◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【2000年大河ドラマ】葵徳川三代 17


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nhkdrama/1582298642/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1日曜8時の名無しさん2020/02/22(土) 00:24:02.45ID:LuCH3Hia
「天下分け目」の「関ケ原の合戦」を経て、安定政権徳川幕府を築き上げる
家康、秀忠、家光の三代の絆と営みを、壮大なスケールで描く

【脚本】 ジェームス三木
【演出】 重光亨彦 尾崎充信 佐藤譲 渡辺一貴
【音楽】 岩代太郎
【主演】 津川雅彦 西田敏行 尾上辰之助

BSプレミアム 毎週日曜 午前6時 大河ドラマアンコール にて放送中

前スレ
【2000年大河ドラマ】葵徳川三代 16
http://2chb.net/r/nhkdrama/1578823389/

2日曜8時の名無しさん2020/02/22(土) 01:47:20.58ID:J3Y5vEGh
関ケ原の合戦

3日曜8時の名無しさん2020/02/22(土) 07:04:11.12ID:/Q9OCD1Q
>>1
早々と次スレの紹介w

【第三十八回】太平記part.38『一天両帝』 
http://2chb.net/r/nhkdrama/1574889961/

4日曜8時の名無しさん2020/02/22(土) 08:39:40.28ID:8IZ10OB6
>>3
どゆこと?

5日曜8時の名無しさん2020/02/22(土) 08:49:02.78ID:oMoSml8A
だれじゃあぁぁぁ!仕掛けたのはあぁぁぁ!

6日曜8時の名無しさん2020/02/22(土) 10:50:16.82ID:NojgSrsw
>>1乙にござそうらわずや

7日曜8時の名無しさん2020/02/22(土) 11:57:46.19ID:/DZroqKi
家康を憎む大名は多かろうが>>1を除けば、いずれも臆病者よ

8日曜8時の名無しさん2020/02/22(土) 12:52:31.53ID:a1hkV5OC
>>5
>>1直政殿にございます!

9日曜8時の名無しさん2020/02/22(土) 13:52:18.06ID:kyA66HPA
小栗旬じゃなくて小栗忠政って徳川家臣にいなかったっけ?関ヶ原の時は伝令だったような

10日曜8時の名無しさん2020/02/22(土) 16:36:48.56ID:CHFn41fI
おお!始まったか。
狼煙じゃあああぁぁぁ

11日曜8時の名無しさん2020/02/22(土) 16:57:44.07ID:DLKV9G2/
このスレもお馴染みの顔でござる

12日曜8時の名無しさん2020/02/22(土) 18:59:44.57ID:2o7MAgIk
小栗旬本人が言うには、先祖は愛知の海賊。
上野介とは無関係って。
愛知だから三河小栗氏(上野介の系統)と関係あるかもしれないけど。

13日曜8時の名無しさん2020/02/22(土) 21:33:09.46ID:s1Zkp7u7
オグリキャップの馬主は小栗氏かも?

14日曜8時の名無しさん2020/02/23(日) 05:13:32.69ID:2S1tOFTp
>>1
今宵も乙でございます

15日曜8時の名無しさん2020/02/23(日) 05:16:04.97ID:tKIrjjTG
非道に対しては 江戸幕府第3代将軍 徳川家光も 容赦無く 処分 処断する

16日曜8時の名無しさん2020/02/23(日) 06:31:48.33ID:Fhn5fNcS
家光と秀忠の、忠長の処分を巡っての対談の場面いいなぁ
最後家光が退席する時ポロッと涙が落ちるの、初めてサイコパス家光に人の情を感じた

17日曜8時の名無しさん2020/02/23(日) 09:02:16.67ID:v8g4TXvs
「忠の字は呪われてござる」と言ったと思ってたけど違ったのか。

>>16
ほんとだ。うまい演技するよね。

18日曜8時の名無しさん2020/02/23(日) 10:00:56.49ID:S5nheLFQ
>>4 次の再放送が太平記だから誘導だろう 好みで見ない人いるのにな...個人的には大河最高傑作だと思う

19日曜8時の名無しさん2020/02/23(日) 12:24:40.61ID:Q+sNp87L
>>1
麗しき新スレを拝し奉り、恐悦至極にござりまする!

20日曜8時の名無しさん2020/02/23(日) 12:26:10.65ID:Q+sNp87L
>>18
葵の次が太平記とか最高だよな!

21日曜8時の名無しさん2020/02/23(日) 13:10:00.77ID:/dnx1B7q
秀忠の前に出た頼宣の嫡子光貞、あんた吉宗の父親や
西田敏行、甥である父と対面

22日曜8時の名無しさん2020/02/23(日) 13:23:15.40ID:o9nQqn6Y
八代将軍吉宗を見てなかったからよくわからないんだけど、
冒頭で光圀が「おいたをしたんで、お尻ペンペンしてくだちゃーい」
というのは、家重のセルフオマージュなのかな?

23日曜8時の名無しさん2020/02/23(日) 13:25:42.90ID:O3ccjeC5
お福の徳川乗っ取り計画完成という感じだな
恐ろしい女だ

24日曜8時の名無しさん2020/02/23(日) 15:04:45.89ID:UWdpBfyu
関ケ原の合戦

25日曜8時の名無しさん2020/02/23(日) 15:11:49.28ID:sDh6jSnq
すまけいの一人芝居やイッセー尾形の一人芝居があったが吉宗には一人芝居あったっけ?

26日曜8時の名無しさん2020/02/23(日) 16:11:41.78ID:z/+Wn2n/
高校生の倅が「なんか古文の授業みたい」とこれいってた。古文の基本助詞が使われまくってて文字で読むより会話の趣旨が理解しやすいってよ

27日曜8時の名無しさん2020/02/23(日) 16:15:00.47ID:z/+Wn2n/
あと倅は二葉亭四迷を恨んでるといってる。
「あいつが変なことするから古文なんて科目できてみんな苦労するんだ古文のまんまでみんなやってれば良かったのに」と。

28日曜8時の名無しさん2020/02/23(日) 17:17:57.11ID:9YK5zqXk
興味深い発言ですね

29日曜8時の名無しさん2020/02/23(日) 17:20:29.87ID:ETtMWFyF
>>27
倅を蟄居せしむるべし。

30日曜8時の名無しさん2020/02/23(日) 17:50:22.79ID:z/+Wn2n/
>>29
すでに土日だけ自主的に蟄居しており申す。

31日曜8時の名無しさん2020/02/23(日) 18:08:17.93ID:/A1c46+b
家光が飼ってた金魚可愛いな
それだけに水槽を投げるシーンは気分悪かった…金魚が可哀相だ
水槽割れるシーンなんて音だけにすれば良かった
あの金魚はきちんと保護したと信じたい

32日曜8時の名無しさん2020/02/23(日) 19:04:26.41ID:o9nQqn6Y
この後スタッフがおいしくいただきました

33日曜8時の名無しさん2020/02/23(日) 19:11:37.39ID:yEW5a7e0
今、録画を見始めたけど、様>殿なのか。へー
淀「君」が蔑称で今は淀「殿」になってるような感じか

34日曜8時の名無しさん2020/02/23(日) 19:29:09.31ID:9YK5zqXk
権現様というが権現殿とは言わないしね。

35日曜8時の名無しさん2020/02/23(日) 19:38:26.03ID:oPbsOhT2
分を弁えてる幸松と弁えていない忠長の対比がうまく描けてたな。

36日曜8時の名無しさん2020/02/23(日) 22:50:40.05ID:Fhn5fNcS
養育時の確執云々が遠因ではなくて、ただ単に幸松の方がマッチョで逞しい家光好み
だっただけのような気も……

37日曜8時の名無しさん2020/02/24(月) 00:00:02.16ID:/lilthmv
個人的に関ヶ原と大坂の陣が終わってからの政治ドラマの方が断然面白い
同じく全編政治ドラマだった徳川慶喜もそれなりに楽しめたけれどは、登場人物の殆どが感情の抑揚を抑えた演出だったから、葵ほどのめり込まなかったな

38日曜8時の名無しさん2020/02/24(月) 01:37:24.93ID:yLYKH/sW
>>30
そは神妙。

39日曜8時の名無しさん2020/02/24(月) 01:41:13.42ID:eGiluujV
>>33
ぬうう…。
あなたが社会人でないことを祈る。


最近は、返信封筒にある「行」を消して「様」や「御中」になさない人が本当に増えたわ。

40日曜8時の名無しさん2020/02/24(月) 01:43:04.83ID:mWkukpHX
男装してねえとお振ってわかんねーな

41日曜8時の名無しさん2020/02/24(月) 04:20:59.42ID:EJCKTy8q
>>39
結婚式の案内状きて初めてそうやること気づく。

>>38
やれテストだと蟄居勉強してござ候

42日曜8時の名無しさん2020/02/24(月) 08:41:14.08ID:XGnAjZ6F
>>35
思えば、禄に不平不満を唱えた忠輝や忠長はその後、一律に不遇な扱いになっているからなあ。
「何か申すことはないか?」に対する返答に「ございませぬ」が絶対正答なのやもしれぬな。
「それがしは将軍の子でござる。願わくは存分の知行をお与えくださいませ!」
とか何とか言っていたら、取立てられもせず知行五千石のままやったろうなw

43日曜8時の名無しさん2020/02/24(月) 09:06:43.22ID:paV8+fXl
そう考えると秀長はできすぎた弟でしたね

44日曜8時の名無しさん2020/02/24(月) 12:58:39.71ID:xonqG/B9
千姫は「様」なんだよな
つり合いが取れん

45日曜8時の名無しさん2020/02/24(月) 17:56:06.56ID:LPBVus9p
うーん

46日曜8時の名無しさん2020/02/24(月) 17:56:21.70ID:LPBVus9p
テスト書き込みなので内容気にしないでください

47日曜8時の名無しさん2020/02/24(月) 17:59:55.62ID:bHsDuA+k
>>44
家光の実の姉だからな
忖度というやつだ。

48日曜8時の名無しさん2020/02/24(月) 18:21:58.79ID:EDrPS0AR
竹山脚本なんかは女同士はなぜかお互い「様」呼びしてる

49日曜8時の名無しさん2020/02/24(月) 18:42:27.21ID:xyBNqCW+
背中のお灸を熱がるのは家康から秀忠に受け継がれた

50日曜8時の名無しさん2020/02/24(月) 18:50:58.69ID:K6Z/vDXr
>>49
さらに吉宗に受け継がれる


lud20200224185649
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nhkdrama/1582298642/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【2000年大河ドラマ】葵徳川三代 17 」を見た人も見ています:
2000年大河ドラマ 葵徳川三代 7
【2000年大河ドラマ】葵徳川三代 18
【2000年大河ドラマ】葵徳川三代 14
【2000年大河ドラマ】葵徳川三代 15
【2000年大河ドラマ】葵徳川三代 10
【2000年大河ドラマ】葵徳川三代 12
【2000年大河ドラマ】葵徳川三代 11
【2000年大河ドラマ】葵徳川三代 13
葵徳川三代 第7話「弾劾状」
葵徳川三代 第18話「異母兄弟」
葵徳川三代 第17話「千姫婚礼」
葵徳川三代 第22話「大御所」
葵徳川三代 第3話「五大老五奉行」
葵徳川三代 第46話「女帝即位」
葵徳川三代 第30話「大阪城炎上」
葵徳川三代 第13回「三成最期」
葵徳川三代 第12回「合戦関ケ原」
葵徳川三代 第24話「野望の輪郭」
葵徳川三代 第36話「和姫入内」
葵徳川三代 第39話「将軍家光」
葵徳川三代 第27話「悲憤の開戦」
葵徳川三代 第15話「花嫁は三歳」
葵徳川三代 第8話「多数派工作」
葵徳川三代 第28話「大坂冬の陣」
葵徳川三代 第33話「東照大権現」
葵徳川三代 第6話「多国籍軍」
2000年大河ドラマ 葵徳川三代 8
葵徳川三代 第31話「忠輝勘当」
葵徳川三代 第26話「派閥抗争」
葵徳川三代 第11回「天下分け目」
2000年大河ドラマ 葵徳川三代 6
2000年大河ドラマ 葵徳川三代 5
葵徳川三代 第38話「宇都宮釣天井」
葵徳川三代 第16話「秀忠の秘密」
葵徳川三代 第38話「宇都宮釣天井」
葵徳川三代 第23話「宮中重大事件」
葵徳川三代 第49話「名君づくり」最終回
【2000年大河ドラマ】葵徳川三代 9
葵徳川三代 第48話「さらば秀忠」最終回
【2000年大河ドラマ】葵徳川三代 20
葵徳川三代第2話「秀吉の遺言」
【エンタメ】ファン歴43年の松村邦洋が選んだ「NHK大河」の名作 3位『独眼竜政宗』2位『葵徳川三代』 人生を学んだ第1位は…[10/21] ©bbspink.com
葵 徳川三代 10話 「前哨戦」
NHK教育を見て57889倍賢く徳川三代
■ 和田彩花 ■ 先人たちの底力 知恵泉 徳川三代の天守(後編) ■NHKEテレ 22:00〜22:45 ■
【ドラマ】<最高だった!>歴代のNHK大河ドラマランキング...3位草燃える(1979年)、2位葵 徳川三代(2000年)、1位は? ★2
【歴史】「公爵慶喜家という鏡を通して時代の移り変わりを感じてほしい」 公爵・徳川慶喜家三代たどる…千葉・松戸の戸定歴史館で企画展
徳川家康の子孫 宗家が当主交代 19代家広氏が家督継承へ [夜のけいちゃん★]
徳川家康の子孫 宗家が当主交代 19代家広氏が家督継承へ ★2 [夜のけいちゃん★]
徳川幕府が滅んだ原因は参勤交代
幸隆、昌幸、幸村の真田三代
【覇権時代劇】暴れん坊プロデューサー 糞1024代 徳川吉正【江戸城消失】
【北海道知事選】徳川19代 家広氏が浮上 自民が擁立目指す動き、本人も強い関心
【北海道知事選】徳川19代 家広氏が浮上 自民が擁立目指す動き、本人も強い関心 ★2
【アナル邪道】三代目弘道会【名古屋】 Part 17
<一|心>三代目一心会 Part27
三代目 J Soul Brothers part37
三代目 J Soul Brothers part37
【海老蔵】十三代目市川團十郎を語ろう7
住吉会大日本興行三代目 松戸一郎 ヘタレ7
戦国BASARAの徳川軍はロボカワイイ 12見ても凄いな!
【愛知】三代目弘道会【名古屋】 Part 27
【愛知】三代目弘道会【名古屋】 Part 14
【愛知】三代目弘道会【名古屋】 Part 11
06:46:05 up 23 days, 7:49, 2 users, load average: 7.61, 8.01, 8.61

in 0.020303964614868 sec @0.020303964614868@0b7 on 020520