◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★19 [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738535418/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Ailuropoda melanoleuca ★
2025/02/03(月) 07:30:18.43ID:ZeOH+ikN9
2025/02/01 13:42

 埼玉県八潮市で起きた県道の陥没事故で、穴にトラックごと転落した70歳代の男性運転手の救出に向け、重機の作業用スロープが1日昼に完成した。重機を穴に投入してがれきの撤去も始め、救出活動を再開した。現地では2日朝から雨や雪が予想されているため、消防などは土砂やがれきの撤去を急ピッチで進める方針だ。

 穴の深さは約15メートルあり、底から8メートルの高さまで土砂やがれきが 堆積たいせき している。穴につながるスロープは幅が約4メートル、長さが約30メートルで、県は1月30日午後から造成を進めていた。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20250201-OYT1T50097/

※追加ソース
八潮の道路陥没、トラック運転席部分は不明のまま…下水道管の応急復旧には1週間かかる見通し
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250201-OYT1T50202/
八潮道路陥没、穴の中で水あふれ救出作業の中断続く…下水管に障害物詰まり逆流の可能性
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250202-OYT1T50067/

【緊急ライブ】発生から5日が経過… スロープは完成するも救出活動難航  埼玉・八潮市の道路陥没でトラック転落 現地最新映像【LIVE】(2025年2月2日) ANN/テレ朝
https://www.youtube.com/live/dQiL3dacpMM

前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1738514666/
2名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:31:22.11ID:vGkVfKtq0
今日にはキャビンが見つかると良いな
3名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:31:30.92ID:mJJ5kJ7k0
おはようございます、本日も一日ご安全に
4 警備員[Lv.36]
2025/02/03(月) 07:31:31.16ID:snqGVTXX0
交差点の真ん中に慰霊碑建てとこ
5名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:32:35.58ID:753GNlHb0
瓦礫は全部取り除いたのかな
6名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:32:52.71ID:AkKVvr7h0
まだやってたの?
7名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:32:59.14ID:o31fF/GZ0
1週間どころか1ヶ月でもきついだろうな
8名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:33:18.95ID:o0Qnq1Cn0
何日ぶり何度目の救出活動の再開だよ
9名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:33:37.40ID:FaTRu9oe0
自衛隊員の服務宣誓
~強い責任感をもつて専心職務の遂行に当たり、事に臨んでは危険を顧みず、身をもつて責務の完遂に務め、もつて国民の負託にこたえることを誓います。

自衛隊なら尻込みせず爺さん初動で助けてくれたかもな 
10名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:33:43.26ID:Amp36lXV0
>>1
おちゅ
11名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:34:24.74ID:KZip8PwX0
一晩明けても何も進んでなくて草
12名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:34:33.61ID:wUPe839o0
作業員いなくね?また中断中?
13名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:34:39.45ID:6FF94YQ60
そのまま墓たてたほうが早い
14名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:34:45.20ID:7PA2P7kl0
まだ作業は再開しないのだろうか
15名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:35:38.11ID:5WCws/nU0
レスキューできないレスキュー隊はただの豚
16名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:36:16.82ID:A57WuyN90
たかだか穴だろ?
どんだけ無能なのよ
17名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:36:26.31ID:tL5/gYW+0
>>2
今度は下流側から下水が逆流してるから無理じゃないか
18名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:36:35.20ID:hujw56iZ0
向こう側の道路崩落しかかってるなあ
19名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:36:36.59ID:aUoYQXiP0
もう誰も運転手を助ける気は無いし、寧ろインフラ復旧の邪魔でしかないと思ってるよ
20名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:37:06.04ID:EbAgZOmC0
まだ助けてなかったの?
もう運転手のおじさんとっくに死んでるよ
無能すぎて呆れたよ
21名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:37:17.97ID:ILcxG0WT0
これ、結局ハイパーレスキューの出動が遅かったからなの?
最初からハイパーレスキューに任せとけばよかったのに
埼玉県知事はボケーっとしてたんかよ
自分のところの道路とげすいどなのに
22名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:37:21.42ID:iNATlOsz0
これ本来はクレーンゲームの時に運転席と運転手も釣れてる予定だったの?
だとしたら落下死シーン生中継されないから失敗して成功だったな
23名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:39:20.99ID:NiFaGtxI0
そろそろ救出開始だな
24名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:39:22.00ID:EWV5HtUE0
初動厨
自衛隊厨
ハイパーレスキュー厨

次どうぞー
25名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:39:22.12ID:dC4Hu3QJ0
倫理の教科書に出てきそう
120万人の生活が有るが、救出活動は何処までやるべきか
26名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:39:39.14ID:aUoYQXiP0
レスキュー隊擁護レスもさすがになくなったな
27名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:39:47.14ID:TFFlK+VU0
>県などは下水道管の下流部分に何らかの障害物が詰まり、下水が逆流してきた可能性があるとみている。今後、ドローンなどを使って管内部を調べる方針だ。

今さらこんなこと言っててびっくり
初日からやれよ
28名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:40:11.14ID:TFFlK+VU0
詰まってるのじいさんとキャビンだろ
29名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:40:34.56ID:PU/fMdXg0
下水使えないとか生活出来ないよな、補償も凄いことに・・
30名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:41:13.17ID:cyVJGGud0
ご遺体は回収されたの?
31名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:41:19.80ID:kQvjJGTZ0
下水管内ってもう何日も前からワイドショーで飛ばせるとかやってるしまだ?言われてるのに
32名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:41:20.86ID:BNvmiPYc0
仮に落ちてたのが皇族とかだったら初動で隊員が怪我したりしても強行したんだろうな
高齢になっても一所懸命働いてこんなのは悲しすぎるよ
33名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:41:28.32ID:FhNrkYjo0
状況が今一わからん
下水が詰まって穴開いたところからあふれ出してるの?
下水の下流から人が入るなりロボット入れるなりして状況確認できないの?
キャビンが下水の下流に流されてる可能性も有るんでしょ?
34名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:41:33.03ID:5WCws/nU0
日曜日に翔んで埼玉放送するみたいだし見て応援するか
35名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:41:43.11ID:h4+g/9CD0
埼玉・・・
36名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:41:55.29ID:7PA2P7kl0
>>25
日本の核家族社会を物語る意見だ・・・
昔なら絶対助けるとみんなが思ったのに
37@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/03(月) 07:42:05.57ID:yx/iEn120
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
38名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:42:06.44ID:RUBj6BHx0
何かあったら
レスキュー来る前に
脱出しないとヤベーな
39@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/03(月) 07:42:15.55ID:yx/iEn120
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^./悔./し./い./ね/.~./w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろうな^^
40@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/03(月) 07:42:27.00ID:yx/iEn120
木背委華伊日予宇
41名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:42:29.50ID:mCkqXdXi0
おじさんは現役の労働者だから
出勤してんだけどさ
車で左折する時だけど
やはり左折する直前に巻き込み確認は終了してて
左折してる時は前方を見てるな
ここで3秒前に地面が崩落し始めたら
間に合うかは別としてブレーキは踏めるんだよ
であのおいちゃんだけどノーブレーキで消える魔球みたいに落ちてるだろ?
アレ左折してる途中に死んでる可能性もあるよ
42名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:43:05.91ID:mCkqXdXi0
>>2
ガチャピンに空目したわ
不謹慎過ぎるだろと
間違いで良かった
43名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:43:10.07ID:RBuu4ctp0
事件当時の嫌儲の書き込み↓


5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!

12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ

25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww

32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか

66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは

68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww
44名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:43:25.54ID:h9pjaplI0
埼玉の人はうんこ我慢やで
45名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:43:35.85ID:cL71LTlV0
はよせんとおっさんの原型無くなるぞ
46名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:43:43.72ID:h0FMzobN0
アクしろよ
47名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:43:46.38ID:dRL1X0O10
ここだけの話し落ちたのが70代のトラックの運転手でよかったよな
それなりの人だったら大変なことになってただろ
48名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:44:17.20ID:HcT6VVI40
穴に落ちた時点で即死だったよ
隊員の声がやまびことして応答があったんだ
水が貯まったから応答がなくなった
49名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:44:17.36ID:rFcH4F650
まだ運転手見つからないの?
50名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:44:28.04ID:p8zkb+v00
今北
51名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:44:38.87ID:WmV746vL0
運転手さん頑張れ!

災害派遣の自衛隊がもうすぐやって来る
52名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:44:56.42ID:1knVu/sh0
もしお前らが運転手だったら
「余裕で穴を回避出来てた」

もしお前らがレスキューだったら
「すぐに運転手ジジイを助け出していた」

もしお前らが現場の作業員だったら
「1日で完了させてた」
53名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:45:06.64ID:mCkqXdXi0
>>50
産業道路
54名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:45:31.51ID:UeUBxeyh0
パーマンがいれば初日にカタがついてたのに
55 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/03(月) 07:46:14.41ID:KufXnKMl0
>>54
パァマンはいっぱいいるぞ
56名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:46:36.78ID:TS/q3TbM0
ウンコ臭くて逃げ出した最初の隊員のせいだ
どう見てもウンコにおいでKOだった
57名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:47:18.10ID:WpMXVevi0
>>9
自衛隊にヘリコプター出動の要請もしたんじゃなかったっけ?
でも運転席の部分が埋没しちゃってたから引き上げは無理と判断された。

今日は運転手さんがなんとかご無事で救出されますように(-人-)
58名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:47:35.44ID:5WCws/nU0
レスキュー擁護マンきたきた
59名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:47:47.00ID:ayac2CXc0
>>52
引きこもりニートのくせにな
現場にいたら人間の無力さに気付くだろうが
60名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:47:57.53ID:9IjH56UN0
財務省
「インフラ整備のためにガソリンの暫定税率の見直しは無しでお願いします!!」
61名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:48:14.71ID:1ZnO12n40
地元民冷たくないか 明日は我が身でほったらかしになるのにダンマリって
62名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:48:42.99ID:Amp36lXV0
批判のレスキューは早いんだ
63名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:48:50.17ID:UeUBxeyh0
>>55
>>52で言われてるような奴らなw
64名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:49:55.12ID:cyVJGGud0
下水管等の破損修理の話は何で出てこないの? 取り敢えず修理しないと汚水増える一方と素人も考えるだろ
65名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:49:58.28ID:HDyYDh6i0
さぁ仕事の始まりだ
66名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:50:04.57ID:LMXYXLEJ0
左折して直後アクセルを踏んでる
で、あ穴!て気づいてブレーキに踏み替える間に落下
車運転しながらアクセルからブレーキ踏み換えてご覧
どれだけ車が進むか確認してみて
間に合わないよ
67名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:50:05.71ID:Un7dB3A00
そろそろ巨大ワニとの格闘か
68名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:50:21.10ID:ivuDHIMd0
長野駅で殺された人もだが運が悪すぎだな。宝くじに当たる以上の確率だろ
69名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:50:22.74ID:kvZv3Kpr0
なんの罪もない70過ぎのお爺さんが亡くなるくらいなら、5ちゃんに寄生してる三十路過ぎの独身男が全員死ねばいいのに…

誰も困らない
70名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:50:27.86ID:thK+usOY0
作業何時から?
71名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:50:28.86ID:TS/q3TbM0
ウンコの海に埋もれてみるか
埼玉ウンコ大瀑布
72名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:50:41.40ID:o31fF/GZ0
>>60
そこは建設国債出して終わりだろ
73名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:50:46.22ID:L8RhTpri0
今日見つかる(確信
74名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:51:09.27ID:Amp36lXV0
>>70
8:30~
75名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:51:15.59ID:LMXYXLEJ0
今日には見つかって欲しい
遺族の元へ
で遺族て誰?
76名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:52:11.22ID:RUBj6BHx0
ここまで悪い事
重なるんやな
77名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:52:17.81ID:dxIfG5Z+0
詰まって逆流してる下水何とかしないと運転席見つけられそうにないんじゃね
78名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:53:55.08ID:YON4gxDe0
トラックの荷台部分だけ外したせいで運転席が見つからんって間抜けすぎんか
79名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:54:20.27ID:9BYmdMlk0
後出し「たられば」言うなって?
「たられば」が次に繋がるだろ?
はっきり言わせて貰う!「初動」が遅い!
ワイヤー、別に持ち上げなくても良かったろ?
落ちないように時間稼げればそれで。
ワイヤー切れたのは論外。
「ひー、怖いよー」じゃないんだ!
あんたらの仕事とは何よ?
筋肉ばかり鍛えてないで、メンタルも鍛えろや!
80名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:54:24.29ID:TS/q3TbM0
埼玉県民はウンコで殺した
うるせえ知るか
ぶりッ💩ぶりッ💩
人殺しぃ
81名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:54:55.93ID:PAUTTS2S0
流されてどこ行ったか分からんキャビンに、軍師様は突撃させようとしてたんだよな
82名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:54:55.97ID:EGp78Xnk0
>>66
道路を曲がってすぐとは場所が悪い
罠か穴に導かれてるよう
83名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:55:25.52ID:Amp36lXV0
>>42
84名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:55:29.82ID:rGY+bsvs0
湧き水の部分を迂回して掘るって言ってたけど
湧き水出てる所にキャビン埋まってるのに違う場所掘ってどうすんの?
85名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:55:37.02ID:q+aq0XZl0
無職A「ちょっと対応が遅すぎない?」
無職B「お前が掘ってこいよ」
86名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:56:14.19ID:78l1Pa9y0
>>69
ざまあみろ

日本の流行りは独身
日本の流行りは少子化

悔しいのお悔しいのお
87名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:56:56.98ID:FaTRu9oe0
>>51
いあ大野が自衛隊に聞いてるらしいが
→自衛隊とは当初より連絡を取り合っておりますが、現在の環境では、草加八潮消防の方で取り組んでいただいている救出活動以上やれることはないとの立場で、自衛隊の連絡員も常駐して救助環境の整備のため、救助の方が活動できる環境にすべく
88名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:57:01.84ID:a787c+hE0
>>85は無職C
89名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:57:15.64ID:5WCws/nU0
棒立ち消防と
命張って土木作業してる民間企業

どっちが日給高いんですかね?
90名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:57:30.15ID:zb0CyT0S0
>>42
不謹慎ですぞ~!
91 警備員[Lv.18]
2025/02/03(月) 07:57:35.08ID:3n0tr4LS0
>>52
1個目だけは余裕で出来るな
92名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:57:49.65ID:sdDDx+Nf0
当初のレスキュー頑張れからレスキュー何やってんだよに変わったのがよくわかる
93名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:57:55.08ID:UeUBxeyh0
>>66
人とか動物がいたり、物が落ちてたなら「人!」って思ったと同時にブレーキ踏めそうだけど
穴があいてるなんて想定外だから、まず「穴?」ってなってブレーキ踏むのが一瞬遅れちゃいそうだしね

俺は避けられる気がしない
94名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:58:04.65ID:IND19uPA0
丸1日何やってたの?
95名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:58:11.28ID:PAUTTS2S0
ライブカメラ見て状況を把握してるつもりになってる軍師様
96名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:58:14.06ID:u24rnxST0
いい加減に「救助」って表現ヤメロよ
本当はわかってるんだろ?
97名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:58:42.75ID:fNDGM9Wk0

新しい朝が来た
希望ない朝だ

道路にひび割れ出ているじゃん
98名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:59:07.02ID:u24rnxST0
>>52
その通り
99名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:59:08.60ID:uAbWkurC0
人命救助のプロの仕事にケチをつけるなよ
100名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:59:16.55ID:UeUBxeyh0
>>91
曲がった先に穴があるってわかってればね
101名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:59:17.00ID:FaTRu9oe0
>>87
当初からってアピしてるけどこれ書いてたの31日な本当かわからねえわな
102名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:59:24.31ID:PU/fMdXg0
>>94
恵方巻食いながら下水管の事を思い出す
103名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:59:28.32ID:qMhdm1li0
おっちゃんは復旧作業に加わってるよ
まさか自分を探してるとは思わずちょっと陥没穴に落ちた程度でニュースになってるとも思わずレスキューも遅いからとっくに自力脱出してまさかこの程度でニュースになってるとも思わず深いところに落ちた人早く上がればいいなって祈りつつ掘り起こした土砂を今日も運搬中
104名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 07:59:33.42ID:u24rnxST0
埼玉は雪降った?
105名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:00:16.26ID:i8/nG6NF0
公的にはまだ救助って言わなきゃいけないのはわかってやれよさすがに
106 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/03(月) 08:00:29.51ID:+AaOuDPC0
最初にワイヤーが切れずに引き上げてたらキャビンも上がってたのかな?
107名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:00:29.89ID:K+Pkhi+w0
おはよう
スロープ流されたってマジですか?
108名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:00:32.61ID:dkdk5Kjy0
ニダースクール
5ちゃん廃人養成所
東京韓国学校
コリア国際学園
建国幼・小・中・高等学校
大阪金剛インターナショナル小学校・中学校・高等学校
京都国際中学校・高等学校
青丘学院つくば中学校・高等学校
109名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:00:35.58ID:Q83d2k+S0
>>66
そう、止まれるって言う人はそのことが分かってない
免許取って車運転したことがあるなら分かるはずなんだけどね
110名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:00:48.97ID:u24rnxST0
>>105
回収なのにな
111名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:00:50.70ID:/ByiqbJJ0
初動で救助隊員二人穴に入ってすぐに引き上げられて一人倒れ混んでる映像見たときから嫌な予感はしてたんだよ

やっぱ予想的中したなぁ
あいつらじゃ救えないって思った
運転手さん可哀想
112名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:00:51.15ID:iNATlOsz0
確かに俺も穴のトリックアートかな?って思ってそのまま進んじゃいそう
正常性バイアスって怖いな
113名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:01:31.05ID:bLbHh8CC0
>>51
救助も土木も素人同然の自衛隊にやれる事は無いがな
114名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:01:53.82ID:kdC/93+f0
>>106
最終的には吊り上げ成功してるけど、結局キャビンは外れて沈んだ
ワイヤーさえ切れてなければ成功したかのように言ってる奴はアホ
115名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:02:14.28ID:u24rnxST0
>>113
おひおひw
116名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:02:23.06ID:kJPxkrgp0
おじいちゃんがランボー並みの生命力有ればなぁ
下水道から処理場に抜け出して 現場に戻ってテント内にマシンガン撃ち込んで 突っ立てるレスキュー役所連中に「舐めんなよ!」ってナイフを立てて欲しい
117名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:02:42.70ID:FVoK8Qi20
完全な怠慢😩こんなん初動なら僕でも助けられる
118名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:03:19.06ID:u24rnxST0
穴も救助失敗も知事の責任
119名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:03:21.09ID:FVoK8Qi20
安全第一の救助って最早救助じゃない
120名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:03:33.45ID:ECxo3rkw0
世界びっくり映像ノミネート
121名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:03:38.67ID:zIsJXiG50
>>117
お前にはどうやってもムリだろ
夢見てないで現実を見ろ(´;ω;`)
122名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:03:42.85ID:9BYmdMlk0
トラックの荷台が見えてるうちに、頭が沈まないうちに何とかするべきだった!してほしかった!空白の時間、何してた?
123名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:03:55.62ID:G3YG+OXq0
>>36
特攻隊の皆さん「ふざけんな」
124名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:03:57.84ID:kdC/93+f0
>>117
ボクの考えた最強の救助法は聞き飽きたよ
125名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:04:27.76ID:0NKW0Lwf0
>>79
繋がらねえよ
繋がるのは後からの検証→結果まとめ→対策とマニュアル共有だよ
126名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:04:28.51ID:9r86T7Bw0
>>75
誰がみつって欲しいの?
127名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:04:40.47ID:dRL1X0O10
>>122崩れちゃうから困ってた
128名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:05:01.50ID:kdC/93+f0
>>119
安全第一の安全には、要救助者の安全も含まれるんだけどな
129名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:05:04.25ID:KZip8PwX0
下水管の中の様子をドローンとかロボットを通して映像にして見る事ってそんな難しいんか?
130名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:05:04.61ID:G3YG+OXq0
>>122
自分らの足元が崩れないかの確認だろ


崩れたけど
131名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:05:06.45ID:6DvUAy4S0
消防やレスキューは救助作業を請け負ってる作業員の安全の為にいるんだろ
役割がちがうよ
132名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:05:09.88ID:w/sm0hTl0
>>111
1時間以内にブレイブハートかハイパーレスキュー要請してたらどうだったのか考えてしまうな
133名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:05:23.07ID:DGSJZKSx0
>>1
これがアベノミクスの「果実」かぁ。
壺ネトウヨはどのように申し開きするか?
134名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:05:57.96ID:BjjTUwAg0
>>131
違うよ作業員はレスキューが安全に救助できるように作業してるんだよ
135名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:05:59.45ID:u24rnxST0
大野知事は無所属ってことは
共産党け?
136名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:06:04.38ID:FaTRu9oe0
>>113
今の状況ではやれる事ないってだけで初動なら分からんがな
137名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:06:12.27ID:YAZbjfnu0
>>66
右折ならまだしも左折だもんな
138名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:06:31.70ID:G3YG+OXq0
>>128
降下の時に地盤崩して生き埋めにするリスクすら思いつかんのだろな
139名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:06:56.83ID:5WCws/nU0
どれだけ民間がお膳立てしたら公務員様は救出作業(笑)を再開するの?
140 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/03(月) 08:06:58.48ID:KufXnKMl0
>>106
どっかの報道では運転席と荷台にロープ繋いだって言ってたが果たして
141名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:07:02.31ID:reKVNHFw0
>>135
国民民主党
142名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:07:15.44ID:gkcLep/I0
>>132
誰が来ても土砂とガレキのシャワーじゃどうしようもないよ
143名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:07:22.58ID:1Pbzh4Mf0
>>96
やめなさい
144名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:07:36.99ID:PU/fMdXg0
下水管詰まって逆流始まるの?
145名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:07:57.50ID:DbDgCnqL0
捜索する気無し
あれじゃ見つからないわ
146 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/03(月) 08:08:02.57ID:KufXnKMl0
下水管に点検用のマンホールついてないの?
4.75mもあるんやろ?
147名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:08:15.17ID:z0DZluxC0
>>135
各党から推薦を受けたいがために、首長はだいたい無所属
148名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:08:24.56ID:lNVuoWKb0
>>1

これマジ?
埼玉県・八潮市で起きた道路陥没事故ですが、
落下したトラックと、引きあげられたトラックは、
まったく別のトラックのようです。
s://x.com/shun_sasahara/status/1885620681599340633
知床観光船撃沈事件と同じような工作をしていますね。
八潮市の事故現場付近には、つくばエクスプレスが通っています。
これに沿って、東京とつくば研究学園都市を結ぶ地下通路があります。
おそらくこの地下通路の上を走る道路が陥没してしまい、地下通路の存在を隠すために、さまざまな工作をしているのでしょう。
トラックの運転手の救出作業開始が大幅に遅れたり、事故現場周辺をブルーシートで完全に目隠ししているのは、
一般の人に地下通路の存在を隠すためと、証拠隠滅作業を行っていたためと思われます。
以下略
149名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:08:26.90ID:gkcLep/I0
>>139
消防が安全を確保してから民間土木が入ってるんだけどな
150名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:08:38.84ID:u24rnxST0
穴が開いてるの見たらブレーキ踏むよ
無理と言ってる奴はアフォなの?
交差点左折時は歩行者巻き込む可能性を考え
よく確認しゆっくり曲がるの常識
無理って言ってる奴は事故った経験無いんだろうな
151 【hoge】
2025/02/03(月) 08:08:53.27ID:oEd2WQZ00
雨雪が怖いらしい
152名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:09:05.53ID:xzcQwuP/0
地方行くと、割と多く「蜘蛛の巣みたいなアスファルトのひび割れ」を見るんだよね。あれも下の土が流れている証拠かね。
153名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:09:15.85ID:3dbhfbtd0
>>79
最初からドア開けないほど埋まってる
クレーンの機構や荷台鳥居に道具箱やら改造されていて救助の邪魔
絶え間ない流入で運転席が埋没してしまい手がなくなったから引き上げ
キャビンのチルト機能の為に貧弱なヒンジと留め金だけで固定されてるから、もげて当たり前
154名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:09:23.34ID:p8zkb+v00
>>53
把握
155名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:09:25.15ID:u24rnxST0
>>147
表面上は無所属でも
大概共産党だよ
156名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:09:29.29ID:1Pbzh4Mf0
>>66
75歳だしな。まぁ無理やろ
157名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:09:45.85ID:b7d8yHbA0
湧き出る下水をどうやって止めるのか一切説明しないの終わってんな
158名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:10:41.28ID:wZM8qnql0
>>128
危険な状態の要救助者と安全地帯で眺めてる救助者の安全が同じかよ(笑)
159名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:10:42.32ID:5WCws/nU0
>>149
棒立ちなのにどのタイミングで?
160名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:10:45.47ID:aIAlMLEc0
地方だったら簡単に壊せたり、放置したりできる
ここはそれができないのが問題
161名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:10:47.78ID:Mo9lSkce0
↓💩が一言
162名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:10:56.22ID:B1JGrY200
>>148
何でも陰謀論って出てくるのな
163名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:11:00.52ID:z2Giap6f0
救助者の巻き添えがなくてよかったことにしとこう
164 警備員[Lv.9][新芽]
2025/02/03(月) 08:11:02.31ID:aXukE07D0
下水管経年劣化でこれから陥没が増える→レスキューに期待出来ないレベルの難易度の高い災害→生存していても自力で脱出出来ないと見殺し→スマホで動画配信すれば死の直前まで大バズり
165名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:11:03.61ID:BjjTUwAg0
>>149
消防は安全が確保されたら救助に向かうってnhkのニュースが言ってたけど
166名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:11:12.70ID:C19IUPnK0
>>156
あれ、運転手って74歳だけど誕生日を迎えたのか?
167名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:11:13.55ID:V/3SrJ6n0
生きてる可能性0だね
寒波も来るし来月に引き上げできるんじゃない
168 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/03(月) 08:11:25.21ID:KufXnKMl0
>>150
人なら止まれるけど穴は無理やろ
黒い液体落ちてるのかな?程度にしか思わん
169名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:11:34.12ID:aIAlMLEc0
能登半島みたいに放置
というわけにはいかんでしょ
170名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:11:37.92ID:1Pbzh4Mf0
>>166
こまけぇこたぁ
171名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:11:46.52ID:+qZHciC10
>>157
マンホールから汲み上げてるらしいよ
172名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:11:59.96ID:+4G8y/R80
74のじじいに運転手させるトラック会社やばすぎ
人殺そうとしてる?
173名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:12:03.49ID:BjjTUwAg0
カメラがないときは自称エリートさんらはどれだけのことを誤魔化してきたんだろうね
174名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:12:17.27ID:9r86T7Bw0
>>155
なんで聞いたの?
175名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:12:21.15ID:1Pbzh4Mf0
>>168
仮に黒い液体だとしても止まろうとはするやろww
オイルだったらどうすんだ
176名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:12:23.20ID:hujw56iZ0
>>84
水をどかさないと
177 警備員[Lv.47][SR武][SSR防]
2025/02/03(月) 08:12:40.22ID:6UboGSRC0
まだ下水管まで掘れてないってマジ?
この状況でまだ運転手生きてると思ってる奴がなぜいるの?
想像力なさすぎない?
他人の痛みとかわからなそうで怖いんだが
178名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:12:40.59ID:c7GDotwG0
もしかしてこれあと数ヶ月ぐらいかかるんじゃね
179名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:13:23.62ID:C19IUPnK0
>>177
トラックは下水管のずっと上なんだが・・・。
180名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:13:42.89ID:bLbHh8CC0
>>136
自衛隊にやれる事は人海戦術だけ
初動では人海戦術より救助技術
自衛隊も重機を持ってるけど、民間の所有する物の方が多様だしオペレーターも練習しかしてない自衛隊は、毎日が実戦の土建屋のオッサンに比べたらド素人

市の消防局では手に負えないと判断して県や東京都の消防に応援を依頼したら良かったのかとは思う
181名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:13:51.95ID:7La90q3N0
>>158
レスキューが新だら救助もできないって分からないのかな
182 警備員[Lv.6][芽]
2025/02/03(月) 08:13:53.65ID:xTTcg5vV0
>>41
俺だったら横断歩道いきなり渡ってくる奴がいないかの確認に気を取られて路面の穴に確実に気付ける自信はないけど
やっぱ日常的に乗ってる人は違うんやな
183名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:13:58.13ID:5WCws/nU0
崩壊が広がる恐れがあるとしてさらに5世帯に避難勧告
さらに穴が大きくなりますw
184名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:14:23.20ID:9BYmdMlk0
>>153 じゃ、打つ手がなかったと?
185名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:14:28.76ID:7La90q3N0
>>159
そりゃライブカメラには地上しか映らないよな
186名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:14:33.89ID:6DuLzpXR0
不謹慎で報道規制されてるのかも知れんが
現場周辺は今めっちゃ下水臭いんだろうな
187名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:14:35.32ID:jR+KK2Om0
>>172
世の中人手不足でいろいろ回らなくなるから
自分の生活の心配してた方がいいよ
188名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:14:44.05ID:C19IUPnK0
>>182
そもそもトラックの視線は高いしね。
189名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:14:49.15ID:nZ/0TUPP0
ようやく行方不明と言う言葉を使うようになったか
昨日も救助活動とか言ってて白々かったが
190名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:14:55.78ID:OcfSoW5C0
穴の深さは15mだって
ふかっ
191名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:14:57.17ID:f5ixq9Ik0
トロトロやってるうちに市役所前とか産業道路あたりで落ちたらどうするんだろう
192名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:14:58.29ID:Amp36lXV0
>>161
Xのゴッシプ建築が凄すぎる
193名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:15:02.82ID:cr7/KRlp0
玄倉川のときからレスキューって無能だったよね
194名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:15:07.35ID:7La90q3N0
>>165
なら誰が安全を確保してるんだ?
195 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/03(月) 08:15:09.78ID:KufXnKMl0
>>180
東京消防なら2日目にいっぱいきてたやろ
196名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:15:35.75ID:ocmoDpVC0
早く助けてあげないとウンコ水で溺れるんじゃないのか
197名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:15:43.11ID:BjjTUwAg0
>>194
確保してないけど民間が作業してるんだよ
198名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:15:59.36ID:OVEZlWJH0
ライブカメラ見ると、夜中ずっと作業してたんだな
朝6時で一旦止まってるみたいだから、一段落はついた感じか
この後、何段落あるのかは分からんが・・・
199名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:16:03.74ID:w1QpUGrG0
久々に見にきたらもっと深刻な状況になってて草
初動ミスが悔やまれる
200名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:16:49.37ID:mUKnrgJ00
人が埋まってるのにユンボは稼働してないわ、作業員はウロウロしながら笑ってるわ
これがジャップの現実
201名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:17:11.08ID:7La90q3N0
>>197
お前は民間をバカにしてるのか?
安全が確保されてなけりゃ、そんな仕事は受けないよ
202名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:17:23.43ID:/ae4iHmR0
>>1

過去の下記スレより伸びないねぇ
まだまだだなオマエラ



【新型コロナ】ワクチン2回接種の陽性率、半数世代で未接種上回る 厚労省再集計で判明
★95 [minato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1654407242/
 

系列スレ
元厚労省官僚が警鐘「ワクチン接種期に震災以上の超過死亡」政府やマスコミが黙り込む"不都合な真実" ★50 [Stargazer★]
s://2chb.net/r/newsplus/1669680183/


【新型コロナ】ワクチン打っても“未接種扱い”にしていた…厚労省「理由は不明だが意図的なものではない」 ★62 [Ikh★]
s://2chb.net/r/newsplus/1654058193/
203名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:17:51.08ID:FaTRu9oe0
>>180
人海戦術だけじゃあねえよ大丈夫か
204名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:17:51.60ID:AeBqFBe90
安全と生産性はトレードオフ
日本はそこの認識が甘すぎるんだよ
205名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:17:57.29ID:kJPxkrgp0
>>122
そうなんだよね
トラックが沈み込んで行くの知ってるんだから ケツの牽引フックにワイヤー掛けて 道路の大型車両に繋いでれば 何とかなったかも 結局キャビンに土砂が埋もれてた後に無理やり引っ張ったからキャビンがモゲたからね…
206 警備員[Lv.47][SR武][SSR防]
2025/02/03(月) 08:18:11.26ID:6UboGSRC0
これ下水管交換するってなったとき何mの穴つくらにゃならんかったん?
耐用年数越えた下水管17万kmあるんだろ?
交換とか不可能じゃね?
207名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:18:27.61ID:yh1e0tcm0
チンタラやりすぎでしょ
現場は無能しかおらんの?😮‍💨
208名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:18:31.48ID:iNATlOsz0
埼玉民がカチカチうんちするから詰まるんじゃないのか
柔らかうんちしろよ
209名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:19:00.29ID:KZip8PwX0
砂は結構掘ってどけたけど、コンクリとかの瓦礫全然取り除けてなくね
210名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:19:06.83ID:aIAlMLEc0
周辺住民はかわいそうだが
人生は山あり谷ありだ
211 警備員[Lv.47][SR武][SSR防]
2025/02/03(月) 08:19:06.79ID:6UboGSRC0
>>201
安全は自分で確保するんだよ
212名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:19:10.49ID:BjjTUwAg0
>>201
じゃあ誰が安全確保したん?
自分が聞いてきたんやろ
頭大丈夫?
213名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:19:18.88ID:T38aELkn0
もはや救出という言葉は適切じゃないんだが、
報道的にはそう言わんとならんのだろうなあ
214名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:19:19.60ID:C19IUPnK0
>>204
中国はその倫理観がぶっ飛んでるから、アメリカと肩を並べられてるんだろうな。
215名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:19:21.92ID:ayac2CXc0
>>146
管の一定距離進むのと方向変わるたびに人孔あるはずよ
あとは合流も
これだけでかい幹線の下水管は入ったことないからどんなふうになってるのか知らんけど理屈では同じ
216名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:19:26.79ID:m+dfDGHC0
お、ツルハシ持ってる
細かい作業が始まるのかな
217名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:19:47.76ID:p8zkb+v00
なんか知らんが低体温とか大丈夫なの?
218名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:19:53.81ID:m5a1t48L0
>>193
お前は流されてりゃいいさ
219名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:19:54.19ID:7+Dyw4xr0
>>205
最初からキャビンは埋まってたけどな
220名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:20:05.90ID:Tzg/WkJf0
最近の5ch民は質が悪い
自らは手を汚さずコタツの中から好き放題言いやがる
昔だったら勝手連的に救出突発オフが始まり現場に集結してとっくに救出してただろ
221名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:20:09.06ID:bLbHh8CC0
>>195
二日目って
歩いて来たのか?
222名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:20:09.23ID:Un7dB3A00
日本すごいってこういう過去の遺産のおかげだったんだんだよな
223名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:20:27.65ID:v4z+rnCR0
あと10歳若かったから自力で出れたのにな
例えどこか骨折してても
224名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:20:42.01ID:jR+KK2Om0
>>193
玄倉川ってDQNの川流れだろ
レスキューどうこう以前の流された輩の問題
225名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:20:55.38ID:7+Dyw4xr0
>>211
会社が無茶な仕事を受けて事故ったら遺族から訴えられるよ
226名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:20:56.48ID:cEW7c0jt0
集団ストーカーは覚醒剤です
あなたの身を滅ぼします
絶対に参加しないで下さい
227名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:21:18.04ID:c7GDotwG0
地震来たらあちこち陥没すんのかな埼玉
228名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:21:24.39ID:BjjTUwAg0
>>225
レスキューもそういう考えなんだろうな
でみんな見捨てられるとw
229名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:21:24.64ID:7+Dyw4xr0
>>212
真っ先に駆けつけた消防しかいないだろ
230名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:21:26.26ID:aIAlMLEc0
はては年度末まで引き延ばすつもりか
231名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:21:26.64ID:o31fF/GZ0
>>206
どうするんだろうね
管径が小さいのは兎も角
これくらい大きいとどうにもならないね
232名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:21:41.04ID:Amp36lXV0
>>220
そのとおりです、言い過ぎてます
これからも擁護お願いしやす
233名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:21:42.47ID:hujw56iZ0
初期の頃のこう着状態だった時とか
みんなで周り囲んで励ましの歌でも歌いたかったわ
234名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:21:43.24ID:g27gnsPH0
国交省「下水道を正しく維持、管理するには年1兆円必要なんです!そんな予算貰えない😭」※2024年度公務員昇給額は1兆円超 [881878332]
http://2chb.net/r/poverty/1738537692/
235名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:22:02.27ID:DbfnWv+C0
>>228
役所は仕事を断れない
236名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:22:03.07ID:hujw56iZ0
みんなの気持ちが届くと良いのに
237名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:22:05.10ID:5WCws/nU0
>>185
らいぶかにめら映ってないのにどうして確保したってわかるん?
238名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:22:15.22ID:X+UdB2JB0
>>221
応援要請が日付変わってからなんじゃね?
クレーン吊り上げワイヤー切れた後に要請したんじゃないかと推測
239名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:22:28.91ID:+tliGCsC0
姿が見えていればヘリで吊って救えるだろうに埋まってたら
どうしようもないよなあ、ウレタン注入とかできんのかな
240名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:22:31.60ID:BjjTUwAg0
>>229
あーどこが崩れるかわからない時点でユンボに作業させてたあの消防ね
241名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:22:41.98ID:o31fF/GZ0
>>223
多分動かないように言われたのは
トラックがずり落ちそうだったからじゃないのか?
242名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:22:46.80ID:m+dfDGHC0
>>206
パイプの内側から樹脂製のパイプを形成していくという方法がもう確立してるんだってさ
あとは 予算の問題やね
243名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:22:55.89ID:VeKVKvEE0
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★19  [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>3枚
244名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:22:58.33ID:6DuLzpXR0
八潮市民はうんこ出きてるの?
245名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:23:04.95ID:DbfnWv+C0
>>237
ちゃんと民間の会社が受けてくれたからな
246名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:23:05.79ID:ayac2CXc0
>>150
ここは変則交差路で左折後すぐじゃなく少し過ぎて歩道があるのでそこまでは徐行って感じにならないっぽい
247 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/03(月) 08:23:11.73ID:KufXnKMl0
>>122
沈んでるなら目印にロープでもつなげておくべきだったな
248名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:23:20.76ID:BjjTUwAg0
救助失敗してるくせに保身で擁護動員する公務員ほんと感じ悪い
249名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:23:23.94ID:C19IUPnK0
>>239
そもそも発生初期は穴の中に隊員が入ってたからヘリなんていらないんだよ。
250名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:23:26.99ID:SzLDGkC/0
もう土留作業しないと崩落しまくりだろ
シートパイルなり矢板なり検討する時期だろ
251名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:23:43.19ID:/Y/F6CQ90
>>33
マジレスすると下流から入って詰まってる物が動き出したら大惨事
252名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:23:50.11ID:5WCws/nU0
土木作業会社等の民間企業 株↑

消防レスキュー隊 株↓

になったよね、正直(´・ω・`)
253名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:24:00.44ID:Mo9lSkce0
>>234
ウンコ産む員
254名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:24:19.32ID:DbfnWv+C0
>>240
下調べしただろ
現にユンボは陥没してないしな
255名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:24:28.22ID:5WCws/nU0
>>245
脳内組み立て脳内完結ですかw
256 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/03(月) 08:24:37.47ID:KufXnKMl0
>>221
2日目に来てた大量の消防車は東京って書いてた
257名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:25:00.67ID:5WCws/nU0
>>254
民間は優秀だなぁ
258名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:25:00.76ID:0NKW0Lwf0
>>193
お前あの時のやつか?
259名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:25:00.97ID:YGprF+5P0
ワイヤー一本吊りは無いわ
260名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:25:22.08ID:DbfnWv+C0
>>252
ユンボはライブカメラに映ってたから、ライブカメラ頼みの軍師様にはそう見えるだろうな
261名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:25:32.77ID:VKrFWxh10
>>180
混乱してるな
穴がまだ小さくトラックがすぐそこに見えていた間は自衛隊の人海戦術もしくは民間のクレーンと鳶が有効で、
10mの底に沈んでしまってからは専門の土木業者以外にはやれないと言うのが話の流れだ
もう少し時系列を頭に入れて整理してからレスしろな
262名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:26:20.90ID:xzcQwuP/0
>>230
政令指定都市だと財政的に裕福なのか、年度末にかけて必ず「必要無さそうな工事」をやるよね。歩道に柵を付けたり外したり何度もやってる。
263名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:26:28.50ID:5WCws/nU0
>>260
穴に積極的に行ってるのは民感業者だよねwテキパキしてるし
3日目は現場にもいなかった公務員様はカメラの外で何してたん?
264名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:26:39.18ID:GDLXA9Gt0
>>148
東海村の臨界事故のとき道路封鎖され
エリートだけが密かに帰ってきた通路だよな
265名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:26:41.26ID:FaTRu9oe0
まぁでも自衛隊はこのぐらいじゃ出動しないみたいだな最終手段で出動みたいだから
初動で助けられなくて爺さん生き埋め状態で土木作業に頼む流れが正解だと思う。だからこそ初動の救出が大事だったんだろう。
266名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:27:03.00ID:eEsz67dh0
>>261
穴がまだ小さいときって、どこが崩れるかよく分からないときだが、そんな場所に人海戦術か
267名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:27:20.90ID:SzLDGkC/0
>>263
危険手当や休日出勤手当て稼ぎだろ
268名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:27:24.35ID:ayac2CXc0
>>257
埋設物がほとんどない店舗の駐車場から作業してるから安全確保しながら進みやすいんでしょう
269 警備員[Lv.47][SR武][SSR防]
2025/02/03(月) 08:27:33.38ID:6UboGSRC0
>>261
270名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:27:55.90ID:d/VHWtm30
お前ら5時間ぶり何かあった?(´・ω・`)
271名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:27:57.94ID:eEsz67dh0
>>263
どこが崩れるか分からないときにロープで降りてキャビンにアクセスしたのは消防だぞ
272名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:28:33.06ID:Tzg/WkJf0
天皇御一家が埋もれていたら何人レスキュー隊が犠牲になろうと救出してたんだろ?
人の命は平等じゃなかったのかよ?
273名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:28:49.84ID:5WCws/nU0
>>271
例の失敗したあれ?
消防はそれが仕事だよねw
それ以降は仕事してるように見えなかったけどw
274名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:29:30.69ID:MJSurUDK0
定年まで働いた運転手の人生の最後がこれですか?
最後は見殺しにされて汚水に浸かりながら溺死😭
275名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:29:44.97ID:Mo9lSkce0
>>272
KKでもレスキュー総玉砕覚悟
276名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:29:53.95ID:mX+7FUEV0
落ちたのが後ろに窓がある乗用車なら引っ張り出せたんだろうな
277名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:30:06.09ID:ct3ugxhP0
>>188
大型トラックと四トントラックでは全然違うぞ
二階と一階の違いがある
278名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:30:13.39ID:LDOcinZ10
キャビンは埋まってるが胴体部は引き上げたとレスがあった
が、引き上げたボディ部の映像や画像を自分は全然見てない
279名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:30:14.80ID:m+dfDGHC0
8時半だ
そろそろ消防と警察がやってくる
280名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:30:15.74ID:9P/lON820
そろそろ再開だなユンボのドア開けたり閉めたり周りも慌ただしいし
281名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:30:29.59ID:kJPxkrgp0
>>219
隊員二人が地上ユニックでトラック荷台に降りてキャビン側まで寄った映像見たけど まだ鳥居まで土砂は埋まってなかったよ
もう一台のユニックが遊んでたから そのユニックでケツフックにワイヤー掛ける作業も並行してやれば良かったかと
282名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:30:47.95ID:eEsz67dh0
>>273
見えなかったって、ライブカメラのことだよな?
283 警備員[Lv.47][SR武][SSR防]
2025/02/03(月) 08:30:51.20ID:6UboGSRC0
>>148
ライブ中継してるの知らなそう
284名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:30:52.50ID:X+UdB2JB0
>>248
公務員がわざわざそんな事するかよ
何でもマニアやファンかいるんだぞ
オタクの熱量馬鹿にしてはいけない
285名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:31:08.46ID:GDLXA9Gt0
誰が穴に入るか決まった?
286名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:31:19.53ID:jGYyUs3N0
おじいさん救出までまだ1週間はかかりそうだな
衰退日本
287名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:31:44.49ID:EWoFlO3T0
もうゆっくり安全に確実にやれば良い
288名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:31:59.21ID:eEsz67dh0
>>281
落ちてくる土砂やガレキに耐えてか?
埋まってしまって、今ごろキャビンといっしょに沈んでる
289名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:32:12.51ID:5PGUTTxw0
穴開いて落ちて30分が勝負やったな
当時はこんなに穴が拡がる思ってないからね
消防も運転手も
穴に入ってさっさロープ巻いて引き上げたら
よかった
まぁあそこで投手交代やったないう
監督の采配を結果論から振り返る野球ファン
みたいな言いぐさになったけど
290名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:32:35.29ID:5WCws/nU0
>>282
だから消防はライブカメラの外で何してたん?
291名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:32:38.14ID:r2S65FtO0
玉掛け失敗して荷台だけ引っこ抜いたのでキャビンは汚水と共に流れ去った
ヘリからばーさん落としたレベルの失態
292名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:32:41.19ID:rvzxJzou0
>>1

過去の下記スレより伸びないねぇ
まだまだだなオマエラ



【新型コロナ】ワクチン2回接種の陽性率、半数世代で未接種上回る 厚労省再集計で判明
★95 [minato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1654407242/
 

系列スレ
元厚労省官僚が警鐘「ワクチン接種期に震災以上の超過死亡」政府やマスコミが黙り込む"不都合な真実" ★50 [Stargazer★]
s://2chb.net/r/newsplus/1669680183/


【新型コロナ】ワクチン打っても“未接種扱い”にしていた…厚労省「理由は不明だが意図的なものではない」 ★62 [Ikh★]
s://2chb.net/r/newsplus/1654058193/
293名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:32:54.55ID:K+pZ6srM0
もし時間を巻き戻せるならまず全力でトラックを固定かなぁ...
294名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:33:15.85ID:m+dfDGHC0
作ったスロープの先端から水が出てきて スロープを迂回させて作り直していたらしい
295名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:33:35.11ID:SzLDGkC/0
これが埋立地の現実だな新浦安も酷かったしな
296名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:33:40.84ID:kgX6ThNi0
>>283
地下の穴の中をライブ中継しているソースだしてみ
出せないわけないよねニッコリ
297名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:33:57.03ID:Mo9lSkce0
爺さん救出できたとしても老朽化下水管の問題は消えない問題
298名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:34:06.28ID:neJ8uRXM0
地下鉄東西線また遅れてるよ
299名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:34:21.44ID:g1XN4gqG0
>>182
ここの交差点は穴の先にも横断歩道があるんだよね
だからそっちに目線は向いていて下は見ないと思う
視界の端で見えていたとしても影と勘違いしそうな状況だと思った
300名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:34:56.34ID:I4MgSV2U0
埼玉120万人の上下水道止めんと工事すすまんでしょ
この現実には大きな責任が伴うから思考停止してんじゃ無いかな
自然災害のせいにも出来ないしな
301名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:35:06.88ID:xzcQwuP/0
>>241
こういう事故の時は、被害者が一人だけなら指示に従わず自力での脱出を試みた方が良いのかな、とも思えてくる。だって生きるか死ぬかの状態なら自分で選んだ方がマシだべ?指示に従って沈んでいくなんて、そんな終わり方で良いのかと。
302名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:35:12.79ID:aUoYQXiP0
初動で電動ソーもって下に降りてキャビン切断して運転手引き上げたら余裕で救出完了だろ?何でしなかったん?
303名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:35:18.67ID:dxIfG5Z+0
瓦礫撤去作業してると隙間から下水らしき水が溢れ出てきて難航してるとからしいけどその辺の問題どうすんだろか
304名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:35:39.00ID:CtFp57XZ0
うんこするな使うないってんのに下水うんこ水流れてくるから救助捗らないは草
305名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:35:48.20ID:DbDgCnqL0
74歳ユニック車のオヤジ
助ける気が無かったんだろ。
306名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:35:58.01ID:vD2DzCJr0
>>289
結果見て振り返って言うだけなら
みんなそこそこの名解説者やからな
307名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:36:23.26ID:Tzg/WkJf0
上下水道管の老朽化による道路陥没は全国どこでもあり得るよな
これからは運転中でも救命胴衣着けることだな
308名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:36:25.18ID:SzLDGkC/0
黄色い幹線はガスかな
309名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:36:29.04ID:9P/lON820
まぁ蟻地獄状に沈み込むときは第一に全力位置固定てマニュアル化されるだろう
310名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:36:33.20ID:ZiN1ojDJ0
>>122
ゆっくり考えてた
ゆっくり考えすぎて土砂が入ってきた時は安全優先して避難してた
311名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:36:35.14ID:dRL1X0O10
>>305それがわかる頃には手遅れになってたけどな(笑)
312名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:36:41.71ID:kJPxkrgp0
>>259
しかも玉掛した奴は ワイヤー一本吊りしたらワイヤー切断過重落ちるの知らないのかな? キャビン側にエンジン積んでるし土砂埋もれて 更に過重かかるのにね
313名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:36:51.30ID:MfUZhN1Z0
もう出来ることなくなったんじゃねえか
救出はあきらめよう
314名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:36:51.78ID:RfMnPXwH0
>>272
上級無罪の國
315名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:36:54.65ID:TewfE1JI0
>>281
消防車のケツに付いてるなんちゃってユニックなんて大して意味ないような

マニュアル通りにしか動けない資格だけの経験値0になにが出来るのかね

プロが聞いて呆れるw
316名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:38:43.24ID:77XQ7YYO0
 

行政のみならず県警のトップも県知事!
埼玉も反日パヨク大野知事が埼玉県警を

 
ウトロや沖縄と同じく不当に指揮してんだろ(怒り
ウトロや沖縄と同じく不当に指揮してんだろ(怒り
ウトロや沖縄と同じく不当に指揮してんだろ(怒り


橋本琴絵@HashimotoKotoe 22.8.30
京都府内に、裁判所の立退命令を無視し、警察の腐敗によって法律が否定され、在日朝鮮人らが占領する地域がある。
令和4年現在の話だ。
警察が腐敗しているのは、国政選挙中の反デニー派候補者に銃弾を投げつけても逮捕しなかった沖縄だけではない。


クルド人の再犯、埼玉県警が公表せず 執行猶予中に再び性的暴行!
県議が問い合わせても答えず「県知事も人ごとのような発言」
2chb.net/r/newsplus/1733577451/


営業マン逮捕…断っても帰らず 玄関が閉まらないよう足を挟んだまま不動産会社の28歳
しかし理由不明の不起訴に!
2chb.net/r/newsplus/1734397502/

 
317 警備員[Lv.47][SR武][SSR防]
2025/02/03(月) 08:38:52.23ID:6UboGSRC0
>>296
陰謀論者なの?(´・ω・`)
318名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:38:57.56ID:NnK89gtY0
ポケストップになっていますか
319名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:39:22.81ID:0Ih05g730
>>302
ガス漏れで爆発する可能性やら
衝撃ての崩落の可能性やら
やらやらやらやら

別に対応を擁護したいわけではないからハッキリいうけど
一応、選ばれし日本(くさいたま)のプロのレベルが晒されただけ
320名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:39:26.82ID:FLgusaTr0
>>234
子ども家庭庁なんかに無駄な5兆円の予算くれてやるくらいならインフラ整備余裕で出来るだろこの国は本当に破滅に向かってるな
321名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:39:34.36ID:rKsqyqjb0
>>278
画像キャプしてまとめサイト作る人間がいなくなったんだよ
テレビが著作権を盾に違法ダウンロードは犯罪だと脅すようになってから誰も作らなくなった
だから一次ソースを見たような見てないような曖昧な記憶で判断するおかしな流れになってる
322名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:39:46.18ID:xzcQwuP/0
つい最近あった九州での貨物列車の復旧作業も、意外と時間掛かったよな。もしかして日本は本当は土木作業が苦手なのでは?技術だけが素晴らしいのであって。
323名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:40:07.18ID:tAiHJWuc0
>>317
陰謀の語源すら知らないうえにソースも出せない負け犬なのね
324名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:40:20.90ID:o31fF/GZ0
>>301
今回はクレーンで引き上げて失敗したんだけど。そもそもトラックは吊り上げられるようには出来ていないんだから
取り敢えずはこれ以上ずり落ちないように近くの電柱からでも良いから縛って現状維持させるべきだったと思うよ
そこで固定できてれば自力でも何でも
脱出可能だったと思う
325名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:40:24.47ID:kJPxkrgp0
>>288
隊員が降りた時 初動の話ししてるんだけど?
まだキャビンが見えてる時の
326名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:40:34.95ID:agp2kRZh0
明らかに初動の玉掛けで失敗している
細い紐で重い物を釣り上げようとしても重さに耐えられず切れる
小学校低学年でも判ることが出来てない
327名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:40:36.70ID:dRL1X0O10
>>272天皇御一家と一般人の命が同じ重さだと思ってんの?
どんな家庭で育ってきたのよw
328名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:40:44.13ID:6wLv4T6Z0
>>1

過去の下記スレより伸びないねぇ
まだまだだなオマエラ



【新型コロナ】ワクチン2回接種の陽性率、半数世代で未接種上回る 厚労省再集計で判明
★95 [minato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1654407242/
 

系列スレ
元厚労省官僚が警鐘「ワクチン接種期に震災以上の超過死亡」政府やマスコミが黙り込む"不都合な真実" ★50 [Stargazer★]
s://2chb.net/r/newsplus/1669680183/


【新型コロナ】ワクチン打っても“未接種扱い”にしていた…厚労省「理由は不明だが意図的なものではない」 ★62 [Ikh★]
s://2chb.net/r/newsplus/1654058193/
329名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:41:15.94ID:FhNrkYjo0
八潮市だか埼玉県は休業中のサがミの店舗有償で借り上げて
作業員の休憩・待機スペースとして提供すればいいのに
なんなら従業員1人2人日払いで雇ってお茶とか出せるようにしてあげて
330名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:41:19.00ID:no0mfaf30
まだ解決してないのか
331名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:41:44.47ID:DUY02Dmu0
>>326

ワイヤー紐、切れたのオールドメディアは報道してないよね
332名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:41:45.38ID:K+pZ6srM0
レスキューって玉掛けの知識あるのかな?
333名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:41:50.94ID:FaTRu9oe0
もう7日目だとよ。爺さんの生存の望みがあった俺でも死んでるかなと思ってきたわ74歳じゃ流石にな。。。
334名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:41:54.63ID:fTSYn60k0
空撮動画まだですかね
335名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:41:56.74ID:zG1KvvJQ0
>>116
爺「他にも落ちてる奴が何十人もいる。必ず助けに行くと約束するなら今は殺さない」
レ「うぐぐぐ(激しく頷く)」
336名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:41:59.52ID:m+dfDGHC0
警察の皆さんがやってきた
337名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:42:56.30ID:9P/lON820
ユンボちゃん働きはじめた
338名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:42:56.61ID:CufIPEA40
>>322
その方法が安全で間違いないって承認をそれなりに偉い人に貰わないと何もできないからだよ
偉い人もちゃんと説明聞いたり安全であることの証明見ないとゴーサイン出せないでしょ
339名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:42:58.47ID:r2S65FtO0
プロフェッショナル 仕事の流儀 日本のレスキュー
340 警備員[Lv.47][SR武][SSR防]
2025/02/03(月) 08:42:58.88ID:6UboGSRC0
>>323
さようなら
二度と話しかけないでね(´・ω・`)
341名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:43:44.10ID:6DuLzpXR0
生きてるとしたらウンコと下水飲んで凌いでるとしか、、
342名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:43:45.42ID:6DuLzpXR0
生きてるとしたらウンコと下水飲んで凌いでるとしか、、
343名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:43:52.76ID:Roaq7a0L0
>>340
ソース出せません陰謀論の語源すら知りませんゴメンナサイすらできない負け犬だと自覚できてなさそうw
344名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:43:53.14ID:i5QDi3iu0
一昨日から1東開催、まさかこんなに長丁場になるとは想定班も予想外、事故当日に解決と睨んでたに違いない
345名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:44:28.67ID:X+UdB2JB0
>>320
バラマキ補助金込みでの予算だが
幼稚園保育園の交付金はまあ仕方ないとしてもバラマキで子供増えるとは思えないからそんなにいらねーな
346名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:44:41.86ID:dRL1X0O10
>>333この寒さで1日でも生きていられるかね
347名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:44:49.69ID:6wbPonp40
>>283
ソース出せません陰謀論の語源すら知りませんゴメンナサイすらできない負け犬だと自覚できてなさそうw
348名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:46:17.62ID:m+dfDGHC0
をこの現場に珍しい女が来た
349名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:46:42.16ID:agp2kRZh0
当該トラック車種のカタログ車重は何kgで、最も重い構成部品であるエンジンが何処にあったか
シャシとキャビンとの接続部分の強度はどうだったか
ちょっと調べれば分かっていたこと
つまり釣り上げようとしたか゛キャビンが脱落するのもワイヤーが切れるのも予見可能だった
きちんと過失問いましょう
350名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:47:22.76ID:kJPxkrgp0
>>315
資格持ってても迅速な状況判断で対処 知恵 経験で作業は変わるからねぇ
その現場の隊長は……
351名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:48:08.15ID:pSrYPnmx0
少し前まではからっからで火事が頻発してたのに止水したいこの状況の時に雨降るんだもんなあ
352名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:48:08.78ID:H81PEebv0
救助活動再開は未定のままなのか?
353名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:49:11.69ID:kJPxkrgp0
>>335
俺 爺さん応援するわー
354名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:49:17.49ID:X+UdB2JB0
>>338
今は安全管理にうるさいからな
それは労働者の為でもあるから仕方ない面も
355名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:49:52.06ID:yh1e0tcm0
「動くな!」ってお爺ちゃんに指示したレスキュー隊員の戦犯度がどんどん高くなっていくね
謝罪会見開くべき
356名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:50:15.24ID:yh1e0tcm0
>>339
棒立ちレスキューw
357名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:51:01.17ID:dtN3zqFy0
>>338
石橋叩きすぎて落とすって昭和のころから言われてるだろ
358 警備員[Lv.15]
2025/02/03(月) 08:51:01.67ID:V15g/ftN0
ライブ動画~やっと猫が動いた
頑張って下さい!
359名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:51:05.69ID:YAZbjfnu0
>>272
それでも犠牲は出ないようにすると思うよ
天皇自体命懸けるのは止めろって言いそうだし
むしろ政治家だろ自分のために死ねって思ってるのは
360名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:51:13.45ID:DbDgCnqL0
下水道復旧活動のついでに遺体捜索している
見つからなければ土葬ですわ
361名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:51:41.74ID:uIGZR8wn0
陥没ひとつでこれじゃ地震でもきたら終わりだねこの地域
362名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:51:50.67ID:K+pZ6srM0
>>355
それソースないでしょ?
363名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:52:11.54ID:dm863N230
>>327
そうではなく天皇陛下を守るためなら自分の命を捨てられる人間が常にいるということだよ
皇宮警察だけで千人いる
自衛隊や一般有志、要人まで数えたら何人いるか判らない
364名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:52:19.57ID:UZRkDABb0
水道の使用制限って無理ゲーだよな。インタビュー観てると節約してるといいつつ普通に使ってるからな。
365名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:52:25.34ID:VQaWc58O0
モーニングショー
特集キタ――(゚∀゚)――!!
366名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:52:29.71ID:FLAPxuV20
>>52
言うは易し
367名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:52:58.26ID:B1JGrY200
>>272
悠仁様が筑波まで車通学する話思い出した
筑波までの道路陥没したらやべえな
368 警備員[Lv.47][SR武][SSR防]
2025/02/03(月) 08:53:15.17ID:6UboGSRC0
>>335
死人で遊ぶなよ
369名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:54:39.25ID:HgnHbhr3
キャビン出た?
370名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:54:40.86ID:fTSYn60k0
>>52
ピピってやって30秒で救出してやると豪語した強者もいたな
371名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:54:46.56ID:1S9JEX400
上の書き込み見て気付いたけど、地震で下水管ズレてる所とか全国で結構ありそうね
3.11の後に井戸枯れたりしたし
372名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:54:50.28ID:ywi2+P5i0
何日目だよ
何でこんなグダグダなのか
373名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:54:56.25ID:LDOcinZ10
>>321
さっきググって確認したわ
胴体部、引き上げられてたな。深夜に行われてたのか
374名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:56:59.82ID:HgnHbhr3
下水が逆流ってことは下水管にキャビン詰まってね?
375名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:57:04.40ID:FhNrkYjo0
横からの映像だと今穴の中がどうなってて今何やってるかサッパリわからん
376名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:57:41.66ID:vD2DzCJr0
>>272
平等なわけないだろ
一君万民だよ
377名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:57:52.98ID:m+dfDGHC0
>>375
そろそろヘリコプター飛ばして欲しいよね
飛ばすとまた批判する人が湧いてくるだろうけど
378名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:58:34.40ID:v+W0uchq0
>>372
日当見合って
379名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:58:59.51ID:5WCws/nU0
どんだけ一生懸命やったか知らんけど
救助というアウトプットを出せなかった時点で何言われてもしゃーない
仕事は結果が全て
380名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:59:12.40ID:m+dfDGHC0
を、またむさ苦しい男だらけの現場に女がやってきた
381名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:59:22.07ID:HgnHbhr3
下手に荷台引きちぎらない方が良かったまであるな…
382名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 08:59:31.96ID:X+UdB2JB0
>>350
救助の現場経験は努力じゃどうしようもなくね?
災害起きなきゃ積み上がらない
383名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:00:22.43ID:xG+kaou30
うんこ水で育てた江戸前寿司だべ
春節ウエルカム🫶
384名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:00:32.66ID:1n6PloBz0
ウンコ水流入してるって作業してる人大変やな
385名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:01:03.92ID:LFWyfI6m0
>>93
お前はな
お前はお爺タイプ
世の中には普通の人とお爺タイプと無免許の3種類の人間がいる
386名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:01:10.67ID:cfVayBLJ0
>>355
動くなも何も土に埋もれて動きようが無かったんだが…
レスキューが手も足も出ない状態で素人が「自力で脱出する!?!?」なんて叫び出すのは
明らかに現状把握できてない錯乱状態なんだが…
387名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:01:19.08ID:OVEZlWJH0
>>52
穴回避はR-TYPEを初見でクリアできた者だけが言って良い言葉だw
388名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:01:20.55ID:UTXAqx/90
もう下流の下水処理場を捜索した方が早いんじゃね?
浄化槽の網に引っ掛かってそう・・・
389名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:01:59.45ID:X+UdB2JB0
>>379
それは活動隊が一番わかってると思うぞ
不救出は痛恨だろう
390名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:02:04.96ID:BXDrVjJ40
進展あったの?
391名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:02:12.76ID:8/sOlpMO0
下水が湧いてくるのは不自然だな
しかも暖かいらしいから逆流してるのかもな
392名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:02:19.13ID:c56Q1HQe0
内山弘一の The GODチャンネル
https://youtube.com/@God-Channel
チャンネル登録者数 2.62万人
主エル・カンターレ(大川隆法)の後継者
8次元如来
(マタイ、空海、蘇我入鹿、須佐之男命、成務天皇の生れ変り)
レプティリアン(石川、村田)に占拠された邪教から決別せよ!
このままなら全員、無間地獄だ!
393名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:02:33.67ID:J3VB2zVf0
>>371
マンホールだけ道路から飛び出てるところもあったから、下水管や水道管てかなり丈夫なんだと思ってたけどわからんよな
394名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:02:39.84ID:r3CCAArI0
下水管内の捜索はどうなっているのだろう。
キャビン、下水管に落ちた可能性あるんだよね?
395名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:02:46.60ID:ZiN1ojDJ0
>>390
せっかく作ったスロープがうんこ水流入のせいで使えなくなった
396名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:02:46.77ID:cfVayBLJ0
>>362
砂時計の中だから少し動くだけでどんどん埋まってく状態だったのは確か
397名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:03:19.09ID:RJ5zpeR30
>>392
チャンネル名でNGしたさようなら
398名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:03:23.74ID:bcK6wqbb0
先進国で経済大国の日本人さんは何やらせても世界一だよ
399名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:03:26.22ID:a5iDexiP0
>>331
テレビのニュースで見たけど
400名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:03:26.24ID:BXDrVjJ40
>>395
えええ…
401名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:03:31.30ID:BG7a9rvo0
え・・・?
まだ救出してないの・・・?
402名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:03:59.00ID:LFWyfI6m0
>>137
なら余計気をつけろよ
マルチタスク苦手ならゆっくり曲がれ
なんなら止まってもいいんだぞ
穴に落ちるのは自業自得だが人を轢くよりマシだ
できないなら免許返納しろよ

人なら止まれるが穴は気づかないとか馬鹿の言い訳だよ
単に車乗っちゃいけない人ってことだよ

人なら止まれるってのも穴は気づかないってのも何の根拠もない話だし
403名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:04:03.38ID:FhNrkYjo0
マンホールって何メートルおきくらいに有るんだ?
下流のマンホールの蓋開けてみれば下水の詰まってる場所わかるだろ
詰まってるとこ迂回してポンプで下水汲み上げて下流に流せばいいだけじゃないの?
404名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:04:07.24ID:r2S65FtO0
>>401
埼玉人がウンコやめないので
405名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:04:09.28ID:JTJRZjTo0
「また、明日にすっべ」
406名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:05:01.94ID:dLXy/kZw0
>>206
前から匂いが漏れてたらしいからそういう場所の情報集めてやるしかないんじゃない?
407名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:05:07.77ID:m+dfDGHC0
>>404
今うんこをやめることはできないだろう
でもうんこ シャトルバスを出して東京へみんなでうんこに行ってくださいと呼びかけることはできるはずなのに
408名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:05:12.89ID:LFWyfI6m0
>>89
普通に土木w
409名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:05:34.82ID:gh1grvd20
しょうがない もう一本スロープ作るか
410名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:05:36.32ID:r3CCAArI0
てか、何度も同じ書き込みして申し訳ないけど、やっと作業再開したみたいな報道するのほんとにやめれ!
職人さん、夜通しずーっと作業してたのに。
411名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:05:42.30ID:qetMUh8w0
こういうことが起こると知事の見た目ってのも大事だな
412名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:05:45.04ID:cfVayBLJ0
>>391
先が詰まった
413名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:05:52.18ID:8eavZ93+0
>>15
怖がってただ穴を覗くだけ
414名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:05:59.84ID:a5iDexiP0
>>403
下流のマンホールからも捜索してたで
415名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:06:10.57ID:nngU2KqN0
>>272
それでなくても落ちたのが子供や若い女性なら違っただろうな

いまやどの番組も運転手の存在自体スルー
416名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:06:17.62ID:LFWyfI6m0
>>136
初動こそ何もやれることは無いだろw
417名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:06:22.39ID:VhEno5pi0
>>402
なんでそんな自信満々なんだ?
想定外の道路状況に出くわして3秒で停車できた経験あるのか?
418名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:06:24.01ID:m+dfDGHC0
>>411
ハゲの信用がどんどん失われていく感じがして悲しい
419名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:06:58.25ID:NC7nPMDk0
明日は我が身と言っても過言じゃない
このじいちゃんが俺やお前らになる可能性だって…

れすきういってよし
420名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:07:27.14ID:fHTYHfFd0
これ最初の数時間以降は運転手を助ける気持ちなんて無いだろう
現場もウンコ水の臭さに辟易してさっさと帰ってシャワーしたいな
くらいしか思ってないのかと思う

二次災害の恐れと言う魔法のワードがあるから
ゆっくりやれば良いだろうというのが指揮官かな
421名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:07:28.80ID:LFWyfI6m0
>>128
安全第一ってのは労働者の話なんだよ
バカなの?
422名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:07:43.72ID:/qs2LbnN0
消防はネットで必死に擁護動員しなくてもいいから後で会見開いて全部説明すればいいよ
県民は知る権利あるしね
423名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:08:12.11ID:ps3Cpw/E0
もう救出じゃなくて遺体回収だよな
424名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:08:18.36ID:6DuLzpXR0
誰だってウンコ水の中を突入したくないよ
425名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:08:25.67ID:gh1grvd20
>>422
そうだな、説明は必要だな
426名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:08:28.28ID:nngU2KqN0
>>389
427名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:08:32.44ID:zbVdqSjn0
最初はなんてタイミングが
悪いんだろう!
って思ってまあけどトラック
頑丈だから大丈夫でしょ!
って楽観してたのに!?
428名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:08:33.75ID:7hla6Al+0
>>355
「動くな!」って言ったの?
助けるから待ってろ的なことじゃなくて「動くな!
」なの?
勝手に言い換えたならニュアンスが全然違う
429名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:08:37.94ID:VhEno5pi0
まだレスキューに玉砕を求めてんのかよ
お前らの言うとおりに突撃しても死人が増えるだけで、爺さんは救助できないよ
430名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:08:43.90ID:QQ8VgOAo0
スロープの先っぽに下水(温度が生暖かく臭い)が流入してるので
それを迂回するスロープを作り中。
しかしどうスロープを作ろうが、最後にはそのウンコ水の
中に重機の先端を入れてバシャバシャやるんだろ
431名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:08:47.74ID:x56FWjar0
ここでも氷河期のジジイたちが暴れてんのか

氷河期のジジイ
それは穴に落ちたトラック運転手と被る
432名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:08:57.65ID:cfVayBLJ0
>>407
東京は極端だが、下水道自粛範囲の外周部の外枠に色々用意する事が出来そうなのにな

現状、個人が身銭きって銭湯を無料にしてくれました、1店だけ、という状態
433名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:09:04.58ID:m+dfDGHC0
作業現場のための事務所兼休憩所として自社工場を提供してくれてるであろう石井木工さんをもっと評価してあげてほしい
434名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:09:08.20ID:qUF1kyCE0
茶褐色に染まった この俺を〜
助け出す奴は もういない〜♬
435名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:09:16.65ID:VhEno5pi0
>>421
要救助者の安全は無視していいのか?
436名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:09:32.37ID:r2S65FtO0
レスキュー「安全第一」

ワロタ
437名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:09:39.81ID:gP2eoe4Y0
安否確認もまだか
438名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:09:42.16ID:x56FWjar0
空気まで茶褐色になってるの?
きつ
439名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:09:52.41ID:a5iDexiP0
>>420
どっちにしても残されたキャビン回収しないと下水管の復旧作業できんしな
440名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:10:07.83ID:PXy5HrXu0
>>153
ドアを開けない証拠の映像が見たい
441名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:10:17.97ID:qID/ESp50
>>429
土木作業員に足場作って貰わないと
レスキュー活動出来ないもんな
どんだけ~www
442名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:10:26.06ID:PmLvZ5TP0
救助隊を誹謗中傷する者共の開示祭りが楽しみ😁
443名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:10:45.12ID:PrJ7mZPz0
>>399
ソースや詳細どうぞ

勿論、報道時間の割合もね
444名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:10:46.43ID:7s/g22pk0
>>43
パクチョンやんけ
445名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:11:01.24ID:x56FWjar0
開示したら、氷河期のブサイクジジイばかりだと思う
446名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:11:08.61ID:/XUb8veC0
>>389
一人負傷者出してアリバイ作れたからもうOKみたいな考えが透けて見えるのが何ともなんだよな
447名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:11:11.36ID:FCk5yC6g0
ウンコできないクサイタマ人はイライラして書き込むんじゃねえよ
448名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:11:34.92ID:X+UdB2JB0
>>417
そいつ運転技術凄い奴だから
俺らとはレベチなんで
449名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:11:36.81ID:i5QDi3iu0
この事故や復旧工事に従事してる作業員の日給は能力や資格の有無によるが15000~20000円ぐらいなのかな?
因みに昨日の東京競馬の予備除雪要員の人が15000だか16000、幸い雨予報で終わり9時解散で取っ払いもらい事なきを得たが
450名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:11:40.75ID:iNATlOsz0
でも生中継はもうやめてあげたらどうかなあ
お前らも上司に後ろにベガ立ちされて仕事するの嫌でしょ
451名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:11:41.58ID:EyiRVD+K0
>>1

過去の下記スレより伸びないねぇ
まだまだだなオマエラ



【新型コロナ】ワクチン2回接種の陽性率、半数世代で未接種上回る 厚労省再集計で判明
★95 [minato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1654407242/
 

系列スレ
元厚労省官僚が警鐘「ワクチン接種期に震災以上の超過死亡」政府やマスコミが黙り込む"不都合な真実" ★50 [Stargazer★]
s://2chb.net/r/newsplus/1669680183/


【新型コロナ】ワクチン打っても“未接種扱い”にしていた…厚労省「理由は不明だが意図的なものではない」 ★62 [Ikh★]
s://2chb.net/r/newsplus/1654058193/
452名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:11:55.86ID:h4+g/9CD0
ダサイタマ・・・
453名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:12:06.10ID:VCP3MPM30
中国
454名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:12:08.70ID:ENtyzx0a0
>>441
足場作って作業してるのは土建屋だぞ
455名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:12:13.44ID:/qs2LbnN0
>>442
すぐ開示開示いうやつが擁護してるのか
なるほどね~
456名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:12:31.37ID:H81PEebv0
運転手は助かって欲しいけど消防は生存を信じて活動してるのか表明してもらいたいな
457名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:12:36.13ID:a5iDexiP0
>>443
知るかそんなもん
458名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:12:49.90ID:x56FWjar0
クサイタマのオッサンたちは我関せずでうんこを流しまくってるだろう
でないと魚は死んだりしない
459名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:13:04.04ID:VCP3MPM30
日本
460名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:13:04.67ID:dizE6Oti0
昨日ライブ中継見にいってみたら
チャット欄が完全に嫌儲だったな
461名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:13:13.03ID:qID/ESp50
>>454
土木作業員と土建屋って違うの?
同じでしょ
462名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:13:15.19ID:/qs2LbnN0
生態系壊滅
463名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:13:16.35ID:kjeUcjcr0
状況がよく分からないけど8m分の堆積した土砂や瓦礫を除去しているところかな?
464名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:13:36.57ID:r2S65FtO0
日本レスキュー「失敗を責められるのは誹謗中傷だ開示しろ」

????
465名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:13:58.35ID:tpNJ9LIM0
>>355
動くななんて言ったの?!
単に足骨折してるとか運転手が怪我でもしてて自力で車外に出られないもんかと思ってた
466名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:14:13.73ID:cfVayBLJ0
>>439
キャビン見つかっても中が空だったら捜索継続
467名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:14:25.47ID:ENtyzx0a0
>>461
土建屋が足場つくって、そこで活動してるのもまた土建屋だと言ってるんだよ
468名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:14:37.01ID:pSrYPnmx0
他の国道沿いのところで下水の工事ずっとやってるのだがそこは数年前に突然歩道が陥没して信号待ちをしてた男性が自転車ごと落ちたのよ
今回ほど深くなかったのかすぐ救助されたと聞いたけど

で、そこも今回と同じように下水が鈍角に曲がってる所だった
似たような曲部は全部危険だわ
469名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:14:53.46ID:m+dfDGHC0
なんかまた 特殊車両 みたいなの 来た
470名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:15:13.44ID:/qs2LbnN0
批判したら開示されてつるし上げられるんだって
中国共産党かよ
471名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:15:16.25ID:yvUuHQoX0
>>464
玉砕しろと言ってるじゃん
472名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:15:27.33ID:/KKfuTKb0
>>32
天下りごときなら隊員の2次被害を最優先にするから心配するなよ。
473名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:16:01.61ID:m+dfDGHC0
タンクみたいだな
危険な薬剤運んできたのかな
危って書いてあるから
474名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:16:04.69ID:gRKnMsp/0
運転席回収したあと
レスキューは仏さまに目合わせられんわな
すげー恨んで亡くなったぞこれ
475名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:16:09.12ID:98GJUdBQ0
そろそろブルーインパルス飛ばして応援した方がいいのでは?
476名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:16:26.84ID:X+UdB2JB0
>>442
これで開示とかしないと思うが
477名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:16:34.52ID:LFWyfI6m0
>>261
崩落したからある程度の地下の様子が確認できて、サガミ側からのスロープアプローチというある程度安全性を確保したその後の方針が決定した
それまではどこまで近づけるかも恐る恐るの手探りで、そのうえでやれるだけ最大の確認作業と救助作業をレスキューはやってたろ
最初に引き上げた2人は地下に降りてみて辺り一帯いつ崩れるかわからない危険な状態ということを身を持って確認したから即退避したんだよ
478名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:16:36.19ID:5WCws/nU0
安全第一なんで3日目は穴に近付く事すらやめましたw
479名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:16:45.23ID:lDEMwZdt0
先に水処理しないとどんどん地盤が緩みそう
480名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:17:06.87ID:NC7nPMDk0
>>456
生存主張しないと煩いよね、世論がね
頭お花畑と言われても仕方無いけど
逆にもう死んでるだろうし安全第一、と言い始めると
初動に問題があったという突き上げが激しくなってイってしまう
481名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:17:10.75ID:PXy5HrXu0
八潮消防のレスキューは会見してどのようにして責任とるのか国民に示して欲しい
482名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:17:12.62ID:kjeUcjcr0
来ない救助に来るブルーインパルスは日本の名物
483名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:17:22.72ID:cfVayBLJ0
>>464
勘違いさんのために詳しい国語のお勉強をしましょう
誹謗:根拠のある事実の悪口
中傷:根拠のない虚偽の悪口
つまり悪口は全て誹謗中傷になり、開示の対象となります
また「事実なら何を言っても無罪」なんて法律は無いので気を付けましょう
まあ事実無罪教の狂信者共はこれ言っても聞こえないんですがね……事実なのに……
484名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:17:57.47ID:BAtEBdJd0
>>477
実際穴どんどん広がったから
退避の判断は妥当だった
485名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:18:06.53ID:I4MgSV2U0
これ自然災害じゃないから埼玉県の責任だけど、梅雨まで長引いてにっちもさっちも行かなくなってから国に補償求めそうなのが頭痛い
486名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:18:15.70ID:iZMLu5/V0
遅々として進まない様が原発の廃炉作業みたい
487名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:18:31.62ID:7QCHMauZ0
>>473
燃料補給だよ
488名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:18:33.50ID:yvUuHQoX0
無駄に死んでも爺さんは救助できないのにバカだろこいつら
消防叩きたい一心で爺さん救出を考えてない
489名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:18:52.17ID:m+dfDGHC0
>>487
あー 重機とかに使うやつか
490名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:19:03.76ID:VCP3MPM30
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★19  [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>3枚
491名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:19:09.06ID:LFWyfI6m0
>>205
その道路の大型車両もいつ地中に飲み込まれるのかもわからないけどな
全ては大崩落が起こるまでは分からなかったこと
492名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:19:28.97ID:7s/g22pk0
>>243
八潮って治安悪いのか
493名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:19:43.56ID:qID/ESp50
レスキュー隊の危険な場所には行きません宣言
494名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:19:57.24ID:BM7IzrZ70
下水は流れて来るわ雨水菅から川の水が逆流して来るわ用水菅から農業用水が流れて来るわで復旧までは半年以上かかるだろうな
495名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:20:29.27ID:LK1HnmrG0
進捗、どうですか?
496名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:20:43.56ID:eTtwR9/70
ポンコツ救助隊
泣きながら逆ギレワロタw
497名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:20:49.84ID:pVLLgeaj0
地質学者が陥没の原因について
ここは昔海だったから地盤が元々脆弱なんて解説してて
昔ていつ?江戸より前?と思ったら5万年くらい前とか言ってのけぞったわ
498名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:21:04.96ID:kJPxkrgp0
>>382
毎日災害が有れば困るし当然経験値はどうしようもないけど
難度有るシミュレーション訓練は可能では?それも経験になるし
499名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:21:20.99ID:N+uAAMcY0
ただ見てるだけの人多すぎ
500名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:21:32.02ID:fIWPmts+0
もう飽きた
501名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:21:33.21ID:+qZHciC10
下水管の下流にキャビンが詰まって
下流は水道の使用制限してないからジャンジャン下水が流入して
それが逆流して現場に流れ込んでる

てことか?
502名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:21:35.65ID:FLgusaTr0
>>490
なーにやってんだこいつら
503名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:21:49.99ID:h5ZTzpQK0
軍師様は、俺ならできた!が口癖だが、実際に人の役に立ったところを見たことがない
504名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:22:16.67ID:Xdbcvhzv0
>>457
深夜数秒レベルなら有り得るけど
ワイヤー紐切れて落としましたは
日中やゴールデンで報道したソースは出せないでしょ
しゃしゃりでてくんなよ
505名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:22:26.22ID:MAf7e4PS0
>>116
乱暴はよくない
現場に現れて「調子はどうだい?」と聞くくらいで
506名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:22:29.41ID:rglb6I4I0
結局臆病風ふかせて逃げたのよねレスキュー
507名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:23:26.55ID:2tnCud7E0
懸命の救助活動中にレスキュー隊に文句言ってる奴がいるんだな
いいぞもっとやれ
508名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:23:31.06ID:h5ZTzpQK0
また玉砕厨かよ
509名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:23:38.60ID:kjeUcjcr0
水の流れが少なからず変わるだろうし違うところに穴が開きそう
510名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:23:46.53ID:cfVayBLJ0
>>465
キャビン埋まってるんだから自力で出られない状態ではあるよ
で、重心が変わるたびにどんどん埋もれてく
511名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:23:47.47ID:98GJUdBQ0
>>497
日本って内陸でも貝塚が発掘されたり
昔は海だった土地多いらしい
512名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:23:48.75ID:i/p4cJaJ0
グルドを放置しておくからこうなる
513名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:24:29.15ID:FCk5yC6g0
>>243
住むのは論外
足を踏み入れちゃダメな土地だった…
514名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:24:42.02ID:fIid+cgE0
もう水没してるから確実に死んでるだろ
515名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:24:55.24ID:aZU/hpsA0
自然災害では無いけどプライド捨てて自衛隊に救助要請すれば?
516名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:25:02.19ID:Fw/q2aqK0
言論統制ごっこしたがる下手くそ火消しおるね
日に油を注ぐだけの血税泥棒
517名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:25:37.95ID:WYCsHkGC0
吹き出してる下水は止まったか?
518名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:25:41.05ID:PbAyeCrS0
>>515
自衛隊になにをやれと?
519名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:25:46.76ID:15Yh6MQF0
>>497
学者なんて平気でトンチンカンな事言うからな
何万年も前が海だったからとかアホかって思うわ
520名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:26:02.00ID:cfVayBLJ0
>>470
×批判するな
〇批判に余計な悪口はいらないでしょ?
521名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:26:30.41ID:QCkMm+sK0
爺さんが運転ミスしたから悪いってしようとしてる?
522名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:26:40.47ID:LFWyfI6m0
>>324
現に近くの電柱も埋没したのを見たろ
とりあえず繋いでおくところなんて無かったんだよ
むしろ変に繋いだことによって崩落を早める可能性のほうが高かった

だからこそ一か八か万全な方法では無くても不確実でも引きずり出して、とにかくその場から全員退避できる方法を選んだんだよ
あれをやらなくてもやれることはなくただただ崩落を待つだけだったんだから

結果としては何もやらなかったと同じことになったが、医師だってらいくらでもあるだろそんなケース
できる限りの手は尽くしたがやはり無理でしたなんてケースは

バカの集まりかよ?ここは
523 警備員[Lv.28]
2025/02/03(月) 09:26:44.85ID:jCUxwWXd0
爺さんは事故直後すぐに人が来て助かったと思っただろうな
絶望は計り知れない
524名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:27:29.23ID:C19IUPnK0
>>511
グルド人の多い市に住んでるけど貝塚がいくつかあるよ。
散歩がてらたまに見に行ってる。
525名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:27:55.40ID:MTk6PxDa0
さすがにこれでレスキュー擁護はもうできないな
何のためのレスキューなりハイパーレスキューなんだよ
時間かけていいなら誰でもできるわ
526名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:28:02.43ID:Jd6D3Ak20
全国の暇人が常時見てるから現場で見てるだけの公務員は帰っていいぞ
半年ほど正座して自宅待機してろ税金で手当でるだろ
527名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:28:05.06ID:BM7IzrZ70
水道料金を上げるしか無いな
もしくは税金の控除額下げるか
玉木の主張が虚しくなってきた
528 警備員[Lv.47][SR武][SSR防]
2025/02/03(月) 09:28:24.26ID:6UboGSRC0
>>519
地盤が脆弱な理由だぞ
とんちんかん
529名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:28:24.89ID:EUMRuHv20
>>523
こんなことなら即死のがマシだったよな
530名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:28:26.65ID:LTd4SdEx0
テレビや新聞を観ちゃうから自民党と財務省に洗脳されるんやで。
あの「報道しない自由」の手口を見破る事は不可能だからね。
これって何かに似てると思ったら「詐欺師」の手口と同じでしたwww

自分たちの都合の良い情報しか与えずに、自分たちの都合の悪い情報は与えない。
情報を与えられる側は都合の良い情報だけが全てであり、都合の悪い情報は無いのと同じであるため、
都合の良い情報だけで判断してしまう事になる。

つまり、全てのテレビと新聞が自民党と財務省の支配下にあり「詐欺師」の手口を使って日本人を意図的に洗脳しているという事😠😠😠😠😠
だから全てのテレビと新聞は絶対に一律で観ちゃダメなんだよ。
テレビと新聞しか観てない人は自ら詐欺に遭いに行ってるって事やでwww
531名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:28:34.52ID:I4MgSV2U0
自然災害じゃないから埼玉県の責任なんだけど、復旧のために必要な決断できすに長引いて、梅雨とかでさらに被害拡大しにっさっちも行かなくなってから国に泣きつきそうよな
532名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:28:38.04ID:X+UdB2JB0
>>515
ここまで来たら自衛隊だってやる作業は今やってることと同じだろう
533名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:28:55.66ID:grjmln7S0
>>523
俺もすぐ救出されると思ってたわ
まさか殺されるとは、、、
534 警備員[Lv.47][SR武][SSR防]
2025/02/03(月) 09:29:00.11ID:6UboGSRC0
>>529
落っことした時に即死した可能性はある
535名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:29:02.68ID:98GJUdBQ0
>>523
まさか荷台だけ助かって運転席は下水に落とされるとは思ってなかったろうな
536名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:29:03.21ID:PbAyeCrS0
>>525
今やれることをやるしかないだろ
537名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:29:09.47ID:kJPxkrgp0
>>491
否定的だけど あなたの案は?
どうやったら助けられたかもって考えないの? 案を聞いてみたいです
ただの傍観者ですか?
538名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:29:29.93ID:MTk6PxDa0
目の前の犯人捕まえれない警察→無能
敵に侵略されてるのに防げない自衛隊→無能
レスキュー活動できないレスキュー隊員→頑張ってるし問題ない

なわけあるか
539名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:29:31.74ID:cfVayBLJ0
>>501
この地点のもっと先が、ここから流れ出た土砂で詰まった
540名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:29:44.38ID:Cu+ddKXC0
団塊の世代ならいいや
アイツラ敵だからな
541名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:30:15.20ID:LTd4SdEx0
>>527
財務省のスパイ

税は財源ではない。
財源は国債。
税は政策にインセンティブを与えるもの。
542名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:30:15.39ID:j7gOAPpW0
止まらないで落ちたトラックが全て悪い
543名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:30:17.12ID:cTHSvrBT0
>>1

【悲報】
日本さん、

さいたまニュースの裏で、

子育て支援金(独身税)+12000円、
たばこ税(1箱+30円)、
所得税(+1%)、
走行距離税(検討中)、
退職金課税(控除額縮小)、
通勤手当課税(検討中)、
年金保険料(+20万円)
などの増税案が推し進められてしまう
544名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:30:34.14ID:PbAyeCrS0
>>534
キャビンは転落して以後、埋まったままで1度も落ちたことはない
沈んでいるけどな
545名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:30:37.53ID:3yCj+fFg0
トラックを無理に引き上げずに固定していれば今頃…
546名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:30:48.55ID:LFWyfI6m0
>>417
いくらでもあるだろ?
むしろありとあらゆる全ての可能性を予測して考えて運転してるとでも思ってるのか?
そんな事言ってねえんだよ?
そんな事スーパーコンピューターでもエーアイでも不可能だしな

なんかあったら止まったり回避できるような運転をこころがけろって言ってんだよ

そしてそれは普通の免許所持者はやれてんの

お前とおじいはできてないみたいだけどな
お前が今まで事故ってないのは周りの人のおかげなの?
前方の穴と一緒でお前が気づいて無いだけで
547名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:31:25.28ID:VpS6ZcOe0
下水の詰まってる所に運転手も居るのかねえ…
本当に酷い死に方だけどせめて五体満足だといいな…
548名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:31:25.51ID:X+UdB2JB0
>>519
それって大事なんじゃね?
大元の地盤弱けりゃその上をいくら強くしても…という気がするんだが
549名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:31:35.61ID:MTk6PxDa0
目の前の犯人捕まえれない警察→無能
敵に侵略されてるのに防げない自衛隊→無能
肝心な時にレスキュー活動できないレスキュー隊員→頑張ってるし問題ない

なわけあるか、いくらでも時間かけてもいいならその辺の学生でもできるだろ

そして民間に前線たたせてるのもどうなんだよ
550名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:31:38.21ID:LTd4SdEx0
>>538
景気悪いのに増税した自民党と財務省→無能
551名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:32:06.33ID:a5iDexiP0
>>523
救助する側だってあそこまで陥没が深く大きくなっていく途中とは考えてなかったかもな。
これくらいの穴ならすぐ引き上げられるわ、くらいの認識だったかもしれん
552名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:32:27.41ID:d5ZJMiP80
>>545
素人目に見てもあれは強引だろと思ったな
中の状態がよく分からないからああいう選択しかなかったかもしれんが
553名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:32:37.17ID:qzFZZczW0
オレはネット軍師だけど
ここは天下三分の計で
いくのがいいと思う
554名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:32:39.32ID:u5KSXhee0
>>543
でもそれ、日本人の話でしょ?
555名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:32:41.63ID:PbAyeCrS0
>>545
固定してても地盤がどんどん沈んでいくんだから、結局吊り下げてるのと同じになる
556名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:32:42.65ID:cfVayBLJ0
>>535
まさかワイヤー切れて2度落下した挙句に
荷台とキャビンの繋ぎ目が致命的に折れてるとは思ってなかったろうな
557名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:32:43.00ID:BM7IzrZ70
>>541
国債は借金
円安が進んで消費税が膨らむからまぁそれをまわせば良いけどな
558名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:33:02.43ID:ClJPItDq0
上流の住民たちは生活汚染水出すだけで罪悪感出ちゃうな
自分なら早めに売って引っ越すわ
559名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:33:05.36ID:qID/ESp50
昔なら腰に縄つけて勇敢なおっちゃんが穴の中に入って救助したんだろうな
今は安全第一だからね
機材だけは一丁前に揃ってるくせに
560名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:33:22.13ID:7qQa0hEI0
判断と決断が遅くて後手後手になってどんどん影響が拡大長期化
561名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:33:29.14ID:ciKNRviC0
都心の一等地にも穴開かんかな
562名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:33:37.00ID:LFWyfI6m0
>>435
すでに危険にさらされてるから要救助者なんだよ
バカなのかなw

安全無視して救助に向かうのは単に要救助者を増やしてるだけだろ?

バカばっかりだなやっぱりココって
563 警備員[Lv.14]
2025/02/03(月) 09:33:44.81ID:xyBsOMfs0
のんびりしてまんなぁw
564名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:33:54.97ID:QCkMm+sK0
>>511
それいったら秩父も海だ
565名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:34:05.88ID:+qZHciC10
>>553
諸葛亮ならどんな手を打っていたと?
566名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:34:12.73ID:Qn0f75wN0
寝る前に見た時は
ダンプ順番待ちで次々と瓦礫を運んでたけど、まだ発見できないのか…
どんだけ
567名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:34:30.29ID:HhRYx4ln0
お前らインフラの穴に落ちたら荷台を目指せよ
運転席にいると切り捨てられて埋まるぞ
568名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:34:33.53ID:wKiAskUm0
落下した直後の映像ではトラックの底は見えていたんだから初手でワイヤーで引き上げようとした気持ちも分かるけどな
まさかここまで穴が拡大するとは想定外すぎるだろうし
569 警備員[Lv.14]
2025/02/03(月) 09:34:35.46ID:xyBsOMfs0
>>559
医者もそうだけど優秀な機器があっても
使うやつがポンコツなら意味ないよなw
570名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:34:36.00ID:JfFOE3nh0
下水が詰まったのが原因と思われる水が湧いて足場が確保できない状況だとか
土は水分吸ってグズグズ状態だろうな(´・ω・`)
571名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:34:42.43ID:LTd4SdEx0
>>557
日本政府が発行する円建て国債は、返済期限が来たら利子込みで借り換えてるだけ。
日本国が存続する限りそれを続ければ良いだけ。
572名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:34:42.67ID:vdls7fmz0
>>556
キャビンは最初に埋まって1度も抜けてない
どうやって落下するんだよ
573名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:34:49.45ID:kjeUcjcr0
ネット軍師はまだマシ
できない理由を代わりに説明するやつが有害
能登のときもヘリコプター使えない理由をずっと説明していた医者いたけど、実際はガンガン使ってた
574名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:34:55.84ID:VpS6ZcOe0
穴がどんどん広がってたから重機投入には慎重にならざるを得なかったんじゃね
実際サガミの看板が吸い込まれた時とかクレーンもかなりヤバかったでしょ
575名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:35:24.89ID:MTk6PxDa0
レスキュー擁護してる変な奴
急がなくていい+時間無制限ならその辺の民間人だって作業できるぞ冷静に考えろよ
国がレスキューに与えてる役割理解して、そのうえで能力の判断しろよ
576名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:35:25.06ID:Mo9lSkce0
臭いものには蓋をせよ作戦らしいな
577名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:36:09.30ID:qQH8TUUa0
運転手生きてんの?
578名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:36:20.37ID:/KKfuTKb0
>>542
トラックが通った時は穴なんて無かったのだが。
579名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:36:22.71ID:m+dfDGHC0
今度は土砂を運んできた
580名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:36:40.73ID:Un7dB3A00
>>573
無能な(知的な)働き者
581名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:37:00.24ID:UoWoefKB0
諦めも肝心だよな
そのまま溜め池にした方が
582名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:37:09.93ID:UeUBxeyh0
>>385
君はシンプルに想像力が欠如しているタイプ
穴が開いているとわかってる状態で車が落ちる動画を観て「あんなの絶対避けられる」って楽観的に考えてる

実際にあの道路をよく通る人が、いつものようにいつもの速度で曲がった時に運転席からどのように見えるのか、開いてるはずのない穴を見てすぐに「穴だ」と判断できるのか、その時に迷わずブレーキ踏めるのか、そういう諸々の事を考える能力が無い
583名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:37:11.04ID:LTd4SdEx0
>>557
税は財源ではない。
財源は国債。
税は政策にインセンティブを与えるもの。
584名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:37:14.74ID:auVMj6jV0
天皇陛下が落ちてもこんなに救出に時間かかったんだろか?
585名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:37:15.94ID:cfVayBLJ0
>>549
気が急いて「目の前の事件解決より、何かを責めたい!」と思ってる人の意見がこちらになります

目の前の犯人捕まえようとしてる最中の警察→無能
敵に侵略されてるのに防ごうとしてる最中の自衛隊→無能
レスキュー活動のタイミングがまだ来ないレスキュー隊員→無能

無能らしいですよ、皆さん
586名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:37:16.98ID:QAXUmXYx0
最初の救助隊の2人が逃げてから6時間放置ってあり得ないよ
その間ドライバーはずっと叫んで助け呼んでたのに
587名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:37:25.02ID:tpNJ9LIM0
>>497
ワラタ
588名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:37:29.91ID:BM7IzrZ70
>>571
円が市場に出回るから円安株高になる
株を持ってる?
国債発行し続ければ物価は上がるよw
589名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:37:33.92ID:5EQwLGg80
もはや救助、救出というよりも実態は遺体収容だよなあ、、、
590名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:37:46.96ID:a5iDexiP0
>>504
ニュース番組なんか忘れてるけど普通にワイヤー切れた話ししてたで、映像付きで。
つかお前テレビ見ながらこれソースにしたろ、とか考えながら見てんのか?それ以上知るかよ
591名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:37:50.18ID:qzFZZczW0
>>565
穴のまわりに饅頭を奉納する
592名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:37:52.32ID:vdls7fmz0
>>573
どこがマシなんだよ
ボクの考えた最強の救助法やらで消防叩いてりゃ、現場のモチベーションは落ちるし、結果的に救助成功率の低下にすらなる
弊害しかないんだよ軍師様は
593名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:37:52.73ID:UXlyTW9+0
奇跡的に救出されて、久しぶりな日本の明るいニュースでテレビ局が殺到したところで、運転手が俺らみたいな放送事故だったら笑える
594名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:38:25.75ID:jYu1/AX60
>>27
別のマンホールから降りて見るだけだよなあ
そんな事もやってなかったのかと小一時間
595名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:38:38.77ID:LFWyfI6m0
>>537
正直あの時点で安全確実な方法はなかった
見殺しでも誰も文句は言えないケース
その中でレスキューはわずかな可能性にかけて危険を冒してやれることはやったよ
596名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:38:39.33ID:+qZHciC10
>>574
足場を確保できないのがね。
5本足で足の長さが動力式で可変の設備とかあれば良かったのに。
597名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:39:07.33ID:ClJPItDq0
>>497
そんなこと言ったら標高高い長野でも海だったところあるからな
アホすぎん?その専門家
598名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:39:08.44ID:kjeUcjcr0
>>580
普通にヘリが降りてるグラウンドの写真を地割れしたみたいに見える角度から撮った写真を使って、こんなところにヘリコプター降りれますか!とやっていたの異常に思ったわ
今回もレスキューは救助自体は頑張っていると思うよ、ただそれが結果につながらないということもあるだけで
もちろん救えないレスキューに意味あるんですかというのもある
599名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:39:20.45ID:VOU5OoAY0
ウンコ禁止令はいつまで続くんだ?
600名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:39:29.22ID:nftq8mM50
>>594
やってても、何ウロウロしてるんだとしか言わんだろ
601名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:39:32.10ID:aIAlMLEc0
もううんこ池にしちゃえよ
602名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:39:34.53ID:X+UdB2JB0
>>596
これを機に作られるかも
603名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:39:51.22ID:qID/ESp50
>>592
ケツ蹴り上げて働かせた方が良いんだよあいつらには
レスキュー隊なんて命かけて人命救助してなんぼの存在なんだから
604名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:40:03.70ID:MTk6PxDa0
とりあえずレスキュー擁護してる他人事で考えてる連中
「失敗」してるってことだけは理解しとけよ
605名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:40:16.54ID:TewfE1JI0
>>545
固定したかったのは現場も同じなんじゃないかな
二次被害の恐れとここまで被害が大きくなる想定は絶対できていないであろう本部。初動で対策出来る事をしたら後から大袈裟だと罵る部外者を最低限黙らせようと葛藤していたのかもね。
606名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:40:19.29ID:a5iDexiP0
>>572
1度目の吊り上げの時は荷台とキャビンにもワイヤー掛けたたらしいやん、つまりそこ時点ではキャビン外れてなかったやろ
607名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:40:20.14ID:aIAlMLEc0
上流地域は
自前で下水道作れ
608名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:40:21.75ID:COqDIWj90
安全第一でリスクを徹底的に避ける日本人の性質が出てしまってるな

発展途上国ならリスク無視で穴にはしごかけて助けに入る連中がいたはずだ

日本はリスク気にしすぎて衰退した
609名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:40:28.64ID:kjeUcjcr0
>>592
ネット軍師はほっときゃいいだろ
現場の人間がネット見てるなら批判されるべきだろ
ネット軍師の戯言なんて成功率の低下には繋がらねーよ
610名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:40:31.51ID:dREC2uM/0
人を救出しようという切迫感ゼロ
611名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:40:37.38ID:Qn0f75wN0
やっぱ将来的に支援ロボとしてタチコマみたいなの開発するしか
612名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:41:04.23ID:5WCws/nU0
>>585
仕事は結果が全てだよ。
過程なんてこっち側は一切関係ない。
613名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:41:15.36ID:LTd4SdEx0
>>588
何を言いたいのかまったく分からない。
国債発行すればお金の量が増えるのだから物価が上がるのは当たり前。
むしろ意図的に物価を上げてるのだが。
614名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:41:25.16ID:QCkMm+sK0
レスキュー隊って人を吊り上げる訓練はしてても
車吊り上げる経験ってあんまりないんじゃないの
615名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:41:33.46ID:6DuLzpXR0
ワイヤー切れて荷台が落ちるシーン、最初はYouTubeで見れたけど今は見れなくなったな
616名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:41:34.79ID:+XZNg3vt0
>>585
あんたがまともに納税してないのがよく分かる
国税県税市税と毎年数百万も申告して払ってる人間からすればこんなボケた公務員の仕事は許せないよ
617名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:41:37.55ID:LnFuR2yS0
ポンプで汲み上げりゃ済むのに
このポンプの少なさは違和感あるな
618名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:41:41.50ID:eLzHHxWR0
下水管の中に瓦礫がつまって逆流してんだろ?
もはや下流の目詰まりしてる場所までその下水管はもう使えないってことだよ

あの道幹線道路なのに数年に渡って相当な大工事になるよ
619名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:41:42.20ID:aIAlMLEc0
八潮を切り捨てた方が早いよ
620名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:42:02.22ID:1Vh3UTR80
消防はキャビンが今現在どの辺にあるかの想定すらしてないのか?
621名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:42:09.70ID:MTk6PxDa0
>>585
どう考えても無能だろ結果だせてないんだから
アホすぎだろその擁護
622名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:42:14.18ID:Daf7fnoL0
>>614
まず呼ぶならJAFやろ
623名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:42:23.64ID:nftq8mM50
>>604
お前が他人事で考えてるだろ
レスキュー死んだら救助もできないのに、無謀なことをやれやれいう
消防叩きたい一心で、要救助者の救出なんて考えていない
624名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:42:26.62ID:kJPxkrgp0
>>522
助かる可能性 案に全て否定的だな?
仮にあなたがレスキュー隊員なら現場で突っ立て見てるだけ?
どうしたら助けられたと思う?
625名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:42:43.09ID:3/Tg431d0
だいぶ片付いて来たな
重機も動きやすくなったし
次の問題はあの溜まったウンコ水だな
626名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:42:55.83ID:dbDhBMpm0
ヘリ飛行禁止ってマ?
そろそろキャビン出てくるから映せないのか、埋めてるのバレたら炎上するから映せないか?
627名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:43:07.80ID:MTk6PxDa0
受験に失敗したやつを第三者がどう評価する?無能だろ?
頑張ったとか第三者評価では何の意味もないんだわ

レスキューって子どものおままごと評価するべき対象なんか?
擁護するならまともな頭持っとけよ
628名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:43:10.41ID:TsKR4SFy0
まだやってたの!?
629名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:43:14.52ID:Daf7fnoL0
日本中のバキュームカーを向かわせて汚水を吸い上げさせろ!
630名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:43:30.92ID:nftq8mM50
>>606
キャビンには掛けてない
掛けるとしたらシャーシ部分だが、そこは一番底に埋まってた
631名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:43:35.04ID:NC7nPMDk0
>>591
それ見て玄徳ブチ切れですよ
632名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:43:48.79ID:
>>588
ちなみに今の日本の物価高は、
通貨を発行し過ぎた事によるデマンドプルインフレではなく、
日米金利差によって円安になり輸入品の価格が高騰したことによるコストプッシュインフレだからね。
633名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:43:49.67ID:LFWyfI6m0
>>591
俺なら祭壇を築いて祈り時を待ったな
まさしく今のレスキューのように
634名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:43:51.85ID:gSsEpsZY0
これ落っこちたのが無名のお爺さんじゃなくて悠仁様だったら2〜3秒で救出完了してそう
635名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:43:52.37ID:HhRYx4ln0
インフラ腐らせてトラック落とす
人災
救助どころか運転席だけ切り捨てて放置
人災
無能どころじゃない
状況を悪化させる害悪
636名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:43:52.56ID:MTk6PxDa0
>>623
うるせーぞ与えられた役割できないやつ
637名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:43:57.30ID:y2Ocv0C80
運転手さん放置されてる間、スマホで家族と話したりしたのかな
638名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:44:00.93ID:15Yh6MQF0
>>614
経験が無くても座学で学べばいいんだよ
乗用車の楊重のしかた、トラックやバスの楊重のしかた
玉掛のしかたを学んでおくだけで実戦では効果が出るんだよ
639名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:44:19.76ID:FaTRu9oe0
>>515
もう来ないよ大野が相談したら『今の状況でやれ事はないです』と言われてる
出動するとしたら今土建屋がいる所一体も一気に陥没したらだろうな
640名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:44:21.15ID:JfFOE3nh0
>>545
地中の空洞がどの程度なのかわからない状況じゃ無理かと
下手すりゃ途中まで引っ張っているクレーンごと陥没する恐れもあった
641名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:44:31.60ID:nftq8mM50
>>609
現場をバカにするネット軍師様は叩きまくらなきゃな
642名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:44:33.26ID:X+UdB2JB0
>>595
本人達は絶対そんな事思ってないだろうがな
不救出は痛恨
何か他にいい方法はなかったのか
もっとやれるべきことは無かったのか
それが普通
643名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:44:41.19ID:IND19uPA0
下水道造るのやめて各戸に浄化槽造るようにすると大手ゼネコンが儲からなくなるから…
644名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:44:41.84ID:FCk5yC6g0
ロボットとかパワースーツとかこういう現場で動いてるの見たこと無い
645名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:44:42.82ID:f1zmXZsP0
運転手がスマホで動画記録してたりしてな
これで助かるからの落下で死亡とか
646名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:44:57.28ID:qID/ESp50
車に乗ってた被害者が子供だったらレスキュー隊に対するバッシングはこれ以上だぞ
何が二次被害だよバカタレ
647名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:45:33.26ID:BM7IzrZ70
>>613
物価高は歓迎なのか
それで消費税は増えるからそれを自治体に配って下水道整備に回すのならそれでも良いなw
輸入材は買えなくなるけどな
648名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:45:35.73ID:Amp36lXV0
>>517
空撮無いからサッパリわかんない
649名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:45:43.35ID:QCkMm+sK0
夜間だけでも断水できんかったのかな
流れてくるのだいぶ減ったろう
650名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:45:47.24ID:ClJPItDq0
>>615
まじ?
やっぱ都合悪かったんだな
わかりやすい
651名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:45:48.15ID:cfVayBLJ0
>>592
真面目な話すると、現場の人間にこんなクソ溜まりを覗いてる余裕なんざありませんぜ
ただでさえクソの穴を覗き込み続けてるんですからねえ
652名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:46:01.83ID:nftq8mM50
>>636
役割は果たしてるだろ
映画やアニメじゃあるまいし、超人パワーなんて現実にはないんだよ
やれることには限界がある
653名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:46:03.58ID:kjeUcjcr0
八潮市の安全みたいなのを演出するためには天皇を八潮市に向かわせて道路の安全をアピールするしかない
そうでもしないとこのあたり一体いつそこが抜けるか分からないまま生活することになる
子供がいっぱい乗ったバスでもトラックより重いんだからな
654名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:46:05.08ID:MTk6PxDa0
これ今レスキュー擁護してるやつ
警察やら自衛隊が自分たちの役割において似たようなことやってたら絶対無能扱いしてるだろ
寝ぼけたこといってんじゃねーぞと

時間かけまくって活動していいなら普通のサラリーマンでもできるわ
655名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:46:08.21ID:LFWyfI6m0
>>575
急いでできる事はやったろ
お前らはそれを批判してるけどな
どうしたら良かったんだよ
後出し評論家さんよ
656名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:46:09.58ID:tzkfsq6B0
>>612
と無職が申しております
657名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:46:13.88ID:Daf7fnoL0
>>609
落ち着いてください軍師!
658名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:46:50.71ID:NC7nPMDk0
>>637
スマホには自撮りで家族への別れの言葉が…
659名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:47:02.06ID:MTk6PxDa0
>>655
その急いでやったことが「失敗」で終わってるから責められてんだろ

アホかよ
660名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:47:05.69ID:e0vbUxy30
>>643
浄化槽でも下水管は必要なんじゃね?
661名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:47:13.93ID:MAf7e4PS0
>>519
地盤が脆弱かどうかは地質に依るし、地質が形成されるのはそれくらいの年月でしょ。なんでトンチンカンなのか、わからんわ。
662名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:47:20.01ID:a5NRoWZn0
逆流というより土砂で堰き止められた下水が穴にせり上がってきてるのでは
それと穴の途中から湧き出た地下水がプラスされてる感じ
663名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:47:26.43ID:FrMiuKnO0
レスキューがお粗末すぎる
完全に救える命だっただろ
664名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:47:29.53ID:ClJPItDq0
>>649
上流に上級が住んでるのかもね
フクイチ計画停電の時も停電しないエリアあったしな
うちの近くに上級が住んでたらしく一度も停電なかったわ
665名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:47:31.48ID:MTk6PxDa0
レスキュー擁護してるやつ社会でてんのかまじで
666名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:47:34.82ID:Daf7fnoL0
>>652
ア・ニ・メじゃない〜!(アニメじゃない)
667名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:47:55.26ID:nftq8mM50
>>659
最善を尽くした結果だろ
668名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:48:15.15ID:MTk6PxDa0
救助活動失敗してる時点で失敗だろ
どんな社会でも「がんばった」で終わるなんてねーんだわ
何いってんだまじで
669名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:48:28.15ID:WMszYVb60
>>584
石破なら隊員の命を最優先にすればいいけど、陛下は隊員が全員死んでも助けなきゃならない。
670名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:48:30.92ID:ClJPItDq0
始業時間になったらレスキュー擁護隊増えたねぇ

フーン
671名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:48:45.78ID:tzkfsq6B0
>>665
社会性のなさで言ったらお前さんたちの方に感じますよ
気づいていないんですね やっぱり
672名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:48:54.40ID:LFWyfI6m0
>>582
なんかある!わからないから止まる!

これが普通の人な



影だとか、水たまりだと確実に認識できない以上
673名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:48:54.91ID:HhRYx4ln0
>>667
国民には最悪を披露したように見えるな
674名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:48:59.97ID:5WCws/nU0
>>656
君仕事したことある?
顧客は頑張りなんか一切評価しないからね?
675名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:49:01.78ID:MTk6PxDa0
>>667
最善をつくしたから何しても許されるなら
レスキューって誰でもできるよね
676名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:49:04.50ID:AK2tc1q+0
ここまで長引き難航するとは思わんかったな
677名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:49:08.75ID:VOU5OoAY0
なんか一週間後も変わらず「救出活動」やってそうw
678名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:49:17.06ID:15Yh6MQF0
>>661
直ぐ近くに大きな川があるんだから、過去の氾濫で砂が堆積されているなんて容易に想像つくだろ
八潮なんて川の中州のようなところなんだからさ
679名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:49:38.72ID:NCF5Qeiq0
>>630
それソースあるん?
680名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:49:46.45ID:MTk6PxDa0
レスキュー擁護バカ「最善つくしたから何も悪くない」

あほすぎだろまじで
社会出たらみんな責任持って動いてんだわ
681名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:49:54.86ID:cfVayBLJ0
>>609
暴言を吐かれると生産性が低下するというエビデンスが出ています
自分が無関係でも目撃するだけでも低下します

ここは自身の処理能力や生産性の低下を覚悟の上で覗く場所です
682名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:49:55.41ID:3yCj+fFg0
のちに運水爺と呼ばれる妖怪の誕生である
683名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:50:02.71ID:LFWyfI6m0
>>642
そうは思ってるよ当然

そんな話ししてないじゃん
684名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:50:07.03ID:Hcv6MHAo0
>>3
ご安全に
685名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:50:18.41ID:cpoTxQVX0
>>668
どんなに訓練していても、人間のできることには限界があるんだよ
限界を超えた成果を望むのはアホだよ
686名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:50:35.27ID:BM7IzrZ70
>>677
こんな状態だからな
復旧には半年以上かかるよ
687名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:51:01.89ID:cpoTxQVX0
>>673
無理に突撃してたら、今ごろキャビンと一緒に沈んでる
688名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:51:04.08ID:5WCws/nU0
遺族は一応消防訴えると思うけどなw
山岳救助もヘリから遭難者落として遺族から訴えられてたしな
689名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:51:25.64ID:MTk6PxDa0
>>685
限界って無能が決めつけてるだけにすぎんぞ
現に最前線危ないとかいいながら土木に前線立たせてるじゃねーか
一貫性ないんだよ擁護してるアホ
690名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:51:47.27ID:NCF5Qeiq0
>>672
急ブレーキかけるのは躊躇するもんやけどな、それまでどのクルマも普通に通過してただろうし舗装荒れてるな程度と認識なら通過しようとするかもしれんわ
691名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:51:51.27ID:LFWyfI6m0
>>596
軟弱地盤で設地面積減らしてどうすんだよ
やはりバカの集まりだな

何のために重機とかキャタピラ付けてるか考えたことないのか?
692名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:51:56.31ID:PXy5HrXu0
>>669
差別だよね、それって
陛下の命も我々国民の命も同じ重さなんだが
693名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:51:58.07ID:cfVayBLJ0
>>675
そうだよ、お前もレスキューやれよ
失敗しても「最善を尽くしたな」って褒められるぞ
お前の脳裏には助けられずに死んだ被害者の絶望の表情が、悲痛な叫びが、死ぬまで永久にこびりつくがな
694名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:52:11.22ID:cpoTxQVX0
>>675
そらそうだろ
空を飛べと言われても飛べるわけがない
できないことはできないんだよ
695名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:52:12.87ID:Q3v+qPsc0
陥没前は糞のような異臭が出てたそうだけど
神奈川でもよく異臭報道してなかったっけ
696名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:52:20.57ID:MTk6PxDa0
レスキュー擁護アホのお言葉
「2次被害があぶないので活動できません」
「でも土木には最前線で頑張ってもらいます」
土木の人ら被害に巻き込まれたら誰がレスキューすんの?
697名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:52:32.73ID:LTd4SdEx0
>>647
税は財源ではない。
財源は国債。
税は政策にインセンティブを与えるもの。

給料も物価も上がるデマンドプルインフレが目指すべきインフレだが、
今の日本はコストプッシュインフレなのでダメやで。
698名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:52:33.57ID:3Kai8EVQ0
まてよ 下水を使って水耕栽培とか出来ないかな?
上手く行けばレタスとか大量に作れるし汚水も浄化されるよね?
自分は食べないけど
699名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:52:51.08ID:MTk6PxDa0
>>694
空飛ぶ必要あるなら空飛べる組織呼ぶだけだろ アホすぎだろお前
700名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:53:21.48ID:MTk6PxDa0
>>693
お前に人事権あるならやるけど
701名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:53:26.93ID:cpoTxQVX0
>>679
埋まってるシャーシにワイヤー掛けようとしたら、落ちてくる土砂やガレキでケガしてる
702名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:53:43.84ID:15Yh6MQF0
>>695
横浜や横須賀で異臭騒ぎはあったね
下水管が破損しての異臭の可能性は否定できないよね
703名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:53:54.42ID:8KgxykNp0
土砂がいっぱい来た
704名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:54:18.43ID:MTk6PxDa0
レスキュー擁護アホのお言葉
「2次被害があぶないので活動できません」
「でも土木には最前線で頑張ってもらいます」
土木の人ら被害に巻き込まれたら誰がレスキューすんの?

答えれないだろこれ。こいつらに救助できるわけない びびってんだし
705名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:54:20.61ID:DOXAq1gE0
>>689
土木が入ってるのは、足場固めた安全地帯だろ
706名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:54:42.10ID:HhRYx4ln0
>>687
なんでキャビンだけ沈めるような手筈を取ったん?
意図的に生き埋めしたかったのか?
707名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:54:51.24ID:MTk6PxDa0
>>705
その足場固めたエリア誰がつくったんだよマヌケ
708名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:55:01.44ID:ClJPItDq0
無能って現場引っ掻きまわすんだよな
本人に自覚なければ尚更
709名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:55:04.47ID:a5iDexiP0
>>630
知らんけど何か別の衝撃が加わらないとあんな風にキャビンと荷台が真っ二つにならんやろ
710名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:55:08.33ID:Amp36lXV0
陥没現場周りのマンホールからウン水を巨大ポンプでくみ上げて太くて長くて真っ黒いホースで下流のマンホールにながせないのかな
711名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:55:17.70ID:DOXAq1gE0
>>699
世の中に空を飛べる人間はいないよ
限界を超えた活動はできないという比喩な
712名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:55:22.02ID:3yCj+fFg0
うんこ臭じゃないけど動物園の臭いがする家がある
713名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:55:35.62ID:WhTx9bNg0
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★19  [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>3枚
714名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:55:59.28ID:MTk6PxDa0
>>711
その比喩すらに対処できるように役割与えられてるのが組織だろ
まじで寝ぼけてんな
715名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:56:06.36ID:Daf7fnoL0
まず下水管をバイパスすりゃいいだろ
716名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:56:12.97ID:Qyk2xibP0
>>705
その足場を誰が危険を承知で作ったんだって話
717名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:56:14.14ID:+qZHciC10
>>691
軟弱地盤に超重量級のマンションを建てる時は、沈んだり、傾いたりしないように
脚を付けるんだよ。

重機は移動するから、深く脚を差し込むことはできないから、
キャタピラーで沈まないようにしてるんだよ。
718名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:56:14.17ID:cfVayBLJ0
>>709
穴に落下した事、抜けてるぞ
719名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:56:23.67ID:BM7IzrZ70
>>697
何同じ事を繰り返してるんだ?
円を回収しなけりゃ円の価値は下がるぞ
国債を発行した分だけ税で回収するってだけ
720名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:56:30.13ID:8KgxykNp0
ガンガン土砂入れ始めた
迂回スロープ完成間近かか
721名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:56:30.85ID:DOXAq1gE0
>>706
可能性に掛けてワイヤーで引き上げたらキャビンが外れた
引き上げずに放っておいたほうがよかったのか?
722名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:56:34.97ID:7QCHMauZ0
>>622
レッカー車だな
723名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:56:35.25ID:vce4+l/B0
キャビンは埋まっていたから持ち上げてないし落としてもない
てことにしたい人がまだいるんだな
724名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:56:46.71ID:NCF5Qeiq0
>>701
1度目の吊り上げの時は確かまだ運ちゃんと会話できてたんじゃなかったっけ?と思って
725名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:57:11.12ID:N7bFE6cm0
>>698
ノロになっても良いならドウゾ
726名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:57:27.59ID:XJ83LFWH0
>>707
穴から少し離れた駐車場からアプローチしてるんだろ
727名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:57:30.67ID:FaTRu9oe0
>>696
そうなったら自衛隊が来る。大野は一応自衛隊にも連絡してる。
728名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:57:56.07ID:MTk6PxDa0
ま、擁護してる連中はレスキューに来てもらうのは後回してもいいようだ
それはある意味国益にかなうな
729名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:58:03.64ID:AyB03q750
もう救助なんてレベルじゃなくてさっさと復旧させないとだよね(⁠‘・⁠ω・⁠`)
730名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:58:11.37ID:15Yh6MQF0
>>727
ソースは?
731名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:58:16.71ID:a5iDexiP0
>>718
トラック真っ二つ情報あったっけ?
そんな状態なら真っ先に報道されそうやけど
732名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:58:30.47ID:VOU5OoAY0
もうとっくに運転手ごとキャビンは下水に流されちゃったんじゃないの?
だとするとこの作業は一体何なんだって話になるわけで
733名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:58:48.99ID:VCP3MPM30
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★19  [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>3枚
734名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:58:53.38ID:LTd4SdEx0
1997年から自民党と財務省は消費税増税と超緊縮財政を始め、
日本の公共投資を止めてきたからな。
日本中の水道管、橋、トンネルはボロボロやで😠😠😠😠😠
735名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:59:06.65ID:LFWyfI6m0
>>624
死んでも構わないって言う玉掛や土木の技能があり車の知識を持った人間5.6人を穴に吊り下ろしゆっくりと確実にワイヤーをトラックに接続し重機で車ごと吊り上げる

それでも成功確率は限りなく低い
失敗したら被害者激増

そんな事できるわけ無いよな
736名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:59:18.34ID:cfVayBLJ0
>>711
比喩を理解できない相手の場合、文化・環境レベルにかなりの格差がある
使ってる言語が違う外国人だと思って、対等の会話は諦めた方がいいよ
こう、なんか、赤ん坊とか猫に話しかける感じに手心を加えよう
737名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:59:19.09ID:VY2vxBrA0
なぜ海上保安庁の特救隊が出動しない?
738名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:59:27.87ID:a5NRoWZn0
>>713
これちょうどサガミの駐車場があってよかったな
普通の住宅だったら4軒くらい壊す必要あったぞ
739名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:59:48.63ID:ClJPItDq0
ずっと川に汚水流してんでしょ?
ヤバくないの
740名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 09:59:59.89ID:MTk6PxDa0
>>736
有事って言葉理解できてないのはお前な
741名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:00:08.29ID:HKsq8hsb0
1日に200レスするキチ爺は今日も絶好調なんだろなwwww
742名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:00:18.44ID:HhRYx4ln0
>>721
何言い訳しようが国民には状況を悪化させて見殺しにしたようにしか見えんぞ
もっと人や遺族が納得する言い訳をしたらどうだ
743名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:00:30.25ID:7hla6Al+0
>>706
意図的なわけないだろ
君は悪意の塊か
744名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:00:48.08ID:LFWyfI6m0
>>659
可能性はゼロじゃなかったんだよ
何もしなければ可能性はゼロだけどな

さすが後出し評論家の感想だな
745名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:01:06.57ID:C08bKtXO0
>>387
AERIBLASTERSの2面もいいよ
746名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:01:37.46ID:MTk6PxDa0
全て教科書に書かれてる通りに物事は起きて対策が出来る。
だったら特別な部隊なんて存在してねえのよ
原発だって震災だって全部有事で想定外のケースでも動くのが特任されたチームの役割
そこで動けないなら「不適(無能)」でしかない。普通はそう評価される
747名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:01:45.51ID:+lIjyngW0
シュレ―ディンガーの運転手
748名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:02:17.63ID:HhRYx4ln0
>>743
運ちゃんにとっての悪魔はインフラを腐らせた行政と
キャビンだけ取り残して放置したレスキューだろうな
749名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:02:32.63ID:LFWyfI6m0
>>690
何か良くわからんが通る

これが事故るタイプで、今回の被害拡大の元凶
750名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:03:48.08ID:MTk6PxDa0
「頑張ってるから仕方ない」で思考停止してたら
また同じ事おきたときに同じセリフはくんですかね?
批判ってのは次に生かすために必要で、寝ぼけた連中の無益な擁護はいらないのよ
751名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:03:48.42ID:dRL1X0O10
>>749しかしそういう人が大半なんだよなぁ
752名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:04:11.73ID:LFWyfI6m0
>>717
何十メートル差し込む気なんだよw
マンションはそうしてから動きまわるのか?
そこまで歩いてきたのか?
バカなのか?
753名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:04:14.73ID:kJPxkrgp0
>>595
そうですか 分かりました
貴方は瞬時に幾つかの 僅かな可能性も見出だせない思考なんですね
もう触れませんから
754名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:04:23.89ID:XJ83LFWH0
>>746
教科書に出てこない様な状況を、教科書に出てくる様な考えで批判するんですね。そうですね。
755名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:04:24.95ID:LTd4SdEx0
>>719
相変わらず何を言っているのか分からない。
1997年から自民党と財務省は増税を続けて円を回収し過ぎてきたので円の価値なんて下がってないぞ。
今の日本のインフレは日米金利差による円安が原因で輸入品の価格が高騰したことによるコストプッシュインフレやで。
756名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:04:27.21ID:hnriMDaT0
>>737
必要ないだろね

初動ミスをごまかすために
ちんたらやって大げさに演出してる段階だから
757名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:04:36.13ID:DOXAq1gE0
>>731
引き上げたときにキャビンが引っこ抜けずに外れたんだよ
758名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:04:39.76ID:4i0/m2m20
下水管がカーブしてたの?
そのつなぎ目が破損してたのか
759名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:04:43.03ID:Daf7fnoL0
>>732
金属探知機でキャビンがあるかどうかだけでもわからんのかな
760名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:04:47.99ID:vce4+l/B0
最初は斜めに落ちてるから衝撃なそこまでではないが
逆さ吊りをして落とした際の衝撃はかなりなはずだから
キャビンはそこで外れたんだろうな
怪我もしてそう
761名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:04:51.02ID:a0YXRjRR0
トラックだし多少の食料があった場合は1週間は生存してるんじゃないか?
762名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:05:06.17ID:PgGU/Fsl0
消防も現場で動いてた人間じゃなくて指示出すだけのやつの判断ミスだろ
763名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:05:20.48ID:MTk6PxDa0
>>754
原発の事故なんていう想定外すぎるケースでも自衛隊と東京消防は出動して対応しましたが何か
764名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:05:40.40ID:8KgxykNp0
なんかちっこいのが出番アピールしてるの
765名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:05:43.94ID:DOXAq1gE0
>>742
国民には、じゃなく、軍師様には、だろ
痛くも痒くもないだろ
766名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:05:45.62ID:dm863N230
いきなり左折中に道路に穴が空いたら落ちる自信あるわ、道路ばかり見てる訳でもないし、いきなり道路に穴が開くとか想定外だろ
767名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:06:00.08ID:N7bFE6cm0
不用意に引っ張ったのが悪手だったのは事実だよね
認めろよ
768名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:06:07.17ID:XJ83LFWH0
>>763
この件も対応してる最中ですよね
769名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:06:11.51ID:MTk6PxDa0
>>754
原発の事故が想定された通りのものだったというならそのソース出してみてください。
教科書通りじゃないなら動かないのが普通なんですか?お寝ぼけマンさん
770 警備員[Lv.16]
2025/02/03(月) 10:06:13.65ID:4wtqbKCB0
現場の環境整備が終わるまで消防には撤収してもらって良いんじゃないか
日常の業務だってあるだろう
771名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:06:21.83ID:pIoDlLTQ0
これ、まだやってたんだ

福岡はあっという間に埋めることができたけど、人がいるとそうはいかんわな
772名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:06:29.95ID:8KgxykNp0
10時の一服に入ったかな
773名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:06:33.55ID:HhRYx4ln0
>>765
遺族も無視か
人の心を汲むのは苦手か?
774名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:06:33.77ID:LFWyfI6m0
>>753
はい、逃げたw
775名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:06:49.28ID:MTk6PxDa0
>>768
対応ことごとく失敗して民間が前線にいますよね?ひと段落すらしてないのに
776名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:07:00.94ID:LMXYXLEJ0
今何やってるか全然分かんないな
やってる方もいちいち報告する義務は無いと思ってるだろうし
777名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:07:03.07ID:sQ8VOTMs0
>>767
放置しててもキャビンは沈むんだが
778名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:07:07.87ID:ANT5uuYn0
クラクション鳴らしたり何か叩いて大きな音出せば
現場もレスキュームード高まったのにね
779名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:07:15.88ID:558nWLQB0
>>761
トラックだから食料積んでるとか誰に聞いたんだよ
そんなわけないだろ
780名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:07:18.45ID:PQ7tschX0
現代の技術で当時より安くて丈夫な下水管ってつくれるんかな
どれくらい技術がアップデートされてるのか全然わからん分野だ
781名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:07:25.77ID:hnriMDaT0
>>763
ココはクルド県の所轄だし
まあムリ
782名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:07:32.21ID:8KgxykNp0
>>776
解説があるとありがたいよね
783名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:07:32.14ID:sQ8VOTMs0
>>773
家族は何か文句言ってるのか?
784名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:07:39.97ID:15Yh6MQF0
>>762
両方だよ

現場でまったく何もできない消防隊員
東京消防やさいたま市消防に応援要請して遊ばせているだけの無能な消防局
785名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:07:44.19ID:MTk6PxDa0
原発の第一陣の作業に民間だしてました?
リスクがあるからとビビって立ってるだけでした?

どうなんですか?
786名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:07:46.02ID:8eavZ93+0
>>760
あんな細いワイヤー1本で吊った
787名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:07:46.60ID:LFWyfI6m0
>>775
いま、レスキューのターンじゃないから
何してほしいの?
バカなの?
788名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:07:48.80ID:5WCws/nU0
神奈川の警察に
埼玉の消防

関東は大変だね
789名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:08:12.44ID:WlzPv7IK0
>>515
こうなると自衛隊がやれることはないな
土木業者に一任だ
790名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:08:15.92ID:qyubC8FA0
下手したらジャミラみたいにうんこの中で生きられる体に進化した爺さんが人類の復讐に来るぞ
791名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:08:24.10ID:8KgxykNp0
あの機械を下ろすのかな
792名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:08:27.06ID:MTk6PxDa0
>>787
だからレスキュー動けてないから役に立ってないだろって

読解能力なさすぎだろ
793名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:08:32.93ID:HhRYx4ln0
>>783
発達か
794名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:08:37.17ID:IND19uPA0
あ、そうか、昨日日曜だったから作業中断してたのか
795名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:08:40.36ID:sQ8VOTMs0
>>786
切れないワイヤーで吊っても、結局キャビンは外れて落ちた
796名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:09:10.05ID:hnriMDaT0
>>776
今の時代、なまじ部下を励ますと
パワハラ扱いされて斉藤知事のように叩かれるからな
797名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:09:16.04ID:LFWyfI6m0
>>789
一任してねえよ
レスキューなり消防なり県のオーダー通りに仕事してるだけだよ

勘違いしてるな馬鹿どもは
798名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:09:18.27ID:vYH7xbNa0
おまえら月曜の朝から元気すぎだろ
799名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:09:24.62ID:BM7IzrZ70
>>755
コロナで配った300兆円
そっくり家計の金融資産になって今の円安株高
まぁそれでも良いけどこのままでは下水道は直せないな
800名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:09:33.11ID:LoJFQK+o0
>>732
だろうな
そもそも下水および、下水に流入してくる上水や雨水を完全に止めてからでないと下水管内の作業できんだろと想像つく
でもそれには大きな政治的決断が必要になる
だから時間経過をまってやってるふり感を出してるのが現状という印象
801名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:09:36.73ID:sQ8VOTMs0
>>793
消防叩きたいだけのネット軍師にすぎないお前が、勝手に家族の代弁者を気取るなよ
802名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:09:41.75ID:AmBqwsqm0
>>730
Xに書いてるで
『私自身、防衛省、自衛隊とは電話で話しており必要な場合には遅滞なく派遣してくれることになっています』
803名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:09:55.77ID:LFWyfI6m0
>>792
今やること無いのに何するの?

バカなの?

邪魔だどけ言われるわw
804名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:09:56.95ID:MovSJTme0
>>1
死亡確認
 . . . ..___
 . . ../ノ . .ヽ\ 
 . ./ (●) (●)\
 . .l ///(_人_)//l 
 . .\ . . . . . . ./ 
 . ./ . . . . . . .\
 . .( .\_/\/\/.)
 . .\__ .(⌒⌒) ./
 . . . . . .\\//
 . . . . . . . ̄ ̄
805名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:09:58.83ID:PDA0/UQ/0
そろそろそこらのホームレスでも捕まえてきて代わりの死体をでっち上げる頃かな
806名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:10:01.03ID:YCxO3IwH0
74の貴重な労働人材が
807名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:10:01.96ID:a5NRoWZn0
>>792
詳細な状況を知らんおまえが救助隊を無能呼ばわりする根拠が知りたいわ
808名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:10:03.39ID:MTk6PxDa0
とりあえず擁護してる奴のとこにこのレスキュー部隊配置してもらいたいな

そうしたらみんなハッピーでしょ
809名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:10:13.12ID:w3suOyJ40
救出?
あの世まで救出に行くのか?
810名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:10:20.46ID:XJ83LFWH0
>>775
いま対応してる事をことごとく失敗してると…
811名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:10:30.82ID:8eavZ93+0
>>785
じじいの決死隊が行ったよ
812名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:10:37.06ID:98GJUdBQ0
そういえば家族とか同僚が一切出てこないな
KAZU 1のときはすぐに駆け付けてたのに
813名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:10:42.57ID:m8gh/trx0
オマエラみたいな素人が現場にいたんじゃ要救助者がもっと増えてただろうな
814名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:10:50.71ID:MTk6PxDa0
>>807
1日目からみてますが
815名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:10:54.23ID:LFWyfI6m0
>>808
なんで?ハッピーなの?

やっぱりバカなの?
816名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:11:30.45ID:MTk6PxDa0
相対評価でこのチームが活動できてないって事実すら受け入れられないアホがいるようだ
817名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:11:36.33ID:HhRYx4ln0
>>801
図星か
人の心を汲む能力が欠如しているやつにそれをやれとは言わん
まずお前が運ちゃんだったと考えて喋れ
その状況は将来あり得る
そういう国だということも頭に入れておけ
818名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:11:38.38ID:sQ8VOTMs0
>>775
民間は、足場の固められた安全地帯にしかいないよ
819名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:11:40.15ID:jsJgvawn0
>>712
家の中で犬飼ってる家は全部そんな臭い
820名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:12:09.87ID:huyU6y7J0
>>1
日数かかってるのにまだ救出なの
遺体回収ではなくて?
821名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:12:10.31ID:4bBa0zFm0
最初生存確認はできてたから責任かなり重くなってるやろこれ
822名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:12:12.07ID:oAqsadpF0
あんなトラップみたいな穴がここまでになるとは
823名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:12:12.34ID:lK9E1Wxm0
>>802
大野が他所の助けは必要ないと判断したのか
824名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:12:16.74ID:MTk6PxDa0
>>818
お前作業の流れみてねえだろ 民間も早い段階から作業共にしてんだわ
825名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:12:27.35ID:QqV0F6l10
ドカタ雲助の70代じゃ遅かれ早かれここ1、2年の寿命だったから
放っておいていい
死に損ないの雲助もこんなに目立って恥ずかしくて成仏できん
826名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:12:30.71ID:sQ8VOTMs0
>>817
お前は、人の心を汲めないからレスキューに玉砕してこいと言ってるんだろ
827名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:12:31.78ID:5WCws/nU0
お仲間のネット擁護をさせるために税金払ってる訳ちゃうぞ
828名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:12:33.42ID:YJmKe3Xw0
初動ミスの責任取れよ
829名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:12:41.70ID:itoI7EnK0
>>90
おはよう赤モップさん!!
830名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:12:44.66ID:LFWyfI6m0
>>814
ライブカメラをお家で見て
「詳細を知ってるっ!」キリッ!

ギャグだよなあw?もちろんw
831名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:13:15.58ID:FqqYGcGC0
さすがにもう遺体回収終わったんだろ?
なにぃ?まだやってるだと??バ…馬鹿な…
こ…こいつらどんだけ無能なんだ…
832名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:13:21.24ID:a5NRoWZn0
>>814
現場でしかわからない情報で判断されてるってこと
当初穴の中がどれほど危険な状態だったかなんてメディアは把握できていない
833名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:13:23.61ID:sQ8VOTMs0
>>824
本当の最前線(足場のない穴の底)に入っていったのか?
834名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:13:47.69ID:15Yh6MQF0
>>802
だからソースを提示しろよ
似非関西弁野郎
835名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:14:05.08ID:w3suOyJ40
リスクを負わない救出なんて無い
八潮のレスキュー隊は腰抜け
836名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:14:13.23ID:MTk6PxDa0
>>830
思考停止して何の益も生み出さない擁護よりははるかにまっとうな批判
お前のそれを許容したら社会どうなんだよ情けない
837名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:14:19.36ID:kJPxkrgp0
>>735
まだキャビンが見えてる時の話しなんですが?
あーその程度の思考能力なんですねぇ
他人をバカ呼ばわりしてるけど?
うん 貴方じゃ無理だわ
さいなら
838名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:14:21.01ID:dm863N230
最初の浅い声も聞こえてる段階でレスキュー隊がロープで穴を掘りながら運転手の所まで行けば助けられただろ
839名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:14:47.07ID:w3suOyJ40
明らかにレスキュー隊の初動ミス
840名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:14:53.51ID:MTk6PxDa0
時間いくらでもかけていいなら誰だって作業できる

全く反論できないじゃん、擁護してるマヌケ
841名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:14:57.52ID:HhRYx4ln0
>>826
シングルタスクしかできんよなあ発達
一部に固執せず全部を見る努力はできんか?
間違った意見を見せられるのもなかなか迷惑だぞ
842名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:15:13.20ID:QikVMXkZ0
おれも毎日筋トレして金もらいてえわ
843名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:15:22.89ID:92KvoMF10
>>835
リスクが大きすぎると結果的に救助できなかった上にレスキューまで死亡するという最悪の事態を招く
844名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:15:31.45ID:15Yh6MQF0
>>838
ロープでどうやって穴を掘るんだ?w
845名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:15:58.53ID:LFWyfI6m0
>>821
地震で倒壊した建物の下で最初声がしたけどやれることがなくやがて亡くなった人、そのまま火が回って焼け死んだ人
いっぱいいるでしょ?

これと全く同じ状況なんだけど

その時周りの人間や消防が責められたか?

想像力無さすぎでしょ?
846名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:16:06.29ID:98GJUdBQ0
>>838
怪我をしたので引き上げました
847名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:16:08.74ID:w3suOyJ40
>>843
だからこそ初動が大事だったんだよ
848名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:16:20.77ID:MTk6PxDa0
時間いくらでもかけていいなら誰だって作業できる

ここ反論してくる奴おる?
はよしてくれ
849名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:16:24.89ID:5NOAGfu/0
上水道や用水路なら水を止めることができたけど
下水道じゃ止められないだろうからなあ
850名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:16:55.11ID:MTk6PxDa0
擁護してるやつ、何日までなら頑張ってるからセーフ扱いにするの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
851名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:16:57.25ID:uhxfLVex0
責任者の指示通りにやってた隊員が叩かれるのは可愛そうね
852名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:17:02.25ID:92KvoMF10
>>841
お前が周りを見渡せよ
どうすれば救出できたかをな
無理に突撃してたら、今ごろレスキューもキャビンと一緒に沈んでる
853名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:17:11.32ID:PXy5HrXu0
数時間もあったのに板打ち込んで土止めして救助しようとしてない
854名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:17:24.22ID:3yCj+fFg0
仮に食料があっても真っ暗な中では食えん
855名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:17:30.46ID:92KvoMF10
>>847
どう動くべきだったと言うんだ?
856名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:17:38.93ID:MTk6PxDa0
擁護してるやつ、何日までなら頑張ってるからセーフ扱いにするの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

はよこたえてくれwwww
857名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:17:49.96ID:+t1vBxzl0
早くあの四角いのを砕いて撤去しろよ
再利用しようとしてるのか
858名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:17:50.19ID:LFWyfI6m0
>>836
お前のご自宅後出し評論は何の益を生み出してんだよ?

せめて後の検証を待ってから評論してくれ

カメラには事象のほんの一部一面しか映ってないぞ?
859名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:18:00.45ID:sK1KArtJ0
レスキュー隊批判5割
レスキュー隊擁護3割
トラック運転手の前方不注意マン1.5割
天皇だったらマン0.5割
って感じか
860名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:18:01.38ID:WlzPv7IK0
>>797
消防は案山子だろ
道路管理者である県土木と下水処理場の組合と国交省が寄越したコンサルが協議して方針決定だろな
861名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:18:08.52ID:MTk6PxDa0
>>858
お前でいいわwwはよこたえて
862名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:18:08.92ID:MTk6PxDa0
>>858
お前でいいわwwはよこたえて
863名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:18:10.96ID:QCkMm+sK0
>>827
仲間の擁護は分かるけど
爺のせいにしだしたのは許せないなあ
864名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:18:16.07ID:IwI7fZNa0
吹き出してるのが汚水ってのがね
ただの水だったら救助隊ももっとやる気出るんだろうが
865名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:18:33.32ID:dm863N230
>>844
ロープを装着して穴を掘って進んで行く
866名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:18:38.26ID:8eavZ93+0
>>845
全く同じではない
867名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:18:56.31ID:92KvoMF10
>>853
短時間であそこまで広がった穴を板止め?
陥落によって板ごと埋まるだろ
868名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:18:57.98ID:LFWyfI6m0
>>837
はい、来ました
言い逃げ逃亡

はいはいあなたの勝ちw
869名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:19:23.50ID:HhRYx4ln0
>>852
キャビンだけ切り捨てるような計画を立てるなよ
切り離したならロストしないようロープ貼っとけ
被害を拡大してもそれをカバーできるような手も打たない
なんだろうな
無能どころか被害を拡大する害悪
870名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:19:33.84ID:PU/fMdXg0
消えた土砂は下水管の中?
871名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:19:38.93ID:MTk6PxDa0
たぶん国民の大半は遅くても2日くらいだと思ってたと思うぞ。

「レスキュー」に対してお前は何日まで待つのを頑張ってるという認識でいてられるの?www
精神論語りやめてくれ
872名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:19:51.87ID:LFWyfI6m0
>>866
どこが違う?

災害じゃないとか言うなよw
873名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:20:07.95ID:m8gh/trx0
たぶんだけどもう死んでると思う
874名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:20:53.63ID:92KvoMF10
>>862
お前は穴がここまで急拡大すること予測できたのか?
漏水は予測できるか?
できないよな
ならば、事態の変化に応じて対処するしかない
875名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:20:56.06ID:AmBqwsqm0
>>823
『自衛隊の方からは現在の作業以上に果たせる役割はないと聞いております』だから今は土木作業の人達に任せましょうターンなんでしょ。
876名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:21:00.54ID:+097gUZC0
さいたま人のうんこを下流のトンキン民が飲んでたんだな
877名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:21:08.12ID:LFWyfI6m0
>>860
その後のレスキューの方針が現在の最優先事項
建前上は
878名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:21:09.83ID:w3suOyJ40
また穴が深くない初動の時にリスクを負うべきだったな
例えばラフターでカッターを持った隊員を穴に降ろしすとかさ
879名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:21:21.34ID:Ad50WfWl0
寒さ対策してるのかな
880名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:21:34.18ID:MTk6PxDa0
>>874
俺の質問とお前のそのレスは何の関係性もない
日本語わかる?
881名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:21:45.57ID:Ad50WfWl0
今何をしてるんだろ
882名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:21:59.42ID:7QCHMauZ0
足場板を持ってきた
883名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:22:17.40ID:LMXYXLEJ0
ガラクタ退けて手で掘っていくとか言ってたけどどうなってんの
884名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:22:36.08ID:MTk6PxDa0
「レスキュー」に対してお前は何日まで待つのを「頑張ってる」という認識でいてられるの?www

レスキュー擁護マヌケ、答えられない模様。
885名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:22:42.04ID:YNU+aLSA0
真夏だったらもう遺体腐りきってる
埼玉で穴に落ちれんな
886名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:22:42.86ID:eytP6sO40
>>869
誰がそんなに計画立てるかよ
キャビンも引っこ抜きたかったが、外れたんだろ
もともと働くクルマのアタッチメントだから外れるようにできている
887名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:23:21.19ID:LFWyfI6m0
>>878

>>735
これが正解って事だなw
問題は誰を降ろすかだなwww
888名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:23:45.92ID:JfFOE3nh0
>>715
それが普通なんだろうけど、ここは他の自治体からの下水が合わさって流れる所で下水管の直径が3mから4.75mの太さに変わって下水の向きが
三郷市方面に下水の流れが変わる所
それだけの規模のバイパスを設置ってだけで大工事
上流の春日部市にあるポンプ場から川に流しているけど八潮市の分を除いても完全にバイパスするのは無理だろうな
889名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:23:53.72ID:bWUqLBZ90
今やってる作業も危険は0じゃないからな
どうせやるなら人が死ぬ前にやれよ無能って話だ
890名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:23:54.00ID:Ad50WfWl0
>>82
せめて減速している信号の手前だったらなあ
891名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:23:59.18ID:15Yh6MQF0
>>878
初動でクレーン要請したらユニック付き消防車が来ただけらしいんだよ
2tユニックをユニックで吊り上げようとしたんだぜ。間抜けだろw
892名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:24:02.41ID:eytP6sO40
>>880
何日までセーフって、状況の変化によって変わるだろ
何をもってセーフなのか意味不明だけどな
893名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:24:08.42ID:RYnY9hje0
いつまでやってんだこれ
894名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:24:19.50ID:HhRYx4ln0
>>886
影響を与えるならどうなるかくらい考えろ
無策思いつきで状況をあったさせてそれが正当だとうそぶくな
895名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:24:22.74ID:LFWyfI6m0
>>840
時間の制限がなくなったから土木の奴らのターンになったろ
バカなの?
896名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:24:32.62ID:MTk6PxDa0
>>892
だから個人の意見きいてんじゃん
897名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:24:44.23ID:m+dfDGHC0
10時の一服終了
898名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:24:44.37ID:I4MgSV2U0
>>881
上層部の決定待ち
それまでやってる感見せとくかってとこ
899名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:25:06.67ID:MTk6PxDa0
>>895
んじゃレスキュー無能だよね

そうなります
900名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:25:49.99ID:qYsi/+Aq0
失敗したときだけ長々放送する姿勢
いいのか悪いのかわからん
901名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:25:51.65ID:Qigp3mda0
>>895
今も消防は命がけで待機してる
902名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:25:53.66ID:eytP6sO40
>>894
放っておいても沈む
ならば少しでも助かる可能性にかけるだろ
お前みたいに放っておくのを見殺しと言うんだよ
903名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:26:10.30ID:MTk6PxDa0
与えられた課題が達成できなければ社会の評価は「失敗」です

その認識ができないなら不用意に擁護などしないほうがよい
904名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:26:15.74ID:eytP6sO40
>>896
で、どんな状態がセーフなんだ?
905名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:26:19.14ID:KU0yxn5t0
ある時からホームグループっていうアイコンがデスクトップにできて
これショートカットでもないし消せないし気持ち悪いんだけど

ビルゲイツ死ねや
906名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:26:34.41ID:a5NRoWZn0
この後どういう工程で復旧作業進める計画なんだろうな
・下水道管の破損部分が露出するまで掘り進める
・下水道管内の土砂取り除く
・下水道管の修復
・雨水管等を復旧しながら埋め戻し
3ヶ月くらいかかりそう
907名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:26:35.89ID:PXy5HrXu0
>>886
1回目に吊り上げて落とした時の衝撃でキャビンが離れたのかもしれない
908名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:26:42.08ID:ObGBqYAP0
>>863
俺なら止まれるとか言い出したの大型運転手な
大型なら確かに曲がるスピードが遅いし運転席の位置が高いから止まれたかもしれない
しかし空荷の4トン車なら乗用車とあまり変わらないから落ちるのは当たり前だ
それ以前に交差点に大穴開ける時点で道路管理者(下水管管理者)が100%悪い
爺さんの過失はゼロ
909名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:26:47.20ID:DDrNf++I0
下水を啜って生き残るの可哀想
910名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:26:54.54ID:MTk6PxDa0
>>904
レスキューなんらから救えるか救えないかだろ
そんなことも分らねえのかよ
911名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:26:54.63ID:LFWyfI6m0
>>891
何トンのどんなクレーンを誰が何のために要請したんだよ?
そこまで言わんと何がおかしいかわからんぞ?
912名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:27:06.77ID:/KKfuTKb0
2時被害を出さないことを最優先で結果に責任取らないなら、隊員は短期バイトで、責任者も最低賃金のバイトリーダーでいいよ。
913名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:27:07.28ID:Ad50WfWl0
>>898
なるほど、昨日の逆流の関係で?
914名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:27:27.18ID:N7lMOmBC0
最初の吊り上げ失敗の時のワイヤーはなんで切れたの?
細かったの?
あの時に吊り上げられてたらな。
915名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:27:30.60ID:UhV+tkQR0
まだトラックが埋まってない頃から荷台にロープかけてないか
ANNのショート
youtube.com/shorts/okPk-m6Fn0k?si=EuYcv-vsUEAF5qhp
916名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:27:40.98ID:YJmKe3Xw0
人命救助って1週間かけてやるもんなの?
917名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:27:59.23ID:N7bFE6cm0
>>777
排水と固定を頑張れよ
918名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:28:00.85ID:eytP6sO40
>>907
かもしれないて、その時外れてたら荷台が分離してるから気づくだろ
919名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:28:02.06ID:VZcQkDWy0
>>908
道路に寝てる人間を轢いたら運転手に過失あるからなあ
920名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:28:33.53ID:MTk6PxDa0
2次被害にびびるのは俺だって分かるよ
でも同時に彼らはレスキューという役割を国民から負託されてる組織でもある
そして現場の前線では民間がいる
この辺の折衝どうすんだよっての
そして救助活動においても少なくとも2回失敗してる
擁護は流石にムリだって
921名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:28:43.05ID:HhRYx4ln0
>>902
考える義務を放棄するな
思いつきでの失敗を正当化するな
民間だとクビだぞ
今回の被害を拡大した様は国では済まん
そういう対応を正当化するな
将来お前にもその害悪が降りかかってくるぞ
発達だから因果も読めんのだろうが
922名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:28:46.32ID:eytP6sO40
>>910
結果として救えないことだってあるだろうな
無茶を言うなよ
923名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:28:49.72ID:/KKfuTKb0
レスキュー全員バイトにして予算減らせよ。
924名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:28:49.72ID:LFWyfI6m0
>>899
何で?
自分たちに与えられた時間でやれることはやったじゃん
次のターンあるいはフェーズにに移っただけで
925名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:28:53.57ID:5WCws/nU0
一日目はちゃんとお仕事してたと思うよ。
二日目以降のダラダラ具合を見てあれっ?って思い出した人が殆じゃないかな
926名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:28:57.28ID:ayPcbnzq0
>>916
仕方ないだろ
埼玉の誰も近づけない秘境での遭難なんだから
927名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:28:59.47ID:DqbXh9cw0
電線切るのが遅かったのは何でなんだろう
普通の火事のとき消防は電力会社と密に連携取ってるよね
火事じゃないと被害の及んでない物を早め早めに破壊するような判断は許されないのかな
928名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:29:02.29ID:PfQtOA7k0
これ時間経ったらどこかの処理場に流れ着くんか
929名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:29:09.52ID:Ifb+gsAE0
スロープ完成したらすぐ救出だと思ったのに今はなにがそれを阻んでるん?
930名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:29:16.90ID:70XZTMne0
石破なにしてんの
ここで全国インフラ強化だして経済まわせよ
931名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:29:27.48ID:HhRYx4ln0
>>921
国では済まん→クビでは済まん
932名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:29:32.22ID:eytP6sO40
>>917
固定しても、地盤はキャビンと一緒に沈むんだから、結局は吊り上げてるのと同じになる
933名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:29:46.51ID:9BYmdMlk0
そのうち、時系列で細かく説明あるんだろな?な?あるよな?
934名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:29:49.04ID:MTk6PxDa0
2次被害にびびるのは俺だって分かるよ
でも同時に彼らはレスキューという役割を国民から負託されてる組織でもある
そして現場の前線では民間がいる
この辺の折衝どうすんだよっての
そして救助活動においても少なくとも2回失敗してる
擁護は流石にムリだって
時間無制限で対処していいならその辺の学生でもできる案件

反論の余地ないだろもう
935名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:30:25.89ID:AkKVvr7h0
んで、あと何年かかるのよ
936名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:30:27.40ID:LMXYXLEJ0
>>929
巨大なガレキじゃ無いかな
937名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:30:37.18ID:nZ70AsmO0
>>921
他にどんな方法があったんだ?
さらにたっぷり考える時間があったんだから、お前には思いついてるんだよな?
938名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:30:42.41ID:a5NRoWZn0
>>920
おまえほんと安全圏からの他責思考すごいな
レスキューもクソ寒い中引っ張り出されたただの人間だよ
939名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:30:50.83ID:N7lMOmBC0
ワイヤーが切れたのは確実にミスよな。
940名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:30:52.07ID:G3Xoqujq0
キッズの不謹慎投稿とコメがやべえな
倫理とか色々終わってるわこの国
941名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:31:00.50ID:MTk6PxDa0
擁護派いわく、頑張ってるから何年かかってもいいらしい
942名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:31:01.25ID:YuWcKJ120
今北産業
地中に飲み込まれたお店の看板って引き上げられた?
943名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:31:02.66ID:uaLJN3sR0
自分は、トラックの荷台を吊り上げた瞬間に第2の穴が開いて看板や電柱が飲み込まれるのを見て絶望的な気持ちになったわ。
そして今の状況。最初にトラックが落ちた映像だけ見て、ここまで大がかりな作業になるって誰が予想できただろう。
運転手さんの救出がスムーズにできなかったのは確かに残念すぎるけど、新たな被害者が増えてないだけマシ、っていう現場だと思うよ。
944名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:31:15.60ID:98GJUdBQ0
>>923
それな
タイミーで募集しろよって思った
945名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:31:19.46ID:QCkMm+sK0
>>919
寝てる人間は突然現れないでしょ
946名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:31:24.49ID:KfQAb4MT0
>>21
消防は普通市町村単位
947名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:31:28.63ID:7QCHMauZ0
>>914
重量の分からない埋まってる車をクレーンで引き上げてはいけない
948名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:31:37.34ID:nZ70AsmO0
軍師様いわく
とにかく玉砕しろ
949名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:31:45.22ID:MTk6PxDa0
>>938
今後の改善のための批判すら回避しようとするお前が1番国にとって有害だって
950名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:31:51.82ID:YNU+aLSA0
なあなんでこんなグズグズしてんの
あんまがっかりさせんなよ
951名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:32:33.31ID:DbDgCnqL0
ユニック車のドカタのオヤジじゃ助ける気が無かったんだろ
952名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:32:39.19ID:a5NRoWZn0
>>949
何も詳細な情報知らんおまえが断定的に批判することじゃない
953名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:32:51.62ID:HhRYx4ln0
>>937
論点のすり替えとかほんとねえ
辟易するな
お前はレスキューの対応がこれでいいと思ってんの?
国民は納得せんぞ
954名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:33:05.68ID:nZ70AsmO0
>>949
今後の改善?
どんな改善策を提案してるんだ?
955名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:33:14.06ID:dm863N230
最初の浅い声も聞こえてる段階でロープで吊るされたレスキュー隊員が運転手の所まで行って救出しか助ける方法はなかっだろ
956名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:33:22.71ID:LFWyfI6m0
>>933
そりゃ各役所それぞれものすごい調査が入って分厚い報告書が作られるよ
マスコミが無視しても開示請求すればいい
裁判もいくつかあるだろうしな
その頃には皆の興味もなくなってんだけどな

失敗も成功も評価されてその後に活かされるんだよ
今までもそうしてきた
957名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:33:32.72ID:MTk6PxDa0
俺が批判してる内容なんて確かに客観的にみた事実を羅列してるだけだけど
内部の人間が「頑張ってる」とかいったところで
結果で判断するしかないのが社会なんだよ
頑張ってるからみたいな精神論は学生しか通用せんて
958名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:33:33.94ID:5WCws/nU0
爺さん穴の中にいるのに穴から離れたところにいて何ができるんだよw
959名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:33:34.38ID:LoJFQK+o0
>>913
逆流は想定の範囲内だろ
会議に学者も入ってるなら止水なしで何が起きるかくらい予想ついてるはず
なので絶対に止水の影響も含めて議論されてるはずで
今後の大規模復旧作業も止水なしには計画できないだろう
たんなる運転手の遺体引き上げの作業にしかみえないのは、今後の展望をはっきり言う人がいないからだな
960名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:33:53.57ID:4VAw2YEW0
浅い声とは?
961名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:34:21.94ID:nZ70AsmO0
>>953
その時その時で最善を尽くしてるだろお前の言うとおりで吊り上げをしなくても、結局キャビンは沈んでた
962名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:34:30.26ID:MTk6PxDa0
え?これを失敗と評価すべきだろって批判だけど

擁護派文章よんでる?
963名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:34:39.14ID:G3Xoqujq0
>>958
近付いたら崩落するし
964名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:34:48.83ID:PXy5HrXu0
>>914
これワイヤーが切れた時に運転席が潰れたんじゃないの?
もう助かる見込みないよね?
レスキューが下手くそすぎない?
965名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:34:57.88ID:dm863N230
>>960
トラックも浅い段階で声も聞こえてる段階で
966名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:35:01.16ID:15Yh6MQF0
>>914
玉掛ワイヤーを1本しか使わずに吊り上げようとしたから荷重に耐えきれずにワイヤーが破断した
玉掛の正しい知識を持っていれば1本吊りなんてありえないんだけどな
967名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:35:14.17ID:N7bFE6cm0
>>932
は?
固定って意味わかる?
968名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:35:21.07ID:5WCws/nU0
>>963
民間業者が近付いて頑張っていらっしゃるwww
969名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:35:22.93ID:HhRYx4ln0
>>961
最善ではないからキャビンをロストしてんだろ
970名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:35:24.96ID:0IcdoouW0
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★19  [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>3枚
971名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:35:40.31ID:LFWyfI6m0
>>957
例えば火事の通報で消防が向かって2件全焼後鎮火したとして、消防は無能か?

そういう事言ってんだぞ?お前らは
972名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:35:42.59ID:IT6X3WYL0
なんでこうなった…
973名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:35:55.14ID:BAtEBdJd0
おっ後出しジャンケンで
いい気分になる流れか
そんなんでいい気分になれる浅い人間
ある意味うらやましいわ
974名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:35:56.82ID:MTk6PxDa0
ワイヤーの件なんて建設業界だったら即退場、部署とばされるレベルだよ
もちろん責任問題になる
975名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:35:57.02ID:rg3yZGHJ0
>>955
これほんとそう思う
976名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:35:58.86ID:nZ70AsmO0
>>962
どの点が失敗なんだ?
土砂とガレキの落下でキャビンアクセスを断念したことか?
吊り上げたらキャビンが外れて落下したことか?
977名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:36:02.06ID:qTPUZI6r0
僕が考えたさいきょうの救出方法
978名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:36:12.49ID:rw+dzMuC0
確かにJAFの方が釣り上げるのは上手そう
何度も助けられた
979名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:36:16.72ID:q4NGwZV10
流れてった先に別の穴掘らないと救出できないのでは?
980名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:36:40.16ID:yNRCRrgy0
一回ワイヤー切ってトラック地面に叩きつけたの隠蔽してるし
重大なミスと本人達も認めてんだろう
981名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:36:45.67ID:MTk6PxDa0
>>971
レスキューの話してるんで 日本語おk?
982名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:37:32.10ID:qTPUZI6r0
50レスガイジ発見
983名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:37:41.87ID:HhRYx4ln0
救うべきは荷台じゃない
人だぞ
よりによって人乗った運転席だけ切り捨てて放置とか
何の冗談だよ
救助者は荷台にいるとでも誤認したか
上から空荷が丸見えにの荷台に
984名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:37:56.54ID:wrf5jNkb0
ヘリで救助しかなかったよな
場所的に無理か
985名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:37:58.93ID:DbDgCnqL0
仏様の発見まだか?
986名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:38:09.43ID:Z+dKTUMx0
本質は大昔から変わらん賭博というやつだ経過眺めてるとそんな感じ元を辿れば占い実に人間だな
987名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:38:18.90ID:MTk6PxDa0
>>976
陥没した事故現場なのに調査なく対応して隊員負傷させる
土木知識がないのに重機搬入させて吊り上げようとするもワイヤー切断して失敗
色々試行錯誤してガコガコ動かすも周囲に新たな陥没が起きて作業中止
翌日地盤調査をする

余裕でミス連発してる
988名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:38:22.98ID:5NOAGfu/0
>>970
トラックを抜いたときにソバ屋の看板の下の土砂が崩れたって言ってる人がいるね
そうだったら助からんわな
989名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:38:28.39ID:98GJUdBQ0
>>983
あの荷台に人命より大事なものがあったらしい
990名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:38:39.11ID:DqbXh9cw0
なんか時間のかかること大変なことを並行して裏で進めるんじゃなくて、希望的観測が外れたことが確定して初めて次に着手してる気がするんだよね
外から見てるから事前調整が見えないからなのかな

電線の切断、大きなクレーンでの吊り上げ、他の消防の支援、スロープ作り、下水停止(給水制限や他への放流)等々
991名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:38:43.12ID:G3Xoqujq0
>>968
時間かけてな、まぁそれでも危険だし良くやってると思うけど穴空いた直後なんてどこが落ちるか分からない薄氷の上のようなものだから相当危ないと思う
992名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:39:10.21ID:Z+dKTUMx0
SF小説「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」→ブレードランナー多分あれがなんだったのか未だによくわからない現場で活動してるのは人の作った機材続九死に一生案件な稼業
993名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:39:19.49ID:MTk6PxDa0
>>976
陥没した事故現場なのに調査なく対応して隊員負傷させる
土木知識がないのに重機搬入させて吊り上げようとするもワイヤー切断して失敗
色々試行錯誤してガコガコ動かすも周囲に新たな陥没が起きて作業中止
翌日地盤調査をする

余裕でミス連発してる

結局俺のじゃあ何日、何時間までなら頑張ってる扱いで済ませれるの?は誰も答えれず
994名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:39:39.73ID:rsOGMqdD0
初期判斷を誤ったな
あのワイヤーのシーンTVで流さなくなったな
995名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:39:48.03ID:Pn8gpuZN0
上水道が漏れてる話はよく聞くけど下水道も当然漏れてるよな
むしろ設備のデカさからいって下水道のほうが沢山お漏らししてるよな・・・
下水道の幹線近辺の不動産は買うべきじゃないわ
996名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:40:07.69ID:nZ70AsmO0
>>967
ワイヤー以外でどうやって固定するんだ?
997名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:40:31.27ID:2T0TOEXj0
>>983
一連の流れ見て荷代だけ救出しようとしたように見えてるの日本中でお前だけだろ
998名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:40:47.66ID:nZ70AsmO0
>>969
それは結果だろ
状況が悪ければ最善策をとっても失敗することはある
999名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:41:15.78ID:m+dfDGHC0
午前中には完成させるぞ っていう意気込みを感じる 動き
1000名無しどんぶらこ
2025/02/03(月) 10:41:27.87ID:MTk6PxDa0
>>997
結果的にそうなってはいる、で評価すべきはそこしかない
ニューススポーツなんでも実況



lud20250930095333nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738535418/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【米中】米ミズーリ州連邦地裁、新型コロナのパンデミックの責任で中国共産党に3.6兆円の賠償を命じる 中国人資産差し押さえを容認 ★2 [ごまカンパチ★]
【TERU】事故物件はお任せ「成仏不動産」 脱サラ社長が見た商機… [BFU★]
【東京】「先輩にあいさつもせず生意気」男子高校生を“集団暴行”、20歳の男と少年5人逮捕
【消費税】「これまで2度に渡り増税を延期してきた安倍政権も、次の増税は間違いなくやる」 反増税の急先鋒、藤井聡氏が官邸を去った★2
【二重国籍】蓮舫氏「台湾籍が残っていた」とおわび 民進党代表選は「日本人だから」と辞退せず★45
【米大統領選】トランプ陣営、ミシガンで訴訟取り下げ ペンシルベニアでは戦術変更 ★56 [ばーど★]
【異次元のスピード感】#高市総務相 「匿名で人を中傷するのは卑怯」「発信者の特定に関する制度改正などスピード感をもってやる」★3 [ガーディス★]
日本の外国人労働環境を批判 米報告、人身売買「対策不十分」 [蚤の市★]
【北朝鮮】「火に油そそぐ…」北朝鮮メディアが米韓演習を非難
【福井】強制性交等未遂で逮捕された中学生4人、身柄拘束せず「試験観察」に ★2 [ぐれ★]
【調査】世論の「安倍離れ」進む ★21
【宇宙】小惑星リュウグウに核酸塩基とビタミンが存在、過去には水による変性も [アルカリ性寝屋川市民★]
【呆れ速報】「3月の大分旅行」で安倍昭恵氏のインスタ炎上 首相の説明にも「そこじゃない」
【不快】<ママ、気持ち悪い…>屋上で半裸日光浴する中年男性にどう対処すべきか? ★4 [Egg★]
【絵文字】Unicode Emoji 11.0が公開 157種の絵文字が2018年中に追加 「蚊」とか「DNA」が使用可能に
【米大統領選】共和党・ブッシュ元大統領、バイデン氏に心からの祝意…「成功を祈る。選挙は公正であり結果は明確だと国民は確信」 [ばーど★]
【LGBTQ+】知っておくべき:カミングアウトした友人をサポートする4つの方法♥2 [猪木いっぱい★]
参政党・神谷代表 最初に出す法案は「2020年から始まったコロナ対策」「コロナ政策の見直しをやる」 ★8 [Hitzeschleier★]
【医療】統合失調症の新薬候補発見 東京大、理化学研究所などのチーム [凜★]
【提言】経済同友会の小林代表幹事「消費税率17%以上に」毎年1%ずつ引き上げれば24年には17%にできる
【経済】経団連、女性登用で企業に自主計画要請 リケジョの活用も進める方針
【社会】奈良市 県が目指す水道事業一体化に参加しないことを決定 [凜★]
【インド】首都・ニューデリー、大気汚染が人体に危険なレベルに達する
【麻薬】「大麻リキッド」販売か、電子たばこ二十数店を一斉捜索…商品から違法成分検出 [はな★]
【安倍元首相銃撃】山上徹也容疑者は特定の宗教団体に恨みか「母親がのめり込み、多額の寄付するなどして家庭がめちゃくちゃに」★6 [Stargazer★]
【社会】小学女児と男子中学生を、それぞれ急用を装って学校から誘拐した無職男と無職女を逮捕。福岡市西区
わいせつ保育士、最大でも10年で再登録可能に 厚労省が厳罰化新制度案 [豆次郎★]
【アメリカ】トランプ氏が指名したが首都ワシントンの連邦裁判所判事候補、「裁判経験なし」で辞退
【滋賀】道路が17m陥没し水道管破裂 大雨が影響か/湖南市
20:53:33 up 17 days, 18:02, 1 user, load average: 133.47, 121.64, 129.45

in 0.86073398590088 sec @0.03859806060791@0.1 on 093009