◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【第3シリーズ】ブラタモリ 18ブラ目YouTube動画>12本 ->画像>27枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nhk/1365688755/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しさんといっしょ:2013/04/11(木) 22:59:15.63 ID:qJnXwUp/
再開を期待して。

前スレ
【第3シリーズ】ブラタモリ 17ブラ目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1330341295/

2 :名無しさんといっしょ:2013/04/12(金) 01:07:21.59 ID:JjubsJkn
にゃ〜む。

3 :名無しさんといっしょ:2013/04/12(金) 02:05:33.78 ID:CflUSGiw
再放送で良いから今までのを流して欲しいなあ

くだらない番宣や韓国ドラマに時間使えるなら
過去のドラマとか番組やればいいんだよなあ

4 :名無しさんといっしょ:2013/04/12(金) 03:02:21.31 ID:Gzw3AYSo
なんだ録画持ってないのか

5 :名無しさんといっしょ:2013/04/12(金) 08:46:25.63 ID:Cr+0VzSN
>>3
自演で過疎スレにならないよう必死に伸ばしたい涙ぐましい工作努力は買うけど
こんな番組民放でもCSでももういっぱいやってるから 残念ながら 大して内容も
なかった番組だし Eテレ基礎教養かぶらり旅でじゅうぶんなんだからそっち見れば?

6 :名無しさんといっしょ:2013/04/12(金) 09:31:30.40 ID:lmQM8D5p
タモリの旅を見たい

7 :名無しさんといっしょ:2013/04/12(金) 14:37:41.47 ID:qRc8B3Lz
パイロット版の原宿・表参道編だけ録画持ってないな…

8 :名無しさんといっしょ:2013/04/23(火) 16:26:42.70 ID:JJqD5roK
鈴木ぬぽ子からも「ブラタモリ」

http://cgi4.nhk.or.jp/a-room/ryugi/1304/04.html

9 :名無しさんといっしょ:2013/04/27(土) 20:19:16.51 ID:4P62gtjb
「ブラタモリ」ではなぜ久保田アナが抜擢されたのか
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20130426/B_chive_why-kubota.html

10 :名無しさんといっしょ:2013/04/28(日) 21:25:01.17 ID:/IicNl9F
犯罪者 中村隼 医療

11 :名無しさんといっしょ:2013/04/29(月) 20:18:01.85 ID:uzBPvGDJ
公式が削除されてるwww
完全に終わったなw
リーニューアル・・・ないか

12 :名無しさんといっしょ:2013/04/29(月) 21:11:21.59 ID:d+Utimud
もう1回渋谷ブラタモってほしいな
あれからだいぶ変わったからな

13 :名無しさんといっしょ:2013/04/30(火) 06:25:07.18 ID:y2ybgs73
>>7
見る眼のないタモリが
クボユカのことをそこかしこで邪険にしている貴重な証拠ビデオ
俺が流してやるよ

14 :名無しさんといっしょ:2013/04/30(火) 23:05:23.56 ID:v6ttoZUo
>>13

そんな些細なことどうでもいいじゃん!

15 :名無しさんといっしょ:2013/05/01(水) 03:15:06.22 ID:++q9rsdd
まぁクボユカも最初はあまりに無知で、やる気もなく関心示さないし
態度よろしくない所あったから しょうがないべ
3年やって徐々に成長してくのが見られたのは良かったし

16 :名無しさんといっしょ:2013/05/01(水) 14:27:09.41 ID:HT6lT+Sw
見てるほうが不愉快だよ
つうかタモリみっともない

17 :名無しさんといっしょ:2013/05/04(土) 01:39:09.71 ID:K8aY8Tg+
粘着タモリアンチw

18 :名無しさんといっしょ:2013/05/04(土) 15:50:34.60 ID:eDpT9nYt
そういえば最近ファッショニスタ様は出てこなくなったなw

19 :名無しさんといっしょ:2013/05/05(日) 01:52:38.90 ID:hy2MaLDt
オンデマンドで見つからない

20 :名無しさんといっしょ:2013/05/05(日) 14:31:31.68 ID:71osk/5C
あはははははははははは
アハハハハハハ

21 :名無しさんといっしょ:2013/05/07(火) 01:59:41.86 ID:KSwJ6+l9
さまぁ〜ずの三村がツイッターでつぶやいたことで、モヤモヤさまぁ〜ずのスレで久保田age
モヤモヤさまぁ〜ずは先月、アシスタントが交代したんだけど
その女子アナ(狩野さん)がボコボコに叩かれてる
ブラタモリ初期のスレで久保田がボコボコに叩かれたことを知ってる俺としては変な気分
>>9を読むと敢えてやってたのに、それを知らずに叩いてた人がいるんだね
久保田って今はそんなに人気女子アナになってるの?


343:名無しでいいとも!@放送中は実況板で 2013/05/06(月) 06:25:47.79 ID: Fe36C4yI0
三村のツイッターはNHKの久保田アナを絶賛して
その直後に狩野をフォローだからフォローしてるようで久保田に比べて
狩野使えねえと言ってるようなもんだな

391:名無しでいいとも!@放送中は実況板で 2013/05/06(月) 11:53:41.78 ID: 9K69Dzvi0
三村マサカズ @hentaimimura NHKの久保田アナウンサーは、コントがうまい。普通、急にはできない。
三村マサカズ @hentaimimura ちなみに、かのうはこれからもっとよくなるとおもう。あと寝る。
久保田がコントが上手いって言ってるように、三村がコントにこだわってるのは
喋れよを始めとするコントが生命線なさまぁ〜ずの芸風のせいだからね。
モヤさまも実はきちんと管理されたコント番組だし、面白くなろうとするコントの
流れを阻害するアシスタントはいらねってこと。

22 :名無しさんといっしょ:2013/05/07(火) 07:19:19.21 ID:SwsakyBl
申し訳ないが狩野なんとかにはのびしろを感じない
さっさと再交代させたほうがいいよ。余計なお世話かもしれないけど

23 :名無しさんといっしょ:2013/05/07(火) 14:47:20.11 ID:WNzPrHgB
プレミアムアーカイブにリクエストできないんかな…

24 :名無しさんといっしょ:2013/05/23(木) 15:04:36.50 ID:6PnsZ4q5
http://www.nhk.or.jp/wonder-web/special/0005
>タモリさんとのお仕事は、私にとってたいへん大きな勉強になりました。

やはりもう続編は無いのかな

25 :名無しさんといっしょ:2013/05/24(金) 02:54:52.95 ID:jk/33rFg
ねーよ

26 :名無しさんといっしょ:2013/05/26(日) 08:31:38.89 ID:0TGbszta
ねーよとか書くために監視している人って哀れですね。

27 :名無しさんといっしょ:2013/05/26(日) 09:13:38.77 ID:bX6pq2zr
専用ブラウザだと楽だよ

28 :名無しさんといっしょ:2013/05/26(日) 11:59:24.64 ID:KCxXvSj0
スペシャルありそうだな

29 :名無しさんといっしょ:2013/05/28(火) 05:26:18.43 ID:up7msXea
>>26
それを監視してるのか?

30 :名無しさんといっしょ:2013/05/28(火) 06:52:50.01 ID:gYpW4gzT
>>29
監視活動ご苦労様です。

31 :名無しさんといっしょ:2013/05/29(水) 23:25:57.71 ID:quN5ms3F
ブラタモリが最近放送しないと思ったら爆笑問題の
バクモンが同じような事をやっているな
タモリは年齢的に卒業てことだな

32 :名無しさんといっしょ:2013/05/30(木) 01:19:28.58 ID:BHWGbiT2
でもあっちが何か味気ないのは
ブラタモでクボユカが大きな役割を果たしていたからだな

33 :名無しさんといっしょ:2013/05/30(木) 07:50:32.04 ID:9ASrnSg4
>>31

バクモンの万国博特集前後編見たけれど、オープニングの絵がブラタモリそっくりで、代替番組にしたいという、放送局の意図を感じた。

34 :名無しさんといっしょ:2013/05/30(木) 10:15:42.93 ID:JFR7pZwI
>>31
タモリと久保田祐佳アナのコンビを
もう一度見たかったが残念だね

35 :名無しさんといっしょ:2013/05/30(木) 11:17:27.92 ID:4WQjayS4
最後のころは
久保田の成長で立場が逆転してた感があるしな

36 :名無しさんといっしょ:2013/05/30(木) 14:17:31.77 ID:JFR7pZwI
ブラタモリの中でタモリが「ちょっと付き合ってくれるか」
の呼びかけに久保田アナが「はい」と言ってついて行ったが
そのままラブホに行っても成立してたかもと思ったのは俺だけかな

37 :名無しさんといっしょ:2013/05/30(木) 17:28:32.80 ID:KwtDs3rj
>33
単にDが同じだけじゃね?

38 :名無しさんといっしょ:2013/05/30(木) 20:25:40.57 ID:b5o5XKYg
久保田アナはブラタモリで吉原探訪に同行したが、
次回の探検バクモンには誰が同行するのだろう?

39 :名無しさんといっしょ:2013/05/30(木) 23:37:01.19 ID:FHtKNJfT
>>38
スレチだが、探検バクモンの専属女性アシはサヘルローズだよ

40 :名無しさんといっしょ:2013/05/31(金) 00:12:24.42 ID:X2Tsk61v
次回が新宿2丁目なのさ。
イスラム教徒には無理。

41 :名無しさんといっしょ:2013/05/31(金) 11:56:50.72 ID:uWqhWCxt
BSプレミアムで再放送されてる連ドラ「純情きらり」を見ていたら、
出演者の中にどこかで見た記憶のある名前があって戸田恵子さんだった。
ブラタモリのナレーションをされていたので頭に残っていた。
で、ついでにウィキ見てみたら何と多才な事多才な事。
まさかブラタモリのナレーターとアンパンマンと
機関車トーマスとゲゲゲの鬼太郎の声優が同一人物とわ思わなんだ。

またいつか「今回のブラタモリ楽しんで頂けましたか?」聞いてみたいわ。

42 :名無しさんといっしょ:2013/05/31(金) 12:26:03.32 ID:eQUYy2XN
戸田恵子の名前を見ただけで真っ先にブラタモリを連想する人ってあまりいないと思う。

43 :名無しさんといっしょ:2013/05/31(金) 12:40:23.46 ID:YjCLt40g
戸田恵子はインパクトが強いから一度見たら忘れられない
中学生日記.ショムニ.古畑任三郎.ちゅらさん
ぐらいかな記憶にあるのは声の出演も多いな

44 :名無しさんといっしょ:2013/05/31(金) 15:34:58.58 ID:acLovXPm
戸田恵子さんといえば、やはり初代ガンダムのマチルダさんでしょう

45 :名無しさんといっしょ:2013/05/31(金) 15:58:44.75 ID:i6glyvBw
カ、カララ・アジバ…

46 :名無しさんといっしょ:2013/06/01(土) 03:37:59.00 ID:ATf6Ortk
  


  

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

       ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

47 :名無しさんといっしょ:2013/06/01(土) 09:05:08.39 ID:tzEPSSC2
みんな冷静に考えよう第4が有るのか無いのか

48 :名無しさんといっしょ:2013/06/01(土) 13:12:32.54 ID:ax21s23b
あるよ

49 :名無しさんといっしょ:2013/06/07(金) 03:00:17.04 ID:x7ED7y0b
>>47
またおまえか

50 :名無しさんといっしょ:2013/06/14(金) 18:36:39.03 ID:eKqtfTqu
>>5
おまえはこんな所にも来てるのか。タモリの事好きすぎだろw

51 :名無しさんといっしょ:2013/06/15(土) 23:42:03.32 ID:Xq2Dy9/g
 
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

       ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

       ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

52 :名無しさんといっしょ:2013/06/18(火) 00:18:20.22 ID:PICNuPzN
再開なんて無いのに
必死すぎる奴がいるな

53 :名無しさんといっしょ:2013/06/18(火) 02:43:10.71 ID:5MY9BK6W
HPも消えてる

54 :名無しさんといっしょ:2013/06/18(火) 11:53:56.34 ID:V9f2JcTb
>>47
もちろんあるよ

55 :名無しさんといっしょ:2013/06/18(火) 13:41:39.83 ID:ButUeG0O
ソースも無しにはっきり言うのはなぁ・・
あって欲しいけどね

56 :名無しさんといっしょ:2013/06/18(火) 14:39:49.08 ID:zyAoGJAt
しね☆彡

57 :名無しさんといっしょ:2013/06/22(土) 15:46:48.21 ID:HidWWyzW
飽きたよ

58 :名無しさんといっしょ:2013/06/25(火) 21:35:56.75 ID:OMl95tJm
おい糞NHK
9時のニュースで芸能ネタやる暇あったら放送再開しろやクソが

59 :名無しさんといっしょ:2013/06/28(金) 20:53:06.30 ID:DdaOjeqm
単発スペシャルはよ

60 :名無しさんといっしょ:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:C8gyO1ic
ブラタモリなんで終わったの?
タモリのやる気がなくなったの?

まだまだ稼げそうな人気コンテンツなのに終わるのってもったいないよね

61 :名無しさんといっしょ:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:dzaPmPRR
担当ディレクターが異動になったからでしょ

62 :名無しさんといっしょ:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:23I8Ab5g
いや飽きたからだよ

63 :名無しさんといっしょ:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:8GhyiLNh
↑誰が?
視聴者?タモリ?ディレクタ?NHK上層部?それともクボユカ?

64 :名無しさんといっしょ:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:jtlqjg48
タモリがこれ以上高いところに行くのはイヤとごねたから

65 :名無しさんといっしょ:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:kX/JMgBm
スカイツリーめ・・・

66 :名無しさんといっしょ:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:uEctUIYP
テレ朝のアレもただのお店訪問になっちゃったし
復活するなら今だよ

67 :名無しさんといっしょ:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:HvgPrWh4
ねーよ

68 :名無しさんといっしょ:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:+Bz+/c4g
いいとも終われよ

69 :名無しさんといっしょ:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:SNHTGxk5
元々コンセプト的に、数の限りが見えてる番組でしょ。
それを無理やりネタ掘り起こして、変な演出付け足して、内容的にどんどん劣化していった感じ。
本来は番組のどういう部分が視聴者にウケているのか、それをきっちりわかっていない
NHKらしい失敗だな。
終盤にスタッフの無理やりな笑い声が入ってたのには呆れた

70 :名無しさんといっしょ:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:WVcMoWws
再開が待ち遠しいな

71 :名無しさんといっしょ:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Pqx2LTBE
>>69
東京にこだわらずもっと遠方でロケできれば続けたと思うけど、現状のタモリさんでは無理だろうな

72 :名無しさんといっしょ:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:YlQZYTtd
いいとも いらん

73 :名無しさんといっしょ:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:gWOY55z7
てか東京近郊の県だけでも少なくとも1シーズンは可能なんだけどな
ディレクターの移動が大きいんだと思う

74 :名無しさんといっしょ:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:oqGn85XL
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

       ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

       ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

75 :名無しさんといっしょ:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:fpqPI4fX
復活きぼん!

76 :名無しさんといっしょ:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:DtoTrjJ3
なんで?

77 :名無しさんといっしょ:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:4OORwkGC
再開祈願カキコ

78 :名無しさんといっしょ:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:UbZsBCkD
製作の元スタッフかなんか?
当時よっぽどうれしいことでもあったのかな

79 :名無しさんといっしょ:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:/PKiwGTY
タモさんもいきいきしてたもんなぁこの番組

80 :名無しさんといっしょ:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:zQQOlPPU
NHKは左翼ですからことさら「昔は良かった」という修正主義的な歴史観を強調するような
歴史探訪モノが続かれるといろいろとマズいのでしょう
このスレに粘着しておられるアンチ諸兄もおそらく番組が続くと不利益を被る
特定の思想の持ち主なのかもしれませんね

81 :名無しさんといっしょ:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:9zrUC05d
タモさーん

82 :名無しさんといっしょ:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:Vz1jHpX/
飽きたよ

83 :名無しさんといっしょ:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:nwkMRePa
良い番組だったな

84 :名無しさんといっしょ:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:U/8wod9C
元の関係者が復活〃〃言ってるスレですか

85 :名無しさんといっしょ:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:/4Zei3/v
その前に再放送してほしい

86 :名無しさんといっしょ:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Vz+Otqfm
良いところで終わったから「良い番組」になったんだよ

87 :名無しさんといっしょ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:AM1ySH2d
いやクボユカのスタンス設定が結果OKだったなだけ

88 :名無しさんといっしょ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:UzK4Es1z
>>87
同意、久保じゃなかったら、違っていたと思う

89 :名無しさんといっしょ:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:yAsJupkz
歴史に残る糞編集笑い被せ

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

       ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

       ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

90 :名無しさんといっしょ:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:GmJ/bOYK
見事なキャスティングだったね

91 :名無しさんといっしょ:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Zu3iX8Gn
ユカがあんなにハマり役になるとは誰も・・・・

二匹目は無い

92 :名無しさんといっしょ:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:ImQYVx3n
クボユカは今週のNW9の代打出演か

93 :名無しさんといっしょ:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:RygVhBY/
大越に反日ニュースを読まされて可哀想に…

94 :名無しさんといっしょ:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:5es4rosx
7時に出ていた時よりリラックスして
なかなか成長してるな

95 :名無しさんといっしょ:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:IgRcAG8j
> 7時に出ていた時よりリラックスして

いやいや、クボユカにはニュースでもブラタモ並みのユルい雰囲気を期待している

96 :名無しさんといっしょ:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Jo1jch2N
あと数年は続けても良い所は続いていたよ

97 :名無しさんといっしょ:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:sGNwzOpU
タモリ倶楽部で、バスで東京の坂めぐりをしてた、ほとんどブラタモリw

98 :名無しさんといっしょ:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:5jl3iB6h
今週夜のニュースにクボユカいるね
相変わらずよいオミアシに血圧が上がった

99 :名無しさんといっしょ:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:gJO3x1qU
タモリ「笑っていいとも!」降板へ 大リニューアルに激怒した“Xプラン”すっぱ抜き
http://news.livedoor.com/article/detail/7956076/



きたか・・
※ただしソースは週間実話

100 :名無しさんといっしょ:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:apQsJLON
100ブラタモ

101 :名無しさんといっしょ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:OB0BRq3D
やっと反日ウォッチ9から解放されたか

102 :名無しさんといっしょ:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:I+JkheCA
関口宏の風に吹かれてがすべて引き継ぎました

103 :名無しさんといっしょ:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:6Gue3asU
NHKはほんと終わってんな
この番組でちょっと見直したのに

104 :名無しさんといっしょ:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:CcreCulX
良質な番組だったとは思うけど、正直NHKでやるべき番組とは思わない
関東圏以外の人にはポカーンの内容だから

105 :名無しさんといっしょ:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:v+UTGloM
>>104
俺、関西だけど楽しめたよ。新シリーズ期待して待ってるんだけど。

106 :名無しさんといっしょ:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:kMn6NVwx
ねーよ

107 :名無しさんといっしょ:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Gq7YZsnG
いいともおわれ

108 :名無しさんといっしょ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:VgyMMrHZ
>>105
同じく新シリーズ期待してる

109 :名無しさんといっしょ:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:/X5rCN/X
世の中、自分の知らない土地の情報は楽しめないという低能ばかりではないと信じたい。

110 :名無しさんといっしょ:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:t390T/ct
知らない街を歩いてみたい
どこか遠くへ行きたい

111 :名無しさんといっしょ:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:kP0sDUEg
111ブラタモ

112 :名無しさんといっしょ:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:HMoTV10A
クボユカがあまちゃん大音楽会の司会するらしい

113 :名無しさんといっしょ:2013/09/02(月) 18:40:51.57 ID:lIp+Qm2/
明日のいいとものテレフォン戸田さんだが

114 :名無しさんといっしょ:2013/09/03(火) 05:52:08.61 ID:jyNajzNL
誰からの紹介?

115 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 22:15:33.52 ID:wiaXWSd2
この前のテレフォン一言もブラタモリの話題出なかったどころか
番組自体無かった事みたいになってて復活は無いんだな悟った

116 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 22:32:46.95 ID:VFkMzXNq
こないだの「夢で逢いましょう」の復活特番でネタにされてたねw
大元のNHKがネタにするくらいだから復活あるかも・・・!

117 :名無しさんといっしょ:2013/09/05(木) 23:29:51.19 ID:sdDDEvEt
今月はヨットで忙しい
http://kazwristgps.blog.fc2.com/blog-entry-1528.html#top

118 :名無しさんといっしょ:2013/09/06(金) 07:13:47.54 ID:WpX7rnM9
夜のニュースで、被災者に朝ドラの震災シーンを見せて感想を聞く趣味の悪い番宣をするくらいなら
この番組の放送当時も歴史ネタか古地図ネタに絡めて宣伝してくれればよかったのにね

119 :名無しさんといっしょ:2013/09/11(水) 20:26:57.61 ID:pEripD9T
バクモンってこれと同じスタッフが作ってるんだっけ?
太田みたいなゴミクズよく平気で使えるよな。タモさんに交替すりゃいいのに

120 :名無しさんといっしょ:2013/09/12(木) 05:40:57.98 ID:DUtkcZmv
なんちゅうか
妙につまらんのよね

121 :名無しさんといっしょ:2013/09/12(木) 15:33:48.34 ID:RjpwVqlD
その前の爆笑問題のニッポンの教養は面白かったけど、
探検バクモンにリニューアルしてからはいまいち

122 :名無しさんといっしょ:2013/09/15(日) 01:39:30.53 ID:v4sC62ug
あのつまらなさはいったい何だろう

123 :名無しさんといっしょ:2013/09/15(日) 02:17:34.40 ID:8OygO3F2
キャストに知識も興味も皆無だから

124 :名無しさんといっしょ:2013/09/15(日) 16:15:42.11 ID:AG3TR1p4
台風で福岡からアルタまで間に合うかな。

125 :名無しさんといっしょ:2013/09/16(月) 10:27:44.06 ID:Hi6XVqdC
嵐山ェ・・・

ブラタモリであったよね?私たちは水に流されてもいいから
景観を損ねる堤防なんか作ってくれるなっていう料亭や旅館。
コレもその類なのかな・・・。

126 :名無しさんといっしょ:2013/09/16(月) 11:10:10.70 ID:IuG76YOu
>>125
テレビ中継みた感じあのへんほぼ壊滅だろうな
歴史情緒のある場所なだけに残念…

127 :名無しさんといっしょ:2013/09/16(月) 17:54:33.33 ID:EXyzfYAZ
>>125
それは二子玉川では?

128 :125:2013/09/16(月) 22:36:36.96 ID:S9ungfli
>>127
そうだよ。そう言ってますやん。

京都でブラタモリも素敵だけど、
基本タモリは江戸好きだからなー。
京都でやっても聞き手になるだけで
いわゆるブラタモリらしさはなくなるだろうな。

ブラタモリ全国版が見たいって言う人も多いけど、
そうなると断層メインのかなり土色な番組になる予感w

129 :名無しさんといっしょ:2013/09/17(火) 18:22:13.46 ID:zoqtA46V
東京がダメなら特番で博多をやってほすい

130 :名無しさんといっしょ:2013/09/17(火) 22:14:43.46 ID:m5w7qrS1
タモさんメッチャ楽しそう!
http://www.logos.ne.jp/monthly-logos/27/

131 :名無しさんといっしょ:2013/09/18(水) 15:19:45.44 ID:PujTsmae
2013年9月15日 タモリカップ福岡大会2013 海上パレード No1〜16
ダウンロード&関連動画>>



2013年9月15日 タモリカップ2013福岡大会 海上パレード No17〜78
ダウンロード&関連動画>>



132 :名無しさんといっしょ:2013/09/26(木) 18:08:47.30 ID:K6tSP679
10月から地球一番ってのが始まるから終了したの確定したな

133 :名無しさんといっしょ:2013/09/26(木) 20:26:03.48 ID:A1/qaSSo
何いってんだこいつ

134 :名無しさんといっしょ:2013/09/26(木) 20:50:23.47 ID:01pMpu8X
解りません

135 :名無しさんといっしょ:2013/10/06(日) 16:06:51.25 ID:YU5sa6pm
テレ東のブラさま〜ずスゴイな。海外ロケの3時間ブッチギリじゃないか。

136 :名無しさんといっしょ:2013/10/06(日) 18:57:25.05 ID:Wh3maFeL
加山とかさまぁ〜ずとかは教養ネタいらないからそんなに手間かかってないでしょ

137 :名無しさんといっしょ:2013/10/07(月) 07:05:45.24 ID:T8TykByZ
三流芸人の歩き番組よりメ〜テレの旅してごめんとかのほうがマシだわ

138 :名無しさんといっしょ:2013/10/07(月) 14:45:27.87 ID:rQLl7QPe
おは天野

139 :名無しさんといっしょ:2013/10/07(月) 15:14:59.23 ID:UZjphUND
関口宏、有吉、大杉連、温水も街歩き

140 :名無しさんといっしょ:2013/10/07(月) 15:50:37.96 ID:QY6pit8b
鶴瓶のこのスレでの評価は?

141 :名無しさんといっしょ:2013/10/08(火) 04:25:39.30 ID:7uIDV2ij
サトエリの温泉が許せん!

142 :名無しさんといっしょ:2013/10/14(月) 11:58:08.71 ID:dJ34JPzQ
再放送ないの?

143 :名無しさんといっしょ:2013/10/14(月) 16:38:12.38 ID:Gv+Q7qvC
10年後くらいにBSで「アーカイブス名作選」とかでやるんじゃない?

144 :名無しさんといっしょ:2013/10/14(月) 20:31:31.16 ID:0lMDTwIn
某スレに貼ったけど、せっかくだから流用
【第3シリーズ】ブラタモリ 18ブラ目YouTube動画>12本 ->画像>27枚

145 :名無しさんといっしょ:2013/10/16(水) 14:01:05.76 ID:qEdVVkjm
マジで再放送してくれないだろうか…
見逃した回がいくつかあってこのままじゃ死んでも死にきれん

146 :名無しさんといっしょ:2013/10/16(水) 17:45:50.35 ID:3ShcFx+W
新撮が無理なら総集編特番でも盛り上がりそう
もちろん蔵出し映像込みで

147 :名無しさんといっしょ:2013/10/16(水) 18:06:04.00 ID:EUlv13En
ブラタモリはNHKオンデマンドにもないんだな。
金出しても見たい人多いと思うんだが。

148 :名無しさんといっしょ:2013/10/16(水) 18:09:56.56 ID:SyLnd4G7
番組放送時はあったけど、いつの間にかなくなってるね

149 :名無しさんといっしょ:2013/10/19(土) 15:40:22.50 ID:Axi1Vwzd
http://cgi4.nhk.or.jp/a-room/ryugi/1310/02.html

150 :名無しさんといっしょ:2013/10/22(火) 04:39:19.88 ID:dJSjtQR0
SONGS見てた奴いないの?

151 :名無しさんといっしょ:2013/10/22(火) 10:55:58.06 ID:tTZeWpmk
>>150
冒頭のブラタモリ風か

152 :名無しさんといっしょ:2013/10/22(火) 13:07:46.81 ID:fRIEXBZT
いいとも来年3月終了、ブラタモリ全国版できるぞ

153 :名無しさんといっしょ:2013/10/22(火) 13:07:48.25 ID:SDE68ewE
いいとも3月で終了だってさ
4月から新シリーズ始めてくれよ

154 :名無しさんといっしょ:2013/10/22(火) 13:08:06.62 ID:8WT+bHHQ
笑っていいとも!が来年3月で終了らしいから、タモリさんにはブラタモリで、全国各地を歩いて頂きたいもんですね。

155 :名無しさんといっしょ:2013/10/22(火) 13:47:25.51 ID:ZH80A7KL
いいともグダグダになってきてるな。
打ち切りが見えてやる気の無さが伝わってくる。

156 :名無しさんといっしょ:2013/10/22(火) 14:18:37.44 ID:uysbm0I9
まずは福岡、博多あたりから

157 :名無しさんといっしょ:2013/10/22(火) 14:22:36.90 ID:lENaXIpH
これはブラタモリきたな
根強い人気があるからNHKは動きそうだな
全国に拡大するとネタ切れの心配もない

158 :名無しさんといっしょ:2013/10/22(火) 14:38:33.97 ID:/CqfG/Om
再開してほしい。
タモリ倶楽部の収録する土曜日と隔週交代で収録してた番組だよね。
そのタモリ倶楽部のように都内やその他の関東地方での収録ばかりではなく  
福岡博多、仙台、山形、秋田、福島、静岡からブラタモリやってほしいね。
この番組のほうはアカデミックな部分が満載だった。 

159 :名無しさんといっしょ:2013/10/22(火) 14:44:28.37 ID:3uYulByH
>>156
ブラタモリ新シリーズ初回は…新宿アルタからスタートして新宿近辺を歩きますw

160 :名無しさんといっしょ:2013/10/22(火) 14:52:01.23 ID:oPiQCU96
みんな考えることは一緒だな

161 :名無しさんといっしょ:2013/10/22(火) 15:00:49.73 ID:Y+6auGqV
フジテレビ系お昼の人気バラエティー番組『笑っていいとも!』(毎週月〜金曜 正午)が来年3月で終了することが22日、
わかった。番組内で司会のタモリが正式発表した。32年の歴史に幕を閉じる。

162 :名無しさんといっしょ:2013/10/22(火) 15:00:56.84 ID:1wVqXKH/
とりあえずまたメール出しとこ

163 :名無しさんといっしょ:2013/10/22(火) 15:08:47.77 ID:uKpAruIF
まずは第1シリーズから再放送だな
おねげえしますだ

164 :名無しさんといっしょ:2013/10/22(火) 15:17:32.56 ID:dVxpTe+z
遂に新シリーズ来るかな

165 :名無しさんといっしょ:2013/10/22(火) 15:24:32.11 ID:DJWdIA1O
FUKUSIMAとか行きそう

166 :名無しさんといっしょ:2013/10/22(火) 15:31:30.41 ID:gydqyol1
タモリさんがヨットに乗って各地の港に立ち寄り、ブラブラする番組でいいだろう

167 :名無しさんといっしょ:2013/10/22(火) 16:04:42.78 ID:niyP0wUm
>>159
もうやってるやん。

168 :名無しさんといっしょ:2013/10/22(火) 16:24:23.89 ID:a9hEA+54
終了の理由がネタ切れなら、これで復活もワンチャンあるけどな


ただ、特番での放送も無かったことを考えると、それ以外の理由があるのではと勘ぐってしまう

169 :名無しさんといっしょ:2013/10/22(火) 16:35:55.02 ID:70VkLMpI
ブラタモリ復活クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!?

170 :名無しさんといっしょ:2013/10/22(火) 16:41:55.26 ID:T1OAzdyR
いいともなんかよりブラタモリみたいなオタクな番組のほうがタモリには合ってる。

171 :名無しさんといっしょ:2013/10/22(火) 17:09:29.42 ID:/CqfG/Om
平日いいともなければ平日ブラタモリロケ出来るもんな。
都内ばかりじゃなく全国各地でロケしてくれよ。
 

172 :名無しさんといっしょ:2013/10/22(火) 17:28:59.98 ID:GEBShaQq
来年4月のお昼は
ひるブラ→ブラタモリ
なんてことはないよな?

173 :名無しさんといっしょ:2013/10/22(火) 17:34:42.36 ID:2S/Ik2QO
式年遷宮終わったばかりの伊勢でブラタモリ!!

174 :名無しさんといっしょ:2013/10/22(火) 18:26:46.85 ID:JeaVEXGJ
それでは、ただの旅番組になってしまう

175 :名無しさんといっしょ:2013/10/22(火) 18:37:25.82 ID:W8dmOFLW
再開されても相方がユカタンじゃなきゃ意味がない

176 :名無しさんといっしょ:2013/10/22(火) 19:15:49.39 ID:MMbOxnRT
ブラタモリ全国版あるかな

177 :名無しさんといっしょ:2013/10/22(火) 19:41:06.77 ID:oPiQCU96
ブラっていいとも

178 :名無しさんといっしょ:2013/10/22(火) 20:16:03.81 ID:5UwroymC
NHKのニュースWebに

いいとも終了の記事掲載

179 :名無しさんといっしょ:2013/10/22(火) 20:49:59.73 ID:hV72xg9C
タモさんが、海外旅行にハマって、
しばらく帰ってこない可能性も出てくるな…

180 :名無しさんといっしょ:2013/10/22(火) 22:23:49.82 ID:DufNa8tz
いいとも終わったー♪
大阪編楽しみ

181 :名無しさんといっしょ:2013/10/22(火) 22:47:22.01 ID:o98FAJj8
>>179
自分の船で世界クルーズか。優雅だねぇ。

182 :名無しさんといっしょ:2013/10/23(水) 03:15:16.95 ID:EK3BuTyL
ブラタモリって基本タモさんが興味のある土地しか取り上げないんでしょ
全国に行くとは思えないけどなあ

183 :名無しさんといっしょ:2013/10/23(水) 04:22:46.95 ID:V2MqOgW3
ブラタモリをやめて、全国を路線バスを乗り継いで目的地まで行く番組をやって欲しい。
人情ふれあうような旅がいいと思います。

184 :名無しさんといっしょ:2013/10/23(水) 08:12:15.41 ID:WyQtiV2V
タモリはジャズを好むような人間だからなあ
あまり人情あふれる触れ合いを表に出すような
タイプではないと思うけど、なんにせよブラタモリ
復活させてほしいな。

185 :名無しさんといっしょ:2013/10/23(水) 08:46:43.33 ID:ieLQtZYZ
>>183
えびすがやってるだろそれ

186 :名無しさんといっしょ:2013/10/23(水) 09:13:02.12 ID:NM1wZFHk
まずは鶴瓶に乾杯に出て欲しいな。

187 :名無しさんといっしょ:2013/10/23(水) 11:52:40.39 ID:O4VctSuV
杉浦太陽の番組に料理人として出演

188 :名無しさんといっしょ:2013/10/23(水) 12:59:37.14 ID:L6zRifi6
>>180
なにわ7坂めぐりなんていかにもタモリ好みだと思うねw

189 :名無しさんといっしょ:2013/10/23(水) 15:30:25.90 ID:uppTW9BA
小坂めぐるがなんだって

190 :名無しさんといっしょ:2013/10/23(水) 18:00:33.21 ID:nuGhBAIB
 
 
 
  
【テレビ】「ブラタモリ」復活に期待の声も… NHK・石田総局長「スケジュール的に来年度は難しい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382518254/
 
 
 
 

191 :名無しさんといっしょ:2013/10/23(水) 18:52:54.94 ID:j4WtTEEc
逆に言えばスケジュールさえ何とかなればいつでも復活できるという事

192 :名無しさんといっしょ:2013/10/23(水) 19:41:40.15 ID:oqEnJ2cT
とりあえず京都or奈良じゃね?

193 :名無しさんといっしょ:2013/10/23(水) 20:09:05.60 ID:0UWi2Fh2
>>190
NHKもやりたいようだから期待できそうだ,後はタモリさん次第か?

194 :名無しさんといっしょ:2013/10/23(水) 20:17:53.24 ID:nuGhBAIB
ヤフートップにも来たw

195 :名無しさんといっしょ:2013/10/23(水) 20:51:01.46 ID:66i6HE3W
「ブラタモリ」復活に期待の声も…NHK総局長「来年度は難しい」
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/tamori/?id=6094853

これか

196 :名無しさんといっしょ:2013/10/23(水) 21:11:39.35 ID:F5TJLFVv
うをーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

4月に無理だと思いつつも立てたスレ、こんな展開になるとは。
上にも誰か書いていたが再開を強く希望する。

上杉家絡みで福島県会津若松市と山形県米沢市の共通点を見つけ出す等、江戸時代に
配置換えになった大名の市の探索なんてのはどう?

197 :名無しさんといっしょ:2013/10/23(水) 22:39:19.46 ID:0f1rhbzs
そうはいってもいいとも3月までだから
来秋以降に期待だな
それまで生きてるか?(俺が)

198 :名無しさんといっしょ:2013/10/23(水) 23:35:34.73 ID:Yuape/TG
とりあえず、くぼゆかのブラ姿を

199 :名無しさんといっしょ:2013/10/24(木) 09:04:45.55 ID:NqjpiS4B
タモリも言及していたが、「利根川の東遷」をやるべきだろう
遡れば戦国時代〜明治時代に及ぶ国家プロジェクトだぞ

200 :名無しさんといっしょ:2013/10/24(木) 09:11:09.08 ID:RDnHhTiN
>>198
おまわりさん、この人です

201 :名無しさんといっしょ:2013/10/24(木) 11:28:44.78 ID:bIeXdsHl
来年度ムリ、再来年になればタモリ70才。地方ロケのレギュラーやらないんじゃないかな。特番なら別だけど。

202 :名無しさんといっしょ:2013/10/24(木) 11:33:52.93 ID:i4RYdJ/a
地上波の枠がもう埋まってんならBSは駄目なのかな
アートビートって予算凄いしあんな感じでBSでまったりして欲しい
料理とか音楽とかブラタモリとか辞めた途端に
あんな番組してくれーって言われるタモリさんって凄いな
あの年のベテランならもう新番組期待されねーよな普通w

203 :名無しさんといっしょ:2013/10/24(木) 17:37:41.61 ID:MiEo9cm3
タモリって絶妙の間でボソッと言うギャグが最高に面白いんだよな。天才たる所以。

204 :名無しさんといっしょ:2013/10/24(木) 17:47:38.22 ID:jqeyho81
>>198
ブラもいいが、おっぱいそのものが見たい、はぁはぁはぁ

205 :名無しさんといっしょ:2013/10/25(金) 00:50:34.53 ID:KRHgOq9d
ブラタモリ再開はありそうだね〜楽しみだね〜!

206 :名無しさんといっしょ:2013/10/25(金) 01:47:05.03 ID:jeyMJpgY
新国立競技場の聖火台にも灯してもらおう

207 :名無しさんといっしょ:2013/10/26(土) 01:47:34.85 ID:gIQe3yfR
ブラタモリ復活してほしいなー

208 :名無しさんといっしょ:2013/10/28(月) 21:16:29.31 ID:6HphdqAF
復活祈願上げ

209 :名無しさんといっしょ:2013/10/31(木) 02:21:51.66 ID:wWpgaVwV
ね 〜 よ

210 :名無しさんといっしょ:2013/10/31(木) 15:39:20.57 ID:v/5olk+J
NHKはやりたそうだから、後はタモリさんと事務所さえOKすれば実現する

211 :名無しさんといっしょ:2013/11/01(金) 15:54:17.78 ID:JTHia45Y
裏では動き出しているだろうな

212 :名無しさんといっしょ:2013/11/01(金) 23:00:28.00 ID:fvPzIDB9
新シリーズ 期待上げ

213 :名無しさんといっしょ:2013/11/03(日) 13:03:01.95 ID:gxsq2tKf
ブラタモすぐ復活無理なら、アンコール放送でいいからやってほしいな。

214 :名無しさんといっしょ:2013/11/16(土) 00:53:54.42 ID:ITQOiedA
ね〜よ

215 :名無しさんといっしょ:2013/11/16(土) 01:02:21.67 ID:9vB48q3f
>>214
お前の負けだ

216 :名無しさんといっしょ:2013/11/16(土) 15:04:14.03 ID:lcn0BXjm
タモリ倶楽部で城のジオラマを取り上げていたが、ブラタモリでパクれるぞw
ブラタモリなら現地に行って、その地域の研究家を呼んで
NHK製作のジオラマやCGを見ながら色々考証していく

217 :名無しさんといっしょ:2013/11/16(土) 19:05:05.28 ID:cHV83klB
ブラタモリと
タモリ倶楽部の
コラボレーションを
見たい

218 :名無しさんといっしょ:2013/11/17(日) 13:43:10.09 ID:loyTlJUH
タモリブラ倶楽部

219 :名無しさんといっしょ:2013/11/17(日) 20:45:40.81 ID:3g/Qw6Kg
タモリブラ倶楽部も最高

220 :名無しさんといっしょ:2013/11/18(月) 01:40:38.12 ID:o+QFMqYJ
向こうの番組みたいにお笑い芸人にいちいちマニア会話を茶化されるのだけはお断りしたい

221 :名無しさんといっしょ:2013/11/18(月) 12:12:47.70 ID:4wb5MGBa
>>219
確実に女性用下着マニア向けの内容になるな

222 :名無しさんといっしょ:2013/11/18(月) 21:53:44.50 ID:sYSr1Og5
ブラタモフィーバー!!!

223 :名無しさんといっしょ:2013/11/26(火) 16:28:28.47 ID:I8uAYFo6
【テレビ】タモリ、NHKスペシャル「遭遇!巨大彗星アイソン」の司会に

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385449384/1-100

お前らシーズン4の布石来たぞおい。

224 :名無しさんといっしょ:2013/11/26(火) 16:42:50.10 ID:8uBBMyLO
クボユカ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

225 :名無しさんといっしょ:2013/11/26(火) 20:05:00.95 ID:Esc3hhr+
さっきNHKで予告流れたよ
合成2ショットぽかったけど

226 :名無しさんといっしょ:2013/11/26(火) 21:26:23.27 ID:YmcngsjQ
おお、これは観るしかないな
彗星にはこれっぽっちも興味ないがw

227 :名無しさんといっしょ:2013/11/26(火) 21:52:49.03 ID:gMcgLyeW
巨大惑星にブラタモリするときいてやってきました

228 :名無しさんといっしょ:2013/11/26(火) 22:23:43.94 ID:denAj2A9
>>221
オープニング映像はたくさんのオッパイが
次々に現れるんだなw

229 :名無しさんといっしょ:2013/11/27(水) 15:48:36.89 ID:v1jNM9OO
もう水面下では新シーズンが
決まっているという体で観ずにはいられないな。

エンディングで発表があるんじゃないか?

230 :名無しさんといっしょ:2013/11/28(木) 20:31:25.32 ID:kP4Qxnpb
NHKスペシャル「遭遇!巨大彗星アイソン」
http://www.nhk.or.jp/space/ison/

久し振りのご対面動画あり 2ショット合成じゃなかったのか

231 :名無しさんといっしょ:2013/11/28(木) 23:45:08.56 ID:2sRAEqHB
【第3シリーズ】ブラタモリ 18ブラ目YouTube動画>12本 ->画像>27枚
【第3シリーズ】ブラタモリ 18ブラ目YouTube動画>12本 ->画像>27枚
【第3シリーズ】ブラタモリ 18ブラ目YouTube動画>12本 ->画像>27枚
【第3シリーズ】ブラタモリ 18ブラ目YouTube動画>12本 ->画像>27枚
【第3シリーズ】ブラタモリ 18ブラ目YouTube動画>12本 ->画像>27枚
【第3シリーズ】ブラタモリ 18ブラ目YouTube動画>12本 ->画像>27枚
【第3シリーズ】ブラタモリ 18ブラ目YouTube動画>12本 ->画像>27枚

232 :名無しさんといっしょ:2013/11/28(木) 23:55:33.36 ID:wGE5q0HC
可愛いのう。

233 :名無しさんといっしょ:2013/11/29(金) 06:25:37.10 ID:62AvWm4D
>>230
またアルタにおじゃましてるのか

234 :名無しさんといっしょ:2013/11/29(金) 07:40:21.45 ID:OCQ+kCDo
アイソン彗星蒸発とかNASAが発表しているけど番組は・・・

235 :名無しさんといっしょ:2013/11/29(金) 11:26:59.16 ID:nmGHvYiY
もういいとものテレフォンにNHK代表で出ないかな
あとテレ朝からは久保田アナ
とかタモさんがらみの女子アナ等々各局から どうせ3月には終わるんだし垣根を越えてさ

236 :名無しさんといっしょ:2013/11/29(金) 11:45:09.27 ID:7oRRO9dL
彗星蒸発か。最大の売りだった中継企画がオジャンだな
今ごろ番組内容変更にてんやわんやだろうな

237 :名無しさんといっしょ:2013/11/29(金) 12:08:19.61 ID:FS0b8y4X
どうすんたよ、「人体」でもやるか?

238 :名無しさんといっしょ:2013/11/29(金) 14:28:25.58 ID:nDuPGdcM
タモリのJAZZスタジオで
宇宙とセッションでもすればいいだろ。

このスレ的にはクボユカとタモリをまた
NHKが番組で組ませた事に意義がある。

239 :名無しさんといっしょ:2013/11/29(金) 15:17:15.25 ID:g3jJ+RYM
内容変更だそうだ<ヤフートップ

240 :名無しさんといっしょ:2013/11/29(金) 15:25:43.39 ID:vTNeCiM2
久保田「タモリさん、いま世間では、アイソン彗星が話題なんですよ。」

タモリ「興味ないね。」

241 :名無しさんといっしょ:2013/11/29(金) 15:54:23.52 ID:2jQExLf2
タモリ「彗星って俺考えてみたら、何度か見るチャンスがあったじゃない。1回も見てない」

242 :名無しさんといっしょ:2013/11/29(金) 16:15:28.40 ID:mYLbqcDS
NHKの探偵バクモンという番組で、爆笑問題が釧路の炭坑に行って
炭坑用列車に乗っていた

いいとも終了後はタモリさんもロケ可能だ

243 :名無しさんといっしょ:2013/11/29(金) 16:40:16.91 ID:TDzLeERr
爆問はせっかく面白いところに行っても太田が茶化すばかりでなんか浅くなっちゃうのがなぁ。
タモリは目の付けどころや突っ込みどころが良い。
まあ脚本で求められてるってだけかも知れんが・・・

244 :名無しさんといっしょ:2013/11/30(土) 07:22:39.94 ID:1twvIfIJ
彗星蒸発のニュースから本放送まで期間が少しあるのが幸いだな

245 :名無しさんといっしょ:2013/11/30(土) 08:23:16.69 ID:8PZyjcD4
本放送の頃にはもう彗星の事なんか世間から忘れられてるよ

246 :名無しさんといっしょ:2013/11/30(土) 11:51:00.75 ID:EkucXNDL
失われた彗星

247 :名無しさんといっしょ:2013/11/30(土) 12:36:21.29 ID:IUGjrcwe
こりゃ、新シリーズ
あるかもしれないね(^.^)

または単発

248 :名無しさんといっしょ:2013/11/30(土) 17:45:07.61 ID:QUNGGFy4
蒸発クソワロタ

249 :名無しさんといっしょ:2013/12/01(日) 10:02:28.08 ID:Tvt3KyOO
未だはっきりしてないみたいでスタッフもどうまとめるか混乱してそう

250 :名無しさんといっしょ:2013/12/01(日) 11:04:38.66 ID:+o6mVLkV
番組名「彗星爆発」に変わっちゃたよ

251 :名無しさんといっしょ:2013/12/01(日) 11:30:19.89 ID:Tvt3KyOO
NHKスペシャル「宇宙生中継 彗(すい)星爆発 太陽系の謎」
アイソンすい星崩壊の真相は!?宇宙ステーションから生中継▽
宇宙飛行士・若田光一さんが見たオーロラ、地球の絶景▽
太陽系の謎・地球生命誕生のロマンに迫る!
司会タモリ

252 :名無しさんといっしょ:2013/12/01(日) 15:02:35.89 ID:3WOWG3y+
「彗星爆発」の方が面白くなりそう

253 :名無しさんといっしょ:2013/12/02(月) 13:49:11.24 ID:SYKA+hME
彗星が見えるってだけだと観測番組になっちゃうけど、爆発となると
いろいろ面白いネタ入れられそうだしなぁ。

254 :名無しさんといっしょ:2013/12/03(火) 00:39:53.11 ID:3siWfzrc
【司会】タモリ,久保田祐佳

255 :名無しさんといっしょ:2013/12/03(火) 20:39:01.37 ID:sCZPbaMJ
どうせなら放送開始数十分前に爆発して大混乱のうちに番組スタートしてほしかった

256 :名無しさんといっしょ:2013/12/04(水) 15:12:52.77 ID:yzG2KVCn
「今日は宇宙でブラタモリ」ってな入りだと思う

257 :名無しさんといっしょ:2013/12/04(水) 16:06:52.14 ID:UjtXi51K
毎度おなじみタモリ倶楽部のお時間ゲホッゲホッ

258 :名無しさんといっしょ:2013/12/04(水) 16:15:53.86 ID:CMmUWT/o
そういや今日か。

259 :名無しさんといっしょ:2013/12/04(水) 16:22:44.31 ID:HWdQbCNS
あぶね忘れるところだった

260 :名無しさんといっしょ:2013/12/04(水) 17:05:19.35 ID:cL4lU47/
ブラ彗星

261 :名無しさんといっしょ:2013/12/04(水) 18:22:51.49 ID:agoJb0m7
He〜re we go!

262 :名無しさんといっしょ:2013/12/04(水) 19:47:14.86 ID:8c3f16mE
さっき、NHKで放送事故がなかったか

NHKニュース7のラストで、「東日本大震災からちょうど1000日」というニュースがあったのだが
黙祷して、静止画像のようにまったく音声も動きもない映像が流れたのを見て
武田アナウンサーが、「VTRが止まっているようです。」とカン違い暴言?

お詫びをする間もなく、映像は途中で突然ブツ切りで終わり、画面にタモリが登場した

263 :名無しさんといっしょ:2013/12/04(水) 19:53:06.59 ID:Hn1YQ/Y1
ゆかとどうしてもやりたい

264 :名無しさんといっしょ:2013/12/04(水) 20:35:09.79 ID:giob6NgH
今日のSPは、ブラタモリ番外編だね〜。

265 :名無しさんといっしょ:2013/12/04(水) 21:39:32.05 ID:fEVsKH7A
ブラタモリの復活が無いのなら、タモさんとクボユカでNHKの7時のニュースを毎晩やって欲しいです。

266 :名無しさんといっしょ:2013/12/04(水) 22:06:05.98 ID:d8aDf1Nn
タモリとクボユカのブラタモリまた見たい!見たい!見たい!

267 :名無しさんといっしょ:2013/12/05(木) 01:24:26.21 ID:ep0kGgDc
俺もブラタモリ新シーズンが見たい!見たい!見たい!
けどいずれはやるでしょうね。
気長に待ちましょう〜♪

268 :名無しさんといっしょ:2013/12/05(木) 01:42:44.93 ID:HYTGqFIt
これ見よがしに再共演させておいてやらないわけがない!
生きる希望がわいてきたよ

269 :名無しさんといっしょ:2013/12/05(木) 13:34:55.55 ID:Ep8dvSWk
やはり、クボユカとタモリのコンビは落ち着くし見やすいなあ
東野こうじはタモリがキャスティングしたのかな。
適度に絡んだりボケたりできるやつはなかなかいないからなあ。
クボユカも喋りが落ち着いてきていい感じになってきた。

270 :名無しさんといっしょ:2013/12/05(木) 15:16:07.15 ID:yuGFDDjo
彗星の番組いまいちだった
中継もあるし生放送という点で、やはり流れが悪くグズグズにみえたよ

271 :名無しさんといっしょ:2013/12/05(木) 15:24:43.51 ID:BBS93AVX
>>270
リハ大好きトラブル大嫌いのNHKなのに、直前に内容が大幅に変わっちゃったし、
リハどころか打ち合わせも満足に出来ない宇宙飛行士との生交信で、
なかなか大変な番組になっちゃってたよね。

272 :名無しさんといっしょ:2013/12/05(木) 17:20:39.31 ID:Ep8dvSWk
いちばんのグズグズポイントは、宇宙との交信のタイムラグをうまく計れなかったことかな。
ああいうときはあっち優先で喋らせたらいいのに。
中継番組でもスタジオのアナがいちいちどうでもいい口を挟んで、中継アナが
しゃべるのを中断して「そうですよねー」とかいうのはNHKによくあるパターンだな。
あと、日本列島を宇宙から中継はよかったが、肝心の東京が写ってなかったのがイタかったなw
中継じゃすぐに過ぎ去ったから、もう一度映像をスローでみながら
ブラタモリ調にここはどこどこで・・・と解説してほしかった

273 :名無しさんといっしょ:2013/12/05(木) 20:18:56.42 ID:ivFJUnRk
NHKは昼の中継番組でもタイムラグあるけどな

274 :名無しさんといっしょ:2013/12/05(木) 20:25:31.43 ID:NdwZMmo2
>>265

それでは、局公認のつぎはぎニュースでもやってもらいますか。かつてのモバ週のように週一でよいから。

>>272

首都圏が映らなかったのは惜しかったですね。浜名湖から原ノ町まで太平洋側が飛んでしまいました。

若田さんの意志でカメラが動かせるのならば絶対外さないでしょうから、これは宇宙ステーションの性能上やむを得ないことでしょう。

今回は、ポストいいともにNHKを選択肢に入れてくれた、出てくれただけで十分なのでは。次に期待しましょう。

275 :名無しさんといっしょ:2013/12/06(金) 09:22:29.60 ID:6rI7r0mH
タモじいとクボユカの
「宇宙(そら)から日本を見てみよう」

撮影:若田光一氏

276 :名無しさんといっしょ:2013/12/06(金) 13:22:53.64 ID:Rsxt0Jr8
>>275
イイねw

277 :名無しさんといっしょ:2013/12/06(金) 16:49:24.38 ID:7mY0dgFS
どこが?全然面白くないんだけど

278 :名無しさんといっしょ:2013/12/07(土) 04:13:12.56 ID:Q7hb1ZKg
タモリが宇宙関係で食い付くのは天文に関するウンチクか
せいぜい管制レーダーや交信技術に関する事くらいじゃないかな
宇宙船や宇宙飛行にはあんまり興味なさそう

279 :名無しさんといっしょ:2013/12/07(土) 21:34:51.55 ID:nykxyEXw
そういや、探偵ナイトスクープで、家から山の上に謎の光が見えるとかいうのを
調べる企画をやってたけど、ああいうのすきそうだな。
結局は管制レーダー基地みたいなやつだったんだけど。
(御坊VOR/DME局)
http://m-louis.tumblr.com/post/5668639832/google-map-vordme-gbe

280 :名無しさんといっしょ:2013/12/08(日) 14:03:26.30 ID:KQRMQ2hA
新居浜市の煙突山をライトアップしてる人?

281 :名無しさんといっしょ:2013/12/09(月) 09:10:44.32 ID:oAexXnyq
この前の宇宙船からのスペシャルで、中部地方にひときわ明るい赤い灯が
見えたと思うが、あれオレのしわざな。

282 :名無しさんといっしょ:2013/12/09(月) 15:21:24.23 ID:IPYr2flb
お前がヅラはずしたのか

283 :名無しさんといっしょ:2013/12/10(火) 01:05:45.72 ID:IQXD+OIl
ISSからの中継ってNHKがNASAかどっかに金払ってんだろ。
そりゃ放送止めたら大損だよ。

284 :名無しさんといっしょ:2013/12/11(水) 12:14:34.81 ID:SN4n0p6j
俺はNISAでもうけました^^V

285 :名無しさんといっしょ:2013/12/22(日) 19:34:36.69 ID:rpbfF692
年末一挙再放送とか無いのかえ?
やってくれよ頼むよ

286 :名無しさんといっしょ:2013/12/22(日) 22:44:53.76 ID:wrpPSN+a
あげとく

287 :名無しさんといっしょ:2013/12/23(月) 14:21:57.46 ID:tj9Sfpqr
類似番組

BS-TBS 2014年1月5日 14:00-16:00 【初回放送】 2013年2月17日
今昔!古地図東京巡り〜お江戸 日本橋 品川〜

三宅裕司と桂亜沙美が「古地図」を片手に、東海道ひとつめの宿場町・品川、スカイツリー開業で
賑わう東京の下町・向島、五街道の起点であり町人の町として栄えた日本橋をぶらり散策。
ふたりの街歩きをサポートして下さるのは歴史学の権威、東京学芸大学教授の大石学先生。
昔からの伝統を受け継ぐ職人さんとの出会いや、都会の隠れた史跡の発見も

今昔!古地図東京巡り第2弾 浅草・赤坂は先日(12月22日)に放送済み
三宅裕司、小島奈津子と先生の3人がブラタモリで行った場所をなぞるように訪問

288 :名無しさんといっしょ:2013/12/23(月) 14:45:02.49 ID:PpPsEwAE
>>287
昨日見たけど、ブラタモリの劣化コピーだった

289 :名無しさんといっしょ:2013/12/23(月) 15:18:29.65 ID:gbw3kI4l
タモリとクボユカがよいの

290 :名無しさんといっしょ:2013/12/24(火) 10:49:23.95 ID:08NmhZzl
江戸城をブラ久保田

291 :名無しさんといっしょ:2013/12/24(火) 15:11:58.72 ID:rSLi19Ma
>>290
同意、そう思ったよ
ブラタモリSPでやれなかったのかと

292 : 【大吉】 【141円】 :2014/01/01(水) 20:50:39.84 ID:6Mrkuh2F
今年はやってくれるかな。

293 :名無しさんといっしょ:2014/01/02(木) 01:38:51.89 ID:z6W4xxPh
時間は確保

294 :名無しさんといっしょ:2014/01/02(木) 10:54:38.35 ID:vbGLHGqc
問題は寿命

295 :名無しさんといっしょ:2014/01/03(金) 03:13:21.99 ID:yFwBkAgV
ね〜よ

296 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/03(金) 22:41:15.75 ID:TTAY3/qO
とりあえず、期待

297 :名無しさんといっしょ:2014/01/04(土) 12:21:02.61 ID:vgQacg8Q
タモさんが都知事選に立候補か……

298 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/04(土) 23:03:09.56 ID:9aaF2Zht
昨日の怒り新党で「日本の断層」って本をプレゼントされてご機嫌で
血が騒いでいる様子がありありww

もう一度やるっていってくれwwwwww

299 :名無しさんといっしょ:2014/01/04(土) 23:13:19.47 ID:Bo0dZ+OA
NHKが色気を出して相方をクボユカじゃなくて夏目三久にしちゃったりして・・・
まあどっちでも俺得だけどw

300 :名無しさんといっしょ:2014/01/04(土) 23:28:07.39 ID:Q7vKadCE
300ブラタモ

301 :名無しさんといっしょ:2014/01/05(日) 15:29:57.53 ID:d330c3Hf
>>297
今日の増刊号でタモさんがネタにしてたよ

女子アナ「いいとも終わった後どうします」
タモリ「都知事に立候補するか、新宿好きだから」w
タモリ「選挙2月か、惜しいな〜、3月までいいともあるしな〜」

みたいなノリだった

302 :名無しさんといっしょ:2014/01/07(火) 14:11:34.60 ID:7fb3O8bQ
オリンピック決定がらみで国立競技場が出てくる回を再放送してくれるかと思いきや・・・
幻の地下トンネル?に似たやつが、年末の特別ドラマ「オリンピックの身代金」にも出てきた

303 :名無しさんといっしょ:2014/01/15(水) 02:25:01.19 ID:seLnO03w
>>287
小島奈津子ならタモリだろ!という気分に

304 :名無しさんといっしょ:2014/03/12(水) 22:30:13.10 ID:7fsaJQ48
ホシュ

305 :名無しさんといっしょ:2014/03/14(金) 00:36:12.48 ID:nUc/78o2
明日のタモリ倶楽部も、こっち向きのネタだな

306 :名無しさんといっしょ:2014/03/22(土) 09:16:10.87 ID:UNG5pAL4
ブラタモリ再開の際は

永田町を取り上げて
国会議事堂へ潜入してほしいですね(^-^)

307 :名無しさんといっしょ:2014/03/22(土) 15:47:44.68 ID:BPqMM2FO
いいとも終了で、地方を取り上げるべきだね
最初は、タモリさんの故郷の福岡シリーズ

308 :名無しさんといっしょ:2014/03/22(土) 16:23:17.38 ID:2pQ50r2A
このあいだ陽水がいいともにでたとき「MAP」歌ってほすかった

309 :名無しさんといっしょ:2014/03/22(土) 16:29:16.17 ID:DSeJr7wV
BSでまた偽ブラタモリやってるね

310 :名無しさんといっしょ:2014/03/22(土) 21:02:19.66 ID:MPVSFYyh
何着ても似合わんなこいつ

311 :名無しさんといっしょ:2014/03/23(日) 02:40:04.22 ID:ENXNyfXH
>>309
何ていう番組?

312 :名無しさんといっしょ:2014/03/23(日) 07:19:12.15 ID:ybVLcb4z
三宅裕司の「今昔!古地図東京巡り」ってヤツ 多分再放送

313 :名無しさんといっしょ:2014/03/23(日) 09:03:50.65 ID:ENXNyfXH
Thx

314 :名無しさんといっしょ:2014/03/28(金) 18:20:31.19 ID:/FcKE5Re
再開まだかな

315 :名無しさんといっしょ:2014/03/31(月) 00:29:22.36 ID:SW3MRNmp
ほんとゴミみたいな番組ばっかだから早く再開してほしいわ

316 :名無しさんといっしょ:2014/03/31(月) 00:34:48.71 ID:791deNd2
お昼の拘束は解かれた

317 :名無しさんといっしょ:2014/03/31(月) 15:20:55.37 ID:7Yn1Pz9p
NHKは早く再開フラグをたててくれ
維新の人も「ブラタモリ」には文句言わないだろうしw

318 :名無しさんといっしょ:2014/03/31(月) 15:40:09.14 ID:VmDzeq8q
タモリおつかれ

>>317
では、維新の人をけん制すべく、さっそく大阪の上町台地の高低差でブラタモを。。。
日本で一番最初に外国と交流があって、もともと海だったところだから
今でもいろんな文化財や痕跡があるはず。

319 :名無しさんといっしょ:2014/03/31(月) 22:02:03.54 ID:+CH3ATmA
東京に憧れてるだけだからやらんよ

320 :名無しさんといっしょ:2014/04/01(火) 00:24:12.96 ID:cV75T9JX
太田が興味なさそうにつまらないボケかましながら色んな施設回ってる番組あるじゃん
あれをタモさんに交替して欲しい
ああいう番組はある程度教養のある人じゃなきゃ務まらない

321 :名無しさんといっしょ:2014/04/01(火) 19:40:54.90 ID:SuuWCb/W
>>320
いいなそれ錯覚の美術館とかタモさんが行ってたら
もっといいコメント引き出せてただろうし

322 :名無しさんといっしょ:2014/04/01(火) 23:01:48.04 ID:7uXyj9e+
一度、カシオペアか何かに乗って、鉄道の旅を楽しむ番組ってのを観てみたい。
面白そうな街目指しての鉄道旅なんて、丁度良さそうな気がするけど。

323 :名無しさんといっしょ:2014/04/01(火) 23:46:27.27 ID:AG//kAJf
女子アナ代えてやれ。

324 :名無しさんといっしょ:2014/04/03(木) 07:18:13.60 ID:Byfko9uR
バクモンで爆笑問題が川崎重工(神戸)の新幹線工場に行ってる
ブラタモリでタモリさんにもぜひ行かせてあげて欲しいよ

325 :名無しさんといっしょ:2014/04/03(木) 11:33:58.51 ID:l5iGC2pR
ブラタモリで タモさんと小松政夫さんの歩きを見たい!

326 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/04/03(木) 22:53:49.57 ID:wO5xK6uh
>>322
そこは ななつ星 じゃないとw

327 :名無しさんといっしょ:2014/04/04(金) 15:26:23.08 ID:/ARmVZ7x
>>318
まず上町台地から下って飛田か。ムネアツだな。
そこで顧問弁護士やってる維新の人が案内してくれるでしょう。

328 :名無しさんといっしょ:2014/04/04(金) 15:57:22.59 ID:r9LonFLB
いやそこは若一光司でお願いしたい

329 :名無しさんといっしょ:2014/04/04(金) 17:16:00.85 ID:pqvnfh62
>>325
博多vs福岡の戦いが起こるぞ…

330 :名無しさんといっしょ:2014/04/04(金) 22:02:33.97 ID:K5PMAIif
[新] 帰ってきたブラタモリ

今回は、大阪市の飛田新地をブラタモリ!
東京の吉原よりもディープな街でっせ
顧問弁護士の橋下徹さん、仕切っているヤクザの皆さん、部落解放同盟の皆さんにもゲスト出演していただきます

恵方巻きの太い寿司の丸かぶりは、実は飛田新地が発祥の地?
女性が、男性のあそこをほおばる、いわゆる「フェラチオ」の仕草をして、客引きをしたのが大阪で流行したということです

331 :名無しさんといっしょ:2014/04/04(金) 22:08:07.88 ID:WKlYEr4l
現在進行形でむりだよ

332 :名無しさんといっしょ:2014/04/05(土) 00:09:36.15 ID:mJGz7JDe
東京で新ネタ提案しない限りタモさんが首を縦に振る事はあり得ない

333 :名無しさんといっしょ:2014/04/05(土) 00:59:57.84 ID:tvi3wJFg
東京の街そのものに強い思い入れがある人だからね。地方都市は、いいとも以前にどさ回りで四カ国語麻雀やイグアナをしていた頃の印象のままなのだろう。

五能線や餘部には行くみたいだから、田舎が全く駄目というのでもないのだろうが。

地方都市でも古地図が充実しているところ、繊細な高低差のあるところ、徳川とは異なる発想で文化を育てたところはたくさんあるし、先入観を捨てて歩いてみればきっと気に入るはずだけれど、目を向けようとしない。ミュージカル嫌いと根は同じ。


都内でも、決して行こうとしない地域は結構あるよね、地図や高低差があっても。

それがあの人の限界なのだろうね。仕方がないこと。とりあえずは奥さん孝行かな。

334 :名無しさんといっしょ:2014/04/05(土) 02:01:33.59 ID:9m6IX1CF
お前のつまんねータモリ批評はいいんだよ

335 :名無しさんといっしょ:2014/04/05(土) 02:11:44.21 ID:mJGz7JDe
お前のもっとつまんねーレスはもっといいんだよ

336 :名無しさんといっしょ:2014/04/05(土) 02:19:19.86 ID:9m6IX1CF
じゃあ来んなよ

337 :名無しさんといっしょ:2014/04/05(土) 09:30:51.15 ID:GsMDPNHB
荒れんなよ、タモさん望んでねーぞ

338 :名無しさんといっしょ:2014/04/09(水) 20:32:27.63 ID:C7OkLU31
実は制作スタッフが
ロケハン中だったりして。

339 :名無しさんといっしょ:2014/04/10(木) 04:11:32.05 ID:rgnMH7O9
皇居内の桜見に行ったかな?

340 :名無しさんといっしょ:2014/04/22(火) 23:51:09.15 ID:Lmv6MlGI
埼玉の川幅日本一のとこブラタモリして欲しい

341 :名無しさんといっしょ:2014/04/30(水) 17:44:01.26 ID:5DmvDZOK
いつの回だか忘れたけど
町並みが、人の気持ちなんか気にせず、どんどん姿を変えていくさまを見た後
番組の締めのあたりでタモさんが「変わっていくのは良くないよ」とつぶやいた
でもそのあと、歩いてるうちに意見が変わったらしく

「さっきのは違うな・・変わって良いのかもしれない・・・。」

といっていた。

歴史ある、一人の爺さんの中で巻き起こっていたのは
3丁目の夕日(懐古厨)vsオトナ帝国(子供)を彷彿とさせる葛藤か
揺れたけど、ギリギリ踏みとどまったタモさんが、かっこよくて切なかった

342 :名無しさんといっしょ:2014/05/31(土) 05:41:41.88 ID:cn70Maur
死ぬまでにしたい10のこと

343 :名無しさんといっしょ:2014/06/01(日) 18:27:15.39 ID:jCmqntzt
@長生き

344 :名無しさんといっしょ:2014/06/10(火) 16:49:20.36 ID:tlRXf/Ou
>>333
そういう東京ローカル至上主義が番組の終焉を招いたんだよ。ワンパターン。

345 :名無しさんといっしょ:2014/06/10(火) 19:24:44.23 ID:4ivw54xN
おめーの的外れな番組評はいいんだよ

346 :名無しさんといっしょ:2014/06/11(水) 23:22:40.58 ID:2AdAyZMZ
高低差とか鉄好きとか
後付だよ

347 :名無しさんといっしょ:2014/06/11(水) 23:54:34.78 ID:MbNKdPiZ
>>346
じゃあ階段&坂道好きは?

348 :名無しさんといっしょ:2014/06/12(木) 01:22:39.61 ID:GHWlGDgV
高低差

349 :名無しさんといっしょ:2014/06/12(木) 21:18:31.85 ID:dx2OwKAY
渋谷は高低差入門に最適

350 :名無しさんといっしょ:2014/06/14(土) 12:24:11.18 ID:gHecCk5s
タモさん
「暇です」って悩むくらいなら
「ブラタモリ」に積極的に取り組んで放送して欲しいわ

351 :名無しさんといっしょ:2014/06/14(土) 15:31:26.87 ID:4F2VxbDm
「ブラタモリ」はNHK側の問題
お堅いNHKは、年間スケジュール・予算が決まっていて割り込みとか出来ないのだろう

「ブラタモリ」復活に期待の声も…NHK総局長「来年度は難しい」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/10/23/kiji/K20131023006864860.html

石田総局長は「『ブラタモリ』は人気のある番組。
やれないかという話はしていたことはあったようだが、(やめると決まっても)スケジュール的に来年度は難しい」と、
近々での復活は難しい旨を明かした。

352 :名無しさんといっしょ:2014/06/14(土) 17:21:50.21 ID:xhD5yMbC
ねーよ

353 :名無しさんといっしょ:2014/06/21(土) 00:37:19.39 ID:igz01zvN
いいともの後笑点の司会者に迎えられるって話があったけど
歌丸の猛反対でなくなったってえのはホントですか?

354 :名無しさんといっしょ:2014/06/21(土) 02:47:12.89 ID:z1miiuBr
嘘。
その情報のソースはどこか問いたい。

355 :名無しさんといっしょ:2014/07/31(木) 07:14:33.21 ID:we9pXnXN
タモさん、27時間テレビに出てたけどいいともから解放されてすごく幸せそうだった
今こそ復活させるべき

356 :名無しさんといっしょ:2014/08/01(金) 01:21:16.52 ID:9OwbqwAC
ね〜よ

357 :名無しさんといっしょ:2014/08/01(金) 09:17:09.22 ID:KOIE3VAQ
今、タモリの代わりに爆笑問題がやってるからね〜な

358 :名無しさんといっしょ:2014/08/01(金) 09:25:43.31 ID:TSVraJ+q
太田は不快

359 :名無しさんといっしょ:2014/08/02(土) 04:15:01.62 ID:RhMs1wiM
ブドウつまんだり肉とったり
同じネタつまらん

360 :名無しさんといっしょ:2014/08/12(火) 17:38:13.69 ID:NUjcuib7
フジで金曜夜オンエアの番組レギュラーに決まったな
平日日中の番組でない限りまだ可能性はある

361 :名無しさんといっしょ:2014/08/12(火) 18:09:08.29 ID:smaAaN5e
それじゃ
金曜は「タモリ倶楽部」とともにタモリデイ

362 :名無しさんといっしょ:2014/08/22(金) 11:54:30.03 ID:O1ZxQfav
NHKで特番の司会をやるみたいだね

363 :名無しさんといっしょ:2014/08/22(金) 12:21:42.40 ID:0JsGpfXJ
だからなに

364 :名無しさんといっしょ:2014/08/23(土) 01:19:26.84 ID:V5vvpYHg
NHKとの関係は良好だということだろ

365 :名無しさんといっしょ:2014/08/23(土) 08:14:33.65 ID:65m9usWb
だからなに

366 :名無しさんといっしょ:2014/08/24(日) 12:57:52.17 ID:OMqZ0xPE
いずれ新シリーズもやるだろうなということ

367 :名無しさんといっしょ:2014/08/24(日) 15:44:00.15 ID:7g6eAzAs
ねーよ

368 :名無しさんといっしょ:2014/08/25(月) 03:19:17.72 ID:vn36O3Bz
>>367
見苦しいからもう黙ってて

369 :名無しさんといっしょ:2014/08/25(月) 03:23:22.37 ID:vn36O3Bz
復活希望age

370 :名無しさんといっしょ:2014/08/25(月) 03:58:01.41 ID:xNgZmOYp
ねーよ

371 :名無しさんといっしょ:2014/08/25(月) 04:37:04.70 ID:5D5hOv9c
ねーよはねーよ

372 :名無しさんといっしょ:2014/08/26(火) 12:22:18.15 ID:vTVTeAcV
>>360
ヨルタモリ

373 :名無しさんといっしょ:2014/10/27(月) 01:54:56.37 ID:Kz4vpesq
フジの新番が微妙でこっちの復活待望論が止まらんようだな

374 :名無しさんといっしょ:2014/10/27(月) 18:12:33.80 ID:QLUB2siW
>>370
おやすみ

375 :名無しさんといっしょ:2014/10/30(木) 23:41:10.86 ID:RliH9rbK
30年前にブラタモリやってたらなあ。
きっとタモさん、胸にブラ当ててくれたと思うんだよ。
それが残念。

376 :sage:2014/11/15(土) 08:21:59.25 ID:NjIs7uhj
きょう11月15日(土)の
NHKスペシャルに
タモリさん出演

377 :名無しさんといっしょ:2014/11/16(日) 22:19:59.59 ID:/2dJ+hFb
タモリさんのアシスタントは倫子じゃなくて、
くぼゆかの方が似合ってる。

378 :名無しさんといっしょ:2014/11/16(日) 22:47:48.95 ID:x9JKlY19
倫子のほうが勃起するけどな

379 :名無しさんといっしょ:2014/11/17(月) 02:56:07.65 ID:RGwxly+s
タモリはあさイチで有働がゲストを小馬鹿にしてる態度がたまらない、是非叱られたいと言っていた

380 :名無しさんといっしょ:2014/11/18(火) 12:48:01.22 ID:W0UKlIcY
くぼゆかの方が倫子よりカワイイ

381 :名無しさんといっしょ:2014/11/19(水) 16:17:32.08 ID:yRRjmw/U
おまいら歓喜wwwwwwwwww

NHK「ブラタモリ」3年ぶりに復活 念願の地方ロケも敢行
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-00000093-spnannex-ent

382 :名無しさんといっしょ:2014/11/19(水) 16:27:25.46 ID:cZ5Fsrz+
NHKと親密交際してたから春にはとは思ってたけどやっぱり来たか!
正月の京都楽しみー!

・・・で、相方は?

383 :名無しさんといっしょ:2014/11/19(水) 16:28:29.17 ID:5XsHrLO6
素晴らしい!これはマジで歓喜!

384 :名無しさんといっしょ:2014/11/19(水) 16:48:05.01 ID:PBiR9DsM
オメ!

385 :名無しさんといっしょ:2014/11/19(水) 16:51:44.33 ID:a6nNq6nG
【テレビ】NHK「ブラタモリ」が3年ぶりに復活、念願の地方ロケも敢行
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416381797/

386 :名無しさんといっしょ:2014/11/19(水) 16:55:15.84 ID:PBiR9DsM
昼縛りが無くなったから時間的余裕もできたしな

387 :名無しさんといっしょ:2014/11/19(水) 17:13:54.08 ID:jpgh3/Ub
       __________________
      ./キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━)/|
      /キタ━━( ・∀)∀゚)Д゚)▽^)Д´)ω゚) /..|
     ./キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)  / .|
    /キタ━━━ヽ( ゚∀)人(∀゚ )人( ゚∀)    / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ./キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡,_ゝ`) / / < キタ━━━━!!!!
   /( キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  `) / /   \______
  ./( キタ━━━ヾ(゚∀゚)ノ゛━━━━!!!!`) / /
 /( ´キタ━━ヽ(・∀・)メ(・∀・)メ(・∀・`)/  /
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
 |     『キタ-』詰め合わせ      .. |./

388 :名無しさんといっしょ:2014/11/19(水) 17:33:06.56 ID:wlxG7F5y
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2014/11/003.pdf
公式きた

389 :名無しさんといっしょ:2014/11/19(水) 17:39:26.51 ID:IdLzDPhc
復活と聞いて飛んできた
しかも念願の地方行脚とか!
これはよだれが

カピ子同伴頼む

390 :名無しさんといっしょ:2014/11/19(水) 17:45:16.14 ID:ypZvtzmo
いいともが終わってから結構時間かかったなあ
タモリ倶楽部、Mステ、ヨルタモリにこれと超多忙は間違いないけど
地形マニアにはたまらない地方都市はたくさんあるだろうし

391 :名無しさんといっしょ:2014/11/19(水) 17:45:53.36 ID:D/k+Lrz8
きたああああああああああああ


アンチざまあああああああああ

392 :名無しさんといっしょ:2014/11/19(水) 18:06:53.32 ID:19ptwBgx
キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!
http://www4.nhk.or.jp/buratamori/

393 :名無しさんといっしょ:2014/11/19(水) 18:10:55.87 ID:cZ5Fsrz+
>>390
NHKは国会が予算に絡んでくるから、民放以上に年度ごとのスケジュールをかっちり決めている。
いいとも終了発表時に「スケジュール的に来年度は厳しい」とNHK総局長が答えていた。

でも、結局の所「その来年度」中に京都編を持って来てるんだから、寧ろ素早い対応だと思う。

394 :名無しさんといっしょ:2014/11/19(水) 18:15:49.56 ID:PBiR9DsM
うむ、いつかは再開するとは思ってたが予想以上に早かった

395 :名無しさんといっしょ:2014/11/19(水) 18:17:18.18 ID:/rrsTys5
この前、久保ゆか見たけど地味で老けてたけどな
キャピキャピに若づくりしていっしょに復活してくれ

ゲストに市川紗椰もたのむ

396 :名無しさんといっしょ:2014/11/19(水) 18:18:01.66 ID:jZQkfGqK
あの女子アナはいらないんで

397 :名無しさんといっしょ:2014/11/19(水) 18:29:00.63 ID:NDa/wtvX
プレミアムアーカーブでも過去の放送やってくれないかな

398 :名無しさんといっしょ:2014/11/19(水) 18:37:51.72 ID:fcGvh42C
相方は三輪ちゃんで頼む

399 :名無しさんといっしょ:2014/11/19(水) 18:45:28.97 ID:uR1U5ePR
行った先の地方局のアナウンサーなんじゃないのかね

400 :名無しさんといっしょ:2014/11/19(水) 18:46:12.90 ID:u78AZXCA
>>389
まあ名古屋には絶対来ないな。

401 :名無しさんといっしょ:2014/11/19(水) 18:56:38.39 ID:Xp7ojXyt
金沢はありそう

402 :1:2014/11/19(水) 18:58:17.27 ID:g2z20Gqq
        ┏┓                ┏┓         巛 ヽ.                     ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓ + 〒ー|    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━|  |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  +┻ +/ /┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛ ∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗/´》〉  ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ /  ┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗巛 ヽ┻┻┛
  * | 〒  /⌒ヽ | 〒  ||| ,.へ´_|_ヽ  ,-r、,r/」  f  |||  ∧ ∧,.へ,    〒 ! /⌒ヽ 〒 !
     |  |  ( ´∀`)  |   人l ァ'`・ω・)〉/_ュヘ〈|7  | *   (゚∀゚ `ァ ノ +   |  | ( 个  ) |  |
 +  |  {  |   .|   {  .(__)、   ○〈_}ノ :   |  +  O    /:-一;:、 / /. |    | ./ /*
    ヽ ヽ |   .|.ヽ ヽ (___)  、 〈   く/ ヽ__,」 +    )   ミ;;★:;:;:;ミ/ /   |    |/ /
     ヽ  ヽ,, ´∀`) ヽ  ヽ ´∀`)__ノ ヽ__) /  ,ヘ   | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ /  (・∀・ / /
 ,.へ ■ヽ ヽ     ー、 ヽ     ー、     /  / |.  | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f  ,-     f+
 l ァ'^▽^) i     ,rュ ', i     rュ ', |||  (   〈  .|  .|  ハ^ω^*`ァノュヘ    |  / ュヘ    |
 ヽ    ○.|    /{_〉,.へ∧ ∧{_〉  << \ ヽ .|  .|   O☆゙ _ノ_,} )   | 〈_} )   |
  |  、 〈 |    〈   l ァ';・∀・)        \ノ |_,,|   ノ´ ̄ゞ⌒'ーァ    ! |||  /    ! |||
||| l__ノ ヽ__)|   ,ヘ. ヽ  ヽ    ○ヽ  +    |__ノ|  )  `7゙(´〈`ー''´     |   /  ,ヘ  |   ガタタタン!!!!

403 :名無しさんといっしょ:2014/11/19(水) 19:02:18.12 ID:u78AZXCA
>>401
金沢はいいね。北陸と静岡はやるでしょう。
名古屋愛知はタモリ氏との昔の一件があるから絶対行かないな(名古屋愛知人は怨念深いからね)。
やるとしても飛騨高山や伊勢志摩だな。

404 :名無しさんといっしょ:2014/11/19(水) 19:15:39.43 ID:Xp7ojXyt
>>403
来春の北陸新幹線開業があるからね 街も空襲受けてなくて高低差もたっぷり
タモリ倶楽部で車両は念入りにやったので、今度は街をじっくりと
ブラタモリで「このシートの土台のネジは…」とかやり始めたら神w

405 :名無しさんといっしょ:2014/11/19(水) 19:32:51.03 ID:n4AObjbC
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

406 :名無しさんといっしょ:2014/11/19(水) 19:48:13.43 ID:cZ5Fsrz+
>>403-404
タモリ的には気持ちは富山寄りだけどな。
黒部の扇状地に行きたがってたし、黒部ダムもちょいちょい口に出す。
糸魚川あたりのジオパークも然りだし、石川は石川で見所も多いから
開業記念で3夜連続で新潟・富山・石川とかはありそう。

名古屋はな・・・アレは名古屋出身の浅井慎平がタモリに吹き込んだ自虐ネタを
お遊び感覚で言ってただけなんだけど、
それだけに的を射ちゃってる上に、福岡出身のキモ芸人のタモリが言うもんだから・・・。
名古屋のおっさん世代は確かに今でも憎んでるだろうなw

407 :名無しさんといっしょ:2014/11/19(水) 19:57:52.35 ID:Cr/Yycfw
*:.。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ*:.。.。.:*

408 :名無しさんといっしょ:2014/11/19(水) 20:06:15.69 ID:u78AZXCA
>>406
名古屋愛知は全力でタモリ氏憎しだよ。
名古屋愛知で許したいなら名古屋の地元タレント(つ●イ氏や●地氏とか)と共演して謝罪しろ、と言われてるみたいだし。るあ

409 :408訂正:2014/11/19(水) 20:12:51.56 ID:u78AZXCA
るあ→削除ね

410 :名無しさんといっしょ:2014/11/19(水) 21:15:30.78 ID:dGWTdopc
やった〜
ブラタモリ復活!
地方も東京もいっぱいやっとくれwww

411 :名無しさんといっしょ:2014/11/19(水) 21:17:12.58 ID:dGWTdopc
でも、「ブラタモリ新春アンコールSP」で放送される選りすぐりの4本とは・・・・・期待しちゃう。

412 :名無しさんといっしょ:2014/11/19(水) 21:28:56.37 ID:IdLzDPhc
大事に何年も消さずにおいてあった「ブラタモリ」キーワード録画が役立つときが来たか
待っていたよ

413 :名無しさんといっしょ:2014/11/19(水) 21:53:41.32 ID:PBiR9DsM
ヤフートップにまでキタ

414 :名無しさんといっしょ:2014/11/19(水) 22:10:16.30 ID:cjgke949
嬉しいんだけど、くもじいと時間被るのはやめてくれ(´;ω;`)

415 :名無しさんといっしょ:2014/11/19(水) 22:26:29.28 ID:P7W0F5o9
>>414
録画すればいいじゃん。

416 :名無しさんといっしょ:2014/11/19(水) 22:31:37.07 ID:c5pbjMFW
長崎は行きそうだな

417 :名無しさんといっしょ:2014/11/19(水) 22:49:06.84 ID:41DnWzG6
ブラタモリ復活記念age

418 :名無しさんといっしょ:2014/11/19(水) 23:33:04.36 ID:I+6QiZDU
>>414
火曜20時って、今回の特番の時間だよね。
レギュラー放送は別の時間帯だと思う。歌謡コンサート?枠をつぶすとは思えないし。

419 :名無しさんといっしょ:2014/11/19(水) 23:42:42.05 ID:PBiR9DsM
10時だったっけ

420 :名無しさんといっしょ:2014/11/20(木) 00:39:21.51 ID:iTMEEgMp
関西や九州も良いけど
東京神奈川以外の関東にも行ってほしい
あと東京神奈川もまだまだ行く場所はあるし行ってほしいな

421 :名無しさんといっしょ:2014/11/20(木) 01:15:43.49 ID:IBNKpRcB
アシスタントは是非和久田で頼む
一番いいのは上條か橋本だが報道担当では当面無理だしな
とにかく久保田はイラネ

422 :名無しさんといっしょ:2014/11/20(木) 01:23:01.15 ID:8ZBBkXiG
お前もしつこいな

423 :名無しさんといっしょ:2014/11/20(木) 01:49:40.53 ID:LkbkJH1p
自分はくぼゆか派だなぁ
くぼゆかじゃないと魅力が下がると感じるほどの

424 :名無しさんといっしょ:2014/11/20(木) 01:59:33.11 ID:Yzdi5Thh
>>422
同意するかしないか以前にそれは不当な意見だな

425 :名無しさんといっしょ:2014/11/20(木) 02:19:28.77 ID:m4roD40w
まーたクボユカいらね論争が始まるのかよw
番組開始時は2派に分かれていたが長い年月で
とっくの昔ににクボユカ支持が圧倒的なスレ世論
いいかげん諦めるんだな!

426 :名無しさんといっしょ:2014/11/20(木) 02:23:44.77 ID:8ZBBkXiG
そろそろタモリのファッションが気になる人もやって来そう

427 :名無しさんといっしょ:2014/11/20(木) 05:35:07.88 ID:lNdSOj0h
>>415
どうしてもどのメーカーもデジタルレコーダーは不安定でたまにフリーズする
それが空から+とブラタモリだったら・・・寒気がする
さあ、ハイビジョンでばっちり録れるぞ

428 :名無しさんといっしょ:2014/11/20(木) 06:09:16.80 ID:XYBwVts0
アシは必要だがクボユカの可能性はどうかな
そろそろ産休入りしてもおかしくなさそうだが

クボユカ以外ならやっぱり上條かな
報道だといつも噛み嬢と叩かれまくってるから
地方都市をタモリと一緒に歩かせて素を見せる方がいい

東大卒の和久田は無いな
彼女こそ報道でもっと鍛えるべきだろ

429 :名無しさんといっしょ:2014/11/20(木) 06:55:57.83 ID:tEat6Jxu
久保田アナにはナレーターやってほしい。
最後の楽園の語りも良かった。

430 :名無しさんといっしょ:2014/11/20(木) 08:43:43.95 ID:p8m/OOn5
ナレーションは断られない限り戸田恵子でいいよ
耳ざわりがいい

431 :名無しさんといっしょ:2014/11/20(木) 08:59:26.66 ID:nqNr3F8Q
カピ子とクボユカのモバ週コンビに決まってるだろ

432 :名無しさんといっしょ:2014/11/20(木) 12:37:54.42 ID:m4roD40w
さあ〜
全国市町村各自治体のNHKへの熱い誘致合戦が始まるぞ!
地域の知名度を圧倒的に高め地域起こしを盛り上げるのに
この番組以上に効果を上げる手段が他にあるだろうか?
どんな旅番組よりも国内観光客誘致に貢献するだろう
タモさん各地で下にも置かぬもてなしを受けるのは確実w
まあ京都は冷淡だろうけどw

433 :名無しさんといっしょ:2014/11/20(木) 12:49:18.09 ID:ShVa51Cu
そういう番組じゃないし

434 :1:2014/11/20(木) 13:20:15.40 ID:YoXo49Yu
>>420
日光で是非行って欲しい。
東照宮が出来たことによって地形がどう変化したのか知りたい

435 :名無しさんといっしょ:2014/11/20(木) 13:38:26.87 ID:3zUQeRE/
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

436 :名無しさんといっしょ:2014/11/20(木) 15:37:26.83 ID:DhQvnHAu
新シリーズ放送が4月からということは、もう場所は選定済みだろう

437 :名無しさんといっしょ:2014/11/20(木) 16:55:14.63 ID:sq7MOwSe
全国区なら復活一回目は生まれ故郷博多だよな

438 :名無しさんといっしょ:2014/11/20(木) 17:05:15.64 ID:GwOWPFds
ヨルタモリなんて無かった 今夜は祝杯だ

439 :名無しさんといっしょ:2014/11/20(木) 17:17:46.22 ID:nqNr3F8Q
ヨルタモリ見たけど糞つまらなかったからなあ

440 :名無しさんといっしょ:2014/11/20(木) 17:18:54.40 ID:N4zmdRyI
もう一度渋谷に行くだろうな
代々木・新宿・国立競技場も

441 :名無しさんといっしょ:2014/11/20(木) 17:30:20.89 ID:GAxTXZTc
ヨルタモリはあっていいよ。百人一首面白い。
Mステがいらない。アレがなければ海外でも行ける。

442 :名無しさんといっしょ:2014/11/20(木) 17:36:18.99 ID:W/o5c3W8
Mステはまあ誰がやっても同じだしね

443 :名無しさんといっしょ:2014/11/20(木) 18:20:00.94 ID:tEat6Jxu
同じなわけないだろw

444 :名無しさんといっしょ:2014/11/20(木) 18:31:42.56 ID:GAxTXZTc
同じとは言わんがもういらない。

タモリにとってはテレホンで若いミュージシャンとの会話を成立させる為の
J−POP()のお勉強タイムでしかない。

445 :名無しさんといっしょ:2014/11/20(木) 18:54:00.00 ID:tEat6Jxu
水道橋博士曰く修行の一環らしい。

446 :名無しさんといっしょ:2014/11/20(木) 20:36:29.13 ID:XPrSc/2n
相棒は中川緑さんでおながいします

447 :名無しさんといっしょ:2014/11/20(木) 20:37:02.24 ID:r6DQ83gq
>>428

今N7に出ている人のアシスタント起用は時間的に厳しいのでは?
4月からレギュラー放送ならば、年明けまもなくからロケを始めておかないと。
今度は地方ロケもあるし、いいとも縛りがなくなったから近場でも1回あたりの
拘束時間が増える。
国会が招集されたらN7サブは手伝いに行かされる。
スタジオならば非番の人に代わってもらえても、ロケで数日穴を開けることは
難しいだろう。

和久田さんは、BSの「世界で一番美しい瞬間」のレギュラーということになって
いたが、1回出ただけでいつのまにか外されている。
まだまだ鍛えなければ、ということだろう。

そう考えていくと、片山さんあたりが候補にあがる。
まっさらな目で、見て感じたままに質問してほしいという尾関さんの要望に
もかなうし、ほがらかでひょうきんだし、悪くないのでは?

ナレーションは、戸田さん以外ならばカピかな。
ロケに出るのは厳しくても、ナレーションならばモバ週ノリで語れそう。

448 :名無しさんといっしょ:2014/11/20(木) 21:08:21.48 ID:hlmtTPwe
地方NHK局の女子アナが対応するという可能性も

449 :名無しさんといっしょ:2014/11/20(木) 21:14:29.15 ID:PmsNe7Sd
1月3日の再放送4本が
どの回なのか
気になりますなあ(o^−^o)

第1〜第3シリーズと
パイロット版

450 :名無しさんといっしょ:2014/11/20(木) 21:14:44.79 ID:yYRs1tTU
それはないと思う

451 :名無しさんといっしょ:2014/11/20(木) 22:21:08.94 ID:/XB9cn8T
渋谷・地下鉄(前後編)・新宿(前編)と予想

452 :名無しさんといっしょ:2014/11/20(木) 22:24:21.43 ID:Qv75oOfp
>>447
確かに千恵子なら仰せのキャラに加えて
タモリ好みのおっぱい星人でもあるから面白いとは思う

ただ千恵子は既にサキどり↑を担当してるし
(これもロケがそれなりに有る)
それに加えてブラタモリをやらせるとは考えにくい
そもそも報道系からなぜ外れたのか
未だに釈然としない向きも少なくないだろう

それこそN7や首都圏ニュース845で噛みまくってる噛み嬢こそ
報道から外して欲しいくらいだ

453 :名無しさんといっしょ:2014/11/20(木) 22:37:20.81 ID:87Qgf1oF
三田・麻布、本郷台地、吉原、江戸城外堀でお願いしたい(単なる希望)
吉原以外は完全版・超拡大版で

454 :名無しさんといっしょ:2014/11/21(金) 00:14:36.79 ID:R/3k2jgw
深夜帯でいいから一挙再放送してくれないかな・・・

455 :名無しさんといっしょ:2014/11/21(金) 00:38:04.34 ID:K/xXDQe/
ドキュメント78時間も一挙放送やってるしね
自分としての神回は京王線初台駅跡かな

456 :名無しさんといっしょ:2014/11/21(金) 08:18:53.67 ID:oXIJRUWa
1月3日の日中の時間帯に再放送とか
待遇良いなぁ

457 :名無しさんといっしょ:2014/11/21(金) 08:20:23.58 ID:oXIJRUWa
ドキュメント72時間の一挙再放送は
深夜〜早朝

458 :名無しさんといっしょ:2014/11/21(金) 16:22:20.55 ID:JFrS7pn3
鶴瓶や杉浦太陽の番組ですらわざとらしいと評したタモさんがあの番組見たらボロくそに言いそうだな

459 :名無しさんといっしょ:2014/11/21(金) 18:11:19.30 ID:vwbKcUgN
制作統括は尾関さんが継続してやるんだろうね
http://www.tvco.tv/interview/index.php?action=detail&id=182

460 :名無しさんといっしょ:2014/11/21(金) 20:36:28.02 ID:YTCZc5Sj
タモリ倶楽部も高低差いれてきた

461 :名無しさんといっしょ:2014/11/21(金) 20:46:24.01 ID:iZAXTtZQ
先手打ってきたかハウフルス

462 :名無しさんといっしょ:2014/11/22(土) 00:37:58.69 ID:CHcuqLKM
不愉快なお笑いゲストが出ないぶんこっちの勝ち

463 :名無しさんといっしょ:2014/11/22(土) 00:56:45.94 ID:YijZ1wIU
4K放送で見たいわ

464 :名無しさんといっしょ:2014/11/22(土) 08:23:57.72 ID:295PdRr8
番組のフォーマットは
変わらずにいてほしい
第4シリーズ。

OPのCG、
久保田アナウンサー
無駄CG
戸田恵子さんのナレーション
井上陽水さんの♪MAP

465 :名無しさんといっしょ:2014/11/22(土) 09:57:36.87 ID:7IQwMBE4
>>452
そうだな・・・噛み條がN7に残ってくぼゆかが閑職。
最初は、子作りせよという上層部の意向かとも思ったが・・・釈然とこねぇな

ブラタモリの総集編で、くぼゆかのケツでも堪能しようか・・・ハァハァ

ところで、ブラタモリ新シリーズの相方は、まだ発表されてねぇのか?

466 :名無しさんといっしょ:2014/11/22(土) 12:21:21.26 ID:H03OlTVd
東京ばかりだと食傷気味だったので全国展開はうれしい
歴史ある大都市圏は興味あるな

いいとも終了からこの日が来るのを待ってたけど
やっと叶うんだな

467 :名無しさんといっしょ:2014/11/22(土) 13:35:41.99 ID:tSdtrF6o
>>451
そういえば地下鉄編、録画に失敗して見れてないままなの思い出した

新春のがそれじゃなくてもいいけどいつか再放送してほしいな

468 :名無しさんといっしょ:2014/11/22(土) 19:16:19.96 ID:gfHp3mZ1
レギュラー番組になっても、また以前みたいに再放送を差し挟みながらになるのかな。

469 :名無しさんといっしょ:2014/11/23(日) 02:45:54.16 ID:LT4JyNib
>>468
タモリは以前より暇になってるからそれは無いと思いたい
CGとか編集の遅れで再放送になるかもしれないが

470 :名無しさんといっしょ:2014/11/23(日) 05:40:48.41 ID:JaY13rLA
リサーチや準備に時間かかるからなあ
毎週新作でなくてもいいから高いクオリティ維持してほしいな

471 :名無しさんといっしょ:2014/11/23(日) 12:24:24.42 ID:hF8LHbuN
久保田はいらないね
千恵子か牛田がいいな
タレントを使うとしたら、生方ななえあたりがいい

472 :名無しさんといっしょ:2014/11/23(日) 13:09:01.63 ID:L2B9GflP
女子アナオタクが邪魔くさいな

473 :名無しさんといっしょ:2014/11/23(日) 16:50:10.85 ID:QX99/2oY
有害だからな

474 :名無しさんといっしょ:2014/11/23(日) 17:21:15.42 ID:821SDAE6
>>471
アナヲタきめえよ

475 :名無しさんといっしょ:2014/11/23(日) 18:14:31.00 ID:7lhb4S61
俺は神だ

476 :名無しさんといっしょ:2014/11/23(日) 18:46:16.87 ID:hF8LHbuN
いやいや、相手役大事だろ
久保田はだめだ

477 :名無しさんといっしょ:2014/11/23(日) 18:48:26.49 ID:uYd4Bqde
>>476
お前がきもがられてるだけで、
相手役が大事じゃないなんて誰も言ってない。

478 :名無しさんといっしょ:2014/11/23(日) 18:54:31.75 ID:K6LgOZYt
今まで通りで無問題

479 :名無しさんといっしょ:2014/11/23(日) 18:57:58.43 ID:Tzg8RHLd
あれだけコンビ組んだくぼゆかならタモリも喜ぶだろ
この番組にとって重要なのは女子アナがどう機能するかじゃない
地方行脚を開始するタモリをリラックスさせる存在であること
要はタモリを機能させる相方でなければならない
NHKではくぼゆかだけ

480 :名無しさんといっしょ:2014/11/23(日) 19:10:44.79 ID:m6yPgHUv
いままでのフォーマットで良いから。

マイナーチェンジ反対
ヽ( ̄▽ ̄)ノ

481 :名無しさんといっしょ:2014/11/23(日) 19:38:48.93 ID:hF8LHbuN
相手役が誰がいいか書いただけでキモがられるって、じじいの多い板はこわいわ。

482 :名無しさんといっしょ:2014/11/23(日) 19:47:11.89 ID:K6LgOZYt
否定されてキレんなよw

483 :名無しさんといっしょ:2014/11/23(日) 19:48:00.73 ID:3Cleha6G
>>479
だな タモリを引き立てて存分に喋らせる存在で無いと番組が成立しない
オタ気質のタレントなど自分が前に出ちゃう人はダメ
6年前に番組が始まった時のようにド新人をぶっこむのも一案だけど
いきなり初の地方ロケで京都スペシャルでは荷が重すぎる
よってクボユカ一択

484 :名無しさんといっしょ:2014/11/23(日) 19:50:09.09 ID:uYd4Bqde
>>481
千恵子とか書いたら普通キモがられるよ?

485 :名無しさんといっしょ:2014/11/23(日) 20:10:14.03 ID:qftpjbT6
タモリさんに語らせるには
こういうことができないとダメなので
今まで通りくぼゆかでいいよ。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/tvnosukima/20130506-00024762/

486 :名無しさんといっしょ:2014/11/23(日) 20:11:19.42 ID:3Cleha6G
クボユカで思い出したけど、彼女の地元の静岡はどうかな
高低差的にはイマイチだけど、駿府城に浮月楼と徳川ゆかりのネタには事欠かないだろうし
なんなら清水港の港湾関連に足を伸ばしてもいい
良いネタを見つけられれば面白くなりそう

487 :名無しさんといっしょ:2014/11/23(日) 22:10:46.17 ID:xMlZFJ00
>>464
フォーマット変更なしに賛成

とくに、♪MAP


博多はもちろんやるだろうけど、
筑豊の廃線跡めぐりもいいな

488 :名無しさんといっしょ:2014/11/23(日) 22:47:03.95 ID:iwS4p9ao
テレビファでなじみの加賀美幸子さんの出番だろう

489 :名無しさんといっしょ:2014/11/23(日) 23:08:00.42 ID:esiv1AKW
俺も久保田ダメだわ、全然会話にならないの
久保田を使うならタモリである意味がないくらい

490 :名無しさんといっしょ:2014/11/23(日) 23:27:32.34 ID:oJ30hye1
こうなたら、テレビ東京の新婚大江がフリーになって
出るしかないな。

491 :名無しさんといっしょ:2014/11/23(日) 23:38:59.54 ID:K6LgOZYt
モヤタモリ

492 :名無しさんといっしょ:2014/11/23(日) 23:46:32.32 ID:Tzg8RHLd
じゃあいっそのこと大江とさまぁ〜ずに任せちゃえよ
ブラさまぁ〜ずw

493 :miles:2014/11/23(日) 23:58:09.80 ID:n22ls9na
やった〜ついに再開だね〜♪
ブラタモリにヨルタモリ、タモリ倶楽部もクラブタモリに
番組名を変えてほしい〜♪

494 :名無しさんといっしょ:2014/11/24(月) 00:37:12.43 ID:Jq9rTv8L
高低差好きが、女子アナの胸の高低差に興味がないとは。。

495 :名無しさんといっしょ:2014/11/24(月) 00:48:31.43 ID:+6pkAIt3
>488
それを言うなら頼近キャサリーン美津子の方を

496 :名無しさんといっしょ:2014/11/24(月) 02:48:54.81 ID:9UVpc+WR
しんだ

497 :名無しさんといっしょ:2014/11/24(月) 07:21:43.78 ID:V+9u8EB9
城跡って大抵外堀は埋まってるし
その辺の散策も良いんだよな
まあ江戸城外堀のように埋まって無いのも良いんだけど

498 :名無しさんといっしょ:2014/11/24(月) 07:23:04.04 ID:V+9u8EB9
まあ江戸城外堀も埋まってる所もあるし
そういう所も番組で散策していたな

499 :名無しさんといっしょ:2014/11/24(月) 09:49:36.96 ID:VMJKNUTS
もちけつ

500 :名無しさんといっしょ:2014/11/24(月) 13:21:12.49 ID:gzlYQA4u
相手には和久田アナが面白そう

501 :名無しさんといっしょ:2014/11/24(月) 16:34:59.64 ID:WB5CPDoh
初回はタモさんの故郷の福岡かな

502 :名無しさんといっしょ:2014/11/24(月) 18:41:03.57 ID:96u6DNoJ
前にアシスタント片山さん、ナレーションにカピと提案したが、皆さんの意見
と同じく、最後のMAPだけは変えないでほしい

あれがあってこそのブラタモリ

1月3日の放送は、できれば初期の回で後年アンコール放送されていない回を
お願いしたい

早稲田、秋葉原、品川など

>>486

浮月楼は、確か久保田さんご両親の挙式場
静岡放送局時代のブログに書いていた(現在は削除されている)

503 :名無しさんといっしょ:2014/11/24(月) 22:29:25.24 ID:p2XLI5ZK
くごゆか反対派がこんなにいるとは思わなった。

タモリがやりやすい相手というのが、一番で、くぼゆか相手に、やりにくそうな感じはなかったけどね。
タモリ倶楽部とは、趣旨が違う番組だから、話がかみ合いすぎても、良くないだろう。


地方局の女子アナ(キャスター)だと、はずれが有りそうでやだな。
毎回、アシスタントが変わるのも、タモリはやりづらいだろうし。

504 :名無しさんといっしょ:2014/11/25(火) 04:33:11.37 ID:cE0++g80
反対派というより
そもそもくぼゆか自身がアシ続けられるのかどうかを危惧してるんでは?

番組開始から結構経ってるし
何よりくぼゆか自身も結婚してから結構経ってるから
そろそろ子作りに入ってもおかしくない年齢だろ

505 :名無しさんといっしょ:2014/11/25(火) 09:10:52.97 ID:5MObIWfT
そんな書き込みあったか?

506 :名無しさんといっしょ:2014/11/25(火) 09:13:37.11 ID:PRzsOman
くぼゆかも今月32歳になっちゃったんだ
企画確定の時点で本人にも話が行っただろうから
子供を取るか仕事を取るかで悩んだかもな
知名度バツグンの大仕事だから逃したくないだろうし

507 :名無しさんといっしょ:2014/11/25(火) 10:43:18.32 ID:cDEostA/
テレ朝受けるような「女子アナ」志向だしな

508 :名無しさんといっしょ:2014/11/25(火) 12:30:41.18 ID:/972X40N
市川紗椰とか、タモリと話が盛り上がりそうな相手がいいなあ
その方がタモリが凄く楽しそうに見える

509 :名無しさんといっしょ:2014/11/25(火) 13:07:55.16 ID:SYY9xnyt
ブラタモリ第4シリーズアシスタント

1.久保田祐佳
2.橋本奈穂子
3.上條倫子
4.鈴木奈穂子
5.西堀裕美
6.杉浦友紀
7.片山千恵子
8.それ以外のアナ

さあ、誰だ!?

510 :名無しさんといっしょ:2014/11/25(火) 13:18:15.50 ID:cDEostA/
親の力で星麻琴

511 :名無しさんといっしょ:2014/11/25(火) 15:36:24.89 ID:8Zgqntes
うどんに決まったよ

512 :名無しさんといっしょ:2014/11/25(火) 19:08:26.57 ID:Q9qxMw6B
あさイチの宮沢りえゲストの回にVTR出演した時うどんに叱られてみたいって言ってたよね

513 :名無しさんといっしょ:2014/11/25(火) 23:45:20.48 ID:bOy8YcSF
>>509
8 現福岡の近江

514 :miles:2014/11/26(水) 04:21:24.85 ID:TBjH8IYp
>>509
「8」で、井上あさひアナか廣瀬智美アナかな。

515 :名無しさんといっしょ:2014/11/26(水) 04:28:11.66 ID:pq19+7Qo
予想も要望も無駄

516 :名無しさんといっしょ:2014/11/26(水) 04:31:11.81 ID:nRuLyJpW
無駄を楽しむ場所で言われても。

517 :miles:2014/11/26(水) 04:42:05.20 ID:TBjH8IYp
「ねーよ」のバカは来なくなったね。(笑)

518 :名無しさんといっしょ:2014/11/26(水) 06:17:53.86 ID:TOLdmZIE
4 そろそろ「おは日」卒業だろう

519 :名無しさんといっしょ:2014/11/26(水) 09:14:00.57 ID:4BoAVmaZ
>>515
NHKが採用しなくても見なくても全く無駄では無いよ
予想も要望も語る事自体に色々意味がある
むしろ語るのを否定的に言うのは行き過ぎで良く無い

520 :名無しさんといっしょ:2014/11/26(水) 10:06:49.39 ID:JHflrEhV
>色々意味
色々の中身は?

521 :名無しさんといっしょ:2014/11/26(水) 13:40:36.93 ID:G9ORSSRf
>>520
妄想でオナニー
でしょ

522 :名無しさんといっしょ:2014/11/26(水) 13:48:19.55 ID:Kf/ChbjX
クボユカしかありえん

523 :名無しさんといっしょ:2014/11/26(水) 15:30:03.53 ID:ZmaYZ9v0
スケジュールに問題なければ、クボユカでいいと思う
新しいアナだとタモリさんが最初から説明して勉強させることになる

524 :名無しさんといっしょ:2014/11/26(水) 16:00:13.26 ID:m2SDzQ+a
関西なら 去年まで神戸にいた楠井さん希望
クボユカより ぜんぜん頼りになる

525 :名無しさんといっしょ:2014/11/26(水) 16:20:12.63 ID:n6lFlVA/
紅白宣伝部
久保田祐佳

526 :名無しさんといっしょ:2014/11/26(水) 17:08:46.53 ID:S506Nl/N
>>524
わかってないなw
頼りになっちゃったらタモリの良さが引き出せなくて番組が成立しないんだよ

527 :名無しさんといっしょ:2014/11/26(水) 17:14:04.26 ID:ayJ3V50K
タモリのテリトリーのお江戸じゃなく地方バージョンだから、
頼りになるバージョンの相方が付く新シリーズも面白いかなとは思った。


10秒程だけど。

528 :名無しさんといっしょ:2014/11/26(水) 17:14:36.23 ID:gW7Rc8Gt
勉強しないでってプロデューサーに言われて本当にくぼゆかが全く勉強しないで、視聴者からなんであんなに物を知らないんだとクレーム来たらしいなw

529 :名無しさんといっしょ:2014/11/26(水) 17:17:57.37 ID:a3tGJSkd
>>527
そんな番組面白くなさそう

530 :名無しさんといっしょ:2014/11/26(水) 17:21:38.85 ID:NJ3+tX9/
頼りになるのは各回のゲストの先生だけでいい

531 :名無しさんといっしょ:2014/11/26(水) 17:31:18.69 ID:2dJQRZIr
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!久保田アナ じゃなきゃ ヤダ!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

532 :名無しさんといっしょ:2014/11/26(水) 17:32:44.96 ID:bansEoAa
http://twitter.com/bonjour_licca/status/537472091247755266

リカちゃん‥

533 :名無しさんといっしょ:2014/11/26(水) 17:56:24.69 ID:G9ORSSRf
先頭立ってタモリをあちこちテキパキとリードして
専門家と一緒になって説明し知識をひけらかす地方女子アナw
「ふーん」「あ、そうですか」としか言わないタモリw

534 :名無しさんといっしょ:2014/11/26(水) 18:10:36.78 ID:m2SDzQ+a
>>526
そもそもクボユカって、タモリの良さ引き出せて無いんだが?

535 :名無しさんといっしょ:2014/11/26(水) 18:14:47.34 ID:oZ/RVfXC
クボユカは勉強せずにバカのふりしてタモリに喋らすことで
充分タモリの良さは引き出せてるよw

536 :名無しさんといっしょ:2014/11/26(水) 18:22:13.97 ID:iwmb+6Jd
タモリ倶楽部の時に司会の伊集院が一般人役を演じる的ポジション

537 :名無しさんといっしょ:2014/11/26(水) 18:29:07.80 ID:m2SDzQ+a
>>535
いや 引き出せてないでしょ
鈴木奈穂子だったら二日酔い明けでも あれ以上出来ると思うわ

538 :名無しさんといっしょ:2014/11/26(水) 18:31:41.05 ID:m2SDzQ+a
っていうか あれぐらいなら素人の関西人のほうがレベル高い

539 :名無しさんといっしょ:2014/11/26(水) 18:31:53.52 ID:Pe6MiXRo
>>537
あれ以上できてしまったらダメなんだよw
尾関Pの著書でも読めや

540 :名無しさんといっしょ:2014/11/26(水) 18:35:12.05 ID:m2SDzQ+a
>>539
困った奴だな…
北斗の拳 イチゴ味でも読んでろ

541 :名無しさんといっしょ:2014/11/26(水) 18:35:54.73 ID:dSW8lrbx
ヒント:タモリはおっぱい星人

542 :名無しさんといっしょ:2014/11/26(水) 18:42:53.00 ID:JHflrEhV
アナヲタウザイ

543 :名無しさんといっしょ:2014/11/26(水) 18:47:11.22 ID:2lxUxRL/
本当のモノ知らずが1人暴れてるのかw
しっしっ

544 :名無しさんといっしょ:2014/11/26(水) 19:00:57.09 ID:3x8nOGda
>>485のリンク先より

>尾関はアナウンス室に「なるべく不慣れでシロウトっぽい感じがするフレッシュな女性アナウンサー」
>という希望を伝えた。そこで白羽の矢が立ったのが久保田祐佳だった。
>尾関は久保田アナに「タモリさんや専門の先生が話す内容について、
>わからないことがあったらどんどん質問してほしい」と指示した。
>そしてもうひとつ、彼女に指示したことがある。
>>「勉強しないでくれ」
>NHKのアナウンサーといえば最も番組の内容を把握し、進行をし、タイムキープまでしていくのが通常の役割。
>それを一切「やらないでくれ」と指示したのだ。
>いくら「勉強するな」と言われても、してしまいがちなのがNHKアナウンサー。
>バラエティ番組慣れしていない中で、事前に予習もできないとなると「妙な頑張り感」が出てしまう可能性も高かった。
>しかし、久保田アナは「勇気を持って」「本当に(事前に)何もしなかった」のだ。

545 :名無しさんといっしょ:2014/11/26(水) 19:28:34.09 ID:ZA+eG41p
クボユカさん大好きな兄ちゃんが暴れてますね
本人に告白すれば?

100%断られますけどね
wwwwwwwwwwww

546 :名無しさんといっしょ:2014/11/26(水) 19:36:18.63 ID:34XXyvmH
まあ前シリーズ終わってから2年半以上経ってることもあるし
素人っぽい全くの若手を放り込むという手も無いことは無いけど
地方シリーズも始まるし、妙な空気になって番組のミラクルラインが崩れるリスクも高いな
手堅く行くなら久保田しか無いんじゃないの
タモさんスタッフもせっかく回数重ねたコンビをまた一から作っていくのは面倒くさいだろうし
そんなことよりネタの中身にエネルギーと時間をじっくりと使って欲しいわ
特に地方はどこ行くのか楽しみでしょうがない

547 :名無しさんといっしょ:2014/11/26(水) 21:26:58.45 ID:TewwC7Td
久保田さんは良かったと思うけどな。
中村さんとか片山さんとか可愛らしいけど、ご機嫌をとろうとするんだよな。
タモリはそういうの嫌うから。

548 :名無しさんといっしょ:2014/11/26(水) 22:03:40.51 ID:c/ZbW8sT
地方ロケ、どメジャーな中核都市もいいけど、いいネタがあれば
中小規模の町にも行ってほしいな
ネタ次第だけど

549 :名無しさんといっしょ:2014/11/26(水) 22:33:06.43 ID:gW7Rc8Gt
俺の街とか何もネタ無いだろうな
人口30万ほどの県庁所在地だけど

550 :名無しさんといっしょ:2014/11/26(水) 22:46:10.48 ID:dSW8lrbx
>>549
高低差があれば望みはあるw

551 :名無しさんといっしょ:2014/11/26(水) 22:49:48.58 ID:NhkznzlC
人口30数万人台の県庁所在地:長野、和歌山、奈良、高知、前橋、大津、秋田、那覇、青森、盛岡、福島
(後ろ3つは29万人台)

>>549
前橋だなw

552 :名無しさんといっしょ:2014/11/26(水) 22:53:09.17 ID:gMg01OTh
前橋が見えてきたら自慰

553 :名無しさんといっしょ:2014/11/26(水) 23:06:42.59 ID:8SC84kaY
旧信越本線の横川〜軽井沢なんかどう?
もちろん、登り (下りか?)

554 :名無しさんといっしょ:2014/11/26(水) 23:58:21.02 ID:IUw0+5gq
>>467
ググればどっかの動画サイトにあるかも

555 :名無しさんといっしょ:2014/11/27(木) 00:03:00.19 ID:DvZ9edpM
>>546
最初はタモさんの地元・福岡でw

556 :名無しさんといっしょ:2014/11/27(木) 00:09:37.83 ID:8x7rJDwN
久保田がダメだったのは、勉強がどうこうの部分じゃなくてさ、
アナとしての喋り能力とかでもなくて、普通の会話部分だよ
打っても響かない話に乗ってこない、波長の合わなさというか

557 :名無しさんといっしょ:2014/11/27(木) 00:24:30.25 ID:8x7rJDwN
最初は慣れてないからのギクシャク感だと思ったけど、
結局最後まで変わらなかった
横澤さんが1回目にもう見抜いてたのは、流石の慧眼だったな

558 :名無しさんといっしょ:2014/11/27(木) 00:26:59.30 ID:jR+luu7j
アナ板でやれ

559 :名無しさんといっしょ:2014/11/27(木) 01:10:24.42 ID:7xMQCDTB
ダメとか言ってるのは一人だけかな

560 :名無しさんといっしょ:2014/11/27(木) 01:23:25.31 ID:IlTvI3Vp
アナオタいい加減うぜぇ
今までどおり再開で無問題

561 :名無しさんといっしょ:2014/11/27(木) 02:20:37.02 ID:8x7rJDwN
「ダメ」という単語を使ってるのは俺だけだね
これでもわりと抑えた表現してんのに
他のアナなんて知らないよ、横澤さん言ったように居なくてもいい

562 :名無しさんといっしょ:2014/11/27(木) 02:24:28.09 ID:XsQvTlA+
横澤の名前出せばいいと思ってるバカw
あんな恣意的なコラムw

563 :名無しさんといっしょ:2014/11/27(木) 02:32:11.78 ID:8x7rJDwN
なんだ、アナオタうぜえ言ってるのがアナオタなのかw
アナ要らねーってのに

564 :名無しさんといっしょ:2014/11/27(木) 02:37:50.23 ID:gpS68Ill
地方ロケあるなら久保田連れ回すのも難しいだろうから
地方局アナでいいんじゃないかな。
でも胸は大きくないとだめだろう。

565 :名無しさんといっしょ:2014/11/27(木) 02:49:48.35 ID:SYNI8CEP
ここ数日暴れてる馬鹿なアナヲタは2人くらいかw

566 :名無しさんといっしょ:2014/11/27(木) 05:12:39.45 ID:KTEVxmx3
アナ不要厨はスルーで

567 :名無しさんといっしょ:2014/11/27(木) 08:28:34.97 ID:69cuEiSh
>>520
語る事は閉鎖的にならない為にとか
相互理解の為にとか
権威主義やムラ社会にならない為に良い
語る事そのものが世の中を草の根でも作る事になるんだよ
たとえ小規模でも2ちゃんの書き込みでもそう

あと採用される事についてのみ無駄云々を言ってるのだとしても
ただ無駄とだけレッテルを貼るのならそれ以外の事も含まれる

>>521
今書いたように全くそうでは無いけど
>>521のような誹謗中傷はかなり問題あるよ

568 :名無しさんといっしょ:2014/11/27(木) 08:40:16.69 ID:69cuEiSh
もう一つ書くと>>521は間違った偏見でもあるんだけど
もし採用不採用の文脈で言ってるのだとしても
採用されなければ無駄とか>>521のように思う事自体が
さっき書いた事や多様性や物事の裾野を広げるって事や他者理解があまり無い間違った発想でもある
まあその文脈や意味以外で言っていたのだとしても同様だが

>>519は良心で書いた事というのも理解した方が良い
>>515がどういう意味スタンスであれ>>519は何でもアリじゃ無いがというのは重要だけど
その上で色々な道を認めるという人道的な事というのは上の文脈だけでもそれなりに言える

569 :名無しさんといっしょ:2014/11/27(木) 08:43:22.73 ID:69cuEiSh
>>520
もう一つ書くと
裾野を広げるという意味もあるよ
何でもアリじゃ無いが色々なスタンスで語る事によって
在野で盛り上がるという意味もある

570 :名無しさんといっしょ:2014/11/27(木) 09:06:32.59 ID:KTEVxmx3
>ID:69cuEiSh
もちつけ
もっと短く整理してから書け

571 :名無しさんといっしょ:2014/11/27(木) 09:08:30.06 ID:69cuEiSh
>>515>>521
連投になるが

もし世の中に存在するのは公式の案や
採用さる案だけで良く
それ以外の案は存在する必要は無いとか
存在する意味が無い無駄みたいに考えているのだとしたらそれも同様にナンセンス且つ偏見や間違い

まず採用される案というのは採用される前は採用されない状態の案なわけだよ
採用されない案が無ければ採用される案も存在する事は出来ない
色々な案の中から採用する人が選ぶわけだけど採用されない案がたくさんある状態が望ましい

採用不採用度外視でという文脈の話でも
さっき書いた事もあるしそれに加え
案を考える
つまりコンセプトやビジョンなりそれを詰めたものを考えるというのは
世の中や物事を俯瞰視したり色々重要な事を考えたり多かれ少なかれ分かったりし
その上でクリエイティブな精神の発揮という事であって
つまり多くの場合人間的に良い精神の発揮
案が採用されなくともそういうクリエイティブな事をする人が多い状態というのも
それ自体が文化的に充実した状態で良いけど
世の中が権威主義的になったりムラ社会にならない為にも良い

これは半分>>520へにもなってるな

クリエイティブな事という事で例をちょっと挙げるなら
書道や華道のような事でもそうだし在野云々はスポーツでもそうだけど
プロやプロになる人以外がしたり考えるのは意味が無いとか無駄なんて事は少しも無く
裾野をまともな意味で広げ多くの人が行うのが良い事なんだよ
個々人がする事自体も多くの場合良いのは自明
これは全部の分野にでは無いが多くの分野で言える

572 :名無しさんといっしょ:2014/11/27(木) 09:09:40.01 ID:KTEVxmx3
>ID:69cuEiSh
なげーよ
短くまとめられないならチラ裏にでも書いとけ

573 :名無しさんといっしょ:2014/11/27(木) 09:20:55.44 ID:IlTvI3Vp
新手の長文アナオタか?
読む気にもならんが

574 :名無しさんといっしょ:2014/11/27(木) 09:30:45.43 ID:69cuEiSh
これで最後にするけど
つまり前半で書いたような事だけじゃ無く
>>571で書いたような事もあるし>>521が言うような事は全く無い

一応言っておくと長文連投したのは不当な事への憤りと善意の一タイプによる

>>520へも最後に
さっきもちょっと書いたけどクリエイティブな要素が強い分野やスポーツで
在野の人が語り考え楽しみ行うのと同じ事だな
それが多くの場合良い事なのは前述の通り
そんなに詳しく書いて無いしもっと詰めた話も時間と用意があれば出来るんだけど
今回はこれで終わりにするよ

575 :名無しさんといっしょ:2014/11/27(木) 09:44:52.74 ID:KTEVxmx3
>ID:69cuEiSh
2ちゃんに向いてないからレスやめた方がいいよ

576 :名無しさんといっしょ:2014/11/27(木) 10:32:27.32 ID:IlTvI3Vp
> >色々意味
> 色々の中身は?
無駄に長いだけで中身は無いでFA

577 :名無しさんといっしょ:2014/11/27(木) 12:18:40.46 ID:RL7BB7TJ
久保田アナって、美味しい酢豚のパイナップル的なポジション
みたいな

578 :名無しさんといっしょ:2014/11/27(木) 12:58:46.30 ID:0ouG5R6/
>>577
メインの豚肉(タモリ)を柔らかくします。

579 :名無しさんといっしょ:2014/11/27(木) 13:09:43.60 ID:xOl6ouna
地味に面白いネタが有る街はいっぱいあるだろうし、どこに行くか毎回楽しみになりそう
長崎は鉄板で面白いだろうけど、佐世保とかも面白いだろうなあ
新シリーズは地方と東京と半々くらいになるのかな それとも地方ばっかりになるのか

580 :名無しさんといっしょ:2014/11/27(木) 13:32:56.86 ID:u/Uff5Ze
>>574
要するに
妄想でオナニーしたかった
のに邪魔された
でしょ

581 :名無しさんといっしょ:2014/11/27(木) 18:09:17.18 ID:V7ZOJJhH
>>578
期待通りのレス サンクス!

っていうか、普通に豚肉とパイナップル混ぜて炒めても 柔らかくならないと
Wiki参照

582 :名無しさんといっしょ:2014/11/27(木) 19:13:06.82 ID:YT8MtCnJ
酢豚のパイナップルは、豚肉を柔らかくするためではなく、
味のバランスを良くするために入っている。
異論は多いだろうが、考案した人はとにかくそう考えた。

で、>>577はそういうこと(久保田が入っていいバランス)を言いたいのでは。
異論は多いだろうが。

583 :名無しさんといっしょ:2014/11/27(木) 19:31:14.14 ID:V7ZOJJhH
>>582
じつは、ほんとうに言いたいのは、
酢豚のパイナップルってどうなん?
です

タモリ = 豚肉
クボユカ= パイナポー
視聴者 = 食べる人

@必要!
Aまあ どっちでもいい
Bしいて言うなら、不要…
C要らんだろ

584 :名無しさんといっしょ:2014/11/27(木) 20:01:20.29 ID:u/Uff5Ze
例えが偏りすぎ

585 :名無しさんといっしょ:2014/11/27(木) 20:25:56.69 ID:V7ZOJJhH
>>584
このイジワルっ!
う、ううっ…【涙】

586 :名無しさんといっしょ:2014/11/27(木) 21:34:22.20 ID:3EYS4Orc
酢豚にパイナップル入ってると「お、ラッキー!」と思っちゃう俺w
街歩きの達人、太田和彦さんが紹介してた京都の糸仙っていう中華料理屋の酢豚は
豚肉とパイナップルだけで他の具材は全く無かったがめちゃくちゃ美味しそうだったw
京都スペシャルでの昼飯はここでw

587 :名無しさんといっしょ:2014/11/27(木) 21:55:22.81 ID:TIpcj+AV
久保田は子づくりしやすいようにN7サブを外れ突撃アットホーム以外はニュース読みや遊軍してる。
首藤や磯野も同じ立場。
地方行きが多いのなら独身若手だろ。

588 :名無しさんといっしょ:2014/11/27(木) 21:56:50.39 ID:IlTvI3Vp
「子づくりしやすいように」 とかアナオタの脳内詮索がキモすぎるゎ

589 :名無しさんといっしょ:2014/11/27(木) 22:00:24.76 ID:DGqIfewh
アナヲタスルー推奨

590 :名無しさんといっしょ:2014/11/27(木) 22:49:12.02 ID:nKveVnq3
たとえば、福岡だったら、
市内で2回分
門司で1回
筑豊で1回
ぐらいのネタは有るから、1週間もロケすれば、ひと月埋まる。

子づくり久保田でも、そんなに負担にならないのでは?

591 :名無しさんといっしょ:2014/11/27(木) 23:02:44.55 ID:1v8S5qV+
どうでもいいわ
アナオタうざすぎ

592 :名無しさんといっしょ:2014/11/27(木) 23:09:09.40 ID:gUmKY5D5
>>590
福岡4回は多すぎw
帰郷スペシャルで2回でいいよ

593 :名無しさんといっしょ:2014/11/28(金) 03:34:49.12 ID:8PRyfhsR
「はじめてのアフリカ」くらいで

594 :名無しさんといっしょ:2014/11/28(金) 03:36:52.75 ID:W4tbB0HF
城下町クラスなら細かい歴史もあるから複数回やっても困らない
というかそういうネタを発掘してやって欲しい

595 :名無しさんといっしょ:2014/11/28(金) 08:24:02.23 ID:DUOgSqvN
>>594
やっぱりそういう発想になるよなあ
初回京都の内容からしてもその路線
だけどそれってBS朝日でピエール瀧がやってた
「城下町へ行こう」そのまんまなんですけど

596 :名無しさんといっしょ:2014/11/28(金) 08:50:22.25 ID:DUOgSqvN
勝手知ったる東京だからこその地形ネタであって
初訪問地でいきなりそんなディープなネタやっても
本人だってとまどうし乗れないだろう
どう考えても城下町へ行こう路線しかない
NHKがもっと斬新な企画をひねり出せるかどうか

597 :名無しさんといっしょ:2014/11/28(金) 09:21:22.39 ID:DUOgSqvN
ちなみに「城下町へ行こう」はとてもいい番組だった
2年間続いたけど今年3月に終了してしまい残念
城下町という視点で切り取るとそれぞれの地方都市が
生き生きとした独自の特色を見せてくれて新鮮だった
ただブラタモリがこれと一緒じゃあねえ

598 :名無しさんといっしょ:2014/11/28(金) 13:16:29.04 ID:aTbU/3sz
俺も城下町へ行こうは好きだったな
でもタモさんやブラタモリスタッフは独自の着眼点や掘り下げを見せてくれるんじゃないのかな
街の成り立ちと地形の変遷は切っても切り離せないだろうし、面白い切り口はいくらでもあるはず
フタを開けてみないとわからないけど、大いに期待したい

599 :名無しさんといっしょ:2014/11/28(金) 13:50:19.88 ID:h2ArOo5L
> 筑豊で1回

筑豊で何するの。陽水の実家訪問?
日田彦山線で英彦山まで行けば霊場で面白いかも。

600 :名無しさんといっしょ:2014/11/28(金) 14:27:23.26 ID:cZ23972a
地元の糞ツマラン城下町も、タモリの手にかかればおもしろいことになるんだろうか

601 :名無しさんといっしょ:2014/11/28(金) 15:40:38.67 ID:qhJ/iGmx
渋谷川と国立競技場は再訪するだろうな

602 :名無しさんといっしょ:2014/11/28(金) 16:21:04.70 ID:XFurGv3p
巨大災害に出てた目つきが怖いアナウンサーとロケがいいな

603 :名無しさんといっしょ:2014/11/28(金) 17:29:52.29 ID:d5hIhVt8
ブランクの間の出来事としては、五輪決定と築地移転と世界遺産登録の
他になんかあったかな
地方はやったとしても福岡、大阪、京都、名古屋、札幌くらいじゃないかね
田舎の散歩とか見てもしょうがないし
個人的には霞ヶ関の移り変わりとか見てみたい

604 :名無しさんといっしょ:2014/11/28(金) 18:11:02.44 ID:7Rz5ndbk
仙台、金沢、長崎、鎌倉、鹿児島、那覇あたりは是非お願いしたい

605 :名無しさんといっしょ:2014/11/28(金) 18:16:05.66 ID:DUOgSqvN
>>603
>地方はやったとしても福岡、大阪、京都、名古屋、札幌くらい
>田舎の散歩とか見てもしょうがないし

貧困な発想だねえw

606 :名無しさんといっしょ:2014/11/28(金) 19:36:47.03 ID:aF4Eb64f
>>602
噛み嬢か
確かにダイエットに丁度いいかもなw

607 :名無しさんといっしょ:2014/11/28(金) 21:00:55.33 ID:OtR2HRhT
探検バクモンサヘルにブラクボタが視聴率負けたらイヤだな

608 :名無しさんといっしょ:2014/11/28(金) 23:20:03.43 ID:+Nv7EzUV
筑豊は、廃線跡やら、炭鉱跡やらいろいろ有るよ。

609 :名無しさんといっしょ:2014/11/29(土) 00:55:05.29 ID:zOfNAcBg
時代を古代・中世に遡るんなら奈良とか平泉とか面白いかもしれないけど
タモさんの食いつきが悪いかもだからまあ無いかな

610 :名無しさんといっしょ:2014/11/29(土) 03:12:25.16 ID:j2zzOSWU
>>605
他人に発想が貧困だの噛みつく時は、よほどの馬鹿じゃなきゃその自分の
ご立派な発想を披露するもんだぜ、僕ちゃん?
それに、田舎ネタなんて他番組でいくらでもやってて、一部のマニアや
地元民にしかウケてない
ブラタモ内でも武蔵野なんか全く盛り上がらなかっただろうが?
当然だが、人が集まって高尚な文化が形成されるんだよ、田舎見たいなら
鶴瓶の番組でも見てろカッペ

611 :名無しさんといっしょ:2014/11/29(土) 03:34:21.17 ID:LKcEkTna
>>610
あなた様の発想がご立派過ぎたんでよく理解せず
書き込んじゃいました〜心からゴメンなさい!
そうですよね〜>>604の言う田舎には古代から
ヒトも集まらず歴史も文化も無いド田舎でしたね!
5大都市以外に日本で語る価値のある土地はありませんよね!
東京生まれの東京育ちで目黒区在住ですがカッペでしたあ〜w

612 :名無しさんといっしょ:2014/11/29(土) 05:56:44.07 ID:u22fNtSw
函館、小樽なんかも面白そう

613 :名無しさんといっしょ:2014/11/29(土) 07:02:53.72 ID:noxtUbUO
>>612
北海道だったら、札幌より、函館や小樽だと、自分も思った。

函館は、北海道新幹線がらみで、あるかな

614 :名無しさんといっしょ:2014/11/29(土) 08:08:26.39 ID:wT5ji//K
これじゃ全国の観光地めぐりみたいだな

615 :名無しさんといっしょ:2014/11/29(土) 10:15:20.07 ID:gGvdYJzQ
目黒区は、都会だったことないよなあ・・・・・・・・・
将軍が鷹狩りに来たり、庶民は目黒不動に観光に来たり、
むかしから田舎だった

616 :名無しさんといっしょ:2014/11/29(土) 12:01:15.54 ID:0vkZ3krZ
程度の低い煽り合いだなw

617 :名無しさんといっしょ:2014/11/29(土) 12:54:42.91 ID:/ihQ75Qq
高低差はうちの地元にはないなあ
大河川の沖積平野だからなあ

618 :名無しさんといっしょ:2014/11/29(土) 15:40:26.47 ID:E4XXPGup
神戸も加えてくださいよ。

・今も東海道線の上を流れる住吉川
・日本最初の鉄道トンネルは石屋川
・新開地のアーケード街は昔湊川の流路だった
・平清盛が造成させた史上初の人工島、経ヶ島跡
・高級住宅街の玄関先をちょろちょろ流れる「貧乏川」
・川崎重工の魅惑の新車、特急こだま151系と0系新幹線展示
・大型船舶の進水式(以前いいともで、一度進水式を見てみたいと言っていた
らしい)
・六甲処女(おとめ)塚伝説

などなど。ファッションやスイーツ、もしくは震災追悼以外の街のたくまし
さを強調すれば、十分におもしろくできるでしょう。

ただし、神戸はよい古地図があまりありません。泰山堂書店で幾度か探して
みましたが。


福岡・博多では、市街地は筑紫丘高校近辺以外はほぼ平坦なのに、博多湾か
ら能古島にかけては急峻な地形で、能古島には地層が露出している点に着目。

函館では明治元年に、江戸切絵図を真似た「箱館全図」という地図が作られ
たが、箱館府と遊郭以外は単に地割を示しただけのもので、現地に行って調
べてみたら南北が逆に表示されている「トホホな古地図」だった。
函館山は明治末期から昭和の終戦まで軍事要塞で、今もロープウェイ乗り場
脇に「SM」と記された要塞第一地帯の石柱がある。山頂のNHKテレビ塔脇
から要塞跡に潜入できる。


などなど、切り口を工夫すれば観光地めぐりでも、家族に乾杯風にもならず、
東京都内にも遜色ないほど面白くできると思われます。

619 :名無しさんといっしょ:2014/11/29(土) 17:17:40.49 ID:ttynXYR3
>>608

そういえば、廃坑跡を利用した温泉で、地元のおじいさんにインタビューしたら
いきなりから湯船立ち上がってご挨拶。カメラがゆれまくったのを、昔朝の番組でみたわ。

620 :名無しさんといっしょ:2014/11/29(土) 18:01:55.35 ID:Uw+p7ijM
タモリ「ファッション? スイーツ? 興味ないねえ・・・」

621 :名無しさんといっしょ:2014/11/29(土) 20:10:22.21 ID:E4XXPGup
>>620

おっしゃる通り。
だからこそそれを前振りとしてから、興味ある世界へと引き込んでいく。
二子玉川の回と同じ手法。

622 :名無しさんといっしょ:2014/11/29(土) 21:00:42.64 ID:/vyYYo5e
>>621
それこすらなくていいよ

623 :名無しさんといっしょ:2014/11/30(日) 00:13:40.44 ID:+b2zrc4I
>神戸はよい古地図があまりありません

そりゃそうだ
神戸は日本の中でも最も歴史の浅い都市
住人のプライドと明治以降の歴史以外語るものなし

624 :名無しさんといっしょ:2014/11/30(日) 10:53:27.98 ID:NpVAWQ1c
別にモヤモヤさまーズぐらいの内容でもかまへんで〜

625 :名無しさんといっしょ:2014/12/01(月) 21:41:02.05 ID:plsmqONq
それだとジジババが納得しねーよ

626 :名無しさんといっしょ:2014/12/02(火) 21:38:17.28 ID:oSzuWKc/
ブラタモリ〜京都〜 放送日:2015年1月6日(火)午後8時〜8時43分
http://www4.nhk.or.jp/buratamori/

来年4月から、レギュラー番組として復活!今度はタモリさんが、日本全国へ…

また1月3日には「ブラタモリ 新春アンコールSP」と題し、過去の放送回から選りすぐりの4本を、まとめて一挙放送します。

集中アンコール放送
総合 2015年1月3日(土)午前8時15分〜(4本分)

627 :名無しさんといっしょ:2014/12/02(火) 22:00:40.26 ID:Xor1gyYt
ロケ日はいつぞ

628 :名無しさんといっしょ:2014/12/04(木) 09:35:25.68 ID:25xEqDmt
タモリはいいとも終了後、プライベートで京都、北海道、福岡を旅行したという話しは聞いたことある。

629 :名無しさんといっしょ:2014/12/04(木) 13:04:16.98 ID:Ne109Nr0
ブラタモリの下見かな?

630 :名無しさんといっしょ:2014/12/05(金) 00:10:47.84 ID:3K1MDZfK
福岡は、旅行じゃないだろうwww

631 :名無しさんといっしょ:2014/12/05(金) 15:36:34.57 ID:WKuqslxb
スタッフは下見しても、タモリさんはぶっつけ本番じゃなかったかな

632 :名無しさんといっしょ:2014/12/05(金) 23:06:28.28 ID:/+RcIEay
いいとも終了前に、番組が終わったら京都旅行に行く約束があるって話しをしてる
北海道は、寝台列車の北斗星への乗車がメインの旅行じゃないのかな
前に乗った時は東京から札幌までの片道乗車で、とんぼ返りで鉄道で八戸まで戻って新幹線で帰ってきたんで
札幌から東京間も乗りたいみたいだったし

633 :名無しさんといっしょ:2014/12/05(金) 23:32:20.23 ID:3K1MDZfK
福岡は、里帰りついでに、ななつ星?

634 :名無しさんといっしょ:2014/12/06(土) 15:20:08.32 ID:IW0QTZQZ
1月3日の再放送4本は
箱根駅伝に興味ない視聴者に
うってつけな時間帯だね

635 :名無しさんといっしょ:2014/12/06(土) 15:24:12.26 ID:p4W9icCu
いいともも終わったことだしもうずっとレギュラーでやってくれんかねえ
海外でもどこでも好きなところに行ったらいいさ

636 :名無しさんといっしょ:2014/12/06(土) 15:33:39.64 ID:oWS0sxOX
軍師官兵衛と言うことで、
大分の中津で如水町、姫路町のルーツ、
東京大阪にもこの手の町、多いよね。立売堀→伊達とか、
佃島、阿波座駅、淡路町、伏見町、いかすり神社は渡辺姓発祥の地、
元々は大阪天満宮の辺りにあったらしい、

637 :名無しさんといっしょ:2014/12/06(土) 16:07:53.92 ID:P1BcON8G
地方に行ったら火野正平さんのような騒がれ方するのかなw

638 :名無しさんといっしょ:2014/12/06(土) 18:08:01.21 ID:K1CMf6tq
まだ目撃情報無さそうね
小さい町に行ったらSNSであっと言う間に情報出回って大騒ぎになりそうで怖い

639 :名無しさんといっしょ:2014/12/06(土) 18:17:25.76 ID:/N3NBqje
サングラスはずせば分からないんでねw
ついでにカツラも…あっ

640 :名無しさんといっしょ:2014/12/06(土) 18:45:45.82 ID:01wJoBDK
テレビに映れんから意味ないがなw

641 :名無しさんといっしょ:2014/12/07(日) 14:50:05.08 ID:NmQ1HoFc
目撃情報がチラホラ

642 :名無しさんといっしょ:2014/12/07(日) 14:54:46.76 ID:TpkMXz4z
あるね、京都でのタモリ目撃ツイート

643 :名無しさんといっしょ:2014/12/07(日) 15:07:55.79 ID:bwu0VzAt
南禅寺か

644 :名無しさんといっしょ:2014/12/07(日) 15:13:01.46 ID:uMGUIzcQ
写真付きツイートあるけど、クボユカのような、クボユカじゃないような

645 :名無しさんといっしょ:2014/12/07(日) 15:16:04.29 ID:EL9xIXZ5
ツイートの内容にクボユカってあったよ。
特別編だからレギュラーでどうなるかはまた別だけど。

南禅寺と聞いて個人的には俺の好きな琵琶湖疎水かな?
と期待したけど多分関係なくベタな京都だろうな。

646 :名無しさんといっしょ:2014/12/07(日) 15:21:35.92 ID:ztlYjxjb
>>645
水路閣でロケしてる画像あったし、疎水関連なんじゃないかな

647 :名無しさんといっしょ:2014/12/07(日) 15:40:44.75 ID:LXr2Tjkx
琵琶湖疎水だとブラタモリらしいけどベタな所だ

648 :名無しさんといっしょ:2014/12/07(日) 15:44:31.70 ID:8VE4TkYe
まあ疎水は高低差関連だからなあ

649 :名無しさんといっしょ:2014/12/07(日) 15:53:00.57 ID:EL9xIXZ5
琵琶湖疎水・・・かなぁ?
それだと俺が歩いた道のりを辿ってくれる訳だから正に地方版バンザイだけど、

公式の
>平安京の時代から今まで、どうして1200年も繁栄を続けることができたのか?
これからすると、触れてもさらっと程度かなと思う。

琵琶湖疎水はそれだけで1回使ってやって欲しい。
ま、どっちにしても楽しみだ。

650 :名無しさんといっしょ:2014/12/07(日) 17:45:06.64 ID:Yg6rsETy
>>634 出場校が、当然の事ながら関東大学限定で、
その上マラソンランナー育成の障害となってる
関東大学駅伝にまったく興味がないので、再放送に期待

651 :名無しさんといっしょ:2014/12/07(日) 18:01:12.75 ID:hBV3n60U
ブラタモリは探検バクモンとの棲み分けをどう考えているのだろうか?

MCが違うってだけ?

652 :名無しさんといっしょ:2014/12/07(日) 18:10:08.90 ID:Oyq+WHk2
軍師官兵衛 第49回 12/7放送 「如水最後の勝負」
もう1つの関ヶ原、九州の関ヶ原「如水最後の勝負」
http://www1.nhk.or.jp/kanbe/sp/story/49.html
http://www1.nhk.or.jp/kanbe/sp/

「所領倍増とか従二位とか大納言家とか公家さんの位が今、裏切り時の冷静な判断を鈍らせる、
じゃあ、(小早川秀明)いつ裏切るの?今でしょ!」
……と言うことで徳川家康、小早川隊に向けて鉄砲で
(中国みたいに、実際は発砲まではしてませんが)威嚇射撃してやりましたよ。
http://m.youtube.com/#/watch?v=LwH6WQCAAdk
http://m.youtube.com/#/watch?v=W-pUce05FRc
http://m.youtube.com/#/watch?v=vWf9QYmXJcM
http://m.youtube.com/#/watch?v=JXhIPPc2TMM
http://www.nadagiku.co.jp/sp/kanbe/taiga
http://himeji-kanbee.jp/
http://himeji-kanbee.jp/drama/
http://fukuokajyo.com/highlight/%E5%A4%A7%E6%B2%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%E5%B1%95/
http://museum.city.fukuoka.jp/exhibition/gunshikanbei.html
http://www.nakatsu-kanbee.com/
http://www.city-nakatsu.jp/kankou/kuroda/
http://kawaiiku.jp/
黒田東彦http://www.boj.or.jp/about/organization/policyboard/gv_kuroda.htm/

653 :名無しさんといっしょ:2014/12/07(日) 18:10:36.57 ID:Oyq+WHk2
http://www.takarashuzo.co.jp/takarabako/
http://www.takarashuzo.co.jp/takarabako/cm/
https://www.takara.co.jp/company/history/product_2.html
http://www.kikumasamune.co.jp/products/sudachi/
http://www.kikumasamune.co.jp/products/other/L58_wafudare_sio.html ダウンロード&関連動画>>


http://m.youtube.com/#/watch?v=hQYIpf61pu0


中津からあげhttp://www.city-nakatsu.jp/kankou/karaage/
カムリhttp://m.youtube.com/#/watch?v=p2GirLWtH0M
アルティマhttp://m.nissanusa.com/?original_path=/cars/altima&#_frmVehicleLanding
マツダアテンザhttp://m.youtube.com/#/watch?v=p3XE83ZV6Vc
http://m.youtube.com/#/watch?v=QLcURdr9YoM
http://m.youtube.com/#/watch?v=PnRGgIuvLBU
http://mazdausa.com/MusaWeb/displayPage.action?pageParameter=modelsMain.touch&vehicleCode=M6G
http://www.mazdausa.com/MusaWeb/displayPage.action?pageParameter=modelsMain&vehicleCode=CX9

654 :名無しさんといっしょ:2014/12/07(日) 18:16:22.36 ID:EL9xIXZ5
>>651
探検バクモンは今の日本のディープな場所を映し出す。

ブラタモリはその土地の地表を引っぺがして
そこに昔何があったのか、どのような経緯で今に至ったのかを映し出す。

それぞれオープニングが全てを物語ってる。

655 :名無しさんといっしょ:2014/12/07(日) 18:17:38.25 ID:ZnhnqBpA
バクモンはブラタモリの「普段入れないところにNHKパワーで入る」を
膨らましてできた番組、というイメージだったが

656 :名無しさんといっしょ:2014/12/07(日) 18:40:33.92 ID:ijq2pEFM
地形と人工の違い

657 :名無しさんといっしょ:2014/12/07(日) 20:53:52.02 ID:7efSWSvS
太田のギャグがくどい
どこへ行っても興味なさそうな態度が不快

658 :名無しさんといっしょ:2014/12/07(日) 21:00:27.68 ID:Yg6rsETy
バクモンは爆笑問題が、一般人が立ち入れない潜入先で
写真を撮るのが不愉快

659 :名無しさんといっしょ:2014/12/07(日) 21:16:33.01 ID:EL9xIXZ5
コンサート名:京都 発見!クラシック Vol.1
http://www.kyoto-symphony.jp/concert/detail.php?id=420&y=2015&m=3

日時:2015年3月19日(木)2:00pm 開演
会場名:京都コンサートホール・大ホール
出演者:広上 淳一(常任指揮者兼ミュージック・アドヴァイザー)
山下 洋輔(ピアノ) タモリ(ゲスト)
曲目等:☆平日お昼の新シリーズ誕生!
第T部「ジャズ×クラシック 音楽との出会い」
タモリ、山下洋輔、広上淳一によるトーク

660 :名無しさんといっしょ:2014/12/07(日) 22:42:58.10 ID:hXK2czrW
ブラタモリの地形はすべて歴史の裏地があるからね
探検バクモンの取って付けたセレクトとは次元が違う
爆笑問題の「へえぇ〜」とタモリの「うんうん」
ホストの歴史認識度の違いが番組の重さに繋がる

661 :名無しさんといっしょ:2014/12/07(日) 22:45:10.62 ID:waD/JCRr
疎水のネジリマンコかぁ

662 :名無しさんといっしょ:2014/12/08(月) 00:06:18.34 ID:rHOPUZ2u
インクラインなんかも高低差フェチのタモリなら食いつきそう

663 :名無しさんといっしょ:2014/12/08(月) 03:02:32.47 ID:A/+5bnoQ
バクモンも好きだけどあれは太田がネタに興味ないときは酷いからね
もうちょっと取材対象に愛着を示せないか?と思うことはある

その点ブラタモリはタモリが好きなところにしかいかないから安心感がある

664 :名無しさんといっしょ:2014/12/08(月) 03:13:49.90 ID:BkVtqmAc
>>662
琵琶湖疏水記念館のインクラインの動くジオラマやムービーは良かったな。
台車ごとバシャーンするとは・・・。正直あれ見るまで仕組みがよく分からんかった。

他の展示も分かりやすくて面白いからぜひタモリに寄って欲しい。
(ブラタモリ云々以前に既に見てるかもだけど)。

665 :名無しさんといっしょ:2014/12/08(月) 05:08:25.11 ID:SLAC3MzP
>>663
全くもって同感

666 :名無しさんといっしょ:2014/12/08(月) 06:09:33.83 ID:qyNocY6g
タモさんは「言われたところに行くよ〜」って言ってるそうだけど
スタッフがタモさんの好物を熟知してるからな

667 :名無しさんといっしょ:2014/12/08(月) 21:40:50.17 ID:sxwMcb1t
タモさん仙台来てくれよ
城下町だから古地図が充実、広瀬川の河岸段丘にできた街だから高低差もばっちりよ

668 :名無しさんといっしょ:2014/12/08(月) 22:43:56.72 ID:A0JE9uXt
いいともが無くなったから「あさイチ」や「スタジオパークからこんにちは」に番宣
で出られるね。

669 :名無しさんといっしょ:2014/12/08(月) 23:14:26.95 ID:SLAC3MzP
あさイチで直接有働たちに「朝ドラ受けがウザイ」って言い放つタモリが見られるのか

670 :名無しさんといっしょ:2014/12/09(火) 00:33:22.02 ID:enAb/TGU
タモリには鶴瓶の家族に乾杯に出てほしい。
まとわりつく子供を煙たがってほしい。

671 :名無しさんといっしょ:2014/12/09(火) 00:38:34.98 ID:F2Zi5/wf
>>670
一切家族とふれ合わず坂道階段を一人で黙々と探索して
ほくそ笑んでる姿が見えます。

672 :名無しさんといっしょ:2014/12/09(火) 01:52:15.29 ID:7yPO6Nie
キッチンが走るにシェフとして出演するも食事会での素人のきどったコメントに不機嫌になるタモリ

673 :名無しさんといっしょ:2014/12/09(火) 11:32:53.28 ID:Pr2ALDCd
プロフェッショナル仕事の流儀でブラタモリ収録取材
最後プロフェッショナルとは?と聞かれて
「自分が気に入る企画を持ってこさせる事」

674 :名無しさんといっしょ:2014/12/09(火) 17:15:10.90 ID:AkOYSUls
ブラブラしてるタモリ一行に偶然遭遇する家族に乾杯の鶴瓶
鶴瓶「これは凄い!こんなことあるんやな」
タモリ「白々しい」

675 :名無しさんといっしょ:2014/12/09(火) 17:34:33.18 ID:/7I1jQ5F
めちゃイケかよ

676 :名無しさんといっしょ:2014/12/09(火) 18:28:04.88 ID:7yPO6Nie
昔、ガチでひるブラの生中継中の川合俊一がいい旅の収録してたモト冬樹と遭遇した事があったな

677 :名無しさんといっしょ:2014/12/09(火) 20:19:37.45 ID:NTom7AH2
長崎をブラブラしてたら、さだまさしとバッタリ会うってのもいい

678 :名無しさんといっしょ:2014/12/09(火) 22:55:05.20 ID:KNJ2e8xT
He〜re we go!

679 :名無しさんといっしょ:2014/12/09(火) 23:07:59.53 ID:SOrAhguf
昨日も京都ロケやってた目撃情報あるね

680 :名無しさんといっしょ:2014/12/09(火) 23:49:36.40 ID:aJe/dd2I
やるよねぇ〜

681 :名無しさんといっしょ:2014/12/10(水) 04:57:11.70 ID:0HokbCZS
ひるブラのハプニングは秋田の大館だね
ここも歴史的な街並みが多いからタモさんにも行ってほしいな

682 :名無しさんといっしょ:2014/12/11(木) 20:05:09.02 ID:cTfwLP5Z
地上波より綺麗なBSで放送しないかな

683 :名無しさんといっしょ:2014/12/11(木) 22:36:13.97 ID:5VS+k7Ki
そう言えば、第一シリーズと第二シリーズはBS2で再放送やってたんだよな。
まあ、当時のBS2はSDだったが。

684 :名無しさんといっしょ:2014/12/12(金) 13:08:49.58 ID:c7tyAOyA
大河にひっかけて長州なんかどう

685 :名無しさんといっしょ:2014/12/12(金) 19:49:46.53 ID:j2biPsEF
http://natalie.mu/owarai/news/133556

アシスタントが久保田アナじゃない・・・

686 :名無しさんといっしょ:2014/12/12(金) 19:53:39.33 ID:u3Ilrezg
正直誰でもいいよ。

久保田は子作りでもしてればいいし、もう出来たからなのかも知れんし。
新アシは放送見てからじゃないとなんとも言えん。

687 :名無しさんといっしょ:2014/12/12(金) 19:56:38.94 ID:yW0CQXuU
誰これ?
http://natalie.mu/owarai/gallery/show/news_id/133556/image_id/342674

688 :名無しさんといっしょ:2014/12/12(金) 20:05:32.66 ID:EZ0GZJ8R
首藤アナ?

689 :名無しさんといっしょ:2014/12/12(金) 20:12:49.13 ID:8o0rGZX4
く・・・首藤アナ

690 :名無しさんといっしょ:2014/12/12(金) 22:03:22.15 ID:DX/+/aCK
まあ奈知子なら大丈夫なんじゃない
場数踏んでるから尾関さんがきちんとレクチャーすれば何も知らん振りはできるだろうし

691 :名無しさんといっしょ:2014/12/13(土) 03:30:26.53 ID:iAmvnJS+
クボユカより先輩のナチコってのも何だかなあ…
余程人材がいなかったのか!?

692 :名無しさんといっしょ:2014/12/13(土) 05:15:42.33 ID:LCDTSo9W
「ブラタモリ」京都編は「京都復活プロジェクト」に迫る!
http://news.walkerplus.com/article/53345/
>今回、タモリと共に“ブラ散歩”するのは首藤奈知子アナ。

今回。とあるからレギュラー放送時はまた別かもな。

そして琵琶湖疏水キター!
10月に辿ってきたばかりだから嬉しい。

693 :名無しさんといっしょ:2014/12/13(土) 07:04:40.74 ID:7el2hCba
俺はクボユカじゃないとイヤ

694 :名無しさんといっしょ:2014/12/13(土) 07:34:43.60 ID:GX/WXLWC
まぁ首藤さんなら馬鹿のふりも自然にできるでしょう

695 :名無しさんといっしょ:2014/12/13(土) 08:05:35.69 ID:EY/ygmpP
>>692
京都復活プロジェクトで琵琶湖疏水の他に御土居、新京極通か
なかなか面白い切り口じゃないか。こりゃ楽しみだ

696 :名無しさんといっしょ:2014/12/13(土) 09:40:59.43 ID:/eB55Gk+
新京極通は修学旅行で行った事ある。
まがい物を高値で買わせられた苦い記憶。
今思うと胡散臭い店員が多かった。嘘ばっか。

697 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:25:40.74 ID:+ekezUSZ
梅小路鉄道博物館はあまりにもベタ過ぎて無視ですか?

698 :名無しさんといっしょ:2014/12/13(土) 13:47:54.78 ID:UCUDceXY
ユカタンじゃなけりゃあ俺は首を吊る

699 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:39:40.48 ID:PoY9cLGR
539 名無しさんといっしょ sage 2014/12/13(土) 06:41:53.51 ID:USRBK/QG
「ブラタモリ」京都編は「京都復活プロジェクト」に迫る!
http://news.livedoor.com/article/detail/9571215/

>1月6日(火)には京都編が特番として放送される。今回、タモリと共に“ブラ散歩”するのは首藤奈知子アナ。

くぼゆかじゃないんだね

700 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:40:24.24 ID:PoY9cLGR
ついでに700ゲット

701 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:26:43.36 ID:Jk2JdlaB
京都を扱うのであれば、是非「巨椋池」のことに触れて欲しい。
ブラタモリにピッタリの題材、

巨椋池・・・1933年までは日本で一番大きな池、その後干拓により消滅

702 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:58:44.73 ID:/eB55Gk+
>>701
あれだな。淀川の遊水地だった奴だ。
歴史秘話ヒストリアで知りました。

703 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:14:24.83 ID:mnoa9wHS
くぼゆかじゃなくていいよ
現地アナ採用とかいいじゃないか

704 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:30:42.56 ID:TG7d+xoz
またきやがったw

705 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:56:04.39 ID:HfXueOdg
>今回、タモリと共に“ブラ散歩”するのは首藤奈知子アナ。

どういう人か知らんがチャラチャラした奴じゃないだろうな?

706 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:07:20.11 ID:BKSOSgVa
人妻だお 

707 :名無しさんといっしょ:2014/12/14(日) 00:41:33.43 ID:rA4/uEAm
NHKでチャラチャラしてる女子アナなんているの?

708 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:17:49.50 ID:x8f0ZQHX
なちこが嫌いなわけではない。むしろ好きなアナのひとりなのだが、しかしこの番組はやっぱりクボユカでなければ!!

709 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:32:15.97 ID:EpY7fNNf
>>701
土地の歴史としては面白いんだけどね
ぶらり歩きの対象としては痕跡が何も無いのがなぁ…

710 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:51:57.20 ID:XpzAS7T2
首藤アナウンサーも
久保田アナウンサーのような
ユーティリティーな活動されてる アナウンサーですなぁ。

711 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:07:41.59 ID:km6Rp82j
>>701-702
京都の風水立地を担っていたんだが、干拓により京都は衰退確定

712 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:56:18.83 ID:JtDNONIs
巨椋池って元から水深が浅くて河川合流の遊水地でしかないから、
ブラタモリの十八番である高低差を辿ることはとても困難だと思う。

713 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:43:26.95 ID:ZqpurgYZ
タモリの相手が久保田でなかったらこれほどブラタモリ再開を渇望されることはなかったと思う

714 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:43:19.60 ID:MBzI9/zX
なちこも好きだから
まあいいかなって思ってる

715 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:55:04.78 ID:VxoYBIJG
久保田は床上手なんだけど絡みづらい。

716 :名無しさんといっしょ:2014/12/14(日) 20:03:29.98 ID:3N0Lupdo
あっさりしてるんだな

717 :名無しさんといっしょ:2014/12/14(日) 21:06:09.15 ID:saN2dFs2
手刀は貧乳だからタモリの好きな
高低差が無いな。久保田はおっぱいの高低差があった。

718 :名無しさんといっしょ:2014/12/15(月) 11:22:09.76 ID:QflKlhKU
失われた乳

719 :名無しさんといっしょ:2014/12/15(月) 11:39:18.91 ID:pevp9iem
久保田の様に大ボケをかますアナだからタモリも割と口数が多かったと思う。
これが弁舌巧みで優秀なアナだったらタモリはあまり喋らないのでは?

720 :名無しさんといっしょ:2014/12/15(月) 13:20:09.32 ID:KKxXj50a
ボケたり馬鹿のフリするのは首藤はできそうだけどな
タモさんに見抜かれてツッコまれそうだけど

721 :名無しさんといっしょ:2014/12/15(月) 20:14:00.80 ID:39wtAVXl
ダーウィンがきたで、首藤アナはヒゲ爺とボケツッコミ漫才やってますね。

722 :名無しさんといっしょ:2014/12/15(月) 22:01:07.46 ID:ItueMi58
クボユカヲタが未練がましいことを書き込んでるのが見苦しい。
久保田さんはエンタメ・バラエティなんかに使わなくても、いくらでも
使い道のあるアナウンサーですよ。

723 :名無しさんといっしょ:2014/12/15(月) 22:12:53.35 ID:39wtAVXl
久保田祐佳はニュース読みの正当派路線を追求します。
つきましてはエンタメは他の方にお任せいたします。

724 :名無しさんといっしょ:2014/12/15(月) 22:40:06.18 ID:kzKxzbi7
クボユカは12月中は紅白宣伝部の準備が忙しいんじゃないの?

725 :名無しさんといっしょ:2014/12/16(火) 22:57:58.05 ID:hOZPgLkA
NHKよ
大阪民国の歌番組なんて、大阪ローカルにしておけ
その他の築はブラタモリの再放送しろ!

726 :名無しさんといっしょ:2014/12/16(火) 23:41:34.16 ID:vUGU5m++
再開を期待して。

とこのスレが立ったのが去年の4月
遂に来たか
しかも全国版!嬉しい

727 :名無しさんといっしょ:2014/12/17(水) 09:19:46.32 ID:+JCG60Ts
全国だと色々候補地が無限大ですね。
千葉南房総の地震の度に浮き出る階段地形と三浦半島とのぶらり旅とかもいいなあ。

728 :名無しさんといっしょ:2014/12/17(水) 10:01:32.58 ID:01oD3xyk
住民と触れ合ったりグルメや観光も無関係で、
興味深い地形や歴史、専門家がいればいいからね。

729 :名無しさんといっしょ:2014/12/17(水) 10:21:20.83 ID:kMjyoG4F
タモリの全国版は楽しみなんだけど、タモリ東京以外は全く知らないんじゃないの?
その辺がちょっと不安

730 :名無しさんといっしょ:2014/12/17(水) 10:54:08.28 ID:o8O+Taav
>>729
少なくとも福岡は詳しい

731 :名無しさんといっしょ:2014/12/17(水) 11:41:48.87 ID:SgrxPhDi
>>729
直にはあまり行けてはいないだろうが
地図や地形図とかで色々見ているから
全く知らないということは少ないかと

732 :名無しさんといっしょ:2014/12/17(水) 11:46:26.30 ID:eAS3tgvh
いいとも楽屋で仕入れ続けた豊富な知識

733 :名無しさんといっしょ:2014/12/17(水) 12:33:21.65 ID:BWeIaKrf
タモリの好みを知り尽くしたスタッフが
事前に地元の専門家から出されたアイデアを
一緒に叩き上げて練り上げてタモリの前に披露だろう
そう考えると地方行脚はクボユカのおバカ路線では
難しいかもしれない
むしろ多少の知識を持ってナビゲーターを務めないと

734 :名無しさんといっしょ:2014/12/17(水) 12:47:07.12 ID:eAS3tgvh
いやそれは専門のゲストが必ずいるし

735 :名無しさんといっしょ:2014/12/17(水) 12:53:47.63 ID:3VplONYf
確かに江戸以外に先生方と対等以上に言い合える場所はないだろうね。

でも土地土地に対する好奇心は充分あると思うし、
それだけが醍醐味って訳でもなく、完成されたフォーマットの番組だし、
横浜とか普通に面白かったから、ああいう感じなのかなと思う。
京都は京都でもブラタモリらしいテーマのチョイスだったし。

まぁ、あれ以上東京やっても仕方ないし、
何よりあれでブラタモリが終わりってのも寂しいしな。
見れないよりも見て評価が出来るだけありがたい。

736 :名無しさんといっしょ:2014/12/17(水) 13:05:26.36 ID:+JCG60Ts
>>733
NHKってリサーチャーが2〜3ヶ月かけてみっちり番組を練りこむらしいね。

737 :名無しさんといっしょ:2014/12/17(水) 13:35:26.19 ID:BWeIaKrf
>>734
だからいきなり専門家が出てきて説明始めても
東京ならタモリ「!」クボユカ「?」だったが
地方ならタモリ「?」クボユカ「?」の可能性が。

専門家に繋ぐまでの間に視聴者目線の導入が必要では。

738 :名無しさんといっしょ:2014/12/17(水) 15:17:00.03 ID:eAS3tgvh
そこまで難解な解説なんかしないだろ

739 :名無しさんといっしょ:2014/12/17(水) 15:37:09.06 ID:cd8Tfxus
地形の話ならタモリは大丈夫、それに歴史が絡んでくると?かも
そこは地元の専門家の先生がフォロー

740 :名無しさんといっしょ:2014/12/17(水) 17:04:32.38 ID:uy7ne4Pu
まあ京都編見ればどんなさじ加減でやるかだいたい分かるだろ

741 :名無しさんといっしょ:2014/12/17(水) 17:31:51.41 ID:BWeIaKrf
地方の歴史が絡むと心配なのが
マイナー武将の自慢話と江戸時代の殿様変遷話

742 :名無しさんといっしょ:2014/12/17(水) 17:39:10.10 ID:3VplONYf
>>741
まぁ、お前は京都編がどんなにいい感じになってても
放送後に「やはり不安が的中したな」で感想レス始めるだろうよw

743 :名無しさんといっしょ:2014/12/17(水) 18:55:19.07 ID:BWeIaKrf
>>742
そんな了見狭くはない。
今までの回でガッカリしたのは一つもない。
ただ初の地方が不安なだけ。
あと京都はどうやっても失敗のしようがない。

744 :名無しさんといっしょ:2014/12/17(水) 19:13:39.24 ID:to1v6txp
>京都はどうやっても失敗のしようがない
んな事言ってるから心配事が増えるんだよ。

745 :名無しさんといっしょ:2014/12/17(水) 22:08:54.29 ID:+cdMAD8x
1月3日のアンコール回が判明。
築地(第2シリーズ)
三田・麻布完全版(元は第1シリーズ、第2シリーズで完全版放送)
丸の内(第2シリーズ)
渋谷(第2シリーズ) ※たぶん、超拡大版じゃない方
http://www4.nhk.or.jp/buratamori/

746 :名無しさんといっしょ:2014/12/18(木) 00:11:48.40 ID:vcs/mWE2
>>745
手堅いところを持ってきたな
三田・麻布はイタリア大使館とガマ池で面白かった
丸の内は東京駅開業100周年もあっていいタイミングか

747 :名無しさんといっしょ:2014/12/18(木) 05:33:43.89 ID:rcYrBgFP
築地って元モトローラの爺さんが出てくる回だったっけ

748 :名無しさんといっしょ:2014/12/18(木) 20:47:23.77 ID:4FCwAhuq
キーワード録画復活させておくか

749 :名無しさんといっしょ:2014/12/18(木) 20:54:47.96 ID:5AyVtaUD
>>748
俺もそうしよう
プレマップとか大量に引っかかりそうだが

750 :名無しさんといっしょ:2014/12/18(木) 21:08:45.13 ID:hgmPaliI
>>745
三田麻布は一番好きな回だ。
ボンジョルノーの先生が明るく、分かりやすく、話長過ぎずで良かった。

751 :名無しさんといっしょ:2014/12/20(土) 00:54:07.83 ID:zkVXb6Q3
>>745
渋谷以外未見だわ
NHKめ、俺のために・・・

752 :名無しさんといっしょ:2014/12/20(土) 20:42:30.12 ID:NKdbE0RH
ちなみに
元日の夜、NHKスペシャルにタモリさん出演

753 :名無しさんといっしょ:2014/12/23(火) 04:03:54.81 ID:zwOrpH0u
年末年始プレマップで予告映像みた
ブラタモリの番組ロゴが新しくなってたぞ
スペシャル用のかもしれんが

754 :名無しさんといっしょ:2014/12/23(火) 16:26:28.90 ID:Uj5iLZCn
He〜re we go!

755 :名無しさんといっしょ:2014/12/23(火) 16:40:19.41 ID:hBdqpbR4
大晦日もNHKでタモさん

756 :もっこりくん:2014/12/23(火) 17:26:15.10 ID:RUHOUVT5
首藤は京都編のみ。
レギュラーは別の人になる。

757 :名無しさんといっしょ:2014/12/23(火) 19:30:07.95 ID:UiCqQt7W
ちゃんとブラタモリのことも書いてあった
紅白本番では触れられるかな?
http://www1.nhk.or.jp/kouhaku/topics/topic1223_2.html

758 :名無しさんといっしょ:2014/12/24(水) 00:16:00.39 ID:jSJsjPnk
この番組が始まった当初、久保田は叩かれまくってたが
すっかりNHKの人気アナに成長したね

759 :名無しさんといっしょ:2014/12/24(水) 06:50:49.92 ID:qNVUkQ20
階段上る時のワクワク感があるからな・・・クボユカ

760 :名無しさんといっしょ:2014/12/25(木) 09:54:39.82 ID:EvVBB8SV
29日のクイズ番組のQB47にブラタモリからクイズの出題があるらしい
http://tv.yahoo.co.jp/program/97991330/

761 :名無しさんといっしょ:2014/12/27(土) 12:39:41.91 ID:ZR5OX1qe
【第3シリーズ】ブラタモリ 18ブラ目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1365688755/

762 :名無しさんといっしょ:2014/12/27(土) 13:24:19.26 ID:kujiLEqa
タモリ倶楽部スレからの転載
> ←これないとマルチポスト扱いで規制されそうなので付けます

> ブラタモリが帰ってくるぅ〜〜〜!!! \(⌒〇⌒)/
> http://www4.nhk.or.jp/buratamori/

> 4月からレギュラー番組じゃん
> いいとも無くなったので全国ロケ展開みたいだし

> こいつぁ〜春から縁起がイイわい
> ホンダ F1 も戻って来るし 2015年は楽しい年になりそうだ

763 :名無しさんといっしょ:2014/12/27(土) 13:27:46.24 ID:kujiLEqa
タモリ倶楽部スレからの転載

> その前に新春集中アンコール
> 集中アンコール放送
> 総合 2015年1月3日(土) 午前8時15分〜午前11時45分

> 午前8時16分〜 「築地」(2010年10月7日放送)
> 午前9時05分〜 「三田・麻布 完全版」(2010年12月9日放送)
> 午前10時05分〜 「丸の内」(2010年10月14日放送)
> 午前10時55分〜 「渋谷」(2011年3月31日放送)

764 :名無しさんといっしょ:2014/12/27(土) 13:28:35.69 ID:kujiLEqa
タモリ倶楽部スレからの転載

> 新作京都編
> ブラタモリ 〜京都〜
> 総合 2015年1月6日(火)午後8時〜8時43分

> パートナーは久保田アナじゃないみたいだな〜
> 久保田アナのキャラとスーパー美脚が楽しみの半分以上だったのだが (~ヘ~)ウーン

> 4月からのレギュラー番組は久保田アナでお願いしたいなぁ〜

765 :名無しさんといっしょ:2014/12/27(土) 13:29:47.54 ID:kujiLEqa
タモリ倶楽部スレからの転載

> ブラタモリ 3年間待ってたぜぇ〜
> おまかせ予約で「ブラタモリ」ずっと網張ってたし
> 今新しい 3TBのHDD付け替えたし準備万端だぜぇ〜

> 心配だからもう一台のデッキでも録るけどね

766 :名無しさんといっしょ:2014/12/27(土) 13:30:33.91 ID:kujiLEqa
タモリ倶楽部スレからの転載

> 「渋谷」(2011年3月31日放送)は
> 本放送も再放送も地震情報字幕が入って残念だったんだよねぇ〜

> まぁあの頃は 3.11 の余震が激しい時期で
> 被災者のコト考えるとソンナバヤイじゃなかったけどね

> 結局本放送再放送の字幕が無い部分を結合編集したけど
> 今回は字幕情報が入りませんよ〜に ( −m− )" パンパン

767 :名無しさんといっしょ:2014/12/28(日) 00:19:39.12 ID:/gv82vHn
ブラタモリ第 3シリーズが終了してからも
しばらくは公式 HP を週に何度となく見て
過去オンエアの全ログ閲覧や
再放送若しくは新シリーズの再開情報を待ち望んでた

768 :名無しさんといっしょ:2014/12/28(日) 00:20:50.37 ID:/gv82vHn
しかしその公式 HP も 1〜2年前だったかな〜
完全に削除されてしまった

確か 第 1シリーズや第 2シリーズ終了後も公式 HP は
存続してて再放送や新シリーズのウレシイ情報を得てたが

公式 HP が完全削除されたことで
アァ〜〜もうブラタモリはもう再放送すら観れないのかと
落胆・絶望した

769 :名無しさんといっしょ:2014/12/28(日) 00:22:20.19 ID:/gv82vHn
しかししかぁ〜し青天の霹靂 !! いいとも終了〜 !!!

これはブラタモリ復活も夢ではないと待つ事 9ヶ月余
やっとドリーム・カムス・トルゥ〜〜 !!
ホントに嬉しいっす  p( ^o^ )q ヤッタァ〜♪

770 :名無しさんといっしょ:2014/12/28(日) 12:35:23.47 ID:c2pV9+en
地方ロケ可能になって旅行好き地図好きなタモリにとっては願ってもないことのようだな

771 :名無しさんといっしょ:2014/12/28(日) 12:50:48.43 ID:A1PBNWi4
もう ひるブラ にレギュラーでいいよ

772 :名無しさんといっしょ:2014/12/28(日) 14:54:23.54 ID:jaTorEFQ
>>771 「ひるブラ」は左下のワイプがウザすぎるので見るのをやめた
ワイプのない「ひるどき日本列島」か「生中継ふるさ一番」の復活強く希望
ブラタモリの復活楽しみだ

773 :名無しさんといっしょ:2014/12/28(日) 15:31:49.83 ID:A1PBNWi4
>ワイプのない「ひるどき日本列島」か「生中継ふるさ一番」の復活強く希望
それはものすごく同意
中継とスタジオのやり取りが遅れてギクシャクしてイライラさせられるんだよな

774 :名無しさんといっしょ:2014/12/28(日) 16:12:04.78 ID:jMpbsd3X
【第3シリーズ】ブラタモリ 18ブラ目YouTube動画>12本 ->画像>27枚

775 :名無しさんといっしょ:2014/12/28(日) 16:35:31.02 ID:wVQ9/7gZ
ひるブラはリニューアル当初から散々改悪言われてる
たまにタレントの都合がつかなかったのかワイプ無しの回があると神回扱いされる始末

776 :名無しさんといっしょ:2014/12/29(月) 09:22:15.84 ID:zztu3jis
新しいロゴいいな。
個人的には京王線初台駅跡の回を再放送してほしい。

777 :名無しさんといっしょ:2014/12/29(月) 09:25:55.48 ID:fhIuHCVu
ロゴが変わったという事はたぶんOP映像も変わってるよね

778 :名無しさんといっしょ:2014/12/29(月) 11:31:58.76 ID:Lxnk3tRp
ナレーションは戸田恵子さんのままでお願いしたいねえ

779 :名無しさんといっしょ:2014/12/29(月) 22:30:00.58 ID:0DiovSUz
>>766
地デジになって、速報の字幕は録画時は入らないようにできないのかなあ?
選挙結果とかスポーツの結果とか、関係ないものが多すぎるんだよな

780 :名無しさんといっしょ:2014/12/30(火) 01:23:22.11 ID:WM255TrM
レコーダに録ってある旧シリーズを観ているのだが、ブラブラチャチャチャの伴奏(?)の部分が例のゲラゲラポーに聞こえてくる。

781 :名無しさんといっしょ:2014/12/30(火) 07:07:31.02 ID:1sn1C94d
予告編

http://officiallist.videotopics.yahoo.co.jp/video/nhk2015jan/12884/

782 :名無しさんといっしょ:2014/12/30(火) 09:41:41.22 ID:1uCMiQfq
>>781
あははは、おもわず笑っちまった

おっといけね、ボスのCMの方見てたw

783 :名無しさんといっしょ:2014/12/30(火) 09:49:32.51 ID:zYd5cr/c
京都を【地方】って言っていいのかw

784 :名無しさんといっしょ:2014/12/30(火) 11:12:21.83 ID:SdPG95mh
>>783
八重の桜の後半では完全に一地方都市に成り下がってた

785 :名無しさんといっしょ:2014/12/30(火) 11:36:51.01 ID:rxbeoMr2
>>781
勤務体制w

786 :名無しさんといっしょ:2014/12/30(火) 13:27:16.70 ID:GqvORXOg
BS3の東京凸凹探検にタモリと久保田だせよ
なんかNHK内部でブラ元祖や派閥争い的な動きあるのか。

787 :名無しさんといっしょ:2014/12/30(火) 13:54:42.51 ID:qdITeAjE
逆に言うとブラタモは東京とその近郊はやり尽くしたんで地方ってことか
不忍池も玉川上水もブラタモでやってたし、それをちょっと違う掘り下げ方をするのかな
http://www4.nhk.or.jp/P3344/

788 :名無しさんといっしょ:2014/12/30(火) 14:36:16.05 ID:/UXhd5NI
そっけないページだな

789 :名無しさんといっしょ:2014/12/30(火) 14:38:17.78 ID:3jMw4ITR
インクラインの線路の下に、何が有るんだ?

今度行ったら、覗いてみるか

790 :名無しさんといっしょ:2014/12/30(火) 16:21:05.13 ID:xzQPRma6
東京で行ってないところってまだ結構あるよね?
23区だと杉並、練馬、板橋、北、江戸川、足立はノータッチだったような?
江戸四宿のうち千住と板橋はとりあげられてないはず
都下だと吉祥寺、立川、八王子もまだ

791 :名無しさんといっしょ:2014/12/30(火) 18:03:12.38 ID:NOasQ+sd
まあ新シリーズが全部地方とは限らん

792 :名無しさんといっしょ:2014/12/30(火) 18:52:47.05 ID:sbYOl3/n
鎌倉、小田原、箱根、川越、ディズニーランド、成田…
東京以外の南関東もまだ全然だし、タモさんには徹底してブラブラしていただかないと

793 :名無しさんといっしょ:2014/12/30(火) 19:00:28.15 ID:/UXhd5NI
練馬から板橋にかけて城が多いな
北区は段彩図見てると北赤羽に直線に断ち切ったような斜面があるあの謎を解き明かしてもらいたい

794 :名無しさんといっしょ:2014/12/30(火) 22:08:57.63 ID:wtWaWPY7
>>783
全然いいよ。
東京(首都)が中央、それ以外は全部地方。
言葉の定義としてそうなんだから。

795 :名無しさんといっしょ:2014/12/31(水) 00:04:09.08 ID:CQF34P7Z
東京地方という言い方はあるか?「地方」の意味が違ってくるか

796 :名無しさんといっしょ:2014/12/31(水) 00:35:10.90 ID:8gn99o1W
天気予報などで、「東京地方」とと言う場合は、「諸島部を含まない東京都」だね。

797 :名無しさんといっしょ:2014/12/31(水) 00:35:25.86 ID:KcKQsU8l
>>795
東京は「関東地方」の中の東京であって「地方」は付かない
東京の秘境である奥多摩ですら奥多摩地方とは呼ばれない
東京弁は存在するがそれは「標準語」と呼ばれる

平安時代に僻地に左遷追放された貴族が京の都への想いを
和歌で嘆いた事に象徴されるように首都は絶対無比なもの

798 :名無しさんといっしょ:2014/12/31(水) 01:48:48.64 ID:RlyOGpR2
標準語は江戸時代に江戸詰の武士たちが使ってたのが元で、東京弁とはは別もんだろ

799 :名無しさんといっしょ:2014/12/31(水) 05:28:38.74 ID:4nJ90XxI
しがしの海で、しおしがりするのに、けーもの袋をわすれちまってぇ

800 :名無しさんといっしょ:2014/12/31(水) 10:11:11.14 ID:odyJwK/5
800ブラタモ

801 :名無しさんといっしょ:2014/12/31(水) 10:26:51.93 ID:CQF34P7Z
たんなる産業遺産、廃線巡りなどに成り下がってしまわないようにソフィスティケーテッドな雰囲気を保ってやってくこれからが正念場だ

802 :名無しさんといっしょ:2014/12/31(水) 13:11:15.12 ID:UJ+jgA6T
>>786
その番組、ブラタモリに先行する形でやってた「JAPANナビゲーション」の続編ぽい。
出演者がかぶってる。
http://nhk.jp/chronicle/?B10002200090712110030145&n=0&q=%EF%BC%AA%EF%BC%A1%EF%BC%B0%EF%BC%A1%EF%BC%AE%E3%83%8A%E3%83%93%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3&o=1&np=20&or=t
http://nhk.jp/chronicle/?B10002200090805110030102&n=1&q=%EF%BC%AA%EF%BC%A1%EF%BC%B0%EF%BC%A1%EF%BC%AE%E3%83%8A%E3%83%93%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3&o=1&np=20&or=t
http://nhk.jp/chronicle/?B10002200090809140030128&n=2&q=%EF%BC%AA%EF%BC%A1%EF%BC%B0%EF%BC%A1%EF%BC%AE%E3%83%8A%E3%83%93%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3&o=1&np=20&or=t
ブラタモリのプロトタイプみたいな内容で、おもしろかった。再放送しないかな。

803 :名無しさんといっしょ:2014/12/31(水) 15:44:48.49 ID:Sgf9WNaT
1月3日は朝からブラタモリ見るか

804 :名無しさんといっしょ:2014/12/31(水) 15:50:05.98 ID:3imxH9lH
何気にその前の1日のNHKスペシャルも楽しみ。

805 :名無しさんといっしょ:2014/12/31(水) 16:49:55.09 ID:MvjNJ2IC
>>804
なにそれ詳しく

806 :名無しさんといっしょ:2014/12/31(水) 17:09:59.97 ID:8gn99o1W
>>805
横からだけど

7:20の「京都御所」かな

807 :名無しさんといっしょ:2014/12/31(水) 17:22:07.70 ID:3imxH9lH
うんにゃ、こっち。

「NHKスペシャル『戦後70年 ニッポンの肖像 プロローグ 私たちはどう生きてきたか』」
http://natalie.mu/owarai/news/134416

>中園ミホ
>本当に楽しい収録でした。半藤さんのお話しで詳しく勉強させてもらって、
>それをタモリさんの解説でぶっ壊す、という大変斬新な時間を過ごさせてもらいました。

>半藤一利
>私だけが戦争を負けたときを知っているということで、
>今日は解説者みたいな立場で出るのかなと思っていました。
>だが、どうも違うみたいで、タモリさんにいいように扱われましたが、
>タモリさんが非常に勉強家ということも知りまして、私も85(歳)ですが、
>まだまだもう少しがんばろうと思いました。

808 :名無しさんといっしょ:2014/12/31(水) 18:05:06.71 ID:yGfvEdp+
そっちなのか てっきり
BSプレミアムの「凸凹探検で謎解き!裸にしたいTOKYO」
http://www4.nhk.or.jp/P3344/

かと思った BSはスレチか

809 :名無しさんといっしょ:2014/12/31(水) 19:19:20.62 ID:x4CYxKjf
紅白始まったらいきなりタモリ出てて吹いたw

810 :名無しさんといっしょ:2014/12/31(水) 19:41:45.34 ID:z8nn5vH3
しかもクボユカは副音声担当、首藤アナはラジオ担当だし

811 :名無しさんといっしょ:2015/01/01(木) 00:28:05.66 ID:GvC6FeYF
紅白でワイプだったけど京都編の映像流れたな。

812 :名無しさんといっしょ:2015/01/01(木) 00:39:13.99 ID:KU5oXb0y
かなり期待度高いみたいねブラタモリ
京都編は10%越えそう

813 :名無しさんといっしょ:2015/01/01(木) 03:04:09.47 ID:4m4HUsY+
>>812
ほらほらそんなこと言ってるとw

814 :名無しさんといっしょ:2015/01/01(木) 05:07:55.27 ID:9Knnla0u
スペシャル、20時だからねえ

815 :名無しさんといっしょ:2015/01/01(木) 12:21:26.36 ID:gfnLNxTY
1月3日は
ブラタモリ再放送4連チャン(o^∀^o)

だらだら見ますわ

816 :名無しさんといっしょ:2015/01/01(木) 17:16:27.75 ID:9U3L32no
>>807
半藤氏でるのなら見るわ。
テレビ欄タモリ・堺雅人になってたから、相棒見るほうに傾いてた。

817 :名無しさんといっしょ:2015/01/01(木) 18:11:03.62 ID:FdCWwi4w
南禅寺&水路閣&インクライン
新京極通
御土居

おもしろそう

818 :名無しさんといっしょ:2015/01/01(木) 19:32:14.25 ID:tEQZ6Lu3
>>815
1月3日の午前中は、電車で移動中なんだよな

819 :名無しさんといっしょ:2015/01/01(木) 20:08:10.18 ID:M8pJ5wuQ
タモリが70歳って初めて知った
今まで50くらいかと思ってた
それにタモリって戦後1週間目で生まれたらしいな
つまりタモリの両親は戦時中にもかかわらずパコパコして中出ししていたわけか

820 :名無しさんといっしょ:2015/01/01(木) 20:11:44.64 ID:Qi2cxDgy
>>819
本人もそれは良くネタにしてる。

ちなみに50くらいというとジャングルテレビがスタートした頃だなw

821 :名無しさんといっしょ:2015/01/01(木) 20:35:52.49 ID:Fb2yRIiO
産めよ増やせよを知らんのか

822 :名無しさんといっしょ:2015/01/01(木) 20:38:56.49 ID:+kQjLPi/
>>819
逆に、今生の別れになるかも知れない事態がすぐそばにあるから
燃え上がるんだろうなあ

823 :名無しさんといっしょ:2015/01/01(木) 21:02:16.70 ID:Qi2cxDgy
正に今NHKで言ってたなw

824 :名無しさんといっしょ:2015/01/01(木) 21:42:18.10 ID:Zv9Rbmol
【第3シリーズ】ブラタモリ 18ブラ目YouTube動画>12本 ->画像>27枚
【第3シリーズ】ブラタモリ 18ブラ目YouTube動画>12本 ->画像>27枚
【第3シリーズ】ブラタモリ 18ブラ目YouTube動画>12本 ->画像>27枚
【第3シリーズ】ブラタモリ 18ブラ目YouTube動画>12本 ->画像>27枚
【第3シリーズ】ブラタモリ 18ブラ目YouTube動画>12本 ->画像>27枚
【第3シリーズ】ブラタモリ 18ブラ目YouTube動画>12本 ->画像>27枚
【第3シリーズ】ブラタモリ 18ブラ目YouTube動画>12本 ->画像>27枚
【第3シリーズ】ブラタモリ 18ブラ目YouTube動画>12本 ->画像>27枚
【第3シリーズ】ブラタモリ 18ブラ目YouTube動画>12本 ->画像>27枚

825 :名無しさんといっしょ:2015/01/01(木) 22:03:01.73 ID:Zv9Rbmol
くぼゆかスレにはるところを間違えてしまった

826 :名無しさんといっしょ:2015/01/01(木) 22:52:22.50 ID:AtU6orWL
くもじいと同じ時間にするなよNHK

827 :名無しさんといっしょ:2015/01/02(金) 12:25:52.08 ID:vKVVj1Sq
ちょっとした予告映像を見る限り、いい感じ

828 :名無しさんといっしょ:2015/01/02(金) 12:42:10.57 ID:vTT34Jvf
通常版の渋谷は再放送はじめてじゃないか?
新シリーズやるならBS放送も再開して欲しい

829 :名無しさんといっしょ:2015/01/02(金) 13:16:01.64 ID:I2CI2T3N
>>819
タモリのおじいさんだったかは満州鉄道の職員で家族で満州に住んでいた
戦時中おばあさんが日本に帰った方がいいと言い張りだして財産を処分して
「敗戦前に」引き揚げてきたという
だから資産も残って子作りする余裕もあったんだろうね

830 :名無しさんといっしょ:2015/01/02(金) 13:53:00.83 ID:i/sx2a/L
>>826
録画予約、くもじい切ったw

831 :名無しさんといっしょ:2015/01/02(金) 14:03:49.08 ID:W4ZotHyK
ブラタモリ、今度初めて見るんだけど
飲み食いするシーンとかあります?

832 :名無しさんといっしょ:2015/01/02(金) 14:16:03.68 ID:jAWnj3AT
>>830 「街歩き」ははずれ回が増えたし再放送があるので切った
「くもじい」と「ブラタモリ」を録画予約

833 :名無しさんといっしょ:2015/01/02(金) 14:57:02.36 ID:9BxH+Id+
>>830
いまどきW録画じゃないの

834 :名無しさんといっしょ:2015/01/02(金) 17:08:03.11 ID:zhmoOr3E
  

835 :名無しさんといっしょ:2015/01/02(金) 18:01:26.34 ID:V9K3dlFD
>>831
基本ない

836 :名無しさんといっしょ:2015/01/02(金) 18:45:13.00 ID:MNDMzRRm
まれにあるな
あるとそれはそれで面白いシーンなんだけど

837 :名無しさんといっしょ:2015/01/02(金) 18:56:51.32 ID:bfRKW2Ir
タモさんのおごりで

838 :名無しさんといっしょ:2015/01/02(金) 18:59:51.41 ID:I2CI2T3N
久保ユカのたこ焼きハフハフ七転八倒事件

839 :名無しさんといっしょ:2015/01/02(金) 19:33:41.52 ID:TJ4Yn7BG
基本飲み食いはホトンドないよね

旅や町ブラ番組と称しながらホトンド飲食店で
取材される側が準備して作ってくれたモノを食べて
アーダコーダ言うだけの手抜きゴマカシする番組とは違う

840 :名無しさんといっしょ:2015/01/02(金) 19:35:12.12 ID:TJ4Yn7BG
でも第 2シリーズ最終回・渋谷の回だったかなぁ〜 ??
( ↑ チョット記憶がアヤフヤ ↓ )
番組の最後に渋谷の居酒屋のお座敷で
タモさんと久保田アナが乾杯して
シミジミ最終回のおつかれさん (?) モードで飲み食いするシーンは

あぁ〜〜もうコノ最終回でブラタモリとも暫く or 永遠に
お別れになってしまうのかと思う気持ちと

タモさんと久保田アナのオフショット気味の映像で
ふたりの親密感イイ雰囲気が伝わって来るエピローグになり

ジーーーン p(T▽T)q とした

もちろんソレに追い打ちをかける戸田恵子さんの
締めのナレーションに 。゜゜(´O`)°゜。

841 :名無しさんといっしょ:2015/01/02(金) 19:49:30.13 ID:BbJ9BFM4
>>840
あの居酒屋のシーンは良かったね。
サラリーマンが普通に行くような、普通の店だったし。

842 :名無しさんといっしょ:2015/01/02(金) 19:51:28.98 ID:TJ4Yn7BG
>>840
明朝 10:55am 〜 から「渋谷」再放送なので
デタラメかドーカ分かっちゃうな (^┰^;)ゞ

843 :名無しさんといっしょ:2015/01/02(金) 21:05:42.05 ID:EH83kmtR
江戸の食スペシャルではわりと食べてたね
あの立ち食いそば屋は土日祝が休みだから、なかなか食べに行けないんだよ
びっくりまなこのおばちゃん元気にしてるかなw

844 :名無しさんといっしょ:2015/01/02(金) 21:49:36.91 ID:f8ATZm46
>>842
毎日動作で確認した
タモリが、低い声で「一杯付き合ってくれ」ってやつだな
みたのが超拡大版だったので、普通の渋谷編でどこまであったのかは知らないけど

845 :名無しさんといっしょ:2015/01/02(金) 22:01:10.08 ID:TJ4Yn7BG
第2シリーズ
2011年 3月31日 No.22 渋谷
2011年 8月11日 SP   ブラタモリスペシャル 渋谷編 超拡大
でしたねぇ〜

846 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 01:49:31.20 ID:lVzWqckz
>>840
今動画サイトで観たけど音楽も含めてシミジミ柔らかく温かぁ〜い
雰囲気がタマランなぁ〜〜♪ 
特にクボユカがタモさんにビール注いであげるシーンとか
仲のイイちょっとHなお爺ちゃんと姪っ子みたいで w

んで戸田恵子さんの締めのナレーションの後の
陽水のエンディング曲もシミルゥ〜〜♪

毎回ブラタモの余韻に浸りながらこの歌いっしょに口ずさんでいたっけ w

超拡大版だったからかなぁ〜?? 間奏ありのフルバージョンだった
いつもそうだったっけ??

普通版はこの居酒屋ラストがどーだったか?? 今日の再放送が楽しみだ

847 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 01:55:14.88 ID:lVzWqckz
やっぱクボユカの短パン・スーパー美脚 & 居酒屋階段でのお尻のドアップ
サービスシーンがたまりましぇん (* ̄∇ ̄*)

4月からのレギュラー版は久保田アナで是非お願いしたい !!!

848 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 05:02:01.86 ID:INsoLLMU
多分全部見たけど再放送楽しみだなー。
しかも好きな三波豊和回からスタートなんて・・・。

849 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 08:09:17.86 ID:NhXWq5E+
そろそろ再放送始まるage

850 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 08:44:55.33 ID:lVzWqckz
NHKの朝の番組だから杓子定規に
画面左上に時刻表示が入るかと思ったけど
無くてほっと一安心 by 録画中

851 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 08:52:34.20 ID:lVzWqckz
画面左上に放送内容説明字幕がずっと入ってるから
時刻入れたくても入れられなかったか w

852 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 08:59:58.21 ID:3MWi87fd
祝再開age

くぼゆかが既に人妻なのがアレですが…

853 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 09:13:39.77 ID:lVzWqckz
あっ!! やっぱ番組開始直後に時刻入れてやがる
それも 9 : 05 とか中途半端な時刻
さすがバカ正直・杓子定規NHK

( 実況スレみたいになってスマン )

854 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 09:55:18.51 ID:OKGpTwb3
うるせーなー

855 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 10:33:22.76 ID:lVzWqckz
スマン ブラタモリ再開 & 再会が嬉しくてハシャギすぎてる w

856 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 11:13:27.40 ID:lKBenEJq
新作ってお相手久保田なの

857 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 11:50:35.51 ID:GEW6exjw
>ブラタモリ 〜京都〜
>総合 2015年1月6日(火)午後8時〜8時43分

>出演:タモリ、首藤奈知子アナウンサー
>レポーター:木下隆行(TKO)、児嶋一哉(アンジャッシュ)、鈴木奈々

ネットが大荒れになりそうだな

858 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 11:54:00.04 ID:agIaVmv1
NHKは番組始まるごとに
左上に時刻テロップでるから、
我慢しなさい( ̄ー ̄)

859 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 11:55:01.18 ID:joCDTAH3
>>857
ただのタモリ倶楽部じゃねえかw

860 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 12:01:52.86 ID:dS53GkAQ
>>857
こら、実況スレの釣りレスを
そのままコピペすんな

861 : 【hoge】 !dama○魑魅魍魎 ◆2LEFd5iAoc :2015/01/03(土) 12:02:06.43 ID:c+w+gRoD
>>857

80: 公共放送名無しさん [sage] 2015/01/03(土) 11:44:46.33 ID:oV+dJWkJ

ブラタモリ 〜京都〜
総合 2015年1月6日(火)午後8時〜8時43分

出演:タモリ、首藤奈知子アナウンサー
レポーター:木下隆行(TKO)、児嶋一哉(アンジャッシュ)、鈴木奈々


179: 公共放送名無しさん [sage] 2015/01/03(土) 11:46:22.02 ID:oV+dJWkJ

すみません >>80 はネタです・・・

862 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 12:02:35.53 ID:BY40icqB
馬鹿はすぐ釣れるな

公式も見ないで
http://www4.nhk.or.jp/buratamori/

863 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 12:25:54.90 ID:HmvFsYLz
本放送当時、BSの方を録画してたので
結局BSでは放送されず録画しそこなった
通常版「渋谷」が今回補完できてうれしい

864 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 12:35:53.72 ID:nqkNBDNi
でもテロップが…

865 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 12:37:53.24 ID:+8g4BcbI
新京極の鳥居はブラタモリで取り上げなくてもいいよな

866 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 12:40:03.70 ID:5j8qhgTb
若き日のクボタンいい体してんな〜

867 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 13:12:47.01 ID:B7T1i5TG
地方なんか行かなくていいわ。
東京でまだ穴場は沢山ある。

まずは新宿区の荒木町の滝のあった窪地。
ここは絶対に外せない。

868 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 13:34:23.19 ID:VOJ629Z2
レギュラー開始前に
BS3で一挙再放送してくれ

ることを期待

869 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 13:46:48.69 ID:B7T1i5TG
それから遊郭系では
洲崎遊郭、鳩の街なんかな

870 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 13:57:20.08 ID:Ff/Fq4QE
いやぁ・・・ホントいいですねぇ・・・クボユカのエロケツ・・・ハァハァ
堪能いたしました♪

871 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 14:06:51.74 ID:WmjDjWy2
午前中全部見てしまった。素晴らしかった。

872 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 14:44:37.47 ID:ar/EJHAo
首藤みたいなトウのたった女子アナかよ、せめて4月からはわくまゆでも願いたい。

873 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 14:46:17.41 ID:B7T1i5TG
それから渋谷で谷底といえば
東電OL殺人現場
35°39'27.3"N 139°41'38.0"E
アパートはまだ健在

874 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 15:40:31.30 ID:2JsAJu04
アンコール放送を途中まで観たが、やっぱり面白い

875 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 15:50:42.44 ID:vDQf6EcI
くほゆかのレンガなでなでよかった
誰かgifお願い

876 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 16:23:29.17 ID:N+NBO9WI
ブラタモリ復活してよかった
いいとも無くなったから色んなところに行けるね

877 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 17:14:22.94 ID:ei3S2FnZ
築地では独身、渋谷で人妻

878 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 17:29:01.30 ID:nFKnS4w1
本放送の録画した通常版「渋谷」のBD見てみたら 途中でL字になってるね
時期が時期だから仕方ないけど

879 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 17:50:28.33 ID:Iy9T5CbD
>>876
特番の宣伝で
タモリさんの「この春から勤務体制が、がらっと変わって」って行ったときのうれしそうな態度

最高です。これ期待出来る。

880 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 18:01:16.21 ID:+rIjYYA+
昔タモリ倶楽部で日帰りで香港行って中華料理食べて帰ってくるって企画があった
これからは強行軍じゃなくゆったりと地方ロケに行けるんだね

881 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 18:04:54.56 ID:B+HmQn6y
>>880
タモリ倶楽部で海外ロケできたのか
バブルのころ?

882 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 18:09:14.28 ID:HmvFsYLz
台湾にラーメンじゃなかったっけ?

883 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 18:12:54.20 ID:8YMGewgK
台湾だね。

まぁ「海外ロケ」なんて悠長な内容じゃなかったし、
見る限り昔も今も予算は殆ど変化ないっぽいから、
今もやろうと思えばやれる企画ではあると思う。

884 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 19:14:53.09 ID:+rIjYYA+
世界!弾丸トラベラーなんてのもあったし手垢ついた企画だ

885 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 19:41:51.53 ID:wp4S0W9b
民放のバラエティ紀行番組と違って最後に
現在と昔の日本のあり方を考えさせられるのはさすがNHKだと思う

886 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 20:08:19.15 ID:EMYaMOya
>>877
そのロマンポルノ見たい

887 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 20:29:55.53 ID:1lhPXJLR
タモリ倶楽部のは、香港日帰りだね

888 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 20:41:19.41 ID:+rIjYYA+
明治神宮行ったときのがっつり食い込んだ尻良かったなぁ

スレ違い醸しレンガ
NHKスペシャル 戦後70年 ニッポンの肖像「プロローグ」 もう一度放送しないかな
凸凹探検で謎解き!裸にしたいTOKYOとニューイヤーコンサート両方録画してて途中から見れんかった
終戦じゃなくて敗戦、進駐軍じゃなくて占領軍とかよく言ったなぁと思う

889 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 20:41:45.88 ID:YgCdQV3q
今知った。
春が待ち遠しい。
wktk

890 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 21:12:36.44 ID:8YMGewgK
>>887
台湾だってば

891 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 21:18:38.78 ID:+rIjYYA+
どっちでもいいがなおまいが言い張るなら台湾でもいいさ
ググって見ろ

892 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 21:35:34.74 ID:8YMGewgK
間違ってた事を訂正しただけ。言い張るもなにもない。
ググらなくてもググっても台湾だよ。

893 :名無しさんといっしょ:2015/01/03(土) 22:28:49.30 ID:HoSY9Gke
ググったら台湾香港両方とも出てきたが(韓国とか言ってるのもいたが)
一番それっぽいのはこれかな
https://twitter.com/taiwan_about/status/395161697809211392
> タモリ倶楽部は1985年、3周年特別企画として台湾を訪れている>>>「タモリ台湾日帰り旅行」1985/11/8

香港は「かつて日帰りで香港へ行って戻るという企画がありました」みたいな
伝聞的な書き方ばかりで行き先がごっちゃになってしまっている印象

894 :名無しさんといっしょ:2015/01/04(日) 00:36:14.79 ID:CbfL8HYf
今日のブラタモ見たがさすがにわずか数年にかかわらずすでに古さを感じたな
当時は全く新しい息吹を感じたもんだが爆笑問題のNHKセルフパクリ路線やら様々なパクリですっかり手垢が付いた感じ
これは少なくともタイトルやらロゴやらは一新しなきゃいかんだろうな

895 :名無しさんといっしょ:2015/01/04(日) 00:42:45.61 ID:vHWvtpjg
バクモンは早く終了してもらいたい。

896 :名無しさんといっしょ:2015/01/04(日) 00:42:50.62 ID:eAr/jf9p
6日の特番も陽水の曲は変わらず流れる。

897 :名無しさんといっしょ:2015/01/04(日) 01:11:41.18 ID:CbfL8HYf
>>896
MAPはむしろ必須だと思う

898 :名無しさんといっしょ:2015/01/04(日) 02:15:36.76 ID:Hq/ojsqy
>>892
当時は十代のリアルタイムで観てたオッサンだが、確かに台湾だな

899 :名無しさんといっしょ:2015/01/04(日) 10:29:34.23 ID:ltUrVa6o
新シリーズは女子アナが変わるそうで、ホントよかったわ。
あの女子アナはツッコミができないんで、タモリのボケが全部流れて非常に気持わりい。

つっても今度の人ができるという保証も何も無いが

900 :名無しさんといっしょ:2015/01/04(日) 10:34:13.45 ID:5OCfKdvl
できる女子アナはブラタモリには不要

901 :名無しさんといっしょ:2015/01/04(日) 11:28:00.87 ID:7olahHrw
タモリが、相手を指名することってあるの?

あんまり記憶にないが

902 :名無しさんといっしょ:2015/01/04(日) 11:58:04.88 ID:CbfL8HYf
タモリと張り合える女子アナ見たいというだけで
この番組に何を求めているか分かろうというもの

903 :名無しさんといっしょ:2015/01/04(日) 11:58:34.06 ID:7QGMR8pZ
記憶ってw
おまえはタモリか

904 :名無しさんといっしょ:2015/01/04(日) 13:44:49.65 ID:QpeDTrLJ
>>899
ブラタモリの最重要テイストである
ふたりのキャラの持ち味・コンビネーションが
ゼンゼン分かってないな !!
タモリは当然として
3シリーズ 約50話全て登場のクボユカあってのブラタモリだよ

新シリーズは首藤奈知子アナになるみたいだが !?
予告を見る限り京都編は凡庸な番組になってるんじゃないかと心配だ

前に前に出る女子アナ見たきゃ他の旅番組でも観てろよ

905 :名無しさんといっしょ:2015/01/04(日) 14:00:12.83 ID:ltUrVa6o
>>904
いや、久保さんはツッコミになってないだけで、ものすげー前に前に出てるぞ。
昨日の再放送を見て思ったが、多分タモリ・ゲストを合わせた3人の中で一番言葉数が多い。
タモリのギャグが全部寒いんで、ツッコミでもないと凍え死にすんだよなあ・・・
東京の地形・歴史に関する興味はあるんで、新シリーズは改善を期待したい

906 :名無しさんといっしょ:2015/01/04(日) 14:25:15.19 ID:1fxOHE6j
明石家さんまに
あんたは、どうして一々つっこみ入れなきゃならないの?
と意見していたのは当の本人、タモリだけどね。

ツッコミ入れなきゃいけないとかいう固定観念、一番嫌いなのはタモリだよ。

907 :名無しさんといっしょ:2015/01/04(日) 14:28:11.91 ID:ltUrVa6o
俺はタモリ信者でも、正直ファンでもないんで
タモリが言ったから正しい、とは思わない。
むしろ、それだから近年のタモリはつまらんのか、と思う。

俺が思うに、ボケてもツッコミを入れられない女子アナだと分かれば
無理にボケない方がいいような気がする

908 :名無しさんといっしょ:2015/01/04(日) 14:36:12.37 ID:A54OLpY2
>>907
そうだね。ボケてることがわかっていなければツッコミは入らない。
ボケてくれるから、ツッコめる。

でも・・・天然なひとが「ボケ」を理解してなかったら・・・悲惨やなw

909 :名無しさんといっしょ:2015/01/04(日) 14:37:39.29 ID:y0R+wd8y
俺は只々地方ロケの新シリーズが楽しみだわ。
別にツッコミも要らんし、相方なんか誰でもいい。
そんな事で引っかかってる人は損してるなーと思うよ。

凍え死んだらその時そう言ってくれ。
お悔やみの言葉の一つでも述べさせてもらう。

910 :名無しさんといっしょ:2015/01/04(日) 14:39:51.81 ID:ltUrVa6o
>>908
と思う。
「段差の好きな人をダンサーと言う」
「アハハハハ」
よりは
「言いません。聞いたことがないです」の方がマシだと思うw

911 :名無しさんといっしょ:2015/01/04(日) 14:40:16.15 ID:CbfL8HYf
タモリとクボユカの掛け合いは
番組の存在意義そのものを邪魔しない程度だからこそ価値があるのであってあれ以上でもあれ以下でも番組のテイストが変わってしまう
要はもっと固い番組を見たいのか
それとも漫才が全面に出た番組を見たいのか
という事だ

912 :名無しさんといっしょ:2015/01/04(日) 14:41:43.96 ID:ltUrVa6o
要は寒い、スタッフの苦笑いの出る場面が嫌いだ、という事だ。
固い、柔らかいについては考えたことがない。

913 :名無しさんといっしょ:2015/01/04(日) 14:43:28.75 ID:M2i+wHu2
なんで女子アナが張り合わんならんの

914 :名無しさんといっしょ:2015/01/04(日) 14:47:52.22 ID:y0R+wd8y
>>910
うわぁ、どうでもいいわー。
損してるなー。

915 :名無しさんといっしょ:2015/01/04(日) 14:49:13.19 ID:CbfL8HYf
>寒い、スタッフの苦笑いの出る場面が嫌いだ

TVを見るならEテレに限って見るのをオススメする

916 :名無しさんといっしょ:2015/01/04(日) 14:51:38.85 ID:ltUrVa6o
言い争いから、だんだん煽り合いになってきたので
レスはやめとく

917 :名無しさんといっしょ:2015/01/04(日) 14:57:42.27 ID:y0R+wd8y
はーい。ま、番組スレでメインを煽ったらそうなるわな。

918 :名無しさんといっしょ:2015/01/04(日) 17:00:41.90 ID:uKxLwUy0
タモリと赤瀬川原平は話が合うのだろうか

919 :名無しさんといっしょ:2015/01/04(日) 17:09:09.91 ID:rBM+mzdA
しかしなんでクボタさんじゃなくなったのかな

920 :名無しさんといっしょ:2015/01/04(日) 17:19:51.64 ID:y0R+wd8y
孕んでるとか、
依然に比べ勤務体制がガラッと変わったとか、
4月からのレギュラーは久保田とか。

921 :名無しさんといっしょ:2015/01/04(日) 17:24:53.86 ID:DwQV6EAy
3だよ

922 :名無しさんといっしょ:2015/01/04(日) 18:10:39.25 ID:rBM+mzdA
NHKのアナウンサーの興醒めなところは
もう視聴者がわかっていることをいちいち言葉にする
というところだな

923 :名無しさんといっしょ:2015/01/04(日) 18:47:41.85 ID:ZSBhUpMN
不毛な言い争いだな
タモリは不毛という言葉には敏感だろうけどw

924 :名無しさんといっしょ:2015/01/04(日) 19:18:48.95 ID:rBM+mzdA
NHKのアナウンサーは
きれいな風景のところに行って
うわーっきれいだなーっ
って言うからなあ

925 :名無しさんといっしょ:2015/01/04(日) 20:34:35.79 ID:/jNPkBs9
もはやこころ旅に食われた

926 :名無しさんといっしょ:2015/01/04(日) 21:20:17.14 ID:dWaGHgKd
的外れな評論でスレを汚す番組アンチや勘違い視聴者も増えてきたようだね

927 :名無しさんといっしょ:2015/01/04(日) 22:41:26.50 ID:eAr/jf9p
新宿界隈なら2丁目、歌舞伎町行ってほしい。
東京都内なら代々木、汐留、新橋、五反田、吉祥寺、高円寺あたり。

928 :名無しさんといっしょ:2015/01/04(日) 23:30:58.94 ID:BxnCRZj8
久保田だったから今まで観なかったけど首藤さんなら観てみようかな
久保田みたいにウザいくらい前に出ることはないだろうし

929 :名無しさんといっしょ:2015/01/04(日) 23:34:28.69 ID:rBM+mzdA
だれが来ても基本噛み合わないだろうね

いちいち余計な説明をくわえるからテンポが合わない

930 :名無しさんといっしょ:2015/01/04(日) 23:36:19.20 ID:DB9yT/H+
久保田アナはどちらかというとボケ担当だったと云える
スタッフからの指定であらかじめ勉強しないで出てくれ何も知らない体でいってくれと
地形などの知識をまったく持っていないという意味でのボケ担当だったと
聞き役として成功していたと思う

>>927
ベタだが谷中の蛇道含めた藍染川暗渠、
山手線に突き当たったらいったんそれて田端から駒込の巨大な切通し
藍染川に戻って王子まで

もうひとつは北赤羽の280mも続く直線の崖線と東側から切れ込む谷戸

でも歴史もからむ重層的なネタじゃないとこの番組らしくない

931 :名無しさんといっしょ:2015/01/04(日) 23:41:59.66 ID:DB9yT/H+
歳とって歩き回るの無理かもしれないがNHKのおかあさん
テレビファソラシドで共演した加賀美アナウンサー

932 :名無しさんといっしょ:2015/01/05(月) 00:01:17.20 ID:EAPBlBdf
好き嫌い多い奴はストレスたまって早死にするだろうな

933 :名無しさんといっしょ:2015/01/05(月) 00:45:35.53 ID:qqg39djN
タモリがつまらんとかアシスタントのせいで見なかったとか
基本フォーマットに難癖つけてる時点でただの番組アンチだよ

934 :名無しさんといっしょ:2015/01/05(月) 03:51:12.77 ID:005u+AVj
ババアのアナウンサーは
タモリのテンションが下がりまくるからいかん

935 :名無しさんといっしょ:2015/01/05(月) 05:48:25.41 ID:FFWt1Bp3
>933
紀行バラエティ番組の中でも参入障壁が
高い番組だってのをわかってないやつが増えてきた・・・

クボユカ出ないのショックだわ・・・
とりあえず見てみるけど

936 :名無しさんといっしょ:2015/01/05(月) 06:21:19.05 ID:fjTVEu8z
秀吉以降の京都ってつまらなそう
応仁の乱の前の京都を取り上げてほしかった

937 :名無しさんといっしょ:2015/01/05(月) 07:46:26.12 ID:8i0bVV1I
>>927
歌舞伎町はやったよな

938 :名無しさんといっしょ:2015/01/05(月) 07:49:34.25 ID:eJCBolrS
文句のあるやつは、さっさとうせろ

939 :名無しさんといっしょ:2015/01/05(月) 09:37:17.43 ID:gQMaN+2e
明日の特番やったら4月までしばらく無しか

940 :名無しさんといっしょ:2015/01/05(月) 10:09:48.67 ID:/ySM8cw3
4月からのレギュラー放送の番宣として 3月頃
シリーズ 3 あたりの再放送が期待出来そうだな♪
今回はシリーズ 2 の 4作品再放送だったからね

941 :名無しさんといっしょ:2015/01/05(月) 12:34:29.92 ID:BbZgru2Z
悲しいかな今回の再放送は古さと退屈を感じてしまう…

942 :名無しさんといっしょ:2015/01/05(月) 14:11:44.02 ID:1rS2sV3h
何年かぶりに見たらどれも面白かったなあ俺は
渋谷の新しくなる前の映像も今となっては懐かしいというか新鮮というか

943 :名無しさんといっしょ:2015/01/05(月) 14:36:49.21 ID:/ySM8cw3
再放送 4作品とも 3.11 前の撮影編集だというのが興味深かった

今ならもっと防災とかエコ面とかにも注目が行ってるかもね
いわゆる戦前・戦後というか震災前・震災後みたいな変化で

944 :名無しさんといっしょ:2015/01/05(月) 14:47:22.88 ID:n8j4A2Rk
渋谷は震災直後で何週か放送延期になったんだよな
震災後に再編集かけて放送したってことは…まあ無さそうか
それどころじゃなかったろうし
その後の第3シリーズでは防災関連のネタも多かったな

945 :名無しさんといっしょ:2015/01/05(月) 15:17:25.69 ID:K8q9GLk3
>>935

推測だが、シリーズ再開と京都の制作を合意した時点で、既に紅白応援隊の仕
事が決まっていたのでは?京都は11月末〜12月はじめにロケしたのではないだ
ろうか。

とにかく、紅白歌合戦だけは何をさし措いても最優先の局だから。
第3シリーズが終わったら、3年連続紅白の裏方で酷使されていたし、その前は
確か松田聖子のライブ会場に行かされたこともあった。
従って、レギュラー番組でのアシスタント人選はまだ白紙かと思われる。

>>940

第3シリーズももちろん結構だが、第1シリーズでその後再放送されていない回
も見てみたい。

>>942
>>944

東横線のホーム懐かしかったね。自分としては渋谷での乗り換えがなくなった
のは大歓迎なのだけれど。
渋谷の回は、当初2011年3月17日木曜放送予定だった。
震災は前の週の金曜日。
モバイル週間ニュースもそのまま飛ばされたし、まずありえないだろう。
17日の夜は計画停電するとかで、都心もほぼ真っ暗になったのを覚えている。

946 :名無しさんといっしょ:2015/01/05(月) 15:43:22.31 ID:JRb525DL
都心が真っ暗になったことってないよ
それ荒川足立。
うちの板橋だって病院がいくつもある地域なんで停電なんて一度もなかった

947 :名無し募集中。。。:2015/01/05(月) 16:15:21.16 ID:qCKjNGoJ
東京タワーに登った回はいつだっけ?
あの放送のすぐ後に大地震があって東京タワーが傾いて印象的。

948 :名無しさんといっしょ:2015/01/05(月) 16:20:43.23 ID:IFRuYBcB
東京タワーに昇った回の後に震災だったので記憶に残ってる

949 :名無しさんといっしょ:2015/01/05(月) 16:28:07.66 ID:JRb525DL
東京タワーが裾野を広げるように踏ん張ってる姿はタモリのお気に入りなんだよな

950 :名無しさんといっしょ:2015/01/05(月) 16:33:16.27 ID:xlB8GnhE
東京より西から上京する場合列車から東京を実感できる建築物は東京タワーなんだよ。

951 :名無しさんといっしょ:2015/01/05(月) 16:36:02.11 ID:Ilr5qZyX
京都に来るのに梅小路公園には行かなかったの?
蒸気機関車の聖地なのに・・・

それと嵐山にも鉄道博物館みたいに出来たんだよなぁ。

952 :名無しさんといっしょ:2015/01/05(月) 17:00:20.26 ID:JRb525DL
収録後のフリータイムに行ってるでしょ

953 :名無しさんといっしょ:2015/01/05(月) 17:18:04.91 ID:eaAYur7I
今のスケジュールなら2泊くらいできるでしょ
場合によっては3泊

954 :名無しさんといっしょ:2015/01/05(月) 17:25:04.09 ID:Am3AiPP9
京都になら今年コンサートにも来るし、
プライベートでもいつでも来れる勤務体制だし。

真偽は知らんが月一で泊まりに来てるって記事もあったな。

955 :名無しさんといっしょ:2015/01/05(月) 18:11:41.55 ID:n6JGIUvK
倶楽部じゃないから、、、

956 :名無しさんといっしょ:2015/01/05(月) 19:06:15.48 ID:/ySM8cw3
>>943
自己レスです
> 再放送 4作品とも 3.11 前の撮影編集だというのが興味深かった

再放送の画面観てると
「あ〜タモさん達この後まさか未曾有の大地震が来るなんて知る由もないんだよなぁ〜」
と思えて複雑な気持ちだった

957 :名無しさんといっしょ:2015/01/05(月) 19:10:58.24 ID:/ySM8cw3
>>946
> 都心が真っ暗になったことってないよ
> うちの板橋だって病院がいくつもある地域なんで停電なんて一度もなかった

確かに停電で真っ暗になることはなかった

新宿の高層ビル群から 1kmぐらいのトコ住んでるが
3.11の夜窓を開けて見たら
新宿の高層ビル群が消え去っているのにビックリした!! ( マジで )
高層ビル群の一帯がブラックホールのように真っ暗で
ビル群が消え去ったように見えてたんだよね

地震の揺れとは違う意味でメチャ不気味で怖かった
赤い航空灯だけはチカチカしてたけど
オフィスの電気を消してミンナ一斉帰宅したんだろーね
今考えればオフィスに留まるのも正解かと思えるけど
当日はミンナ家族や自宅が心配で一斉帰宅したんだよね

958 :名無しさんといっしょ:2015/01/05(月) 19:27:51.29 ID:vPd3jT0s
>>957
23区以外の関東民の多くは計画停電で真っ暗を味わってますから

959 :名無しさんといっしょ:2015/01/05(月) 20:44:27.09 ID:8cxG4qqE
震災の前日にブラタモリを録画していたのでチャンネルがNHKになっていて
録画のチェックをしようかとテレビを付けてしばらくして緊急地震速報が流れた
生まれて初めて見た画面と緊急のあの音が鳴り響いてしばらくは何だこりゃと
思ってたらジワジワと揺れ始めてこれまた生まれて初めての激しい地震を経験
それから数日間は録画も見る気になれなかったっけ

960 :名無しさんといっしょ:2015/01/05(月) 21:07:59.94 ID:Ss99yIPT
>>945
クボユカ不発は選挙もあると思う
局アナまで取材でフル稼働で回すから

>>958
知ってるマッサージの人は変電所の近くとかで
停電対象外とか言ってた、運のいい地域なんだなぁと羨ましがったものよ
今となっては太陽光パネルっていう選択肢もあるけど

961 :名無しさんといっしょ:2015/01/05(月) 22:22:55.64 ID:8HLsCwMe
>>958
埼玉県川口市だが計画停電は一度もなかった

962 :名無しさんといっしょ:2015/01/05(月) 22:48:50.61 ID:GM+FRP3d
>>961
おいおい、俺も川口市民だけど、計画停電2〜3回だったけどあったろ。忘れてるんじゃね?

963 :945:2015/01/05(月) 23:10:44.67 ID:l+t6QR/V
946さん

あら、ご近所ですか?
ご指摘ありがとうございます。
あの日(3月17日)、電車の運転が16時すぎに打ち切られるため、早く
帰ってよいと言われて、乗り換え駅まで来たら日が暮れて、前のビルの
照明がほとんど消えていたことが印象に残っていました。
そういえば板橋区は、計画停電では優遇されていましたね。

番組で板橋や志村まで来てくれたら偉いとは思うが、相当難しそう。
放送中、意識して相当細かいところまで歩いたが、圧倒的に知名度が
足りない。成増台の崖線は国分寺崖線よりも古く成立していて、関東
平野の高低差の中では初期にできたものだし、スリバチ地形や曲がり
くねった急坂もたくさんあるのだが。

常盤台には住宅地建設以前に帝都遊覧飛行の滑走路があったとか、
中板橋には石神井川の水を引き入れた天然プールがあったとか、豊島
病院付近は一時期競馬場だったとか、東武啓志線とか、都電志村線と
か、地元に長く住んでいる人にとっては色めき立つような話も少なく
ないが、他の地域の人には「何、それ?」だろうし。

964 :名無しさんといっしょ:2015/01/05(月) 23:56:08.59 ID:8HLsCwMe
>>962
いやなかった
計画停電は市町村内でも地区ごとにやったから
うちの地区は免れたんだろう

965 :名無しさんといっしょ:2015/01/06(火) 00:36:51.34 ID:8yrfjPd1
そういうことですな。
確か変電所一括で停電にするとか何とかで、病院、踏切などがあるとこは
停電にしなかったんだよな

966 :名無しさんといっしょ:2015/01/06(火) 00:47:18.35 ID:wpKQHdLX
節電で都内の道路の街灯がやたら暗くなったね
池袋の鉄道学校の近くの首都高5号線の下の川越街道がほとんど真っ暗で
チャリンコで通って怖かった覚えがある

板橋の競馬場とかプールとか地形に跡残してれば面白いんだが跡形もないからね

967 :名無しさんといっしょ:2015/01/06(火) 00:49:24.79 ID:wpKQHdLX
うーん星が綺麗に見えるかと停電になるのを密かに楽しみにしていたのにとうとうなかった

968 :名無しさんといっしょ:2015/01/06(火) 01:11:01.15 ID:Jxe7peR/
いよいよだね。。

969 :名無しさんといっしょ:2015/01/06(火) 09:01:02.69 ID:oE2BAaqg
いよいよだな・・・
てか8時にブラタモリってちょっと新しいなw

970 :名無しさんといっしょ:2015/01/06(火) 09:06:57.37 ID:uRxOGoyI
国立競技場再訪してほしいな。
これから国立競技場は解体工事で暗渠化してる渋谷川が現れるだろうし。

971 :名無しさんといっしょ:2015/01/06(火) 09:28:44.80 ID:QtXRyrrR
解体工事がいつ始まるのかわからんのがネックだな
いい加減始まらないとヤバいけど

972 :名無しさんといっしょ:2015/01/06(火) 12:34:36.43 ID:qtrR3ImU
国立競技場は、アスベスト使いまくりなのでダイナマイトで爆破も出来ないとか
あれを大量に肺に吸い込んだら命の危険があるので、作業員が集まらないらしいな

景気回復のために、ついでに神宮球場も一緒に全部ぶっ壊して、ヤクルトは新潟に移転すればいいのに

973 :名無しさんといっしょ:2015/01/06(火) 12:38:53.35 ID:JCup/L9C
そんな事情があるのか
ちゃんと装備したら問題無さそうだけど、そんなこともないのかな

974 :名無しさんといっしょ:2015/01/06(火) 12:45:49.01 ID:YinzQ/jU
> 国立競技場は、アスベスト使いまくりなので

マジかよ !!! 国立競技場の横しょっちゅうチャリンコで通ってるけど
解体工事始まったら路線変更しなきゃ 〜〜┌(;`Д´)┘
でも最短路線だし便利なんだよなぁ〜

975 :名無しさんといっしょ:2015/01/06(火) 13:01:02.16 ID:iXyBbmsq
>>972
まじか!北京wwwとかリオwwwとかと同じ状況になるのか。

976 :名無しさんといっしょ:2015/01/06(火) 13:57:12.85 ID:nbySZ+j4
アスベスト部分は露出はしてないだろさすがに

977 :名無しさんといっしょ:2015/01/06(火) 14:14:14.27 ID:5mpqSzJE
そもそも逆賊気違いテロリスト薩長が作った明治神宮と靖国神社がいらない
江戸城、寛永寺、増上寺等を元の姿に戻してほしい

978 :名無しさんといっしょ:2015/01/06(火) 15:14:15.70 ID:3XpGSpi4
8時台だとローカルニュースがあるから正味43分しかないな

979 :名無しさんといっしょ:2015/01/06(火) 15:16:09.64 ID:CZTtuW15
そろそろ、というより今夜の放送で一気に次スレだが
スレタイは単純に
【第4シリーズ】ブラタモリ 19ブラ目?
復活を祝したタイトルにしたいところだけど

980 :名無しさんといっしょ:2015/01/06(火) 15:21:26.61 ID:eUQIrLdB
【第4シリーズ】ブラタモリ 19ブラ目【地方ロケ】
でいいんじゃないか

981 :名無しさんといっしょ:2015/01/06(火) 15:39:10.29 ID:Sgw+BNKz
>>979
昔に戻ってシンプルに ブラタモリ 19ブラ目でもいいと思う。

今後への期待も込めてテンプレはそれなりのものが欲しいかな。

【パイロット放送】2008年12月13日(1回)
【第1シリーズ】 2009年10月1日-2010年3月11日(15回)
【第2シリーズ】 2010年10月7日-2011年3月31日(22回)
【第3シリーズ】 2011年11月10日-2012年4月5日(19回)
【ブラタモリ〜京都〜】 2015年1月6日(火)午後8時〜8時43分

【第4シリーズ】 2015年4月 - (放送予定)

番組ホームページ
http://www4.nhk.or.jp/buratamori/

wikiから摘まんでみたけどこんな感じとか。こんなに要らない?

982 :名無しさんといっしょ:2015/01/06(火) 17:16:40.43 ID:/YYhyn1b
立てたけど移転中だったんでダメかな?

【第4シリーズ】ブラタモリ 19ブラ目【地方ロケ】
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1420528175/

983 :名無しさんといっしょ:2015/01/06(火) 17:33:36.63 ID:Qh4+Q+e3
>>982
残念ながらdat落ちしたね

984 :名無しさんといっしょ:2015/01/06(火) 17:48:20.05 ID:/YYhyn1b
そうか…じゃあ誰かお願い

985 :名無しさんといっしょ:2015/01/06(火) 19:02:38.56 ID:EhfZmNwj
立ててきたよ

【第4シリーズ】ブラタモリ 19ブラ目【地方ロケ】 [転載禁止]
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1420538484/

986 :名無しさんといっしょ:2015/01/06(火) 19:05:40.53 ID:EhfZmNwj
ダメだ。立てた途端に落ちる。
鯖が安定するまでしばらく待つしか無いなあ。

987 :名無しさんといっしょ:2015/01/06(火) 19:11:54.35 ID:Qh4+Q+e3
>>986
運営に伝えた
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1419925899/605

988 :名無しさんといっしょ:2015/01/06(火) 19:43:51.96 ID:boTTY8vC
久しぶりの He〜re we go!

989 :名無しさんといっしょ:2015/01/06(火) 19:50:00.47 ID:PfxGLy2n
>>986
落ちまくるから、、キャッシュクリアしたら、板が移転してたようだ。

990 :名無しさんといっしょ:2015/01/06(火) 19:57:27.49 ID:QUPa5Vq4
始まるで〜

991 :名無しさんといっしょ:2015/01/06(火) 20:01:13.75 ID:PfxGLy2n
京都!

992 :名無しさんといっしょ:2015/01/06(火) 20:30:38.62 ID:kaz7W1qK
次スレたてた。テンプレあれば追加よろ

【第4シリーズ】ブラタモリ 19ブラ目【地方ロケ】
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1420543761/

993 :名無しさんといっしょ:2015/01/06(火) 20:38:06.49 ID:o1Gnb5My
>>992
落ちてます

994 :名無しさんといっしょ:2015/01/06(火) 20:43:23.72 ID:YngPDWi1
>>993
あるやん

995 :名無しさんといっしょ:2015/01/06(火) 20:45:13.32 ID:KQnX946E
ナレーション戸田さんじゃなかったな…

996 :名無しさんといっしょ:2015/01/06(火) 20:45:46.21 ID:YngPDWi1
あっおちてたわゴメン

997 :名無しさんといっしょ:2015/01/06(火) 20:47:10.81 ID:SCzRHg4s
>>995
加賀美さんだったね

京都編には合ってるかも知れんが
レギュラー版だと違和感ありまくりだな…

998 :名無しさんといっしょ:2015/01/06(火) 20:50:19.51 ID:Q/uj4WGo
【第4シリーズ】ブラタモリ 19ブラ目 [転載禁止]�2ch.net
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1420544978/

999 :名無しさんといっしょ:2015/01/06(火) 20:50:24.87 ID:RcsDFQH2
時間短い。復活特番だしもっと長く見たかった。
次が4月なのは解ってたことだけど待ち遠しい。
あとナレーションが戸田恵子じゃなかったのが違和感

1000 :名無しさんといっしょ:2015/01/06(火) 20:51:42.20 ID:SCzRHg4s
1000なら4月からのナレは噛み嬢

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160316043812ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nhk/1365688755/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【第3シリーズ】ブラタモリ 18ブラ目YouTube動画>12本 ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
ブラタモリ 40ブラ目
ブラタモリ 41ブラ目
ブラタモリ 43ブラ目
ブラタモリ 44ブラ目
ブラタモリ 53ブラ目
ブラタモリ 91ブラ目
ブラタモリ 54ブラ目
ブラタモリ 45ブラ目
ブラタモリ 98ブラ目
ブラタモリ 52ブラ目
ブラタモリ 49ブラ目
ブラタモリ 46ブラ目
ブラタモリ 85ブラ目
ブラタモリ 54ブラ目
ブラタモリ 91ブラ目
ブラタモリ 96ブラ目
ブラタモリ 97ブラ目
ブラタモリ 94ブラ目
ブラタモリ 88ブラ目
ブラタモリ 50ブラ目
ブラタモリ 110ブラ目
ブラタモリ 100ブラ目
ブラタモリ 101ブラ目
ブラタモリ 107ブラ目
ブラタモリ 103ブラ目
ブラタモリ 102ブラ目
ブラタモリ 80ブラ目
ブラタモリ 82ブラ目
ブラタモリ 60ブラ目
ブラタモリ 78ブラ目
ブラタモリ 68ブラ目
ブラタモリ 67ブラ目
ブラタモリ 122ブラ目
ブラタモリ 120ブラ目
ブラタモリ 74ブラ目
ブラタモリ 65ブラ目
ブラタモリ 64ブラ目
ブラタモリ 75ブラ目
ブラタモリ 118ブラ目
ブラタモリ 113ブラ目
ブラタモリ 112ブラ目
ブラタモリ 117ブラ目
ブラタモリ 79ブラ目
ブラタモリ 71ブラ目
ブラタモリ 76ブラ目
【タモテバコ】ブラタモリ 39ブラ目【高低差】
【第5シリーズ】ブラタモリ 35ブラ目【地方ロケ】
【第4シリーズ】ブラタモリ 33ブラ目【地方ロケ】
【第4シリーズ】ブラタモリ 26ブラ目【地方ロケ】
【第4シリーズ】ブラタモリ 22ブラ目【地方ロケ】
【第4シリーズ】ブラタモリ 30ブラ目【地方ロケ】
【第4シリーズ】ブラタモリ 20ブラ目【地方ロケ】
【第4シリーズ】ブラタモリ 25ブラ目【地方ロケ】
ブラタモリ 122ブラ目 (41)
【ブラタモリ】浅野里香3歩目【首都圏ネットワーク】
ブラタモリ♪】林田理沙アナ 第23楽章【おはよう日本♪】
【ブラタモリ】近江友里恵 Part21【おはよう日本】
【おはよう日本】近江友里恵 Part7【ブラタモリ】
【ブラタモリ】近江友里恵 Part22【おはよう日本】
【ブラタモリ】浅野里香1歩目【首都圏ネットワーク】
【ブラタモリ】浅野里香4歩目【首都圏ネットワーク】
【ブラタモリ♪】林田理沙アナ 第43楽章【おはよう日本♪】
N7リーダー☆久保田祐佳アナ 其の拾☆ブラタモリ
【ブラタモリ】近江友里恵 Part16【おはよう日本】
【ブラタモリ】近江友里恵 Part15【おはよう日本】
【ブラタモリ♪】林田理沙アナ 第40楽章【おはよう日本♪】
07:33:36 up 43 days, 8:37, 0 users, load average: 88.94, 59.70, 40.48

in 0.021327972412109 sec @0.021327972412109@0b7 on 022521