◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ブラタモリ 79ブラ目 YouTube動画>1本 ->画像>31枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nhk/1562657884/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
公式サイト https://www4.nhk.or.jp/buratamori/
土曜 19:30〜20:15
再放送 火曜深夜
出演. :タモリ
アシスタント :林田理沙アナウンサー
ナレーション:草g剛
アシスタント. ナレーション
【パイロット】..... 08/12/13 久保田祐佳 池田昌子
【第1シリーズ】 09/10/01〜10/03/11 久保田祐佳 戸田恵子
【第2シリーズ】 10/10/07〜11/03/31 久保田祐佳 戸田恵子
【第3シリーズ】 11/11/10〜12/04/05 久保田祐佳 戸田恵子
【京都SP】.. 15/01/06 首藤奈知子 加賀美幸子
【2015年度】 15/04/11〜16/04/02 桑子真帆 草g剛
【2016年度】 16/04/30〜17/04/01 近江友里恵 草g剛
【2017年度】 17/04/08〜18/03/24 近江友里恵 草g剛
【2018年度】 18/04/21〜18/03/16 林田理沙 草g剛
【2019年度】 19/04/13〜 林田理沙 草g剛
○前スレ
ブラタモリ 78ブラ目
http://2chb.net/r/nhk/1559619206/ 《放送予定》
■7月13日(土) #139「京都・西陣〜織物の町・西陣はどうできた?〜」
■7月20日(土) #140「釧路湿原〜世界に誇る釧路湿原のスゴさとは!?〜」
■7月27日(土) #141「阿寒・摩周〜“色”とりどりな宝の秘密とは!?〜」
アマゾンの置き配について
現在、東京都、神奈川県、愛知県、静岡県、大阪府、福岡県の一部の対象地域でご利用いただけます。
今後も、対象エリアは順次拡大していきます。
東京都:江東区、渋谷区、新宿区、中野区、板橋区、北区、目黒区、品川区、大田区、世田谷区、杉並区、台東区、練馬区、豊島区、武蔵野市、三鷹市、西東京市
神奈川県:川崎市、綾瀬市、横浜市磯子区・栄区・青葉区、港南区、海老名市、高座郡寒川町、三浦市、横須賀市
埼玉県:春日部市、越谷市
愛知県:名古屋市昭和区・瑞穂区・中区・中村区・熱田区
静岡県:浜松市西区・中区・東区・浜北区・北区
大阪府:茨木市、高槻市、摂津市
福岡県:福岡市中央区・博多区
※上記地域でも一部ご利用いただけない地域がございます
川崎市はヤバイのでは・・・? 足立区みたいに除外すればいいのに
何ひとつ面白いことを言わず、番組一本で何百万円ものギャラを手にしている、
プロ意識ゼロの老害ゴミタレントこそ降ろせ。
橋下徹が必死で差別助長の戸籍制度を廃止すべきと
訴えているが、橋下徹の実父と伯父は同和地区出身。
しかも在日朝鮮人の暴力団員。なので当然、橋下の
ルーツは同和。奴の子供も同和。従兄弟は殺人罪で
逮捕されている犯罪者一族。府知事時代に出自を暴
かれ本人も認めている。戸籍制度は絶対必要。
橋下は日本の伝統を壊そうとしている危険人物。
朝鮮ヤクザの言うことは一切信じてはいけない。
林田も早く降りたいだろうよ
まさか2年目があるとはな
原則的には変らないアプローチで京都西陣から釧路湿原、この振り幅の広さがこの番組の魅力だね
>>8 近江が2年やってるんだから林田の2年目があっても驚くことじゃない
むしろ桑子が1年で降りたのが今となっては異例
林田はもう諦めたから編集で上手いことカットしてくれ
前スレの話で恐縮だけど、日本の戸籍制度は必要だと思うんだよね
「戸籍制度は日本だけ!」と喧伝されてるけど
欧米では教会がその役割を担っていて
結婚、死亡、赤ちゃんの洗礼などの記録がある
実際欧米では家系図作りがブームだってニュースを知ってる人も多いだろうけど
その気になればアメリカに移民した最初の先祖まで遡って
日本なんかより遥かに正確な家系図が作れる
もちろんイギリスの教会に行けばさらにその前まで遡れる
日本では今やお寺でそんな記録も取ってないし
戸籍制度がなくなったらマジで自分がどこの誰か分からなくなるよ?
祖先を辿られたら困るヒトがいるってこと
いま日本史界隈でもやたらと定説を覆そうとやっきになってる勢力がいる
それと一緒だよ
>>13 たとえそれが困ることであっても、事実は事実でしょ?
実は安倍政権になってから国民の賃金が下がった!と言って
じゃあ過去の賃金の統計を消しちゃおう!
なーんてやると思う?
やると思う……
そういう妄想はいいけどモリカケと同じように暴露する官僚がいないってことは
もともとデータ管理してる官僚自体が保存する意味がないと思ってんだから
忖度でも何でもない
むしろ官邸じゃなく官僚組織の腐敗で昔からある問題
>>16 ジャニさん亡くなっても部外者扱いされてるし許してあげて
>>12 安心しろ
おめえのルーツは、ボルネオの森のサルだから!
>>16 役立たずの おめえの首を先に差し出せよ!
>>13 運転免許証なんか、「本籍地」の記載が削除されたからな
あれは、日本国籍ではない人は、本籍地に「大韓民国」とか書いてあったので
実は日本国籍でないことがバレたら困る!削除しろ!と在日が圧力をかけて
その通りになってしまったんだ
これはマジですか??
芸能界そのものが、そういう仕組みになっているんだよ
ジャニーズ事務所なんて、古くからの株主である森光子の「お相手」をしないと、デビューさせてもらえない
森光子のお誘いを断ったジュニアは、干されてクビにされるか、いつまでたっても、ジュニアのまま
森光子とやったら、ごほうびとして、金八先生のレギュラーにしてもらえたり、ドラマに出してもらえたりする
滝沢秀明なんかは、森光子だけでなく細木数子、黒柳徹子の「お相手」もさせられ、若さを吸い取られている
元・光GENJIの赤坂晃は、東山紀之の命令で森光子の「お相手」をさせられていたが、苦痛でたまらなかったので
クスリをやらなければいけないほど、精神的に追い詰められてしまっていた
ジャニーズ事務所のバックには、中曽根康弘元首相がついているから
車を急発進させて婦人警官をはね飛ばしても、酔っ払って全裸になっても、起訴猶予
だって、中曽根康弘元首相は、有名なショタコンで、ジャニーズ事務所から少年をまわしてもらって
オチンチンをしゃぶるのが大好きな人なんだもん
ジャニーズジュニアの間でも、中曽根さんのところに派遣されたら一人前、という評価になっている
他にも森光子さんは株主で、これまたジャニーズジュニアの少年たちを好きに出来る
中曽根康弘や森光子のお誘いを断ったら、バックダンサーから外され、テレビにも出してもらえない
ジャ二の墓はこれでいいだろ
「笑っていいとも」で、何ひとつ面白いことを言わず、
番組一本で何百万円ものギャラを手にしているプロ意識ゼロの老害タモリと、
バカな観客が「そうですね!」とかバカなやり取りをしていただろ。
あれを見て電通の奴らはほくそ笑んでいたんだぜ。なぜだか分かるか?
広告代理店の人間からすれば、
何も考えてないバカが多いほど仕事がやりやすいからだ。
そういうバカどもに、
「韓国ドラマが流行ってますよ」「K-POPが流行ってますよ」と宣伝するだけで、
簡単にのせられるからだ。
自分の頭でちゃんとモノを考えていたら、
「そうですね!」とかバカなやり取りは恥ずかしくて絶対に出来ないし、
電通の宣伝にも簡単にはのせられない。
しかしタモリも、「いいとも」の客もバカで何も考えてないから、
「そうですね!」とバカなやり取りを平気でやっていた。
そういうバカが増えるほど、電通の奴らからすれば好都合なのだ。
昔、「テレビが一億総白痴化を進ませている」と言った人間がいたが、
正にその通りなのだ。
バカテレビ局とバカタレントが、
自分の頭でモノを考えることをしないバカな国民を増やしている。
そしてそういうバカどもが、日本を破滅へと向かわせている。
テレビの罪はあまりにも大きい。
>>14 だいたいが戸籍制度は明治になってから
その戸籍も壬申戸籍は封印されて誰も見ることはできないから
それ以上はさかのぼることができないし・・・・
おめえの場合は、壬申戸籍が封印されていて
平民以下の身分がさらされなくてよかったな!!!
お寺の火事で戸籍が燃えてしまったって例もあるな
江戸城も燃えてるから、遠山の金さんの事績もよくわからなくなってるとか
現江東区など空襲ですべての戸籍が焼失しているしな・・・
>>20 戦後、本籍は単に記号化してしまって何の意味もなくなっているからなね
どこを本籍にしようが自由だし
(実際、日本で一番多い本籍地は「千代田区千代田1番」だと言われている)
それこそスレ違いになるが
戸籍事務は 本来 法務省の仕事で 戸籍の届出受理などは法務局等で実施すべきである
戦前のやり方をいつまでも強権で踏襲して 市町村に押し付けるのはやめるべきだ
そのりくつはおかしい
元の話は
「欧米圏には日本の戸籍制度以上に長く正確な家系の記録がある。→日本も頑張ろう」って話
それに対して「日本の戸籍は最近のものしかない!」って主張は意味なくねw
欧米だって、日本だって、必要だからこそ頑張って家系を記録してるのよ?
>>32 どんな必要が ?
だいたいが おめえのルーツは ボルネオのサルだから
全然必要ねえんだよ
>>34 子孫のためよ
「自分がどこの誰なのか知りたい」と言うのは知的人類なら誰もが持つ強い欲求や
たからこそ今もアメリカで家系図ブームなわけで
>>35 おめえ ボルネオのサルであることが分って そんなに うれしいのか?
よかったな!!
>>36 ボルネオかどこかは知らんが、祖先の猿がアフリカのどこに住んでいたのかは興味あるやろ
知的な人なら
草なぎ、というかSMAPの存在がジャニーさんから抹消されてるのな
これはもうタモさんに使ってもらうしかないね
>>37 安心しろ
おめえの祖先はサルではなく 「穢多非人」だったぞ
>>40 おめえの先祖も壬申戸籍に「穢多非人」と記載されてたな
竹村健一さん亡くなったんだ
そういえば最近見なかったな。
昔 タモさんが真似てたの思い出すわ
何ひとつ面白いことを言わず、番組一本で何百万円ものギャラを手にしている、
プロ意識ゼロの老害ゴミタレントも、そろそろ死ぬのかな?
そう言う点でタモリは偉い!
あの博識、クスッと笑わす上品なユーモア…
ギャラ分は働いとる!
面白ければ何でもOKで
別に反体制ってわけじゃなかったよ
全然面白くなかったけどな
笑わせようとしてるのかどうかも謎だった
京都高低差崖会の崖長 梅林って
名古屋生まれなんだなw
西陣織はやるんだろうけど
もし知ってる人が出たら大笑いするだろうな
>>20 ネトウヨ小僧!
フェクトを喧伝するのは犯罪だぞ
西陣織の回
カメラアングルがぐらぐら回転揺れして視聴していて酔いそう
水平傾きも直してる様子があって
こりゃ新人カメラマンさんなのかなと
今日も面白かった
それにしても関西やるの多くないか
久しぶりに川の痕跡や暗渠が出てきて
初期の頃に近かったな
西陣織で、近衛で反応できないけど徳川でようやく反応した、さすがタモリさん
この前の有田焼といい、今回の西陣織といい、高級物には林田は食いつきがいいな
>>64 そりゃ平均給与1100万のNHK職員だからね
誰か言ってたけど、百々橋、出てたね
後、あの京都のおなじみ案内人登場のBGMが毎回「ハンニャホンニャヘェ〜」なの?(素朴な疑問)
案内人、崖長と違う人だったからこりゃいいなあと思ってたら途中から現れたw
他にいないのか、あれだけのことならちょっと知ってる人一杯いるだろうに
面白かったけど、清水寺の時の若い案内人「いくらさん」に出て欲しかった。
でも崖長は解説にキレがあるよな。
滑舌もいい。
自信満々な態度が鼻につくが。
正直イマイチだった
西陣で織物産地になった下りはイマイチ納得できなかった
応仁の乱で堺行ってからいきなりなのか? それとももともと織物の町だった?
最近のブラタモ消化不良が続くわあ
西陣は昔からの京都らしいところと思ってる人がいるようだが本当は近代に寄せ集められた労働者の集まりなんだな
都はるみは西陣の生まれで在日朝鮮人の家だし
>>75 おええのオツムがイマイチなんだよ
そのことに気づけよ!
>>77 そんなことを声高(こわだか)に言う必用なんかねえんだよ
おめえ なんかコンプレックスでもあるのか?
西陣の西北は原っぱだったって
もともと平安京の内裏はそっちのほうにあったんじゃないのか
右京はさびれたと言ってもなにもなくなったのか
最後の狭い路地先の家、消防的にはどうなのよ?
今回はなんかいまひとつだったね
京都なんてこのレベルのネタいくらでもあるでしょ
キリがないんじゃないの
雨が無いのだけが取り柄の女だったが・・・
雨男の京都案内人の雨パワーに、なすすべもなくやられた理沙ねぇさん
西陣のウィキ見たら平安時代から織物職人が集まってたんだな、で堺の下りにつながるのかな
少し消化できたわ
船岡温泉一度行ってみたいんだよあなあ、ブラブラしてみっかな
京都市街地の「船岡山」
層状「チャート」の「露頭」の「磨崖仏」にあまり反応しなかった理沙ねぇさん
>>82 脂取り紙は金箔製造の副産物だから
石川金沢じゃないの?
よく案内人が代わるって会話のところVTR切られちゃったけど、
もうブラタモリやるにあたって、いろんな立場の人のせめぎ合いが
感じられるようになってきて、ちょっとアレだね
>>78 西陣織りの「西陣」は
西陣織工業組合の商標登録なんだって
西陣で織られたからってだれもが「西陣」の名を冠した
商品を売れるわけじゃないみたいね
視聴者A「地質もっとやれ」
視聴者B「歴史もっとやれ」
視聴者C「観光もっとやれ」
視聴者D「温泉もっとやれ」
プロデューサー「案内人1人じゃフォロー出来んわ、途中から案内人を変えたろ!」
>>79 タモリさんは、コシのない稲庭うどん派やで
近江ちゃん) チャートといえば放散虫
まさに当位即妙
>>87 金沢ってイメージだね
崖長は何でいつもリュックを背負ってるの
崖長のリュックには、地図、ピックハンマー、採集袋、ルーペなどが入っている
京都らしい風情ある建物が並んで歩きたくなる西陣だけどやはり外国人観光客多いのかね?
タモリさん西陣好きなんだな。
行きつけの蕎麦屋どこだろ
タモさん 京都通を気取ってたね
>>94 職質されたら一発アウト
ピックハンマーは岩石を砕くために尖ってるので、使いようによって危険物
そんな事言ったら100均のドライバーセットだって、使い様によっては危険
言い出したらキリがねーよ
>>95 さすがにそれほどは見かけない
上七軒北野あたりは多いけれど気になるほどじゃない
もっとも町並みは歯抜けで長く続いてないけど
今回面白くなかったが、自分が西陣織に興味が無いからかもしれない
あまり面白いとは思えなかった
崖の説明人はもう少し謙虚さが欲しい。
素人は自信たっぷり風に出ないほうがよいかも、、、、
西陣織の生産性が向上して、明治以降に産業が拡大したというのは意外だった
庶民にも買えるようになったということも
今、本物の西陣織の着物って庶民に買えるものなの?
町家の路地構造は家事には弱そうだな…
消防車とか入れないのではないか?
夕方、クボユカさんの地下鉄銀座線のDVD録画をみてた
これいつのかなw
タモリが、おれはNHKなんかまさか
出られるとは思わなかったくらい
あびないやつと思われていたといっていた
えがしら250みたいに
これいつのかな、8年前?
船岡温泉知らんとは意外
本当に西陣によく来るのか?
おれは一条通りのあたりの藪そばによく行った
「笑っていいとも」で、何ひとつ面白いことを言わず、
番組一本で何百万円ものギャラを手にしているプロ意識ゼロの老害タモリと、
バカな観客が「そうですね!」とかバカなやり取りをしていただろ。
あれを見て電通の奴らはほくそ笑んでいたんだぜ。なぜだか分かるか?
広告代理店の人間からすれば、
何も考えてないバカが多いほど仕事がやりやすいからだ。
そういうバカどもに、
「韓国ドラマが流行ってますよ」「K-POPが流行ってますよ」と宣伝するだけで、
簡単にのせられるからだ。
自分の頭でちゃんとモノを考えていたら、
「そうですね!」とかバカなやり取りは恥ずかしくて絶対に出来ないし、
電通の宣伝にも簡単にはのせられない。
しかしタモリも、「いいとも」の客もバカで何も考えてないから、
「そうですね!」とバカなやり取りを平気でやっていた。
そういうバカが増えるほど、電通の奴らからすれば好都合なのだ。
昔、「テレビが一億総白痴化を進ませている」と言った人間がいたが、
正にその通りなのだ。
バカテレビ局とバカタレントが、
自分の頭でモノを考えることをしないバカな国民を増やしている。
そしてそういうバカどもが、日本を破滅へと向かわせている。
テレビの罪はあまりにも大きい。
タレントにそんなこと考えてもね
選ぶのは視聴者
定期番組でもタレントにしてみれば
会社員が普通に通勤して給与もらいにいっているようなもの
草なぎだらりの帯の発音がおかしかったな
まあ草なぎヤメロと言ってる東京のバカにもわからなかっただろうが
梅林さんの京都ツアー人気あるんだってね。
ブラタモリの話しなんかもしてくれるそうだし、もう少し近くに住んでたら参加出来るのになあ
船岡山登ったのに、健勲神社をスルーしていたな
今回のテーマと織田信長はさほど関係ないけど
わざわざブラタモで取り上げるほどの内容ではなかったな西陣
京都なら面白そうなところ他にいくらでもありそうなのに
>>101 あの人いわゆるブラタモ案内人の中では街案内に関しては素人じゃないからな
本業として街案内やってる
研究と学生への講義がメインの学者先生が不慣れな案内人やるのとはわけが違う
やっぱり街歩きは良いね
本来のブラタモリだな
山歩きはブラタモじゃない
「これはなにでしょう?」
「御土居ですか」
「さすがです」
あからさまな接待番組のまま
>>113 うるせえな
おめえの趣味に合わせて
番組をつくってるんじゃねえんだよ
どうでもいいんだけど、レス語尾に〜な、とつけるの、あれうざったいわ
西陣が織物産業で栄えたのは平安遷都で秦氏が技術を伝えたんだよね
それについて番組でふれた?
>>124 西陣という言葉が応仁の乱の西軍が本陣を置いたことに拠ると説明しただけで、
何故ここで織物業が発展したかは触れてない
そこはブラタモリ的には重要でないようだ
内乱の激化で西陣から堺へ退避して、海外の紡績技術に触れて成長したとは言ってるが、
ほぼ無人だった西方の後背地域へ、先進工業地域が発展したって方が重要って描き方ではあった。東京なら多摩地域かなと見てて思ったが。
>>124 全く
応仁の乱で堺に疎開して技術学んだら急に織物の町になった、って感じの説明だったから
そんな劇的なことあるかあ?ってモヤモヤがつのった
案内人は説明省くしタモリも林田もスルーするもんだから頭ん中?のままだった
西陣織公式サイトの説明を元に一応解説しよう
https://nishijin.or.jp/whats-nishijin/origin 元々天皇のお膝元だったので、古くから織物産業は栄えていた
応仁の乱以前にも、宗など常にその時々の先新技術が取り入れられていた
応仁の乱を原因とした明の技術の採用もその一環でしかない
秦氏の寄与は単に応仁の乱後、西陣地区の日本人職人を束ねるリーダーとなり
足利将軍家のお墨付きをもらった
と言う極めて政治的な功績なのよ
番組の趣旨的に省略されるのも仕方ないかな
>>131 秦氏自体は平安時代終わりまでには惟宗氏他、別の氏族に変わり織物からも離れてるはず
武士、社寺、雅楽系に…
西陣織サイトに室町時代のことまで書いてる?
見つからないんだが
タモリが言ってた蕎麦屋にポテトサラダに漬物屋めぐりした人いるんだな。
食料品店のポテトサラダ旨いらしいね
裸脱ぎは辞めていい
ナレのプロか、女優でもいいがでしゃばらず落ち着いて聞ける小西真奈美とかに
「タモリ倶楽部」で、タモリは何も面白いことを言わない。
企画が面白いからウケている番組。
タモリ自体は何も面白いことを言わないのに、
番組一本で何百万円ものギャラを出しているのは、本当に経費のムダ。
このプロ意識ゼロの老害ゴミタレントを切って、
浮いた金で有能な作家をたくさん起用して、
面白い企画を考えた方が、番組のためにずっといい。
ここで温泉巡りはやだ、世界遺産巡りはやだとほざいてる香具師多いけど、お年寄りやらの視聴者のこと考えたら、温泉巡り、世界遺産巡りになるのは必然!
白川郷、石見銀山、蔵王、草津温泉、城崎温泉マンセー!!!
それで歴史的経緯やまちの発展の仕方、あるいは地質的うんちくがあれば、ブラタモで取り上げられ、放送されるに十分な意義がある!
ジャニーズ事務所は17日深夜、元SMAPを出演させないようテレビ局に圧力をかけたという報道を、公式サイトで否定した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190717-00000170-dal-ent NHKでもテロップ出たらしいけど、ブラタモリの日でなくてよかったな
前に草なぎのドラマやったり何故か当時NHKの柳沢さんと旅番組やったりで草なぎはNHKには重宝されてる
だからさ、ジャニーズ「事務所」としての圧力ではなかったんだろうさww
もはや過去の存在だけど社長の一存だと言えない苦しさも有るのかな
どっちみちNHKには効力が及んでなかったという証明にしかならない
>>138 じゃあ、そういう番組見つけてそれを見たらいいんじゃね?
銚子の醤油工場の広報のおっさんの方がうまかったからなw
映画の音とか作ってる人がスタッフが映り込むことに文句言ってて、恥ずかしくないのかな?とか
不思議とか言ってたんですが、個人的に番組の雰囲気ではそういうことがあっても気になったことがなかったです。
これの場合は意識的にやってるレベルで映り込んでると思うんですが、そんなに気にするほどのことなんでしょうか。
ここのみんなも、スタッフの映り込み意図的にしてると思ってるよ
少ない人数で回してます、台本なしのブラブラです、感を出すためにわざと映ってる
スタッフ20人くらい居ないか?
少ない人数じゃねーだろ
草脱ぎに関してはタモリも噛んでるんだろうな
この点についてはゴミカス
>>146 あれは草なぎとヤマサの契約が有ったから仕方ない
>>145 >>151 おめえ,事務所の関係者か?
ファンがどう擁護してもナレーションがヘタクソなのは動かない
民放だと目立たないんだろうがNHKはうまいアナウンサーがいっぱいいるから
特にヘタクソさがめだってしまう
ファンのためにもさっさと降りたほうがいい
一度ノープランで最小人数のスタッフでタモリの本当に行きたい所を歩くだけのリアルブラタモリが観たい
大名行列と揶揄されている
ロケに来られたほうは邪魔だろう
>>157 意味わからん
少人数でもないし、タモさんやリンダが台本を知らなくても番組としての台本はある
で?なんの感を出すんだ?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190718-00010005-kyt-soci 宇治市木幡のJR木幡駅前にある京都アニメーション本社では、次々と電話が鳴り、スタッフが対応に追われた。
本社は宇治市だったのか
さすがにその話はスレチすぎるだろ
ただの放火殺人事件なだけだからニュー速でやれ
>>152 ナレーターに向いてねえなw
すぐに辞めて貰おう
>>127 立命館の裏手の衣笠山、麓の立命館衣笠キャンパス、
衣笠キャンパスはかつては衣笠球場で、キャンパスはその跡地らしい。
衣笠球場を本拠地としていたのが松竹ロビンス。戦後、二リーグ分裂時の頃。
その後大洋ホエールズと一緒になって現在の横浜DeNAベイスターズ。
一説には当時の衣笠球場は都市部から離れてて、また交通手段が乏しかったため集客力に劣ったため観客動員数が伸びなかった、
よって大洋漁業と一緒になり洋松ロビンスとなり大阪、川崎へと移転していった、と言われている。
そう言えば今祇園祭やってるね。
http://www.ritsumei.ac.jp/archives/column/article.html/?id=43 【ライブ配信録画】祇園祭 前祭 山鉾巡行 @新町御池(2019年7月17日) 4155 回視聴
ダウンロード&関連動画>> 何でスレチの話題で盛り上がるヤツって長文なんだろ?
プロジェクト|田村駒株式会社
http://www.tamurakoma.co.jp/company/history.html 1950年
2代目田村駒治郎がオーナーだった松竹ロビンスがプロ野球セントラルリーグで優勝。
ブラタモリに草gが出続けられるのは、
ジャニーズよりNHKが強いのか、タモリが強いのか
昔はイーストマンコダックの輸入代理店で有名で現在では化学商社の長瀬産業、
かつてはマンション事業も手掛けていた蝶理といった大阪に本社を置く準総合商社、専門商社って、
実は西陣が発祥。
生糸や染料といったものを扱っていた商社が化学系商社だったり東レ系の商社なのに対して、
糸ヘンから、金ヘンの安宅産業や森岡鋼機などを合併し、
三井物産や三菱商事や住友商事や丸紅双日と並ぶ近江商人の総合商社の伊藤忠商事が、
今でも繊維部門が強くて、
バーバーリーで有名だった三陽商会みたいに多くのハイブランドなどのアパレル関連の輸入代理店、日本での販売権、商権をたくさん持っていたりするのが面白い。
ブランドビジネス|伊藤忠商事株式会社
https://www.itochu.co.jp/ja/business/textile/field/03.html >>168 両方だな
まあ民放はスポンサーの顔色を伺わないといけないから、ジャニーズを敵に回す事は避けるだろ
NHKにはそれがない
あとタモリくらいの大御所になると、侠気から仕事のなくなった草gを救済するくらいはできる
俺はタモリがジャニーに直接電話して例外として認めさせたと思ってるけどね
京都丸紅って会社あるけれども伊藤忠と同門の丸紅も、
伊藤忠、丸紅、江商(兼松江商)、日綿實業(ニチメン、双日)、東洋綿花(トーメン、豊田通商)といった関西五綿の一角でもちろん糸ヘンの商社で、
大正9年(1920)、当時の住友総理事であった鈴木馬左也(まさや)は住友は商社を持たないという経営意図があり、伊藤忠や丸紅は住友系の商社で、
住友財閥は商社機能を伊藤忠や丸紅などにアウトソーシングのような事をしていた。
しかし戦後、住友商事が設立されたため丸紅、伊藤忠共に次第に住友系から離れて行くこととなり、
丸紅は安田財閥の富士銀行系の高島屋飯田と合併する事となり、芙蓉グループになると共に高島屋飯田は非繊維部門が強かったため総合商社化に成功する事となり、
その高島屋飯田もデパートの高島屋の貿易部門で、元は近江商人の京都の呉服商だけど、
新日鉄の指定問屋だったのが面白い。
で、もう一つの伊藤忠は第一勧銀系に急接近する事ととなり、第一勧銀系の総合商社は日商岩井、兼松江商と重複し、
また日商岩井は三和系でもあった。
京都は村田製作所や村田機械や京セラやオムロンやロームや島津製作所など、
一見して京都のイメージと違う会社を輩出していたりする。
京都丸紅株式会社
https://www.kyobeni.co.jp https://www.kyobeni.co.jp/company/index.html 5-1 住友商事と日建設計工務 - Nikken ...
http://www.nikken.co.jp/ja/archives/history/05_01.html 5-1. 住友商事と日建設計工務
住友商事と日建設計には、終戦後に設立された日本建設産業株式会社という、共通のルーツがあります。
昭和25年(1950)、日建設計工務は、母体であった日本建設産業から独立しました。
この経緯は、終戦前後の混乱した複雑な社会事情の中で進行しています。上記の説明図をご参照ください。
抑揚が気持ち悪い
本人も理解できない原稿を読んでるだけ
受信料の無駄遣い
タモリにおなまえのゲストに出て欲しい回だった
タモリ鉄道倶楽部から二人参加させるより
タモリと赤木野々花とは相性良さそう
>>174 お名前より今日の深夜に再放送やるNスぺの「巨大鉄道網 秒刻みの闘い」に出て
六角さんと、とことん語り合って欲しかったな
>>168 タモリが抵抗したんじゃない?
仲のいい草薙おろすなら、ブラタモリ辞めるって。
どっちの力が強いじゃなくて
ブラタモリに関してはタモリのものだから
ジャニーズうんぬん言えないじゃない?
(本人は出ないナレーターだけだし)
もちろん土曜日ゴールデンにする
キラーコンテンツだから、NHKも辞めれないし。
周りがタモリに忖度して草g降ろさないだけだろ。Pがジャニタレ使う必要ない部門の人なら
無視すればいいだけだし。
変に感情込めすぎてうるさいナレーションに比べたら
クサナギの方が何の思い入れも無い喋り方でサラッと聞き流せる
ただ、あまりにも無感情で勉強不足すぎて
言葉の意味をちゃんと分かって読んでたら有り得ない発音をしてることがある
>>180 草なぎのナレに関しては概ねそうだが
時間帯的にテーマをよく知らない視聴者に気持ちよく知った気にさせることがメインだろうから
後半の指摘はほぼ無視なんだろうな
(明らかな重大ミスなら録り直すだけだろうし)
林田はナレやらずとも撮影終了後にブラタモリ本掲載用のコラム書かされてるだろ
過去の本で桑子や近江が書いてたように
これまでの例だと今秋&今冬&来秋にそれぞれ2巻ずつ発売されそうだが
>>182 あえてそういう番組にはしたくないという狙いの演出だな
だからおそらく草gにもああいう調子で読んでくれと指示が出てるのだろう
>>186 まあ草なぎは余計なこと考えず言われた通りに読んでるだけだしなあ
制作スタッフがそれで良いとしたならどうにもならん
このスレで草なぎのナレに文句言う層はメインターゲットじゃないし
(それでも必ず見てくれる視聴率的にはありがたい存在)
>>183 林田のナレなんかブラタモリ関係ないじゃん
単なるアンチ行為なら他でやれよ、スレ違いだから
そういえば、リンダもあと半年くらいか?
まだつい最近な気もするけど、月日の流れは早いな
リンダの目が死んでなかった4回の放送
武蔵小杉
ローマ
パリ
白金台
「心に岩石愛が無ければ、どんなに優れた番組も視聴者の胸に響かない」
リンダは伝えるものが何もないからな
司会というのが茶番だが
弘前城天守を移動した
タモリ「曳家ですか」
案内人「さすがです」
【犯行日はNHK取材のため京アニの主要な人が集まっていた】
当時、NHK取材のためにセキュリティシステムも解除していた、
これが後々被害者を増やすことに…
・NHKスタッフには被害なし
・NHKは犯人確保を撮影
なつぞら特番のためのNHK取材が入る予定だったとのこと
だからセキュリティは切られて取材チーム待ちだったらしい
皆様の犬HK
>>191 好奇心のない女がアナウンサーになった悲劇
リンダは、武蔵小杉のタワーマンションとか白金台のときだけ、目が輝いていた
宇都宮の大谷石とか、まったく興味がなくて「はあ。」とか適当に生返事をしているだけだった
>>198 NHK局員が武蔵小杉のタワマン程度で目を輝かせるかな
局員の中でも最下層のスタッフならともかく花形の女子アナだぞ
林田はさっさと結婚したほうが幸せになれるよ、アナウンサーどうこうじゃなく仕事に向いてない
チヤホヤされてる今のうちに金持ち捕まえろ
>>191 陶磁器を叩い音(の所だけ)
もういないものとして見てる
タモリもそんな雰囲気出すことが度々ある
>>199 買うつもりで真剣に内覧してたじゃん
「この部屋で、おいくらなんですか。」
「電車で渋谷まで何分ですか。」
30歳手前の女が75歳近い爺さんの相手するんだから
普通に考えて大変なんだがな
「タモリ倶楽部」で、タモリは何も面白いことを言わない。
企画が面白いからウケている番組。
タモリ自体は何も面白いことを言わないのに、
番組一本で何百万円ものギャラを出しているのは、本当に経費のムダ。
このプロ意識ゼロの老害ゴミタレントを切って、
浮いた金で有能な作家をたくさん起用して、
面白い企画を考えた方が、番組のためにずっといい。
器用なタイプじゃないから自分がよく知らない事には変に突っ込めないだけ
今思えば同じ不器用タイプでも近江は上手くやってたのかね
>>205 普通の爺さんじゃなくて鶴瓶と並ぶ日本一コミュ力ある爺さんじゃん。
むしろ気を使って貰ってやり易くしてもらってるだろ、林田は。
キモいアナヲタの甘やかしが酷い
>>148-149 遅レスになりましたが、意見が聞けて参考になりました。ありがとうございます。
>>211 さすが和久田さん!
タモさんよりわかってますねぇ。
って草薙に言われそう。
>>211 いやシルバー世代の神と言われたAK元アナウンス室長、山根基世さんに任せてみたい
縁側で2人でお茶でも飲みながらお題を語り合う姿は高齢化社会に求められているブラタモリだ w
今夜は自然のアルバムか
まち歩き好きには期待できないな
>>217 たった2分遅れですので、我慢しましょう
でもL字は心配だな
>>220 ありがとう
録画設定修正した(旧式なのよ)
>>214 「関東甲信越 小さな旅」じゃねえんだから・・・・
沼にはまって聞いてみた
↓
いぼりよって聞いてみた
ブラタモリと北海道の相性抜群だな
名前しか知らなかったが釧路湿原良い場所だわ
100年後も残ってほしい
釧路湿原最高でしたね!
来週の摩周湖阿寒湖も楽しみ!
木が生えて森となるところを洪水が襲い、また湿原に戻る・・・
なんか木が可哀想に思った。
それと泥炭について、立山の弥陀ヶ原では即答してたのに、今回はそれじゃあちょっとつまらないと思ってか、しばらく考えるふりして答えたなw
なんで開発されなかったのか気になる
水路を引いて水はけをよくすれば酪農とかできるだろ
林田を穴に落としてたのは面白かった
釧路に摩周湖か…
「オホーツクに消ゆ」を思い出したw
タンチョウの親子が見えた場面で、タモさんが「鶴の家族に乾杯!」とでも言うかと思った
>>232 湿原を開発するよりは
原生林を開発するほうがまだ楽だった
ってことじゃないの
ブラタモリで吉本を取り上げたと思ったら今の惨状
やっぱり呪われてるわ
タモさん楽しそうで何より
内容的にはまあそれが湿原だよねって感じで特に目新しいことはなし、ぶらぶら感もなかったし
まタモさん楽しそうだったので良かったのかな
面白かったー
北海道はホント見応えあるわ
案内人さんもコロコロ変わらなくて落ち着いて観れた。湿原の中を走る単線列車の風景が何より良かったけど、あまり乗る人いないのか貸切みたいなのが寂しいね
タモリも林田もテンションが高かったけど生で釧路湿原を見たら、スケールの大きさに感動するのかも知れないな
湿原は洪水も多いから、酪農するどころの状況じゃない。
昭和の初めにはタンチョウヅルの繁殖地として保護地域に指定されたから、戦後の開拓からも免れた。
展望台から釧路湿原見た人なら納得の展開
観光なら摩周湖も合わせ行く場合が多いし
「どうしてこんな景色が出来て、いまも残っているのか?」
疑問が全部解けた
>>248 タモリさんを発掘した人
徳川家康が江戸に来た時江戸城の辺りは湿地帯だったというのがこんな感じだったのか?
防御的には湿地帯のほうがよかった。で尾根上の四谷あたりに城や城下町つくってもよかった
>>240 そう言えば…だなぁw
ジャニーズは取り上げたっけ??
>>253 湿地帯に土だけ盛っても使える土地にはならん
全ては治水からだよ
干拓事業みたいなもん
大規模すぎて殆どの権力者は手をつけない
>>235 リンダ沼面白かったね
案内人がリンダのおっぱい触ってるみたいで羨ましかった
釧路湿原面白かった
人の営みもいいけど、大自然がテーマだと雄大でいいねえ
林田を沼にはめるのもよかった
>>253 そうだよ。
日比谷とか銀座はもろあんな感じ。
大阪の城東、鶴見、東成も秀吉の大坂築城当時はあんな湿地帯
どちらも住むのはヤバい土地
>>257 それは俺も思った
案内人はリンダの横乳の感触を感じて
勃起していたと思う
京アニの火事と大雨の特別警戒警報の合間に浮き世離れした釧路湿原は違和感ありすぎ
昔の東京(江戸)を想像するとあんな感じだったんだろうなぁと思う
江戸はかなり違うんじゃね、気候がぜんぜん違うし高低差も
なぜか、赤白の「測量ポール」 を杖代わりに歩く二人w
測量ポール が、直径が太く地面にめり込みにくいからだろうな
測量ポールの太いタイプをチョイスしている
登山 ストックなら速攻ではまり込んで役に立たない
リンダさん全身長靴と測量ポールで、作業着女子マニアに大ウケ、新境地を開拓したw
こうなれば
測量ポール 、ヘルメット、反射ベスト、なぜか、安全帯に、安全ゴーグルを装着して
安全装備の数で近江ちゃんを向き去るべきw
朝ドラでアニメ制作テーマにしたら京アニが放火されたし
ブラタモリというよりはNHKが負の力を持ってるんだろうな
お祓いしてもらった方がいいんじゃないの
>>263 植物が分解されないで、何千年も残るってのは北の大地ならではだね
関東での湿地のイメージと全然違う
アベガーと一緒で何もかもが自分の知ってる狭い世界でのみ成立してるんだな
セカイ系精神病なので今すぐ医者にGO!
>>252 新庄剛志と山田久志を合成したようなw
読みは志ん生だったけど
林田アナの壺入れはちょっと危険な感じはした。
手が離れて沈んだら助けられない
松井をFAで獲得するために吉田監督がタテ縞をヨコ縞にしてでもといってたが
リンダのタテチチをヨコチチにしてもそれは無理だろうな
>>246 誰も乗客乗ってなかったようだから、貸切みたいというよりもろ貸切じゃね
収録中タモリに万歩計をつけさせたら
500歩くらいかね
まちあるきはなくなって、観光地巡りになるのは視聴者の大多数が望んでいるからしょうがない。
でも釧路湿原面白かった!
今度の摩周湖阿寒湖も楽しみ!
泥炭は札幌の回で覚えた。
あんときはその場で掘ったものではなかったが
今回は実際に掘って絞って水出して。
同行者は2回も代替わり。
観光地が望まれているというより、街歩きで下手に民家が映ると個人情報だの何だのとコンプラ問題でロケ自体が難しいのかもしれないね
やっと見れてすでに出てるありきたりな感想だが過去でも上位に入るくらいおもしろかった
大画面での迫力もだが内容もよかった
湿地でこれだけ面白くできるのブラタモリくらいだろ
まあタモリもヨットやったり、自分の時間が欲しいんだよ
歳考えたらよく番組やってくれる方だろ
吉本興業とアニメ会社に事件発生ということはブラタモリというよりは朝ドラの呪いだな
しかしまれとか半分青いとかは何に呪いがかかるのかよく分からない
たまたま見逃していた「白金台」を、「NHKBS4K」で見られたのだが、
みんなが東京がおもしろいと言うのがわかった気がする
やはり、「ここは江戸時代はなんだったのか?」が大きい。
そんなの、地方ではありえないからなあ
「最後のタモさんのエピソード」にしても、地方を歩いててそんな話は出てこないやろうしさ。
なんか、いい番組を見たなあ、という気持ちになった。東京回は。
京都は「ここは平安・鎌倉・室町・江戸時代はなんだったのか?」
なんだが…
あぶね〜
「都内のエピソード」を付け加えておいてよかった〜
それが無かったら、突っ込まれてるところだったわ
あぶね〜
言うなら「タモリの江戸東京好き」が大きい
もうちょい言うなら60代のタモリと70代のタモリの違いもある。
>>292 まれは主演女優に妬みの呪いがかかった…
>>296 長く住んでる地元には愛着あって当然だろw
田園調布を思い出せ
もし、仮に、万が一悔しいのなら、
関西勢の出演者で番組を構成するしか?
>>293 東京大阪なんかの大都市は江戸時代からみれば、まちなみが大きく様変わりしてて、その痕跡を探すのに面白さがある!
家康以前の江戸の痕跡を探す〜とかやって欲しいな。実際にあるのかはわからないけど
久保田の頃は江戸の名残りを残すとこタモリがブラブラ回ってたような番組だった
今は全国の有名な所へ派遣される番組になったけど
くぼゆかん時は古地図見ながらブラブラしてたね
京都は言うほど町並み変わってないからなあ、ただあの事件がここでとか昔の人もこんな景色をってのは東京よりは感じやすいかな
チビ按摩のタモリのツレだから
女子アナもチビばかりだなw
チビ按摩のタモリのツレだから
女子アナもチビばかりだなw
城下町時代の痕跡を探すシリーズでもいいよな、ここは外堀だったとか
クランクがまっすぐになおされてしまったとか、お寺の壁に弾痕や刃物でキズつけられたあとがビッシリ残ってるとか
追分道にポツンとのこる道標とか、こわされた道祖神とか
タモリだって縮む一方だし
今後低身長しか取り柄のないアシスタントなんてやめてほしい
逆転してるほうが絵面だけでも面白いわ
タモリは身長差なんて全然気にもしてないと思うよ。ヨルタモリの宮沢りえはタモリご指名だし、並びで7センチほど差があったけど面白がってたぐらいだもん。NHKも身長だけでパートナーに選んでるわけじゃないと思うけど福岡局や大学とか考慮してるのかね?
桑子や久保田は当てはまらないけど、たまには東北や北海道から選んでもいいんじゃないの
タモリが沈んだら10億前後(もっとかも?)の賠償金
リンダなら労災がおりるのみ。
タモリのかわりにさんまか鶴瓶も面白いと思うぞ
タモリ見るの飽きた
出演者が沈むような事故があったら番組打ち切りだろ
お気楽低能の思考はわからねえ
福井城の場合は本丸に県庁っていう、金沢城は金沢大学が昔あったり周辺が兼六園野球場だったり、
野球中継で解説者が昔兼六園か金沢城で野球やった事があるって解説してたけど、
本丸に大学のキャンパスや県庁や役所や裁判所や国の出先機関あたりがあるのは珍しいそうだ。
たいてい家老の屋敷とかだったり、内堀と外堀の間とか本丸周辺で、
残ってる城郭、櫓、大手門の内側は市民グランドとかも多い。
姫路城あたりは動物園と病院と賢明女子学院と淳心学院で、好古園は西御屋敷。
福岡城は大濠公園。福岡大大濠、平和台球場で球場の外野席から遺跡が発掘された事があったり。
明石城は博物館、トーカロスタジアム、競技場。大阪城は軍の施設があったけど、軍の施設とか師団もわりと定番で多いような気がする。駿府城は公園で内堀が埋められ、残ってるのは外堀なんだってね。
ヤクザ映画で
砂浜に穴を掘って生き埋めにしてたのを
リンダを見て思い出した
>>313 さんまも鶴瓶も途中で「ところでテーマなんだっけ?」状態になるぞ
特にさんまはうるさ過ぎて途中でチャンネル変える視聴者続出だろう。さんまは教養番組には絶対合わん。
おらの田舎じゃ新幹線駅になってるw
石碑ポツンと立ってるだけ、言われなきゃ誰も気づかないw
二条城も府庁だった時期があって
中で煮炊きもしたので匂いがしみついたとか
>>320 佐渡金山編は近江アナが人形に混じって大活躍
>>306 >>307 まあアシ交代の時はAK異動1年目縛りは変えないだろうな
来春だと橋詰庭木森下あたりの中の誰かになりそうだが
案内人下手にへつらわず人柄よさそうでタモリも楽しそうだった
政治家ワロタ
>>293 江戸は昔過ぎずで残る資料や規模からもいい
今の文化とつながってなじみあるからいい
長崎、尾道、浜寺、盛岡、熊本、鹿児島、松江とか好きだな
「タモリ倶楽部」で、タモリは何も面白いことを言わない。
企画が面白いからウケている番組。
タモリ自体は何も面白いことを言わないのに、
番組一本で何百万円ものギャラを出しているのは、本当に経費のムダ。
このプロ意識ゼロの老害ゴミタレントを切って、
浮いた金で有能な作家をたくさん起用して、
面白い企画を考えた方が、番組のためにずっといい。
夏の北海道いいな
釧網本線 駅弁食べながら旅したい
案内人さん 話し上手に聞き上手でいぼるも使ってノリが良くて良かった。
タモリさんと相性良かったね。前編一人の案内人の方が観やすくていいな
媚びへつらう案内人は不快だね
さすがタモリさん、とか誰でも分かる質問しといて何言ってんだと、見てて気持ち悪い
熊出没にタモリもビビってたな
動物園でヒグマを見た事あるけど
まじ デカいし怖い
>>334 今回の人は人柄的に不快ではなかったけど
太鼓持ちみたいな接待はとても見てられないことはある
今回は特に目立ったね
>>332 スタッフの指示なんだろ
内心ではバカにしてても不思議じゃない
>>332 おまえみたいなやつほど有名人みたらホイホイ近寄って媚びへつらうんだぜ(笑)
正平さんとタモリを交代させる
「ブラタモリ」 ⇒ 「ブラ正平」「ブラチンチン」
タモリは片目だから自転車乗ったらフラフラかなw
案内人と共に次のロケ地へチャリンコで移動し
「とーちゃこ」
って言うシーンしか浮かんでこないw
リンダが釧路湿原に埋まってしまったらマスコミ各社が競って報道するだろうな
まさに視聴率の人柱
リンダも話題になって喜んでるだろ
どんどん体張っちゃえ
リンダ吊ると嫌がるネコみたいにダラーンとするのが面白いよね
>>339 ゴルフも上手いし居合の段持ちだぞ。
年齢的にフラフラだろうけどw
クワコ自分ならもっと良いリアクションできんのにとか思ってそう
でもなんだかんだいってタモリ釧路湿原楽しかっただろうな。
日本一の湿原だし、タンチョウヅルやエゾシカに会えたしw
「笑っていいとも」で、何ひとつ面白いことを言わず、
番組一本で何百万円ものギャラを手にしているプロ意識ゼロの老害タモリと、
バカな観客が「そうですね!」とかバカなやり取りをしていただろ。
あれを見て電通の奴らはほくそ笑んでいたんだぜ。なぜだか分かるか?
広告代理店の人間からすれば、
何も考えてないバカが多いほど仕事がやりやすいからだ。
そういうバカどもに、
「韓国ドラマが流行ってますよ」「K-POPが流行ってますよ」と宣伝するだけで、
簡単にのせられるからだ。
自分の頭でちゃんとモノを考えていたら、
「そうですね!」とかバカなやり取りは恥ずかしくて絶対に出来ないし、
電通の宣伝にも簡単にはのせられない。
しかしタモリも、「いいとも」の客もバカで何も考えてないから、
「そうですね!」とバカなやり取りを平気でやっていた。
そういうバカが増えるほど、電通の奴らからすれば好都合なのだ。
昔、「テレビが一億総白痴化を進ませている」と言った人間がいたが、
正にその通りなのだ。
バカテレビ局とバカタレントが、
自分の頭でモノを考えることをしないバカな国民を増やしている。
そしてそういうバカどもが、日本を破滅へと向かわせている。
テレビの罪はあまりにも大きい。
>>355 温泉番組じゃないんだから温泉に入らなければ、草津なら涼しいだろ
一般視聴者なんかに遠慮せずもっとディープでマニアックさを追及して欲しい
ジャニーズ トップが死んで崩壊必死
吉本 反社(山口組)を切れず炎上止む気配なし
NHK N国当選でスクランブル化へ言及確定
ここにバーニングが入ってりゃ役満に近いが
まあTVは相当の年貢を払ってもらう時期に来たようだな
とりあえず、「質問形式」をやめろって。
「何だと思いますか?」「何々ですか?」「さすが、正解です」とかさ。
「いや、それは視聴者のためだろw」って言うけど、視聴者はそんなの望んでない
普通に、「これは何々です」って言ってくれればいいだけだよ
>>361 そこはNHKだもの
台本で全て決まったセリフでしょ
アホか
おれは、「あれは台本か? それとも、台本では無いか?」と書いたり、
「ああいう台本はやめろよ」とは一言も言ってない
台本でもなんでもいいけど、「それをやめろよ」って言ってるだけ。
それがないと案内人が困るからだろ
あと女アナにも考えて貰う&コミュニケーションをとる意味とかも有るし
>>361 質問形式にしないと、案内人のおっさんの一人語りで終わるからね。
それこそこの番組の視聴者は望んでいないよ。
案内人はスタッフとの打ち合わせで
「ブラタモリなのでタモリさんに話をさせてあげてくれ」
「会話をしながらタモリさんの言葉を引き出してほしい」
とお願いされる。
ゴールデンの人気番組で、大勢のスタッフの前で、タモリ相手に
それをやれと言われても地方の案内人にはなかなか難しい芸当。
その結果質問形式、クイズ形式に落ち着くパターンが多いってだけ。
だからやめるやめないじゃなくて、出来る出来ないの話。
逆になんでもクイズにせずに
「会話をしながらタモリさんの言葉を引き出してほしい」
これがちゃんと出来てる案内人の回は良回だな。
>>365 まあ最後の段落にあるような芸当が出来る案内人は
崖長以外だとほぼ皆無だからなあ
案内人って学者先生とか研究員でTV的には素人だからな
そりゃ無理ってもんだ
崖長は案内人を長くやってるというかそれが本職だから
うん、まぁ地方の案内人じゃあんなもんだとは思う。
その辺のハードルは下げてあげましょう。
東京編ではタモリ倶楽部出演済みの案内人も居たしね。
メディアや芸能人相手でも小慣れてる感じ。
個人的にはイタリア大使館に行った時のロン毛が良かった。
>>361 個人的に質問形式こそこの番組の醍醐味
あの少しの間(ま)にこちらも考えるのが面白い
岩石や地形はたいてい過去に出てるから記憶をたどる
「さすが、正解です」は確かに、ほどほどならいいかな
あの質問はスタッフが考えてるのか?
リンダの質問内容もスタッフが考えてカンペ出してやれよ
そんなに深堀して消去法で質問形式になったなんて結論になると、
>>361と
>>362がバカみたいじゃないの
所詮脊髄反射で書く便所の落書きでしょ
って俺もなに書いてんだ
番組の根幹にかかわる問題だから
制作事情を踏まえた詳細な指摘が出るのは当然
「さすが」が鼻につき始めたのはナレがクソナギに変わったからだろw
かぶせて「さーすがタモさん」ってやるから余計にイラッと来るやつが出始めた
痕跡探し自体は東京編からずっとやってる
タモさんなんて
なれなれしく言う案内人は見た事がない
>>352 タンチョウ見るといまだに池中玄大思い出すわ
清純そうで可愛かった杉田かおるが、あんなにいやらしくて下品なおばさんに成長するとは、ついぞ思わなかった
>>374 擁護では無いけど、よく読めよ
草薙(芸人のほうじゃなく)のナレーションで、「さすがタモさん」って言う箇所あるでしょ?
それのこと。
>>376 今は毒気が抜けたような穏やかなおばさんになったぞ
さすがと言わせたいなら、もっといろいろ知ってろよ
伊勢神宮無知発言三連発は忘れない
「正確には内宮と言います」
「江戸時代には毎日何十万人も来た」
「固定資産税が大変でしょうね」
「案内人が(テレビ収録は)ド素人なので、クイズ形式にすると案内人の負担が減る」
反論としては、いつもこれぐらいかねえ。
学者や学芸員に好きなように喋らせたら退屈な学会発表になって
何がいいたいのか何を言ってるのかまったく理解できず視聴者置いてきぼりになる
そうなったらそうなったでまた発狂するからな
クイズが嫌なら見ないという選択肢がオススメ
クイズはあっていいとは思うけど、さすが!とかオーバリアクションがいらないだけじゃね
接待感が出ちゃうから、まあ実際接待なんだろうけど
宗教からちゃんと金取れば消費税上げなくてすむかもな
神様なんてどこの神社にもいたためしがない
公式サイトからね。
8月は放送なし
次回 9月7日
京都御所
【NHK受信料】東横インへの19億3000万円支払い命令、最高裁で確定★3
http://2chb.net/r/newsplus/1564050643/ タモリが「西郷どん」の脚本家と不倫が発覚したので
8月は放送自粛したんですか
http://abekobe-geinou.com/13768.html 【画像あり】タモリにゲス不倫が発覚!お相手は『ドクターX』の脚本を手掛ける中園ミホ!
>>373 >さーすがタモさん
これいらないよな、さすがと言うにはその人は理解してるということ
地形のちの字も知らないお前が言うなと
>さすがタモリさん
これはもう案内人&草なぎが言うところまでが
作り手が必ず入れたい様式美になっちゃってるから
嫌なら見ないという選択肢しかないだろうな
ブラタモリ放送は年30回くらいと決まっておる
昨年度はちょっと少なかった
昨年は通常時間帯だったけど夏休みスペシャルと名付けて8月に長瀞やったけど、今年はやらないんだな。元々8月は休みが多いけど丸々一月ないのは初めてじゃないの
8月3日 潜れ!さかなクン
8月10日 映像発掘バラエティー たけしのその時カメラは回っていた
8月17日 第51回思い出のメロディー
8月24日 プロ野球 巨人×DeNA@東京ドーム
>>393 今年度というか今年はもっと減るよ
何と言っても国民行事としてオリンピック一色に染め上げないとならないからね
外人向けの観光地特化した内容ならやるかな?程度になるはず
近場で地元の東京再発見も増えるかもしれないね
でも今年は少しペースが速いよ
7月までに12回放映というのは、第4シリーズでは2015年の14回に次ぐペース
桑子ちゃんに復活してもらって、アナウンスはりんだちゃんでいいんじゃないの?
りんだちゃんは原稿読むのはうまいから(ドキュメンタリー番組良く見てる)
>>398 リンダはナレーション下手だよ
それに今さら桑子なんかもってきても仕方が無い
クワコは何にしろ明るいところが良かった
ナレにしても高揚感があって見てても聞いてても楽しい
クボユカもよかったけど今さらあのスリムさは取り戻せないだろうし
歴代アシスタント全員集合!
とか恐らく近いうちにやるんじゃないかな
理由は…ちょっと言えないけどw
首藤も当然出るんだろうな
京都の線路で犬釘につまづいた人
歴代アシスタント全員集合
タモリまんがまつりかw
引退セレモニーぽいな
10月はラグビーW杯もあるし休止も増えそう
>>395 たけしは、いだてんだけで充分だろうに
京都御所に続いて江戸城でブラタモリしてくれないかな。御所には入らなかったら大丈夫でしょ
>>409 「タモリさんこんにちは。生前退位した平成上皇です。」
「美智子です。」
ブラタモリ「アシスタント五人衆」のレッド(リーダー)は初代の久保田か
リンダさんはアシスタント五人衆では「緑」くらいの役回りかw
ピンクが桑子で、ブルーが近江ちゃんあたり、おっと首藤はイエローだった
知らざあ言って聞かせやしょう
ブラタモリ五人衆のリーダ久保田たぁ私がことだぁ!
京都御所の回、陛下や皇室の方は観るのかな?
そもそもブラタモリ知ってるだろうか?
>>392 たまにいるがこういう嫌なら見るなという発想は関係者だろうな
>>416 >>392 だが関係者じゃないぞ
ただこの手の文句言う輩があまりにもウザ過ぎ&とにかく消えてくれと思うだけだ
釧路湿原の回をいまさら見てたら、妙にかわいいADいるんだな
摩周湖で模型出すときに一瞬映ったショートカットの子
一か月連続の「秋田県でブラタモリ」をやらないとな。NHKの受信料日本一の地域だし。
テーマは、男鹿半島、八郎潟、田沢湖、横手、秋田市はやらないとな。
これをやれば秋田県民も文句は言わないし。
ブラタモリ 《放送予定》
■7月27日(土) #141「阿寒・摩周〜“色”とりどりな宝の秘密とは!?〜」
□8月03日(土) 潜れ!さかなクン「〜火の島 薩摩硫黄島の海へ〜」
□8月10日(土) 映像発掘バラエティ たけしのその時カメラは回っていた(仮題)
□8月17日(土) 思い出のメロディー
□8月24日(土) プロ野球 巨人×DeNA
□8月31日(土) 有吉のお金発見 突撃!カネオくんスペシャル(仮)
■9月07日(土) #142「京都御所〜天皇の住まいはなぜこの場所だった?〜」
http://www4.nhk.or.jp/buratamori/ L字画面は各受信機の設定で解除できるようにならないのだろうか?
「阿寒国立公園」だとばかり思ってたけど、いつから
「阿寒摩周国立公園」に?
そして屈斜路湖は無視?
名称変更は2年前だね(屈斜路が無い理由は不明)
オンネトー湯の滝は昔は露天の温泉あって入浴したことあるわ
オンネトーの「トー」はアイヌ語で「沼」。
ほかにも「オンネトー」「コムケトー」「尾岱沼(おだいとう)」などが有名。
水戸市の郊外に「東前(とうまえ)」がある。
その昔、川の跡の沼があってそのほとりだったところ。
>>417 嫌ならこのスレ見なければいい
君の理論だとそうなるな
そういう鼻高なところをみると関係者どころか制作側と見られても仕方ないな
ブラタモリに限らず文句言うなら見なきゃいいじゃんは極自然な感想だと思うけどな
何故関係者になるのか意味不明
今日のは地質に偏らず植物微生物の話が入ってたのが良かった
いろいろ巡ってバランス良かったと思う
>>433 制作者サイドの事情&意図が色々なところで出てるのに
それを理解&尊重出来ず文句ばかり言う輩は馬鹿じゃねーのとしか思わんな
地方の研究員が、自分の地味ーな分野の研究に
あのタモリさんが興味を持っていてくれて、問いかけに対してもしれっと答えてくれる。
さすが〜はその時の嬉しさが感じ取られて結構好きな演出だけどな。
普段中学生やツアーの団体様に力説してても手応えなんてないだろうし。
その後の草gリピートは確かに蛇足だけど、特にムカついたりもしない。
う〜ん 好みが分かれそうな回
原点の街歩きに帰るべき
「タモリ倶楽部」で、タモリは何も面白いことを言わない。
企画が面白いからウケている番組。
タモリ自体は何も面白いことを言わないのに、
番組一本で何百万円ものギャラを出しているのは、本当に経費のムダ。
このプロ意識ゼロの老害ゴミタレントを切って、
浮いた金で有能な作家をたくさん起用して、
面白い企画を考えた方が、番組のためにずっといい。
林田もやっとこなれてきたな
前任者たちとようやく同じレベルでタモリと意思疎通ができるようになったと思う
まあ北海道に外れナシの企画に助けられたのかもしれないが、ローマ・パリあたりから自分の立ち位置がわかってきたのかとも思うな
北海道に驚きの自然があるのは知ってるけど
そんなのブラタモリで見たいもんかね?
「オンネトー湯の滝」の説明看板、収録中は布で隠してたね。
また京都かよw
といいたいところだが、京都御所は楽しみ
「特別に」入れる所ありそうだ
阿寒湖のマリモはNスペで一度取り上げてる
番組を見ていて、マリモのこといろいろ知ってたけど
知らないふりしてる、と思って俺は見てた
タモリ、リンダ、案内人のジャケット
同じメーカーの色違いかと思ったら、
タモリ マムート
リンダ ノースフェイス
案内人 モンベル
と別メーカーなんだな
いや、それが何だ?と言われると意味無いけどね
ID:owLB2M1L
NHK板の三大荒らし、雪見オナニーことYou Give Me All I Need(春日井の実況キチガイデブ)
http://hissi.org/read.php/livenhk/20190701/L1FTUDYrQW4.html 「嫌いなコテハン投票」より項目You Give Me All I Needに対するコメントです。
http://brief.ly/slxbkv/?selected=2 http://brief.ly/slxbkv/?selected=4 ・ただでさえうざいのにPCとスマホ両方使って自作自演してるキチガイ
・コピペしか能のないアホ
・こいつがうざいので副島嫌いになった
・NHK板の荒らし方がフグヲタと同じレベル。流れを読まずに関係ない画像貼るバカ
・NHK板を自分の日記帳(私物化)のように使っている。まじで死ね。
・デブアナ(杉浦・西堀・磯野あたり)が出ると異常な程テンションが上がる馬鹿
・画像転載馬鹿
・実況以外に買い物しか楽しみがないらしいwww
・うざい。同じ画像何度も貼りやがってしつこ過ぎる
・荒らし認定され副島スレ出禁扱いになったのにまた何度も荒らしに来るなデブ
・杉浦スレ等に副島の画像を大量に貼り逃げして杉浦ヲタからも嫌われ、更には副島のアンチを増やす。フグヲタと同レベルの基地害!
・コイツ確か澤田の画像もあちこちに貼り付けてて叩かれてたよなw
・MLと一緒でウザイ、副島ファンのイメージは悪くなるし、副島スレは荒れてしまっている。MLと一緒にMLが立てたスレに行ってほしいし、出禁のスレには来ないでほしい。
・デブのくせにデブ専www
・こいついつまで出禁のスレに画像転載するんだろうか MLとこいつのせいでもう副島スレは正常なスレには戻れない気がする MLと雪見以外の副島ファンは本当にかわいそう
・またコイツNHK板(名古屋局スレ)荒らしてんじゃん。雑談スレなのに流れ読まずコピペ貼るだけなら来んなよクズが!
・今日もNHK板でマルチポスト荒らし。いい加減に消えろ社会のゴミが
・メイは神と他のアナウンサースレに樽アナ副島の画像貼り付けて荒らすな 勝川の恥 雪見のせいで勝川のイメージは確実に悪くなっていると思うよ 暇で糞実況するくらいなら城北線に乗って買い物でも行ったら?
・NHK板に全く関係のない画像を転載しまくるキチガイ荒らし
・転載厨の分際でキャプ職人に暴言を吐く馬鹿
ID:owLB2M1L
NHK板の三大荒らし、雪見オナニーことYou Give Me All I Need(春日井の実況キチガイデブ)
転載厨の分際で元画を貼った奴に対し「またおまえかよ」などと文句を言うキチガイ
---------------
118 :公共放送名無しさん[sage]:2019/02/01(金) 08:04:26.52 ID:X6SCpSBQ
山神さん
136 :公共放送名無しさん[sage]:2019/02/01(金) 08:05:09.53 ID:X6SCpSBQ
契約アナ?
152 :公共放送名無しさん[]:2019/02/01(金) 08:05:47.26 ID:+FZf1HxU
>>136 またおまえかよ
ID:owLB2M1L
NHK板の三大荒らし、雪見オナニーことYou Give Me All I Need(春日井の実況キチガイデブ)
★雪見が出入り禁止になっているスレ
・副島スレ全般(一部隔離用に立てられたスレを除く)
★雪見を隔離する目的で立てられたスレ
名古屋放送局キャプ転載スレッド 1
http://2chb.net/r/nhk/1459229270/ 名古屋放送局ニュース担当者スレッド
http://2chb.net/r/nhk/1511355007/ 【サタデースポーツ】 副島萌生アナ 【サンデースポーツ2020】 Part12
http://2chb.net/r/nhk/1535186817/ ★雪見が立てたクソスレ
(間違えて立てたものと思われるが、削除依頼もせず放置しているので荒らし行為と認定)
NHK総合を常に実況し続けるスレ 146012 なにわのモーツァルト
http://2chb.net/r/nhk/1527303844/ ★実質、雪見(+数名程度)しか利用していないと思われるスレ
(雪見が出没したことが原因により過疎化したものと思われます)
のど自慢や大河ドラマは意地でも放映する
http://2chb.net/r/nhk/1354524530/ NHK総合週末ニュース担当アナスレ3
http://2chb.net/r/nhk/1499933852/ 【原子力】水野倫之解説委員12【宇宙】
http://2chb.net/r/nhk/1385389526/ ID:owLB2M1L
NHK板の三大荒らし、雪見オナニーことYou Give Me All I Need(春日井の実況キチガイデブ)
NHK名古屋放送局雑談スレッド 18
http://2chb.net/r/nhk/1523191628/ 963 名前:名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2019/02/15(金) 05:27:52.45 ID:HwNNf35g [1/2]
コンプレックス革命〜CHAIが歌う“NEOかわいい”〜
2019年2月15日(金) 22:45〜23:10
ドキュメント72時間をつぶすなよ。
970 名前:名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2019/02/15(金) 06:22:19.16 ID:HwNNf35g [2/2]
なんで 番組告知書くだけであらすの?
978 名前:名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2019/02/15(金) 16:28:32.97 ID:PsUXuDHQ
>>970 荒らしはお前だろ
いい加減に消えろクズ
979 名前:名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2019/02/15(金) 20:06:09.87 ID:a28H7ads
雪見は普段実況で意見的な書き込みに対し
ここにメール送れと公式のURL書いたりしてるくせに
そういう自分はここで文句垂れるとかクズ過ぎるだろ
だからブーメランとか言われるんだよ
982 名前:名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2019/02/16(土) 04:24:55.60 ID:gUxDIVqk
>>976 >>979 これが東海実況民を代表する基地害でございます
http://hissi.org/read.php/livenhk/20190215/RGx3SXd6SXA.html?p=6 http://hissi.org/read.php/livenhk/20190215/eG9lemtmK0E.html 「まりん」に「だ」をつけて「まりんだ」にすれば良かったのに
ヤギの歩み | 企業情報 - 株式会社ヤギ
ヤギの歩み どうせはじめるのなら紡績糸の商売をやろう
新しい事業というだけでも張り合いがある
1904年、日露戦争が始まると、軍需綿布と海外からの注文が殺到して紡績業界はさらに活況を続けた。
この間、後に関西五綿(丸紅、伊藤忠商事、日綿実業、東洋綿花、江商)、
船場八社(又一、岩田商事、丸栄、田附、竹村綿業、竹中、豊島、八木)と呼ばれる糸商、及び伊藤万、山口玄、田村駒、稲西などの洋反物商がそれぞれ躍進を続けていた。
スタイリストはタモリンダに同じアウトドアメーカーのジャケット着させないようにしてるのは分かるがロゴの無いユニクロやワークマンじゃ駄目なのか
一流芸能人の大御所にそんなダサいの着せるわけにいかんだろ。身内の林田はワークマンでいいな。チェックのシャツお揃いか
「タモリさん、こんにちは。上皇のアキヒトです」
これ、見られるの?
リンダはパーカーの前開けて着てたのがだらしなかった
釧路湿原が強力過ぎたな。
今回も面白くはあったけど。
「上皇(又は上皇后)関連書き込み」は流石に飽きたな…。
とはいえ、9月までは散発的に書き込まれるのだろうけども…。
阿寒湖、屈斜路湖、摩周湖の位置関係を「西から悪魔」と覚えたな
ちなみに富士五湖は「もし酒屋」
インドの都市は時計回りにカマボデと覚えたが最近名前が変わってた
30 年前は摩周湖畔まで降りることが出来た 展望台から30 分と書いてあった
○○崖で盛り上がらないのはアシが頻繁に交代する弊害
マリモと言えばまりもっこり言及無かったな。
ちょっと映り込んではいたけど。
藻を丸めてマリモもどきを再生成する、ICタグ入りの電子マリモ
その名もマリン
>>477 摩周湖湖畔、危険だと聞いたが?
ヒグマが住んでるとか
阿寒湖のマリモだけが特別天然記念物だと知らないさすがですタモリさん
>>487 「熊出演中」の看板はあったな
でも熊ならマリモの湾付近の方が多い
「タモリ倶楽部」で、タモリは何も面白いことを言わない。
企画が面白いからウケている番組。
タモリ自体は何も面白いことを言わないのに、
番組一本で何百万円ものギャラを出しているのは、本当に経費のムダ。
このプロ意識ゼロの老害ゴミタレントを切って、
浮いた金で有能な作家をたくさん起用して、
面白い企画を考えた方が、番組のためにずっといい。
>>436 じゃこのスレ来るな、うぜ〜よ
文句ばかりではないし
それと文句と批評は違うからな
ここで何書こうがいいし、同じもの見ても感じ方人それぞれ
以前に下りた事あります、反対側から10分か15分くらいです
透明度は昔41.6mで世界一、2位がバイカル湖だったかな40.5m位で今の一位!
摩周湖はザリガニ等を放流して透明度がガクンと落ちました
>>488 タモリさんは、地質や地層など地理分野や鉄道は得意だが
植物分野がやや弱いと言う特徴がある
藻とバクテリアは結構詳しかったw
>>375 玄太な、鶴子ー!って懐かしい
あと、アッコ役の坂口良子も良かった
クサナギのナレーションがウザい
マジでやめてくれ
干されて暗いし
タモリがストップかけてるのかね?
クサナギが降板なら俺もやめる
みたいな
たしかにかわいそうではあるが
ナレーションが良くないことは事実
草薙がどうであれジャニの圧力に屈しないのはいいと思うよ
番組かタモリの意向かは知らないが
なんかの番組で
香取のインタビューしてたけど
老けた浪人生みたいに暗かった
芸能人など
売れているときはオーラがあるけど
いくらでも入れ替え可能なんだな
>>500 草薙にも生活があるからねw
恐らくジャニさんとの個人的な繋がりもあったと思う
芸人でそこまでの人は少ないよ
タモリ倶楽部の様に自分で面白いと思ったことはスポンサーが付かなくても続けるのさ
>>471 プロデューサーとかディレクターは注意したりしないのかね?
パーカーの前を閉めなければいけないなんて決まりはない
これだから年寄りは…
>>489 そら恐竜生き残っていそうな湖日本一だべさ。
あれだけ研修旅行で若いのが大勢いるのに
誰一人カメラを持ってない。
事前に相当脅されてるな。
タモリがぼけて番組をやれなくなったら
後任は出川で撮り放題に。
>>471 登山用(アウトドア)のジャケットは、人それぞれの体温調節の為に開けたり閉めたりするのが常識。
寒けりゃ閉めるし、暑けりゃ開ける。
そういう事も知らないで文句言うのはお門違い。
>>434 「文句」として捉えてるところが籾井かと。5chでは「よくあること」でしょ。
サイエンスZEROのスレ見てみなよ。改革後ボロクソ書かれてる。
>>510 湿度調節もあるしね。
タモリ青、案内人黄色ときたから次は林田の赤と来るかと思いきややっぱり違った。
色でそれぞれ印象に残って内容が頭に残ってよかった。
北海道2回いいね。
15年くらい前に北海道ツーリングした時にはオンネトーに入浴できた覚えがあるが(自分は入ってない)、禁止になったのか
なお、阿寒湖でマリモ飼育セットは買ったw
高倉健はG9の前をいつもキッチリ閉めて着ていた
だらしなく前を開けてるなんてことはなかったし
温度調節などと言い訳はしなかったな
本日のスポニチ紙面から
07/27土 11.5% 19:30-20:15 NHK ブラタモリ
昨日BSで吉永小百合の映画をやってたが
なんと相手役が鶴瓶
タモリショックw
いまだに視聴率は高いし地方振興にもなってるし、タモリが辞めるというまではやるだろう
日本人のおなまえのよう視聴率が低くても、ネタ切れ感満載でも続けるのがNHKだし
ブラタモリは看板バラエティだし、タモリは功労者だから、やめるかどうかはタモリの意思しだい
>>516 今更 なに言ってんの
>>517 おまえが飽きたなら視るなよボケ!
そして「さすがタモリさん」が無くなることも
番組が続く限り無い
>>520 最近は余り「流石タモさん」言わなくなった
我が家ではナレが言わない時誰かが言うんだ
「流石タモさん」w
クボユカの東京編を観ると
若いよタモさん
若いからノリもいい
年上で大病した徳光和夫がバス旅やって元気だからタモさんはまだまだ全然大丈夫
徳光なんか寝てりゃいいんだから楽だろうな
>>513 なんだ言い訳ってw
無知晒してるだけだからその辺にしといたほうがいいぞ
つかお前登山用のウェア使ったことないだろ
それと案内人はいいのか?
「笑っていいとも」で、何ひとつ面白いことを言わず、
番組一本で何百万円ものギャラを手にしているプロ意識ゼロの老害タモリと、
バカな観客が「そうですね!」とかバカなやり取りをしていただろ。
あれを見て電通の奴らはほくそ笑んでいたんだぜ。なぜだか分かるか?
広告代理店の人間からすれば、
何も考えてないバカが多いほど仕事がやりやすいからだ。
そういうバカどもに、
「韓国ドラマが流行ってますよ」「K-POPが流行ってますよ」と宣伝するだけで、
簡単にのせられるからだ。
自分の頭でちゃんとモノを考えていたら、
「そうですね!」とかバカなやり取りは恥ずかしくて絶対に出来ないし、
電通の宣伝にも簡単にはのせられない。
しかしタモリも、「いいとも」の客もバカで何も考えてないから、
「そうですね!」とバカなやり取りを平気でやっていた。
そういうバカが増えるほど、電通の奴らからすれば好都合なのだ。
昔、「テレビが一億総白痴化を進ませている」と言った人間がいたが、
正にその通りなのだ。
バカテレビ局とバカタレントが、
自分の頭でモノを考えることをしないバカな国民を増やしている。
そしてそういうバカどもが、日本を破滅へと向かわせている。
テレビの罪はあまりにも大きい。
タモリの着るアウドドアウェアはモンベルじゃないんだな
さすがタモさん!
>>528 温度調節って本番中だぞ
カメラ回ってる間ぐらいジャケットの前閉めろや
ジャケットはどうでもいいが黄色のチャックのシャツは似合ってなかったと思う
【テレビ離れが進む理由】
●YouTubeの動画を流すだけの安易な企画
●テロップ出しまくりで画面がゴチャゴチャ
●「CMのあと、○○が!」とあおっておいて、CM明けに来週の予告編を流す
●韓流、前田敦子等、視聴者が望んでいないタレントのゴリ推し
●モラルなど無く、細木のヤクザババアやキモデブ江原みたいな詐欺師を使ってゼニ儲け
●「いじめを無くそう」と言いながら、ダウンタウン、ヤクザシンスケ、千原ジュニア、宮川大輔、
みのもんた、テリー伊藤、和田アキ子等、弱者いじめのチンカスDQNタレントを起用
●とんねるず、マチャアキ、ナイナイ、ビビる大木、タモリ等のゴミタレントの下らないコメントに、
スタッフが「ハッハッハッ」と乾いた嘘笑い
前の開閉はどうでもいいが、青黄赤の三色旗カラーはダメだろw
スタイリストは平和、栄光、勝利を表現したかったのか
>>535 ちょっと何かあるとすぐにそう言う事を考えるヤツって、話をしていてもつまらないし、本人にとって生きづらい世の中なのでは無いかと思うが、いっそ思い切って楽になってみようとは思わんか?ん?
タモリからオナラの話を振られて
笑ってごまかしたリンダ
つまらない回って、書き込みも少ないからすぐわかる
番組ファンが、地形などの話題を少しだけする程度だし。
>>531 無知乙、かつどうでもいい
視聴者ほとんど気づいてさえいないだろ
それにしてもナギ辞めないかな
いいとも時代正月何日もタモリ宅に泊まって料理出してもらうなど仲いいからな
陽水の曲採用もタモリと仲いいからだろうし
学会員は
>>537みたいな思考回路なんだね
きもちわる
>>542 そんなバカなことを言ってるのはお前だけ
「タモリ倶楽部」で、タモリは何も面白いことを言わない。
企画が面白いからウケている番組。
タモリ自体は何も面白いことを言わないのに、
番組一本で何百万円ものギャラを出しているのは、本当に経費のムダ。
このプロ意識ゼロの老害ゴミタレントを切って、
浮いた金で有能な作家をたくさん起用して、
面白い企画を考えた方が、番組のためにずっといい。
スタッフの大げさな笑い声がウザいな
没落時のとんねるずの番組のような気色悪さがある
おい!A.D.の誰々!
ギャハハ!
みたいな
ああいう「スタッフ」は何を考えて生きとんのかね?
クサナギのナレーション更迭
スタッフの笑い声禁止
これで番組は良くなる
さすがタモリさん
タモリが大阪出身なら
ちょっとこれもうやめてくれと
自分から言うだろうな
大阪人はサブいと言う感覚を
小学生のときから鍛えられるから
ああもうこれええわと思われているな
と敏感に察知する
>>551 さすがタモリさん
お前が大阪出身なら
何百回も出てループしているこの話は
ちょっとこれもうやめてくれと
自分から思うだろうな
大阪人はサブいと言う感覚を
小学生のときから鍛えられるから
ああもうこの話はええわと思われているな
と敏感に察知する
>>553 それで気の利いたことを言ってるつもりか?
お前が一番サブいわ
やはり福岡の田舎もんだなタモリ
大阪人および江戸っ子は嫌がるはず
さすがタモリさん
博多華丸・大吉みたいな「コテコテの博多弁」をしゃべる人間は暑苦しくてクドい
博多編は良かった
タモさんが、うれしそうだった
爺ちゃんの話も出たしw
またやってほしい
さすがタモリさん自体はあってもいい。
草gに後追いさせるといった演出面がウザいだけ。
ってのはここでも結構見る意見。
収録ではさほど際立った言葉ではないんじゃないの?
んで、タモリはOAは見ない。
OA見てるお前らがそう思ってるなら一生懸命投書すればいい。
福岡・北九州はもっと細かくやってほしい
都内や京都みたいに
自然や田舎はもういいから
都会でやってもらいたい。
>>560 アド街でよくね?
NHKが流行りのお店とか紹介するの?
>>553 さすが関西の田舎者
おめえのようなヤツをヤボと言うんだよ
最高気温39℃ってマジですか?
本当に来年オリンピックやるの???というような暑さ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
>>561 別に今までのブラタモリで
都会や都内でやったのも
ほとんどお店紹介みたいなのはなかったわけだが・・・
来年の五輪までにブラタモリで新国立競技場回やりそう
東京に50年以上住んでるのに、いまだに博多人を気取る
むしろ自然現象
年寄りは昔のことほど覚えてるけど最近のことは印象に残っていない
ジャケットの前をはだけてテレビに出る女子アナ
もうNHKは終わった
>>544 何がどうバカなのかkwsk書いてくれないかな
2つの件のどちらなのか
少なくともジャケットは他の人が書いてる通り
放送だろうが開けることは正しい使用法でだらしなくもない
>>546-547 「トリビアの泉」もそうだったが、
何ひとつ面白いことを言わず、番組一本で何百万円ものギャラを手にしている、
プロ意識ゼロの老害タモリのクソつまらないコメントに、
スタッフが「ハッハッハッ!」と乾いた嘘笑いしているのが本当にウザイ。
こんなことをしているからテレビ離れが進んでいることが分かっていない、
低能テレビ業界人ども。
>>572 テレビ業界人て
笑ってるのは最底辺の下っ端では?
ひょうきん族の最初のころは斬新だったが
とんねるずでマンネリになった
スタッフの笑い声
スタッフに笑いの感覚が優れた人間がいるとも思えん
本番中に温度調節って変温動物かw
確かに小型の爬虫類みたいだが
高倉健のジャケットがどうとか
>>556 でも全国放送では標準語で話すからな
関西人だけがそのルールから除外されている
>>575 時刻、天候の変化、収録の深さなどで変わるだろ
衣類を脱いだり開閉したりは人間の特権だぞ
猿なら別だが
>>580 知事「はじめまして。佐竹です」
タモリ「佐竹って大名の佐竹さんなんですよね」
ってネタはやりそう
温度調節ってカメラが回ってる僅かな時間でも我慢できなくて前を開いてしまうのか?
祇園の舞妓さんなんかどんなに暑くても汗一つかかないぞ
「笑っていいとも」で、何ひとつ面白いことを言わず、
番組一本で何百万円ものギャラを手にしているプロ意識ゼロの老害タモリと、
バカな観客が「そうですね!」とかバカなやり取りをしていただろ。
あれを見て電通の奴らはほくそ笑んでいたんだぜ。なぜだか分かるか?
広告代理店の人間からすれば、
何も考えてないバカが多いほど仕事がやりやすいからだ。
そういうバカどもに、
「韓国ドラマが流行ってますよ」「K-POPが流行ってますよ」と宣伝するだけで、
簡単にのせられるからだ。
自分の頭でちゃんとモノを考えていたら、
「そうですね!」とかバカなやり取りは恥ずかしくて絶対に出来ないし、
電通の宣伝にも簡単にはのせられない。
しかしタモリも、「いいとも」の客もバカで何も考えてないから、
「そうですね!」とバカなやり取りを平気でやっていた。
そういうバカが増えるほど、電通の奴らからすれば好都合なのだ。
昔、「テレビが一億総白痴化を進ませている」と言った人間がいたが、
正にその通りなのだ。
バカテレビ局とバカタレントが、
自分の頭でモノを考えることをしないバカな国民を増やしている。
そしてそういうバカどもが、日本を破滅へと向かわせている。
テレビの罪はあまりにも大きい。
>>588 富士登山は登る事がしんどいんじゃなくて、標高で空気が薄い事の方がしんどい
ブルドーザーで一気に登ったら高山病になるぞ
>>586 これ売れてて増版決定したんだよね
本屋に行っても無かった。ちょっと立ち読みして決めようと思ったのに
ブラタモリって学術的に正確でないところは山ほどあるし、
簡略化や単純化しすぎて誤解をうむ…どころかニセ科学になってるところも
けっこうあるんだよね
それでも民放のエンタメ番組よりはるかにマシだし
研究者的には地味な分野が取り上げられた気分になるんで
ブラタモリはそれなりに人気モノなんだね
メジャーな番組に協力してクレジットに名前だしてもらって
業績一覧に「社会貢献」として加えることも
最近の大学事情だと、けっこうバカにならない影響力
細かいところで学術的にどうとかはどうでもいいかな
別に学問するために見てるわけじゃないし研究者の道に進むわけでもない
全体的なものがざっくりつかめればOKでTVショーにそれ以上は期待してない
しっかり学びたいなら専門書当たるべきなのはあたりまえ
たとえば香川の昆虫すごいぞとかもおなじだな
「ハッキリしねーなら扱わなくていいよ」ってなるから
誤解があろうと敢えて言い切るのがいいらしい
諸説を全部取り上げてらんない
>>589 山梨県知事が登山電車をつくろうとしてるじゃん
スピートは平地の電車ほどではないだろうが
ブルトーザーの比ではないぞ
>>594 ?と思ってぐぐってみたが、やっぱり五合目までだぞ。
ここまでは今でも自家用車やバスで普通に行ってる。ブルドーザでノシ上げにゃならんのはそこから山頂だ。
ブラタモリ
ずーっとちゃんと見てないと
えっ?今なんて言った?
となって見直さないといけない
それで見るのがしんどいんだよな
ブラタモリあるある
>>587 赤色立体地図のコンサル屋も有名だな。開発物の方だけどw
博学のタモリがチコちゃんに出たら
全部答えられそう
>>584 舞妓さんは汗かかない工夫してるんだよ
それはそれでけっこうきつい
無知な上にどうでもいいいちゃもんばかりで半島人そっくりだな
>>599 タモリは突っ込まれて案外嬉しかったり
>>598 「博学のタモリ」という設定が間違い
中途半端な雑学知識しかないですよ
>>600 だからアナウンサーなら工夫をしろと言ってるんだろうが
いつまでもしつこいな
アナに求めることじゃないな
求めるならスタッフだが無問題としてるなら仕方ないだろう
>>602 そんなこと工夫する必要もないと書かれてるのだが
それにしつこいのはお前も同様だが数すら数えられないのか
いらだってるのはホワイト除外で悔しいのかな
どうしても顔に汗をかくというなら本番直前まで上着の前を開けてカメラが回ったら閉めるとかそんな工夫もできないのかな?
そんなことする必要ないとスタッフが判断した結果だといい加減察すれば良いのに
というか登山家が体温調節にシビアなのは過酷な行程で可能な限り体力を温存したいからだろ?
リンダは全然そんなレベルじゃないやんw
分かってるくせに体温調節のためにやってたんだとか無理な擁護をするから引っ込みがつかなくなってるんじゃないの?
近江ちゃんがブラタモリに登場すると同時に
これは一番タモリと相性がいいアナになるだろう
と予言した者だが
やはりそのとおりだったね
>>607 え?誰がそんな事言ってる?
「体温調節の為に開け閉めしていた」
ではなくて
「ジャケットの開け閉めにマナーなんて無ぇよ」
って言ってんだぞ!
軍隊かなんかでボタンのことでぼこぼこに殴られて恨みに思っている方なんでしょう
近江は初登場の佐渡からタモさんといい感じだったな。樹海のときに少し怒られてたけど
近江ちゃん以外は
まあ全員おなじような距離感だな
タモリも礼儀正しいというか
なかなか打ち解けない人だね
近江は歴代アシの中でも唯一の早稲田大学OG&福岡勤務経験有りというところで
タモリとしては親近感が有っただろうな
勿論一番は人柄だが
>>611 初登場は京都
>>612 桑子だって相性良かったよ
桑子は夜のクラブで接待されてる感が強かった、楽しそうだったのは間違いないけどw
桑子はかまってもらいたがり
女の子性全開だからタモリは合わない
礼儀正しいからそれなりの対応だが
そう思うのは勝手だがブラタモリリニューアルを成功させたのは桑子の功績
NC11もね
なんだかんだで新しい試みを成功させてきたので今のエースアナになったわけで
桑子ー信長
近江ー秀吉
リンダが家康になれるかどうかは知らんw
最近のNHKのアナは砕けているが、
ロケの移動中に共演者の前で堂々と寝てしまうのを撮られるのは画期的だったな
>>617 小学生だからアナウンサーが企画や制作してると
おもってるんだねw
>>620 そんなわけないだろw
でもいい番組や企画に使ってもらうのも才能だしアナは演者として上手くこなせれば評価されるでしょ
桑子は何でも笑ってくれたから
超絶退屈芸人にはありがたかったろう
「桑子」の弱点だった、変なファッションセンスもやや改善されて
ドレス系と大変に相性が悪く、スカートをはくと女装した男みたいな不慣れさだったw
もともと美形の顔だし、ファッションも改善されると恐ろしい存在になる
最近は、不自然に明るい「おバカ」キャラもやめて、頭のいいところを見せ始めた
桑子、プリーツ系のドレスを着るとヤバイんだよなw
流行りとはいえ、だぶだぶパンツ(ズボン)はやめてもらいたいよな
女子アナすべてに言えるのだが
地方局は自分でコーディネートしたりするようだけど
さすがにAKの主要番組はアナウンサーにもメイクさんやスタイリストさんがついてる
衣装とか本人のファッションセンスなわけじゃない
自分で選んだわけじゃないので
近江ちゃんみたいに洋服の前後ろがわからないやつもでてくるw
林田は、気のきいたことを言おうとしてるのが感じられて、まだ慣れない。
もっと自然にふるまえればいいんだけど、なんか優等生ぶってる感じがする。
俺は近江の方が好きだな。久保田>近江>桑子>林田って感じ。
そういう近江ちゃんはアナの前後ろもきっとわからないかも
>>622 そうだね。あなたみたいな何の取り得もない退屈なジジイにも桑子みたいな子なら笑ってくれるかもねw
未だにアナウンサーが自分のセンスで衣装選んでると思ってるガイジがおるんか
あとジャケットを明けてようが締めてようがないように関係ないだろ
なんでもかんでも自分の定規に当てはめないと気が済まないのは老人の特徴だぞ
気をつけろよ
もう笑顔だけのおバカキャラはやめたみたいですよ
長かった様子見の時期も終わり、冴えわたる知性を小出しにし始めたところw
衣装コーディネーターが変わると服装の傾向も変わる
一応、複数の衣装のコーディネートから選ぶので、自身のセンスも多少出る
さかなクンでやってた、薩摩硫黄島って面白いね。
地質全開になるけど、あれだけいろいろあれば面白いから、行って欲しいな。
おまえら 近江をボロクソ叩いていたくせして
借りてきた猫だとか 口ぽかんだとか
さかなクンとナチコの番組は、ブラタモリの海中編
鬼界海底カルデラの成り立ちをCGで解説
鬼界海底カルデラの裾野は富士山と同等クラス
富士山クラスの火山でも、きれいにに形が整ったものは少ない
富士山の美しさが、いかに奇跡的かと再認識させられる
さかなクン、番組企画と内容はブラタモリに通じて良いのだが、あのアレなテンションについていけなく消音で観てる
>>634 「借りてきた猫」
「口ぽかん」
ボロクソ叩いてるんじゃなくて
愛情表現じゃんwww
>>629 外国人なのか老人なのかどっちだよ
外国人老人か
>>636 それだけでなく藤井隆が加わるのもキツい
ブラタモリ
だいたいむさ苦しいオッサンばかりなので
紅一点という感じでチヤホヤされてたのが
美人の温泉の先生が登場したとたん
たんなる顔デカのチンチクリンになっとったから
笑ってしまった
桑子
女子アナ最後の日に
タモリが泣いたのは近江ちゃんだけ
それ以外のアナに対しては
まあ礼儀正しくそれなりの対応
近江ちゃんはタモリと波長合ってたんだろうね
仕事でアシスタントやってます感がなくて、爺さんと孫の修学旅行って感じだったから
ちゅうか近江応援したいなら朝イチスレで頑張ってこいやw
FAX芸人になっとるやないか
今月放送がないんだよな
クソレスばかりで次スレ突入か
ジャケットの開閉にレーダー照射w
リンダも変なのに粘着されてるな
リンダがヤッケの前を開けてテレビに出てたのがだらしないという話が出れば
今時の人はあれがカッコいいと思ってるんだから許してやれよと普通に言えばなんてことはないものを
>>651 そう言うと最近の若いアナ全体がだらしない&それを許すNHKもけしからんと
いつまでも粘着するんだよ老害は
たもり「いや〜いい景色だね〜」
リンダ「そうですね〜」 無意味な相槌 たまには「え〜、そうですか〜?」なんて言ってみないと
>>651 ジャケットの開け閉めで、どっちがカッコいいとか思った事ねーよw
いつまで言ってんだクズ
ジャケットの開け閉めなんかより
洋服の前後ろのほうが大事!!!!!
焼肉屋で生が食えなくなって久しいな
あの食中毒さえ無ければ…
ヤッケ
ジャンパー
ジャケット
ウェアー
好きなの選べや
666(σ´∀`)σ ゲッツ!!
666キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
666(・∀・)イイ!!
ジャケットのことをドイツ語でヤッケという
登山はドイツ経由で日本に入ってきたためヤッケという呼び名が一般的
マウンテンパーカーはシエラデザイン社が開発したもので米国起源だが
>>667 エネルギーやカルテ,メルヘンなども
だれでも知っているドイツ語だね
>>663 そして開閉も好きにすればいい
面接じゃないんだからw
「タモリ倶楽部」で、タモリは何も面白いことを言わない。
企画が面白いからウケている番組。
タモリ自体は何も面白いことを言わないのに、
番組一本で何百万円ものギャラを出しているのは、本当に経費のムダ。
このプロ意識ゼロの老害ゴミタレントを切って、
浮いた金で有能な作家をたくさん起用して、
面白い企画を考えた方が、番組のためにずっといい。
>>672 リンデンバームならドイツ語だが・・・・
明日発売の[女性セブン]夏の合併号
⇒超衝撃メガトン級大スクープ激写!タモリ、結婚49年の妻は知らない<セレブ美魔女>と週一密会の一部始終を撮ったぁ!
>>546-547 「トリビアの泉」もそうだったが、
何ひとつ面白いことを言わず、番組一本で何百万円ものギャラを手にしている、
プロ意識ゼロの老害タモリのクソつまらないコメントに、
スタッフが「ハッハッハッ!」と乾いた嘘笑いしているのが本当にウザイ。
こんなことをしているからテレビ離れが進んでいることが分かっていない、
低能テレビ業界人ども。
ほんと崖長はパヨ臭えつぶやきするよな
こういう仕事関係と個人思想をまぜこぜにするのってほんと馬鹿だと思う
>>684 ブラタモリスレに
お前みたいなネトウヨこそイラネー(゚听)イラネ
唐突に崖長とか京都大学とか左翼たと何を言ってるんだ
アホなのか
ネトウヨがアホウヨなのは常識
相手にしてもしょうがない
だいたい崖長は京都の大学行ったわけじゃないし
名古屋出身で大学(ただ中退)は東京、
自立支援NPOに入りその団体の仕事で京都にやってきた
https://this.kiji.is/306636397765575777?c=39546741839462401 ドロップアウトしたけど歴史や地理の関心は学術的な蓄積を重視、だから当然に歴史修正主義は容認できないし、
「本業」は困窮者支援だから、その面でもまあ左翼的といえる
>>684 >こういう仕事関係と個人思想をまぜこぜにするのってほんと馬鹿だと思う
そもそもな話、ブラタモリになにか不要なもの持ち込んだわけでも、まぜこぜにしたわけでもない
勝手に崖長の個人ツイッター見て「まぜこぜ」とか言ってるコイツがアホだ
へえ京都の大学じゃなかったんだ、意外
崖長の半生を掘り下げたら面白そうだな
京都人でも京都の大学でもないくせに平気な顔で京都の案内をする厚かましさが左翼の特徴
確かに崖長はブラタモリに良く出演している
しかしその崖長の主義主張に反感を持ったからといって、ここで愚痴るのはお門違い
話題の吉永小百合似のご婦人を加えて3人でブラブラしたらもう少し楽しい番組になりそうでつね
交友関係広いし昔からこんな感じで遊んでるのになんでここ最近騒がれるのか不思議
よほど週刊誌もネタ不足なんだな
【テレビ離れが進む理由】
●YouTubeの動画を流すだけの安易な企画
●テロップ出しまくりで画面がゴチャゴチャ
●「CMのあと、○○が!」とあおっておいて、CM明けに来週の予告編を流す
●韓流、前田敦子等、視聴者が望んでいないタレントのゴリ推し
●モラルなど無く、細木のヤクザババアやキモデブ江原みたいな詐欺師を使ってゼニ儲け
●「いじめを無くそう」と言いながら、ダウンタウン、ヤクザシンスケ、千原ジュニア、宮川大輔、
みのもんた、テリー伊藤、和田アキ子等、弱者いじめのチンカスDQNタレントを起用
●とんねるず、マチャアキ、ナイナイ、ビビる大木、タモリ等のゴミタレントの下らないコメントに、
スタッフが「ハッハッハッ!」と乾いた嘘笑い
>>690 意外もなにも
お前は1分ぐぐれば分かることを調べなかっただけだろ。
ブラタモリスレにくるのに探究心が初歩から欠けてれば阿呆と言われてもしょうがない。
ぐぐることもできない後期高齢者かよ。
あと半生もなにも
崖長自身なあにも伏せてないんで
あっちこっちで取材に応じたりしゃべったりしてる。
数ヶ月まえにもNHKでしゃべってたなとおもって探したらすぐ見つかった。
https://www.nhk.or.jp/osaka-blog/shinyabin/315507.html ◆9日(土)午前4時台『明日へのことば』
<引きこもりを生き延びる>
自身の体験をもとに相談にのり引きこもりなどの生活困窮者を支援するNPO「京都暮らし応援ネットワーク」理事 梅林秀行さん=写真=のメッセージ。
きき手は京都局・丹沢研二アナ。
何かの回で案内人が自称 地質屋と言ったらえらい食いついてたな
>>700 ネトウヨさんは興味あるみたいだよ
ツイッターをウォッチして
>>684 のようにインネンつけてるw
ゲストのツイッターまでチェックしてここで報告して暴れる
ストーカーだな
>>692 人道主義のお札を持っていれば何をやっても許されると思ってる気持ち悪さが左翼の嫌いなところ
>>694 それであんたの頭の出来はどの程度なの?
林田理沙が好きな人たちは
弘中綾香アナみたいな不機嫌キャラが好きなんだろうなw
>>706 当たり!
今アベマでやってる「ひろなかラジオ」めっちゃ面白いぞ
保里ならば完璧
でもここのプロデューサーは予定調和的なものを嫌うようで
だから草gも使ってるんだろうな
アイドルアナ林田とおっさんアイドル草なぎを売り出す番組を兼ねてるんだろ
保里をアイドルにしてどうする
リンダがアイドルアナ????笑
もうミソジだよwww
「笑っていいとも」で、何ひとつ面白いことを言わず、
番組一本で何百万円ものギャラを手にしているプロ意識ゼロの老害タモリと、
バカな観客が「そうですね!」とかバカなやり取りをしていただろ。
あれを見て電通の奴らはほくそ笑んでいたんだぜ。なぜだか分かるか?
広告代理店の人間からすれば、
何も考えてないバカが多いほど仕事がやりやすいからだ。
そういうバカどもに、
「韓国ドラマが流行ってますよ」「K-POPが流行ってますよ」と宣伝するだけで、
簡単にのせられるからだ。
自分の頭でちゃんとモノを考えていたら、
「そうですね!」とかバカなやり取りは恥ずかしくて絶対に出来ないし、
電通の宣伝にも簡単にはのせられない。
しかしタモリも、「いいとも」の客もバカで何も考えてないから、
「そうですね!」とバカなやり取りを平気でやっていた。
そういうバカが増えるほど、電通の奴らからすれば好都合なのだ。
昔、「テレビが一億総白痴化を進ませている」と言った人間がいたが、
正にその通りなのだ。
バカテレビ局とバカタレントが、
自分の頭でモノを考えることをしないバカな国民を増やしている。
そしてそういうバカどもが、日本を破滅へと向かわせている。
テレビの罪はあまりにも大きい。
>>705 公民館の寿大学と寿大学院を首席で卒業しました。
ブラタケシってカメラは回ってたとかいうやつか
たけしはロレツがまわらなくなってるから見てるとなんかツライ
コメントもキレがないし
そんなコメントをまわりがヨイショしてるのも切ない
「さすがぁ、タモリさん」の相似形だが
>>710 弘中は若林に上手く弄って貰ってナンボだろ
まあどんなタイプの女アナにも自然に対応出来てしまうのがタモリならではだけど
>>721 激レアさんやオードリーANNのゲスト回では、むしろ弘中ちゃんの方が若林を弄っていたし、ひろなかラジオでは1人トークで番組成立させてるなな
>>722 弘中がやりやすいように若林が上手く転がしてることに気づこう
弘中アナ
小道具さんに、ホワイトボードの張り物を、パソコンの印刷で頼めばいいのに
はなぜか、手書きのの張り物にこだわる
モーツァルトもさることながら、実はキムチPOP好き?
お前らどんだけ女子アナに詳しいんだ
弘中なんて初めて聞いた、どこの穴だよ
Mステの前のアシだったから
タモリ絡みで名前出てるだけだな>弘中
ただ流石に引っ張り過ぎ
崖長なんかブラタモにも出演しとるんやで
これは崖長のパヨク寄り批判もゆるされたな!
だから表現の自由とかいうのならライダイハン像も隣に並べてみろってクソパヨ
そうすりゃ誰も文句言わん
おまエラのやってるのはただの政治主張に過ぎん
どうせこのスレ見てんだろ?パヨ長
そんなことより暑い!
それこそ釧路は涼しいだろうなー
暑すぎるからかしらんが崖長に異様に妄想・粘着するやつがいついちゃったな…
>>737 学校にプールはないし半袖の服持ってないようなところだからねー
釧路は海水浴場ないんだっけ
というか冷たすぎて出来ないか。
子供たち可哀想だな
暑がりと魚好きには釧路は最高の街なんだが、海溝地震と大津波、それと街が衰退してるのが移住するにはネック
https://myjitsu.jp/archives/91524 タモリ“二度目の不倫報道”もメディアはまたスルー? 忖度対応に賛否
>>743 忖度とは無縁のネットでも盛り上がってない。
じいさんとばあさんが会ってるってだけの不倫疑惑じゃメディア()も食い付けんでしょ。
頬寄せあった写真が出た三枝や渡辺あたりと同列に語られるもんじゃない。
暑い時期にロケやって老人が倒れると困るから
この時期はストックがなくなっちゃう
夏はサハリンとかウラジオストックでブラタモリロケやればいい
>>746 収録から放送まで2〜3ヶ月ざらにあるから
そういう理屈にならない
でもロケしてたらSNSですぐ情報上がるからな
今月はやってないだろう
つまり「ロケがない」ことと「放送がない」ことは完全に別々の事象
いまの時期、ブラタモリの放送がないのは単に番組編成のため
べつに猛暑だから放送がないわけじゃない
山下洋輔トリオ結成50周年記念コンサート
12月23日 新宿文化センター大ホール
タモリも出演
これ行きたいわ 当時の面白い話し聞けそう
「タモリ倶楽部」で、タモリは何も面白いことを言わない。
企画が面白いからウケている番組。
タモリ自体は何も面白いことを言わないのに、
番組一本で何百万円ものギャラを出しているのは、本当に経費のムダ。
このプロ意識ゼロの老害ゴミタレントを切って、
浮いた金で有能な作家をたくさん起用して、
面白い企画を考えた方が、番組のためにずっといい。
山下洋輔はもうかなりの高齢だと思うが年相応の演奏スタイルに変わったのかな
>>749 それ思った。
暑い時期を避けるなら、涼しい時期に撮りダメしておけばいいだけだし。
(以前から、真夏の放送なのに冬の格好してるケースも多いくせにさ)
>>757 分かる
必要なものに必要な予算を掛けてるならいいんだけど、
「カネならいくらでもあるからこんなん作ってみましたー」って
画面越しに伝わってくるような絵面が多くて不快になる
もうロケ地候補もあまり無いから、収録が少なかったり海外行ったり、武蔵小杉みたいに中途半端な回が出てくるんだろ
ネタ切れなら年4回くらいの2時間スペシャルでやってくれ
そういや林田になってお賽銭借りることが激減したような
そもそもあったっけか?昔すぎて覚えてない
>>762 お約束の様に1〜2回あった様な気もするけど、明確には覚えていない
お金の扱いはN国が出てきて以来センシティブになってる
お賽銭も回避でカットだろう
>>756 それだけでは無い。
ブラタモリのスタッフは撮影前にどれだけ苦労して現地探索して、かつ案内人との綿密な打ち合わせをしてるのか…
そういった努力があるからこそ興味を引く面白い番組が出来てる。
たまに間があくのは、その努力月週一では追いつかないから。
>>765 アド街なんか毎週やってるやん
あっちなんか30箇所くらいピックアップしてるから
ブラタモリの10倍は大変だぞ
>>766 NHK職員が他人さま並みに働くわけないだろ
>>767 ブラタモリだって制作してるのは下請けやで
「笑っていいとも」で、何ひとつ面白いことを言わず、
番組一本で何百万円ものギャラを手にしているプロ意識ゼロの老害タモリと、
バカな観客が「そうですね!」とかバカなやり取りをしていただろ。
あれを見て電通の奴らはほくそ笑んでいたんだぜ。なぜだか分かるか?
広告代理店の人間からすれば、
何も考えてないバカが多いほど仕事がやりやすいからだ。
そういうバカどもに、
「韓国ドラマが流行ってますよ」「K-POPが流行ってますよ」と宣伝するだけで、
簡単にのせられるからだ。
自分の頭でちゃんとモノを考えていたら、
「そうですね!」とかバカなやり取りは恥ずかしくて絶対に出来ないし、
電通の宣伝にも簡単にはのせられない。
しかしタモリも、「いいとも」の客もバカで何も考えてないから、
「そうですね!」とバカなやり取りを平気でやっていた。
そういうバカが増えるほど、電通の奴らからすれば好都合なのだ。
昔、「テレビが一億総白痴化を進ませている」と言った人間がいたが、
正にその通りなのだ。
バカテレビ局とバカタレントが、
自分の頭でモノを考えることをしないバカな国民を増やしている。
そしてそういうバカどもが、日本を破滅へと向かわせている。
テレビの罪はあまりにも大きい。
NHKの他のレギュラー番組だってちょいちょい休んでるし、スタジオ収録の番組だって休んでるんだから
石見銀山まだ?
白川山地まだ?
蔵王まだ?
草津温泉まだ?
城崎温泉まだ?
相模原まだ?
>>759 いやまだ100回ぐらいやらなきゃならないロケ地あるだろ!
主だった街道の宿場町や温泉街やれば、あと100回分はある!
>>773 草津はロケ情報が有った気がする
フォッサマグナ周辺をやらないのは何故なんだよ
あと中央構造線付近ももっと出来るだろ
温泉は秘湯ロマンでいいわ
ブラタモリでリンダが入浴するなら話は別だが
明治神宮、伊勢神宮、出雲大社、宮島、高野山に行ったんだから、諏訪大社も是非行ってほしいな。
>>777 諏訪大社いいね!
寺社参りもいいけど、全国各地の祭りをブラタモるのもいい!
ということで、四大祭りがある博多もまたブラタモってほしい!
【テレビ離れが進む理由】
●YouTubeの動画を流すだけの安易な企画
●テロップ出しまくりで画面がゴチャゴチャ
●「CMのあと、○○が!」とあおっておいて、CM明けに来週の予告編を流す
●韓流、前田敦子等、視聴者が望んでいないタレントのゴリ推し
●モラルなど無く、細木のヤクザババアやキモデブ江原みたいな詐欺師を使ってゼニ儲け
●「いじめを無くそう」と言いながら、ダウンタウン、ヤクザシンスケ、千原ジュニア、宮川大輔、
みのもんた、テリー伊藤、和田アキ子等、弱者いじめのチンカスDQNタレントを起用
●とんねるず、マチャアキ、ナイナイ、ビビる大木、タモリ等のゴミタレントの下らないコメントに、
スタッフが「ハッハッハッ!」と乾いた嘘笑い
林田もこの時期ひまだったら高校野球のアルプスレポートでもやったらどうだ?
>>784 リンダは夏休み使ってアルプススタンドでビール売り歩いているよw
>>782 ・何かにつけて邪魔な画面被せる嫌がらせ
・耳障りな合成音声
・定刻に始まらない
>>788 特に、何ひとつ面白いことを言わず、番組一本で何百万円ものギャラを手にしている、
プロ意識ゼロの老害タモリに対しては、もう天皇扱いだもんな。
周りはイエスマンばかりで、批判する人間はゼロ。
>>784 おはにぽで朝から出てたのに
暇人扱いされるリンダ、カワイソス…
>>775 1都道府県につき2ヶ所まわるぐらいだな。
温泉だけで30ヶ所ぐらい全国にあるかな?
>>790 おはよう日本は6時以降でないと殆ど見てる人いないからな
昔は早朝担当も6時半までは出てたからまだ良かったんだが
今は7時前の数分のコーナーと関東ローカルだけだからな
林田がニュースに出ていないとロケ行っているんだと察する
>>793 暇な時に、内職でN響コンサートの司会をやってたw
>>792 最近は早朝担当の女アナが6時台以降も
一部のニュースで影読みを担当するようになってる
(多くのニュースの影読みは専門の男アナがやるが)
ロケ地はいくらでも、あと100以上は候補あるよ!
岐阜なんかだと、飛騨高山、白川郷、下呂温泉、そして郡上八幡もある!
よくネタにされる秋田だと、秋田市、白神山地、田沢湖、そして岩手県もふくめた八幡平がある!
休みも多いから、年30回ぐらいの放送になるけど、あと3年分はネタがある!
>>800 でも視聴者はいつまでも続くことを望んでるからな。
日本紀行、全然良いでしょ?
土地土地の歴史や伝統、そして地形的特徴を伝える貴重な番組だよ!
あとはタモリの体力が鍵かな?
最近、足元が覚束ないシーン見かける
週一回相手の自宅マンションで2時間デート出来るんだから大丈夫だろ
俺も結構しているが結構別の女と食事デートとかするが 毎週はしないし自宅デートも
しないな
やってることはやっているな ジジイでも
京都は恒例行事のように今まで何回もやってるけど
そいや奈良って行ったことあったっけ?
>>805 おまえのプライベートなんかどうでもええわ
来年度のアシスタントは、電車マニアでタモリと話の合う橋本奈穂子アナを希望
>>809 バカ?
一般と比較してるんだから意味あるんだかよアホか
>>811 渡辺あゆみ女史「わかりました、慎んでお引き受け致します」
>>812 >>805になんの意味があるんだかよ?
一般にもいろいろあるから参考にもならんだかよ
>>813 クロリンダ「久野木先輩、あっ黒田先輩、あとを宜しくお願いします。あれっ、でも来年定年じゃなかったんでしたっけ?」
糸魚川、清津峡、秋山郷なぜやらん?
フォッサマグマ、河岸段丘、どでかい柱状摂理、山深き落武者平家の里
タモリ泣いて喜ぶネタ山盛り。
何で新潟市内なんてゴリ押ししたのか意味不明w
@新潟県民
「なぜ貨物列車は絶滅の危機にあるのか?ぶらぶら歩いて探ります」なんてのは無理だろな
西武秩父線もなぜ廃止してしまったのか?トッラック多すぎ、あんな山ン中、鉄道がピッタリだったんだよ
そこまで鉄道にこだわるのならブラタモリじゃなく鉄道に特化した別番組つくったほうがいい
>>817 そんな誰も知らないような田舎
全国の人が興味あると思ってるの?
視聴者が興味あるのは新潟市だよ
>>820 フォッサマグマ=中央構造線知らないの?w
頭悪っ(笑)
基本線は「まちあるき」番組なのに
「鉄道」番組や「地学」番組と勘違いしてるやついるな
新潟市は一見ふつうの海沿いの街が
もともと砂丘だったりするところが面白いんだよ
それを高低差などの痕跡を見ながら確かめるのが
まさに街歩き番組の良いところだね
でも実際地学関連では注目の番組だしな
学会でもブラタモメソッドに大注目
でも基本線はまちあるきなんだよ
郊外でのときも歩いて確かめるのが基本
延長線や関連で地学ネタがでてくる感じだね
少なくとも地学に特化した番組ではありません
>>817 新潟市の回が今までで一番つまらない回だった。タモリもテンション低かったしな。
糸魚川 親不知などの方が絶対面白いはずなのに何であんなつまらないのやったかねー
高知よりつまらん回があったとは
新潟見逃したので(別の意味で)残念だわ
高知はひどかったなww
いうても新潟はガッテンポイントがいくつかあったぞ
新潟は一番絵になるのが信濃川なのに全く出てこなかったからなあ
砂丘なんて知るか!
高知は坂本龍馬をタモリ使って宣伝したかっただけだろう
逆にどんだけ魅力の無い所なんだとしか思えなかった
砂がなんちゃらに比べたら龍馬の方がずっと面白かったよ
高知は
・近江の出生地
・タモリ&近江&案内人が全て早稲田大学出身
ということで選ばれた気が
中退は出身とは言わない
しかも学内カースト最下位の二文
籍を置いていたことは事実だし
卒業生よりもずっと偉大になっとるがな
>>820 ジオパークなんてモロご馳走じゃん
地理とか苦手だった?
もしかして小学生が夏休みでカキコしてる?
地学番組でもないし
観光番組でもないし
歴史番組でもないし
鉄道番組でもないよ!
ポンコツアシスタントを愉しむ番組だよ!!!
【テレビ離れが進む理由】
●YouTubeの動画を流すだけの安易な企画
●テロップ出しまくりで画面がゴチャゴチャ
●「CMのあと、○○が!」とあおっておいて、CM明けに来週の予告編を流す
●韓流、前田敦子等、視聴者が望んでいないタレントのゴリ推し
●モラルなど無く、細木のヤクザババアやキモデブ江原みたいな詐欺師を使ってゼニ儲け
●「いじめを無くそう」と言いながら、ダウンタウン、ヤクザシンスケ、千原ジュニア、宮川大輔、
みのもんた、テリー伊藤、和田アキ子等、弱者いじめのチンカスDQNタレントを起用
●とんねるず、マチャアキ、ナイナイ、ビビる大木、タモリ等のゴミタレントの下らないコメントに、
スタッフが「ハッハッハッ!」と乾いた嘘笑い
>>839 ・ナレーションがワイプに登場
・ナレーションと会話し始める
も追加しとけ
>>830 >>834 高知も室戸なんかだと世界ジオパークあるし
足摺も変わった地形多いからもっと
地形特化で
ブラタモリらしいものにできたはずなんだがなー
いかんせん高知中心部から遠い>足摺&室戸
あまり地形特化したら内容や出来不出来にかかわらず
「ブラタモリらしく」なくなっちゃう
>>842 「そうだ!、そうだ!、たまにはグルメもやってくれ」
by井上陽水(笑)
特別企画で陽水とブラタモリ
グルメと即興演奏ありで
新潟市は人口79万
日本海側最大の政令指定都市だ
他の田舎と一緒にすんな
>>845 まちがい
北九州市・福岡市も日本海に面している
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN9/mame/mamechi.htm#nihonkai (ちなみに札幌市はぎりぎり海に面していない)
新潟市でブラタモリやるのは大いに結構だが
「日本海側最大の政令指定都市」はまちがい
新潟に鉄器関係の工場が多いのとかブラタモリ見るまで知らなかったけどな
高知は存在もやってた事も怪しくて教科書から消えた坂本龍馬を史実のように語って良いのかと思ったくらい違和感あった
いや消えてはないだろ
高大連携とかいう怪しい組織が消そうと暗躍してただけだ
しかもあれ2chでは龍馬だけ話題になってたが
謙信も信玄も晋作も松蔭も消える話だったんだぞ
世界史なんかもっとトンデモな内容だった
歴史に出てくる人物はたいてい戦争関連の事だから面白くならない
地元では英雄扱いかもしれないけどその他の日本全国の地域ではさして興味もない奴ばかり
ブラタモリの醍醐味は、地形を活かした「街作り」の痕跡を探ることだと思うんだ。
だから、地形だけ、自然だけ、というのはイマイチだと感じている。
そんなオイラのベストは小樽。ワーストは奄美。
>>788 特に、何ひとつ面白いことを言わず、番組一本で何百万円ものギャラを手にしている、
プロ意識ゼロの老害タモリに対しては、もう完全に天皇扱いだもんな。
周りはイエスマンばかりで、批判する人間は皆無。
そりゃテレビがつまらなくなるわ。
>>852 小学校の郷土史で習う地元の英雄は、実際のところ用水路を作ったり新田を開発した人だよ
大名だったり代官だったり豪農だったり
>>854 だいたいどこ行ってもそれ言ってるな
俺も見る前の印象は同じだが
吉祥寺に住みたくない
いちいちネガティブなことを言わないと気が済まない性分なんだろ
>>857 小樽は特別だったw
桑子「タモリさん、小樽に来たことは?」
タモリ「小樽は初めてです」
桑子「この街には何もないといった有名な方がいるんです、日本人なら誰でも知ってます」
タモリ「誰だろう?」
31年前の新聞記事登場 小樽に来たタモリ「な〜んにもないところ」
タモリ「俺小樽来たことあるんだ(大爆笑)」
https://news.livedoor.com/article/detail/10833809/ タモさんお誕生日おめでとうございます。
まだまだお元気でご活躍くださいね
だからプロレスというかネタ仕込みだろ
なにもない→あった→おみそれしました
惚けている間にあっという間に9月の放送
全然待ちくたびれんなあ
>>855 文句言う前に おめえがおもしれぇこと書き込めや!
バカのひとつ覚えはもう えぇよ!
パチもんでしょう(^_^;)
ところで
んhkはブラタモリのパチもん
いくつかつくってますね
ブラモリタ(大阪)
ブラアサヒ(大阪)※歴史秘話ヒストリア
ブラリンダ(福岡)
ほかにもありますか?
これまでのブラタモリの神回を知りたいです。
永久保存版にするならどの回ですか?
>>874 人それぞれだし。
でもダメダメな回は意見纏まるねw
>>874 たくさんあるがあえて1つに絞るなら新宿
すでに半永久保存板にしてある
「笑っていいとも」で、何ひとつ面白いことを言わず、
番組一本で何百万円ものギャラを手にしているプロ意識ゼロの老害タモリと、
バカな観客が「そうですね!」とかバカなやり取りをしていただろ。
あれを見て電通の奴らはほくそ笑んでいたんだぜ。なぜだか分かるか?
広告代理店の人間からすれば、
何も考えてないバカが多いほど仕事がやりやすいからだ。
そういうバカどもに、
「韓国ドラマが流行ってますよ」「K-POPが流行ってますよ」と宣伝するだけで、
簡単にのせられるからだ。
自分の頭でちゃんとモノを考えていたら、
「そうですね!」とかバカなやり取りは恥ずかしくて絶対に出来ないし、
電通の宣伝にも簡単にはのせられない。
しかしタモリも、「いいとも」の客もバカで何も考えてないから、
「そうですね!」とバカなやり取りを平気でやっていた。
そういうバカが増えるほど、電通の奴らからすれば好都合なのだ。
昔、「テレビが一億総白痴化を進ませている」と言った人間がいたが、
正にその通りなのだ。
バカテレビ局とバカタレントが、
自分の頭でモノを考えることをしないバカな国民を増やしている。
そしてそういうバカどもが、日本を破滅へと向かわせている。
テレビの罪はあまりにも大きい。
>>881 本編は勿論だが
アルタに在ったいいとものセットに久保田が入ったり
タモリの楽屋が紹介されたりとかの時点で
半永久保存モノだ罠
>>829 信濃川と阿賀野川の堆積物からできたのが砂丘でしょ?
というか新潟は堆積平野ですな。
あとこないだの摩周湖阿寒湖も良かったw
大自然満喫できる回は誰も文句言えないw
大自然満喫できると言えば、蔵王と尾瀬、上高地の放送希望!
十和田湖と奥入瀬渓谷の回もよかったよな
ただあれが秋田県かは疑問
白神山地まだ〜?
あれこそ秋田県と青森県にまたがると言える!
別にタモリの趣味に付き合うわけじゃないけど、
「地形、地質がその後の発展や歴史に大きな影響を与えた」
これってこれまでのテレビ番組ではなかった新しい発想だよね?
確かに面白いコンセプトだわ
蔵王は早く見たいな。
夏より真冬の蔵王体験のがいいかもだが。
「この世界の片隅に」とあわせて
呉をやればよかった
なんでブラタモリにばかり野球ぶつけるのだ?NHKは馬鹿か?
巨人戦は民法がやるからNHKまでやる必要ないのにな
>>884 あったね〜言われて思い出した
そして思い出させてくれてthx
あとよかったと言えば
・香川−2山脈で雨少ない〜1ヵ所だけ製粉〜小麦〜うどん
・こんぴら−子供の思い出〜鉄道痕跡〜昔は駅集中してそこに着いたというオチ
・長瀞−片理節理〜SL〜秩父鉄道の鉱物ばかりのパンフ
・有田−圧力鍋で陶石〜のぼり窯〜ガイシ
>>897 春の蔵王も花がたくさん咲いて良いけどな
>>889 だから視聴者のニーズに応えなきゃしょうがない
>>901 おまえが馬鹿。
野球を放送しなくてもブラタモリじゃない別番組やるだけ。
ブラタモリの放送回数は増えない(ロケ回数や製作スピードがあがるわけじゃないから)
つまり野球をやるからブラタモリをやらないのではない。
今後、横浜のどっかと川崎のどっか、どっちやる可能性が高いのか
横浜は、あとは野毛・みなとみらい辺りか、
川崎は駅前の競馬・競輪・堀の内、臨海部の工場・貨物線の駅
うーん、甲乙付け難いなあ
>>908 横浜駅のすぐ海側が倉庫街だった
また横浜駅自体が何度か場所移動してるから、その歴史もあわせてやってほしい
大自然の番組をやるのは普通普段から大自然に対峙してるストイックでタフな人だろう
なんで色白じじいとおちゃらけ女子アナが大自然の番組をやらにゃならんのだ?
横浜でやるなら新横浜だろうな
新幹線で町が変わった典型例として
>>874です。
レスしてくれた皆さん、ありがとうございます。
今やってる第4シリーズも#140を超えて、さすがに全て保存するのが面倒になり(笑)、
厳選しようと思い、皆さんにお聞きした次第であります。
大自然いいじゃん
釧路湿原とか摩周湖とかよかったし
おもしろいというか東京人にとっては初期のぶらたもが一番じゃないのかなあ
NHKは絶対再放送はしませんと言ってるけどね
そのうちDVDかブルーレイで出してもうけるつもりかな
大自然にこだわるならグレートネイチャーみればいい。
ブラタモリも地方に行く以上、自然がメインになる回が
たまにあるのはしょうがないが、
ブラタモリ自体は本来は大自然おっかける番組じゃないだろ。
>>916 選ぶと余計面倒くさくないか?俺は考えずに全部ぶちこんでる
初めて見たときはつまらんと感じた回も後にみると面白かったりもある
俺の場合尾道とか
歴史番組も見、それとつながることも多いので再度見たり
箱根関所、彦根、酒田とか
>>923 NHKで自然をウォッチングする番組やってたからそうでもない。
レギュラー化後だと小田原と福岡の回は好きだったな。大自然云々なら富士山の回と黒部ダムのが好きだった。黒部ダムは自然って言っていいのかわからんけど
どういった地殻変動があって大自然がうまれたのか学習する番組は他にない
>>916 俺は軽井沢の回だけ保存し忘れてあとは保存してる
100超えたあたりから毎年、年の初めにや年度代わりに
面白かったのだけ保存しようと思うんだけど
なんとなく全部保存してしまってる
厳選しよとしても厳選できない。
特に面白いと思う回はないんだけど
保存しなくていいや、と思う回もないんだよね
厳選とか中途半端なことをするなら、保存しないなら
保存しないと決めちゃったほうが良いと思う
俺にはこれができないでいる
放送地点では興味なくても、旅行とかで行く事になったら見直したりするからね。
アド街みたいな話題のスポットを紹介する番組じゃないから、何年経っても特に問題なく見れるし。
保存しないと決めたのは初期の二子玉川回のみかな
現シリーズでも個人的に面白いとは思えない回はあったけど、こちらは全てBDで残している
思うところがあっても、何故か消すには至れなかったり
>>930 こういう奴がいるから、詳細なマップなくなったんだろうな
ブラタモリは普通の住宅街だったり庭先だったりするから
ウロウロする不審な奴(しかもヲタっぽい)がきて迷惑だったんだろう
アド街の人気店とかは、それでも客として行くからまるで違う
ブラタモの原点は古地図を基に昔と今との違いでその街の成り立ちを見る事
大自然を満喫する番組じゃない
>>934 んな事言ってられるような広さじゃないからな、ニッポンは。
>>933 旅行先の街の歴史とか調べたいから見るだけだろう。
聖地巡礼するような番組じゃないし、同じ場所に行って、あぁここにタモリさんが来たのかー
とかやってる人なんてまずいないと思う。
せいぜい番組で紹介された博物館や名所旧跡に行く程度だよ。
全国に広げたときからは高校地学風番組に
タモリが突っ込んだり巡検に行ってふざける番組が理想
一般旅行者はここにタモリさん来たのかーの人がむしろ多いけど
タモリは大都会に似合う
新宿編でラストにネオン街に消えていった
タモリはカッコ良かった
タモリ倶楽部みてると、同じたもりか?と思っちゃうわな、ブラタモはなんか不自然だわ
「これぞ教育番組です!」みたいなノリで、猥雑さがない
そっか、ブラタモリのサイトにあった詳しいマップがなくなったのは
その理由かもな
タモリ倶楽部は横に必ず芸人がいて
ツッコミもボケもできるからな
林田アナは、恐らくこの3月で交代と思うが、後任は誰だろう。
おはよう日本の代打が有力と思うけど、今5時台やってるアナは背が高すぎて
タモリとバランスが悪そう。
続いてほしいが林田で最後の可能性もあるよ。
足掛け10年の区切りもあるし、一応全県行った事になってるし来年はもうオリンピック一色だろ。タモさんがせめて5歳若かったらな
次期アシスタントを予想します
1.佐藤あゆみ(静岡)
2.庭木櫻子(福岡)
3.橋詰彩季(名古屋)
4.澤田彩香
地方局所属のまま担当することもありえると予想
月に一回くらいしかロケないし、どのみちロケ先に行くから
東京在住の必要性があまりない
大自然がブラタモリには似合わないと言ってる香具師って、なんかいつまでも別れた女を追いかけてるようで、未練がましい
>>933 ブラタモリ見て住宅街ウロウロ、そうそういないだろ
付近住民がここそんな場所だったんだというのは少しはいるかもしれんが
>>944 ・リアクションが悪い
・何事にも興味なさそう
・気の利いたコメントもない
とりあえずこれ全てに当てはまるのは却下で
大自然でブラタモリをやるなら川崎ははずせない
グレイトネイチャーでも武蔵小杉をやるべきだな
>>953 なお、年齢ならびに出生年は公表していない
澤田はガチの秀才だから今までとは趣の違うブラタモになるだろうなあ
スポットで見てみたい気はする、レギュラーはパスだけど
澤田待望厨ウゼー
スポーツ実況アナ一直線なのにブラタモリ担当は無いわ
あとやはりAK異動直後のアナを2年担当させる流れは林田の後も変わらんだろう
>>945 そんな予感するわな
外れるといいけどさ
>>963 下りが地下ホーム、462段の階段。
清水トンネル、新清水トンネル、大清水トンネルの歴史を堪能してほしい。
谷川岳の地学的研究と上越線の清水トンネルの歴史を取り上げてほしい。
明治のはじめに清水峠を越える国道があったんだけど、崖崩れとかで廃道になったんだよな
まぁそこまでブラタモることはできないだろうけど
新人に毛の生えたようなアナはやめてもっとベテランにしろよ
渡邊あゆみとか森田美由紀とか
ベテランのほうが引き出しもあって少しはエロネタも話せて気遣わなくていいかもな
ベテランアナを起用するとタモリの教養のなさがバレちゃうんだよ
井上あさひでは常に見下ろすことになる
>>977 なんで「ベテランだと」バレるん?関係なくね?
>>977 どんなアナウンサーが出てきてもタモリさんの域に達する人居ませんよ!
>>996 結構面白いよ
アシスタントの子役はリンダの数倍かわいい
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 17時間 0分 48秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250225181458ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nhk/1562657884/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ブラタモリ 79ブラ目 YouTube動画>1本 ->画像>31枚 」を見た人も見ています:
・ブラタモリ 67ブラ目
・ブラタモリ 62ブラ目
・ブラタモリ 91ブラ目
・自動車業界に激震、プラズマメンブレンリアクターの超高出力化に成功、アンモニア燃料電池車が実用化目前、EVは死亡
・【健康】ブルーベリーで目が良くなるはデタラメ 業者に課徴金1814万円 ★2
・【映画】注目映画紹介:「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」ゴジラだけじゃない! 世界最高峰のCGを駆使した怪獣たちに胸熱
・ブラタモリ 85ブラ目
・ブラタモリ 102ブラ目
・ブラタモリ 106ブラ目
・【情報交換】ホリデイスポーツクラブ総合スレ 17店目
・【祝】瀬戸内寂聴 96歳 インスタグラムをギリモザ更新 ファン感謝祭も開催予定
・ダイヤモンドファミリークラブについて話そう 13組目
・【偽ブランドショップmiimi】みぃみ【ボッタクリ】82着目
・ポケットモンスターブラック・ホワイトとかいう2周目やる気しないゲーム
・【ドラゴンクエスト】ブラウニーたちと遊ぼう 16匹目【かわいいモンスター】
・【万博】ブラジル、独自パビリオンの建設断念 タイプA→タイプXへ 独自建設の断念は4カ国目 [ばーど★]
・【サッカー】「日本へのレンタル放出を拒絶」 ブラジル21歳FWの“Jリーグ参戦消滅”に現地注目 [砂漠のマスカレード★]
・ブラタモリ「#115 湘南」★2
・ブラタモリ「#71 箱根」★2
・ブラタモリ「#59 さぬきうどん」★4
・【マターリ】ブラタモリ「#87 黒部の奇跡」
・[再]ブラタモリ「#70 京都・祇園」
・ブラタモリ「#113 山形・酒田」★2
・ブラタモリ「#125 武蔵小杉」★3
・ブラタモリ「#101 京都・銀閣寺」★1
・ミリオンライブ ライブ・イベントスレ10日目
・ミリオンライブ ライブ・イベントスレ12日目
・【ブラタモリ♪】林田理沙アナ 第20楽章【おはよう日本♪】
・【マターリ】ブラタモリ#179「木更津〜木更津は東京の“マブダチ”!?〜」
・【てんふぇす】転入生フェスティバル総合★4.7人目【モブライブ!】
・■ブラタモリ #158 伊賀忍者■NHK総合 午後7時30分〜8時15分■林田理沙■
・【ブウ編カテゴリ】ドラゴンボールZ ドッカンバトル★472【超ベジット2周目】
・【NHK視聴率】大坂優勝の全豪オープン、視聴率は32・3% ブラタモリなど休止で中継
・【ニコ生】ライブ配信者か?富士山で滑落遺体見つかる 7合目付近、損傷激しく性別不明★13
・パナソニック、社畜が事故死してもデータ死守するタブレットを発表、スナドラ210とメモリ2GBで17万円
・【芸能】元グラビアアイドル・元歌手… 落ち目のタレントを愛人にするのも「ヤクザの甲斐性」[10/16] ©bbspink.com
・【新発売】スターバックスの「SAKURAシリーズ」 桜モチーフのタンブラーやスタバカード限定発売(写真あり)
・メガドライブvsPCE 17戦目
・デブライダー( ∴´ )ω( ` ;) 集まれ 78杯目
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 796スレ目 【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 997スレ目 【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 759スレ目 【スマブラSP】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 997スレ目 【スマブラSP】
・【悲報】 スリムクラブ内間 9000万円30年以上のローンで家を買ったばかりなのに無期限謹慎
・【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part709
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 279スレ目 【スマブラSP】
・【ミリシタ】アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ Part2379
・【野球】ソフトB・内川 最遅Gグラブ賞!打撃職人「夢みたい」一塁手パ初の守備率で19年目初
・【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part1975
・【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part1794
・【自動車】トヨタが「RAV4」のプラグインハイブリッド車「RAV4プライム」を世界初披露 LAショー2019
・結局1期目だけが面白いアニメランキング 12位ギアス、11位ラブライブ、9位ハルヒ、8位鉄血、4位SAO
・【NBA】ペリカンズの怪物新人ザイオン・ウィリアムソンは16得点7リバウンド 敵地アトランタで鮮烈デビュー
・【サッカー】<米国/MLS>参入わずか2年目のアトランタ・ユナイテッドが初優勝!7万3019人の大観衆が入場。リーグ史上最多の観客数
・【NFL】フィラデルフィア・イーグルスがドラフト7巡目指名でオーストラリアのラグビー選手を指名 203cm203kgのメイラタ(20
・ブラタモリ「#82 高野山」★4
・ブラタモリ「#65 神戸の街」★2
・ブラタモリ「#66 奄美大島」★2
・ブラタモリ「#84 高野山の町」★3
・【マターリ】ブラタモリ「♯50 富士の樹海」2
・ブラタモリ「#81 十和田湖・奥入瀬」★2
・ラブマスターブラジルU遥かなる高みを目指して
・初代ラブライブ!で知ってる小ネタ教えて 5ネタ目
・【悲報】ハロヲタバー「ハロートライブ」閉店 2回目
・【届かないラブレター】34通目 ©3ch.net
04:14:59 up 43 days, 5:18, 0 users, load average: 9.99, 9.53, 12.56
in 1.9488980770111 sec
@1.1422429084778@0b7 on 022518
|