◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

スタッフの気合いを感じるゲーム・金のためにイヤイヤ作ってるんだろうなあと思えるゲーム [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1499573820/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/09(日) 13:17:00.71ID:bd2+qyJg
スタッフの気合いを感じるゲーム
SFC版タクティクスオウガ
PCE版風の伝説ザナドゥ

金のためにイヤイヤ作ってるんだろうなあと思えるゲーム
FF14

2既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/09(日) 13:21:07.83ID:qNJTvpVd
無双オールスターズ

3既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/09(日) 13:21:08.04ID:x680tVk9
アクション52

4既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/09(日) 13:22:23.93ID:SBILLDkW
昔のゲームと今のゲーム

5既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/09(日) 13:33:53.07ID:LHz1f1WI
昔の日本製ゲームと今の倭ゲー

6既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/09(日) 14:20:30.47ID:OLw34/g0
モグ夢

7既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/09(日) 14:22:23.54ID:M/p9Mtm0
金のためイヤイヤってわけじゃないだろうけど
ノリノリで作ってないのは痛いほど伝わるな

8既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/09(日) 14:23:31.51ID:etod+Bqz
簡単にクリアされたら悔しいじゃないですかwというゲーム

9既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/09(日) 14:32:20.62ID:bqr/NyOe
FF11の世界観
FF14の世界観

10既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/09(日) 14:33:56.33ID:+9Orv+TY
無双シリーズ

11既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/09(日) 14:39:09.48ID:AbvSDzas
無双スターズは楽しんで悪ノリしてる感がスゴいな
ゲームなんざあんなんでいいんだよ
ストレスが全く無いゲームは最近珍しい
詰まらずクリアされて即売られてるから中古が安かった

12既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/09(日) 15:10:16.18ID:MVUhgr4r
サッカーとか野球のゲームって今も毎年出てるの?

13既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/09(日) 15:11:30.27ID:pDtKniGZ
前者
サイレンシリーズ(2まで)

後者
各ガチャゲ

14既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/09(日) 15:20:22.86ID:czo6xxAR
イヤイヤというか全般的に「いかにしてユーザーに金を出させるか」というビジネスモデル化してるとこはあるよな

15既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/09(日) 15:53:50.75ID:nMTTuh3I
スタッフの気合いを感じるゲーム:伝説のオウガバトル、タクティクスオウガ、FF1~FF12前半
金のためにイヤイヤ作ってるんだろうなあと思えるゲーム:FF12後半~FF15

前者の会社が潰れたりプロデューサーが更迭されたりしている現実を見ると、
後者のやり方が賢いのだろうな

16既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/09(日) 15:55:57.40ID:9ou2jlD8
14ちゃんの紅蓮が小売にNO突きつけられたってレス見たけど
小売に「もう■eのソフト無理には要らねえ」
と判断されても果たして賢いと言えるかどうか

17既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/09(日) 15:57:29.08ID:PB+PBrm7
スタッフの気合いを感じるゲーム:自分が思い入れのあるゲーム
金のためにイヤイヤ作ってるんだろうなあと思えるゲーム:自分が馬鹿にしてるゲーム

結局こうだよな、他人の思いなんかわかりようもない

18既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/09(日) 15:57:50.95ID:cZlpRKRU
タクティクスオウガのストーリーをパクろうとして失敗しているゲーム
FF14

19既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/09(日) 16:29:11.28ID:vDhleU0Q
今のFFはイヤイヤつくってるというか、誰か止める奴居なかったの?って方だわ

20既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/09(日) 16:37:04.77ID:9ou2jlD8
>>17
まあ、きっと14を心の底から本気で、
それこそエオルゼアを愛して作ってるスタッフも当然居るんだろうな・・・

21既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/09(日) 16:41:42.44ID:forJcbhJ
河豚の場合

ノリノリ作った→プロマシア
イヤイヤ作った→旧FF14

うーん詰んでる!w

22既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/09(日) 16:49:16.48ID:ArxxXkvY
>>17
14が馬鹿にされたような気がして腹が立つのは分かる
分かるけど、大勢の人がプレイして集計した世間的な評価ってのがあってね
各種ゲームレビューをしているサイト等の評価結果を見れば分かると思うよ

23既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/09(日) 17:05:01.06ID:9ou2jlD8
ガワや部分部分は良いけど全体的・本質的になんか面白くない
そういうゲームってだいたいディレクションがダメなんだよね
なんでわざわざ兼務してんだろ

24既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/09(日) 17:16:52.30ID:Ke6+vp5Y
昔のゲーム 子供めっちゃ楽しましたろ!
今のゲームお金いかに引き出すか考えたろ!
悲しい

25既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/09(日) 17:45:16.47ID:gzRYB6Tn
開発費に対して儲けが少ない
ゲーム好きではなく学歴で社員を採用しまくった世代が今PやDやってる
他人が立ち上げたタイトルのナンバリングが代表作ですとか堂々と言える厚顔無恥が増えた

この辺がゲーム業界崩壊に繋がってるかと

26既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/09(日) 17:50:09.81ID:9ou2jlD8
ゲーム業界が大きくなり過ぎたのも要因だろうね

開発費が高騰し合併を繰り返し拝金主義になった
ゲームというジャンルが社会的に一定の地位を得て
クリエイターの矜持やフロンティアスピリッツは無くなった

戻れる最後のチャンスがDSがヒットした頃だったと思う
残念だけどゲーム業界はもう終わりよ
今後はただ集金ゲーを作るだけの若年映像パチンコ業界になる

27既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/09(日) 17:52:40.85ID:uLomWeqK
ガンダムオンライン
他知らんけどガンダムゲーはガンダムでなければ3か月で終わるオンゲが多いとは聞いた

28既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/09(日) 17:54:51.30ID:kZZCHAS1
EAやUBIのゲームはサラリーマンが作ったって感じがするけど、日本のはなんか違うんだよ
勘違いクリエイターとサボリーマンとヤクザが合体したような感じ

29既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/09(日) 18:03:37.13ID:gzRYB6Tn
例えば

ゼルダの伝説ブレスオブワイルド:6980円
エキサイトバイク:5500円

どう考えても制作費と人件費の割が合わない
ペルソナ5とか9000円オーバーにしたら「高い」と言われる
もはやゲームで金を儲けるのは非効率にすぎる
悪名高いソシャゲこそがゲーム業界の救世主なのかもしれない

30既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/09(日) 18:03:57.63ID:PB+PBrm7
Stardew Valley
http://store.steampowered.com/app/413150/Stardew_Valley/?l=japanese

牧場物語好きすぎる外人がゲーム製作経験ないのに一人で数年かけて作り込んだ牧場物語ライクなゲームなんだけど、
こういうのも「今のゲーム」ってだけでイヤイヤ作ったゲーム扱いされるのか

31既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/09(日) 18:08:20.85ID:uLomWeqK
何処でどういう風に人手が割かれてるんだろうな
必要以上にキレイなグラとかムービー()とか、ハッキリ言ってそこまで求めてないんだけど。
TV業界見てても判るやん

32既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/09(日) 18:11:34.87ID:9ou2jlD8
100万本売ったファミスタとかほぼ一人で作ったそうだからな

DSで任天堂が開発費高騰に対する一つの対処を示したんだと思うけど
その頃ゲーム業界は「ボクの考えたドラクエ・FF」を作りたい人ばかりだったからな・・・
ほんと最後のチャンスだったと思う

33既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/09(日) 18:17:59.31ID:NalYorWE
>>29
基本無料ゲーが増えてちょっとでも課金要素あるとすぐ文句言うしな。
少し前出たスマホのマリオなんか最初無料でステージ解放に課金で全クリで1500円かかる。
たかが1500円だぞwこれでぼったくりだの言われる。
良質なゲームなら昔のSFCみたいに1万とかでええわ。

34既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/09(日) 18:21:13.61ID:e8kM8EL1
そりゃどんなの作っても文句は100%出る
問題はその割合

35既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/09(日) 18:26:12.90ID:PB+PBrm7
スーパーマリオオデッセイ E3トレイラー
ダウンロード&関連動画>>


ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 3rd トレーラー
ダウンロード&関連動画>>



マリオとかゼルダとか
こんなワクワクするPV、FF11以外だと個人的にはソウルエッジくらいまで遡るんだけど
これも「今のゲーム」ってだけでスタッフがイヤイヤ作ってる扱いされるのか

36既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/09(日) 18:27:42.23ID:9ou2jlD8
別に「今のゲームはみんなイヤイヤ作られてる」って言ってるヤツ居ないだろ
お前なんかズレてるぞ

37既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/09(日) 18:39:39.66ID:gzRYB6Tn
UBIのフォーオナーとかはサイキックフォース以来の衝撃を受けたな
今の時代にすげぇ話だ
でもそのUBI自体がその価値を理解せず過去の一作として通過しようとしてるのは勿体ない
神ゲーなんでもっと真面目にやれって署名がアメリカであったらしいが完全同意

38既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/10(月) 01:53:26.95ID:SyI74oDd
大作RPGの2作目までは気合入ってるて言うかやりたいこと詰め込んでる感じ

39既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/10(月) 02:51:16.38ID:BVd2VHvK
【悲報】蒼天のイシュガルドよりもぶっちぎりで低い


http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20150701089/
PS4 ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド(限定版含む) 15/06/23 38,758
PS3 ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド(限定版含む) 15/06/23 8,729



http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20170628081/
PS4 ファイナルファンタジーXIV:紅蓮のリベレーター(限定版含む) 17/06/20 28,731
PS4 ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック 17/06/20 4,030





大好評につき、発売後一週間経たずで半額
スタッフの気合いを感じるゲーム・金のためにイヤイヤ作ってるんだろうなあと思えるゲーム [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>6枚

40既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/10(月) 02:58:45.03ID:blE6bFyd
気合が入っている ジラート アトルガン
イヤイヤ作っている それ以外の拡張全部、特にアルタナ

41既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/10(月) 04:24:46.41ID:rkt+e3aw
製作側は楽しんでもらおうと頑張って作ってるよ
最終的に面白くなるかはべつにしてね・・・
まぁ今はどんな出来でもネットで酷評されるから辛いらしいがw

42既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/10(月) 04:30:06.44ID:napRcPc1
田中は間違いなく金のためだけにやってた
ユーザーの不満に対して訳の分からん事ばっか言ってたし一切11に触ってないだろあいつ

43既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/10(月) 04:49:30.80ID:TWzo06JS
バトルレジメン

44既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/10(月) 05:21:18.04ID:6mW8Tdrw
FFは量産しすぎて最近のは全部イヤイヤにみえる

45既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/10(月) 05:29:04.00ID:TpoHlO1w
和田が社長になる前は売れようが売れまいが挑戦的なタイトルもあってわりと好感持てた
あいつがそういうのを排除して開発のモチベをとことん落とした

46既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/10(月) 05:29:53.92ID:Y+N/Mf9L
旧14はイヤイヤ作ったってよりセンスだの能力だのがない奴がノリノリで作ったみたいな

47既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/10(月) 05:37:54.40ID:46+AfQYA
>>40
アルタナはNPCの設定とか超気合入ってるよ
エアプかよ

48既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/10(月) 05:38:51.26ID:blE6bFyd
気合入ってたら容量300MBの使いまわしマップだけでリリースしねえよ

49既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/10(月) 05:40:43.48ID:46+AfQYA
>>45
本来開発力の■、販促のeの融合を目指して合併したのにな
社内の政治で■の開発者どんどん追い出して
結果的に単にeが■のタイトル奪った形になってる
その結果が小売の入荷拒否、自業自得やね

50名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止2017/07/10(月) 08:18:10.19ID:fUWn+8I6
ガンダムのVSシリーズの最新作?バーサスだか。
アーケードの機体数から考えても、参戦作品に割りと主要なはずのGとかX、種死外して堂々と出すとか金のため以外考えられんレベルだわ
バンナムだし課金ヨロ^^って考えだろうし

51既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/10(月) 09:02:32.59ID:Jfd/2cwV
気合いの入ったゲーム
ラングリッー4&5

金のために作られたゲーム
ラングリッサー リインカーネーション

52既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/10(月) 09:09:08.58ID:Jfd/2cwV
ステージ1でラスボス出てきて負けるステージを面セレクトし強くなって勝つとラスボスが面セレクトするとは卑怯なとか言ってゲームオーバーになったりアドンサムソンと戦うと兄貴コールの戦闘音楽とか気合い入りすぎ

53既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/10(月) 12:23:32.43ID:V2DFiz0g
マジレスすると、今の11こそ金の為にイヤイヤ作っているだけかと…

勿論ユーザーの14への移行か失敗した報いでもあるけどね

54既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/10(月) 12:29:31.58ID:ZdGHlVOW
ファミコン時代はカオスだったけど
宝くじよりは大当たり狙いやすかったろうな

55既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/10(月) 12:44:19.73ID:bvkMDAZT
初代ときメモだな
あの数々の悪ノリこそ楽しんで作った証し

56既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/10(月) 13:17:37.82ID:ApE1GNGM
気合入ってる:DOA
金のため:エロバレー

57既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/10(月) 15:09:33.23ID:aOwNzTOZ
金を出すのはメーカーでゲームを作るのはクリエーターだからな
小さいソフトメーカーとかで少人数で作ってたPS時代とか結構好きだった
初代ギルティギアとかまじで好きで作ったって感じだったよ

58既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/10(月) 15:38:35.59ID:Tn+W3lQ7
ラングリッサーの新しいやつ……。
クソ過ぎる戦闘アニメーションは表示しない事でどうにかなったけど、敵も味方も馬鹿過ぎるシナリオが何より辛かった。
評価できるのはルクレティアのパンツくらいの物だな。

59既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/10(月) 17:24:37.18ID:oC5IuWdp
まあ昔は小規模で、全員で作るぞー!って感じだったけど
今は分業で、トップがこういう風に作れって言われてそれぞれが作ってるってイメージ
だからすべて意識を統一させるってのは無理なんだと思う

でもゼルダは昔風の全員で作るってのをやっちゃったゲームだから、なんか気合入ってるように感じるね

60既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/10(月) 17:32:16.92ID:rr28waqB
ゼルダっていうか任天堂のゲームって人間がつくってる感じしないからそういうのないな

61既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/10(月) 17:38:45.20ID:dXqhM9rI
ゲーム製作の現場とか知らんけど
明らかにスタッフの連携取れてないだろと思うようなチグハグなゲームあるよな

62既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/10(月) 17:45:12.79ID:2GSU3LsZ
>>56
板垣までの時代はどっちも本気で作ってた
林の時代からどっちも金のために作ってる

63既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/10(月) 18:08:39.94ID:vu5lxYXo
気合を感じるといえばヴァニラウェアのゲーム
その代わり発売までは気長に待つしかない

64既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/10(月) 18:21:21.98ID:D0eaR0rO
>>16
小売「が」もうゲーム販売に無理には要らない

未だに小売店の集計でランクとか愚かだよね

65既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/10(月) 19:33:16.68ID:5xDvinks
>>59

MS <移籍せーへん?wン億でどや?w
宮元<仲間と一緒に作りたいんで!

このエピソードが決して奇麗事じゃないのがわかるな

66既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/10(月) 19:35:34.37ID:5xDvinks
>>64
DL率ってまだまだ2割程度らしいから
その言い分はちょっと苦しいかなあ

67既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/10(月) 19:43:08.90ID:dXqhM9rI
CSのDL版高いしな

68既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/10(月) 19:53:08.68ID:msuEw+xt
小売りが死ぬから保護します!結果はみんなで無理心中!とかやってるくらいだからな
1番嫌々商売やってるのはゲーム開発者じゃなくてこいつらサラリーマンっていう

69既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/10(月) 19:57:33.54ID:LuUwXb1o
DLはしないけど、最近はもっぱら通販だな

そもそも今って店頭にゲーム置いてあるのってどれだけあるんだ?
TSUTAYAとかにも最近はなくないか?

70既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/10(月) 20:02:37.54ID:p7h0GE7Z
日本もソシャゲが主力になった時点でダウンロード販売への移行が完了したと言えるんだよな

71既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/10(月) 20:18:41.63ID:VQcBt3lU
近所どころかかつての電気街にあったゲームショップなんて、軒並み全滅してるしw
新たな店は何処にあるとか、見つけてもクッソ遠い辺鄙な所とかで、店に赴いて購入か労力が昔以上。
もぅネットでしか買えないw

72既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/10(月) 21:03:16.76ID:+LkESvj7
スイッチなんてDL推奨みたいなもんだしな

73既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/10(月) 21:21:03.86ID:3So0j/3R
ゼルダはハード普及のために多目に予算出した感があるな
だがやる気が感じられるかといえば微妙かな
というか所詮は人気タイトルの続編だし意欲作じゃあねぇわ

74既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/10(月) 21:29:20.62ID:+ggxh34x
嫌々スマホゲ/ソシャゲ作ってる人は多そう

75既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/10(月) 21:38:00.83ID:sGjqw5xP
上田文人とかワンダ2とかの打診もあったろうに絶対続編作らねぇからな
真のクリエイターだよ

76既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/10(月) 23:44:51.75ID:QUIanxUR
リンダキューブ

77既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/10(月) 23:59:48.72ID:nsNWFlGr
>>73
あのゼルダでやる気ないとか言われたら日本にやる気あるゲームなんてもうねぇと思うわ

78既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 00:13:29.56ID:1C1dKm2a
FF15は手抜きというか、だいぶ勘違いしちゃった人が全力で作ったゲームって感じ

79既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 05:02:25.97ID:qrX0wMPn
>>73
そのレスに共感するところが全く無いわ

80既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 05:06:54.56ID:56AdPSo3
15で全力はないわ
理想ばかり高くて開発力0のスカスカゲー
箱庭作りたかったんだろうなあと思わせるスーパーモンキー大冒険やたけしの挑戦状に近い

81既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 07:06:58.47ID:7FuP21E8
>>78
FFは13以降そんな感じ
ゲームクリエイターと言っても色んなタイプが居て
1:客観性を持って人を束ねるのに長けた人
2:客観性が無い天才
3:客観性を持った天才
と分けると元々FFは2の人を1の人がプロデュース・ディレクションして作ってたけど
そういう人がもう居なくなってしまった、迷走して当然よ

堀井雄二やオウガバトルの人なんかが3だけどそういう天才はほんの一握り、
客観性が無い人が客観性を持って諌める人が居ないまま
全力を出すと勘違いゲームが作られてしまう

82既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 07:40:34.87ID:XTptGKbb
ゼルダで文句言ってるやつは、絶対プレーしてない奴だろw

83既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 07:45:02.92ID:r4XSCPLG
ゼルダを美化してる奴こそ目を覚ませ
あれ28作とかあるぞ
FF同様昨今のゲーム界の悪しき流れのひとつよ

84既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 07:46:19.57ID:WHuUjDmH
今のスクエニで顔出ししてるのって 4:客観性のない凡人 ばっかじゃね?

ゲームなんだから面白くてなんぼなのに
面白さ度外視で凝ったもの作ろうとしてんだもん
なに会社の金使って自分のピラミッド建ててんだ

85既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 07:53:08.02ID:32asixyE
どう考えても既存のゼルダをぶち壊した意欲作なんですが

86既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 07:56:19.73ID:7FuP21E8
>>83
アホなん?

続編が批判されるのはシリーズ重ねることでマンネリ且つ劣化による所が大きい
ゼルダやマリオは結構変化していってるし
そもそもタイトルにナンバリングついてない

良いゲームだけど続編ものだからアウトって理屈はまさに本末転倒、アホなのかな

87既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 07:57:20.14ID:aL+YAXp5
ブレスの話やろ
この流れで過去27作の話すると思ってんのかよ
アスペすぎんだろ

88既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 08:00:15.78ID:D4ZMd242
言われてみれば人気タイトルに流行のジャンル乗っけて資金にモノを言わせて
作りましたって意味ではブレスもFF15も大して姿勢は変わらんな
評価の違いはセンスの違いなのか
なんにせよゲーム業界的には悪い流れだな
見事に騙されてるとこみるとこの流れは続きそうだが

89既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 08:02:32.07ID:7FuP21E8
会心の神ゲー作っても「悪い流れに乗ってるからアウト」

そういうのはゲハでやってくれませんかね

90既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 08:19:45.11ID:D4ZMd242
ミーハー層にはFF、2ちゃん評論家にはゼルダ作りゃいいんだからチョロい

91既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 08:21:07.81ID:32asixyE
業界評論家君はどんなゲームがお好みなのかな

92既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 08:24:41.61ID:7FuP21E8
「騙されてるわー」
「悪い流れだわー」
「お前ら何もわかってないわー」

なお具体的な事は何一つ言わない模様

93既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 08:26:56.65ID:9t596GZg
失敗作だが意欲作
ブシドーブレードみたいなもんを語るスレじゃないのか
贅沢に資金費やした上質オープンワールドは当然面白いだろう
だがまだそれ語るの?語り尽くしてない?

94既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 08:32:35.24ID:oSiNehJo
FF14
ペルソナ
ゼルダ
ストIII3rd

信者が恐いゲーム一覧な
信者が面白いとも言えるか

95既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 09:33:08.68ID:+6LFW1i5
15は全然面白くなかったな。流行りや旧作の失敗をガワだけ取り入れたが内実が伴ってなかった。

ラストオブアスとかアンチャは職人の拘りを感じる名作

96既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 09:35:23.85ID:iJRC7Ke4
fallout4が至高かな
バグを恐れない姿勢大事

97既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 10:15:04.09ID:a/lbqoS3
>>94
アンチ大活躍一覧にも見えるなそれw

98既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 10:21:08.93ID:iJRC7Ke4
アンチというより意図的にいじって遊んでる悪質な奴等が多いな
簡単に釣れるからなんだろうけど

99既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 11:41:35.05ID:5NKqTC0A
ウィッチャーで出ないとか

100既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 16:01:27.41ID:VkN8Wjxb
ペルソナ5は初ペルソナだったけど面白かったで、二週目はやらんけども

101既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 16:14:05.28ID:0YwLNTqz
FFナンバリングはいつからか大衆迎合でエログロとかが薄くなって丸くおさまるように作りはじめたのが残念すぎる。そういう尖ったものが無くなったのは残念。逆になんでもアリで主人公が物語の途中で死ぬのも有りなニーアは最高だった

102既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 16:36:30.70ID:XTptGKbb
ゼロディバイドとかいう格闘ゲームは、みんなバーチャが好きだから
自分たちで作ったって感じだったな

103既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 16:39:25.79ID:K5f8D5dN
初期FFにエログロなんてあったか・・・?w

104既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 17:11:48.92ID:YWv8Z2sE
FF1のグールとかじゃね(小声)

105既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 17:14:52.93ID:ZFb9xHsZ
>>102
御意見無用かな?

106既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 17:16:10.20ID:N09q8X9q
ゼルダやペルソナにしれっと14が混ざろうとしてるのが笑う

107既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 17:17:02.00ID:K5f8D5dN
ワロタ
確かになんか違うわw

108既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 17:18:18.27ID:j7v60cuB
>>95
15やってからゼルダやるとやばい。
結局オープンワールド風のレールプレイングゲームだもん。

109既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 17:23:59.41ID:+Iuwk2Zl
FFは、みんな地雷と分かった上で踏んでるんだから、
わざわざ言わなくていいよw

110既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 17:29:58.02ID:ksZ1daTn
FF11の仕事嫌で嫌で仕方なかったって河豚言ってたよな

111既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 18:46:28.43ID:ZFb9xHsZ
俺たちも河豚が嫌で仕方なかったよ

112既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 19:42:53.49ID:49VXwmvI
ワロタ

113既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 20:01:58.30ID:UMOxKtJa
>>106
信者の怖さという意味ではソックリだと思うけど
というかゲーム宗教化は14が本家だからな

114既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 20:13:39.68ID:PUyrDjRR
14ちゃんテンパは麻原みたいな能無しバカを持ち上げてサリンレベルの害悪まき散らしてるだろ
一緒にすんなよ

115既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 20:33:22.30ID:UMOxKtJa
言い方大袈裟にしてるだけやんそれ

116既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 20:46:42.10ID:PUyrDjRR
ネ実乗っ取ろうとして他ゲー蔑んで11プレイヤーをジジババに豚と罵る上
11スレにまで来て場をギスギスさせ盛り上がったスレは14に置き換えてスレ建てして落とすだけ
どこが大げさやねん全部真実やろがい

117既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 21:03:34.41ID:vOjWtYdE
金のために気合入れてるゲームもありそうだな
それはそれで正解なんだろうけど

要は面白いもの作ってくれれば気持ちよくお金くらい払うよ

118既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 21:08:06.30ID:taeaveaf
イヤイヤつくってるといえば、漫画原作キャラゲーや他機種移植作かな。

たまに凄いのはあるが、過半は糞。

119既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 21:08:19.97ID:ote1eEDt
ネトゲの場合はサービス開始してからのほうが頑張らないといかん

120既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 22:54:58.08ID:jdk8uNh9
>>116
いやお前麻原とかサリンとか言ってたじゃねーか

121既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 23:02:55.95ID:6eBBhrJz
FF15関連のスレでFF15叩きつつゼルダ上げやってましたね
スケールは小振りだが行動は共通してますね

122既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 23:12:28.76ID:1C1dKm2a
ゼルダは面白さで誤魔化してるだけとかいう名言があったよなw

このアンチを納得させるゲームはどういうの作ればいいんだ・・・

123既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 23:19:23.71ID:BFjfmXQk
ほめてどうすんだよw

124既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 23:20:33.41ID:j7v60cuB
そりゃ大作シリーズの最新作が両方ともオープンワールドなんだから比べるわ。
しかもここは15プレイヤー多いからな。

125既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 23:22:39.84ID:6eBBhrJz
ゼルダそのものにアンチはいないんじゃないかな
信者がすげぇクドいんだよいちいち

色んなゲームのスレで「ゼルダやったら○○なんてどーでもよくなったわ」とかいう奴が
沸いてすげぇうざかったな

126既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 23:24:20.40ID:6eBBhrJz
>>124
だからそれがテンパ的行動と言われてるんだよ
自覚ねーのかよこえーな

127既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 23:29:11.05ID:QdNghhLu
15やったら全部どうでも良くなるから15の勝ちだな

128既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 23:30:52.95ID:+t/6HvgC
>>125
PS3のラスアスでも思ったけどファーストタイトルの信者はゲハも絡んでクドくなりやすい気がするw

129既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/11(火) 23:32:05.02ID:dgMcbTkU
他者がやってるゲームの板にやってきて該当ゲームを叩きゼルダをひたすら語る
この行動がテンパなんだよ
「ゲームの出来が違う一緒にするな」とか「どうすれば納得するんだ?」じゃなくてさ

130既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/12(水) 06:54:42.16ID:0ai+E3K4
四十八(仮)

131既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/12(水) 07:02:07.86ID:52w31HZJ
作りたかったゲーム
スマホ版マビノギ 2018年リリース

完全放置
FF11リブート 2016年内配信予定

132既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/12(水) 07:22:39.77ID:fwgeTO/Q
もうスクエニに期待しないほうがいいな。
落ち目になっててもグラだけはさすがスクエニってちょい昔は思ってた。
得意のはずのグラですら海外どころか日本のメーカーにすら負けてるしな。
なんの強みの無い企業になってしまった。

133既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/12(水) 14:51:38.10ID:AIlSc+28
スクエニのゲーム最高じゃないか
オーバーウォッチとかニーアとか

134既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/12(水) 15:18:30.26ID:uJyjBt+5
一般人の訴求力あるゲーム作れる数少ない企業だったのにな
合併以来ほんとお互い開発力落ちてる
金だけは稼いでるだろうことがまた苦々しい

135既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/12(水) 15:21:48.80ID:AIlSc+28
稼いでないでしょ
スマホゲーオンリーのメーカーの方がウハウハだから

136既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/12(水) 15:22:58.00ID:uJyjBt+5
そりゃそうか
CSでもちゃんと売れるゲームが作れる企業だったのにな
ほんとうに勿体無い・・・

137既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/12(水) 15:53:29.86ID:dUAZ2j6v
>>122
ワロタw

138既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/12(水) 15:54:40.46ID:OpDrq4eV
ニーア信者もうぜえわ
つうかあれも外注だけど

139既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/12(水) 17:16:08.33ID:BfVmdvDe
ニーア信者なんているか?
パンツ画像にはお世話になりました

140既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/12(水) 18:07:59.55ID:onWFG+H3
11の初期、追加ディスク出す前まではすげえ気合入っていたな。

141既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/12(水) 18:11:11.26ID:uJyjBt+5
一応アトルガン辺りまでは気合入ってたと思う

142既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/12(水) 18:29:06.26ID:jdTZwRIJ
ニーア面白い?体験版やってみたが3D酔いですぐやめたが。なんか裸パッチとかあるとかどこかで見たが

143既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/12(水) 18:37:01.37ID:dUAZ2j6v
>>142
PC版は裸に出来るみたいだが服を着てる方がエロいと言うw
ゲームは面白かったな

144既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/12(水) 18:38:01.43ID:BfVmdvDe
アトルガンは日本ガン無視でアメリカに寄ってた頃だな

145既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/12(水) 20:43:58.92ID:+M86AuTQ
パンツ見ようと思ったけど
アングルが微妙な感じでなかなか見えないんだけど?

146既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/13(木) 05:20:10.91ID:pOKKHhW8
>>133
オーバーウォッチがスクエニのゲーム…?

147既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/13(木) 09:01:47.12ID:KvueLpKH
皮肉だろ・・・

148既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/13(木) 11:01:08.53ID:xEkLT+JY
>>146
パッケージ見ろやぁ
スクエニのロゴ入ってるだろぉ

149既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/13(木) 12:33:48.30ID:MPZGJ8X4
>>142
アクションゲーが苦手な俺でも楽しめたぞ
ストーリーもよかった。

150既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/13(木) 12:44:55.92ID:5tozXbd6
モノリスゲーはノリがなきゃ作れないゲーム
テイルズは惰性と流れ作業

151既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/13(木) 13:02:25.95ID:8pi/cUld
アビセア後期で引退したワイはネ実にちょくちょく立ってるオーバーウォッチスレみて
ウォークオブエコーズとかメナスインスペクターとかと同じオススメのコンテンツの一つだと思ってた

152既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/13(木) 14:54:37.01ID:dvZ/Q9WB
神姫プロジェクトが史上最高のゲーム
まさに神ゲー
FF15とかペルソナ5とかゼルダありがたがってる素人には解らんだろうが

153既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/13(木) 16:42:34.27ID:KvueLpKH
>>152
グラブルの18禁版だったけ?
両方ともやった事ないけど・・・

154既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/13(木) 17:34:13.39ID:Ofy1acam
エロブルとか言われてたな
エロいグラブルってまさに神ゲーじゃないか

155既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/13(木) 20:44:06.74ID:pOKKHhW8
>>148
お、おう…そうだな!

156既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/14(金) 08:33:48.65ID:fVL/Ui43
神姫プロジェクトを動画で観たらやりたくなった
さすがに動画ではエロシーン隠してるしな
パンツがどうこうじゃなくて挿入までしてる
あの可愛い絵でそこまでやられちゃあしょうがない

157既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/14(金) 08:40:58.28ID:HwM9Gw6x
フェイト信者に通じる臭さ

158既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/14(金) 10:12:37.01ID:fVL/Ui43
ただのオナニストを買いかぶりすぎでは?

159既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/14(金) 14:20:27.51ID:9AvP1FJp
二次元でしか抜けなくなってきたよマジで


まぁいいか…

160既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/15(土) 13:29:21.74ID:QqBbuw+C
女神異聞録のペルソナが酷かったな
戦闘モーション頑張って作ったので見てください。見て欲しいのでスキップなしです^^

エンカウント馬鹿高で一戦に時間かかるから余計にツライw

161既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/16(日) 14:48:02.46ID:QVrBKCB7
>>122
頭が逝っちまってやがるw

162既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/17(月) 05:47:12.04ID:J6IOgkAo
ボダラン2はおもしろかったなぁ
あとウィッチャー
クソだったのはFF15マジクソ金返せ

163既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/17(月) 06:00:13.04ID:mDuoC2aD
アトリエも惰性じゃねえの?

164既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/17(月) 12:09:35.41ID:NY4gH3Bn
ハードの限界攻めてるゲームは気合が違う
PCEのアーケード移植とかマジカルチェイスとか

165既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/17(月) 17:47:46.36ID:Ox6HaSe1
PCエンジンCDロムロムのイースは気合い入ってましたね

166既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/17(月) 18:01:00.99ID:MW3VGlYf
マジレスするといやいや作ってるゲームなどは無く
普通にやると足りない時間と予算を
努力と根性で肩代わりしてるのを気合いが入ってる
そうでないのをいやいややってると言われてるだけ

167既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/17(月) 18:08:12.76ID:6tP5os08
マジレスするといやいややってる仕事などは無く
普通にやると足りない時間と予算を
サー残と休出で肩代わりしてるのを気合いが入ってる
そうでないのをいやいややってると言われてるだけ

ブラック民は大変そうだな
普通の職場じゃ仕事は金のためいやいやるのがデフォと思うからゲーム業界リーマンもそんなもんだろと俺は思ってしまうわ

168既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/17(月) 18:46:08.11ID:51Yh7oay
PだのDだの以外は割と嫌々やってそう

169既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/17(月) 20:05:30.71ID:J6IOgkAo
セのつくゲーム会社にいたけど作品コケるとPとかDの責任になるから基本イライラしててそれが下に伝わっていく
あとサラリーマンって感じのやつ多いぞ
ゲームあまりやらなかったけど有名だからとりあえず来たっていうゆとりが多かった
モノマネは上手いけど1から作ろうとする気概のやつはあんまりおらんかったな
つーか業界全体ブラック過ぎてやばい

170既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/17(月) 20:08:00.39ID:uDQGTBnq
SO5定価で買ったけど、スクエニの信用あれでガタ落ちした

171既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/17(月) 20:20:05.02ID:SEEIa0Kp
制作費の高騰で失敗=死だからな
そりゃ安牌に走って尖ったゲームは生まれなくなる
ゲーム業界の未来はほんと暗い

172既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/17(月) 20:26:28.02ID:5I5bamIS
スト2'ターボ

実用性のない空中スピニングバードなんちゃら
裏技で速度10って 熱意がない

173既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/17(月) 20:43:21.00ID:9dhO2dpf
俺はSO5楽しめたわ、カメラ酔いしないからかもしれんが

174既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/17(月) 21:33:15.13ID:51Yh7oay
PSO5?

175既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/17(月) 21:36:32.46ID:k3Kbq3em
洋ゲーのがおもろいの多いのはやはり環境が違うからか

176既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/17(月) 21:37:18.26ID:51Yh7oay
>>169
すげぇな
色々聞きたいわ
スーパーリアル麻雀大好きだったよ

177既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/17(月) 21:39:46.48ID:51Yh7oay
>>175
人口が違うから儲けが見込めるから投資額も違う
あとはゲームは娯楽という視点でブレない
技術では日本は負けてないがそういうとこで絶対敵わない

178既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/18(火) 00:13:11.95ID:m76tIksE
日本産はなんというかモンスターの体力がアホみたいに多い
ほとんどのゲームが長期戦になってダルい
アメリカ産はそういうことないよね

179既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/18(火) 00:17:31.37ID:rAZNDhKG
>>169
ダイナマイトデューク好きやったわ

180既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/18(火) 00:24:06.25ID:hRwiU4u2
蒼天の白き神の座の攻略本に載ってた話は面白かったな
真夏にスタッフがフル登山装備して駐車場でエイエイオーやって画を撮影したとか
外国人登山家の顔モデルが必要だったけどそんな予算ないしソニーに協力してもらってソニーの外国人社員撮影したとか
プレイしてても楽しんで作ってたんだろうなというのが伝わってきた

その後潰れてスタッフ達はドギツイ内容のエロゲ作る会社にいったらしいがw

181既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/18(火) 19:28:37.70ID:72YJXqvE
箱丸のバーチャロンみたいに空いた時間についでに作ってましたwはつばいしてくれません?ってゲームの完成度の高さは異常w

182既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/18(火) 19:38:41.53ID:2oWVISao
スタッフの気合を感じる=ペルソナ5、ゼルダ

金のためにいやいや=FF14、三国志13

183既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/18(火) 23:11:51.71ID:DSKZ4Re1
ペルソナ信者とゼルダ信者はもうほとんどテンパと化している

184既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/18(火) 23:33:14.31ID:ULZqDPrP
ゼルダはものすごい丁寧な作りだなとは思うけ目新しいモノは皆無
一回やれば十分
繰り返し遊ぶほどのものではない
ペルソナ5もああファンが喜びそうだなぁってのは感じたけど大したもんでもない
これまた繰り返しやるもんでもな

185既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/19(水) 00:35:36.76ID:VsV9vzhP
そもそもRPGっていまどき何周もしなくない?
シティズスカイラインみたいなシミュやシヴィみたいなストラテジーは繰り返しやるけどRPG系ではあんまりないなー

186既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/19(水) 01:56:20.16ID:ku1vUdMG
ダクソとか周回前提やん
ゼルダは強制リンクで別キャラ別ジョブでできないからしょうがないのかな

187既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/19(水) 02:30:38.58ID:x4fUdCfI
ストーリーを追うタイプのゲームを周回させるのは誰も得しないというのが共通認識になってる

188既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/19(水) 14:47:42.41ID:xZK5nSve
ストーリー追うならそれこそ一本糞でいいと思うが

189既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/19(水) 14:56:38.87ID:Fn1vAKO6
ここまでベイグラントストーリーなし

190既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/19(水) 14:59:38.89ID:O6/PNESe
ダクソどころか、キングスフィールド含めて
あの系統全部遊んでるが、1度も周回なんてやったことない・・・

191既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/19(水) 15:07:34.20ID:FoXnFSyn
ゼルダはSwitchに合わせるために発売日延びたから作りこめたというのもあるのではないか

192既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/19(水) 16:08:47.48ID:QetFn6Ar
このスレで蒼天の白き神の座の名前を見れて非常にうれしい
当時中学生でお金に困って売り払ってしまったのを未だに公開してるわ・・・

193既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/19(水) 16:15:08.42ID:KxgYs5Yz
ソシャゲは露骨にこういうの出るよな

194既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/19(水) 16:43:07.73ID:1EWWfTIZ
>>192
やってみたいけど手に入らぬ

195既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/19(水) 16:54:21.12ID:Qny098gp
>>190
ソウルシリーズは対人・侵入やらんなら周回はいらんな

196既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/19(水) 16:57:36.77ID:lVJ4m4eb
>>184
全体的に雑で手抜きな作りでパクリだから目新しさなんて皆無
新生からずっと同じことの繰り返ししかないから初見ダンジョンですら面倒な14ちゃんを遠回しにディスるのはやめなよ

197既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/19(水) 17:48:22.69ID:/G4wm6c3
14ちゃんは入り口から間違ってる
旧に戻せ思えるくらいに

198既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/19(水) 18:20:35.08ID:J7m4vTvT
やってないくせによく言うw

199既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/19(水) 19:00:27.49ID:/V63GEnY
入り口から間違ってるのが解ってて入るバカがいるんすかねぇ?
そういう意味では14は良心的か
クソゲーと看板に書いてある

200既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/20(木) 11:30:12.79ID:zgcnxs20
吉田が言ってたけど、元々吉田と皆川、高井は吉田主導の別ゲームを作ることになってた
それで旧FF14が完成して無くて3ヶ月力を貸して欲しいと言われて、吉田は了解し高井と皆川+橋本が旧FF14の調査に入った。この時はまだ吉田には正式に会社からオファー無い
結果、散々な出来で、高井と皆川は完成してない酷い出来なのにマジでこのままサービススタートする状態でどうにもならないと2人は吉田に報告した。

それで、高井と皆川は会社側にFF14を続けるかを選択肢てもらおう!と吉田に言って、それを言うかは吉田の判断に委ねられた
和田と副社長に事業的になんとなならないかを第三者的な意見を聴きたくて吉田は呼ばれて、社長と副社長に対して吉田は怒鳴った
既にデカイ金が動いてて販促やイベントとか既に始まっててサービス開始は免れないと言われ、吉田は青ざめた顔で事業的に高井と皆川に社内事情的に無理みたいですね・・・と報告
翌日に吉田は社長に呼ばれ、経営的な部分はどうにかするから開発の部分をどうにか出来ないかをお願いされる
色々事業的に動いてて旧FF14開発もドタバタでやってきて疲弊状態で、ここで何か言ってもどうにもならない状態に

それで高井、皆川、橋本と話し合った結果、吉田はディレクターをやる事は決まってたが、プロデューサーは決まって無くて市村に依頼案もあったが市村は他ゲーがあって無理
そこで高井と橋本は緊急で時間も無い状況でP決裁は無駄だから、決断が早く決断力ある吉田が兼任した方が良いと言われる
皆川はPとD兼任はマジで大変だから辞めたほうが良いと反対される。更に当時社長だった和田にも兼任がいいと言われる。
結局、高井と橋本案が通って吉田がP兼任に。

ちなみに田中と吉田は結構仲が良いらしい
その時に田中は吉田に会社についての想いとかも語ったらしい

旧FF14は会社の事業的な部分が先行しすぎて開発が急がされて未完成で世に出てしまったゲーム。

201既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/20(木) 11:34:26.36ID:eT0YJo4W
なげえよ

202既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/21(金) 01:02:08.60ID:2aMO3SyR
長いのはまだいいけど読みにくい

203既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/21(金) 01:15:34.52ID:czoyJ5u0
こういうこと?

和田「もう14出すで^^」
田中「ちょ、無理だけど^^;」
和田「いやもう出すこと決定だから^^」
和田「あれ?まだ出来てない?第三者目線で調査するね^^」
吉田「ちーす^^」
田中「^^;」
吉田「第三者目線的に無理ですね^^」
和田「あー失敗だわー14失敗だわー^^」
和田「社長として遺憾だわー社外に大々的に発表しないとー^^」
田中「^^;」
和田「じゃ新生14Pよろしく^^」
吉田「うぃす^^」

204既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/21(金) 01:19:24.29ID:czoyJ5u0
こんな経緯なら、そりゃあ
「新生14は絶対に成功したことにしなくてはならない」わなw

205既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/21(金) 15:22:05.24ID:t3VYnbvs
FF14大成功!時代の寵児吉田!
これが作られたものだなんてほとんどのネットゲーマーは知ってるんだよね
吉良良影じゃないけど静かに運営したほうが良かったんじゃないか?

206既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/22(土) 03:09:01.85ID:UTSBvz0g
つまり14は産まれた時からクソゲーなのね

207既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/22(土) 18:04:02.65ID:A0j74V6r
クソゲーだけど「地味なクソゲー」だと「人を選ぶゲーム」まで上手くいけば評価を持ち直せる
今みたいに「ゲーム史上最高のクソゲー」にまでなっちゃうと厳しい
ゴリ押しが完全に裏目に出た

208既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/22(土) 18:10:06.75ID:A96s86i0
ネトゲの場合は運営が嘘でも誠実にやってますって感じを出さないといけない
FF14はなんか文句言うと即アカバン、「吉田くん」と書けば即アカバン
強権発動はいいけど、その結果どうなったかは見てのとおりw

209既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/22(土) 18:53:12.87ID:Bqmc3VWM
感覚がリハーサル途中で帰るビジュアルバンドなんだよ吉田くんは

210既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/22(土) 20:09:20.72ID:WzfUgH3R
14叩くために無能田中まで担ぎ出して草

211既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/22(土) 20:11:11.70ID:JOTXn/dG
スタッフの気合を感じたゲームはシャドウハーツ1と2かな

212既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/23(日) 01:53:03.20ID:mYYhVXNH
俺もウルが好きだったんで3はやってないわ

213既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/07/23(日) 10:27:47.38ID:5WEjm0iU
>>30
マルチプレイ実装予定の牧場物語とか面白そうだな

rm
lud20170817024329
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1499573820/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「スタッフの気合いを感じるゲーム・金のためにイヤイヤ作ってるんだろうなあと思えるゲーム [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
そろそろ勉強ガチろうと思ってる高校生だが、眠くても気合いで24時くらいまでは勉強した方がいいよな?
シナリオに違和感を感じるゲームって他にも沢山あるのになんでFFだけ文句言われるの?
「これ絶対スタッフの中にホモがいるだろ…」って思ったゲーム
コロナくらい気合いで弾き飛ばさんかい、ダボが!
FF14の中心スタッフはFF16(オフゲー)の開発のために既に離脱しているらしいけど
芸能人がテレビで賞金100万円ゲット!とかやってる陰で借金100万円も返せず自殺してる庶民が居ると思うと不条理を感じるよね
ソシャゲばっか作ってるせいで、日本のゲームクリエイターの質がどんどん落ちて行ってるってマジなん?
煽り抜きで「え、これ面白すぎんだろ」と思ったゲーム
ゲームで「ひと段落ついた感じかな」と思う瞬間といえば?
今年も酷いんだろうなと思いながらM-1見るネ実民のためのスレ
知り合いの仲の良い女(20歳処女)に誕生日プレゼント送ろうと思うんだが
自分の飼い犬(ペット)のPRを行えるゲームが遂にリリース!
小さなゲームセンターが潰れていった理由って何なんだろうか
NEW GAMEってアニメ見てゲーム会社で働きたくなったんだけど労働環境はどんな感じなの?
なんで女ってゲームのヒーラー職の能力に向いてないのにヒーラーやりたがるんだろうか
【エアプ開発】ACT FANTASY XIV:FF14ヲチスレ【もっともストレスを与えるゲーム第7位】
WoWのゲームデザイナー「うわぁ、FF14とか言うのが思いっきりパクろうとしてるわ…」
【エアプ開発】ACT FANTASY XIV:FF14ヲチスレ【もっともストレスを与えるゲーム第7位 田村ともんち】
4人PTでオークから逃げるゲーム
ネ実で俺しかプレイした奴いないだろうな、というゲーム
でも実際のとこ女子高生が妊娠したら体育ってどうするんだろうな [無断転載禁止]©2ch.net
【投票】自身の一票を生かすために ゲーム理論の専門家に聞く
ドラクエ11やるためにDS買ったからオススメゲーム教えてください
SNSで税金高すぎるって言ってる奴らが高額な税金払ってると思えないんだが
お前らがこのゲームよくクリアしたなあ、と自分を褒めたいゲーム
見てる方はクソほどつまんないのにやたら配信数が多いアペックスとかいうゲーム
名作となるゲームは必ず効果音が印象に残る
お前らがNo.1だと思うゲームのヒロイン
100人の女子高生に聞いて一人だけが分かるゲーム名
おみゃぁらがジ・タ共に認める伝説的ゲームクリエイターって誰だろう
ゲームで「あ、これは無理だわ」と思ったことのあるボスキャラ
主人公の名前を入力する必要があるゲームで、主人公の名前をよしひろにする奴w
クソゲー作っただけで親の仇のように叩いてるヤツ
課金ゲームを禁止せんと日本のゲームオワコン
吉田「ゲームなんだし、辛いならやめればいい」2
ガチャとアイテム課金を法律で禁止しないとゲーム文化が終わる
伝説のオウガバトルやってるけど、2面目でドリームクラウンが出たらあとはゲームにならんな
オススメがソロゲーになってるらしいから久々にやってみようと思うんだけど
俺らは老人ホーム入ってもyoshihiroが、メリポが、ござるが言ってるんだろうな
サッカー浦和と韓国済州の乱闘騒ぎで原因を作った浦和に2万ドルの罰金処分
ラーニングのために課金する羽目になったのにお前らはFFか
このゲームのキャラめっちゃ好きなんだが
ゲーム用ヘッドホンが欲しいんだが
私の彼がゲームギアでゲームしてるんやけど…
視聴者数一桁でゲーム実況してる奴ってなんなの?
吉田「ゲームなんだし、辛いならやめればいい」
ゲームで出てくる骸骨は当然のように直立してるけど
35歳位からゲームしてても全く楽しくなくなったんだけど
お前らRPGゲームやるとき主人公にどんな名前つけてるの?
FF11ってゲームプレイしてても全然面白くないんだけど
新しくPCを買ったんだがこのスペックで出来るPCゲームを教えてくれ
シューティングゲームが滅んだのって弾幕方面に走ったからだろ
モンスターはドラゴンだけという設定アニメ・ゲームが嫌い
ムドーが強いって言ってる奴って、ゲームが「下手」だよな
なんでゲーム内でチャイナの旧正月祝わないといけないんだよ日本だろここ
プリキュアをガチでゲーム化するならジャンルは何がいいんだ?
三大「やってるほうは楽しくても見てる方はつまらんゲーム配信」と言えば
昔民放でやってたゲーム紹介や子供が参加する番組を覚えてる人いる?
オンラインPCゲームを無線LANでやってるやつはみんなに迷惑かけてるのを自覚しろ
ジャップ「ポッキーゲームしたいな」海外「なあジャップ」
格闘ゲームでいまだにTAKIやいぶきを超える女キャラが現れない理由www
家庭用ゲーム「ファイナルファンタジー14」は利用者が伸び悩んだ。
格闘ゲームでいまだにあすかや武内 優香を超える女キャラが現れない理由www
ゲームオブスローンズの3シーズン見終わったんだがクソオモロイやんけ
ゲームオブスローンズの1シーズン見終わったんだがクソオモロイやんけ
17:15:19 up 127 days, 18:14, 0 users, load average: 15.74, 18.51, 23.27

in 0.27778196334839 sec @0.27778196334839@0b7 on 082306