放送の押し売りは止めてください 09/26 09食31口
常駐バカがまた涙目で吠えてたからもう1回張っとくかw
420 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2022/09/20(火) 13:41:32.15 ID:PB7kbRyA
http://2chb.net/r/nhkdrama/1663566459/420
>> 418
>え?ネガキャンしてるつもりなの?
>初「三谷がきらいなんだなぁ~ってw」
>一応言っとくが滅びるか否かの戦いなんか誰もしていない。重忠にとっては滅亡一直線の戦いでしかなく、どう滅ぶかだけ。ちゃんとドラマ見て文句言おうぜ格好悪いよ
このバカは俺に執拗にちゃんとドラマ見てないと吠えながら史実に関しても吠えてたが
実際、ドラマをちゃんと観てなかったのも、歴史素人なのもこのバカの方だったんだけどな
重忠の代で平姓畠山は終わるが未亡人の息子の代から源氏姓畠山家として名跡は継続してて滅んではなかったしなw
それは重忠が領土に一旦帰還しないでわずかな手勢で幕府軍と戦うという選択あったればこその存続であり
滅ぶ事を前提にしてなかったんだが、そこも含めてドラマも史実も理解してないアホがこのスレに常駐してる事だけは確かよな
潔い死を個人が選んだが、畠山自体が滅ぶ前提とは一言も言ってなかったのも観てなかったよなw 37回
鎌倉殿12.6%
キモ盛10.5%
工作員は口だけの詐欺師
>>1乙、親しみを込めて武衛と呼んでもいいですか? 来週長澤まさみが出るのか
レギュラーで見たかったな
しかし三浦義村、知れば知るほど実朝暗殺は怪しいんだよな
ただ公暁自ら襲うのは計算違いだと思うが
今回あんま面白くなかった
今まで散々粛清してきた爺や婆あに欠片も共感できないのに尺使いすぎ
今日は政範、重忠、時政のイメージ映像はあったけど
完全に忘れ去られてる稲毛重成は泣いてもいい!!
愛妻に先立たれてるから、本当に泣いてくれる人もいないんだよな
>>17
間違えました。すみません。削除申請のやり方教わったのですが、どうやらこっちではないみたいです。 スクランブル云々の残党か?
討ち取らなきゃ...(使命感)
昨日の民放の爆笑の番組は面白かった
ネタバレだけど
最後に出てきた
源よし子ってトウのことだよね
>>23
幼い頃にすり替えられ設定とか
日野富子と森待者みたいに 戦国前夜の京都の準宮廷モノだった花の乱の方が合戦シーン多いという嫌味
ウグイスのシーンになったけど、実際の外でサカってる鳥と烏の鳴き声がうるさいw
窓を開けるんじゃなかったわい
ほとんど助監督(男性)で膝枕してもらった思い出しかない菅田将暉w
すだまさ何だって義経あんなに顔パンパンで演じたんだろうとコメントシーン見ながら思った
佐久間PのMC受けた経緯、今更ようつべで聞いた、ラジオで暴露ってたのね
後日談も面白すぎだわ
>>30
むしろ義経の頃がナチュラルな本人の体格では 寝てる時に歯ぎしりする癖があると聞いたような
頬はともかく歯が出てるって意味では歴代で最も忠実な九郎じゃね?
(この劇中では)黒装束になった時点で既に執権だと思ってたんだが
執権にはなってたよ、政所の。和田を滅ぼして侍所の別当も兼任して、いわゆる現代でいわれてる完全体の執権になった
「倒しておかねば必ず次の手を打ってくる!」
和田方のセリフだけど、義時も同じことを考えてるんだよね
出陣しようして引き止められた巴御前、泣きそうになりながら笑みを浮かべるのがすごくいい
大江の小豆色の装束は返り血を目立たせないためだった...?
「いいのか?」
「仕方ないだろ、これは戦だ」
泰時も壊すことをよく思ってはいない
義盛の今際の表情の変化がまた...
逝った義秀の目を閉じてあげる巴は間違いなく義母上
小四郎(折れたな) なお
前スレで船が何で重くなったかわからない人が居たけどマジなの
前っていうか重複してない本スレだろうけど、何で?
元の設計より帆柱が一本増築されてる説には笑った
>>52
八田が作ってる途中であの帆何だよって文句言ってたじゃん
竹で編んでやたら頑丈そうなの
あれのせいかと思ったけど違う? あれは陳和卿が自ら上手くいくと言ってたんだから、それで失敗したなら時房は無意味にリスク犯しただけw
じゃああのうさんくさい奴の設計ミスなんだな
ぜんじろうかと思ったけど違う人だった
考えてみたんだが、一重で済ますところを二重か三重にしたのかもしれん
漢数字ならちょっと線を引けば早変わりするしな
>>57
プラやカーボンなら軽くて良いだろうな
竹はしなるから帆には良かったんだろうけど それまで何回も見てるやろうに
書き足したらさすがに分かるやろ
あれは標準的な唐船(ジャンク船)なので別に建造にしたがった職人たちが問題なのではない
問題なのは由比ヶ浜の地形の特性を理解せずに建造勧めた陳和卿と建造を決断した実朝にある
典型的な書物だけで学んだ知識を元に計画進めた失敗例だな
結局、沖合に貿易用の島を築港した泰時の勝利ってことになるな
大江の失明寸前の演技いいよね
前だったらもっと睨みつける風だった目元が脆くなってる(それでいて意志の強さは変わらず)
丹後局の老け声、隠居後の方が幸せそうな時政、老け回でござった
>>66
和田合戦で和田を裏切り、承久の乱で弟の誘いを断り袂を分かち、伊賀氏の変で怪しい振る舞いをした。それくらいかな?あ~あと梶原景時弾劾のときに絡んでるから吾妻鏡でも十分怪しい人間だけどコウモリというわけじゃない。自己顕示欲は強いほうだね。 そういえば、和田合戦の先陣が誰かで義村揉めてたなw
俺が先陣だったと義村と波多野が揉めて、義時は「義村が裏切ってくれたから勝ったんであって第一の功労者は義村だから譲ってやれよー」と言ってたんだが波多野承服せず、実朝が第三者の証言を求めてそれを聞いたら波多野が先陣だった。しかし、波多野は言い合いの過程で「義村は目が見えないから俺に気づかなかったんじゃね?」と馬侮辱したことで恩賞をもらえなかった~ってエピソードあったな。→「裁判で相手を侮辱すると罪」と御成敗式目に書かれるw
嘘ついてまで先陣の誉れを得ようとするし、若い頃は頼朝の命令無視して重忠が先陣なのに無視して先陣争いするし~武士の鑑と言われた重忠とは真逆だね。ガツガツしていて汚いイメージ。そしてきっちり利を得る。義村は実朝暗殺の十ヶ月後に駿河守に補任される。
>>71
波多野は義村の眼の前で一番乗りしてるので「それに気づかずに自分が先陣だと言うのはメ○ラで俺が見えなかったからだろう」と嘘をついた義村を皮肉っただけ 鎌倉13は直接関係ないけど、ふと思ったこと
草燃えるの義経(1979年、演・国広富之) → 草義経、前半しか出ない
武蔵坊弁慶の義経(1986年、演・川野太郎) → 川義経、ほぼ全編に出るが主役ではない
炎立つの義経(1993年、演・野村宏伸) → 炎義経、後半しか出ない
この略称、なんかよくね?w
実朝仲章に公暁も逝って3人かな
義村の冷たい表情が目に浮かぶ
ネパールでは執権に相当する役職をカージーと呼んでたそうだが
どうしても腹黒い小栗旬より義経ファンの中村獅童の顔が浮かんでしまうw
鎌倉時代にガーシーがいたら流罪途中で斬られてたかな()
公暁と実朝以外の付き人を減らすとか...流石にバレて中止か
AKBは興味なかったけど、この野趣と健気さたっぷりの義母上がいるのなら見とけばよかったな
尼御台と大江がセックスした!
実朝と泰時がホモセックスした!
北条義時が全裸で歌ってた!
そら誅殺よ
北条時政が平賀朝雅に乳を与えた、は? (ねーよw)
何なん当確ぐらいで
わざとテロップ入れて
土曜日の録画率を上げようとしてんのか
大泉頼朝の血だな
(真田丸で「ワシはそれに乗る!」と言った時に人身事故テロップ、今年の落馬時に地震テロップ)
歴史的には承久の乱前夜のクライマックスなんだけどなぁ...
>>100
6時のだけは見る。
流石に8時のは試合終わってから。 木曾義仲討伐の頃に「源氏同士で殺し合うなんて」と言ってた小四郎をワシはトンマかと思うたが
今まさに源氏の叔父甥を共倒れさせて生き残った方は自分が討つと覚悟した小四郎を見た時
「トンマに戻ってくれ...」という気持ちが微かに生まれた
文章博士って、漢字博士みたいなあだ名と思ってたらちゃんとした官位の名前なのね、もんじょう、
和歌と蹴鞠に関しては実朝と氏真はどっちが優秀だったんだろ?
数字なんてどうでもいいけどな。見れなくなるから打ち切りだけは嫌だが、ないことはいだてんで証明済だし
最後まで見れるなら、人が見ようが見まいが関係ないじゃんw
来週の視聴率はやばいことになりそうだな
まあ理由があるからいいけど
しかしトキューサはともかく、他の立烏帽子の面子も八幡宮の階段掃除をしてるのなんか新鮮だな
もうすぐ100歳のバーサンにいまさら変われってのは酷だわな
仁田忠常が自害だったり実朝の首なんて持ち去る暇がなかったり、伝えられるよりもリアル風に変えるの好きよ
公暁が曾祖父直伝の首を切り落とす足を使った技を見せても良かったんだけど~
政子は本来なら超勝ち組のはずだったのにな。4人の子に全て先立たれるのは辛いわな。
もし承久の乱で幕府側が負けていたら、北条氏は源氏の嫡流を滅亡させ、武士政権を短命に終わらせた稀代の悪族って評価だったろうな。
政子イコール藤原薬子って感じになったかも。
義時は勝ち組だな
子らは皆比較的長命で大往生してるしその子孫も?栄した
のえさんによる毒殺説も上がってるけど「今のはどっちですか?!」とかボケかましてるうちは大丈夫だろう、何やかんやで小四郎が好きだから
せいぜい、ろくに噛んでない大根で汁物を作るくらいじゃね?
6.2%
ドイツ戦を越えたな
豪快だな
爪痕を残したな
>>119
泰時は兎も角、それ以降の得宗家は早死。過労死なのかね。 >>123
恐らく代々近親結婚を繰り返したことによる
虚弱体質とメンタルコンディションの不調だよ
激務もあるだろうけど 北条氏から嫁もらってた足利氏もちょろちょろ短命の子が居て
上杉氏の血が入ってようやく平均寿命を取り戻した感じだもんな
前作の大河ドラマでは長州藩のいない幕末をやった
それに比べれば足利のいない鎌倉初期など真実w
>>124
伊東×北条=義時、伊東×三浦=義村
伊東×義時=泰時、○○×義村=初
伊東の血濃すぎだね >>130
朝時は比企婆、比奈、道さん、せつの系統が入ってるから肉食系なのかね
どうも頼朝の血が入ってそうだけどw いや、あれは儂の子ではない、儂がそう判断した(ダブスタクソ将軍)
義時母 伊東
泰時母 出自不明(ドラマでは伊東)
時氏母 三浦
経時、時頼母 安達
時宗母 北条(異説あり)
貞時母 安達
高時母 安達
後半は安達が多いな。安達に嫁入してる北条の娘もいただろうから、結構血は近くなってたか。
鎌倉幕府の将軍はみんなから鎌倉殿って呼ばれてたんかな
上様とかやなくて
確実な史料は無いけど普通に考えたら上様とか官職名とかで呼んでたと思う
大河はわかりやすさ重視だから固有名として鎌倉殿だったんだろうけど
やっぱりそんなもんなんか
そらタイトルからやもんな
官職で呼ぶんやったら将軍ってのもあり得るんか
某解説チャンネルが組織を「六波羅」、長官職を「探題」と動画の最初と最後に強調していたのを思い出すな(つまり動画内のLR)
「鎌倉は恐ろしいところだ」
「そうだな、波が強くて隠岐に流されそうだし」
「いや、執権が粛清しまくってる方の」
「あ、そっちの鎌倉か」
こんな感じのアンジャッシュがいくらでもありそう
>>138
征夷大将軍は臨時職のようなものなので将軍呼びしたかどうかは微妙かもしれんが無いとも言えない
実朝だったら正式には左大将とか右大臣だからそれを指す呼び名だっただろうね 公暁・実衣→まぁ事情に疎いので騙されそう
和田→ああ見えて裏切り察してた
比企能員お前やぞお前
いやまぁ、主旨は地名の鎌倉と幕府の鎌倉でややこしくないかってところなので...
どちらかといえば尼御台んモノだからな、このシスコンめ
てか小四郎、後鳥羽の愛妾に直接米届けるようなポジションだったんか...
スレで書いたことが全部義時の台詞になってる
こりゃ鎌倉のために自分の首をなんてあり得ねえな
俺の鎌倉だから俺の首をか?
気持ち悪い
義時は泰時に執権職を譲る前提で話を進めてるからな
そうなると一人で京に出撃させようとしたのはどうなるんだって話だが、さてはて
次週尼将軍の頭巾が紫色に
義村に不意に討ち取られる公暁の袴が紫だった事を皆の衆忘れないでやってくれ
未完成かもね
どっちにしても義時が運慶の仏像見たら八重にしか見えないんだしw
仏像を見て、ふとのえを思い出し、「あいつもあいつなりに頑張っているのだから」と盛りだくさんのキノコを持って帰りそう
いいだろ重複スレの埋め草なんだからw
ポケットから和田...話題を出しなよ
藤原秀康なんて顔だけのポンコツでもいいのに、時代劇ファン待望みたいな星智也さん出してくれるのホント感謝
(むしろ今までなんで注目されなかったんだっていう)
>>154
そういや紫は頼朝・頼家・実朝で通して使ってたな
将軍専用カラーみたいなものか(平六の儀礼装束にもあったけどw) 五郎と平六の立烏帽子姿は評定衆の描写から逆算した先行登場だと思ってる
後年の作品で再利用するにも、1度きりでは惜しいよ
>>179
パジャマ姿だったし病死かね?
普通にもういい年だし病気になってしまったのか、誰かに毒を盛られて病気になってしまったのかぼかす感じで 6月12日朝8時に重篤
6月13日朝4時に出家
6月13日朝10時に死去
頼朝は12月27日に落馬して重篤
翌年1月11日に出家
1月13日に薨去
義時は意識があって死ぬまで念仏を唱えていた
頼朝は意識がなかったと思われる
今年は兄貴や頼朝を○したような神仏に祈ったのか...
>>188
part152、埋めてくださり、ありがとう御座いました。 さて、最終回までにあと数日。俺の計算ではここを埋めることはできない。が行けるところまで行こうかwww
残り一回だけど、一番見たい役者は誰かというと実は菊地凛子。短期間で学芸会的演技からスタートしてようやく本領発揮、最終的にどう見せてくれるのか、実は小栗が義時の最後をどう演じるのかより興味がある。と、同時にちょっとがっかり感が強かったのは演説の小池政子だったかもしれない。悪くはないけど想定内。合格最低ラインみたいな。まぁ、演技というのは台本、演出、共演者などなど色んな本人以外の要素を含めた評価になるから誰が悪いというものでもないのだろうけど、期待していたほどには盛り上がることができなかったというのが本音。あそこがクライマックスでありカタルシスのピークじゃなかったの?もしかして最終回にとってある?~と期待して最終回を見ることにしますよwww
まぁ、あの演説は盛り上げるというよりホームドラマの集大成みたいな感じで
「まだ続くの?終わってね?」という声もあるくらいだから...w
時氏は出ないだろうなぁ、それとも歩き巫女や押松(平知康)以来のシークレットゲストか?
とりあえず畠山重忠の乱や和田合戦のスケールは越えてほしい承久の乱よ
我ながらなげーなwww
演説の問題点は義時の家族が義時を守ろうとするところにある。私欲はないと言いながらも客観的には将軍と執権の座を北条が占め明らかに権力を手に入れ(史実では政所別当、侍所別当も)、その立場で御家人に「義時を守れ」と言う。権謀術数の限りを尽くして来た北条(と思われ嫌われている)がついには露骨に北条を守れとは恥知らずにも程がある~と御家人は思わなかっただろうか?少なからずそういうバイアスはかかるシチュエーションだったように思う。そして、そのバイアスを破壊するほどの説得力が政子の演説には必要だったにもかかわらず、無かった。あれじゃあ御家人は打算で動いたようにすら見えてしまう。そう、「そんなに返してほしけりゃ頼朝以来の恩を今返すわ」「西の言いなりになるより北条にいいように操られる方がマシかw」と。
感動できるか!www
まだ続くぞwww
例えば三谷の主張が「一大事のピンチの分岐点で御家人がその場の感情だけで判断するほど愚かじゃねーよ!当然計算で利のある判断をするだろ、それで生きてきたんだから」というのならしっかり表現できていたと思う。政子の厚かましさや御家人の計算高さを音楽や演技で欺瞞した冷めた演説。
でもよー、視聴者は素直に泣けるシーンを求めてるんだよ~
ま、北条家ホームドラマの性格があって初めて機能する感じではあったな < 三谷脚色政子演説
多分、自分も流された方なのだろう(隠岐にではないw)
ぶっちゃけ、本筋というか餌の実態は執権の生死というより、今度で完全に独立しちゃろうぜ!これに尽きるとは思った
>>193
そうね~
演説のテーマは家族愛兄弟愛だね。ホームドラマと言っても良い。みぃを立ち会わせるために尼副将軍にしたのかもしれないし。
出来ることならその北条の兄弟愛と対比した形で兄を殺されたのえや義村兄弟を描いてほしいかなw なんだろう、このドラマだと閉門された内裏に「ちきしょーッ!」の一言で胤義は終わりそうな気がする...秀康はナレ死かな
平六は1ミリでも胤義のことを思い返すんだろうか、すまんな九郎で済ませそうな気もするがw
この中に西に舐められっぱでいいって奴いる~?小四郎死なせていいって思ってる奴いる~?
>>198
山本義村ならそうかもねーw
昭和の大河だったら演説の途中で義村の心境を表現したアップと陰で盗み聞きしてるのえのカットを入れるんだけどなーと思ってたw >>194
おっしゃる通り
感動出来ない
感動したヤツは簡単に騙されるタイプの奴等だ
三谷幸喜は詐欺師だ >>204
埋めるために書いてるだけだからw
むしろ真面目に突っ込まれると困るかもwww
(*ノω・*)テヘ まあ北条がエゴであつかましいのは今さらだから
突っ込みどころ満載のチーム北条の連携プレイと打算的な坂東武者のシーンということで実は間違いない
それで良いんだと思う
あれを見て泣いた視聴者がアホなだけ
>>205
だったらもっと単文で分割連投した方が良くね
とマジレスする
自分は乱立させた本人
埋めありがとう でも政子の演説シーンで感動した視聴者結構いるんだよな
ほんとおめーら日本大丈夫かと心配になったわ
ここは無理して埋めんてもええやろと
無責任に言ってみる
個人的、義時の大罪は~
もう、これは泰時そのものだろう。
義時はやむを得なかったとはいえ姉の政子、妹のみぃの子供を葬った。その一方で我が子泰時は己の命と引き換えてでも(畠山の乱)守ろうとした。他人の子供には無慈悲でも自分の子供だけは違うという絶対的な親バカ的私欲。
まぁ、いろんな言い訳はできるだろうが、賢かろうが馬鹿だろうが組織の役に立つかどうかなど関係ない。親の子への愛情は等しく大きいものだ。
「なぜ義時の息子だけ生きてるの?」
義時の子供は泰時に限らず大繁栄
政子と実衣はほぼ全てを失ったのに
>>210
まぁ、無理に埋めるつもりはないけど
というか、このペースじゃ埋まらない
part152は江守爺の乱入で早まっただけだし
俺は江守爺と違ってどこで書いてもいいんだわwww >>213
同じく
ただし自分は爺の見分けが付かず相手してしまうタイプでもある 最終回、義時が倒れたとき
頼朝が倒れたときと同様「その時御家人は何をしていたか」を映すけど、誰一人鈴の音を聞かない~というのも寂しげな報いかも~
あ~思い出したわ
巴が「目に良い」とヤツメウナギを捕りにいくわけで木曽義仲の目が悪いことを予感させる前フリ。その後夜の食事で半生の魚を範頼たちに渡してしまう。わざとではなくて夜盲症だから焼け具合がわからない~となるわけだがそれで終わってしまう。あのシーンはそもそもなんの意味があったんだろうかwww今でもよくわからん。
あれをきっかけに誤解が生じてたとかあったんだっけ?
義仲自ら敵情視察したのに義経の兵員数改ざんに騙されたとかなかったっけ?
一応、視力が怪しいのが祟ってないかという話になってたような
>>218
違うかな
義経が大軍であると流布
義経が大手と搦手に分け宇治川に進んだ
義仲が搦手は宇治川と推理
義仲の偵察が「二手に分かれて宇治川に義経と千」と報告
義仲「勝てるぞ!」
実際に義仲が宇治川に見に行ったら万を超えてた
(搦手を万と思い込んだか?)
今井「実際に見に行くべきでしたな」
義仲「京を捨てるぞ」 そんな感じだったかぁ...なんか数十年前のことのように感じるのは三谷マジックだなw
じゃ多分「視力に自信のなかった義仲が(一部は乱暴狼藉やってたような)配下に任せて失敗」という読みだったかも
>>221
1000ゲットすらできない江守爺に発言権を与えたつもりはない
ひかえよ~! ニュース速報板で三河爺が暴れてたwww
江守爺も行ってこいw
世間にどういう目で見られているかよくわかるぞ
あー、大河板だから無碍にされてる、と思っている可能性もあるのかw
大河板にも書き込まないでいただきたい < 三河爺、江守爺
>>229
なんで大河板に拘るんだろうねw
書いてる内容関係ない妄想ばっかなのに ちょちょいと花押を付けていただきたい、爺のためだと思って...
最終回は
朝時「母上!父上が危篤です」
のえ「景盛か!」←秋田城介
朝時「いえ、父ですが~」
のえ「是非に及ばず!」
熊谷直実「人間五十年~」
松嶋菜々子も政子似合いそうだな
米倉仲間松が合うと言われてるけど松嶋菜々子も中々良さそう
恐妻家の頼朝の妻で尼将軍ならまんま羊だろうが!
真田丸と丸かぶりだからできなかったけどな
怖すぎて笑えないだろうがwww
吉田羊では話にならん
まだ小池の方がいいわ
演説での「それでも上皇様に付くと言う者が居るならばわらわを斬ってから行けぃッ !!」
これは米倉に言わせたかったな
演技力で言えばラーメン小池さんより羊のほうが上だろうからなー
実は本気で羊バージョン見たかったw
今回の政子は仲間が演じたら良さそうな感じ
頼家が太刀を取るとそれを奪って配下呼び寄せてそのまま修善寺に押し込めるなんてのは米倉の専売特許だが
そのシーンは岩下志麻もやらなかった
演技力と言うか政子は大柄で迫力ないと駄目かな
米倉は文句なし
悲しいが、お前の趣味を国営放送に落とし込むのも難しかろう...
米倉は前回は不評ではあるが一応大河ヒロイン経験してるからな
米倉のイメージの真逆なお通だったが
お通こそ仲間由紀恵なんだけどなあ
今なら武蔵のキャラならお甲が合うかもな
結局、俺的にはいわゆる三谷組と呼ばれる人以外のゲスト扱いの役者の方が光ったドラマに思えたなぁ~
当て書きだから確かにハマるんだけど新鮮さはないし、人によっては「自分のものまねしてね?」と思うような演技をする人も?まぁ、そういう人が脇を固めるから光るべき人が光って見えるんだろうけど~最終回は断然菊地凛子だなwww
戸の外で立ち聞きするのえとかその目の前を通り過ぎる義時の背中を見送るのえの表情とか八重やヒナみたいなシワのない女優じゃあの複雑さは出せねーだろと思う。あ、悪口じゃないです。褒めてますよ。→菊池さん
のえはセミファイナルで一気によくなったな、小四郎を仕留められるとしたら彼女くらいだ(殺ってほしくはないが...)
誰が仕組んだかはわからないけど、あれは最初から計算してるでしょ
あからさまな学芸会演技から徐々に化けの皮が剥がれるように本来の演技にシフトしていく様子を嫌味なくやり抜けるのはお見事。下手を堂々と演じることのできるのは自信の現れか
>>258
あれは首謀者が三浦胤義と藤原秀康であって後鳥羽ではないの。この奸臣二人が鎌倉に謀反を起こして鎮圧されたという解釈だから→承久の乱
かな? >>258
草燃えるだとマツケン義時も演説して「上皇こそが謀反人ぞ」なんて、今年以上にラスボス臭くなってるw 佐藤二朗「せめて『比企能員の変』にならねぇかな? ろくに戦ってもないのに乱ってなんだよ」(※言ったかどうかは知らん)
今年は後鳥羽が勝つかも~と思った瞬間
歩き巫女「天命に逆らうな!」
結局、兵力差で多い方が勝つのよ、承久の乱も大阪冬・夏の陣も
何となく源氏が赤、平氏が白みたいに思ってるけど実際は逆なんだよねw
なんでこのイメージになったかなぁ
なんだろうね
源氏の赤は白い布に赤丸の旗の場合があるからか?(日の丸の原型)
平家の白って言うとまぁ、鎧の下は白のイメージがあるかな?(源氏の御家人は暗い色)あと壇ノ浦の入水のシーンは白のイメージかw俺も平家に白のイメージはあるね
>>261
でもマツケンの義時も最初はおとなしい田舎の青年だったんでしょ? >>269
武芸はからっきしで姉と絵巻を読んだりするのが楽しいって感じだったな
あと「やーいシスコン」って言われて掴みかかったのに逆にひっくり返されてたw
(まぁ相手が劇団四季出身の真剣使いでメチャ強かったのもあるのだが) >>268
意匠としては、日章は赤地に金丸、月章は青地に銀丸の方が古くて世界的にもメジャーなカラーリング
源平の赤白は、赤地に金丸が官軍旗だから、平家はそれを掲げた…というのは今はあまり言われない説なのかな?
情熱の赤だと派手な鎧のイメージを含めて、義経のいた源氏イメージだけど
コスト面で見ると赤地に金丸の金持ち平家、白地に赤丸の流人上がりで堅実(貧乏)な頼朝がトップの源氏でわかりやすいかも? 最後は大円団がいいな
義時没後の伊賀氏事件とか抜きにして
>>273
どうだろう、伊賀氏の変はやらないだろうけど義時の死を皆が悲しんでくれるだろうか。
義時的には得た天命を鎌倉のために使おうとしたけど出来なくて、自分の命の使い方を考えるかもしれないなーとか~ ちょっと史実の話
吾妻鏡では実朝の死後運慶(の作品)は2度ほど登場する。登場はするが、実はこの時期に仏像を彫った~と思えるものは無い。全て実朝生前に作られたものと思われ、その仏像の設置場所の完成に伴う供養等のように思われる。
だから、個人的にはドラマで運慶は依頼の仏像は完成できないか、運慶の死後(史実では1223年に関西方面で亡くなるらしい)その仏像が届くが開眼供養を前に消失~焼失?するのかな~と妄想してる
泰時と義時の違い
泰時と義時は常に対立して揉める。考え方が違うから。しかし、義時は泰時が逆らうことを否定しなかった。自分が頼朝に「逆らったら殺す」と脅され、止む無く頼朝に従って後悔したからだろう。
義時は頼朝仕込の「誰かの犠牲(生贄)によって鎌倉は護られる」と考える。能員、一幡、頼家、重忠、義盛、実朝~
泰時はそれを否定する。「犠牲なくして護ることができる」と。だから鎌倉の犠牲となり首を差し出す決意の義時に反対する。両者は最後まで自分を貫いたというわけだ。
史実の泰時が宇治川で無駄な溺死者(犠牲)を出しまくったのは内緒だw
宇治川は時氏(泰時嫡男)の強行突破が語られるけど、やっぱり流されたり沈んだ者もいたよな...
>>278
吾妻鏡には宇治川戦の戦死者名簿が記されているんだけど笑うよ~あ~失礼、顔を顰めるよ~結構な数です(死因では一番かも)
個人的に一番の悲劇と感じるのは幸島四郎かな。下河辺行平(准門葉で日本一の弓取りと言われた)の子供で最初は東山道か北陸道で同族の小山一族と従軍してたけど、途中軍を抜け出し慕っていた泰時のところ(東海道軍)へ参陣。泰時は盃を与えて喜んだ(泰時、また酒のんだ疑惑)。その幸島四郎も活躍することなく宇治川の流れに巻き込まれあっけなく死亡者名簿に~(史実だから仕方ないけど物語なら酷い前フリだよ) 宇治川渡河作戦は最初橋を渡ろうとしていたが攻撃が激しく断念。翌日に渡河作戦を決行するが運悪く宇治川増水中。そこで達者なものが決死の覚悟で渡れる浅瀬を探しながら川を渡っていくがこのときに多くの溺死者を出し、幸島四郎も流された。その後中洲にたどり着いたものも出たりある程度渡れる事が確認できると泰時は息子に渡河を命じつつ自分も行こうとするが、従者が「鎧着てると沈むよ~」と鎧を脱がせてる間に機転を利かせて泰時の馬を隠す。仕方ないので泰時は遅れて筏で渡河しましたとさ~って感じだったと思うw
違ってたらごめん
で、なんで頼朝を踏襲する義時のやり方を泰時は頑なに否定するかって?
最初の犠牲者だった上総介広常の生まれ変わりだからですよwww
>>281
今年の大河の最終的な勝者は上総介と言っていいよ、従来の人物像からは信じられない人気者にw
みんな不器用だったんだ... >>282
去年も明らかに円四郎がおいしかったしたな >>282
吾妻鏡でも粗暴で礼儀知らずで大していいところないんだけど一宮玉前神社に奉納した鎧に結びつけた願書がねぇ~泣けるんだよね。ドラマではあの願いが届いたんかなぁ~
(´Д⊂ヽ 生まれ変わりが法を作って、土地関係ではほぼそのまま憲法に至ってる決まりまであるんだから
ある意味で今日を生きてるんだよ、上総の武衛は!
あっと驚く最終回。個人的願望
冒頭の長澤まさみのナレーションではなく、
7代執権となった北条政村(伊東四郎さん)が登場して
承久の乱、伊賀市の変の顛末を語る
三谷脚本は伏線は回収し前フリは必ずオチをつける。じゃあ途中でナレーションの長澤まさみが登場しカメラ目線だったことの整合性をどのようにの回収~もしくはオチをつけるか~が最終回の答えだ。
ということで最も論理的な解釈は「劇中劇だった!」となる。殺されるのは義時ではなく、座長気取りで周囲を気遣ってるようで他人の仕事に平気で口を出し余計なシーンを作り出し不快感を撒き散らしていた小栗旬が誰かの恨みを買って殺されるのである。義時の死ぬシーンを利用して~
正直に言おう、嫌だスレで実朝も公暁も仲章も小栗でやればいいと提言したことはあるw
小栗「鎌倉殿の13人のためであって、決して私利私欲ではありません!」
犯人「その態度がムカつくんだよぉ!!」
近藤勇→処刑
真田信繁→自害
北条義時→暗殺...?
史実は一応病死
脚気の持病はあったが前日に突然霍乱(熱中症、下痢、嘔吐)の症状がでてぶっ倒れる。
犯人は三谷幸喜
三谷「俺の脚本ボロボロにしやがって!
義時は死ぬ~とカキカキφ(..)」
西村雅彦刑事「犯人はあなただ!三谷さん!なぜなら義時を殺すシナリオを書けるのはあなただけだからだぁっ!」
三谷「え?史実…」
三谷に手錠がかけられ、スタッフや役者、警官が入り乱れる楽屋前の廊下を西村が何かを喚く三谷を連行する(スローモーション)。BGMは中島みゆきの世情www
(完)
(つか、中島みゆきの世情が聞きたくなっただけですw)
小四郎の劇中外の歌(イメージに合うやつ)って何だろと少し考えて、熊谷幸子のVOCE E EU(ポルトガル語で「あなたと私」)に行き着いた
前半(八重姫・比奈ヒロイン期)
愛してる 世界中の誰よりも あなたを愛してる 報われたいわけじゃなく ただ近くで愛してる
いつか別れはやってくる どんなふたりでいても けれどいつまでも覚えてるわ あなたの瞳
愛してる 二度と会えなくなっても あなたを愛してる
確かめ合うものじゃなく ただこんなに愛してる
後半(のえヒロイン期)
冷たい雨の中 あなたと巡り会った 私と同じように 誰かのこと待ってた
目と目が合った時 どちらともなく微笑みあった 多分どこか似たような 満たされぬ眼差しで
私の探してる人は誰 それはあなたなの そうじゃないの
すれ違った時 振り返ってるあなたが見えた 二度と ふたりは二度と 会えない雑踏の中...
曲調が違いすぎる...それがいい
熊谷幸子って一時期テレビで流れてたなぁ~CMとかドラマの主題歌だっけ。なぜか楠瀬誠志郎を思い出したw
クマサチのCMソングというとかのかのlove…だろうか
あれはイントロが琴だし時代劇に合うね
あとNight Flyerが明るいメロディーで夜逃げソングなのすこw
まぁ鎌倉期だとどんなに逃げても追っ手に捕縛or切り捨て御免が殆どだが
ドラマ主題歌だと「風と雲と私」かな(※夏子の酒は平将門の時代ではないw)
主役の若いねーちゃんだった和久井映見は、今では必殺アンチにも滅多に叩かれない女傑になったね
便乗炎上商法で出てくるかも
熊谷幸子「熊谷直実は曾祖父です!」
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
(敦盛を匂わす歌詞を歌ってるとかない?)
人間五十年~♪
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
ゴメンナサイ
あと七百!
>>300
あ~それだ!ビンゴ!家に漫画あったからドラマ見てたんだわw Rhapsody in Loveじゃない?
熊谷直実と平敦盛を恋愛でまとめるのちょっとアレだけどw
それは突然 ふたりの中に芽ばえた秘密
気がつけば どこへも逃げられない
敦盛の件を今年はやらなかったけど、来年はどう扱いますかなぁ < 本能寺の変
じゃあ、ちょっとアレンジして
朝時「父上!毒を盛られた可能性が!」
義時「城介か!」←秋田城介の信忠と安達景盛を掛けてる
朝時「母上です!」←染谷信長の嫁の菊地凛子
義時「是非に及ばず」
熊谷幸子「二人の中に~♪」
本能寺が変風最終回
(頼朝と平九郎が山道に入った時「これ野武士が出て押し通るんじゃ...」と思ったのは内緒だw)
ごめん
なぜ頼朝が平九郎(渋沢栄一の養子)と一緒に飯能戦争で顔振峠に同行してるんだ?とwww
安達平九郎盛長だわなw
ごめん藤九郎だったw
せめて「あれ」呼ばわりするべきだった...!
はは、俺も引きずられたw
平九郎だっけ?と思いながらもそれほど疑っていなかったw
そういえば藤九郎だったね
本当かどうかは知らないけど
藤九郎、源太、平三とか仮名の頭につく漢字は平氏、源氏、藤原氏などの名字に由来するんだとかしないとか
だから安達は藤原氏の流れと
(梶原景時の嫡男は源太だけどねw)
>>308
まぁそれはありそうよね
真田丸の信繁も源二郎、海野幸氏の末裔を自称していたか それが事実というより親や名付け親の願望が込められた漢字ってのが正解かもね
そういや序盤のみの出番で終盤ノータッチのようだけど、佐々木氏は承久の乱後に源姓復帰を申請して却下されてたんだったか
まぁ戦国初期には佐々木嫡流の六角氏が力を蓄えて足利将軍を匿ったりしてるんで、世の中どう転ぶか分からないね
俺もワンパターンで何度か書いてるけど
佐々木秀義が爺さんだっけ?その孫の佐々木信実がやっぱり笑える。
ある時双六か何かの集まりで後からやってきた工藤祐経が「信実、そこどけ!」と席を奪って、それに腹を立てた信実が祐経に石礫投げつけて流血騒ぎに。祐経は頼朝のお気に入りなので頼朝激怒で信実の親父に謝罪請求したら「義絶したので親ジャネーから謝んねーよw」と。信実も逃走www有耶無耶。
その信実、承久の乱では北陸道の将軍の一人として朝時の補佐をして大活躍。朝時もまた父親から義絶されたという義絶コンビ結成。でも、佐々木信実は加持だったか加茂だったかを名乗るんだよね。
佐々木、大江、三浦や和田の残党が敵味方に分かれてるから~というか、吾妻鏡でも佐々木大杉www後半は安倍が大杉陰陽師うじゃうじゃ
その辺のバックグラウンドがあるからこそ、あれだけ険悪になったのに(承久当時は)割れなかった北条氏が輝くのだろうけど
もうね、その辺を描くほどの尺がねぇ...w せめて花の乱の各地の守護代みたいに、添え物程度でいいから見たかったな
なんだろうね
当時の御家人は分家筋だろうが本家無視して独立心が強かったのか、京都にいた御家人は打算で朝廷に味方したのか、味方しないとなると伊賀光季みたいに殺されちゃうとわかっていたからか。でも、それなら鎌倉軍の到着を待って戦の直前で裏切る輩が出てもおかしくはないけどねぇ~
承久の乱の直前に北条の人間が京にいたらどうなってたんだろうね。伊賀光季みたいに死ねただろうか。
朝時は京にいたら危なかったかも、それとも今年は和田胤長のやらかしを見て警戒しているかな...?
朝時はハニートラップ三段構えの計略で裏切ってると思います
胤義「お前、俺の兄貴よりひでーな」
朝時「え?(´ε`;)ウフーン…」
あー、今年の朝時は京の女にコロっと騙されそうかもw
りく姐さん「言わんこっちゃないですよ、もう」
りくは義村と再会を果たすんだろうかw
一応借りはあるからねぇ~返してくれるのかな?
義村がもはや婆世代のりくに手ぇ付けようとして噛まれるのは予想してる、それともいきなり脱ぐかな?w
りく「藤原国通の義母ナルゾ!ひかえよー!」
義村「黙れ!リハウスしすぎだろ!」
麒麟がくるでは最終回に十兵衛のそっくりさんらしき人が登場したけど、今回もそういうの登場しないだろうかw
善児がチラッと画面に映ってたらすげー怖いと思うんだけどな~
スペシャルゲストは出たがり三谷より梶原善希望(ゲストなんかありませんよ)
んー、もはや誰暗殺するの?なトウやりくんち(正確には朝雅室だったきくんち)で尺を使ってしまうだろうし、加えるならせいぜい牧宗親じゃないかと
あとな、大江親広は仕方ないから、せめて佐々木経高は再登板してほしいって思ってたんだよぉ!(横浜あたりの丘でいい声で)
いきなり腹切って出てきても困惑するだけだから、今年はもうないでしょうな
てか調べ直して知ったけれど、トキューサは畠山室のちえや稲毛室のあきと同母弟なんだな
政範とは現代みたいに同じ屋根の下で暮らしてなかったようだし、それであのオトート気質(愛嬌とも)なのか
瀬戸康史は当たり役だったねぇ
あの愛嬌たっぷりの笑顔が豹変して最終回に~ギャ~!(なわけない)
吾妻鏡だと実朝が死ぬ前に政子と時房が上京して先に政子が帰って時房が一人蹴鞠のために残るんだよね。後日鎌倉に帰って時房がその時の様子を皆に話すところがあるんだけど、まんま瀬戸康史のイメージで読めるwww
正直さ、当初は時房のキャスト予想で火野映司の渡部秀くんを推していたんだ
明るい面と狡猾なくらいの策略家の演技が出来る二枚目ってんで、そのイメージからさ
ただ今年のトキューサ(特にセミファイナルで愛嬌を武器にしてることを自覚してたり、物騒な院宣を記念に貰おうとする攻めの姿勢w)を見て
あぁ、ホントにヤベェ(褒め言葉)は紅渡の彼だったか、と思い知った次第よ
秀ちゃんには今後お目にかかれることを期待している
渡部秀って仮面ライダー俳優なんだね。知らんかったわ。つか、大河でその俳優が仮面ライダー俳優だったり特撮俳優だったことを知る。瀬戸康史もそうだっけ?今やいっぱいいるよね。
エヌエイチケイのお気に入りというと去年の大河の川村恵十郎役の人が時代劇ドラマの常連になりつつあるかな。名前すぐ忘れるw見た目がなんちゃって布袋寅泰な人。
そうそう、波岡一喜
去年彼の記事読んだ。すごい真面目な人だったw
特撮ものやってて自分が変身するのだから変身後も自分のように振る舞うべきだろうと思ってスーツアクターに色々注文してた時期があったそうなwまぁ、すぐにそれが間違いだと気づいて今はスーツアクターにお任せらしいけど、早稲田卒だからなのか考える役者っぽいのでそこら編もNHKに気に入られてるところなのか~
>>330
壊れたレコードかwww
一年以上同じこと言ってるなw 実際素晴らしかったろ
あの強面の川村が泣き叫ぶのとか
慶喜の嘆き泣きも良かった
今後平岡円四郎は他の役者が演じるのは畏れ多いだろうな
じゃあ俺の見てないところで言い続けてくれよ
飽きた城介
おれは青天の堤真一は評価してねーんだよ
じゃあ又やん好きの人かな
又やんはコメディ演技だったからな
まああれも堤の特性を上手く活かしてはいたが
最期の死に様が半端と言うかまあ原作では死なない人物だからね
円四郎は満点だが
埋めるべきスレだしここなら堤真一談義も許されるだろう
16話と17話のクオリティは歴代の傑作にも劣らない
俺は青天スレで言ったはずだぜ
堤の平岡の解釈は間違ってるとな
インタビューでも堤は「木村佳乃の演技からヒントを得た」みたいなことを言ってる。実際似た者夫婦のような人物造形だったろ。そのおかげで「予は判断の役である、相談するとは何事か!」と上から目線で叱責するエピソードが役柄に合わない羽目になったんだぞ。忘れたかwww
あのエピソードを脚本にいれるからにはそこから逆算できる人物造形にしなくちゃならん。史料を読み込めれば誰でもできたものをそれをしないで直感に頼って作ったもんだから矛盾が生じちゃったんだよ。
本来の平岡円四郎は石丸幹二とかが演じた方が合うのだろうな
しかしある意味史実を超えた円四郎像が出来てしまったな
今後は史実の円四郎像に近い演じ方をしても堤真一以外は認めないって大河視聴者も多そうだし、
まあ人懐っこい明るい円やんが見れて満足かな
なんと言っても暗殺シーンが圧巻だった
ま、埋める道筋は見えたようだな()
誰とは言わんが本スレに来るなよ
道筋は見えないよ~
というか、むりだろ~
まぁ、最終回終わって人がいなくなったら
俺がどうすんねん家康の悪口をこっそり書きまくるスレにしちゃうけどw
>>345
でもよ重複スレだって事も忘れちゃいけねえぜ
無理に鎌倉殿の話をする必要はねえって事だ
おめえはおめえのまま書き込め、必ずだ つかさ、明日再放送するやん
そしたら政子の演説の終わりに大江広元をカメラが抜くじゃん
その時大江広元は目を開けて演技してるんだわ
もう、目が見えてるようにしか見えない演技なんだよ
確認してくれーwww
>>347
俺、本当にやっちゃうんだぜwww
今だから言うが青天スレも一個占拠して好き放題書いてた >>348
確かにはっとした感じだな
オンデマンドで確認
でも盲目の演技する意味わからんのだよな 独り言書いて何が楽しいのか
人がいる所で大河談義してこそだろうに
>>350
大江広元「なんか、めんどくせーw特に義時めんどくせーw隠居して引き籠もると殺されそうだし~ここは盲目ということで」
政子「大江殿!大丈夫ですか!」
大江広元「打ち明けましょう、仕事が面倒くさくなったので目が見えないふりをしているだけです。私と尼御台だけの秘密ですよ」
政子「重っ!」 政子に重たすぎますとか言われた報復で実衣を厳しく処罰しろとか言ったんだろうな
>>352
お前日記他人に見せるか?文章を書くというのは必ずしも見せるためだけのツールや行為じゃないんだぜw
それに1000いかない限りこの板のスレは数年残る。誰かが気づいて頭抱えるかもしれないだろwww だいたいこの板の人気スレに書いたらもれなく江守爺のレスがつくじゃねーかwww
ゴメンだよ
いやこういう掲示板は人に見せると言うか議論する為の物だと思ってる
まあ見せるつもりないならそれこそ日記でいいのでは
>>348
大丈夫、6時の先行放送の時点で「大江殿w」となってたから
あれだけ威厳があるのに、カッコイイ殺陣や迫真の演説で笑いを取る不思議な人よ てか子孫で戦国大名の餅就からして酒を控えたり息子たちに団結力を説いたりとバランス感覚の人で、オールラウンダーとはまた違うような...w
>>357
だから日記なんだよ
覗き見される日記
放置されてるスレの再利用だからwin-winだわ
旅先で設置されたノートにコメント書くだろ。数年後同じ宿に泊まってノート見たらレスがついていた。嬉しいだろ?
お前は自分に自信が無さすぎなんだよ
人の集まるところに行くんじゃなくて
自分で人を集める文章書けよ それは人それぞれだな
その考えなのは分かった
しかし大河談義を愉しむのが醍醐味と私は思ってる
独り言的なのは私は好まない
>>363
この板で人一倍書き込みしてるくせに
独り言が独り言でなくなる瞬間の喜びすら知らんのかw
あ~俺も知らんわwww そういえば、大江さんは政子を追うように翌年に死ぬんだっけ?
実衣の処罰を厳しくと言ったのは
政子に振られた事への逆恨みに感じだな
>>365
大江さんの方が政子より少し先に死んでたような? そうか、政子が死にかけてる間に大江さんが先にぽっくり死んじゃうんだね。(というか大江さんの病状が伝えられていないだけで前から具合は悪い)
しかし、吾妻鏡でもめったに病気にならない政子の具合が悪くなるのはインパクト強いな。義時もほとんど病気にはかからなかったはずだが、なぜか政子のほうが~個人的に日本版鉄の女ってイメージだからかw
政子は子供次々と亡くしてるからな
それでも寝込んだりしない訳で鋼の女だな
俺の記憶だと政子は一度病気やってるんだよね(いつだったか忘れた)。子供たちは大姫、次女、頼家、実朝みーんな病弱。まぁ、頼家の罹患回数は普通なんだろうけど、最後が酷かったからね。
つか、実朝の行動範囲ってめっちゃ狭いよね
実朝って宋に行きたいとか言ってたけどアイツ鎌倉から出たことあんのかな?
いや鎌倉からは出てないだろ
この大河では出てたかもしれないけど
和田の領地とかは行ってそう
実朝って吾妻鏡に書かれている以上に虚弱体質だった気がして~だから御所から一番近い由比ヶ浜で船作ろうとか、船なら遠くに行ける~みたいな。まぁ、それは大げさにしても頼家と比べてもマジで行動範囲が狭いよね
まああの船を進水させる事が出来ても沈没して阿鼻叫喚の実朝船になってただろうね
大河ドラマ見て想うことは「主人公は長生きするもんじゃねーな」だね。去年の終盤は消化試合だった。歴史的イベントはあっても「ジジイ見てもなぁー」という気持ちはどうしても~
義時や光秀は消化試合が無いから良かった。そういえば、麒麟と青天は主人公大活躍時代を端折ったという意味では時間の使い方が似てたねw
義時大活躍時代は和田合戦から実朝暗殺なので~まぁ大活躍というか真っ黒歴史に見えるけど~十分描いたから良かったんじゃないでしょうか。その解釈に好き嫌いはあったとしても。
承久の乱のきっかけを内裏の修復費用の拒否としたのは歴史家の目線でもあり得ると見えるんだろうか~という疑問が。
吾妻鏡には朝廷からそのような要請があったような記録は無いと思ったし、内裏は頼茂の事件の後にももう一回燃えて承久の乱の前に再建してる(再建時には頼茂のせいにしてるが)。もし仮に「お金がないから貴族、寺社、武士が金出して」と要求して断られたら再建費用を作れなかったっことになるので再建は出来ていない。出来たということは費用が工面できたということだ。というなら鎌倉(御家人)は資金提供したってことなんじゃないのかね(爺さん風言い回し)んー?どうなんだい?
やっぱり史実通り摂津の地頭職の解任要求の方が普通だが納得しやすい。これこそが頼朝~実朝の遺跡だから。(もちろん吾妻鏡の言い分である)
頼朝が恩賞として地頭職を与えた
↓
実朝が「頼朝が恩賞として与えた土地は大罪を犯さぬ限り召し上げない」と宣言する
↓
源氏滅亡
↓
遺跡となる
↓
遺跡を守ることで北条は御家人の信を得る
↓
北条の頼朝至上主義の呪縛
↓
後鳥羽がそこを狙い撃ち(義時の持ってる土地返して)
↓
義時の名前で絶対拒否(御家人の信失うわ!)
↓
義時名指しで戦じゃー!
↓
政子「源氏3代の遺跡を守るのでげす」
↓
御家人「おー」
某局の鎌倉時代の偉人ランキングを見ると
政治、宗教、軍事等のジャンルトップで尚且つ
長生きして、政治や芸術分野で実績を残さないと大河の主人公にはなれなさそう
義経は頼朝のせいで短命だったけど、頼朝のおかげで名が残ってる部分もあると思う
泰時以降北条執権はドンドン寿命が短くなっていくけどw
大河の主役をはれたのは元寇の時宗ぐらいじゃないか?
>>383
短すぎても困るが90歳はもう勘弁してほしいわw
いくらイケメン俳優でもあんなフケメイク誰に需要あんねん!と
そういう意味では結城朝光はアウト
千葉の爺さんもだが千葉の爺さん爺になってからしか活躍してねーw あ~でも渋沢栄一のドラマはもう一回作って欲しいな
栄一の欲深さを押し出した形で
青天は聖人化させすぎ
>>386
聖人化=出張先で女を強引に部屋に連れ込み、妊娠させ、奥さんと同居させる。 >>387
本当はもっと愛人いたし子供もいたろ~(子供の証言)
まぁ、そっちじゃなくて「皆が喜ぶのが良いんだべ~」(ちょっと違う)とか最初から利他的で平和主義だったりしたろ~あぁ言うのが駄目なのよ。なんか旧龍門社に遠慮してね?とか思っちゃうわけ。そうだなぁ吾妻鏡を鵜呑するように龍門社の資料を鵜呑みしてるというかそれ以上にひどい印象があったね。
聖人にしなくても格好良く描ける人間なんだよ背は低いけどw まぁ、ドラマは栄一を聖人化させすぎたのに突然愛人を作っちゃって不快感爆発で視聴者が逃げた~というのは数字に出てるんだよねw
最初から女好きにしてれば問題なかったのに。でもそれだと千代との純愛プランが台無しという矛盾にぶち当たる。そこが脚本の甘いところだったかな?
義時も頑張ったよ
何とかハッピーエンドにしてくれんかのう
>>394
病床にある義時が目覚めると広常を始めこれまで葬ってきた御家人が輪になって義時を取り囲んでいた…
鳴り止まぬ拍手
皆「おめでとう!おめでとう!」
何がおめでたいのかは永遠の謎だ 坂東武士のための世を作ると約束した景時あたりは褒めてくれるんじゃないかな...
景時が武士として最期を迎えられたのは義時のお陰だしね
景時と義時も良い関係だったな
景時というと草燃えるの疲労感の酷い最期が印象的だったけど、今年は粛清被害者の中でもかなり武士らしく逝ったよね
しかしまあ何も悪いことしてないのに言い掛かりや濡れ衣で謀反人扱いされて殺された坂東武者の多いこと
恐ろしい幕府やね
平賀朝雅は自業自得ではあれど、「私は将軍になろうなどと思ったことはない!」はちょっと可哀想だったw
目指したのは執権だものね、将軍が傀儡ってことぐらい奴も分かってた
平賀朝雅は朝廷に取り入っていたわけだけど、その朝廷から「執権になってみては?」と毒を渡されて断れる人間がいただろうか。あれ、あの立場なら断れないよね。断れば自分が毒殺されるものw
そう考えると平賀朝雅も可哀想だけど、それをやったのがのえの兄貴の伊賀光季。
伊賀光季、承久記だと格好良い忠臣なんだけどドラマはあっさり胤義に殺されちゃったw
景時「斬り手によって名刀にもナマクラにもなる」
義時「…」
トウ「ゴメンナサイm(_ _)m」
どこ行くんだよ
爺はどこにでも出没するぞ
心に住み着いているからな
(怖)
>>406
あれは主三代の使い方を見る意味もあったと思う
家内に潜伏させシンプルに殺しをさせる伊東祐親
サポート役や見張りに仕込んで自ら刀を抜く事もあった梶原景時
比企能員の足止めに使い、殺しもさせようとしたが消費期限切れになっていた義時
(正確には義時も景時時代に善児を借りたことがあったが、あれは指示抜き自動防衛で頼衡を殺したからノーカンで)
トウは善児殺しで普通に身体能力が高いだけの子になっちゃったなぁ
元からの構造的欠陥であって、義時の責任というのは違うだろう 特にここは「とにかくなんか書いて!」ってスレなので仕方ないけど相変わらず本スレがwww
まぁ書き続けてるうちに「あっ...」て思わぬことに気づく場合もあるから、何でも書き連ねればよいのじゃ
出来れば爺みたいな悪趣味は抜きでな!
>>410
つまり資質的に善児は名刀のポテンシャルがあったがトウには…
見事な付け焼き刃説? >>410
そうか?
伊東祐親とは十分に弱ってるか子供殺しのような自分で手を汚したくないときに使った
梶原さんは自分でやるためのサポートか十分に下準備を済ませあとは心臓に刃物を突き立てるだけにしてから送り出した
義時は一から十まで暗殺者に丸投げにしかみえなかった トウは縄ぬけの術が使えるから
立派なマジシャンになれると思うの
あぁ実は>>406は「トウが悪い」と言うつもりで書いたんだけど、「義時は祐親や景時みたいな冷徹さがなくて迷いがあったからトウをナマクラにしてしまった」とも考えられるのかw 伊東祐親が娘の八重を殺すように命じたのは恐ろしいな
八重は嫌な女ぽく言われるが、あの環境なら普通に歪むだろうと
トウといえば本当にメフィラスの女になってる予感がする
盛綱に横からカッさらわれてると予想
義時としては鶴丸時代から泰時の側近として目にかけてるから
彼が暗殺も知ってる上でほしいと言ったら、色々と言い含めた上で下げ渡しそうな気もする
トウは善児を殺して本懐遂げてモチベーション無くなったんだろうな
トウの話が多すぎる
中の人は土スタに出たとき美人さんだったし
トウのキャラ設定が好きな人もいるかもしれないが
トウの話ばっかりは飽きる。
またトウの話ですまんが、俺が一番トウを上手く使える
トウは地面に円を描きたい時に使うべき
まず善児の代からして「あまり下手人を複数人用意すると分かりにくい」で「決断」するためのキャストだからなぁ...
失敗例がキャリアの少ないトウに下げ渡されるのも、さもありなん
>>397
報いって、悪い意味ばかりでもないから。 報いの時ってくらいだから時の字の人間が報われたり罪の報いが来るんだろうな
泰時は報われて朝時は性器切られたりするのかも
性器切られると言っても死なない程度にはって感じかと
タマを切るのかサオも切るのかというのは気にしてる(お下品ザマス)
あの時代変な切り方したら死ぬからな
報いでも朝時が死んだらおかしな話になる
先っぽ切られるくらいが面白くていいのでは
頼茂の伝令役、立烏帽子のミニサイズみたいなの被ってなかった?
後鳥羽の設計図の書き方がイカしてた、二本線で一本だけ定規みたいなのを当てて
もう一本は同時に持っていた筆で一緒にブレなく書いてしまう
「だから父上は人に好かれんのです」と言われて若干揺れてる小四郎w
中番手前からいるのに曾祖父になった今が一番生き生きしてる行政が面白い
まぁ出番的に主人公の義理の祖父になった(そして後継問題に介入)ってことだが...
後鳥羽の方が上司としては丁寧なように見える
慈円とのギスギスはも少し何とかしてほしいが、義時ほど危機的には見えない
伊賀光季の人もwikiに追加されていたが、プロのカメラマンもやっているらしい
>>431
侍じゃないから侍烏帽子じゃないんじゃね?あれをパタパタパタと織り込むと侍烏帽子に~? >>432
あれは絵かきのテクで現代でも使われてる筆は鉛筆のように直接定規に当てられないから。竹の定規には今でも溝が掘られてるでしょ。あの溝にガイドの棒を乗せて滑らせる >>437
無かったらしいよ
役者の名前だけで役名は付かなかったらしい 最初は「トキューサ?」「トキフサです!」と訂正してたのに
後鳥羽謁見の頃には「トキューサ♪」「トキューサです」って、時代に毒されてるんだよなw
そういえば、吾妻鏡と違って義村は胤義からの書状の存在は義時や政子にばらしてないんだよね。先週の時点で鎌倉は胤義が裏切っていることを知ってるんだろうか?知らないのに奸臣を討ち取れとか言わないか?
渋くいぶし銀の名優扱いで出世するかなと思った大江様がギャグ方面にも振れるとは思わなかった後半だった
推し一筋の仕事人大江様は笑わせてもらった
書かされた原稿を無視された挙句に感動して視力回復するの身体張ったギャグで草、サクラだったらオーバー過ぎるw
御成敗式目は吾妻鏡に書かれてるエピソードがまぁまぁ書かれているのでそのエピソードをドラマで取り上げていると意味があるんだが、やってないんだよね~
もっとも、御成敗式目の判例から吾妻鏡のエピソードをでっち上げた可能性もあるけどw
吾妻鏡を鵜呑みにするなら御成敗式目はそれまでに起きた訴訟の判例集の面が色濃い
>>450
子役は出ていたね
政村を先に大きくして出すのはドラマの都合とはいえどうかとは思ったw 平三郎盛綱なんだけど義時仮名名付けるの忘れたから誰からも呼ばれないw
鶴丸が宇治川の戦いで泰時庇って八重の事を詫びる最期は無しになったな
>>457
このドラマの小四郎だったら重時と被るのは面倒だし太郎に付けるのだから小太郎とか言いかねんw 公式の画像に院宣あったけど長沼宗政のは長沼五郎宛だった
承久記では中間五郎
中間五郎って誰やねん!と思ったがカナ表記すると誰かわかる。文字ではなく耳で聞いて伝わってんだなぁ~と。
>>459
史実は三郎だが義時が鶴丸に三郎と名付ける根拠がどこにもないから三谷は逃げたか?w そもそも尺ねーんだから無理して臓物まで出す必要はない、武田信光と成長した海野幸氏はほしかったw
※先週の院宣で信光の名前までは出ている
そう言えば本スレで義氏出せ出せ言ってた人いたなぁ~院宣に気づいたかな?
俺は海野幸氏個人じゃなく流鏑馬をもっとしっかりやってほしかった。そうすれば小笠原長清も信光も幸氏も下河辺行平も出てくるし、弓馬技術の序列もなんとなくわかるし~まぁ、脚本的には全く無駄な時間だけどね~
下手したら何処より一番のネタキャラかもしれん < 足利氏
台詞の端にくらい出してやればいいのにw
王様のレストランに北条家パロディの名前があると聞いて↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/0587d7d881a6cb885a6e3c877fe866a4afa787dc
wiki読み直したら結構心当たりあって草
>三条 政子〈28〉 / バルマン(バーテンダー)演 - 鈴木京香
>水原 範朝 / ディレクトール(総支配人)演 - 西村雅彦
>梶原 民生〈52〉 / メートル・ド・テル(給仕長)演 - 小野武彦
>稲毛 成志 / シェフ・パティシエ(菓子職人)演 - 梶原善
>大庭 金四郎 / ソムリエ演 - 白井晃
>和田 一 / コミ(食堂主任)演 - 伊藤俊人
>畠山 秀忠〈30〉 / スー・シェフ(副料理長)演 - 田口浩正
>佐々木 教綱 / プロンジュール(皿洗い)演 - 杉本隆吾
今年の畠山を秀頼の太志くんが演じたことを踏まえると、27年越しの伏線回収みたいだw >>470
昔から好きだったのかねぇ~
新選組の企画も若い頃からあったようだし
今回もなにか仕込んでるかな? >>469
和田合戦のときに画面の端っこで義秀に追いかけられる人間とかちょこっと出してればね~
畠山重忠の乱で大鎧着た少年出すとか >>472
工藤茂光とか「やけに大きいな?!(うろ覚え)」と宗時の道連れしか出番ないし、よく分からん大鎧のガキ1人くらい居てもいいのにね~
まぁコロナ対策している中では色々と出してくれた方にはなるか >>473
茂光~調べると実は大物だったりするから驚きwww
ドラマじゃただの小者のデブになってる 誰も覚えていないだろうが名前だけ呼ばれた御家人がいる。渋谷重助。史実では無断任官等で頼朝に激怒される御家人だが、ドラマでは義経の義仲討伐軍に加わり出陣の際に仁田忠常に名を呼ばれるだけの存在www
あれは何だったんだろうか~スタッフに子孫でもいたのかな?
自己レス>>470
パティシエの姿か? これが...
梶原を落とされ 善を刻まれ フラれ
負けを認めぬ醜さ
∧∧∧∧∧∧∧
< 稲 毛 成 志 >
∨∨∨∨∨∨∨
※私的に王様のレストランは好きです、良き友とサーモンの臓物パイ食べたい でも当時稲毛成志と言われても稲葉浩志のパクリと思われたに違いないウルトラソウル
ぜんぜん関係ないんだけど、昨日テレビでやってた中村仲蔵のドラマが良かった。ベタなストーリーで演出だったけど素直に面白かった。役者も歌舞伎役者中心でそれ以外がこれまた豪華だったし。歌舞伎役者と現代舞台役者の共演みたいなw
いだてん俳優面目躍如?
>>480
あり~
そうか~だから時代劇板でもスレ立たないんだ
人気あるのはわかるわ。殺陣無いし武士の話じゃないし、ただの役者の話なのに格好良い。いだてん俳優も格好良かった。 下白石は青天と同時期にこれやってたのかな?
美人じゃないし宮崎美子とガチャピンの子供みたいな顔してるけど人気俳優だねぇ~引っ張りだこだ
工藤茂光って挙兵に駆けつけた時以外にも出てたよ。
宗時達のダチ扱いで。
>>483
狩りの褒美をもらってたね。あのときに宗時の遺品となる小袋が登場。
あれだと宗時の仲間みたいだけど史実だと茂光の方が社会的地位は断然上だと思った アルゼンチン辺りだと牧場主出身の大統領とか結構いるから、実力主義の鎌倉でもだいぶ上の方のはずなんだよなw
なにせ昔は為朝討伐の院宣を貰うくらいの人物ですから~なんであんなにブクブク太った?www
為朝といえば、自害した為朝の首を切り取って持ち帰ったのが加藤景廉。石橋山でも頼朝に従軍。その後は比企能員の乱で負傷し直後に謀反を起こした仁田忠常を仕留め(ドラマじゃ自害)、承久の乱では長老の一人として鎌倉でお留守番。その年に死去。
登場しなかったなぁ~
>>491
あんな下白石はテレビの中にはいないw
見たことない はい、満足です。面白かったです!流石でした三谷様w
後白河法皇の遺言は2つある。その2個目の遺言は「楽しめ」。後鳥羽上皇は御所を守る(居座る)ことはできなかったが隠岐で十分楽しみましたとさw
宇治川渡河作戦の鶴丸は駄目だろ~史実知ってれば死なないことはわかるんだから平盛綱以外にするべきだったろw
あれはアカンわ
どーせなら低身長で足が川底につかず溺れて流されたけど助かった~にしてほしかったw
まぁ雪の鶴岡八幡宮を9月末に撮ったことから、当時の川も結構冷えてたと思うので
(上陸数十秒前まで)裸で浸かるのがせいぜいで、溺れる演技まではさせられなかったんじゃないかと思う
まぁ、ああいう絵面になると決まってたならブレイヴァー時氏は出せないわな
もう、鶴丸が川で助かって大人になったら低身長だったところで絶対宇治川で溺れると思ってたからねwww
それが平盛綱になって矢が当たって死にかけてやがったw
義時の最期の足掻きは「私は正しい!」とか「奴を殺せ!」と醜く欲を張るのではなく
単に、当たり前の生存本能として生きたかったんだろうな...というのがよかった
死人が多すぎた、それは小四郎も分かってたんだ
>>497
まぁ、筏で渡河じゃ時氏全然勇ましくないからねぇ~ まぁ盛綱に「私は守られて生きている!」と言わせたのは偉いと思う
義時の「鎌倉あっての北条」が似非平氏へ
「鎌倉あっての長崎、幕府の運命共同体」になってしまってイザ東勝寺へ...
いや~最後は良かったね。頼家の死について義時が政子に説明すると言って、そのシーンがなかったのですごい不自然だたけど、それがちゃんと伏線になってた。が、まさかあそこで義時が嘘言ってたとは~
頼家横死については公暁も実朝も知らなかったからね
(私的には草燃えるの千幡時代の実朝が頼家復活の伝達をしていたので、なんか騙された感がw)
三善は知っていたし実朝がキレた時も「病死と言っていたではありませんか!」で触れてたから
政子が知らないわけもないんだけど、結局は義時の口から出ちゃったのがトリガーだね
政子「もうあなたを信じることはできません!」
↓
省かれた説明シーン→義時嘘ついていやがったw
↓
政子「信じましょう」
だからねぇ~嘘ついて信用を取り戻してる。罪深いよ~
最後のシーンは良かった。
政子の子供の頼家を殺しておきながら自分の子供の泰時ために幼い上皇の子供を殺そうとする。それを聞いた政子が「義時を楽にしてあげる」以外の負の感情も抱くのは当然というか、めっちゃ腹立たしいw
正直言うと終盤二話は小池栄子にはちょっと荷が重かったかな~
のえは長い年月の間に義時を愛してたんだろうなぁ~って。義経と里の関係に近かったかな?菊地凛子ならではというか、里役もそうだけど上手いと言われる役者をちゃんと要所で使ってる感じか。
小栗義時はついに「汚れた私にはお前のような女が相応しい」とすら言わなかったからねぇ...
その点に関しては迷わずマツケン義時に軍配が上がるわ
義時、本当にのえを見てなかったからねw
男がこういった男女関係を書くんだ~とちょっと感心した。
ホームドラマだったら改心した旦那が詫び入れて大団円なのに「出てけ!」だしwまぁ、毒もられてるけど~
大河ドラマをもう一回一話から見たいと思ったのは初めてだわ
>>509
マジで見直すことを勧めます。よくわからなかった役者の演技が腑に落ちるよ。伏線や前フリも理解しやすくなるし。 >>508
他二人の妻と違って北条の一員と思っていなかった そうね~結局のえは無理に馴染もうとして、北条に嫁いだことを誇りに思ってなかったのかな?
しかし、りくが時政の死を知らなかったくせにヤキモチ焼くって~w
義時「五郎、太郎を支えてくれ~次郎お前もだ」
↓
朝時「うるせー爺」
そういう支え方で良かったのか?一応これで朝時は承久の乱で活躍したことになるんだろうかw
あぁ、気づいてしまった。
来年は三河爺が大暴れの年じゃねーかwww
なんでみんななんだかんだで平六を信用するんだ?
1番信じられないやろ
そういえば木曽川で裏切るとか言ってスルーしてたなw
>>516
誰もが胡散臭いと思いながらも尻尾を出さないからだろうね~
義時は親友だと思ってるのかな?2度も殺そううとしてるのにね
たぶん、唯一の友達だったんだよ まずダイジェストを揃えてくれ、木村モッチー昴は来年もキープしとるじゃろ...?
結局、毒の麻ってなんだったんだろう?
麻に似た植物の毒なのか?
あさと呼ばれた毒があったのか?
それはおいといて
吾妻鏡の死因は脚気からの霍乱
だけどドラマの症状は脚気だけだった
今風に言えば心不全
あれは本当に毒だったんだろうか
「天命」という毒を盛られたんじゃないですかねぇ~
誰に?
のえや義村の演技からはあれが毒だったたという認識があったのは間違いないだろう。でも、本当に毒だったのかはわかるはずもない。義村が酒を毒と思い込んでいたように~?
三谷はインタビューで「親になって書きたいものが変わった」みたいなことを言っていた。その頃からあぁ親子のことを親目線で書くんだな~というのはなんとなくわかっていた。
史実的にも出来の良い泰時
逆算して最愛の妻妻の忘れ形見にした
義時は八重の死後「金剛を育て上げて見せる」と宣言もしたし
そういう先入観を持っていると義時と泰時の対立はほぼ茶番。親の愛情故の態度であるのは良く描かれている。
政子に嘘を付いて一幡を殺し政子の信用を失い
今度はだまって頼家を殺しその説明を義時が行い
政子の信用を取り戻す
政子の心の変化は描写されたが
肝心の説明~会談内容は隠された
自分は2度も嘘はつかないだろう、一体どういった説明をしたのだろうか~と逆の伏線と思っていたwww
そして、義時は命がけで泰時を守る、育てる、八重の忘れ形見で思い入れは強いとしても他人の子供は鎌倉の犠牲にして自分の子供だけというのはエゴ丸出しである。
まぁ、そのエゴを肯定する終わり方もできるが、それでは作者の頭おかしいとなるだろう。いくら三谷が年取ってからの子供を溺愛しているからと言ってもwww
だから、子供を失った政子と子供のために生きた義時との間にどのような折り合いをつけるのか興味があった。
その部分をしっかり最終回で描いてくれたことに最大級の感謝を残したい
「わけわかんねーんだジジイ!」
「今すぐ筏を作れーぃ!」
威勢の良い号令だけど吾妻鏡の筏って馬を隠されて渡河できなくなった泰時があとから遅れて乗ってくるアイテムだから結構格好悪い象徴のはずなんだよねw
「後白河院の遺言を思い出されよ!」
脳裏に「楽しまれよ」が浮かんだ後鳥羽上皇であったw
つか、遺言に「楽しまれよ」を追加したのは院政を楽しまれよってことだったのか余生の趣味を楽しまれよ~ってことだったのか
義時のとどめは政子ってまあ予想通り
だってノエがとどめだと陳腐過ぎるんだもの
りく「またどこかでお会いしましょうw」←時政十三回忌の法要
↓
藤原定家「あのババァ!亅
それでも私は比奈(姫の前)ストーカー婚、年下妻のえ(伊賀の方)メロメロ路線で見たかった
>>548
俺は殺すかどうかはわからなかった。許す選択肢もあるわけだし。 >>550
分からんでもない、ただそうなったら八重さんとの縁はストーカー以外で考えた方がいいな
...元々1歩手前まで行くような関係だった、とか?w >>550
最終回にのえの格好良いシーンを期待していたのは内緒だwww
でも、菊地凛子の演技は良かった。泣いてたよね。無関心に憎しみは生じない。 某YouTuberの配信のコメント欄を見ていったけど、「俺たちの戦い(訴訟・族滅)はこれからだ!」だったり
「鎌倉時代を調べて鬱になってもフランス史の本を読んだら忘れる歴オタ」とか、結構面白かったw
>>553
振り向いてからの捨て台詞カッコよかったよ >>555
い、いや、そっちに振れるんじゃなくてw 三浦に茸の件をばらされた時の
義時「…早く言って欲しかった~…」
が銀さんだったの笑った
毒が入ってない酒を三浦が飲んだときのリアクションの意味がわからん。
>>558
プラシーボでしょう
まあリアクションがコメディに振り過ぎてるとは思った 義時はただの酒と言っていたがそれを盗み飲みした時房の呂律が回らなくなったところから推測すると、しびれ薬とか脳中枢を侵す薬が混ざってたんでしょwww
義村は自分がのえに渡した毒と思い込んでるからちょっとした違和感が恐怖に変わるわけで~でも、永遠のポジティブ時房は全く疑わず~
生焼けの魚を粉にして淹れた説(もう旭将軍を許してやれw)
頼朝から貰った三郎の形見の観音像は政子とみいが会話してた部屋にあったね。
平盛綱が改名後に唯一呼ばれた名前は「鶴丸」だったw
朝時に至っては「あんた」(だったっけ?)だったw
運慶、売り言葉に買い言葉か結構感情的で俗物的だったw
>>561
巴、ヤツメウナギと間違えてデンキウナギを送るの説
(食べても痺れません) 運慶の仏像の個人的な注目ポイントは腹が膨れてるところ
修行をして悟りを開いた如来がデブなわけねーだろw
腹が出る→私腹を肥やす→私欲
↓
運慶は義時を見抜けたのか見抜けなかったのか
>>563
でも金属の味がする魚って現代人でも違和感アリアリだろうねw
江戸川乱歩の宇宙人モノ()で液体金属を飲まされた人の話を思い出した >>564
でも最終盤の泰時へのヤンデレじみた父性愛といい、他の跡継ぎは殺しまくった口でそれ言っちゃう辺りといい
義時だって大概俗物なところはあると思うんだよね、いや好きよ?w 「海外から宅配便でーす」
「アルジャーノン様から電気羊でーす」
テッテレー
義時はアンドロイドを手に入れた!
バージョン2.3だった
(´・ω・`)
夢だった
>>566
権力欲を排除してきた義時もまたその欲が暴かれ欲によって身を滅ぼす~って感じかな?それとも、欲こそが原動力と肯定的に見るか もう少し冷却期間がほしい、太平記→花の乱を実況する小栗旬で手を打たないか?()
私欲はありませんと言ったのは政子で勝手に騙されただけで、義時は一度も言ってないからね~
むしろ、私欲はないと言ってしまった政子からすれば、頼家を殺したことが発覚したことよりも泰時のためと親の欲剥き出しで言い切った義時に腹立てた?
後白河院の遺言ってなんだっけ?
後鳥羽上皇が-自ら出陣じゃーってなったけど踏み止まらせた遺言
「三谷幸喜の言葉」で「最後は姉弟のシーン」というすごいネタバラシをNHKがカットせずに流したのはなぜなんだ
>>572
頼家の件は薄々勘づいてた、と言っていたけれど
ひょっとして政子、義時が泰時のためにビチクソ手を汚してたことはあまり気づいてなかった...? >>574
確認しないで言うと
「守れ」「そして、楽しまれよ」←こっちは正解のはず 義時が仲章の名を少し嫌そうに言うのはさもありなんとして
比企能員の回想が首切り直前のみっともないシーンなの可哀想だと思ったw
そこは廊下で野心を語るところにでもしてやれよ...
上総介も義時も死ぬ時に見えちゃう髷の結紐(赤)が同じってマジか... 気づいた奴もやるなぁ
>>575
それだけでも色んな想像はできるけど、三谷としてはその中身、心情や心の動きの描写に自信があったからバラしたんじゃない?
新選組や真田丸では思わなかったけど今回は流石と思った。三谷らしい複雑な感情を前フリ伏線駆使して盛り込んだ最後だったと思う。直感的に感動はできねーけどw >>576
気づいてないと思うよ。頼家殺害の自白、その裏で自分の子供だけは溺愛する義時に対して感情が振り切れた~ 後鳥羽もマジ浄久の変するとは思ってなかったしな
あと秀康・胤義カポーともども忘れられてるが、これで側近連中も一斉に斬ってるのが京の混乱の原因になってたり
>>560
義時の死因を巡って泰時が推理し始めるスピンオフを・・・・・ >>564
ありゃー何だ?
とてもじゃないが鎌倉時代の大仏師が彫る仏像じゃーねぇだろが!
ドー見てもアレは現代アート。
もうちょっとなー義時への悪意を感じる時代にマッチした物にして欲しかった。 >>576
この物語的には気付かなかったとしたいっぽいけど
正直無理がある スゲー独りよがりな妄想を書くなら
政子は自分の弟を手に掛けることによって生じる心の痛み、身内殺しの罪悪感を初めて知った。それを何度もやってきた義時の辛さに心から同情できた。暗転後の政子の啜り泣く音として表現されている?
>>586
正直に言おう。義時が太刀もって仏像に斬りかかって、パッカーンと割れたらゼロワン~じゃなくて小さな仏像が出てくるんだと思ってたら脚気の症状出ちゃってコケやがったw >>586
キュビズムを入れたのは流石だと思ったな
もう小四郎自身でどれが自分か分からなくなってきてないか?という場面ちらほらあったし トウが稽古してる時の細かい効果音
ヒィ~フゥ~ミィ~よ~シュッ!←効果音
ヒィ~フゥ~ミィ~よ~シュッ!←効果音
トウ「何でしょう」←笑顔
みい「動きに殺気がありすぎる」
子供たちだけで稽古
ヒィ~フゥ~ミィ~よ~←効果音が消える
ようつべコメント欄の受け売りだけど、小四郎の最期は頼朝の死にも似ている(縁側で寝間着、政子だけが看取る等)、とな
上総介の無惨さとのRemixとも言えるけど、やっぱりあれは小栗小四郎の死よ、そう何度も出来るかって本人の言は尤もよ
>>592
俺は真逆に受け取ってしまったw
天命を受け入れた頼朝
拝賀式で運よく生き延び天命を感じ、さらに承久の乱でも犠牲にならず生き延び、より強く天命を意識した。だからやり残したことがあると死の淵まで生へ執着した義時 そうか、天命キャンセルした政子はまさしくゴッドマザー...!
演説では単に武士の姉って感じだったが、ここで表現したか
しかし、後鳥羽と文覚のやり取り~
あれが歌舞伎役者同士の演技か?www
中村仲蔵のドラマ見たあとだからなおさら笑える
そもそも歌舞伎ってストリップショーとかゴシップの揶揄みたいなところから始まってるから、NHKで流せる範囲で原点回帰してる気もするw
じゃああのカマキリ先生もそろそろ復帰させてあげよう
康すおんの末裔が緒形拳の尼子経久だと思うと不思議な気分よ
戦国時代には大江殿のいちばん有名な子孫の好敵手とは
そういえば麒麟がくるに麒麟児一人も出なかったなwww
山中鹿之介、蒲生氏郷www
どっちか登場したら
「麒麟児が来た」(完)
だったのに~
何となく音が似ている「カマキリ先生」と「鎌倉先生」
つまり「キャバクラ先生」
山中崇は菅田将暉と共演したCMで面倒見のいい上司だったから、嗚呼流石役者だなぁと何か感動してしまったw
ダウンロード&関連動画>>
本編の毒殺事案にしたって仲章が半ば強要したのであって、本人も憎たらしいが殺すほどかって思わなくもなかった しかし一晩すぎて少考して...
愛してたから毒を盛って、愛されてたから延命拒否されるって中々の人生だな、小四郎!
山中崇は朝ドラのちむどんどん出てた
平賀朝雅とはだいぶ印象が違うがあんなの現代劇に登場しないw
ちなみに崇と祟は似ているので山中祟と書いたりすることがある
恨みはない
>>607
義経の正妻の里もそんな感じでした。
悲しい女性ばかり登場したドラマかな
あのりくでさえも最後は悲しげ~って自分で捨てておきながら若い女と聞いて嫉妬する自分勝手さは健在www 三谷は実際の女性はンなこと言わないよとか、女性心理は結構研究してきたようだからな...
坂東って見るからに男の世界だけど、だからこそか
大江さんは政子の演説で目が見えるようになったけど、なんの意味があったんだろう~
小さな奇跡ってことなのかな?
視力悪化でほぼ見えなくなったんであって、失明ってほどじゃなくね?というのは言われてた
見えてないのに原稿を書けるのかってなるし
>>610
今回は反動なのか女性の心理を複雑に描きすぎたかな?って印象があるけど男目線からすれば十分だった。ステレオタイプのヒロインとかを求める人は多いだろうけど、このドラマの女性はドラマの中で十分生きていた気がする。女性目線だと全然違うんだろうけどね~www >>612
最終回の大江さんは普通の視力の演技してね?普通に書簡見てるしwww
演説のときの演技は政子が見えていることに驚いたように見えるw
それ以前は盲目に限りなく近い弱視か >>615
三善さんの見せ場ってどこだったんだろう?最終回の献策のところかな?でも、個人的には実朝に詰め寄られて頼家死亡の真相を喋っちゃうところかwあのときの顔は怖かった 三善殿は概念とか大気の類、比企殿に押しのけられてるから可触ではあるw
泰時が御成敗式目の原案書いてる時に初がやってくるけど、なんで髪が乱れてたんだろう?
学会激震!
佐原盛連との重婚生活でドタバタしてた説
自由恋愛を許しつつ御成敗式目を制定...親父も真っ青のムッツリだなw
佐原盛連「ニーサン!」
泰時「因みに私の嫁です」
長沼宗政「???」
拝賀式の時の義村トキューサの狩衣姿は最終回で評定衆を演じる時の先行登場だと思ってたんだが
流石にそこまでは行かなかったな、スピンオフを希望!
>>628
ネタでもいいからなんか書いて!
(๑˙❥˙๑) つか、佐原義連がドラマに登場してたら時房の改名の件はどう思ったんだろうか~時政も散々な言い草だったし~
より地位の高い人の字をもらうならまだしも房って誰からだよ?
義時は爽やかな黄緑系の格好から始まって段々と濃くなって最後は黒直垂の執権
一方の泰時は若草に水色の更にさっぱりした風合いから白・若草系で「輝く」仕様に
ただ、このまま泰時が白系を突き詰めると鎌倉殿の白・紫の容姿と紛らわしいので
白緑色と金青の狩衣で、そこまでピュアじゃないっすよ、あくまでお付ですというアピールになると予想
終わっちゃったねぇ~
こんだけ最終回を楽しみにさせてくれた大河ドラマは初めてかな~最終回まで飽きずに見ることができた。細かいところを言えば色々ケチはつけられるけど十分でした。
細かいところといえば~
最終回に無理矢理これまで葬ってきた犠牲者を十三人揃えたところかw義時が絡んだ案件だけでも良かったのにwとは思った。無理してタイトル回収する必要はないかな~
政子「ちょ待てよ!なんで頼家が入ってるの?」
義時「いや、だって一応13人揃えないと~」
政子「そうねw」
(完)
後鳥羽「頼んだぞ、トキューサ」
の後の時房の表情はどんな心情だったんだろうか
「舐めんなよ俺はトキューサじゃねーわ!」?
りくと再会したとき泰時が空気読めないキャラ全開でりくを煽りまくったのを聞いてた時房は?
「こいつ俺よりひどいなw」?
トウ「この子達は?」
政子「戦で親を失った子どもたちです」
(本当はお前が殺した御家人の子供よ)
負のスパイラル再びw
あぁ、あの子供達って承久の乱で戦って死んだり溺れ死んだりした御家人や郎党の子供ってことかw
他に戦は無いわな
この板で1日100レスとか見た事ない
頑張りましょう
これ、百書き込もうとかレスもいっぱいもらおうとすると何度も同じこと繰り返したり、不愉快なこと書き始めるんだと思うよ~
江守爺みたいに~
大河板で100レスとか見た事ないな
他板だと基地外みたいなのいるけど
いや、この人は大分頑張ってるよ
レスが着いたらそれなりの形で返してるし、発狂とまでは言えない
まー、無理はするなとは言いたい
あ~あと、ほぼ現状もそうなってるけど片っ端からレスつけるようになるよねwww
よし、100スレたっせいして大河板の電設になる!
(๑˙❥˙๑)
(お断り~)
そういえば、本スレに山本千尋の記事リンクしてあったじゃん
で、あれ読んでさ、なんか~まぁ、わかりやすい役ではあるんだけどちゃんと理解してその理解したものをきっちり表現してんだなぁ~と感心してしまった
でね、対象的に感じたのが公式サイトにあった堀田真由のインタビュー
堀田真由も脚本をそれなりに解釈してやってたようだけど、どうも八重を意識しすぎてたらしくて監督からリテイク食らったりとかあったそうな。まぁ、そういうマイナス印象も書いちゃうところがプロらしいので良いんだけどさ~
でも、最終回を見終わると堀田真由の感性は別に間違っちゃいないんだな~と思った
八重比奈からの落差が凄い
本当にとんでもない女子だった
全部読んでないけど
あと感心したのが仁田忠常の人かな
あの人芸風はあれだけどそれなりに賢くね?
でものえが毒盛った動機がわからんのよ
義時が死んでも泰時が執権になって終わりだよね
つか、あれはノエの本性じゃなくて女の本性として描かれていると思うよ。里も同じ。愛してる相手に無視されたこと。軽んじられたと感じること。
だから、のえは義時を愛してたんだよ。口ではあんなこと言ってたけどね。いつからかはわからないけど~
義村にとっても泰時は娘婿だから泰時に執権になってもらった方が美味しいよな
つうか鎌倉殿では時実も初の産んだ子になってるのか?
それに気づけない義時が本性なんかに気づくわけがない~という菊地凛子の演技じゃね?
違うかwww
(≧∇≦)b
政村が執権になる目はこの大河では少なくとも皆無だね
理論的には一人で何レス出来るんだろ
あまりやり過ぎると規制されそうだけど。
行けるかな?
皆さん協力ありがとうwww
(何の?)
よし行け、BUIYさん、大河板のMr.ファーレンハイトとなるのだ!w
100くらいだったら大丈夫だよ
だって実際大河板にも1日100レス以上してる奴いるでしょ
500とかは規制されると思う。
総集編終わるまでに1000いけば良いので急がなくて大丈夫ですよ。
寂しいこと言うなよ~ ( ´∀`)ノ)Д`)
因みに、私的にも何ヶ所か重複、というより何の意味も成してないスレ埋めていってるけど
流石に1日100レスはやったことがないw
2レスしかなかったところを12レス→6レス→10レスと3日がかりで打っていって30にするとこからやってたな
でもさ、意図的なのか偶然なのか三谷脚本は凄いね。謀殺リストに頼家が載ったからってさ、必ずしも義時が殺したリストではないわけじゃん。だから、政子がおかしいと気づくのはちょっと無理があるわけよ。ところが、政子は「薄々気づいていたけど怖くて聞けなかっただけ」だった。だから、いつか聞こうと思ってたからそのチャンスが来て半分くらいはカマかけてんだよね。義時はそれに引っかかった~と思えるw
三谷は細かいところばっかり気にしてる脚本家と思ってたけど、今回は違ったなぁ~全体的に良く出来てる気がした。まぁ、相変わらずちょっとずらした感動を見せようとするけどw
>>682
なんか行けそうだねw
義時と後鳥羽が似た者同士という慈円の言葉だけど、歴史に残る華やかさは全く別だよねw 義時のネガティブイメージは太宰の右大臣実朝の影響があるのかね?それとも昭和の歴史学者?
太宰は「下品で一人いるだけでその場全体を暗くする」とか「正しいことしても誤解される」とかだったような
>>681
13人にするために義時としては擁護していた全成もカウントしちゃったんだよね
そこは重保か(弟が死ぬ事でおハチが回ってきたので)政範、出せたら榛谷重朝(重成弟)かな~、と思ったり そうそう承久記だとのえの兄ちゃんの伊賀光季と佐々木広綱の話が結構長いんだよね。んで、伊賀光季が格好良い。なぜ妹が菊地凛子?ってくらいw
>>686
榛谷さんはドラマに登場してないw
一幡出てたっけ? てか伊賀光季でよかったよな、のえに悪いことしたって伝わるし...
あ、山本千尋は一幡を殺したのは誰だと思ってたのか気になる~
殺しておきながら孤児に教えているのはちょと違うかな~と
100達成ー!
(≧∇≦)丿ノ
一幡は故人マークついちゃったからな
あの水遊びの回で
>>693
いなかった
ぶっちゃけ比企能員で一度にカウントしたのだろう < 比企氏 てかグロ好きの爺さん混ざってるよね?
獣は匂いで分かるんだ
もう死にました
もうすぐ死にます←山本耕史
うるせぇんだよ爺!
わけ分かんねぇんだよ爺!
未だに大河ドラマが国民的ドラマだったら今年の流行語はwww
もし上流に行ってたら伏兵がいるか平六に突き飛ばされてたろうから
血気盛んな坂東武士として「わけ分かんねぇんだよ爺!」は意外と正しいw
>>699
まぁ、兵六の言う事聞いたら死体が目的地点に漂着するだけだからねw
言うことすべて裏目の兵六 >>>666
あえて言うなら、あの時期は泰時・時房は京都にいて、義時の訃報で鎌倉に戻った。
泰時に正式に家督が譲られる前に、義時を急死させ後家の権限とか義時の遺言でっち上げで政村への家督相続&執権就任を狙ったとか? >>551
自分は政子が手を下すと予想してたけど
ノエの毒盛りあっての政子の解毒薬廃棄なわけで
あれは黒い使命感に囚われた義時を楽にさせてやりたいのとこれ以上犠牲者を出したくないって描き方で義時への報復ではないんだよね 平六は義時が長く無いことを知ってたから最後にゲロしたんだと思う
てかここは三谷の創作なんだけど
感動のシーンと素直に受け取れないほど三浦は胡散臭いイメージがついてしまった
そして平六のゲロの中でも義時がいちばん衝撃を受けててのがキノコの下り
ふざけ過ぎだろ
権力を持つ立場になり政権を脅かす対象を消すしか政権安泰が無いと思ってる以上は永久にその対象を消す方法を考えるしか無くなる
それを止めるにはその権力者自体を消すしか無い
ラストの方法が一番政子にとっても義時にとっても良かったんだと思える
ようやっと昨日の放送見たけど凄まじいドラマだわこれ
頼家の死に様政子に嘘ついてたんか義時…
なんにしてもヘイト全部買って泰時にいい面だけ残して死んでいく生き様すげぇわほんと
小池栄子と小栗旬がNHKの大河ドラマの最終回のラストシーンを演じると言うのも
ある意味感慨深いよな
これも時の流れか?
あと平六の立ち位置が何とも面白い
「(八重さんが)助かる見込みはない」と言いながら襟を触って見つかるまで探してくれるし
てっぺんを取りつつあるのに怯えてるお前を見るとゾッとするだとか奴なりに心配してるんだけど
家の問題はあるしフラストレーションは溜まってたしで毒を盛る、だが小四郎のことは好き
もうのえより病んでるだろ、このメフィラスw
>>706
当時に北条の隙のなさを悟ってしまったかもな。
弟も失ってしまったし。
そこらへんは尺不足でカットさてたシーンがあるのかもしれんが。 メフィラスは、あの毒が即効性は無くて少しづつ体が弱る程度
のもの、ってのを判ってたから、あえてあの毒を提供したんだと思う。
やっぱり最後は政子だからしまるんだよ
それだけの理由で政子がと予測したけど解毒薬とは気づかなんだ
>>714
その割には本人の思い込みではめっちゃ効いてたが >>716
首を絞めたくなるのって台詞に惑わされたね
苦しみながら徐々に弱ってく弟を見守るなんて結構冷酷だと思う
さっさと殺してしまった方が楽だったろうに そういえば政範が盛られた毒って何だったっけ...?
ポンコツに成り果てた平六が手配した毒なんかただの雑草を煎じた粉よ。毒なんか最初から入っていない。やぶ医者の見立てもデタラメ。解毒や最後の薬も見当違いの薬だった。
「凶器なき犯罪」
思い込みが義時を殺した。本当の死因はただの脚気なのに無駄に周りに罪悪感を与え、殺されたと思いながら死んでいった義時www
むしろ「誰か俺を殺してくれ」って言っていたような気もする。
そしてその意をくんだ政子が、、、
トキューサはあの毒飲んでもうがいしただけで解毒できたしねw
のえも平六も政子も殺そうと思ったし殺そうとしたけど、科学的には全然殺関係ないただの病死説をたぶん否定することはできない
それくらい義時の演技は「脚気」だったw
だからといってもちろん毒殺、政子の死体蹴り(トドメ)も否定できないw
一幡が義時のデスノートに書かれていない理由は~
業界ズッコケ「実は一幡生きていた」説w
ここだけの話
宮澤エマは演説中の一言で株を下げたと思うw
あれ、ちゃんとリハやったんだろうか?
何度もやってあれが答えだったのか~未だに納得できないwww
義時「景時殿、比企殿、頼家様、重忠殿、重成殿、和田殿、実朝様、公暁殿、時元殿、八田殿、三善殿」
政子「ちょっと待って!」
義時「何だこの小さい仏像は!」
運慶「一人で彫れって言うからだw」
義時「さてはお前作ったことないな?」
運慶「テヘペロ」
運慶作と言われる木像は極めて少数である
小さいからキレたってのも有るのかな
同じような感じでも時政に引き渡したサイズだったらどうなってたかは気になる
>>729
義時「八重を思い出す‥」
ガッキー「てめー!」
しかし、無垢材と思われる木像を太刀で斬ろうとした義時~実はアホちゃうか~太刀折れるw なぜ、義時は一幡をぶっ殺しリストに加えなかったのか?
一幡生存説
一幡元服してないから人間じゃない説
嘘つきすぎて本当は頼家を外すつもりだったのに間違えて一幡を外してしまった説
思えば「(愛妾を寝とって)俺は頼朝を越える!」とか言ってた辺りから、平六は野心家だけど○されるほどじゃなかったんだな...w
政子と平六が会話してるの記憶にないw
少なかったんだろうなぁ~
>>734
和田合戦の前
伊賀氏事件っぽいって話題になってた そもそも義村は前半は全話出す必要ないしな
政子は全話出すのも当然だけど
むしろ親子なのにろくに互いの言及すらしなかった義村・初姉さんよw
あれはもう、互いへの不干渉が互いを高めてた気がしてきた...
あ~、和田を孤立させるために平六に取引申し入れたやつだ。確認したが確認しないと思い出せなくなってるw
あぁ~終わったんだなぁ~と(ドラマが終わると同時に関連知識はどこかへ消えてゆくw)
>>738
赤子のときを最後に会ってないんじゃね?
「器量は良い」とか言ってたぞw
m(_ _)m いい女だとか泰時の嫁に推してたのに
ところで今回の設定だと泰時と初は同年齢っぽいな
一緒の画面に写ってたのは河原のシーンで最後だから福地桃子本役になってからは一度も共演シーンが無いんだな
確認したついで画面見ずに聞いてたけど小栗旬は時たま声に高めの音が乗らないときがあるんだな~。このときに聞きづらくなるのか。声だけ聞いてたら違う役やってんのかと思ったわw
小栗のセリフが聞き取れないと言う苦情を結構見たがたぶん俺は感じたことがなかったな~
一幡殺したのは政子にバレバレなんだけど一応義時は「一度逃げたけど再び燃える屋敷に入っていった」と嘘ついてんだなw
その嘘は覚えていて一幡を外したけど頼家は忘れてた~ってことか。
>>711
「(八重さんが)助かる見込みはない」と言いながら襟を触って見つかるまで探してくれる
何を探したの? >>718
武士なら一思いにぶっ刺して上げてたよね 俺間違いに気づいたよ
中村仲蔵のドラマに出てたの上白石じゃん
ちむどんどんに出てたのが下白石じゃん
>>748
下って妹ってことか
どちらもまん丸お顔で混乱するけど
妹の方が身長が大きくてスラッとしてるよ
ちな青天の篤姫が上でいだてんの前畑が下 >>749
妹は健気な役
姉はネジが一本外れてる役が多い? 背がた「か」い方がも「か」って覚えた
ぎぼむすの子は背が高いから萌歌で妹の方だよね
たしかに健気な役だった
ぎぼむすは見事に馬鹿を演じてたw
今年も年末年始に再放送したりしてwww
どこまで計算してたんだろうと思う。
義時は足がよろけるとか、運動機能障害をおこし最後は心不全と思われる症状で死ぬ。これ、ビタミンB1欠乏症。すなわち脚気なんだけど、ビタミンB1欠乏症にはコルサコフ症というものもある。これ、記憶障害を起こすんだそうで~だから隠さねばならない頼家のことを思わず言ってしまったのか?ここまで考えてたらちょっと怖いwww←毒殺だっての!
米倉涼子の政子も見たかったかな
中々嵌ったと思うがね
永遠に思ってればいいんじゃね
米倉でいいなら杉本彩でも和田アキ子でもいいわ
>>756
脚本家との相性があるからな
今期のコントで暗さを紛らわすようなドラマではあわないし政子は主役じゃなかったし だいたい失敗ばかりの政子を失敗しない米倉が一年やったらオペで失敗続きになって患者死にまくりよw
西田敏行「はは~ドクターバッテンだな~w」
米倉「グヌヌ」
脚気殺人事件
のえ「小四郎殿、てんこもりの白米のご飯ですよ~」←ビタミンB1欠乏、十年続く
のえ「お酒にこの粉末を入れると健康になりますよ~」←ゼンマイ、蕨、川魚にはビタミンB1吸収を阻害する分解酵素が多く含まれる。分解酵素は加熱すると消えるので乾燥粉末を冷酒に入れる、3年続く
小四郎、運動機能障害から心不全の症状、コルサコフ症の症状を出す。ビタミンB1欠乏症=脚気である。
心臓発作、狭心症に効くかもしれない薬を政子が捨てる~で死亡。
発作に効く薬、あんなに小さいならいつも携帯してれば
良かったのに。ちょっと不用心すぎるな。或いはもう潮時
と覚悟していたか?(´・ω・`)
>>761
でも、あれを飲んでも効かずに死んじゃうと思います。
義時「効くんだよね?」
佐々木秀義の孫「さぁ~?」
むしろ、あれがトドメの毒薬だったりしてw
叔父さん承久の乱で~ まぁ致死に近い毒がンな醤油瓶の1本で抜けるのか?とは思うし
せいぜい2-3日延命(小四郎の権勢ならその日数で皇族を○せる)が関の山とは思うね
囲碁大河ドラマでは登場人物が歴史から逸脱しようとすると歩き巫女が現れて天命に逆らうなと言う
Google の音声入力使ったけどすごいな
JMMAポータルも僧兵や足軽の説明ばっかだったし、本当に分からんw
せめて2話前なら、施餓鬼に混ざってたとか考えようがあるのだが...
>>770
小栗は結婚して10年になるそうだ
ってことは長女ちゃんは7,8才
トウの教え子で間違えなかろう
因みに去年長女ちゃんはお母さんとGapのモデルしてるみたいよ トウの教え子たちって言っても年齢はバラバラだったから後ろの方にいた背の高い数人の内の1人じゃないか
山田とのモデル共演の時は顔を隠していたけど肌がやけに黒かったんだよなぁ
あのシーンの子供たちの中で近い雰囲気なのは後列向かって左端にいる女の子かな
>>610
>坂東って見るからに男の世界だけど
いや、よく言われることだけど鎌倉時代は女が強かったというか
のちの時代に比べると女に権利が認められてた
>>611
ナウシカのおばば現象か
その者、尼の衣をまとい御家人の場に降り立つべし 男が強くなったのは明治維新から。男系男子の天皇を絶対神として崇めなければならなかったから
麒麟が来るで染谷将太が信長やって、光秀が本能寺の変を起こすのをお濃は黙認して、
染谷の実生活の妻である菊地凛子は鎌倉殿で夫役の義時に毒を盛った
ということで、リアルな染谷家も夫が暗殺されないかと心配である
信長とのえの夫妻だよ
千鶴丸さま、善児と一緒に川遊びをいたしましょう
>>774
風の俗のナウシカ♪うっふ~ん♡
キャバクラ殿ぉ~! 第一話
義時の政子評「いたって気性はあらく、賢くもありません」
だからか!←色々とw
娘が父を案じてると言って時政を助命し、誇りある姉として義時を擁護した
パワータイプだよな
三谷「政子は悪女には見えないけど、賢い女でもない、強いだけ」
って感じなんだろうか?
八重を見て強弓が引けるようになる政子(なおコントロール)、普通にありそう
第二話
八重「千鶴丸に会わせてくれぬなら、川に身を投げます」
有言実行八重様!←投げちゃいない
>>783
なんかのインタビューで三谷が結果的にああなるしか無かった その過程を書きたいみたいな事を言ってた気がする >>787
今となっては、三谷は政子を描きたかったのか小池栄子を描きたかったのか~
小池栄子にオファーしたんだから強いだけの女を最初から描きたかったはずだが~w 小池に強い女性のイメージを三谷は持ってないよ
素直で可愛らしく外見はゴージャスだよ
>>789
そのイメージで政子役のオファーするか~←頼朝風イントネーションで >>793
政子はそんなに変わった印象はないね。元気ハツラツだけどね。見返しても八重は結構ムカつくwww でも水色着物になった辺りの八重さんは正ヒロインじゃね?
>>797
物語的には八重がヒロインだね。それこそ死んで永遠のヒロインになってる 政子が悪女と評されるようになったのって江戸時代以降っぽいね
儒学の影響とか
>>800
吾妻鏡でも、突然しゃしゃり出て恩賞を与えたり、政子の命で義時が手足のように動いたりやり手ババァには見えるねw
後鳥羽「会おうか?」
政子「オーホホホ、こんなババァが上皇に会うなんてとんでもない」←急いで帰る
悪女というのは源氏を必要以上に持ち上げるようになってからじゃね?←だから江戸時代? 第三話
頼政死ぬとき腹に刃物突き刺して自害してるふうだった。平家物語を再現か。でも、俺のイメージじゃなかったw
政子が義時にとどめを刺したのは
まだ白かった頃の義時が政子に言った
「むかし姉上にはよく首を締められました」「何でだろう、あなたの首を締めたくなるの(笑」
が伏線?
>>801
江戸時代になってから朱子学的観念から、大雑把に言えば女の癖に生意気だって言うのと、嫉妬深さから悪女扱いされるようになったとか 伏線というほど掛かってないけど、まぁ、連想させようとはしてるんじゃないかな?
第四話
頼朝「嘘も誠心誠意つけば真実になる」
義時、誠心誠意じゃなかったから最後に足をすくわれたかw
いやー、もう一回言う
みいの声がカワイイ
なんであぁなったw
>>807
自民党結党保守合同させた
三木武吉の名言だな
誠心誠意嘘をつく
三谷が知ってて使ったのかなw 政治家、策士ぶりを印象付けるためにつかったのかもね~
でも、元ネタが誰かは知らずともどこかで聞く言葉でもある気はするかな?
第6話
北条姉妹りくを焚きつけるwww
りく「戦が終わったらもっと焚き付けてやりますw」
第4話あたりで頼朝武装蜂起の相談に三浦一族が参加してるシーン。義村襟を触るが嘘はついていない。やっぱり最初はただの癖として山本耕史がやってたようだ
亀、漁師の妻だけじゃなくて漁師の娘だったんだなw
妾になってすげー速度で学習してた勤勉女子だったwww
ぶっちゃけ今年の鎌倉なら室町以前で女子大が出来そうとさえ思った、いや大学の概念がないから最初は尼寺かな?w
>>812
良橋太郎入道って名前だけで何もわからないから
三谷がいいように書いたんじゃないの >>267の理由が分かった
武田(当然源氏)の信玄が赤系の装束で、上杉の謙信(実際は平氏)が白系の風林火山を見た影響だw
今年は長尾定景を出し損ねたが、平六の暗躍もよかったので良しとしよう いいように解釈するなら
三谷が改変した箇所はたいていドラマ的に意味を持つ~か?
宗時が善児に殺された意味
亀が漁師の娘だった意味
初が離婚しなかった意味
政村が重忠が死んだ日に生まれなかった意味
>>815
そうだったのかw
その後テレビ見てたら義経が赤だったらしいのでそれかと思ったが違ったw >>815
自分は負け=白旗な思い込みから
今でも「白は勝った方だから源氏で赤が平家」
って都度確認してる 頼朝は「白旗大明神」として鶴岡に祀られてるからもう間違えないw
でも室町でも赤入道・山名宗全とかいるし源氏大概赤好きだよねw
源氏向け成人雑誌のプレイガールは、平家の落人出身者も多いと考えられる()
>>815
長尾定景は石橋山から実朝暗殺まで
加藤景廉は石橋山から承久の乱まで
共に登場しなかったが、
頼朝武装蜂起の際に義時の口から「加藤」の名は出てた。
長尾は御家人じゃないからね~
言ってしまえば強い江間次郎www 本スレの方で平盛綱は御家人か家人のままか論争あったけど、義時と実朝のやり取りのシーン見直したわw
結論から言うと御家人にするシーンはないし、直接それを匂わすセリフもないけど御家人にしてる。
実朝「分不相応な取り立てはしない。一介の郎党だから駄目」
義時「じゃあ帰る」
実朝「すまん御家人にする」
義時「鎌倉殿が一度言ったことを撤回すると威信に傷がつく」
実朝「じゃあどうすれば」
義時「改めて私に褒美を、それを平盛綱にやる」
「一度言ったこと」が何を指しているか。御家人にしないことじゃないんだね。「分不相応、一介の郎党」にかかってる。だから義時は平盛綱に領地を与え分相応の一介の郎党ではない平盛綱にしてから御家人に推挙するから取り立てろ~ってことだわw
だから、中の人が公式のインタビューで御家人認識してるのは間違いじゃないし、演説で泰時のそばで座っていたのも妥当だということだが、筏を押すのは御家人の仕事じゃねーだろ!と曖昧にしてるような気もするw
まぁ鶴丸の末裔は逆の意味で御家人じゃねーだろしてしまうし、こういう時期もありましたってことでw
三谷は数ある説を何でも取り入れようとする癖があるから平盛綱が御家人でもあり得宗被官でもある説を取り入れた風にも見せかけて曖昧にしてる気がするw
個人的には霜月騒動で得宗寄りの御家人を味方につけることに成功したのは平盛綱の子孫が御家人の地位も持ってるからじゃね?と思わなくもないw
政村が畠山重忠が死んだ日に生まれなかったのは
やっぱり泰時を広常の生まれ変わりとしてしまったからだろうと思うw
史実の政村の方が生まれ変わりっぽいもんねwww
(ドラマはのえのつわりがはじまっただけ)
>>826
のえがお嫁に来るのも遅すぎ
ひなより優しくて美人なら子供直ぐできちゃって重忠の乱に間に合ったよなんて納得させられたかもだけど
あれではね ストーカーみたいで気持ち悪がられる
キノコの話を信じ込む
のえにだまされる
義時は女に関しては徹底的にダメダメ男だったな
>>828
義時「お前は俺がなれなかったものになれ!」→泰時離婚歴抹殺 >>828
でも比奈には惚れられてたな
最初は薄気味悪いとか言われてたけど 最終的には八重もひなものえでさえも義時を愛してたと思うよ。のえも泣いてたしね。しかし、第一印象は全て最悪の義時であったw
実を言うと、トウは修善寺のあとに一回登場して終わりだと思っていた。だから、その後はりくの暗殺に失敗してフェードアウトするものだとばかり思っていたら、源仲章の暗殺に失敗するわ政子のじさつを食い止めるわ、あげく子供たちに部術を教えてめでたしめでたしって~ふざけてんのか!とw
というのも、トウというのは善児の物語を完結させるためのガジェットに過ぎないと思ってたから。主体は善児。トウをとうして善児の人生を浮かび上がらせるだけの存在かと思いこんでいたwww
善児がなぜどんな人生を歩んんで来たのかなぜ無表情なのか、トウとオーバーラップさせることで善児の物語が完結する。そんなスマートな演出を夢見てたwww(三谷に期待しすぎたか?)
「庚寅に屋移しすると主は不慮の死を遂げ親子の縁が薄くなる」
頼朝が亀とイチャイチャするために大倉御所入りを一日ずらしてしまったがために起きた源氏の不幸の物語が鎌倉殿の13人www
俺はふと思った
吾妻鏡で政子が「敵は京都なんだから京都に攻め込んじゃいましょw」と言ったのは源平合戦の頼朝にあやかっただけじゃねーの?
>>830
気味が悪いとかって言った時にはもう比奈は惚れてたよ
惚れてるからこその悪口だった 最初から見直すと祐親の頭のイカレっぷりが凄まじいw
孫を殺め、娘を殺そうとして、戦に負けたら「爺様はつきものが取れたようだ」って~その祐親を許そうとした八重の仏っぷりも凄いが「どうかしてました親子」やんけ~
また、義時が八重に祐親を許せと促してるところが伏線か?子供を殺された親の気持ちはこの頃からわかっていなかった義時であったw
鶴岡八幡宮ならその敷地内に神護寺とかあるからね
神仏習合ではあるが
「神聖な仏閣」という表現はいかがなものかと思うwww
厳かとか言うべきか?
今回の大河ドラマで印象に残った役者はといえば、色々出てくるのだろうけど、個人的には山口馬木也。
剣客商売といい麒麟がくるといい準主役でも脇役でも格好良い役ばかりの山口馬木也が序盤の汚れ役でしかも見せ場なく消えてしまうwww
いや、見せ場はあった。名前入りの矢w
もっとも、山口馬木也がダメ人間役をやるというだけで珍しいわけで、全てが見せ場だったのかもしれないが、ダメ人間の山口馬木也はどこかでまた見たいw
あぁ、山口の演じる山内と吾妻鏡や承久記の藤原秀康がキャラかぶるのか~だから秀康はダメっぷりが省かれたのかな?
>>842
自分は菊地凛子だな。
今までこの女優さんを全く評価してなかったけど、、、ブリっ子からアノ怖ろしいまでの般若顔の芝居が出来るんだから凄ぇーよw 女優陣では宮澤エマが器用なところを見せていたか。見直すと成長に合わせて演技を変えていたことがわかるが、それを全然意識させなかったのは凄い(個人的感想)。上手い下手関係なく静御前のarbの娘は良かった(アンチ多かったけど)。堀内敬子も嫌な嫁役をきっちり演じてたと思うw(声は可愛いw)
美人は表情が乏しく見えるのでちょっと可哀想。年取ると変わるけどね。その意味でガッキーや堀田真由は対象外w時政の娘たちもね。
>>843
最終盤のキャラだから印象も強いよね
菊地凛子は上手くて当たり前というかそれを期待してのオファーだと思う。
俺的には里とのえが難しい役だったかな?と思ってる。りくは次点で。でも、あれは強引に宮沢りえに寄せてしまったような気もするが、それが名優になれる条件になるのか?www 坂東彌十郎も菅田将暉ももちろん良いんだが~そう言えばその坂東彌十郎と名乗り合いをやらざるを得なかった國村隼は貧乏くじを引いたねw
あれは流石に坂東彌十郎に勝てるわけがない
現代劇風で対抗したが煽られている坂東彌十郎の方がやっぱりイケてた
>>840-841,846
指摘ありがとナス
私的には「レジャーシートやキャンプ椅子じゃ雰囲気台無しだ、せめて歩き巫女が使ってたようなゲル風にしろ」と見当違いなことを思ったw もはやどうでもいいのかも知れないけど
義時の最後のシーンは目は動かなくなってるけど呼吸はしてるよね?
公式に上がった対談動画見た
初が見たら「真面目…」って言われそうw
義時は嫌われすぎたのか俳優陣から殿と持ち上げられなかった小栗はそれが心残りだったらしく、殿以外の何物でもない松本家康を羨ましがってる様子だったw
今日、コンビニへ行ったら
のえ表紙のSPURが置いてあった
あまりのギャップで笑い出た
虫の息になった義時の前に実衣が現れて政子と一緒に顔面踏みつけたりして嬲り殺しなんだろ
実衣と政子が義時を嬲り殺すのはおかしくはない
動機がある訳だし
政子は義時を膝枕に乗せて看取れば良かったのに
義時が悪夢を見てうなされてるのを目を開けるとそこには優しい姉上の顔
と思いきや般若の如く形相で「頼家を返せええ実朝を返せええ一幡を返せええッッ」
驚愕し怯えた義時のアップで「完」
これなら確かに驚きの最後だ
>>855
小栗、呼吸してるから動いてるんだよねw
だから、誰かが言ってたけどドラマの完まで息あったのかもね >>861
三谷自身はそこまで意識してなかったらしいけど、放送直後によく指摘されてた「死に際の最後まで残るのは聴覚」を演出家が意図していたなら、黒画面スタッフテロップに政子のすすり泣きが聞こえてた段階ではまだ息があって、「完」の文字が出た瞬間に息を引き取ったと考えるべきなのかな 暗転
政子「ギューッ」
(つ≧∇≦)つ((@_@;))
(完)
>>864
吾妻鏡の場合は前日の朝に義時の具合が急変する。そして翌日までに出家して念仏唱えて穏やかに死んでるので、実はドラマは死ぬ前日の朝で終わってたりしてね~ 義時、まさかの死んだふり説?
(えぇ、義村騙して味しめましてねw姉も騙してみようとwwwまぁ悪乗りしすぎて殺されちゃったんですけどね)
そう言えば、八重は義時に「私もあなたをお守りします」とか言ってたけど八重が最後まで守ったのって鶴丸だよねwww
死んだふりしてもそこに実衣が現れて政子と二人で踏みつけられて殺されるだろ
>>868
お前は家康スレ行ってろ
帰ってくるなw 伊東祐清ムカつくなーwww
俺的にはベストキャラクターだわw
脚気を患ってたってことは麦飯食えば治ったってこと?
>>871
さぁ~
脚気とは言ってるし自分もそのつもりで書いてはいるんだが、実は当時の脚気はビタミンB1欠乏症のこととは限らないんだわw心不全の症状はたぶん脚気と診断される。ビタミンB1欠乏症なら含まれるものを多く食べれば改善されるんじゃね?しかし、心不全とか発作が起きるほどまで病気が進行してたら無駄な気も
でも、吾妻鏡だと義時は脚気を患っていたが別段悪化してるふうでもなく、突然「霍乱」の症状で倒れる。だから、実は死因は脚気ではない~ともとれる。霍乱とは嘔吐、下痢などの症状らしく熱中症も該当するらしいし、胃や腸の病気かもしれない。 >>872
なるほど。その辺りで「毒殺」という創作が入る余地ができたんだね。。 毒殺説は藤原定家の明月記に尊長が「のえが義時に盛った毒で私を殺せ」と言ったと書かれてるらしいのでそこから来ている。
ドラマは吾妻鏡の脚気と明月記の毒殺説のチャンポンかな~
平六「ところで、俺の脱ぎ癖は何処から来たんだ?」
三谷「近くにいたお前が悪い」
平六「」
山本耕史は新選組の初回でいきなり脱いでたろ
香取慎吾と裸で抱き合いながら黒船見て震えてた
政子が頼家を身籠ったときに険しい顔をすると男子が生まれると言われて険しい顔をする小池栄子だが~長澤まさみの顔真似みたいに見えなくもないwww
八重が子供を殺した父の祐親との同居を拒むわけだが、それを説得する義時「いずれ溝も埋まる~時とはそういうものです」
時は義時と政子は溝を埋めたか~←報いの時だねぇ~
なんと言うか、今週の逃げ若で直義の言い分が「兄弟喧嘩で日ノ本を割ったお前が言うなw」になってるの思い出した
このスレはこれで終了。
まぁ、放置されてるスレは腐るほどあるけど鎌倉殿ではもう話題を作れないからどこかに誘導することなく、ここで終わるのが良いかとwww
私的には嫌だスレを現行の5成敗式目→6波羅探題まで持っていきたい、なんかやり切った感が出るじゃんw
ByCQさんが勇退しても俺はすっからね!
俺は年が明けてドーナツ家康が始まったらそっち行くし
どうなる家康~どうした家康~恫喝家康~
>>885
頑張ってw
そういえばこっちを半分ネタカしちゃったから最近嫌スレには書いてなかったなwww 俺、ネタスレに書こうと思ったけど躊躇したネタあるんだよね不謹慎すぎて
「次の脚本家は橋田壽賀子さんで」
義村「もう死にました」
「じゃあ○○○○○○○さん」←調べるなよ!
義村「もうすぐ~」
>>889
賢明な判断だ、場数を踏んでるだけはある もう、大河で「場数を~」のセリフを真面目に聞けなくなる恐れがあるわw
来年は本多忠勝が言われそうw
朝時はヤリチン怪力男で行くかと思ったらヘタレに描かれて不安だったんだが
名越流の虚しい意地が最終回の「おいジジイ!」に集約されてると思うと、何だか愛おしくなってきたw
義時に「泰時を助けてやってくれ」って言われたらアレだからねw
朝時らしいといえばらしい助け方かw
ある意味、関ヶ原どころじゃない天下分け目の戦いなのに、ナメられてる引率の先生みたいな平六がおかしいのなんのってw
まぁ裏を返せば、真面目に戦の構えをした即落ち秀康クンたちはそれだけ実戦になれてなかった、ということなのかも...
(メンツも見るからに僧兵や侍従で頭数だけ揃えたような有り様だったし)
>>852
将軍の排除を続けても尼将軍が残る、皇族殺しに至る寸前で止められてしまう
小四郎という男は結局、優秀な側近よ まだだ!まだ終わらんよ!(床にこぼれた薬を舐める音)
祐親が孫であり頼朝の子でもある千鶴丸を殺し、娘の八重を殺そうとした。その祐親の命で実際に千鶴丸を殺めた善児の生存が頼家の定命を短くした。その頼家の死が義時を死に追いやった~
結論~大泉が悪い~って冗談でもなかったんじゃね?
どのみち頼家の動き方じゃ他のアッサシーンが動いて○されてたろうから、全成の占いとかあまり関係ない気がする
(まぁ源家将軍の足場固めが決まらないうちに死んだって意味では大泉のせいだが...)
見直すとガッキーの演技が怖いw喜怒哀楽全てあるんだが、その振れ幅というか感情の強度が一定で小さいく~いや、千鶴丸のお墓の前では大きな悲しみを表現してたが表情は抜かれていないし音声も途中から消えてるし~まぁ、ガッキーはたいていロボットのようなツンデレ演技だからさ~
>>864
> 三谷自身はそこまで意識してなかったらしいけど、
意識してないらしいから暗転~完の演出に意図は無い
よって関係無い >>906
脚本家が意図してなくても演出家がしてれば関係あるだろ
現場での追加演出や役者のアドリブなんかも含めめ完成したものが作品な訳で、三谷だけで作ってる訳じゃない 小栗の演技からは義時は死んでいない事しかわからない。
心臓が止まり脳に血流が行かなくなり意識が消え眼球運動が停止した。目の周りの筋肉を動かすことができなくなったってことはノンレム睡眠と同じか。自律神経系はまだ生きてるので無意味な呼吸は止まらない。しかし、心臓は動かないのでいずれ呼吸も止まり死に至るがそのタイミングはわからない。
言ってしまえばドラマは義時の脳死で終わってる(医学的にありえるのかは知らんwww)
「どうでしょう」
明日なら水曜日ですが
どうでしょう
鎌倉どうでしょうって動画が2話くらいまではあったな
流石にあの軽快でゆるーい曲に血みどろ粛清劇は合わんw
水野晴郎でもなければ淀川長治でも高島忠夫でもない
水曜ロードショーの司会って顔は思い出すが名前が出てこない
朝、テレビ見てたら静御前役の石橋静河が主演ドラマの番宣やってた。この板じゃ全然人気なかったけどw
売れるかどうかわからないけど頑張ってほしい役者。今風の美人じゃないしダダ星人だけど親父がarbだけど個性は間違いなくある。
しかし、鎌倉殿が麒麟よりスレが伸びないとはなぁ~まさかの結果だわ
人気の出ようもない暗い話でここまで引っ張ってこれたと思うことにしようや
私的には好きだがな!
麒麟の時と比べると歴史に詳しい蘊蓄爺さんが圧倒的に少ないのが掲示板的には致命傷だったかな?物語の完成度なら鎌倉殿の方が良かったしわかりやすかったと思うんだが~
ぶっちゃけ戦国の各地の勢力が付いたり離れたりする構図より、坂東政権成立秘話の方がおおよそシンプルだよねw
歴史家がもうちょっと頑張って、坂東武者の勢力図を明確にして坂東の権力闘争を中心に描ける時代が来てほしいねw現状では戦国時代のような明確な勢力図を描けていないみたいだし。まぁ、それをやるには資料が少なすぎるか。公家と鎌倉しか資料が残ってないんだから~
>>922
他にあったような気がしたがこれで終わりか
それは良かった
皆さんお疲れ様 気になったこと
義時と義盛が上総介を説得しに館を訪れて景時と遭遇。館の中で上総介に膝行で近づく義時。
その前に景時が横から膝行で上総介の前に歩み出ているので、礼儀で負けまいとやり慣れていない膝行で近づいた義時~という演技だったのだろうか?何度見てもぎこちないw
そして、それ以前も以降も膝行のシーンはないような気がしたw
>>815追記
もっと身近な大河で源氏の赤を出してて紛らわしいヤツいたわw
紅き流星SNDレイズサナダーよ(思えばあの頃から源氏だった大泉さん) >>267
六平(直政)さんの読み方も
平氏→赤だからなんだっけ 赤といえば俺的には平将門の大鎧かな
いや、実際にドラマでそうだったかは覚えちゃいないが~
グランドフィナーレ観た
政子はともかく、小池は最後に息子の敵を取ったくらいの気持ちがあったんじゃねーかな~と思ったw
ドラマでは子を思う親の気持ちは時政のポジティブなものしか表現されなくて、とことんマスキングされたから途中で気付ける人は少なかったわな~と。
結局はカツオがタラオを殺して波平とふねを追い出し、花沢さんと中島に毒を盛られ、サザエに見殺しにされるドラマだったな
菊地凛子は和装が似合わないんだろな
グランドフィナーレの格好が可愛すぎる
劇中の方がよく見えた人
宮沢りえ、金子、トウ
グランドフィナーレのほうがよく見えた人
宮澤エマ(かわんねぇか?)、朝時、菊地凛子
菊池は女優としての力量を存分に魅せてさすがだった。
そういえばキクチとキチクって似てるよね(´・ω・`)。。
(๑˙❥˙๑)
安心安定の菊地凛子ってところかな
最後の嫁が菊地凛子で良かったよ
つか、前の二人が菊池の引き立て役だったのかとw
そう思うと三谷か誰かは知らんけど残酷なキャスティングだわ
菊地凛子の演技が上手いと感じる人もいるんだな自分はアニメ声で現代風で終始浮いてたなとしか思わなかった
まぁ、三谷は差別することなく八重もひなにも見せ場を作っていたはずだが、たぶん役者がそのチャンスを活かせなかっただけなんだろうが~
>>936
まぁ、人それぞれだね~
菊地凛子のゆっくりと、でも確実に表情を変化させていくテクニックは上手いと思うよ。勝手な解釈だけど菊地凛子は最終回から逆算した演技を最初にしてる。あの学芸会の演技だったから最終回の演技が活きる~と思ってる。まぁ、そう思わせるだけのキャリアを積んだ菊地凛子の勝ちだなw
今のアニメ風発声ってのは語尾で息を抜くようなやつじゃねーの?あれ、嫌いなんだよねw
菊池のは単なる声質じゃね?www ぶりっこキャラ菊地凛子はマニアにはウケが良さそうだったな
菊地凛子は視聴者のヘイトを集めそうでギリギリ回避できてるキャラにできたのは
絶妙な演技力かもしれないな
一応主役の嫁さん役なんだしとことん嫌われるのも惨いしな
あまり茶化すと「こんなのに主人公が殺されるの...」となってしまうからな
最終2話の緊張感の上げ方、見事だった
ヘイトを集めないのは三谷のおかげじゃないかな。役者の見せ場を作るというのはそういう意味もあるからね~。菊地凛子はしっかり脚本の意図を汲み取ってたと思う。
個人的にヘイト集めそうに見えたキャラは~
八重かな~
クズ度では伊東祐清が~爽やかで理解ありそうで優しそうだけど傍から見るとそれが余計にムカつく立ち回りをするという~www
比企能員とひなはイマイチ見せ場を活かしきれなかった印象があった。八重もね。
大江さんは酷いこといっぱい言ってるのになぜかヘイトを集めないw美味しい役だった。
美味しい役といえば善児やトウも美味しかったか。あと後鳥羽は良い役だったなぁ~
みいも酷い役のはずだが兄の義時にもっと酷いことされたから逃げ切れたか~
梶原景時は吾妻鏡より格好よく描かれていたかも知れない。吾妻鏡だと讒訴がバレて道路の普請を2度ほどやらされたり、まぁまぁ嫌な奴に描かれていた。俺はこの道路の普請の話を三谷は八田と間違えて土建屋八田知家が誕生したんじゃねーかと疑ってるがw
吾妻鏡に八田が道路の普請やってた記事あったのかな?前半は現代語訳読んでないから知らないんだよねw
嫁三人の演技力は比奈の一人勝ちでしょ
わろてんか、エール、いとしのニーナ、危険なビーナス、今回と全部演じ分けてる
>>945
公式サイトの堀田真由のインタビュー記事を読んでみるよろし。真面目な俳優なのはわかるが、今回はハマっていなかったと思うよ。この人は脇役思考だと思う。八重のことばかりを意識してたらしい。だから自分の見せ場を活かせなかった~と思ってる~個人の感想ですけどね 個人的感想を更に垂れ流すなら
堀田真由は俯瞰で見ちゃうんだよ。ドラマ全体を意識して自分の立ち位置を決めようとする。でも、三谷作品は俳優一人一人のプロモーションビデオの寄せ集めくらいに思って我を出して演じたほうが見る側は面白いwwwと思ってる
>>926
うん、大根役者だけど
この大河の平宗盛役には良く合っていた
「八重の桜」の最後の将軍徳川慶喜役にも良く合っていたし
ある意味「雰囲気役者」だろうね >>950
映像があるとあの喋りが活きてくるw
民放の医者のドラマも同じだったけど
一度でいいから小泉孝太郎の朗読劇を聞いてみたいがw 義村「馬鹿~場数を踏んでいる~」
↓
重忠、眉毛触る(眉唾だぞ、騙されるな義盛wの意かw)
演技といえば、中川大志が評判いいらしいが、後半の畠山重忠は常に顎を引いて三白眼演技してたけど「影入るし(顔が暗い)、ウゼーw」と思ってたのは内緒だw加齢表現だったと思うんだがなんかなぁ~と。義経の上前歯見せ演技は良かったけど
そうそう、義時とひなの別れのシーンですっごい違和感があったの思い出したわw
それはひなは離婚して鎌倉を離れる決意をするのだから当然朝時と重時と別れなくちゃならんわけで、義時との別れよりもこっち(実の子)の別れをクローズアップすべきなのに何故やらない???と。
最終回を観たあとだとその意味がわかる。あそこで親子の愛情を見せちゃ駄目だったんだねwそう考えると情が深いようには見えないガッキーが最初に子供を失う役だったのも計算か?
>>955
母親なら黙って消えるよ
寂しそうに兄弟の顔は見てたよ 比奈って戦国時代なら比企側の人質的な立場なんだろうけど鎌倉だとまだそういう概念は無かったのかな?
>>957
そう、親子の別れはあのシーンで済んでいるの
でも、俺は別れというより未だ決断に至ったってない揺らいでいるような印象に見えた。逆算して別れとわかるのだけど、そうすると、やはり子供に対しての態度より義時に対して大袈裟すぎる~母らしからぬものに見えちゃう。 >>959
義高はむしろ親のために子が死ぬことを潔しとするエピソードで政子の「子供を殺された親の悲しみ」を欺瞞するものだよ。愛情ではあるけれども真逆。うまく出来てるよ~ってこれ推理ものか?www >>958
人質の役割もあったんだろうけど、騙すための生贄とも言えるからね(条約は破るためにあるみたいなw)。もちろん最初は比企と北条を繋ぐ役割だったんだろうけど。それは戦国時代とそれほど変わらない気もする。
史実の場合はひなの処遇など考える暇もないし義時は絡んでないしw
北条が比企の動きを察知して先制攻撃で滅ぼしちゃったからね、それこそひなに対しては罪悪感があったのでは?だからあのような決論に至ったのかな?とも思うけど あと35です
鎌倉殿では子を失う親~逆縁がまぁまぁ描かれています。病気であれば当たり前のご時世なんでしょうけど
八重、頼朝、祐親(後に判明)、時政、武田信義、静、りく、みい、政子、重忠、頼家
吾妻鏡でエピソードがありながら省かれたのは義盛か
それに対して子供が全員生きている義時www
>子供が全員生きてる義時
そこはまぁ「親の因果が子に報い」で、泰時の子供たちが早逝するんだよな...
(ホントは嫡男・時氏に執権を継がせようとしたが客死、時実はDQN過ぎて家人に斬られる、59歳の時に作った公義...太郎も大概ムッツリやなw 幼すぎたので寺に出されてその後は不明)
義時もまさか、4代目がいきなり曾孫になるとは思わなかったろう、あと政村
「それほどまでに言うのなら、私は伊豆へ帰ります。」
>>966
政村目線で書かれた北条家の物語って面白そう 総合ラストトークイベント放送中
最終話放送直前にこんなのやってたんだ
菊地凛子なんか浮いてる
宮沢りえ言いかかって放送前だと気付いて口つぐんだ
梶原景時が汚れ仕事受け持ってくれてたのに
善児と一緒に黒いところ引き継いでしまったな
景時は早晩排除されてたろうから避けられない運命だったのだろうが
景時はどう生き残ったところで承久の乱の時に「危ねーから先制攻撃!」されてそう
梶原景時は鎌倉殿と御家人を意のままに操ろうとした~
これも義時は引き継いじゃった
義時は最後の景時邸訪問のときも膝行やってたw
景時の前だけ礼を尽くす義時www
でも、ぎこちないんだよなぁ~
和田たちがワイワイ楽しく騒いでいる宴席で、ボッチで寂しそうに
している景時に義時がそっと寄り添った場面を思い出した。。。
景時は立ち位置が悪かっただけで、九郎といい小四郎といい見てる人にはちゃんと分かってもらえてるという描写が報われてるよね
>>974
義村「実は嫌われものの3人であったw」
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン←義村 そういえば泰時は
「人と人を繋ぐのが父上~」
とかぬかしていやがったなw
アノヤロウ~(๑˙❥˙๑)
総集編までの待ちでヨシヒコ見てるけど、エロ仏が比企能員でまづつしが来年の秀吉か
モジャモジャの宅麻伸は徳川家康で信康やってたな(某所で鎌倉殿は毎週が信康事件とか言われてたのワロタ)
三井住友信託のCMに出た上総介殿、フツーの佐藤浩市になってるw
やっぱ髪を染めずに老けメイクしたってところなんだろうな、地は八幡太郎義家のままよ
吾妻鏡だと頼朝は遺言で頼家に「重忠を頼れ」と言ったのに景時を頼ってしまったんだが、ドラマは頼朝が直接景時に「頼家を頼む」と言ってたんだねw
二階堂行政、登場時は藤原行政なのに合議制のときは二階堂に。大江広元は最初から大江広元だったのになぜ二階堂だけw
他のスレで(総集編)感想たれ流してたんで、こっちには書けんかった
信長や実朝とイチャイチャ、これは天下の執権ぞ
ダウンロード&関連動画>>
30代の最後で少年役好演してるからね...w 総集編も終了です。BGMが違うのでところどころ印象が違ってた。
やっぱりひなと義時の別れのシーンの堀田真由の演技はどうなんだろうと思う。「ケジメ、ケジメ」が未だに違うんじゃね?と。三谷はあんな落ち着いたひなを想定してあのセリフ書いたんだろうか~?
聞き耳を立てる比奈姫をなんかエロいと思ったのは俺だけでいいw
エロと言えば、今年はベッドシーンが頼朝×亀くらいしかなかったので
いつの間にか子供を作っていってる小四郎にはビックリしたなぁ、ムッツリのなせる技か
(因みに草燃えるのマツケン義時だと、和田を殺った後に旧友の養女と示談の条件としてベッド・インする何ともな描写がある)
比奈が道に捕まって「であえ!」と拷問されるのは少し見たかった
泰時が政治をする分には粛清が起こらなかったとあるが、経時の代もこれといって無くないか?(単に言及しなかったんだろうけど)
なお次代の時頼就任直後に宝治合戦
拝賀式で義時が公暁を討つとか言ってたけどあれは本気だったんだろうか~本気だったとしたら義村の「公暁の剣の腕は天下無双」の言葉は何だったんだろう。また、見栄やハッタリだったとしたらどんな意味があったのか~今でも謎w
視聴者は「お前、返り討ちにあうだろ!」と思ったはずだが~
天の加護を意識していたらその無謀もわかるがその前だからねぇ~
あの自信は何だったのか、どこから来たのか~
比奈が道に捕まったらどうなるのか
殺しまではせずとも幽閉で北条には帰さないだろうな
義時は死んでいったものや追われたものの想いを受け継いで成長~というか化け物になっていくわけだが~マジで和田義盛からは何も受け継がなかったんだろうか?
見返してもピンとくるものがない。あえて当てはめると「理想の鎌倉殿を手に入れた」か?ところがどっこい西に拠点を移すとか鎌倉捨てるようなことを言ったものだから~?義時は何度生まれ変わろうが人気者にはなれんだろうし~
>>992
お前消えろ
1000踏みたさにくだらねぇことするな
気持ちわりぃ そろそろこのスレも終わりです
皆様
お疲れさまでした
来年はどうする家康でお会いしましょう~
と言ってもすでに江守爺に占領されてるから
俺は時代劇板に行くかな~
また、誰かが重複スレ作ったらその時はまたよろしくwww
lud20230124051100ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nhkdrama/1664150030/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part163 YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part30
・【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part8
・【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part3
・【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part3
・【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part80
・【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part56
・来年NHK大河「鎌倉殿の13人」時代考証・呉座勇一氏が降板 女性学者への誹謗中傷を投稿し謝罪 [muffin★]
・【大河ドラマ】鎌倉殿の13人:第4回視聴率15.4% 源平合戦の始まりを告げる“一本の矢” [鉄チーズ烏★]
・【大河ドラマ】鎌倉殿の13人:第16回視聴率12.9% 「伝説の幕開け」義経無双! “義に生きた男”義仲、散る [鉄チーズ烏★]
・【ドラマ】大河ドラマ「鎌倉殿の13人」北条義時、鬼の頼朝化!比企滅亡へ泰時に非情命令 ネット「ダーク義時が覚醒」 [THE FURYφ★]
・P鎌倉殿の13人
・大河ドラマ 鎌倉殿の13人 ★16
・大河ドラマ 鎌倉殿の13人 ★34
・鎌倉殿の13人(33)「修善寺」★7
・NHK大河ドラマ 「鎌倉殿の13人」 第六話
・【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人part14
・【マターリ】鎌倉殿の13人(24)「変わらぬ人」その1
・こんな鎌倉殿の13人は嫌だ。4時間目は義村の処世術
・【コント大河】鎌倉殿の13人アンチスレPart.3【大失速】
・草燃えるみたら鎌倉殿の13人で同じ役やってる俳優がゴミに見えた
・【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 13
・【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart6
・【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart6
・【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 20
・【三谷幸喜】鎌倉殿の13人キャスト予想スレ【小栗旬】Part13
・【三谷幸喜】鎌倉殿の13人 キャスト予想スレ【小栗旬】 Part.12
・【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 22
・【ブラック・ダーク】鎌倉殿の13人の視聴率を語るスレ9【コメディ】
・【ブラック・ダーク】鎌倉殿の13人の視聴率を語るスレ8【コメディ】
・【三谷幸喜】鎌倉殿の13人 キャスト予想スレ【小栗旬】 Part.11
・【三谷幸喜】鎌倉殿の13人 キャスト予想スレ Part.21【小栗旬】
・【鎌倉殿の】江間次郎応援スレ【13人】
・鎌倉殿の18り
・【大河ドラマ】三谷大河「鎌倉殿の13人」出演者発表 北条政子に小池栄子 [ひかり★]
・【大河ドラマ】カマホモ殿の893人【鎌倉殿】
・【韓国】感染者105人増の9583人 死者8人増の152人
・介護職を辞めたい人 73人目
・鎌倉幕府第5代執権 北条時頼
・【おごと】鎌倉御殿 新part001
・【速報】東京都のきょうの新たな感染者は123人 21日
・【速報】中国、新型肺炎死者213人 感染9066人
・フランス +1万7164人 死者+753人
・【速報】【続報】東京都の今日の感染者は83人 6日
・【調査】障害者の虐待2403人 家族や福祉施設、過去最多
・鎌倉高野バック 見えない所はすべて残念な結果
・【神奈川】[鎌倉市]鶴岡八幡宮 大祓[2018/06/30]
・【速報】東京都のきょうの新たな感染者は123人 21日 ★3
・インドネシアの津波 死者373人 行方不明128人 ドラえもん募金、開始か?
・【最弱国】イタリア、新型コロナ死者2503人 感染者3万1506人
・【NEWS WEB】鎌倉千秋 第11話【建て直しは大成功】
・【1月31日】中国、新型肺炎死者213人 感染9692人 ★4
・【京都アニメーション火災】死者33人 戦後最悪レベルの放火事件に ★8
・【京都アニメーション火災】死者33人 戦後最悪レベルの放火事件に ★12
・【神奈川】[鎌倉市]鎖大師 青蓮寺 除夜の鐘[2017/12/31]
・【芸能】<「あのCM美女は誰?」で注目>令和元年ブレイク必至の3人
・【速報】東京都、新たに533人感染 重症者は5人減り54人 12月3日 ★4 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに500人感染 重症者は3人減り59人 12月2日 ★5 [ばーど★]
・【武漢肺炎】新型コロナか検査した人数 アメリカ:443人 日本:978人
・【京都アニメーション火災】死者33人 戦後最悪レベルの放火事件に ★14
・【速報】東京都、新たに500人感染 重症者は3人減り59人 12月2日 ★6 [ばーど★]
・【武漢ウィルス】ロシア コロナウイルス感染者が千名超 1,017人 死者3人 感染防止本部
・【京アニ火災】死者33人 重軽傷者35人に 確保の男 「小説を盗んだから放火した」★22
・【速報】東京都、新たに311人感染 重症者は3人増え70人 11月30日 ★2 [ばーど★]
・【千葉・茂原85歳女性殺害】逮捕された少年3人 事件後、路上で口論 「どうやって殺した」 住民ら怒りと悲しみ
・【NHKニュース速報 19:20】コロナ死者きょう全国で33人 過去最多 12月1日 [ばーど★]
08:09:18 up 14 days, 18:33, 0 users, load average: 7.23, 6.26, 7.95
in 0.075333118438721 sec
@0.075333118438721@0b7 on 122622
|