◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【愛媛】小松と邪馬台国、関連の仮説披露 古代へ思いはせ 西条で講演会 YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1567258669/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1樽悶 ★2019/08/31(土) 22:37:49.78ID:bUyW9CMz9
【愛媛】小松と邪馬台国、関連の仮説披露 古代へ思いはせ 西条で講演会 	YouTube動画>1本

 西条市小松町新屋敷の小松公民館でこのほど、国立歴史民俗博物館(千葉県)の松木武彦教授=同市出身=が……

愛媛新聞 2019年8月27日(火)
https://www.ehime-np.co.jp/article/news201908270084

ただ生きたい人(日本共産党)
@tadaikitaihito
我が県出身の考古学者・松木武彦氏が、彼の地元である西条市の小松ってとこで講演会してたんですがね。
お題は「邪馬台国時代の小松」。まあ時間の3分の2はそもそもの邪馬台国の何が議論されているかと、現在の考古学者がどう考えているかの説明だったんですけど。
この人は歴博の人なんで、
https://twitter.com/tadaikitaihito/status/1163056762519351301

まあ畿内説。「箸墓古墳は卑弥呼の墓」の元になるデータ出したのが歴博、国立歴史民族博物館ですからね。
ですから、考古学者の畿内説の前線にいる人。それがどう考えているかを聞けた訳です。
https://twitter.com/tadaikitaihito/status/1163057403429998593

・末盧国以降の方位は南方向に90度ずれている。南は東、東南は東北、東は北。
・帯方郡はソウル。狗邪韓国は釜山。対馬国は対馬で、邪馬台国時代の名前が今に残っている。一支国は壱岐島。中心は原の辻遺跡で、当時の様子が再現されている。
・末盧国は佐賀県唐津市。邪馬台国時代の王墓は久里双水古墳
https://twitter.com/tadaikitaihito/status/1163058575331094528

で、副葬品から見るにこの末盧国王も女王。
・伊都国は福岡県糸島の怡土。中心は三雲・井原遺跡群で、範囲としてはこの周辺にこじんまりとしている。
・奴国は福岡平野。卑弥呼の時代の中心は博多の比恵・那珂遺跡群。ここらが当時の九州で一番栄えていた。奴国は伊都国に比べ範囲が広く、
https://twitter.com/tadaikitaihito/status/1163059891918868481

多くの遺跡がある。邪馬台国時代の王墓は那珂八幡古墳。
・不弥国は宇美・飯塚・宗像の3説に分かれるが、方角のズレからすれば宗像ではないか。邪馬台国より古いが、田熊石畑遺跡がこの地にあった。
・投馬(とうま)国は岡山平野。
・邪馬台国は奈良県纏向遺跡、箸墓は卑弥呼の墓。
https://twitter.com/tadaikitaihito/status/1163061175669555200

終了後、先生が地元の人と談笑していて一人になった所へ一瞬だけ聞いたのだが、発掘されている限りではやはり、当時の九州で一番栄えていたのは比恵・那珂遺跡群のある博多辺りだそうだ。古田武彦が邪馬「壹」国をここに求めたのは、それ自体は決してそう突飛な話ではない。
https://twitter.com/tadaikitaihito/status/1163066310625910784
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:42:53.57ID:AUZ2F2sq0
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像`集) 
http://imaphoto.ozziesworld.com/ouwe.html

3名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:44:16.01ID:vS+usqCz0
邪馬台国て日本の記録にはない

4名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:44:29.66ID:Xt3TFU1/0
どこだろうと何の意味もないがね
せいぜい煎餅やらまんじゅうやらキーホルダーが売れるようにならないかなーの乞食根性

5名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:45:07.08ID:lnnsOli70
魏志倭人伝読めば九州は通過点に過ぎないことが何故理解できない?

6名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:51:51.89ID:vS+usqCz0
いつになっても
好き放題言うだけの邪馬台国

7名無しさん@1周年2019/08/31(土) 22:59:32.19ID:DvOG4jxh0
肩書き 国立歴史民俗博物館 で騙されるカモが多いってオチでOK

8名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:10:55.10ID:pjCgndXJ0
纏向学派でも、寺沢薫氏は慎重に(考古学的な年代比定にズレがある)と、
箸墓を卑弥呼の墓とはしていないんだが、
松木武彦氏はもっと踏み込んで、箸墓=卑弥呼の墓と考えている訳か。

自分も松木氏と同じ考え。
箸墓は周壕を掘っただけで、まだ本体を掘っていない。
なので考古学的年代比定は、今後変わる可能性は大いにある。

いずれにせよ、日本中の約4000基の前方後円墳の中で、唯一箸墓だけが4段築成。
例えば大仙陵古墳(仁徳天皇陵)のような巨大な大王墓でさえ3段築成。
これはつまり、格としては倭の五王(大王)よりも上の人間が、箸墓の被葬者であると言うこと。
それは倭の五王が任じられた「安東大将軍倭国王」よりも格上である、
「親魏倭王」卑弥呼しかいない。

9名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:12:36.69ID:pjCgndXJ0
そしてこれが↓
・末盧国以降の方位は南方向に90度ずれている。南は東、東南は東北、東は北。

魏志倭人伝の行程記事を読み解くための「オッカムの剃刀」なんだよね。

10名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:15:05.54ID:pjCgndXJ0
縄文時代でも弥生時代でも、新しい資料を使ってより高精度な測定をやると、
昔ながらの土器編年と比べて、だいたい年代が繰り上がる。
箸墓本体を掘れる日が、早く来ることを期待。

11名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:20:07.90ID:T12OjxDI0
邪馬台国、初期のヤマト政権は殷文化の影響が強かったと思われる

殷の文化
獣の肩甲骨を使った卜占、動物や人の生贄、殉葬、酒を使ったトランス状態で神託をきく、太陽神の末裔、
邪馬台国の記述や纒向遺跡の祭祀遺構に合致する

殷では女性は巫女として政治に参加し、戦争の最前線で活躍するなどその地位は非常に高く、飲酒は神事であった
卑弥呼のイメージにぴったり

12名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:43:57.21ID:+qmRtMWD0
邪馬台国は出雲

13名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:52:25.14ID:38TdH7/V0
また邪馬台国スレが建ったか
今回も九州説のやつらが捏造コピペ貼りまくるんだろうな

14名無しさん@1周年2019/08/31(土) 23:58:05.11ID:z+hZX9/v0
四国参戦でますます激戦か。

15名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:17:56.95ID:XRJ8iX6k0
ところでおれの珍宝肛門噴が発掘されそう

16名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:38:45.76ID:3hNUGVSy0
冢なのに前方後円墳とか片腹痛い

17名無しさん@1周年2019/09/01(日) 00:55:46.08ID:j6LGTKFZ0
【愛媛】山田井国と邪馬台国、関連の仮説披露 古代へ思いはせ 四国中央市で講演会

18名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:02:22.40ID:FLi6QMkN0
水利権の西条

19名無しさん@1周年2019/09/01(日) 01:12:03.87ID:Es6d/5hd0
現在の日本史板古代史関連スレは、
九州説に滅茶苦茶に荒らされまくって、ほぼ壊滅状態。

議論や意見交換を妨害し、嘘やその場の思いつきのデタラメでも、
声の大きさで千回でも一万回でも連呼すれば、邪馬台国が九州になると信じている。

哀れな人たちだけども、彼らが人生の時間をこれ以上無駄にしないことを願うばかり。

20名無しさん@1周年2019/09/01(日) 02:45:36.81ID:B1E0mdNI0
>>9
現在の松浦地方も東松浦郡は北に 北松浦郡は東にで名残はある 九州はわりと90度傾いた地名の名残ある

21名無しさん@1周年2019/09/01(日) 04:12:37.50ID:w7LVeghb0
>>1
【岐阜県郡上市】郡上おどり 「小野天神祭」2019年8月25日


22名無しさん@1周年2019/09/01(日) 08:26:13.80ID:LhA24eyr0
奴国は大きいが
伊都国のように王族の国は小さく作るのが伝統だったので
引越し先の初期の纏向は小さいし一般人は住めなかった

ただ途中から大きな建造物を民衆に見せることで
威厳を保つ方針に変わって大型建物や278mの箸墓を作るので
周辺に多くの人が住むようになった

この大きくて立派な建造物で威厳を見せて争いを避ける手法は
後の大仙稜古墳倭や大和朝廷に受け継がれる

23名無しさん@1周年2019/09/01(日) 09:11:44.77ID:la15LD7U0
>>22
へたな妄想はよく思いつく。  わははははは   @阿波

24名無しさん@1周年2019/09/01(日) 09:18:43.10ID:oxc3zxC30
 実はね、ヴァージニア、邪馬台国はあるんだ。
愛とか思いやりとか労りとかがちゃんとあるように、邪馬台国もちゃんといるし、そういうものが溢れているおかげで、人の毎日は癒されたり潤ったりする。
もし邪馬台国が無かったら、もの凄く寂しい世の中になってしまう。
邪馬台国が無いってことは、子供の素直な心も、作りごとを楽しむ心も、人を好きって思う心も、みんな無いってことになる。
見たり聞いたり触ったりすることでしか楽しめなくなるし、世界をいつも暖かくしてくれる子供達の輝きも消えて無くなってしまうだろう。
 そもそも邪馬台国は人の目に見えないものだし、それで邪馬台国が無いってことにもならない。
本当の本当っていうのは、子供にも大人にも、誰の目にも見えないものなんだよ。
卑弥呼が祈祷してるところ見た人っているかな? いないよね。でもそれで無いって決まるわけじゃない。
世界で誰も見たことがない、見ることが出来ない不思議なことって、誰にもはっきりとは掴めないんだ。
 邪馬台国は無い? いいや、今この時も、これからもずっとある。
ヴァージニア、何千年、いやあと十万年経っても、邪馬台国はいつまでも日本人の心を、わくわくさせてくれると思うよ。


lud20190901093226
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1567258669/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【愛媛】小松と邪馬台国、関連の仮説披露 古代へ思いはせ 西条で講演会 YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
【古代】異口同音「邪馬台国は畿内」 大阪・弥生文化博物館の新旧館長、講演会★3
【古代】「阿波風土記」が裏付ける“邪馬台国四国説”…卑弥呼を連想させる徳島県の特徴、後継者とも関連が?
【歴史】「この鏡が邪馬台国や卑弥呼と関連のある物だと言って差し支えない」 大分・日田で邪馬台国との関係探る古代史サミット開催★2
【歴史】「この鏡が邪馬台国や卑弥呼と関連のある物だと言って差し支えない」 大分・日田で邪馬台国との関係探る古代史サミット開催★3
【歴史】「この鏡が邪馬台国や卑弥呼と関連のある物だと言って差し支えない」 大分・日田で邪馬台国との関係探る古代史サミット開催
【古代】伊都国と奴国テーマに論議 飯塚で古代史連続講座 「古代から未来のトビラを拓(ひら)く~遠賀川の古代文化と邪馬台国」
【福岡】「不弥国」の都、立岩遺跡フィールドワーク 古代史講座「遠賀川の古代文化と邪馬台国」 高島忠平氏が現地で説明、110人参加
【古代】邪馬台国論争、議論は永遠の平行線★2
【古代】邪馬台国論争、議論は永遠の平行線★3
【古代】異口同音「邪馬台国は畿内」 大阪・弥生文化博物館の新旧館長、講演
【古代】邪馬台国の人はカエルを食べた? 奈良・纒向遺跡で骨が大量出土 「神への供え物にカエルが使われた」
【古代史】「邪馬台国」時代の鉄器生産工房…「ヤマト建国」に隠された淡路島の「不運な歴史」
【邪馬台国論争】畿内説vs九州説、「邪馬台国は東遷したか?」テーマに議論 福岡・飯塚、古代史連続講座に150人★3
【古代】「神々は田川に実在した」 研究家・福永氏が自説、「邪馬台国田川説」も ファン楽しむ 田川古代史フォーラム
【福岡】伊都国と奴国テーマに論議、邪馬台国の謎に迫る 飯塚で古代史講座 「伊都国の平原遺跡の被葬者が卑弥呼ではないか」
【邪馬台国論争】畿内説vs九州説、「邪馬台国は東遷したか?」テーマに議論 福岡・飯塚、古代史連続講座に150人
【古代】邪馬台国九州・畿内並存説、魏志倭人伝の矛盾を解く [樽悶★]
【古代】邪馬台国九州・畿内並存説、魏志倭人伝の矛盾を解く ★2 [樽悶★]
【古代】邪馬台国と対立の男王国は岐阜にあった! 狗奴国東海説に迫る [樽悶★]
【古代】「東アジアからみた邪馬台国九州説」…揺らぐ、中国が捉える倭の姿 [樽悶★]
【古代】「東アジアからみた邪馬台国九州説」…揺らぐ、中国が捉える倭の姿 ★2 [樽悶★]
【邪馬台国論争】九州?近畿? 古代史最大の謎に挑む シンポジウム「邪馬台国の今」
【古代】稲作は縄文時代に伝わった!? 邪馬台国と緊密な関係、常識が変わる「末盧国」の遺跡巡り [樽悶★]
【古代】「よみがえる邪馬台国」豊前の国に迫る 吉野ヶ里歴史公園で9月19日から特別企画展 佐賀 [ごまカンパチ★]
【古代】日本最古「三種の神器」が出土、弥生時代の早良平野に邪馬台国よりも以前に繁栄した王国があった! ★3 [樽悶★]
【邪馬台国】纒向遺跡「古代都市」裏付け、外来系土器が10%超…東海、河内、山陰、近江、吉備など [樽悶★]
【歴史】古代史最大の謎「邪馬台国の所在地論争」に歴女が少ない理由…出版界では九州派が優勢?読者層も研究者も男性中心 ★2 [樽悶★]
【佐賀】「邪馬台国」ひも解く手掛かり!? 吉野ヶ里遺跡で新発見の石棺話題に――関連株探る [樽悶★]
【古代/邪馬台国】鬼道で邪馬台国を統一 古代の女王「卑弥呼」の正体とは?呉と蜀を牽制するための「親魏」という破格の高位の称号★4
【邪馬台国】纒向遺跡「古代都市」裏付け、外来系土器が10%超…東海、河内、山陰、近江、吉備など ★3 [樽悶★]
【古代】「現在、研究者の間での有力な考え方では、邪馬台国がヤマト王権の起源であり…」 巨大な前方後円墳、五色塚古墳の謎 [樽悶★]
【福岡】邪馬台国は筑豊にあった? 「卑弥呼連邦」樹立、8市町村が宣言 「細かいことは言わないで。古代史はロマンですから」 [樽悶★]
【古代】邪馬台国「筑紫平野の連合」 数十のクニの一つ 「倭には三十国あり、そうした国々が共同で擁立したのが女王・卑弥呼」 ★6 [樽悶★]
【考古学】『国宝 翰苑の世界』 天満宮に残る唐の事典 邪馬台国の卑弥呼などが記される 関連する北部九州での出土品も展示 福岡 [ごまカンパチ★]
【徳島】「邪馬台国は阿波だった!?」 阿波×邪馬台国、映画に 「少女H」2月11日に完成披露会 ★2 [樽悶★]
【邪馬台国】「ヤマト王権のルーツは、邪馬台国ではない」「纒向遺跡を有力候補地とすることに疑問」 奈良県の坂さん、新説を披露 ★3
【千葉】朝鮮人と思い込んだ自警団が幼児や妊婦含む9人虐殺…野田市でタブーの「福田村事件」 流山市で講演会
邪馬台国畿内説 Part382
邪馬台国畿内説 Part453
【考古】邪馬台国論争、モモの種が一石 「畿内説」強める★2
【奈良】大和の地こそ邪馬台国に相応しい 箸墓古墳と纒向遺跡、大神神社★2
【奈良】大和の地こそ邪馬台国に相応しい 箸墓古墳と纒向遺跡、大神神社
【歴史】卑弥呼の邪馬台国と争った国「狗奴国」が熊本に? 九州説に新解釈 ★3
【東京】纒向遺跡は邪馬台国か、箸墓は卑弥呼の墓か議論 東京で纒向フォーラム★5
【滋賀】邪馬台国近江説って? 東西交流拠点、伊勢遺跡から推定 可能性低いが、町おこしに活用
【奈良】邪馬台国の有力候補地「纒向遺跡」見える化 桜井市、建物跡に目印設置へ 900万円目標、ネットで募金
【奈良】邪馬台国の最有力候補地「纒向遺跡」で刀剣の柄・鞘が出土 「纒向に武器を持つ力がある拠点があったことを示している」
【疑問】税金を廃止したら世の中どうなるのか? 火は消えず、街中ゴミ屋敷に… 邪馬台国の時代から税を取り立てていた日本
【大阪】「邪馬台国」卑弥呼の後継者“台与”の西晋朝貢以降~「倭の五王」時代までの「空白の4世紀」に迫る特別展★3
【宮崎】邪馬台国はどこにあったのか、考古学者・北郷泰道さん講演 「北部九州の範疇の中に邪馬台国の所在地は絞り込まれる」★5
【疑問】税金を廃止したら世の中どうなるのか? 火は消えず、街中ゴミ屋敷に… 邪馬台国の時代から税を取り立てていた日本★2
【邪馬台国九州説】倉本一宏氏「3世紀に統一政権前提、おかしい」「天皇家につながっていると言いたい人たちに利用される危険」★7
【奈良】邪馬台国の有力候補地「纒向遺跡」の桃の種、かじられた跡なし 「桃が供え物として使われたことを裏付ける重要な成果だ」★4
【奈良】邪馬台国の有力候補地「纒向遺跡」の桃の種、かじられた跡なし 「桃が供え物として使われたことを裏付ける重要な成果だ」★2
【大阪】「邪馬台国」卑弥呼の後継者“台与”の西晋朝貢以降~「倭の五王」時代までの「空白の4世紀」に迫る特別展
【邪馬台国九州説】倉本一宏氏「3世紀に統一政権前提、おかしい」「天皇家につながっていると言いたい人たちに利用される危険」★4
【宮崎】邪馬台国はどこにあったのか、考古学者・北郷泰道さん講演 「北部九州の範疇の中に邪馬台国の所在地は絞り込まれる」★3
【佐賀】邪馬台国はどこ? 吉野ケ里で考古学フォーラム 「環濠集落、九州では増えるが、近畿では無くなる」「奈良盆地が有力地」★2
【奈良】唐古・鍵遺跡の古墳期に迫る、田原本で企画展 出土品など164点 邪馬台国の最有力候補地「纒向遺跡」との関係紹介★2
【奈良】邪馬台国の最有力候補地「纒向遺跡」で刀剣の柄、鞘が出土 「纒向に武器を持つ力がある拠点があったことを示している」★3
【歴史】「邪馬台国が纒向にあったとすれば、東海地方とも何らかの交流があった」 弥生期の奈良知って…邪馬台国候補地、名古屋でシンポ
【京都】向日市、古墳買い上げへ 邪馬台国時代の築造、観光資源に 「卑弥呼の時代の古墳とみられ全容を解明した上、観光資源」
【歴史】三橋貴明「邪馬台国は九州」「畿内説は自虐史家たちの政治的意図を感じる」「Y遺伝子、大陸と日本人は全く似ていない」
【邪馬台国九州説】倉本一宏氏「3世紀に統一政権前提、おかしい」「天皇家につながっていると言いたい人たちに利用される危険」★6
【邪馬台国九州説】倉本一宏氏「3世紀に統一政権前提、おかしい」「天皇家につながっていると言いたい人たちに利用される危険」★2
【佐賀】邪馬台国はどこ? 吉野ケ里で考古学フォーラム 「環濠集落、九州では増えるが、近畿では無くなる」「奈良盆地が有力地」★7
17:29:45 up 127 days, 18:28, 0 users, load average: 12.90, 14.76, 18.21

in 0.21896505355835 sec @0.21896505355835@0b7 on 082306