか忍忍忍賢だったな

395既にその名前は使われています2019/04/09(火) 00:06:32.95ID:dQ9q7JFA
リメイクプロジェクトという名の新人育成プロジェクトだからね・・・

396既にその名前は使われています2019/04/09(火) 00:06:35.68ID:i6S3WX4I
ボダランリマスターも色々不具合あるから解像度変わってなかったり画面が黒くなったりで
レビューの所みれば解決するかもしれんけどBA待ちや

397既にその名前は使われています2019/04/09(火) 00:23:20.22ID:PyuCiMYk
FOVスライダーとミニマップとミッションマーカーがついただけでもリマスターしたかいがある
元々は変なレーダーしかなかったからなぁ
それ以外は所持枠増加ミッションのランダム糞仕様とか明らかな設定ミスとかバグまでほとんどそのまんまだけど…

398既にその名前は使われています2019/04/09(火) 01:26:05.84ID:7596RtQe
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です   
    
① スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする
② 会員登録を済ませる
③ 下図の通りに進む
蒸気とPCゲームスレ 	YouTube動画>5本 ->画像>14枚      
④ コードを登録 [5gAYSz] 
   
これで五百円を貰えます
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですのでよろしければご利用下さい。 

399既にその名前は使われています2019/04/09(火) 02:05:36.25ID:qLS/GZiR
おお、業者がsageない知恵を付けた

400既にその名前は使われています2019/04/09(火) 03:14:14.87ID:ih91ECO7
>>382
セールでとりあえず買って積んでSteamは積むゲームだからとか言う奴多いこのスレで様子見とかないんよ

401既にその名前は使われています2019/04/09(火) 03:21:43.20ID:77HGqJjK
自然と積む様な売り方するとスチマーから金が流れてくる

402既にその名前は使われています2019/04/09(火) 03:31:49.06ID:rTsBgAR3
>>399
コジキチっていう真性キチガイだぞ

403既にその名前は使われています2019/04/09(火) 08:43:06.09ID:W4X/EK12
500 円をngワードにするとはな

404既にその名前は使われています2019/04/09(火) 08:51:07.85ID:nJJFP0TV
コジキチってまだ生きてたんだw

405既にその名前は使われています2019/04/09(火) 09:30:32.25ID:pt/oJuX6
ランディー・ピッチフォード、『Borderlands』のレビュー荒らしに反応
https://jp.ign.com/borderlands-3/34647/news/borderlands?amp=1&__twitter_impression=true

406既にその名前は使われています2019/04/09(火) 09:33:07.90ID:DGp7o9ej
ボダラン待ちきれんわい
えぴっく()から1年後だっけ?
長ぇなあ
でもその頃にはバグフィックスも進んでるだろうしDLCもちょいちょい出てそうだな

407既にその名前は使われています2019/04/09(火) 11:29:11.65ID:VEblDlUP
専売を選んだ自業自得なのにvalveのせいにしてるの最高にダサいな

408既にその名前は使われています2019/04/09(火) 11:34:40.11ID:xNHlfNbP
レビューする方も幼稚だわ

409既にその名前は使われています2019/04/09(火) 11:43:53.49ID:gWSG8p26
荒らしっちゃ荒らしだがゲーム持ってるファンの声ではあるんだよなぁ

410既にその名前は使われています2019/04/09(火) 11:45:18.63ID:z94Gdg4d
敵対的な行動取って燃え上がって相手罵るとか頭おかしい

411既にその名前は使われています2019/04/09(火) 12:04:20.92ID:77HGqJjK
クソリプ集まるTwitterで言うのもブーメランじゃないかw

412既にその名前は使われています2019/04/09(火) 12:06:57.45ID:KFZfjyuV
スクエニ「ラスレムリマスターするからSteam版は削除するぞ!」

413既にその名前は使われています2019/04/09(火) 12:07:12.45ID:TC9O3jxM
バトルボーンの失敗で目先の金が必要だったのかねぇ

414既にその名前は使われています2019/04/09(火) 12:15:09.07ID:VEblDlUP
プリシーから>>413~VR系が全部外れてるからそれは有ると思う
即金が無いと死ぬ状況だったんだろう
シナに拾われたのは死ぬよりはいいかもしれんがそんなんで今更まともな続編作れるのか正直疑問でもある
1~2作ってたメンバーはもういないし

415既にその名前は使われています2019/04/09(火) 12:36:03.77ID:9fMPKXjj
1作った開発いないのか
じゃあ実際のプレイ見て決めた方がよさそうだな

416既にその名前は使われています2019/04/09(火) 12:47:21.31ID:IAMQDD7c
>>406
DLCある程度揃ってる時期だと思うから
Steam投入時にまとめ買いセール来るかもしれんしな

417既にその名前は使われています2019/04/09(火) 12:47:47.27ID:INIukHLO
もしかして76みたいなオチもあるかもしれんのか

418既にその名前は使われています2019/04/09(火) 12:55:48.05ID:9mMLh5LC
りゅう弾よりプロパンガスの方が圧倒的に強い事がわかりジェネレーションゼロは俺の中で終わった

419既にその名前は使われています2019/04/09(火) 13:05:03.88ID:2qMxGNbr
3待ちで2に人がちょっと増えてる今2を遊ぶのが一番かもしれない

420既にその名前は使われています2019/04/09(火) 13:22:35.44ID:No1XwSpt
最近の洋ゲ見てると様子見安定だからなあ
ボダラン3だけは突撃するつもりだったけどepic先行なら丁度いいし評判待てるわ

421既にその名前は使われています2019/04/09(火) 13:28:13.69ID:IAMQDD7c
発売日にSteamにあったら久しぶりにフルプライスで買ってもいいタイトルなんだけど
発売日に無いからな
Steamでセール来てからでいいやってなる

422既にその名前は使われています2019/04/09(火) 14:50:26.04ID:AW8p74bS
無線の小型軽量パッドでオススメある?
箱タイプかプレステタイプかは迷ってるけどもどっちがいいのかな

423既にその名前は使われています2019/04/09(火) 15:19:09.05ID:qn029EHo
どうせそのうち壊れるんだから両方買って比べてみるのも一興

424既にその名前は使われています2019/04/09(火) 17:19:43.16ID:VEblDlUP
なんだかんだで消耗品だからoneコンがセール来た時に買っておく、位が財布に優しくて丁度いい
DS4も悪いわけじゃ無いけどPS本体無いならPCの為だけにはいらんかなという感じ
まあでも試しに一回ってのはありじゃないかな

耐久性ははっきり言ってどっちも褒められたものではない

425既にその名前は使われています2019/04/09(火) 17:42:17.28ID:eWUGtRWt
エレコムのJC-U3912TBKをエネループで使ってるけど安くて軽くて小さくていい感じではある
パッドはたまにしか使わないから、明示的に電源OFF出来るのが個人的にはグッド

426既にその名前は使われています2019/04/09(火) 18:36:13.18ID:IAMQDD7c
ワイはOneコンは左スティックを動かそうとするとLBに触れちゃってダメだった
半年ほど試してみたけど結局ギブアップしてDS4に落ち着いた

それはそうとSteamで使用するならOneコンかDS4のどっちかにした方がいいと思うけどね
設定のコントローラサポートで認識してもこの2つ以外だと急にパッドが効かなくなったりした

427既にその名前は使われています2019/04/09(火) 18:40:07.67ID:EDyRcvrE
発売からだいぶ経つけど、エネループ便利だよな…
後継機出ないで生産終了なったら買い溜めしたいわw
その頃には取付電池使う製品なくなってそうだけど

428既にその名前は使われています2019/04/09(火) 18:43:43.21ID:b/RbcxYG
最近、枕元に置くLEDランタン用にeneloop買った

429既にその名前は使われています2019/04/09(火) 18:54:06.53ID:w/gydniA
うちダイソーの充電池だな
電池の管理とか苦手だけど安いからどんどん買い足したりして困ることが無い

430既にその名前は使われています2019/04/09(火) 19:08:53.99ID:eWUGtRWt
パナソニックが小さいロゴになってるとはいえエネループ継続してるからまあきえんやろ
それどころか互換品が100円ショップで売られてて、エネループは社会インフラの一部といってもいい

431既にその名前は使われています2019/04/09(火) 19:19:50.70ID:Xk9aUnba
パナとしては製造委託してるブランドの方が、エボルタより人気あるのは不服だろな
ニッケル水素充電池って、ミニ四駆大会で使用禁止されるくらい性能いいんだな

432既にその名前は使われています2019/04/09(火) 19:35:03.51ID:AmR5ZwF6
エネループのロゴが小さくなったの笑えたわ

433既にその名前は使われています2019/04/09(火) 19:53:54.14ID:qLS/GZiR
エネループ消そうとしてたんだよなぁ…

434既にその名前は使われています2019/04/09(火) 19:59:12.93ID:PXhuDcgH
エネループはどれ充電済か分からなくなる事多かったから普通の電池に落ち着いたわ

435既にその名前は使われています2019/04/09(火) 20:00:12.52ID:1RMp3r/x
FDKは自社で売りたいんだと思う

436既にその名前は使われています2019/04/09(火) 20:02:39.93ID:D3m50dHC
もうエボルタにeneloopのロゴ書いて売った方が早いけど、プライドが許さないのかな
別に内製が性能で劣ってるわけでもないし

>>434
今売ってる充電器は残量チェッカーついてるよ

437既にその名前は使われています2019/04/09(火) 20:54:34.08ID:5OIzmtNy
エネループはなんかwiiリモコンと親和性高かったからそれと一緒に普及した気がする

438既にその名前は使われています2019/04/09(火) 21:14:41.45ID:PXhuDcgH
>>436
マジで!買い直すかな

439既にその名前は使われています2019/04/09(火) 22:06:09.30ID:F48Hd44J
PCだとキーボードマウスでええやんという考えだったけど
FF12とか横シュー縦シューやるためだけにコントローラー買ってみようかな

440既にその名前は使われています2019/04/09(火) 22:22:24.53ID:K3+FACgP
エネループは名前が分かりやすくて良いよなぁ
大ヒット商品は名前が分かりやすいって鉄則あるからなあ
エボルタ?アルカリ電池のパワーアップ版か?

441既にその名前は使われています2019/04/09(火) 22:48:01.97ID:gUWpStOx
庵野steamで販売中止になるんか

442既にその名前は使われています2019/04/09(火) 22:50:48.98ID:AmR5ZwF6
デモンズがリメイクされるらしいけど
ソニー販売だとSteamなし?

443既にその名前は使われています2019/04/09(火) 22:52:28.35ID:oQ/lmqRK
またエスト左刀で遊べるのか

444既にその名前は使われています2019/04/09(火) 22:59:16.24ID:x/4qfhGj
プラットフォームを拡大するために専売するってのはどこでもやってるけど、ユーザーからしたら不便でしかないんだよねえ。

445既にその名前は使われています2019/04/09(火) 23:06:25.73ID:cKJINz9R
>>442
ソニーのIPならブラボと同じやろな

446既にその名前は使われています2019/04/09(火) 23:25:27.16ID:iseDSAar
エボルタ&エネループ充電器のLEDなかなか覚えられない

赤点灯 充電中(20%未満)
黄点灯 充電中(20~80%)
緑点灯 充電中(80%以上)
消灯 充電完了

黄点滅 買い替えおすすめ
赤点滅 乾電池、異常電池

とりあえず点滅せずに消灯するまで待てばええか

447既にその名前は使われています2019/04/09(火) 23:27:54.33ID:oQ/lmqRK
ワイはそういうのもう覚えるの諦めて
テプラで貼るとかするようになってしまったわ…

448既にその名前は使われています2019/04/09(火) 23:57:06.64ID:RloHHPEW
アマゾンのも使ってるけどエネループと遜色ない気がする

449既にその名前は使われています2019/04/10(水) 00:12:40.06ID:ewSO6gAy
そりゃあアマゾンベーシックとエネループは同じ工場だからな

450既にその名前は使われています2019/04/10(水) 02:58:54.90ID:W7lHCite
逆転裁判きてんねんけど

451既にその名前は使われています2019/04/10(水) 03:14:50.70ID:lnMxupwE
何回目の移植だろな

452既にその名前は使われています2019/04/10(水) 03:55:33.05ID:tZq/3chw
任天堂ハードのモンハンも移植してくれないかなぁ
ワールドはなんか合わなかった

453既にその名前は使われています2019/04/10(水) 04:54:00.86ID:ZhT6dwe7
ワールド良かったけど更新速度が遅すぎて萎えちゃった

454既にその名前は使われています2019/04/10(水) 07:04:26.76ID:p7mmGyJe
エボルタって充電じゃないのもあるから紛らわしいわ

455既にその名前は使われています2019/04/10(水) 08:48:46.68ID:pF8JErrP
逆転裁判はGBA版が出たときは物凄く斬新だったな
今は思いっきりマンネリ
ちな、もうすぐ20周年

456既にその名前は使われています2019/04/10(水) 13:14:15.31ID:XV8s/qwQ
逆転裁判は遊んだことないしセール来たらやってみようかな
最近のカプコンは本気でゲーム作ってる感じがして好印象だわ
DMC5持ってる人なら分かると思うけどreエンジンの表現能力マジすごくね?
もうスクエニもグラフィックすら抜かれた気がする

457既にその名前は使われています2019/04/10(水) 13:24:18.56ID:AgPIxVFj
スクエニのグラフィックっておにぎりのこと??

458既にその名前は使われています2019/04/10(水) 13:53:12.85ID:PI4dCXIc
抜かれるっていうか既に先を走ってなかったというか…

459既にその名前は使われています2019/04/10(水) 14:11:48.42ID:/tfXU6Vp
カプコンは必死にソシャゲやったけどどれひとつも当たらなかっただけで
結果的にオフゲ業績と一連托生になってケツに火がついただけやぞw

460既にその名前は使われています2019/04/10(水) 14:20:05.68ID:QuYlAp1q
ホンキ出せば結果出せるだけでも、本当に素晴らしいじゃないかw

461既にその名前は使われています2019/04/10(水) 14:25:18.99ID:kvlpmRHH
もはやギャルゲメーカーにしか見えない
蒸気とPCゲームスレ 	YouTube動画>5本 ->画像>14枚

462既にその名前は使われています2019/04/10(水) 14:27:41.96ID:Oy9oIEaZ
DMC5の良いところは、ゲームとして面白さがしっかりしてる所だ
洋AAAタイトルがクソ迷走してるとこでこれは強い

463既にその名前は使われています2019/04/10(水) 14:31:36.44ID:akPsMqze
洋もルートシューターとかクエが単調、終わりの見えない装備集めも辛みが増してきた
国内外またゲーム周り見直さないとユーザーの興味が冷え込んだり開発費だけで大変になるんじゃないかな

464既にその名前は使われています2019/04/10(水) 14:50:38.35ID:zscu9tJT
キマリもギャルに入りますか?

465既にその名前は使われています2019/04/10(水) 14:58:48.65ID:PI4dCXIc
>>462
わかる
何を遊ばせたいのかハッキリしてて無駄が少ない
まさにこういうのでいいんだよって感じ

466既にその名前は使われています2019/04/10(水) 15:07:09.56ID:+CrQL0VP
逆転裁判は推理ノベルゲーみたいな感じなのかな?

467既にその名前は使われています2019/04/10(水) 15:09:28.97ID:een5oWRD
裁判コントに突っ込み役として出演するゲーム

468既にその名前は使われています2019/04/10(水) 15:16:55.42ID:1waZ0r/1
スナエリがリマスターしたら日本語(UIと字幕だが)がつくのか、すげえなリマスター

469既にその名前は使われています2019/04/10(水) 15:28:21.39ID:PI4dCXIc
スイッチ移植されるらしいからそのおこぼれちゃう

470既にその名前は使われています2019/04/10(水) 15:56:11.81ID:bXbPsIPb
タイタンフォールのRespawn、次はスターウォーズ作るのか。
あのタイトルの客厳しいから、今ノってるだけに失敗しないか心配になる。
どうにか乗り越えてタイタンフォール3作ってくれ

471既にその名前は使われています2019/04/10(水) 16:10:17.51ID:iqhCDHJN
タイタンはゲームとして最高に面白いのに販売時期がBFやCoDとかぶらせるって言う最高に頭悪い営業のおかげで不遇すぎる

472既にその名前は使われています2019/04/10(水) 16:14:20.20ID:E9oxTle/
カプコンもスクエニも全マルチ方針っぽい

473既にその名前は使われています2019/04/10(水) 16:27:49.94ID:PI4dCXIc
EAはなんであんなに内戦吹っかけるの好きなんやろな

474既にその名前は使われています2019/04/10(水) 16:30:33.33ID:ckp1V4ix
他社の人気ゲームと時期が被りましたはともかく
自社で同ジャンルの人気ゲームと被りましたは何なんだろうな

475既にその名前は使われています2019/04/10(水) 16:35:02.40ID:bG5l4UQu
EAはメダルオブオナーとファイトナイトを復活させてくれ

476既にその名前は使われています2019/04/10(水) 17:08:47.11ID:UGQ1FlNR
スターウォーズは死産確定なのが辛いところや

477既にその名前は使われています2019/04/10(水) 17:18:22.28ID:4rZiWuu4
スクエニでもエニ側はまだ日本のPC市場嫌がってそう
DQ11も確かおま国よね

478既にその名前は使われています2019/04/10(水) 17:29:31.55ID:B4OMG9Ib
ドラクエってなんで海外ウケ悪いんだろうな
DBやポケモンが受け入れられてるからやれそうなもんだけどDQ11サッパリって聞いた

479既にその名前は使われています2019/04/10(水) 17:30:24.00ID:mxCMgmW4
海外版は英語吹き替えとUI変更があるから
昔ながらのドラクエブランドが強い日本では売りたく無い仕様だろうししょうがない
Sの移植の方がまだあると思う

480既にその名前は使われています2019/04/10(水) 17:38:06.64ID:Wh/kUNs6
海外で売れないのはだいたい売り方が悪いだけ

481既にその名前は使われています2019/04/10(水) 18:22:17.79ID:Dzxhy0qM
Apexがチーター放置で早くも終了しててワロタw

482既にその名前は使われています2019/04/10(水) 18:52:08.02ID:09EjJVWs
少しはチーター対策したんじゃなかったけ?

483既にその名前は使われています2019/04/10(水) 19:10:10.82ID:70noPECP
下手すりゃ参加60人中30以上チーターじゃないかな
ここまで酷いのは初めてだw

484既にその名前は使われています2019/04/10(水) 19:12:10.12ID:eLrGUos8
Apex初期面白れぇなて遊んでたがある日一気に業者増えたもんな
開始直後で20人てのもあったわ
あと業者が宣伝流しながらツール使わず普通にPTとして戦ってくれたのはワラタw

485既にその名前は使われています2019/04/10(水) 19:12:11.61ID:Oy9oIEaZ
日本人ならふれる機会多いから中身の良さを知ってるとしても
海外プレイヤーもほとんどはコアゲーマーじゃないし、そこまでアンテナ高くないから
ドラクエみたいなシンプルなゲームは単に古臭いとしか認識できない

486既にその名前は使われています2019/04/10(水) 19:17:07.51ID:dn56KDdU
あぺっくすは神ゲーになるかと思ったが業者にあっさり潰されたなー
対策も全然追いついてないしゲームにならない

487既にその名前は使われています2019/04/10(水) 19:19:46.84ID:vX7EVUhg
でも外人てドラゴボ好きだしもっと売れても良さそうに思うけどの

488既にその名前は使われています2019/04/10(水) 19:27:34.10ID:1waZ0r/1
ハードウェアBANで一気にいなくなったけどイタチごっこなんでね、それも突破されたのかまた増えてるわ
F2PはBANが追いつかないレベルで増えるからどうにもならんな。クラ有料のほうがトータルではいいな

489既にその名前は使われています2019/04/10(水) 19:28:40.32ID:VrgDL3uy
例えるなら、ジャンプも防御も無い攻撃ボタン1つだけのドラゴボ格ゲーだが売れると思うか?

490既にその名前は使われています2019/04/10(水) 19:29:38.49ID:RZK1+93m
ドラクエは強い奴らがバカスカ戦ってるって感じがしないから受けない

491既にその名前は使われています2019/04/10(水) 19:36:09.95ID:PU7I+pT6
「アンチチート」チートで対策したんじゃないの?

492既にその名前は使われています2019/04/10(水) 19:55:32.98ID:NZM1cagk
ドラクエはヘッドショット出来ないから売れない

493既にその名前は使われています2019/04/10(水) 19:56:28.27ID:1E+bTbYs
グウェント大好きおじさんもヘッドショットできないけど売れてるやん

494既にその名前は使われています2019/04/10(水) 20:05:31.16ID:B4OMG9Ib
ウィッチャーシリーズを鳥山絵ベースのトゥーンレンダして売れるか?っていうと

あれ、売れるな多分

495既にその名前は使われています2019/04/10(水) 20:07:41.96ID:bXbPsIPb
システムも戦闘も目玉になるような目新しいものがないってのと、グラがチープってのもあるんじゃね。
向こうでトレーラー流れたときにPS2時代のグラか?って言われたのが一番印象に残ってる

496既にその名前は使われています2019/04/10(水) 20:33:45.94ID:f5hYLf7F
ドラクエはドラゴンボールみたいにわかりやすく主人公無双しないからじゃね
わりとほろ苦い話多いし

497既にその名前は使われています2019/04/10(水) 21:13:45.38ID:iqhCDHJN
レベルを上げて物理で殴るより自分で操作してクリアしていくのが好きなんだろう

498既にその名前は使われています2019/04/10(水) 21:17:16.12ID:PI4dCXIc
まさしくその通りだろう
ドラゴンボールの絵、単純なコマンド入力バトル、わかりやすい勇者と魔王の話と
低年齢層向けのゲームに思われてるからって聞いたけど
それもまあしゃあないと思うけどな

499既にその名前は使われています2019/04/10(水) 21:32:48.72ID:RZK1+93m
でもクラウドかっけーの厨二病

500既にその名前は使われています2019/04/11(木) 01:40:49.51ID:lvV+ZmPZ
まぁUSJのDQのアトラクションで海外勢がエンジョイして
結構がっつりグッズ買ってたし上手くやればって感じはある
今こそVRで剣神やソード出せよ

501既にその名前は使われています2019/04/11(木) 12:44:05.70ID:nLJu565z
開発中の頃から度々見かけてたけどついにSteamリリースか
https://store.steampowered.com/app/792120/FIGHT_KNIGHT/

502既にその名前は使われています2019/04/11(木) 12:47:19.36ID:JFvAcl7U
>>501
短時間で酔いそうw

503既にその名前は使われています2019/04/11(木) 12:59:06.40ID:yfGiF3yj
なんかリズム天国思い出すw
面白そうだけど、画面揺れがちょっとなぁ。

504既にその名前は使われています2019/04/11(木) 13:36:22.33ID:I/qYA6DO
動画見てるだけで軽く酔った、絶対プレイできねぇw

505既にその名前は使われています2019/04/11(木) 18:02:23.24ID:aND1HCP8
何でナイトなのに拳ひとつで戦ってるんですかね…

506既にその名前は使われています2019/04/11(木) 18:28:54.87ID:tYedA7h2
shovel knight<

507既にその名前は使われています2019/04/11(木) 19:07:56.52ID:insVLo8B
これは酔いそうだw

508既にその名前は使われています2019/04/11(木) 19:12:43.53ID:bmNxVL/r
大袈裟やなー
と思って見てみたらこれは絶対酔うw

509既にその名前は使われています2019/04/11(木) 20:21:48.89ID:6qYhopZ9
大げさだなぁと観に行ったら動画10秒でもう酔った…

510既にその名前は使われています2019/04/11(木) 21:04:05.46ID:2STUhkDx
これは酔うわw

511既にその名前は使われています2019/04/11(木) 22:17:54.52ID:RKHiyqMx
doomっぽい?

512既にその名前は使われています2019/04/11(木) 22:20:22.49ID:RcF3qX+4
Win95でドゥーム4人でやって全員で外の空気を吸いに行ったの思い出す

513既にその名前は使われています2019/04/11(木) 22:26:16.60ID:pII39dUI
50円なら買ってもいい

514既にその名前は使われています2019/04/11(木) 23:40:53.97ID:x+9sJOG1
70%オフだったのでwitcher3こうてみた
今更感はあるが楽しみだ

515既にその名前は使われています2019/04/11(木) 23:42:16.77ID:p10Rcql2
俺は60%OFFで買って積んでる
凄い楽しみにしてるのになぜか腰が上がらない

516既にその名前は使われています2019/04/11(木) 23:45:34.65ID:bmNxVL/r
面白いけど最初はお使いたらい回しのうえボリュームかなりあるからなー
でもほんとに面白いから重い腰があがる日を祈ってるよ

517既にその名前は使われています2019/04/11(木) 23:50:43.69ID:x+9sJOG1
パッド使えるのと日本語音声入ってるのはポイント高かった
あとエロ要素とエロMOD

518既にその名前は使われています2019/04/12(金) 00:06:59.01ID:ClWU6huH
記憶全部消してもっかいウィッチャーやりたいわ

519既にその名前は使われています2019/04/12(金) 00:07:14.58ID:Lqs87YnD
Apexはスレ内でチートプログラムのやり取りが行われてる腐りよう

520既にその名前は使われています2019/04/12(金) 00:17:27.03ID:C6G5RzKE
マジかよ最悪な状態になってんな…

521既にその名前は使われています2019/04/12(金) 00:43:14.21ID:lzM6DmQb
逆にチーター隔離なってええんじゃね

522既にその名前は使われています2019/04/12(金) 00:44:31.36ID:9O8yGC0p
例の新式BANはあんま効果なかったのか

523既にその名前は使われています2019/04/12(金) 00:53:22.68ID:dZwan7VJ
Apeの集まるゲームって事なのか

524既にその名前は使われています2019/04/12(金) 00:59:17.36ID:DkjHbd0s
>>519
流石に嘘松がすぎるぞ

525既にその名前は使われています2019/04/12(金) 01:28:52.30ID:c2SUdLTX
Apexっていうとジョブポ稼ぎのやつが思い浮かぶ

526既にその名前は使われています2019/04/12(金) 01:30:38.04ID:FYdvB1oZ
無料ゲーでbanしても無駄でしょ
対象者には告知せずにしれっとチーター同士隔離鯖送りがええんでないの

527既にその名前は使われています2019/04/12(金) 01:41:06.61ID:AWgPEPDq
ハードウェアban効かなかったのか。鳴り物入りだったのに

528既にその名前は使われています2019/04/12(金) 01:46:23.50ID:DkjHbd0s
ハードウェアBANも何の情報を集めて何をもって同一ハードと見做してるかわかれば騙せるようになるからな

529既にその名前は使われています2019/04/12(金) 03:55:15.01ID:3ZU+qg4X
嘘松って何?

530既にその名前は使われています2019/04/12(金) 03:58:42.14ID:jS4Vthu/
>>524
Apexのスレ見てきたけど

A<チートプログラムのレジコード余ってるけどいるかー?w
B<おうwくれやww
A<ええでww

こんなレスあるじゃねーかw

531既にその名前は使われています2019/04/12(金) 04:19:23.51ID:m3ml22EZ
ネ実apexスレかもしれん
あるか知らんけど

532既にその名前は使われています2019/04/12(金) 05:08:12.33ID:1D9MSp7z
もうPC版でやってる奴は生粋のマゾにしかおもえない

533既にその名前は使われています2019/04/12(金) 05:56:14.10ID:bVD4wNqE
チーターのせいでクソゲー扱いされるならもうCSだけで出したほうがいいな

534既にその名前は使われています2019/04/12(金) 06:03:04.64ID:Lo9ueC6j
結局ぱぶじーと同じ末路になったなあ
改善されるも時すでにおすしなところまでそっくりだ

535既にその名前は使われています2019/04/12(金) 09:31:23.28ID:I1ouD4Rw
Apex結構ハマったからPS4買うかまでかなり迷ったけど流石に今更すぎる
とはいえPC版はチーター多すぎてぐぬぬ

536既にその名前は使われています2019/04/12(金) 10:36:52.23ID:UdEncjRK
システムがバトルロワイヤルの中でも秀逸なだけに
PC版の末路はあまりにも惜しい…

COD、BF新作でも思うんだけど最近チートツール出回るの早くなったな、と思うよ

537既にその名前は使われています2019/04/12(金) 10:39:29.04ID:UdEncjRK
一応apexデータセンター変えたら 露骨なやつは減ってるかな?とは思ってる
オレゴンかシンガポールが安定してる

ただ、起動毎にデータセンター変えなきゃいけないのと
フェアプレイ感が無いのでPS4買った方がマシ
ダウンロード&関連動画>>


538既にその名前は使われています2019/04/12(金) 10:57:11.30ID:FYdvB1oZ
うーん別にもう遊ぶのやめるだけやわ
無料ゲーの為にハード買うまではいかんな
つまんない訳じゃ無いけどタダゲーにしてはってレベルだし

539既にその名前は使われています2019/04/12(金) 11:17:28.88ID:yGEnvOVS
中国のプログラマーとかが職失って稼ぐためにチートツール作ってるって見たけどな

540既にその名前は使われています2019/04/12(金) 12:02:59.08ID:FYdvB1oZ
失職はしょうがないとしても
その後他人の邪魔して金稼ごうってなるのが中国人らしい考えやな

541既にその名前は使われています2019/04/12(金) 12:23:20.75ID:EepBr7uf
Apexは視認できない位遠くから強いけど一番ブレる銃で全弾ヘッドショットきめられたりチーターがやりたい放題で滅茶苦茶になってるね。

542既にその名前は使われています2019/04/12(金) 12:24:18.51ID:waPPbA+5
Apexと間違えられたゲームさんのことも思い出そう

543既にその名前は使われています2019/04/12(金) 12:39:57.72ID:w4B0QBWy
やっぱフォートナイトだよな

544既にその名前は使われています2019/04/12(金) 12:44:47.00ID:EepBr7uf
他ゲーは知らんがapexが最早ゲームとして成立していないのは確か。
一生懸命アイテム漁ってチーターお届けするゲームとしてならあるいは・・・

545既にその名前は使われています2019/04/12(金) 13:54:53.93ID:GTd2Hw9L
なんでフォトナはチーター被害そんなにないんだろう?
まさかチート作ってるのは・・・

546既にその名前は使われています2019/04/12(金) 14:05:50.18ID:flCKxbKy
OWやR6Sとかeスポ系はちゃんと対策してるイメージ
というかEAがちゃんとやってるの見たことない

547既にその名前は使われています2019/04/12(金) 14:49:54.31ID:+9M50mDB
フォトナも一時期酷かったろ

548既にその名前は使われています2019/04/12(金) 15:04:55.60ID:3LSzXyhs
その辺は業者訴える現実での対策に出たから撤退させたんじゃなかったっけ

549既にその名前は使われています2019/04/12(金) 15:07:17.11ID:9YQbAksy
ボダラン1はぬるくて楽しいのう

550既にその名前は使われています2019/04/12(金) 16:57:14.92ID:FYdvB1oZ
ブリザードはIPBANし続けてて垢作り直しも不可
VPN先も地道に潰してるからチーター自体見なくなってきた感ある

551既にその名前は使われています2019/04/12(金) 17:33:03.80ID:iQXM5mUZ
PS4もあるけどやっぱマウスでやりたいんよ

552既にその名前は使われています2019/04/12(金) 18:15:03.69ID:r5Ejc1RY
ウィッチャー3って過去作やらなくても大丈夫?
買おう買おうと思いながらついつい放置してたけど、グラボ変えたから重い腰が上がりそう

553既にその名前は使われています2019/04/12(金) 18:24:14.76ID:Uup6gmXZ
全然大丈夫
ゲーム内のキャラテキスト読むだけでも過去キャラはある程度補完できる
ちなみに俺は3クリア後に2はプレイ動画で補完した

554既にその名前は使われています2019/04/12(金) 18:29:30.72ID:XO0/yfVq
>>552
俺も過去作やらずにプレイしたが、

相手は皇帝だし素直におじぎしとこか→エルヒム皇帝<まさかお前が頭を下げるとはな→知り合いだったんかい!

って展開は多かったw
一応人物事典とかで補完はされるし、ゲームとしての完成度は凄いんで、そこはもうそういうものとして割り切ったわw

555既にその名前は使われています2019/04/12(金) 18:33:11.44ID:+8QMiB+k
はじめのチュートリアルで置いてけぼりにされた

556既にその名前は使われています2019/04/12(金) 18:42:36.68ID:cqlUoxBI
1、2で出会った仲間の誰と仲良くするかって所はあるからな
動画で押さえておくといい

557既にその名前は使われています2019/04/12(金) 18:51:43.65ID:8AujpCx4
オクトパストラベラー6月7日なのか おまっ

558既にその名前は使われています2019/04/12(金) 19:01:18.41ID:yAPEHAY3
>>552
ゲームどころか、突き詰めると小説も読んでないと伝わらないことがあるので気にしすぎると始められないぞ

キャラの関係や背景が辞典みたいな感じで載るからそれで補完するといい。

トリスが好きなら2をやろう

559既にその名前は使われています2019/04/12(金) 19:30:06.66ID:Lo9ueC6j
>>552
おっ?なんかおねーちゃん出てきたやんどんなやつなんやろ?
 ↓
女「ひさしぶりね!」
 ↓
知り合いだったんかーい!わからんわーい!

が過去作やったことなかった俺に対して連発されるゲームだったw

560既にその名前は使われています2019/04/12(金) 19:37:09.30ID:r5Ejc1RY
やっぱり過去作をなんらかの形で補完してからやるのがよさそうだな

561既にその名前は使われています2019/04/12(金) 20:23:06.31ID:JZA2bWhb
ゲーム序盤に皇帝の居城で自分の過去について
皇帝の部下と話す場面の選択次第で
その後どう行動しようと捕れない実績があるのが
地味に罠

562既にその名前は使われています2019/04/12(金) 20:42:27.31ID:yAPEHAY3
狼つき

563既にその名前は使われています2019/04/12(金) 21:44:34.25ID:9O8yGC0p
Rage2はもっとファックラっぽいのかと思ってたけど
トレーラー見る限りDoom寄りなのねw

564既にその名前は使われています2019/04/12(金) 21:48:38.41ID:FYdvB1oZ
>>559
コブラみたいなもんやな
久しぶり口調の良い女が出てきたら
ああ、ゲラルトはんが昔カキよった女なやって思っておけば大体おkっていうw

565既にその名前は使われています2019/04/12(金) 21:59:56.57ID:Uup6gmXZ
セックスしてトレカ収集に精を出すウィッチャー1からやってみるか?

566既にその名前は使われています2019/04/12(金) 22:12:09.86ID:DPkQDNwM
1は3時間くらい頑張って遊んだがあれ以来起動してないな…w

567既にその名前は使われています2019/04/12(金) 22:41:28.97ID:eAsk9Y+m
今から1はかなりきついと思うでw

568既にその名前は使われています2019/04/12(金) 22:45:45.65ID:XT5oK9oP
きついな。クエストは古き良きRPGでお使いだからな。忍耐力を試しにきてる。
1やるならメインストリー追うだけにした方が無難やな。

2は頑張れとしか。

569既にその名前は使われています2019/04/12(金) 22:46:30.25ID:4P+GGaW1
1は昔買ったけど戦闘システムがなんか馴染めなくてやめてもうたな

570既にその名前は使われています2019/04/12(金) 22:54:22.03ID:iQXM5mUZ
そのうちリマスター配りそう

571既にその名前は使われています2019/04/12(金) 23:02:51.02ID:Uup6gmXZ
2はリマスター来たらやるな
魅力あるキャラが多い

572既にその名前は使われています2019/04/12(金) 23:07:34.09ID:FDlbiNMJ
KHも12やってても意味わからんって言われたからDSしかやってないけど3やったな
全く意味わからん

573既にその名前は使われています2019/04/12(金) 23:26:03.93ID:FYdvB1oZ
1はキャラがみんな真顔のままほとんど動かないのがきつい
でもおっぱいは揺らそうぜ!っていう強い意志を感じる

574既にその名前は使われています2019/04/12(金) 23:26:18.79ID:HGgoGmkO
ウィッチャーの1はエロシーンだけみて満足すればええ
2もエロシーンだけ見て満足すればええで

575既にその名前は使われています2019/04/12(金) 23:35:20.59ID:+k+NliMJ
ウィッチャー1は、ウィッチャー3ファンでも離脱者が出るぐらいきついゲームなのでやるならウィッチャー2からがいいぞ。
ぶっちゃけ1のストーリーってアジト襲ってきたカルトどもぶっ殺しにいくぐらいのノリやし、動画で見れば十分な感じがある

小説ありきの話の展開があるので過去作やっててもウィッチャー3のストーリー全部を完璧には追えないので3から始めてもOK
ゲームで世界観にハマったら小説を読むともっと良い。リヴィアのゲラルトとか名乗ってたけど別にリヴィア出身というわけではないとかいろんな小ネタがある

576既にその名前は使われています2019/04/12(金) 23:41:11.26ID:Uup6gmXZ
そういや小説のほうてよん?巻出たんだっけか

577既にその名前は使われています2019/04/12(金) 23:45:27.00ID:uyPWj5cX
4巻まで出てて5巻もそのうち出すみたいやで
6月にはウィッチャーの解説本を出すみたいなんで楽しみである^^

578既にその名前は使われています2019/04/12(金) 23:47:24.27ID:Uup6gmXZ
解説本楽しみだよね!
小説4巻明日買いにいこ

579既にその名前は使われています2019/04/13(土) 01:02:42.36ID:NQYao0Zo
小説読めばゲームやらなくていい?

580既にその名前は使われています2019/04/13(土) 02:00:16.25ID:wmq5zppD
http://www.4gamer.net/games/142/G014279/20190412015/
やだこれ試してみたい…
と思ったが、冷静に考えて右スティックどう使えばええんやw

581既にその名前は使われています2019/04/13(土) 02:54:02.15ID:mRV0Ez50
ゲームはゲームでその世界でずっと旅したくなる不思議な世界。
ウィッチャー3はストーリー追うのに飽きたらぶらり旅するのも楽しい。

582既にその名前は使われています2019/04/13(土) 03:56:44.67ID:Z+c+iHek
カードゲームも結構大味ながらも楽しめたよ
そっちを真面目に練り上げた外伝的なDTCGも同社?から出たしね

583既にその名前は使われています2019/04/13(土) 05:47:30.30ID:/dbADlZ/
>>579
ゲーム本編の内容は小説のあとの話やぞ

584既にその名前は使われています2019/04/13(土) 09:08:50.41ID:SFvUEKhX
ウィッチャーはNetflixで実写ドラマ化もするんだよな
ゲラルトさんはスーパーマンの俳優さんやで

585既にその名前は使われています2019/04/13(土) 09:15:17.11ID:lt1VXT9z
GOTに迫るくらいの世界観で作ってくれたら最高だな

586既にその名前は使われています2019/04/13(土) 09:51:11.43ID:mO4wBJO3
ウイッチャー3は本編と関係ないサイドクエストに
シナリオがいいクエストがいくつかあるから
ゲーム本編やったほうがいい
ネズミの塔とか、野獣の心は良かった
あと名前忘れたけどDLC2の石像のω取り返すヤツはクソワロタ

587既にその名前は使われています2019/04/13(土) 09:53:28.83ID:lt1VXT9z
DLCは2本ともボリュームあるしシナリオも良いしな
トゥサンマップは晴れの日多いから散歩してても気持ちいい

588既にその名前は使われています2019/04/13(土) 10:24:28.91ID:x3+bfYGr
始めたばっかだけど敵雑魚の弓矢がウザすぎるのなんとかならんのかアレ

589既にその名前は使われています2019/04/13(土) 10:30:02.43ID:lt1VXT9z
そこにクエンの印があるじゃろ?

590既にその名前は使われています2019/04/13(土) 15:21:11.13ID:2dxyeov6
クエン使わないとただの性欲強いおっさんだからな

591既にその名前は使われています2019/04/13(土) 16:33:13.60ID:E81Rmkm2
アクションゲーに自信があったので難易度を1番難しくたら、開始10分後川沿いにいたサハギンにぼっこぼっこにされて自信が無くなった

592既にその名前は使われています2019/04/13(土) 16:37:38.77ID:iL5ievYu
MP回復系装備とかでガチガチに固めて魔法プレイや
全方位に出すほうのアード連発して人間タイプこかしまくるとかできたし

593既にその名前は使われています2019/04/13(土) 16:53:53.78ID:uvPPTxEA
一対多と攻撃しても怯まない敵は
斬るステップ斬る斬るステップ
見たいな感じで立ち止まらないのが結構重要

594既にその名前は使われています2019/04/13(土) 16:55:41.97ID:jLM/AamG
一応弱点とかあったりするんだけどクエンごり押しが万能すぎてゴロゴロザクザクになっちゃう

595既にその名前は使われています2019/04/13(土) 17:55:50.09ID:lt1VXT9z
たまに魅せプレイ動画あげてる人とかもいるね
カウンター合わせまくるの

596既にその名前は使われています2019/04/13(土) 19:24:54.96ID:wmq5zppD
Respawnのスターウォーズはマルチなし課金系なしのシングル仕様か。
またえらい思い切ったことしたなぁ。

597既にその名前は使われています2019/04/13(土) 19:30:53.06ID:uvPPTxEA
BF見るにオンゲじゃファンにそっぽ向かれるから無理じゃね
やっぱ原作のキャラ動かしておれつえーぐらいでいいのでは

598既にその名前は使われています2019/04/13(土) 19:33:54.23ID:dc+TDaTd
キャンペーン全部coopできるぐらい作りこんで欲しい

599既にその名前は使われています2019/04/13(土) 19:46:35.77ID:C8iPd0Iv
やっぱベイダー卿が四方から撃たれて死んでいくのはダメか

600既にその名前は使われています2019/04/13(土) 19:53:51.52ID:3PaRvQEC
どういう人選のcoopなるのかは興味があるw

601既にその名前は使われています2019/04/13(土) 20:04:26.33ID:jLM/AamG
ジャージャービンクスと愉快な仲間たち

602既にその名前は使われています2019/04/13(土) 20:24:25.04ID:Z0fQcopo
モブAじゃ、スターウォーズである必要ないもんな

でも、映画のクローン大戦でジェダイいっぱいいたから、プレイヤー全員ジェダイでもいいんじゃないかとは思うw

603既にその名前は使われています2019/04/13(土) 22:13:34.50ID:Z+c+iHek
むかしむかしあるところにジェダイに選出されると袋叩きに遭うゲームがあってだな

604既にその名前は使われています2019/04/13(土) 22:19:16.31ID:Z0fQcopo
フィールド内で1人しかなれないアレですな?

605既にその名前は使われています2019/04/13(土) 22:24:22.40ID:YKToa27z
アソーカたそ(^ω^)ペロペロ

606既にその名前は使われています2019/04/13(土) 22:42:35.59ID:uvPPTxEA
>>602
ジェダイとシスのキャラ二人が出会ったらキャリバーみたいな格ゲーになればSW的にはええんとちゃうかw

607既にその名前は使われています2019/04/13(土) 22:58:32.04ID:VXKVsiE0
それ初代PSでもう出た、マスターオブテラスカシとかいう奴

608既にその名前は使われています2019/04/13(土) 23:00:39.16ID:iL5ievYu
そういえば昔のソウルキャリバーにコラボで出てたなw

609既にその名前は使われています2019/04/14(日) 00:23:38.78ID:feulV4Rj
ファミコンでも出してたしナムコは何か縁があったんやろな
蒸気とPCゲームスレ 	YouTube動画>5本 ->画像>14枚

610既にその名前は使われています2019/04/14(日) 19:49:03.22ID:HGkoKJrf
完全ソロプレイのスタウォってこれかね?
オープンワールド、アクションRPG辺りだったら好みなんだが

https://www.4gamer.net/games/422/G042227/20190414001/

611既にその名前は使われています2019/04/14(日) 20:13:42.54ID:h4ki//SE
実際のゲームプレイ見てみないとなんとも言えないな
近接戦闘メインと書いてあるけど

612既にその名前は使われています2019/04/14(日) 20:16:25.71ID:5cEOyenS
ボダラン1の新しいのでDLCってどうやって遊べばいいの?
古いのは確かファーストトラベルから行けたと思うんだけどリストに出てこない

613既にその名前は使われています2019/04/14(日) 20:55:01.18ID:ijTeD3ET
Job Huntingまでのチュートリアル終わってないかレベル足りないとか?
今試しにDLC1のJakobs Cove選んだら開始イベントはじまったけど

614既にその名前は使われています2019/04/14(日) 21:58:43.59ID:LqjoJYmv
最初の数ミッションクリアしても行けないなら何かがおかしい

615既にその名前は使われています2019/04/14(日) 22:47:39.10ID:Wa18Sifj
買った(同梱されてた)DLCが使えないってことは起動前のすちむー蔵でDLCが無効になってるのでは?(名推理)

616既にその名前は使われています2019/04/15(月) 01:49:35.67ID:Qkae3zWI
ごめ、そのあとすぐわかった
DLC1をプレイしてクリア迄6時間ぐらい
撃ちまくれて結構楽しかった

617既にその名前は使われています2019/04/15(月) 11:00:31.46ID:AKVxkF/U
評価絶賛おすすめしないになってるウイニングポスト9やけど一番の不評ポイントだった糞UIに修正入って進行がスムースになったで
これなら後継ゲームとしておすすめできる

618既にその名前は使われています2019/04/15(月) 11:30:10.66ID:tRT7T0YK
ウイポはCOM馬の数や配合理論に手が入ったら新作買うつもりでもう10年くらい経った
当時の人いなくてもういじれんのやろなきっと

619既にその名前は使われています2019/04/15(月) 15:25:40.52ID:Go+1tCr9
2022年度版と2023年度版がおすすめやで

620既にその名前は使われています2019/04/15(月) 15:27:56.24ID:4J3l3HTr
そんなことよりMount Your Friends 3Dやろうぜ!

621既にその名前は使われています2019/04/15(月) 15:59:14.82ID:KX+XGe3T
2Dの方なら持ってるんだが…

622既にその名前は使われています2019/04/15(月) 19:28:02.44ID:oNm5SbU+
あれは2Dの方が味があっていい

623既にその名前は使われています2019/04/15(月) 21:13:32.61ID:QYLAB/SU
Hentai Girl Karenのセール来てるな

624既にその名前は使われています2019/04/15(月) 21:58:25.28ID:4LIbby3U
スチームでえっちなゲームはハードルが高い

625既にその名前は使われています2019/04/15(月) 22:24:51.94ID:P2c7O9Bn
Hentai Girl KarenはVIPキュレーターのコメントがマジウケる

626既にその名前は使われています2019/04/15(月) 22:35:57.95ID:rCOmRRA5
毎日のように新作ページに出てくる小学生でも作れそうな手抜き絵合わせHentaiゲーにはうんざりする
Valveはああいうのこそ規制しろよ

627既にその名前は使われています2019/04/15(月) 23:01:38.96ID:P2c7O9Bn
ノールックパスに方針転換してから劣化がヒドイ

628既にその名前は使われています2019/04/15(月) 23:01:39.44ID:KX+XGe3T
ギャルズパニックみたいのないの

629既にその名前は使われています2019/04/15(月) 23:01:48.66ID:kFYHm8KS
ANNOとかいうゲームのβやってみたけどチュートリアルでなんか飽きた…

630既にその名前は使われています2019/04/15(月) 23:15:41.53ID:ZkuIxZtB
女装神社の字面が強すぎて他の全てが吹き飛ぶ

631既にその名前は使われています2019/04/15(月) 23:22:40.54ID:9tHvqfSO
Apexはチーター対策ないのか
60人でのバトルロワイヤルでひとりが
35とか40倒してる

632既にその名前は使われています2019/04/15(月) 23:32:14.74ID:4J3l3HTr
バトロワ無料ゲーってそうなるのは判ってて遊んでるんで無いの

633既にその名前は使われています2019/04/16(火) 00:07:24.68ID:XFun92dU
https://store.steampowered.com/app/1061280/Plastic_Love/

ラブドール製造&管理&修理シミュレーターとかいうニッチすぎるジャンルにワロタ

634既にその名前は使われています2019/04/16(火) 00:18:00.93ID:XOO8jN1m
良く見つけたなw

635既にその名前は使われています2019/04/16(火) 00:20:31.65ID:dhxOD8gI
>>630
俺も気になってる
可愛いうえに付いてるとかお得感ぱない

636既にその名前は使われています2019/04/16(火) 00:21:09.28ID:dhxOD8gI
>>633
ワロタw

637既にその名前は使われています2019/04/16(火) 01:06:52.86ID:0Vcl4po/
ダッチワイフ復讐ゲーも話題になったし空気嫁ブームがきてるのか

638既にその名前は使われています2019/04/16(火) 02:04:27.83ID:t1WJx0gR
あおぎりぺんた氏に外れなし

639既にその名前は使われています2019/04/16(火) 02:53:48.32ID:ZH4ly2vp
性癖が特殊すぎるやろw

640既にその名前は使われています2019/04/16(火) 05:51:29.68ID:rWLYirZv
ら簿ドール感の再現度はさすがだな

641既にその名前は使われています2019/04/16(火) 07:15:44.89ID:AOkqy3OM
デフォルトドールのバタ臭さはMODに期待するとして
出荷する以外にも自分の嫁にしたりする選択肢があればいいのだが

642既にその名前は使われています2019/04/16(火) 07:22:31.29ID:beS9JTy8
使ってから出荷しようせ!

643既にその名前は使われています2019/04/16(火) 08:54:01.96ID:GR62Mq+1
world warzはなんか即行飽きそうだった

644既にその名前は使われています2019/04/16(火) 09:37:40.73ID:KeORM4AM
OVERKILLのゾンビゲーいつのまにやら販売中止にされてたんだな
版権でモメたのか

645既にその名前は使われています2019/04/16(火) 10:27:49.91ID:v2bx1dVD
初動悪くてジワ売れもしなかったからしゃーないね

646既にその名前は使われています2019/04/16(火) 11:49:01.39ID:ASZamKU0
あまりにも駄目すぎて版権元から切られたんじゃなかったか

647既にその名前は使われています2019/04/16(火) 12:14:48.17ID:Ogf71n15
Katana Zeroようやく出るんか、めっちゃ待ったわ。

648既にその名前は使われています2019/04/16(火) 12:35:45.62ID:vj32HxdL
売上上位にいたAnno 1800のページをなんとなく見てみたら・・・

649既にその名前は使われています2019/04/16(火) 12:38:02.34ID:T/mhg7K2
>>644
最初のステージがクソ難しい難易度だったせいか、売れ行きがあんま伸びなかった
そしてライセンス料が高すぎるので利益出せずに会社が倒産しかけて再生法。

ゲームのシーズン2始まっていた&スターターエディションを既に発売していたので無理くり追加ステージをリリースするもクオリティが低いと批判を受ける
そして、これ以上の継続はクオリティ低下が著しいため無理だと版権元が判断して打ち切り、STEAM販売も停止

650既にその名前は使われています2019/04/16(火) 12:42:07.63ID:v2bx1dVD
>>648
もうsteamでは売りたくないんや…
でも予約はさせたるでw

ってこったろな

651既にその名前は使われています2019/04/16(火) 12:46:35.07ID:SNNzZKml
すちむーで予約受け付ける+宣伝する
 ↓
適度に宣伝効果が出たところで他プラットフォームに身売りする
 ↓
宣伝効果だけいただいてロイヤリティは安く済む

みたいなのを目論んだんじゃないかと最近思うようになったw
まあ実際はプレイヤーたちの怒りを買って将来の見えない負債を生むだけなんだけどね

652既にその名前は使われています2019/04/16(火) 13:00:26.22ID:hUOwfy8R
ユーザに不利益しかないやり方だからねえ
利便性は大して変わらないくせに細かい操作やメニュー階層は違うのでめんどくさい
さっさとどこかにひとり勝ちしてもらって駆逐されてくれねーかな

653既にその名前は使われています2019/04/16(火) 13:43:07.25ID:ZH4ly2vp
たかがゲーム一本買うのにアカウント作ってクレカ登録するのがクッソめんどくさい
よっぽど好きなゲームじゃないとわざわざそこまでして買わんっていう

654既にその名前は使われています2019/04/16(火) 15:38:55.41ID:XOO8jN1m
FactoryTown開発したがボケーっと遊ぶの面白いわw
こういうヌルイシミュレーション好きだなぁ

655既にその名前は使われています2019/04/16(火) 18:32:59.73ID:Ckzy+9Gd
>>648
まぁ、どんどん駄作になっていったシリーズだから・・・

656既にその名前は使われています2019/04/16(火) 18:37:36.31ID:3iLgPD+5
足したら9って
あと何パターン残ってんのかな

657既にその名前は使われています2019/04/16(火) 19:06:13.96ID:mHjMj3f3
昔のAnnoは箱庭ゲーム風パズルゲームって感じで唯一無二だったけど
今は温くなって普通の箱庭ゲームになっちゃったみたいだね

658既にその名前は使われています2019/04/16(火) 19:20:54.92ID:w/3v5gRa
えげつないくらい昔にやった記憶あるが
ひたすら船で港廻って貿易くりかえすゲームだっけ

659既にその名前は使われています2019/04/16(火) 19:27:52.01ID:SNNzZKml
アトラスかな?

660既にその名前は使われています2019/04/16(火) 19:40:58.83ID:1TQDVwAt
レーベルギャラクシィ

661既にその名前は使われています2019/04/16(火) 19:44:53.59ID:v2bx1dVD
>>660
値段の割には良作やなっておもっとったけど
続編がepicに取られた臭いな

662既にその名前は使われています2019/04/16(火) 19:50:07.31ID:t1WJx0gR
Anno 1800微妙なん?
やってみたいなとおもったのだが

663既にその名前は使われています2019/04/16(火) 19:50:28.10ID:SiQjRMEk
平面宇宙でちょっと物足りないけど全体的には良ゲーだったな
やはりepicは柱に吊るされるべきだ

664既にその名前は使われています2019/04/16(火) 19:56:56.54ID:Lb4CiY2B
anno微妙なのか

665既にその名前は使われています2019/04/16(火) 19:57:37.50ID:rWLYirZv
ノートルダム大聖堂を今後見る時は
アサクリがベストらしい

666既にその名前は使われています2019/04/16(火) 20:04:37.58ID:pHH6UwpS
レーベルギャラクシーはそこそこ遊べるよな

667既にその名前は使われています2019/04/16(火) 20:14:35.20ID:esm74RH0
アサクリユニティはロード長いんよなぁ

668既にその名前は使われています2019/04/16(火) 20:27:17.58ID:mN4ctXeF
俺の世界史の知識はアサクリから

669既にその名前は使われています2019/04/16(火) 20:33:02.45ID:DusxqSlH
epicの所業は、各社から人材を引き抜いてたPS時代のスクウェアを見ているようだ

670既にその名前は使われています2019/04/16(火) 20:43:42.23ID:LOGJB4bk
アサクリのデータで復元するんでしょう?

671既にその名前は使われています2019/04/16(火) 20:48:52.04ID:+cCGk4hL
>>665
鬼武者3でもええでw

672既にその名前は使われています2019/04/16(火) 21:02:38.47ID:HRUbMqMk
確かに、アサクリで潜入したなぁ

673既にその名前は使われています2019/04/16(火) 21:07:26.47ID:gpR6A6Gn
実際世界遺産の修復や建造なんかはもう3D活用してる時代だしなー
アサクリのデータをそのまま使うことはないにしても、共有資料として参考にはなりそうよね

674既にその名前は使われています2019/04/16(火) 21:20:43.58ID:UXjCVWtx
サクラ大戦3じゃないのか

675既にその名前は使われています2019/04/17(水) 00:56:32.87ID:ZM38g2ft
そういえばさ、スクエニってラーメンなう社長時代に「外人は給料安いのによく働くわ!日本人要らないね!ヒャッハー!」みたいなこと言ってたけど今はどうなの?

676既にその名前は使われています2019/04/17(水) 01:06:46.99ID:hX3qVTxM
https://doope.jp/2019/0488649.html
AVPがついに復活か!と思ったら、筐体型だから3万もするんかよw
PC版でバラ売りしてくれんかなぁ…

677既にその名前は使われています2019/04/17(水) 01:06:53.37ID:dlmXTOKC
オフショアに丸投げして炎上して収拾つかなくなったケツ拭きの仕事させられたことあるから
全くアテにならん理屈だわ

678既にその名前は使われています2019/04/17(水) 01:08:33.54ID:pxLecj10
社長の最後っ屁まで綺麗に処分されてるのが答えじゃないかw

679既にその名前は使われています2019/04/17(水) 01:14:36.88ID:yinKPBMV
ちゃんとサンワパーツ使ってるし3万でも安く感じる

680既にその名前は使われています2019/04/17(水) 01:23:10.03ID:zvQcaQti
エイプレやプロギアは珍しいな

681既にその名前は使われています2019/04/17(水) 01:24:57.82ID:/C32X4u4
ROMの権利+ミニPC+RAPで3万円かー。ハード代考えると高くはないけど、求めてたのはこれじゃなかった

682既にその名前は使われています2019/04/17(水) 01:37:22.74ID:0zsj2vgh
プロギアはカプコンに封印されてたからな、CAVEがどうしようもなかった。

まぁ墓から掘り起こされて灰にされることになったわけだ。

683既にその名前は使われています2019/04/17(水) 01:49:57.39ID:/C32X4u4
なんかFBAの開発者へ一言もなかったとか、さっそくタダ乗り疑惑が出てきて胡散臭さ満点になってきたw

684既にその名前は使われています2019/04/17(水) 02:48:23.99ID:AcYYVHxF
http://store.steampowered.com/app/1034140/Subverse/
このHENTAIゲームがクラウドファンディングで1億円近く集めててエロって偉大だなって
今後日本でも話題になりそう

685既にその名前は使われています2019/04/17(水) 05:04:39.84ID:5CXazu4q
それ気になったけど日本語ないからいらない

686既にその名前は使われています2019/04/17(水) 09:19:21.10ID:jwIjJiY1
日本語に対応してても画がバタ臭すぎて無理やw

687既にその名前は使われています2019/04/17(水) 09:22:03.21ID:s47DQJCb
カプコンの新型ゲーム機w

688既にその名前は使われています2019/04/17(水) 10:30:19.10ID:uI+s/GIH
今は亡きメストが絡んだアルティメットエコロジーの名前を再び見ることになるとはなw

689既にその名前は使われています2019/04/17(水) 12:43:52.96ID:zvQcaQti
>>684
FOWか…
TF2のスカウトがどっかにおるんやろな

690既にその名前は使われています2019/04/18(木) 00:55:06.07ID:bjV5+OYA
ノートルダム燃えた記念にアサクリユニティ無料配布か

691既にその名前は使われています2019/04/18(木) 01:36:00.79ID:kVevxS07
アサクリはシリーズ多くてわかんねぇ
ユニティはバグ多すぎてネタになってたやつだったっけ

692既にその名前は使われています2019/04/18(木) 01:50:10.63ID:5/6VnYrR
シリーズ一動きがとろいアサシンだったのは憶えてる
とにかく動きがもっさりしてやりづらかった
毎年毎年出して粗悪量産って言われてた時代や

693既にその名前は使われています2019/04/18(木) 02:00:26.53ID:qwbyWJ2u
それがまさかの美談に

694既にその名前は使われています2019/04/18(木) 02:02:50.72ID:K5IK7ylg
一番とろいし敵の銃がつえーしバグも多かったけどcoopは悪くなかったかな、両手斧使えるのもこれだけだった気がする

695既にその名前は使われています2019/04/18(木) 02:03:00.97ID:XuytCU1D
アサクリとかトゥームレイダーとかワイの中ではどれからやったらいいのか分からん筆頭だわ

696既にその名前は使われています2019/04/18(木) 02:06:59.38ID:5/6VnYrR
そうなんか
配られた分の売り上げになる筈だった金額はubiが聖堂復旧に寄付する…とかなら粋やな

697既にその名前は使われています2019/04/18(木) 02:10:02.60ID:BcUA41MJ
そいや、フォーオナーのメイキング映画がNetflixに出てた。
お前ら大好きなUBIの裏側が見えるから興味あったらみてみるでええでw

698既にその名前は使われています2019/04/18(木) 03:24:39.55ID:ADvfya1n
むしろもう6300万ぐらい寄付する事決めてるんだよなぁ

699既にその名前は使われています2019/04/18(木) 04:07:49.70ID:zB+kxC/o
寄付集まりすぎてもういらなそうw

700既にその名前は使われています2019/04/18(木) 06:20:08.13ID:5wRqux01
沢山集まったから余るだろうと思い着服する奴は出てきそうだな

701既にその名前は使われています2019/04/18(木) 06:21:03.16ID:mUy/1fBP
無料貼るなって発狂する奴どこ行ったの?

702既にその名前は使われています2019/04/18(木) 07:02:18.29ID:8/H3OTV+
もうそういうの呼ばなくてもいいから

703既にその名前は使われています2019/04/18(木) 07:26:55.87ID:3vO6J3Lv
>>701
失せろゴミ

704既にその名前は使われています2019/04/18(木) 07:33:25.66ID:XcTcHoB+
エジプト好きだからオリジンズだけやったけど面白いよ
全部やっても現代パートはよくわからんみたいだから良いよね

705既にその名前は使われています2019/04/18(木) 08:09:16.23ID:ctgVPB7u
Unity無料にする試みは良いけど中身が変わったわけでもないのに
レビューが大好評になるのはおかしいやろ

706既にその名前は使われています2019/04/18(木) 08:50:06.61ID:EIwtp/L7
蒸気にオクトラくるのか
追加要素無しのフルプライスは要らんな

707既にその名前は使われています2019/04/18(木) 09:06:55.34ID:ZXq6xWww
>>705
商品としての評価が価格と連動するのは普通じゃない?

708既にその名前は使われています2019/04/18(木) 10:37:21.07ID:zB+kxC/o
例えば美味しい料理があったとして\5000と\500じゃ評価が変わるもんな
\5000にしては不味いとか\500にしては美味しいとか

709既にその名前は使われています2019/04/18(木) 10:49:07.78ID:VW4gZqFS
同じ料理を片方は5000円と言い、片方は500円と言って
味を比べさせると5000円の方をおいしいとか言う錯覚があるから
その理論はな

710既にその名前は使われています2019/04/18(木) 11:03:11.32ID:j1DCre7o
料理とは違って無料化でユーザーが増えるのはノウハウ・アセットが増えるという利益しかないからな

711既にその名前は使われています2019/04/18(木) 11:24:53.98ID:k1EgiSuX
UPlayクライアント入れるユーザー増やす口実になるからだろうし

712既にその名前は使われています2019/04/18(木) 12:26:59.34ID:hUDmY9sL
>>709
今回の話にその比較だとお金払わせないといけなくない?

713既にその名前は使われています2019/04/18(木) 12:32:11.29ID:5/6VnYrR
無料で手に入ったゲームには評価が甘いってレビュー統計はsteamも公表してたよな
高くてクソゲだったら怒りのボルテージも上がる、のは極当たり前でそ

714既にその名前は使われています2019/04/18(木) 12:33:19.68ID:lhRjIuLn
UPlay強要なので星ひとつです^^

715既にその名前は使われています2019/04/18(木) 12:34:57.53ID:l0Ri30Rz
つまりフロントミッションエボルブも500円だったら高評価だった…?

716既にその名前は使われています2019/04/18(木) 12:39:55.71ID:2iEWXm2H
おすすめ全盛期の頃に月額3000円のMMOが出てきて評価ボロクソだったような記憶が蘇ってきた

717既にその名前は使われています2019/04/18(木) 12:41:09.51ID:TjKG7qn+
リネ2とかブレイドアンドソウルは高かったなぁ

718既にその名前は使われています2019/04/18(木) 12:45:53.57ID:kgFuYPFn
普通のゲーマーは価格と中身の評価を分けて考える必要は無いな
クソゲーの探究者は中身は中身、価格は価格じゃないと駄目だけどさ

719既にその名前は使われています2019/04/18(木) 12:50:14.90ID:5/6VnYrR
だな
>>714でも別に良いんだよな
俺等はタダのいちユーザーであって審査員や批評家じゃないし
評価にはおま環だろうと私情だろうと差し挟んで当然
そしてそれに文句を言うのも自由

720既にその名前は使われています2019/04/18(木) 12:54:30.93ID:c6HMEfm0
クソゲーオブザイヤーは価格も考慮されてたな

721既にその名前は使われています2019/04/18(木) 12:56:07.07ID:uwr8WTK0
無料でもクソすぎると時間を無駄に使わせやがってとなるからなあ
ゲーム自体が時間の無駄とかって話は置いといて

722既にその名前は使われています2019/04/18(木) 14:07:14.09ID:3ytcEHxY
>>715
500円でも時間の無駄ってレビューあった覚えがある

723既にその名前は使われています2019/04/18(木) 15:10:27.92ID:CHDu22AZ
シリーズに思い入れがなければ普通の中小スタジオが作ったゲームって感じ

724既にその名前は使われています2019/04/18(木) 15:42:28.11ID:4ErYb69W
>>697
ドキュメンタリー好きやからちょっと見てくる
ありがとー

725既にその名前は使われています2019/04/18(木) 18:48:45.31ID:L2jxl3Pg
フロントミッション5を移植して欲しい

726既にその名前は使われています2019/04/18(木) 20:24:29.22ID:vPLnh2zq
セールで98セントで買ったクソゲーが10時間プレイして
エンブレム?が1ドル3セントで売れたからって
好評つけてたレビュー思い出した

727既にその名前は使われています2019/04/19(金) 06:47:59.41ID:wh119LBg
アサクリオリジンやりたいからピラミッド燃えないかな

728既にその名前は使われています2019/04/19(金) 11:44:45.48ID:YbQL70dZ
Epic見づらいなぁ
ほんと消えてくれねーかなこのカス

729既にその名前は使われています2019/04/19(金) 11:48:37.35ID:46ma1JcU
音が気持ち悪い事になってるな…w
https://twitter.com/gra2com/status/1119038094613737475

遅延についても言及してるけど
測定方法と入力装置とOSと画面モードとグラフィックドライバ設定を併記してないから何とも言えない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

730既にその名前は使われています2019/04/19(金) 11:50:16.60ID:HC1+dYtI
epic無料ゲー貰うためにランチャー入れてるけどストアがお前これ売る気あんの?ってくらい見にくいよね

731既にその名前は使われています2019/04/19(金) 11:58:37.82ID:3oKK6TN9
Anniversary Collection Arcade Classicsの紹介ムービー各ゲーム2秒程しかプレイ画面写さないとかどんだけスピーダッなんだ

732既にその名前は使われています2019/04/19(金) 12:26:16.07ID:46ma1JcU
ライフフォースと沙羅曼蛇は別物って認識だろうにリージョンで分けてしまってるから外人からも文句出てるな

733既にその名前は使われています2019/04/19(金) 12:32:53.00ID:oV8G/lwQ
>>730
タイトルが絶望的に少ない上事前購入だらけだから
見やすくしたらスッカスカになるんやろな

734既にその名前は使われています2019/04/19(金) 12:45:57.83ID:O7BKJbqI
>>729
いうほど変じゃないと思う

735既にその名前は使われています2019/04/19(金) 12:55:03.20ID:46ma1JcU
>>734
発砲音全然安定してないのよ
実機か真っ当に移植された方遊んでたら分かると思うが

736既にその名前は使われています2019/04/19(金) 13:00:02.66ID:O7BKJbqI
>>735
耳が腐ってるのか何度聞いてもさっぱりわからんわ
気になるならサポートに連絡入れた方がいいぞ
一週間ぐらいしたら開発元が納品済みとして処理してアプデされなくなる

737既にその名前は使われています2019/04/19(金) 13:01:34.92ID:O7BKJbqI
スクエニってウンコ呼ばわりされつつも、開発元との付き合いが長いのか売り切りのスマホゲームなんかでも結構こまめにサポート入れてくれる

738既にその名前は使われています2019/04/19(金) 13:02:23.19ID:O7BKJbqI
コナミはリリース数日以降はバグがあっても完全放置が多いイメージ

739既にその名前は使われています2019/04/19(金) 13:17:09.83ID:Lnosz0Pw
クズエニのサポートねぇw

740既にその名前は使われています2019/04/19(金) 14:09:19.90ID:u7dWJyGt
そもそも大抵の移植時最初に真っ当なもの出してないじゃんかスクエニは
ゴリ押ししてたライトニングさんさえも

741既にその名前は使われています2019/04/19(金) 14:27:27.80ID:Mg2vme/t
FF10で全画面緑になるバグ放置しっぱなしやし
Steamの移植に対してはかなり適当な印象だなあ

適当というより品質管理がプラットフォーム単位ではなくて制作プロジェクト単位で
なおかつプロジェクト内でそれらの処理をする体制っぽいので
Steamで問題が起きたとしてもよほどの大問題でない限り工数出さないんだろうな
合理的っちゃ合理的だけどユーザ的にはアレよね

742既にその名前は使われています2019/04/19(金) 18:46:53.54ID:UMoFMgdA
コナミのゲーセンのアーケードのやつ買ったわ
1クレジット100円貯金してるから 楽しみが増える

743既にその名前は使われています2019/04/19(金) 18:49:28.77ID:c+g3mg1r
>>734
ワイも問題無いレベルだと思った
実機でプレイしたのは30年以上昔だし、実機残してないし・・・歳とったなぁ

744既にその名前は使われています2019/04/19(金) 18:55:02.26ID:oIBsRtIa
Forager開発してみたがまぁ値段なりの暇つぶしにはなるな

745既にその名前は使われています2019/04/19(金) 19:30:25.71ID:O7BKJbqI
最近ボダラン1しかプレイしてないというか75時間もプレイしてた
おすすめは土日に40時間ぐらいプレイしてたから4日分だな

746既にその名前は使われています2019/04/19(金) 20:31:08.85ID:oV8G/lwQ
コナミシューなんかだと拘りある人多そうだからなぁ
この前はダラ外も未だに完全移植出来ないってやいのやいの言われてたな

747既にその名前は使われています2019/04/19(金) 21:04:12.49ID:eEqpHMdK
移植は出来るけど処理落ちが再現できないんじゃないの?

748既にその名前は使われています2019/04/19(金) 21:07:05.63ID:TIm3N+uI
Truberbrookの3番目の紹介動画には魅かれるものがあるな
でもやっぱり三千円はちと高い

749既にその名前は使われています2019/04/19(金) 23:26:19.66ID:WCjmYFvZ
ぐらにの人が気になるっていうなら、たぶん実機と違うんだろう
PS4持ってる人はアケアカ買えばそっちの移植の方が出来は良いから、steam版はコレクションとして持っておけばいい

750既にその名前は使われています2019/04/20(土) 00:18:16.49ID:rLTf7hIc
沙羅曼蛇だけ欲しいな
別のゲームだけどロシア語のレビューが気になってググル翻訳かけてみたけど
意味わからない翻訳が出てきたわ英語以外の精度はイマイチなのかね

751既にその名前は使われています2019/04/20(土) 01:22:42.12ID:zhrQRq1q
高速スクロールとか今できる気がしないわ忘れてるだろうし

752既にその名前は使われています2019/04/20(土) 05:49:47.02ID:ZKTW8t6g
コナミシューティング集ならツインビーシリーズ全部やグラシリーズ全部は当たり前で、ジャイラスやタイムパイロットなんかも入れてほしかった

753既にその名前は使われています2019/04/20(土) 05:52:13.41ID:eHVY89FZ
ロシア語はポマギーチェとイデェーカムニェーさえ知ってればおkって武器屋のおっちゃんが言ってた

754既にその名前は使われています2019/04/20(土) 08:48:09.40ID:r1ZuOQ0P
グダハンテン

755既にその名前は使われています2019/04/20(土) 08:57:15.44ID:tc79G/tg
ハラショー!

756既にその名前は使われています2019/04/20(土) 09:44:51.03ID:PjmKvoSm
ナスビヤーダ!

757既にその名前は使われています2019/04/20(土) 11:09:14.27ID:TACTryPd
オートチェスやってるやつおるん?

758既にその名前は使われています2019/04/21(日) 00:30:12.80ID:XvoOPnY1
Apexもう過疎ってんじゃんw

759既にその名前は使われています2019/04/21(日) 00:31:15.17ID:2sPtHRyo
チートがはびこるとああいうのは萎える人多いやろしなあ

760既にその名前は使われています2019/04/21(日) 00:34:12.86ID:QWt/AOEd
そいつ前から同じこと言ってるやつやで

761既にその名前は使われています2019/04/21(日) 00:42:38.27ID:0tJdeJEw
もう無理だなApexは

762既にその名前は使われています2019/04/21(日) 01:21:46.91ID:PTNHEq2U
チート対策なんて殆してないしな

763既にその名前は使われています2019/04/21(日) 01:28:56.80ID:XvoOPnY1
対策なんもしてないね

764既にその名前は使われています2019/04/21(日) 01:33:58.95ID:GxTb3JKI
尋常じゃないほどチート蔓延してたDivisionは2でチート対策すげぇしたらしく今のとこチート聞かねぇな

765既にその名前は使われています2019/04/21(日) 01:41:13.83ID:hVd3Rkr+
ちーっとも聞かないってかwww

766既にその名前は使われています2019/04/21(日) 09:37:54.52ID:BPt1CCQW
えいぺっくすはもうそろそろいい加減駆逐されたやろ^^
と思って本スレ見に行ったら宣伝業者まだまだ健在とか聞いてそっ閉じ

767既にその名前は使われています2019/04/21(日) 09:44:23.61ID:izf//T+c
WorldWarZの安売りはよ

768既にその名前は使われています2019/04/21(日) 09:47:11.49ID:ZG6SxrDU
Apexのチート対策とチートの争いはイタチごっこでBAでチータが消えしばらくしたら復活の繰り返しだけど
チートツールが月額制(?)らしくツール側のサポートが対策がしつこいのと、チーターがいない最中でも宣伝業者は尽きない

769既にその名前は使われています2019/04/21(日) 09:53:36.61ID:BPt1CCQW
なんか半週間前ぐらいからすちむー蔵に「ツール:Steamworks Common Redistributables」っていうのが
勝手に追加されて消しても翌日みたら復活してくる
これなあに?

770既にその名前は使われています2019/04/21(日) 10:09:35.82ID:cg9LhGF0

771既にその名前は使われています2019/04/21(日) 10:14:17.87ID:BPt1CCQW
>>770 さんくす 消す方法はないのか…

772既にその名前は使われています2019/04/21(日) 10:22:35.39ID:LHRhlCpZ
いや消す必要ないだろw

773既にその名前は使われています2019/04/21(日) 10:39:01.23ID:PrEEXtnb
タブなら普通に電源OFFに出来るぞ

774既にその名前は使われています2019/04/21(日) 11:26:44.23ID:BRid5sYy
某街の糞音ソシャゲに嫌気さして発作的にgroove coaster買っちゃった
安売りしてたわけでも好きな曲があるわけでも音ゲー大好きってわけでもないのに何やってんだ俺
だけど初めてやるゲームってよっぽど糞じゃなきゃ楽しいね

775既にその名前は使われています2019/04/21(日) 11:57:16.70ID:80ls1xxj
Apexのチーターはホント酷いね
自分がプレイしたゲームで一番酷い

776既にその名前は使われています2019/04/21(日) 12:48:22.47ID:KVFoV8Dn
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190420-90346/
フォートナイトも苦労してる模様。
オンの対戦ものは流行るとどうやってもチーターに食われる運命なんやろなぁ。

777既にその名前は使われています2019/04/21(日) 12:49:50.09ID:LHRhlCpZ
つーか企業が対戦鯖管理しているから安全って前提崩れてる

778既にその名前は使われています2019/04/21(日) 13:01:17.20ID:fGv44YPs
>>776
残念なことに当該プレイヤーはeスポーツのプロチーム「Team Kaliber」に所属する
Johnathan Kosmala氏であることが明らかとなっている。
そして彼の通報を行ったのは、他でも無い、彼にソフトを販売したメーカー
であるのだから皮肉なものだ。メーカー側は今回の通報に際し以下のように語っている。
「ただ勝利して金を得るためにチートを利用するのはモラルとしてどうなのか」と。

おまいう

779既にその名前は使われています2019/04/21(日) 13:15:54.72ID:GIXfBbaq
カスがカスを通報w

780既にその名前は使われています2019/04/21(日) 14:25:23.57ID:46JYEiAR
おまんこくれませんかシャウトを垂れ流すツールの事件思い出すw

781既にその名前は使われています2019/04/21(日) 14:28:39.10ID:5AeMus1M
本スレもチーターの話題一色っていうw

782既にその名前は使われています2019/04/21(日) 16:12:17.56ID:bZCrEUvk
関係者(?)の通報で発覚しただけじゃバレてないのがどれだけいるやら

783既にその名前は使われています2019/04/21(日) 16:15:22.77ID:tcfc45PJ
えぺぺがそんな感じだから
対戦格闘に戻ろうと思ってるんだけど
ストVって今どうなってるんじゃろ

784既にその名前は使われています2019/04/21(日) 16:29:11.57ID:CCHS5Uqn
格ゲーの中では人口最大だし対戦相手には困らんと思うよ
ただ低ランクだと切断奴も多いからそのへんは覚悟いるかな

785既にその名前は使われています2019/04/21(日) 16:35:38.80ID:CIaAQam9
PC版は成り立ってないんじゃないの?。EVOとかの大会もPS4版だし、やるならPS4版では

786既にその名前は使われています2019/04/21(日) 16:40:05.35ID:0lmgHOhC
steam格ゲーは他のはほぼ成り立たんけどスト5ならまあ10人くらいはいるよ24日から期間限定無料もくるし
肝心のゲーム性が進歩なくてはやくスト6だせ状態やけど

787既にその名前は使われています2019/04/21(日) 16:44:21.04ID:QFrwG7qx
格げーはもうプレイするより大会の配信とか見てるだけでいいかな…、やってなくても結構楽しめる

788既にその名前は使われています2019/04/21(日) 16:45:18.68ID:tcfc45PJ
いろいろ教えてくれてありがとう、PS4持ってるし
じゃあPS4版買うかな、アケコンもあるし

この記事見てちょっと出戻りたくなったんだよね くすってなった
https://withnews.jp/article/f0190417002qq000000000000000W08510101qq000019048A

789既にその名前は使われています2019/04/21(日) 17:36:33.34ID:46JYEiAR
最近だとキャリバーがオススメしたいけど
バンナムだしやっぱオススメしない

790既にその名前は使われています2019/04/21(日) 17:41:22.73ID:38E3RD+5
格ゲーだと今はサムスピが非常に気になる

791既にその名前は使われています2019/04/21(日) 18:10:52.60ID:ZG6SxrDU
>>788
パキスタン人、絵に描いたようなハングリー精神だな。ゲームでも通用するんだな

792既にその名前は使われています2019/04/21(日) 18:19:30.89ID:dUipeFuP
>>788
漫画に出てくるような老師がおるw

793既にその名前は使われています2019/04/21(日) 18:25:09.00ID:iu6cO9SD
第2部の冒頭で出てくる最初の尖兵みたいな展開でワロスw

794既にその名前は使われています2019/04/21(日) 19:26:36.29ID:c4ZyDrLb
名など許されておらぬ修羅みたいよね
後から考えると割と上位の強さだった気もするけど

795既にその名前は使われています2019/04/21(日) 19:45:05.50ID:WMtR7+RU
外敵の入ってくる海岸線を任されてたことを考えても上位の実力はあったろう

796既にその名前は使われています2019/04/22(月) 01:34:46.33ID:8HzioVQy
PS4あるのになんでわざわざPCでAPEXやって終わってるとか諦めたのか謎

797既にその名前は使われています2019/04/22(月) 01:43:57.73ID:ZffX5eaQ
真面目にプレイしてるのに
養分になるのはごめんだわ

798既にその名前は使われています2019/04/22(月) 01:48:44.11ID:ZffX5eaQ
加えてPS4でマウスとキーボードが使えない
使えても不正品なので、あんまりそういうのは好きじゃないわ
パッドに慣れろと言われるなら、PCでシングルプレイFPSでもするわ

フェアプレイって大事なんだぜ

って感情的になってしまった、すまん
PCで対戦相手チート無しプレイが実現できれば それは理想なんだけどね
パッドでApexは無理…

799既にその名前は使われています2019/04/22(月) 02:22:02.47ID:eg7sfZyg
パパパパパッドでFPSやるくらいならチーターと遊んだほうがまだまし

800既にその名前は使われています2019/04/22(月) 02:42:30.82ID:uJ8wNWdz
パッドでもマウスでも楽しめるワイは全く気にせんわw

801既にその名前は使われています2019/04/22(月) 03:20:41.79ID:UNsg0bdw
慣れなんだろうけど右スティックでエイムできんからパッドで上手い人は素直にすげぇって思うわ

802既にその名前は使われています2019/04/22(月) 03:39:14.22ID:NJwFRXzL
PC版あぺぺをパッドでプレイしててそこそこキルとれるおっさんおるわ

803既にその名前は使われています2019/04/22(月) 05:56:28.74ID:V9glKCM1
ワイはキーボ&マウスだと疲れるからパッドの方が楽しめるな

804既にその名前は使われています2019/04/22(月) 07:23:22.81ID:pW9efkNc
アペのリココンをパッドでやろうとは思えんな

805既にその名前は使われています2019/04/22(月) 08:04:02.43ID:7DdibdJF
俺も最近はマウスキーボのゲームだと手が疲れて終了って感じだな
Diablo3のCS版出たときパッドでやるのかよwとか思っていたけど今はPC版にもパッドモードくれと思ってしまう

806既にその名前は使われています2019/04/22(月) 08:58:37.95ID:65j6eI/h
姿勢が悪いんじゃない?
椅子や机、モニタの高さが合ってないと疲れる

807既にその名前は使われています2019/04/22(月) 08:59:22.79ID:V/S+pkd2
ストレッチもしろ

808既にその名前は使われています2019/04/22(月) 09:07:45.76ID:7DdibdJF
うーんパッドでゲームしたり、ゲーム以外の作業ならそこまで疲れないからなぁ

809既にその名前は使われています2019/04/22(月) 09:11:49.93ID:7DdibdJF
それにDiablo3出た頃から机や椅子も変わってないしな
あの頃はぶっ続けで一日中マウスでプレイしてたけど今は無理やね

810既にその名前は使われています2019/04/22(月) 09:20:50.48ID:7uUleYWp
わいヘルニアやってから長時間座れなくなってゴロ寝パッドゲーしかやらなくなった

811既にその名前は使われています2019/04/22(月) 09:22:29.38ID:pUnRWZQv
マウスキーボだと肩肘張った状態続くからパッドより疲れるってのは分かるわ
ただアケコンだとあんま疲れないから結局慣れなんかなあ

812既にその名前は使われています2019/04/22(月) 09:36:38.26ID:uJ8wNWdz
最近は首がとにかく痛くなるわw
そろそろグラスタイプのディスプレイで脳波コントロールできるPCが出てくれないものだろうか

813既にその名前は使われています2019/04/22(月) 10:10:33.01ID:dvvB/OMn
手が疲れやすいなら肘にちっちゃいクッション当てるだけでも大分変わるよ
後はマウスの持ち方とかでも結構変わるし自分に合ってないやり方でやってるから疲れが溜まりやすくなるんだと思う

AIM 姿勢 とかでググると結構情報出てくるから色々見てみるといい
https://www.bauhutte.jp/bauhutte-life/aiming-desk/
俺はここの後傾姿勢で肘にクッション当てるようにしてから疲れが溜まりにくくなった

814既にその名前は使われています2019/04/22(月) 10:43:11.73ID:510GnhBY
グリドンとかタブレットでタッチパネルプレイしたい

815既にその名前は使われています2019/04/22(月) 10:45:04.18ID:510GnhBY
そこそこまではパッドでもいけるんだよな
でもそこそこまで
格ゲーなら上位に食い込めたりもするんだが

816既にその名前は使われています2019/04/22(月) 11:11:23.78ID:Lh5jprd+
パッドで大会優勝wみたいなの前にこのスレで見たぞw

817既にその名前は使われています2019/04/22(月) 11:13:15.70ID:XpGJWd6C
格ゲーテンキー勢はおらんのか!?

818既にその名前は使われています2019/04/22(月) 11:20:04.73ID:V/S+pkd2
FF11のパッド奴はトロいからな

819既にその名前は使われています2019/04/22(月) 11:23:48.28ID:rqM3sGUE
>>817
FF11専用のジョイパッド付きキーパッド良いぞ
キャラの移動はジョイパッドでやって
マクロぽちで複雑な格闘コマンドも簡単に撃てるから立ちファイナルアトミックバスターも楽勝だ

難点はFF11専用ジョイパッド付きキーパッドが生産してなくて
もう下手ってきてる事だな

820既にその名前は使われています2019/04/22(月) 12:04:40.91ID:0xeID9Qv
>>815
つい昨日、スト5でパッド外人がウメちゃん破って優勝したで

821既にその名前は使われています2019/04/22(月) 12:05:16.58ID:0xeID9Qv
ってよく読んでなかったは、すまんこ

822既にその名前は使われています2019/04/22(月) 16:13:18.80ID:UsZNgInA
パッドもキーボードも疲れ方そんな変わらんなー
正座だから足はやばいけど肩は凝らないなぁ

823既にその名前は使われています2019/04/22(月) 16:27:44.98ID:gAaCHsC+
マジで正座はやめとけ

824既にその名前は使われています2019/04/22(月) 21:51:27.01ID:FmvdqT+g
正座は何年も続けてるとマジやばい

825既にその名前は使われています2019/04/23(火) 03:39:39.55ID:eDraRmvJ
Foragerめっちゃ時間泥棒
手狭なフィールドなのがいい感じに機能してるw

今後modでどう変わるのか想像できんが、そっちも期待したい

826既にその名前は使われています2019/04/23(火) 11:44:17.18ID:bfl6JLku
ちょっと前にアマゾンでiバッファローのアケコンが安く売られててセイミツのスティックとボタン入れて業務用仕様にするのが流行ったな

827既にその名前は使われています2019/04/23(火) 12:02:11.05ID:wIZswJqK
珍しくエナジードリンクをコンビニで買ったんだが、
新しいピンクのモンエナ結構美味しいな
蒸気のお供にしてみよう

828既にその名前は使われています2019/04/23(火) 12:03:29.84ID:0WxX2XIc
ヤグドリをジュース感覚で飲むと死ぬよ

829既にその名前は使われています2019/04/23(火) 13:03:29.68ID:UEJdWCh7
内蔵に対するスリップダメがやばいぞマジで
程ほどにしとけよ

830既にその名前は使われています2019/04/23(火) 13:27:12.97ID:wIZswJqK
わ、わかった 美味しかったんだけどまあ仕方なし
無難に紅茶にしとくかの

831既にその名前は使われています2019/04/23(火) 13:27:15.05ID:Kt4C5jYA
しかも中毒性というか依存性というか癖になるとやめにくくなるからな

832既にその名前は使われています2019/04/23(火) 13:28:31.35ID:Kt4C5jYA
まぁ毎晩酒飲みながらゲームしてる俺が言うことではないがなガハハ

833既にその名前は使われています2019/04/23(火) 13:29:07.22ID:kmOM/Auc
あの類は「先の体力を多少のロスとともに今手に入れる」っていう飲み物だしなあ
等価で拝借できるわけじゃないんで常飲してればいつか無理がタタル(経験者談)

834既にその名前は使われています2019/04/23(火) 13:37:03.46ID:Q0TKTtSS
エナジードリンクはカフェインを多量摂取させて感覚を一時的に麻痺させてるだけとかなんとかTVで偉い先生が言ってた

835既にその名前は使われています2019/04/23(火) 13:40:10.64ID:k6yCXMq4
ドリンク剤はタウリンとか大量に入ってるけど、その辺が違うのか。
ってか、上の説明だとまんまドーピングだよなw

836既にその名前は使われています2019/04/23(火) 13:44:56.82ID:tOZluFNC
ワイもエナジードリンクとかないわーとかいいながらコーヒー常飲してるから他人事ではないのう…

837既にその名前は使われています2019/04/23(火) 13:53:45.70ID:UEJdWCh7
種類にもよるだろうけどエナドリのカフェイン量はコーヒーの比じゃ無い
糖分も凄いし、やっぱり何でもない時に飲むのはやめたほうがええと思う

838既にその名前は使われています2019/04/23(火) 13:54:09.22ID:E0DHeCx7
タウリンなんてほんとに微量しか入っとらんで
しかもタウリンに輸入規制かけたから個人じゃ全く手に入らない。よって製薬会社のドリンクが売れる
→ドリンクで内臓壊す→製薬会社の薬が売れる

839既にその名前は使われています2019/04/23(火) 13:55:26.52ID:UHX3q/99
先にあるものを、今手に入れるんちゃうぞ
無理やり体を働かしてるんやぞ

840既にその名前は使われています2019/04/23(火) 14:00:42.78ID:1ixXKR6Z
レッドブルぐびぐひしながらeスポーツ!!!とかやっちゃあかんで

841既にその名前は使われています2019/04/23(火) 14:09:27.31ID:k6yCXMq4
eスポーツに限らず、レッドブルが沢山スポーツのスポンサーになっているのを見ると
社会の深い闇を感じる。

842既にその名前は使われています2019/04/23(火) 14:12:07.78ID:yPQFrT7x
レッドブルってもしかして薬物反応にひっかかるヤベーやつなの?

843既にその名前は使われています2019/04/23(火) 14:13:51.58ID:kmOM/Auc
15年ぐらい前日本に輸入されたての頃のレッドブルは今のタイで流通してる「原液」バージョンで
かなりヤバい代物だったらしい
その後日本ではそのヤバさから規制がかかって日本版にすげ替えられたらしい

844既にその名前は使われています2019/04/23(火) 14:27:16.03ID:wdelNvTV
確か現地で流通してる原液は一日の摂取量決められてるんだよな

845既にその名前は使われています2019/04/23(火) 14:28:22.06ID:Kt4C5jYA
>>842
がぶ飲みすると心臓が飛び出してしぬんやでw

846既にその名前は使われています2019/04/23(火) 14:49:44.32ID:sgxLOklV
モンエナはモンスターになって死ぬし何飲めばええんや

847既にその名前は使われています2019/04/23(火) 14:50:52.58ID:KdL1X4UN
りぽびたんでー

848既にその名前は使われています2019/04/23(火) 14:54:17.97ID:154PMrgA
ネ実民にエナジードリンクを語らせると凄い

849既にその名前は使われています2019/04/23(火) 14:58:38.10ID:CPCQosFK
>>846
アムウェイのやつ^^V

850既にその名前は使われています2019/04/23(火) 14:58:55.86ID:UEJdWCh7
>>846
各メーカーが50mlこっそり減らすこのご時勢に逆行して増量をかますミネラル麦茶
マジオススメ

851既にその名前は使われています2019/04/23(火) 14:59:15.96ID:bY0lkJ5v
あんな危険な飲み物なのにスポンサーやれるほど儲かってるのが不思議
依存性あるから酒やタバコと同じか

852既にその名前は使われています2019/04/23(火) 14:59:35.83ID:bUvvmc4c
マジで水でいいと思ってるが
糖分もカフェインもカロリーもない最強の飲料だろ

853既にその名前は使われています2019/04/23(火) 15:02:09.33ID:5UvLEJSN
海外製は今ほとんどカフェイン抜きが主流やで
日本人はなぜかカフェイン耐性が高いって事になってて改良されないまま売ってる

854既にその名前は使われています2019/04/23(火) 15:02:28.81ID:KdL1X4UN
点滴でとか栄養ドリンクで元気になったってやつは大概水分不足やからな
色々病気防げるしちゃんと水飲めと

855既にその名前は使われています2019/04/23(火) 15:03:25.23ID:XyGR5kht
うちもそろそろゲームのお供に例年の麦茶量産体制開始やなw

856既にその名前は使われています2019/04/23(火) 15:04:15.44ID:CPCQosFK
麦茶って飲みきらなきゃ心配だから、あんまり作りすぎれない

857既にその名前は使われています2019/04/23(火) 15:10:35.14ID:5UvLEJSN
本来無味無臭のビタミンc錠剤にレモン味をわざわざ付けてると知って
日本のサプリ類はまず疑うことから始めるようになった

858既にその名前は使われています2019/04/23(火) 15:12:21.47ID:bY0lkJ5v
それは単に飲みやすく工夫してるだけでは

859既にその名前は使われています2019/04/23(火) 15:29:35.37ID:7wruHDIr
常識的な量なら問題ないさ
体のこと考えたらノンカフェインにしたほうが良いけどね

860既にその名前は使われています2019/04/23(火) 15:41:22.76ID:93//rsmh
クリスタルの戦士なってからは水ばっか飲んでんな
そのせいか数年おきにクリスタル精製されるらしいけど8年経ってまだ無いわ

861既にその名前は使われています2019/04/23(火) 15:46:07.08ID:Zk3PFB97
カフェインも適量なら健康被害ないで
当然妊娠中やアレルギーがある人は除くが
限りなくゼロにしなきゃダメはデマ

862既にその名前は使われています2019/04/23(火) 15:56:44.62ID:9LbU/6Ux
具体的にコーヒー何杯分飲んでるか勘定してどれぐらいが自分の許容量か、1日にどれだけ飲めるかしっかり制御できてれば大丈夫だよ酒と一緒
このぐらいまでならいけるいけるww飲んでないと調子悪いしもっとwwwお腹たぷたぷになるし濃いやついっとこwwwwwってなるのも酒と一緒

863既にその名前は使われています2019/04/23(火) 16:04:13.32ID:k6yCXMq4
水に飽きたら、最近出たいろはすにレモン汁入れただけのやつとかええんでね。
ってか麦茶の話見て、この間買い出しで買うの忘れてたの思いだしたw

864既にその名前は使われています2019/04/23(火) 16:06:03.55ID:wIZswJqK
みんな色々知っとるんやなぁ
わい普段は缶コーラを時々買ってる程度

ゲームにするのに紅茶か炭酸系ジュースがお供にあると捗るね
ただ飲み過ぎも危ないのは確かだね

865既にその名前は使われています2019/04/23(火) 16:07:44.94ID:bJsRHqa6
なんのスレやここ

866既にその名前は使われています2019/04/23(火) 16:10:13.44ID:9Ng7WjO7
キーボードにぶっかける飲み物スレ

867既にその名前は使われています2019/04/23(火) 16:12:07.41ID:bY0lkJ5v
何の実証データもないのにxxゼロとかxxオフみたいなキャッチフレーズに弱い人多いよね
オフはゲーム方面にMOTTOMOTTOくだしあ

868既にその名前は使われています2019/04/23(火) 16:14:25.61ID:93//rsmh
オフやらゼロ系不味いから水のがマシじゃねと思ってる

869既にその名前は使われています2019/04/23(火) 16:30:18.08ID:dTakLiOV
美容のお医者さんが水しか飲まないって聞いてから水しか飲まなくなった
お茶はたまに飲むけどカフェインが気になってしまう

870既にその名前は使われています2019/04/23(火) 16:32:57.04ID:GkDi2IR1
最近茶飲むと夜便所に起きてまう…

871既にその名前は使われています2019/04/23(火) 16:36:41.55ID:wdelNvTV
それお茶のせいじゃなくて加齢の…

872既にその名前は使われています2019/04/23(火) 16:38:01.31ID:XHBQmXr8
ワイも人口甘味料の味がちょっと無理やな
オススメはセブンイレブンのかウィルキンソンの炭酸水
レモン風味もいいよ

873既にその名前は使われています2019/04/23(火) 16:40:01.26ID:1eDm1KsM
夜中のトイレは避けられないから下手に朝方起きないようにあえて飲んでから寝てるわw

874既にその名前は使われています2019/04/23(火) 17:13:19.44ID:bfl6JLku
最近さ、トイレ行って気持ちよくおしっこしてる夢ばっかり見るわ
おもらししたら子供の量じゃすまないのでヤバいことになる

875既にその名前は使われています2019/04/23(火) 17:44:16.47ID:a+ry6c+Q
ゲームに紅茶はアカンで
すぐトイレに行きたくなっちゃう

876既にその名前は使われています2019/04/23(火) 17:45:17.01ID:KM9irxZT
リアルゴールドを人工甘味料に変えた奴チネチッタ

877既にその名前は使われています2019/04/23(火) 18:14:45.68ID:MzarZRRt
何でもかんでも人工甘味料を混ぜやがって・・・
カロリーオフを前面にしているが、製造原価抑える為だからな

878既にその名前は使われています2019/04/23(火) 18:44:14.26ID:bY0lkJ5v
まさか蒸気スレで麦茶買うのを思い出すとは思わなかった
帰りにドラッグストア寄ってきたよありがとう

879既にその名前は使われています2019/04/23(火) 18:46:04.38ID:93//rsmh
麦茶って腐るの早くない?
飲みきれない分買うなって話なんだけどさ

880既にその名前は使われています2019/04/23(火) 18:47:05.77ID:Mzf46eSr
ネスカフェアンバサダーも人工甘味料だもんなー

881既にその名前は使われています2019/04/23(火) 18:57:30.15ID:bY0lkJ5v
>>879
水出しパックで作ってるし
暑くなると消費量もそれなりに多いから余る事はほぼないなあ
例え余って痛んだ分を捨てたところでコスパ良すぎて全く痛くない

882既にその名前は使われています2019/04/23(火) 18:59:25.46ID:UEJdWCh7
>>879
麦茶でなくても防腐剤が入ってないものはすぐそうなる

883既にその名前は使われています2019/04/23(火) 19:12:33.79ID:UEJdWCh7
まあトーナメント式なら評判関係なく入り乱れた結果になるのは良くあることやしな

884既にその名前は使われています2019/04/23(火) 19:12:49.59ID:UEJdWCh7
ごば

885既にその名前は使われています2019/04/23(火) 20:47:57.56ID:0WxX2XIc
伸びすぎだろビビった

886既にその名前は使われています2019/04/23(火) 21:23:45.11ID:aTREgX9a
まじでどうでもいい話
別スレ立ててやれ

887既にその名前は使われています2019/04/23(火) 21:40:59.67ID:VcZsPVy7
蒸気スレだとしばらく気がつかなかった

888既にその名前は使われています2019/04/23(火) 21:52:15.31ID:DG/lAeoa
なにげに椅子モニターのときも伸びるな

889既にその名前は使われています2019/04/23(火) 22:35:32.07ID:vjp/xKDX
レジェンドオブバロアという昔のゲームがどうしてもクリア出来なくて心残りだったが
実は自分はクリアしていたという事を今日知った
クリアっぽい演出が全く無くゲームは何事も無く続くという斬新かつ罪深い手法である

890既にその名前は使われています2019/04/23(火) 23:20:33.81ID:01fuMvCT
やさしい麦茶の缶、原液にちょっと試してみたい期待ある

891既にその名前は使われています2019/04/24(水) 01:09:27.23ID:jElyfzT0
カフェインのないお茶ってお手軽なのが麦茶だから重宝するよ
1年通して飲んでる
あったかい麦茶もおいしい
特に胃が弱い人におすすめ
最近胃の調子が変だなぁって思ったらカフェインが悪さしてる可能性は高い

892既にその名前は使われています2019/04/24(水) 01:18:59.39ID:eXesVTGY
マイクラアップデートきたか
Optifineはいつ出るやら

893既にその名前は使われています2019/04/24(水) 05:08:52.56ID:Invz+6k2
規制強化でEpic死にそうやなぁ

894既にその名前は使われています2019/04/24(水) 07:05:56.99ID:/t0fqaeS
休日に体調悪くなるなーって思ってたら水の飲み過ぎでナトリウム不足になってたって最近わかったっていうw

895既にその名前は使われています2019/04/24(水) 09:07:44.94ID:MHe446Oc
麦茶スレあるからそっち行けゴミども

896既にその名前は使われています2019/04/24(水) 09:11:00.33ID:vP6qVRqP
おっさんだらけだから健康絡みなるとスレ伸びるのはしゃあない

897既にその名前は使われています2019/04/24(水) 09:19:34.65ID:ziQHPYte
ネ実でスレ違い言い出すやつは移民

898既にその名前は使われています2019/04/24(水) 09:36:20.45ID:IzFWSuJy
ゲームと飲み物はリンクしてるからな

899既にその名前は使われています2019/04/24(水) 09:42:55.25ID:NtbFqFFh
なんやかんや飲み物の種類がやっぱネ実世代なんやなって
こないだTwitterで見かけたけど本国のモンエナはコーヒーとか緑茶味みたいな種類が沢山あるんだってなw

900既にその名前は使われています2019/04/24(水) 09:46:48.27ID:IzFWSuJy
欧米はカフェイン耐性がないのですぐ死ぬ
その代わりアルコール代謝が強い
アジア系はカフェイン耐性めちゃつよだけど
アルコール弱すぎ

901既にその名前は使われています2019/04/24(水) 10:33:49.39ID:knuxdWmT
最近公式に日本語が追加されたことに気づいたもの
For The King
Planetary Annihilation: TITANS
リリースからだいぶ経ってからの日本語追加とはいえ、非常にありがたし

902既にその名前は使われています2019/04/24(水) 11:03:15.14ID:3EfM2s9n
いつまでも、飲み物の話してるガイジ、早く死んでいい
そのな話するためにここ来てるんじゃない?
私達の有益な譲歩をしょうもない話で流すなクソジジイ
ネ実初期のから毎日見ているとこういう空気読めない老害しかいなくなったのか
死ね死ね死ね死ね

903既にその名前は使われています2019/04/24(水) 11:09:43.77ID:6neG3XO2
またコントローラの話で埋めようぜ

904既にその名前は使われています2019/04/24(水) 11:11:06.62ID:LuQUp8ak
こういう奴に限ってスレ違いじゃない話題を一切しないでただスレを荒らすだけっていう

905既にその名前は使われています2019/04/24(水) 11:11:18.55ID:33of4tzx
ここ、開発して積んだゲームを独白するだけのスレやろ
お得情報は他で仕入れた方が速いし確実やで~

906既にその名前は使われています2019/04/24(水) 11:12:02.89ID:UvrGgC0M
>>902
有益な話を有り難うございます

907既にその名前は使われています2019/04/24(水) 11:15:56.10ID:Qzi+0LPQ
シャウト失礼しますの頃からなにも変わっていない

908既にその名前は使われています2019/04/24(水) 11:19:55.71ID:XJuxkWSX
こんなのが未だにぽごじゃがわくからネ実はやめられん

909既にその名前は使われています2019/04/24(水) 11:20:24.74ID:gsECAAQc
練乳は飲み物じゃないからセーフ

910既にその名前は使われています2019/04/24(水) 11:22:26.47ID:Nq6UZdSE
ガイジなんて単語使うようなお客様はどっか来るんだ?

911既にその名前は使われています2019/04/24(水) 11:23:31.35ID:ZkosqGMf
ここからはキーボードの掃除について語り合います

912既にその名前は使われています2019/04/24(水) 11:23:44.47ID:Yu8cQtYp
中国と韓国だと、どらえもんを蒸気で売るのか。
日本は…まぁ需要ないしおま国でもいっかw
あのsteamの暗いバックの紹介ページにどらえもんが映し出されるとはなんともシュールだw

913既にその名前は使われています2019/04/24(水) 11:30:55.89ID:oI5YDAy1
>>901
ワイは日本語吹き替えに対応してないと買わないから嬉しいな
昔の日本のゲームみたいにセリフが表示されてて読み切ったら○ボタンを押して次にっていうのならいいんだけど
今のゲームって戦闘と同時進行で○ボタン無しでどんどんストーリーやセリフが進行しちゃうから字幕だけだと把握出来ないんよ・・・
日本語音声があれば字幕を読みきれなくても声で理解できるから何とか。
それでも戦闘が厳しくなると聞いてられなくなっちゃうけど

914既にその名前は使われています2019/04/24(水) 11:51:55.53ID:oxGhWHTo
>>781
見てきたけど余程チート多いんだろうね、マジでチートの話しかなかったw

915既にその名前は使われています2019/04/24(水) 12:06:50.50ID:h108832S
ネ実に自治厨なんてまだ現存してたのか
今となっては移民より先住民気取りの老害の方が見てて面白いってのは皮肉な話や

916既にその名前は使われています2019/04/24(水) 12:08:20.60ID:cOWgLrOa
むしろ移民だろ?

917既にその名前は使われています2019/04/24(水) 12:10:35.30ID:EXrkania
自治厨の振りしたネタ書き込みだろう 外してるけども

918既にその名前は使われています2019/04/24(水) 12:31:01.79ID:K7f0Ej4c
>>913
わかるわー
せっせと敵を倒してる最中にセリフの掛け合いとかされても見る余裕ないっていう

919既にその名前は使われています2019/04/24(水) 12:34:25.84ID:7lnKWgkd
日本語の不自由さが天然なのかコピペなのかわからんw

920既にその名前は使われています2019/04/24(水) 12:41:58.95ID:88oqeTIA
水出し麦茶パックがコスパ的にもおいしさ的にも一つ抜けてる感じ

921既にその名前は使われています2019/04/24(水) 13:20:42.13ID:G029LoLj
ワイは烏龍茶を煮出しバッグで作って数本ストックしてるな

922既にその名前は使われています2019/04/24(水) 13:20:54.85ID:Yu8cQtYp
>>913
最近だとAnthemがそんな感じやな。
裏で面白いこと言ってそうなんだけど、どうしても字幕まで目が行かなかったわw
あれはちょっともったいない。

923既にその名前は使われています2019/04/24(水) 13:39:53.50ID:lVyK3/J/
音声含めたフルローカライズしてくれるのが理想だけど、
日本市場ってローカライズ費用と利益ってどんなもんなのかね

最近だとヒットマン2が字幕のみになって、1は音声も日本語だったのに売れなかったのかなぁとか思った

924既にその名前は使われています2019/04/24(水) 13:41:37.11ID:uT0LCSi5
日本語音声入れるとおまくに度数が跳ね上がるからいらない

925既にその名前は使われています2019/04/24(水) 13:45:57.98ID:N+7pVdZT
いまさら気がついたんだが、スチームが勝手にSSをアップする仕様のせいで
スカイリムで俺の性癖を全世界に公開してたわ

926既にその名前は使われています2019/04/24(水) 13:46:29.96ID:P+X/s+XK
音声あるに越した事はないけど字幕だけでもかまへんで

927既にその名前は使われています2019/04/24(水) 14:04:08.17ID:efJhZPHI
公開ってしなきゃうpされないと思うが

928既にその名前は使われています2019/04/24(水) 14:12:37.51ID:rAs2DAi2
なんかパロディウスやりたくなったけどPCで出てないよね

929既にその名前は使われています2019/04/24(水) 14:17:12.56ID:oxGhWHTo
FCのパロディうすだを最新のエミュでやったらちらつきと遅くなる処理落ち両方なくなって驚いたぜ・・・・

930既にその名前は使われています2019/04/24(水) 14:24:24.06ID:7QCbNPVh
エミュでやるとオリジナルであった処理落ちがなくなるために鬼のように難しくなるシューティングは少なくないという

931既にその名前は使われています2019/04/24(水) 14:26:40.42ID:EQ12WShi
まあ実際意図的に処理落ちさせてスローにしてたりするから

932既にその名前は使われています2019/04/24(水) 14:26:42.02ID:RDmU5uCB
クイックセーブロードや遡ってのリプレイ機能、速度調節などなどむしろ本家の上位互換化してしまう悲しさ

933既にその名前は使われています2019/04/24(水) 14:45:57.34ID:Zb9JPm0M
上に出てたモンエナピンク買ってみたわ、白の方が好き

934既にその名前は使われています2019/04/24(水) 14:47:27.87ID:ficXQCcG
スーファミ処理落ちもなくせるのかね
スーファミは処理落ちするの多かった‥

935既にその名前は使われています2019/04/24(水) 14:49:27.59ID:P+X/s+XK
連休直前になって9連休確定とか勘弁してくれ今から予定組むとか無理じゃねえか
ライブラリの怖くて触れなかったステラリスでもやってみるかな

936既にその名前は使われています2019/04/24(水) 15:03:55.01ID:RDmU5uCB
>>935「ハッ!?気づいたら9連休終わってた…俺は一体なにを…」

937既にその名前は使われています2019/04/24(水) 15:13:47.61ID:InKLRgc7
>>928
この位しか見つからなかった
https://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?contcode=7&product_id=1159

>>934
再現性微妙な方(効果音の一部がおかしくなる等)では処理落ちなし機能があった
再現性凄い方はスーパーFXチップのオーバークロック機能があるみたい

最近だとこんな機能もニュースに
https://arstechnica.com/gaming/2019/04/hd-emulation-mod-makes-mode-7-snes-games-look-like-new/

938既にその名前は使われています2019/04/24(水) 16:33:46.51ID:gDxcFbox
俺の9連休はオーバーキルとジェネレーションゼロをだらだらやって終わるんだろうな

939既にその名前は使われています2019/04/24(水) 16:38:14.66ID:P+X/s+XK
>>936
え、そこまでなの…

940既にその名前は使われています2019/04/24(水) 16:50:51.65ID:sTBIgzmC
PSNにGWセールきたからすちむもはよ

941既にその名前は使われています2019/04/24(水) 16:53:15.07ID:Sk2cItrt
M&Bで今度こそ大陸統一やで

942既にその名前は使われています2019/04/24(水) 16:58:39.21ID:ZkosqGMf
ステラリス初めてなら初めの三日ぐらいは練習だな

943既にその名前は使われています2019/04/24(水) 17:34:26.87ID:Nbxwh27j
サービス業のワイ、なんとかGW後半によん連休を勝ち取る
積んでるゲーム大量にあるからなに崩すか迷うわ

944既にその名前は使われています2019/04/24(水) 17:45:14.18ID:InKLRgc7
GWはインドア趣味が一番だよ
観光地周りは連休は混んで楽しめないしそういうのは有給もぎ取っていく方がいい

945既にその名前は使われています2019/04/24(水) 17:47:42.57ID:T2zpmYg+
俺、次のセールが来たらShadow of Warを買うんだ……

946既にその名前は使われています2019/04/24(水) 17:48:24.41ID:h108832S
>>939
終わりがないのが終わり
それがシミュレータ系SLG

でも合わないと30分で卒業できるのもこれ系のゲームの常
先ずは試して見ようや

947既にその名前は使われています2019/04/24(水) 17:57:41.01ID:Yu8cQtYp
SFCが現役のときは無理やり処理落ちを再現するなんてこと思いもしなかったろうな。
そのうちネトゲの回線ラグやログイン祭りを再現するエミュなんてのが未来にくるかもしれない。

948既にその名前は使われています2019/04/24(水) 18:00:01.28ID:nHDZ57kT
当時のシューティングはキャラ数ラッシュが落ちたときの処理落ちによる微妙な速度低下が
クリアへの布石って言うのもあるからなぁR-Typeとか

それが無くなるのがすべて良いかって言うとちょい違うわな

949既にその名前は使われています2019/04/24(水) 18:15:16.54ID:vZ0/nCOe
マイクラの村人増殖装置無効化されたかw
まぁすぐ対応してくるんだろうけど

950既にその名前は使われています2019/04/24(水) 18:51:19.86ID:rXGNfdeZ
コナミはオトメディウスをいいかげん移植してほしい
任天堂、セガ、ナムコ、タイトー、コナミの5大ゲーム会社の一つだったのに、今はほんとゲーム会社じゃなくなってしまった

951既にその名前は使われています2019/04/24(水) 19:03:59.28ID:rXGNfdeZ
今のPCってエミュ通してもPC8801やX68000の実機の数百倍の性能があるからな
386が出たぐらいの時でさえ、V30使ってたPC9801用のゲームが速過ぎてクロック落とさないとまともに遊べないってのがあったし

952既にその名前は使われています2019/04/24(水) 19:04:15.75ID:InKLRgc7
オトメの絵描きなんか炎上してだんまりだし出しにくいのかもしれないw

953既にその名前は使われています2019/04/24(水) 19:46:56.89ID:uJ7HiuJE
オトメディウスGを出してほしいなぁ

954既にその名前は使われています2019/04/24(水) 19:48:11.37ID:eXesVTGY
マイクラ、テクスチャも変えたんやなぁ

955既にその名前は使われています2019/04/24(水) 19:55:00.23ID:eXesVTGY
光のおおおおおおおお、矢ああああああをおおおおおおおおおお

956既にその名前は使われています2019/04/24(水) 22:08:14.52ID:FuxyZNEB
リアルさ追求する動物園経営シム『Planet Zoo』PC向けに発表、日本語対応予定
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190224-90680/
ダウンロード&関連動画>>


957既にその名前は使われています2019/04/24(水) 22:27:33.63ID:jElyfzT0
なんで海外の女キャラって可愛くないの?

958既にその名前は使われています2019/04/24(水) 22:29:31.21ID:Rc3LhkRO
マッチョ信仰とポリコレのせい

959既にその名前は使われています2019/04/24(水) 22:32:23.17ID:InKLRgc7
数年前までは徐々に可愛くなってた気がするんだけど
以前とは方向が違うわざと臭いブサになったのはポリコレかね

960既にその名前は使われています2019/04/24(水) 22:34:43.60ID:oFbV26IG
肉食動物が逃げ出して客を食ったりするの?

961既にその名前は使われています2019/04/24(水) 22:41:43.14ID:rXGNfdeZ
>>957
ドラマの24の影響

962既にその名前は使われています2019/04/24(水) 23:02:29.93ID:h108832S
別に美女にしろってんじゃなく見てて萎えるレベルのブスにしなくてもいいだろってだけなんやけどな

xcom2
お前の事や

963既にその名前は使われています2019/04/24(水) 23:15:45.63ID:vrVHnwj2
美人出すとフェミが騒ぐ

964既にその名前は使われています2019/04/24(水) 23:15:48.21ID:efJhZPHI
箱庭ゲーキャラに可愛さとかいらんし

965既にその名前は使われています2019/04/24(水) 23:42:15.38ID:aQrwpT01
pc版ピニャータ2はよ

966既にその名前は使われています2019/04/24(水) 23:53:04.91ID:dUo3cd0c
ATLUSというかペルソナシリーズって頑なにsteamに来る気配ないよな
キャサリンがおまだから来てもおまかもしんないけど

967既にその名前は使われています2019/04/25(木) 00:06:06.57ID:NwqRn+JZ
セガ的にはアトラスはコンソールブランドとしてやっていきたいんやろ

968既にその名前は使われています2019/04/25(木) 00:18:27.99ID:I/t7xC8t
>>956
>アンセム
>ロードマップの大半が無期延期

こっちの方が気になるw
やべーことになってんな

969既にその名前は使われています2019/04/25(木) 00:24:02.94ID:73p7AT01
開発秘話聞いた後だけにな

970既にその名前は使われています2019/04/25(木) 00:56:23.52ID:Q8pLMtz+
大風呂敷広げて嘘松
 ↓
客集まる(この時点でパッケやズンパスの売り切り完了)
 ↓
実際の身の丈に合った事実と合致するように広げた大風呂敷をたたむ

こういうので売上を本来より伸ばしてんじゃないかと疑ってしまうw

971既にその名前は使われています2019/04/25(木) 03:35:50.56ID:YeZN4/F3
ブラウザ版どうなってるんだろと思ったらストリーミング動画形式か…

972既にその名前は使われています2019/04/25(木) 03:38:18.03ID:YeZN4/F3
誤爆してた

973既にその名前は使われています2019/04/25(木) 03:52:33.90ID:4XUrFwpD
Apexに出てくる女性キャラって、可愛くはないけど美人さんではあるよね
明らかに顔整ってるでしょ? あの顔でにっこり笑顔、スマイルしたら普通に可愛いでしょ

でも、しない。だって可愛いと撃ち殺せない、撃ち殺しにくい。対戦ゲームとしては致命的

にこにこ笑顔なライフラインを試しに想像してみてください。普通にイヤだよね
ニヤニヤ生意気な顔してるのをフルボッコにした方がええやんな

974既にその名前は使われています2019/04/25(木) 07:52:17.48ID:XEfEyy8v
単純に可愛いキャラはゲームの作風に合わないというだけの話に過ぎない
オーバーウォッチなら普通に美人とか可愛い子もいるわけだしな
まぁ今後萌えキャラが追加されないとも限らないけど

975既にその名前は使われています2019/04/25(木) 12:06:51.02ID:I/t7xC8t
GoWみたいな世界観でアーニャがシリーズ重ねるごとに
ドンドン美人になっていく例もあるからその説はあんまり…

976既にその名前は使われています2019/04/25(木) 12:11:06.21ID:+SbDga8A
ブスなら殺してもおk 心が痛まないとか言ってたらフェミに殺されるぞ

977既にその名前は使われています2019/04/25(木) 12:15:48.24ID:diG/u/9s
牛を食べるのはOKだけど、犬は賢いから食べるのは残酷って言ってるレベルの話だから、フェミ抜きでもひどいと思うw

978既にその名前は使われています2019/04/25(木) 13:21:48.23ID:d86TM1D2
ブスとかそうじゃなくて黒人は殺して良いんだろ
Apexは

でもOver Watchでは白人キャラもいるよな

979既にその名前は使われています2019/04/25(木) 13:27:21.17ID:ELHuDRZ0
モザンビークヒア!

980既にその名前は使われています2019/04/25(木) 13:34:20.69ID:fzOBxPaZ
何だかんだでApex好きやなお前ら

981既にその名前は使われています2019/04/25(木) 13:39:10.24ID:ywON/dWF
>>957
美人を使うとブサイクに対する差別だ!ってなるって話は見たな

982既にその名前は使われています2019/04/25(木) 13:49:02.35ID:+TBVGntA
UBIはそういう団体に絡まれてるらしいな
結果が顔だけ端正なゴリラ

983既にその名前は使われています2019/04/25(木) 13:59:51.69ID:lNzhDbL/
そういうのに絡まれないからずっとホスト男&キャバ嬢ファンタジーのままなのかもなFF

984既にその名前は使われています2019/04/25(木) 14:08:56.05ID:I/t7xC8t
>>982
一々そんな団体を相手にするから要求が来続けるんちゃうんかと思うけどなぁ
人種問題まで絡むとややこしくなるのも判るが
ゲームだけやろこんな意味わからん苦情に対応してる業界

985既にその名前は使われています2019/04/25(木) 14:11:18.90ID:qya/XAtv
人権団体って自分たちが率先して差別してることに気付いてないこと多いよね

986既にその名前は使われています2019/04/25(木) 14:40:11.05ID:ZbuIzfU7
でもなあ、かなり前にディズニーが「なんでディズニーのヒロインは痩せてる女の子しかいないの?」って少女から絡まれてたしな。
登場人物全員美形でそういう種族だとしかかわせないかもしれない。

987既にその名前は使われています2019/04/25(木) 15:23:24.14ID:F6fWwXhe
???<あなたの重荷は背負うって決めたのよ(股おっぴろげてパン食いながら

988既にその名前は使われています2019/04/25(木) 16:04:13.69ID:I/t7xC8t
>>986
ディズニーはどう答えたんや
もちろんWALL-Eとカールじいさんみせたったんよな?w

989既にその名前は使われています2019/04/25(木) 16:17:08.97ID:hp3CYfC1
ゲーム業界だけじゃないでしょ
ハリウッド映画業界でも無理矢理多民族出演させて不自然になってる
スターウォーズ8なんてそのせいでひどかった

990既にその名前は使われています2019/04/25(木) 16:24:29.90ID:ADNBRTKg
圧力に屈したというよりクリエイター界隈ってリベラル多いからなー

991既にその名前は使われています2019/04/25(木) 16:25:55.84ID:I/t7xC8t
美人を出すなっていうキチガイクレームの話しとんのやぞ
8は演出やシナリオの酷さは聞くけどほんとにそんな批判あったんか?

992既にその名前は使われています2019/04/25(木) 16:29:35.19ID:k4YKnsmR
日本のまんさんはディズニーには谷間がない
女性を性的にみてないから素晴らしいってつぶやいたけど
そっこうでラプンツェルの画像貼られてた

993既にその名前は使われています2019/04/25(木) 16:52:35.00ID:bKR9a5I9
谷間が無くて素晴らしいとかちっぱい党ですかね

994既にその名前は使われています2019/04/25(木) 16:58:20.28ID:lNzhDbL/
子を育む器官だから嫌らしい目で見る方が異常!巨乳は正義!

995既にその名前は使われています2019/04/25(木) 17:04:06.37ID:I/t7xC8t
しれっと本音を混ぜるなw

996既にその名前は使われています2019/04/25(木) 17:35:27.36ID:bKR9a5I9
Racing Apex出る前にバーチャレーシング出ちゃったのかw

997既にその名前は使われています2019/04/25(木) 17:46:53.74ID:vmrFaRuy
R32あっぴるされてて買いそうになった

998既にその名前は使われています2019/04/25(木) 18:01:51.61ID:JIBNIJiX
ハーマイオニーが突然黒人になったのは笑った

999既にその名前は使われています2019/04/25(木) 18:04:40.23ID:k4YKnsmR
スネイプはゲイにされてなかった?

1000既にその名前は使われています2019/04/25(木) 18:25:04.74ID:SbFuJ0ED
早くセール来てくれー

mmp
lud20190715035354ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1553845302/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「蒸気とPCゲームスレ YouTube動画>5本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
蒸気とPCゲームスレ
蒸気とPCゲームスレ
蒸気とPCゲームスレ
蒸気とPCゲームスレ
蒸気とPCゲームスレ
蒸気とPCゲームスレ
蒸気とPCゲームスレ
蒸気とPCゲームスレ
蒸気とPCゲームスレ
蒸気とPCゲームスレ
蒸気とPCゲームスレ
蒸気とPCゲームスレ
蒸気とPCゲームスレ
蒸気とPCゲームスレ
蒸気とPCゲームスレ
蒸気とPCゲームスレ
蒸気とPCゲームスレ
蒸気とPCゲームスレ
蒸気とPCゲームスレ
蒸気とPCゲームスレ
蒸気とPCゲームスレ
蒸気とPCゲームスレ
蒸気とPCゲームスレ
蒸気とPCゲームスレ
蒸気とPCゲームスレ
蒸気とPCゲームスレ
蒸気とPCゲームスレ
蒸気とPCゲームスレ
蒸気とPCゲームスレ
蒸気とPCゲームスレ
蒸気とPCゲームスレ
蒸気とPCゲームスレ
蒸気とPCゲームスレ
蒸気とPCゲームスレ
蒸気とPСゲームスレ
蒸気とPСゲームスレ
蒸気とPСゲームスレ
蒸気とРСゲースレ
蒸気とРСゲースレ
蒸気とРСゲースレ
蒸気とРСゲースレ
蒸気とРСゲースレ
蒸気とРСゲースレ
蒸気とРСゲースレ
蒸気とРСゲースレ
蒸気とРСゲースレ
蒸気とРСゲースレ
蒸気とРСゲースレ
蒸気とРСゲースレ
蒸気とРСゲースレ
蒸気とРСゲースレ (24)
GWはゲーム音楽スレ
お盆だしゲーム音楽スレ
ネ実iOSゲームスレ
【悲報】スクエニ社員、他社のゲームスレでネガキャン書き込みをしていた事がバレる
帰ってきたネ実ゲームスレ案内所
NHK ゲーム×人類 実況スレ 21時
帰ってきたゲームプレイ動画ライブ配信スレ148Mb
帰ってきたゲームプレイ動画ライブ配信スレ65Mbps
帰ってきたゲームプレイ動画ライブ配信スレ91Mbps
帰ってきたゲームプレイ動画ライブ配信スレ98Mbps
帰ってきたゲームプレイ動画ライブ配信スレ92Mbps
帰ってきたゲームプレイ動画ライブ配信スレ97Mbps
19:49:10 up 10 days, 16:58, 1 user, load average: 93.12, 115.96, 126.21

in 0.056735038757324 sec @0.056735038757324@0.1 on 092308