>>1乙
もうお前に用はない
○
く|)へ
〉 ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
`|
/ 保守終わり
アルパカ、自分のペースでノベル等遊べそうなの結構楽しみ
富をはじめ他社もそれぞれ魅力があるし、色んな企業増えて間口広くなるとええなぁ
蔵のGMや絵師が、規約変わってPLと交流できなくなるから
風呂と契約更新しないって人が多いんだってさ。
かなりアルパカに流れそう。
GMはともかく絵師が交流できないって凄いな
他社でそんな制限かけてる所なんて無かろうにw
風呂は色々とトラブル抱えるところだから過去になんかあったんじゃないのw
風呂はクリエイターとユーザーが運営の目の届かない所で接触するのを極度に嫌ってるからな
癒着や情報漏洩等の問題行為がなくてもユーザーと交流しただけで契約解除になる
まぁ癒着リスクはあるよね
交流している絵師って納品数多い傾向にあるから、そっちのメリットの方が多そうだけど
富は以前は割と厳しめだったイメージあるけど、あれは大昔はイベピン日程を先行告知してたのと
FL返信不可だからってのと、癒着って騒ぐやつへの自衛のためだっけ?
昔よりはどこも交流には寛容になってるし、蔵の距離感に慣れてた人は他に流れるわな
>>1乙
次スレが立つ頃には蔵がなくなってそうで感慨深いね 交流というか、蔵の絵師にしたら風呂はファンレターもチップもない世界だからな
モチベの維持に関わるんだろう
PBW外で元々知り合いだったり逆にPBW経由でそっちの活動を知った時に
全面禁止だとやりにくいってのもあるな
風呂は商業案件の仲介もやってるからPBWオンリーの会社より規約が多かったり厳しかったりする
蔵も任天堂とかスクエニとかバンナムの下請け仲介業やってたね
風呂は非公開案件多いみたいで公開されてるのは小さいIPの下請けばかり
非公開案件?
DMMとかの18禁ゲーのテキスト書きとかか?
>>37
そもそも風呂はというかアニメイトグループは
系列でエロソシャゲ運営しとる 風呂に所属したら本当に商業仕事もらえるんかな
なら交流禁止も安いもんだけど・・・
仲介で回ってくるのは塗りとかソシャゲのイベントタイトルロゴデザインやと思うで
知らんけど
コンペや審査があるけど国民的アニメとか流行りのソシャゲとかの作画もしれっと来るよ
それなら確かに絵師にもメリットある感じはするかな?
絵師はなー
商業できるほど見た目上手ければ
風呂を通さなくても仕事はいくらでもあるしなー
文章の方も商業仕事あるんだろうか
仲介なしに食える程に絵の仕事あるのは最前線走ってるトップ層だけですわ
文章も仕事あるよ
初めてPBWに興味を持ったんだけど初心者にオススメの所ってありますか?
>>46
>>1
人が多い場所でライトに楽しみたいならトミーウォーカー
人それなりでシミュレーションRPGとか好きならRe:version
人それなりでガチャ課金に抵抗がないならフロンティアワークス(クラウドゲート)
まっさらな人間関係で始めたいなら4月からアルパカコネクト
それ以外のREXi、Chocolop、プロジェクトナニカ、フロンティアファクトリーは様々な理由から現状参加者が少ない
ロールプレイに慣れていてどんな環境でもやっていける自信があるならどうぞ >>47
ありがとう
とりあえずライトにやってみたいのでトミーウォーカー見てみる
2つあるみたいなんだけど、どっち方が初心者向けとかあります? >>46
4月新作のアルパカ以外はストーリーが進んでいるから、今からがっつり追うなら用語集やゲームガイドを見て雰囲気確かめると良いかも。
人が多くて色んなスタンスで遊びやすい&イベントや、イラスト・文章商品の活気が充実しているトミーウォーカーもおすすめ。
エンドブレイカーと第六猟兵って2作品同時進行しているから、お好みで。
PPPは戦闘ルールと用語がちょっと複雑だけど、世界観が好きでがっつり依頼に参加したいなら楽しめると思う。
人が少ない所もその分のんびり遊べる良さがある。
>>1 の公式HP色々見てみて、雰囲気好きなところ選ぶと良いんじゃないかな。 >>48
ケルベロスブレイドが旧作
開始後4年くらい経ったので、いつも通りならあと2年くらいでサービス終了
第六猟兵が新作
開始後1年なのでまだまだ終わらん……はずだけど、
旧来の(他社の含めて)PBWとは全く新しい実験作なのでなんとも言いがたい
『いわゆるPBW』を遊びたいならケルブレで、
『PBW要素』を遊びたいなら第六、くらいの感覚でいいと思う >>49>>50
ありがとう
トミーウォーカーの2つをチェックしてみて
4月になったらアルパカも見てみるわ すべてのエンディングをブレイクして永遠に終わらないPBWとなって稼働してるんだぞ
ここがエンドブレイカー!がまだ稼働している世界線か……やっとたどり着いた
EBは今年も納期通りと思われる納品があるから稼働中扱いで問題ないな
ほんまや、2015年9月に終了してるのに2020年1月28日の納品があるやん
なんやこれ
エンブレまでは依頼品が1つ以上残ってると納期が上積みされて行くシステムだったから納期が数年後とか珍しくなかった
>>50
第六はMSにならないと楽しみ半減する気がしている
MS同士の交流がシステムに組み込まれていて、それがないと要素が一つ足りない感じ
イキリだのMSごっこだのさんざん言われていたけど、現状のアクティブはマジで半数以上MSになったしな 第六がお勧めではあるんだが、イラストのリクエストは個人的にはちょっとコツがいると思う
幽霊イラストマスターとかもいるし
アルパカはどないなってるんやろ
確か2月上旬にテスト始まるって話だったはずだが
アルパカは今のところ
クリエーターに沢山還元します!
って以外の売りがそんなに見当たらない気がする
特にマスターを始めとして、クリエーターは多数集まってるようだけど
供給に見合う需要を生み出せるかどうかかねー
>>62
順調に遅れてるって、確か以前の配信時だかに言ってたな
遅れは拡大することはあっても縮小することはないからつまりそういうことなんだろう アルパカが作りたいものは第三者が運営出来るシステムで、PBWの中身を作りたいって感じはあまりしないからね
「ただの見本」と考えて無難に運営したら個人的には上手く行くと感じている
「こういうの面白いでしょう?ドヤ」とか「世界設定がーーーこのNPCの設定がーーー」とか妙に凝ったり拘ったりして運営した場合は失敗しやすい
PPPは例外と思うかもしれんが、PPPはドヤってそうで意外と下の人間には無難方向が理想として指示してるようだし…
同意と言うか出来ない奴に凝らせないのは悲しいけど正解
PPPは単純にヤミーが居るから例としてあてにならんだけだ
PPPは客に自分のキャラを好き勝手に作らせた上でゲームを破綻させないための世界設定を捻りだした結果があれだろ
目的に沿って機能的に作られた設定であって拘りとはちょっと違う
PBWってのはPL全員でシェアードワールド作るようなもんだから、シェアードワールド作りにくい設定を作ったら失敗する
そんだけの話だな
アルパカ作ったのはお医者様だから大丈夫や(学歴信仰)
ちゃんとリプレイチェックするから同じにはなれないぞ
学級崩壊してるのに人は増え続ける第六
まるでかつての蓬莱学園を見るかのようだ(老害
MSごとに青丸をカウントし、最も多いMSがリアイベを先導する
推しMSをファラオにしよう!
令和ファラオゲーム開幕だ
人が増えてるのはその通りかも
バレンタインすごい盛り上がってて楽しかったし
最初の頃の戦争はクソだなと思ってたけど今回はPLが自由に遊べて良かったし人が増えるのもわかるわ
>>74
数時間のラグがあってもちゃんとしたリプレイになるか
エロ上等のクソリプレイな代わりにラグが0になるか >>76
参加者85人越えの揚げ物一強なんだよなあ PLの水着投票ですら一部は醜悪極まりなかったのに
MS版が見たいか???
>>73
メインは今の形式のままで第六方式とPBM方式を増やすって話だから間口が増えるだけだぞ どうでもいいがファラオゲームって字面だけ見ると楽しそうだな
ファラオゲームが何かは知らん
なんでそんなに腐すのか知らんが投票とかは昔から富は同じったのに急に騒ぎ出す意味が分からん
そんなに問題無いように感じたか
>>79
もしかしてイキりまくってる白い人より人気なの? 第六マスターどもは年がら年中水着コンしてるようなもんだろ
>>83
マスター検索の人気順かシナリオ検索の挑戦者多数順で検索して見てこい
白い人より余裕で人気だ 3枠常に出して各85人を3日以内に書いてるなら飯食えるんじゃね?
そんな極端な例出さないとマウントとれんのかとしか言えん
しかも片やPPPの専属社員になったわけで
そりゃ白い人イキってるのほんとうぜーけど
第六でガチのファラオゲームやったらクッソ儲かるぞ
まぁマスターはどこの馬の骨とも知らん駄文書きだから
堅実なプレイヤーの洗脳が解けてゲームクリアするかも知れんがな
こういうのは可愛い女がやらなあかん
は?
第六とかいうオワコンゴミぷれいばいうぇぶ(笑)をぶっ倒した真のPBWであるPPPの正社員だぞ?
まだ遜ってるレベルの呟きしかしてないぞ
嫉妬か?
第六が一番人多くて儲かってるって聞いたけどオワコンなの?
>>71
第六はたぶん簡単なんだが逆によくわからん…
多重人格が人格毎に別のスキル持てるなんて
システムでフォローしてる訳じゃない…よな 第六はオープニング読まずにお任せ投げて初期レベル大成功するし伏せ字エロするしでもうゲームじゃないねん
>>91
会社自体がああいうノリなんじゃないかなぁ >>93
虚栄心で必死に心を守るPPP民らしくて草
エミュ上手いね >>95
運営側でフォローはしてないね
公式設定読んで矛盾しない範囲で適当に遊べってスタイルだわ
多重人格で言うなら人格ごとにUCを持るのは可能
ふわっとした環境で空気読みながらやるっていうのが苦手だと第六は難しいな
元々もっと自由だったんだが、自分が非公式設定じゃないか気になる奴が問い合わせしまくった結果自由度が下がって今に至る 運営の回答がふわっとした所は遊ぶのに気を遣う必要がないが不満が溜まりやすい
逆に逐一キッチリ回答してくれる所は不満は溜まりにくいが情報量が多過ぎる
自分に合った所で遊ぶしかないわな
>>98
第六エロ中毒者イッライラで草
頭ポルノ依存症だろw
やっぱPPPみたいに相談で頭使わないとねw やっぱりお医者様が立ち上げたアルパカコネクト一択やな
ゲームを通してカウンセリングしてもらうやで
>>103
PBWのメイン層は発達障害者で中卒なことがステータスだからこの書き込みは効きそう 調べてみたら関西の某大学病院に耳鼻科の医師として勤務してるっぽい
まぁぶっちゃけ医師としてのキャリアはどうでもいいんだが
会社員としてビジネスの経験を積んでるかどうか?は気になる
普通に勤め人を経験した事の無い人間に零細企業とはいえ会社の経営者が務まるとは思えないから
収入をほとんどクリエイターに還元してたら
システム開発とかに回す資金が稼げない気がするんだが、
そのあたりどうするんだろう?というのは純粋に気になる。
また返礼品を作ってクラウドファンディングかな
アルパカはクリエイターへの還元率を売りにしてるけど、第六が流行ってる時点で失敗する予感しかしない
第六って単価的には完全に終わってるレベルだからな
揚げ物MSとか一人につき1000文字ぐらい使ってるけど、それだと単価0.25円やで
これで仕事するやつが大量にいるところで、還元率を売りにしてもあんまり意味があるとは思えん
揚げ物は1人5分で書いてるから単価低くてもいいんじゃね
リプレイ過去作有機並みに最近粗いぞ
>>92
全然儲からんぞ
金は確かに入るが時給に直したら雑魚 文字数単価の考え方って、あくまで文字数を削る作業がない前提だからな
第六の一部みたいな度外視しすぎもアレだが、串みたいにアドリブ要求多めなくせに
リプレイ字数減らして実作業時間増えるのも良くない
書き殴って見直しもしない5分そこらの雑投稿なら単価とか仕事とか言えるものでもないのでは
採用率が高いマスターの中でも女子力なくてもサクッといけるからまさにとりあえずって感じ
犬塚◯なこMSとかじゃないか
今回の戦争シナリオ軒並み採用人数絞ってプレイング勝負してたんだがMSと趣味が合わないと何度送っても採用されない=プレイングに女子力が必要
伏せ字エロしたり女子力競ったり第六はほんま第六だな
敵出さなくてもいいんじゃない
アルパカは薄利多売でいくんじゃないかねえ
還元率高いとはいえ言うて
50%ならリプレイ1本でだいたい4000円は運営に入る訳だし
PPPはおおむね1日5本程度納品があるから
同じぐらいの需要を喚起できれば、リプレイだけで月に60万の収入になる
正社員雇ってたらキツいが社長自体、本業が別にあってあくまで副業だから
客の需要さえあれば、まあ何とかやっていけるんでないかな
PCに対してシナリオが多すぎてもPCが分散して
必要最低人数に届かないとかありそうだがどうなるかね
アルパカってワールド複数作るらしいけどPLの分散どうするんだろうね
>>119
アルパカは最低でも50%、最大だと75%らしいぞ
さすがに75%はそうそういないと思うが、利益本当に出るのかってレベル わい枯れ女子
エロが許せんのやなくて好きじゃない奴の性欲が気に入らんだけやで
女子がエロを許す基準は好きか嫌いかだけや
こんなの大半の女子は否定するがな
第六って最近もイオン一派が話題になったけど女派閥多いのな
お預かり派閥に犬塚派閥にイオン派閥と全部別派閥だろ?区別つかねーわ
お預かりは雅な腐
犬塚は女子力
イオンは雅じゃない腐
>>122
アルパカより薄利なコミッションサイトが栄えてるから…… >>123
やっぱりティーンズラブ風とか、レディコミ的なエロの方が
女性受けするんでしょうな。 第六のように無法地帯ではなく
風呂のように重課金ゲーでもなく
PPPのようにガチすぎない
そんなPBWをアルパカで遊びたいなー
わかる。特殊な遊びだから、アクティブなファンを掴むのって大変だろうけど
折角の新規参入なんだし、アルパカには独自のカラーでやってもらえたらええなぁ
ワールド人口の比率はどうなるんやろな、とりあえずわいは1人ずつは作るつもりでいるけど
人種色々あるアニエピカの方はPCの幅で遊べそうだし
インソムニアは腰据えてじっくりやるのも楽しそうやなーと
なんか露骨な誘導な気がせんでもないが
アルパカには期待してるよ、うん
俺はアルパカに独自のカラーとかやらない、富(第六以外の)追従の方向性を期待していたが…
今のこれといって方向性が無さそうな雰囲気は、良く言えば幅広く受け入れられそうだけど個性が無さそうに見えるしね
そういうカラーが見えるのがいいなら串とか工場の方がいいと思うけどね
医者だから富よりまともな神経してるのは期待できるかもな
犬塚派閥の女マスってカナソみたいなところあるんだよな気に入らないプレイング採用してNPCにダメ出しさせたり良かれと思ってのプレイングの結果状況悪化したように書いたり
プレイングがマスターが欲しいのとズレてるのを制裁するような
プレイヤーの知能もモラルも低すぎるから過去作からのまともなマスターには辛いだろうな
やる気がない手抜き薄プレ書きたくなくて弾くのにも自分の力量不足と言わないといけないっていうね
雑記に「書きかけと思われるプレイングは不採用」って表現してて薄プレのことだとすぐ見当ついたなー
マスターによっては装備揃えてないキャラ弾くのもいて「装備忘れと思われる方」って雑記表現してるわ
ガチ系MSは第六の厨プレイヤーにイラッイラしてそう
>>138
串はプレイングがかなり省略化されていて、選択肢とアイテムを選ぶだけでも遊べるらしいぞ
工場は女性向けとかやってる。 >>139
串ほぼ第六じゃね?
ガチャが個性といえば個性か
工場今はがっつりめに男性向けじゃね? >>137
殺到するマスターはキャパオーバー余裕だし薄プレ他の書きたくないのはむしろ弾いていい
特に薄プレの奴は能力ないのに手抜きでスカスカリプレイの閑古鳥マスターのところがお似合い アルパカがやろうとしてる逆ノミネートってどうなるんだろ
普通に考えればいわゆる提案報酬も必要になるんだよな
>>143
シナリオ:1本最低1万円以上+通常の参加料金
イラスト:1キャラあたり最低1〜2万円以上
みたいな感じになるんじゃね?
要は廃課金専用サービス、無課金や微課金の参加者には無縁の存在だろ 逆ノミネートとかファンクラブとか
無法地帯加速するイメージしかない
しかも第六MSをほいほい採用してるからな、あれ
>>141
>特に薄プレの奴は能力ないのに手抜きでスカスカリプレイの閑古鳥マスターのところがお似合い
俺もそう思うわ
オープニング読まなかったり薄プレの奴は人気マスターのキャパ無駄使いでしかないから不採用でいい 残念だが人気マスターは内容の薄いプレイングでも上手く書けるから…
>>145
ファンクラブなあ…
人気者との格差にモチベーションが下がる層のほうが多そうだが… >>147
だから人気マスターに薄プレ送ってもいいって考えなのか?
薄プレ奴にリプレイ書く労力が勿体無い、まともにプレイング書く奴にその分労力まわせばいいって話だろ >>149
それもそうだし
人気を得ようとして変な発信をするMSが絶対増える
大体逆効果なんだがそれに気づく奴が大半なら第六サバンナは生まれてない そもそもMS垢で色々と語らせないほうが絶対いい
運営の顔に泥を塗ることになる
イキり白い人がいい例
アルパカの社長のPBW関係のツイートは読みたいんだがなあ……
MSが語るのがいいかどうかは別にして
ヤミーはデザイナーでメインライターでスポークスマンだし
仮にあいつが黙ってたら今ほど盛り上がってるとはとても思えない
あれはああいう性格も含めて吸引力であり斥力だからイキる意味が無くイキってる人とはちょっと違う
ふと思ったんだが医師って副業OKなん?
開業医ならともかく病院に勤めている医師なら制限されてるんじゃないの?
副業禁止規定なんてもの、公務員みたいな特殊な職業以外は妥当性がないよ
副業禁止は一般企業でもざらにあるぞ
特別な業種じゃなくても会社が決めれば終わり
当然解雇の理由にも使える
最近は仮想通貨支払いから副業がバレた件があり
現金で買えるゲーム内通貨が仮想通貨として扱われた件もある
よって限りなく発覚しないがゲーム内通貨支払いのマスターも副業に当たる
つまりニートの俺はいくらでも副業し放題ということだな
やったぜ!
>>161
同業他社とかじゃない限り、裁判すれば業務規定の方が負けるだろ 医者は普通に外の病院でバイトしてる
手術に行ったり、町医者に行ったり。
あと本を書いたり、講演もやるわな
おそらく公務員扱いの人以外は副業禁止ではないと思う
>>164
違法な規定に則って解雇されたら裁判するでしょ普通 >>164
副業規定を盾にするわ、裁判に引くとか誰目線なんだよ
ニートの妄想か? まあ後発は大手先発のやってない事を
積極的やっていかないと客が取れないからね
富も風呂もツイッターそんな積極的にやってないしね
ヤミーのツイッターや放送は意外と結構ためになる事も言ってるし
特に放送は面白い。要するにコミュ力高い
たとえ真似しようとしても、コミュ症の俺には絶対できないレベルだから素直に尊敬するわー
>>167
良く見ろ。吸引力であり斥力であるといってるだろ
この場合例えばお前はドン引いて理解不能だと感じ(斥力
>>169は肯定的にとらえている(吸引力
弱者の戦術だからあれはあれで正解なんだよ
つーか本来あんな零細運営が風呂蔵と並ぶような規模になってる事自体が異常なんだぞ アルパカはゴブリン問題とか多数決問題よりもヒーラー問題の方を解決して欲しい
そこさえ解決していたら絶賛する
なんだまともな感性でどん引くのは自然とPPP避ける構造になってたのか
ヤミーはまだいいが
公式アカ(NPCなりきりのやつ)のノリが最近ますますきつい…
まともじゃない感性の奴の方が何故か金持ってるし、正しい戦略だと思う
>>174
>まともじゃない感性の奴の方が何故か金持ってるし、正しい戦略だと思う
親が金持ちのニートとかな ×金のないやつは感性がまとも
○世の中には金のないやつの方が金のあるやつより多い
言い方悪いけど自称感性まともなPBWプレイヤーっていう存在がちょっと
人口比では圧倒的に細かい事グチャグチャ言わない数の方が多いからね
だから第六とかも「一般的感性」で大人気だぞ
ヤミーの感性に合わないやつはバカで貧乏だと言いたいらしいな
バカで貧乏なヤツはコミュニケーション必須なPBWに向かないってだけだよ
>>171
PPPだって前環境まではずっとヒーラー不遇だったけど後付けで環境制圧するぐらいまで強化したから後からなんとでもなるだろう 逆じゃね?貧乏はしらんが多数派の普通の人がターゲットなのだから
意識高くて自称まともな感性の人間がお断りなんだろ?
>>188
第六が多数派狙いで実際最多数であったとしても
それ以外のゲームが同じく多数派をターゲットにしてても何ら矛盾しないだろ
第六も風呂も串もPPPも煩くなくて金払いがいい多数のユーザーがターゲットだぞ間違いなく 蔵はかつて寺としてPBW界を一社独占していたが
富に独立され富に業界第一位を取られた挙げ句に
風呂に吸収合併され消滅END
蔵の中の人達はどんな思いでいるんだろうね
まあ寺だった頃の人達はもういないのかもしれないが・・・
身から出た錆びだからな、寺のあれこれは
蔵は寺からのみそかがクビになった後に、求人サイトにプロデューサーとディレクターとプランナー募集出していたからスタッフは残っていないと思われる
協力会社と連携が全くとれずグダグダのまま打ち切られたリンブレ
参加予定のなかった旧作MSをSDとして採用するまで数ヵ月スタッフなしだったグロドラ
思えば既に破綻してたな
そもそもPBWの母体作った冴島一本上村抜けた時点で
もう抜け殻だったでしょ蔵というか寺は
蔵はソシャゲバブルが来た時にイラスト仲介会社になって、そっちで成功したからな
PBW事業自体、クリエイターを集める餌として続けてただけだったと思う
仲介としての知名度もそこそこ向上してきたから、切るにはちょうどいい時期だったんじゃねーの
PBW事業を子会社化したあたりから、本体は露骨にやる気なくなってたし
まあ元々、IT企業がネットゲームバブルに乗って事業拡大しようと思ったら、
それに呼応した冴島らが違う意味のネットゲームを始めたのがPBM参入の経緯、みたいな会社だからなぁ
運営のやる気と経営のやる気がミスマッチしてても仕方ないわ
けど三千世界に寺や蔵の世界が追加されるから遺志は残されるのだ
残念だが三千界ももう先は長くないよ
開始から既に7年経ってGMもPLもいい加減飽き飽きしてるから
みそか氏も寺を立て直した(WT3〜10、0辺りまで)功労者だったんだけどな、蔵の首切りは恐ろしいわ
風呂も風呂でGM不足とリアの質低下が深刻化してるしこの先どうなることやら
蔵は首切ったわけではなくて逃げられただけだろ特に一本上村
冴島は首切る側のポジション持ちでみそかはあれで首になら無い会社ってどんな会社だってレベルの超絶大事故だっただろ
確か富はクビと話してた記憶がある
みそか氏がどれだけ悪いのか知らんのだが、そんなにひどい事したの?
リンブレあたりで何か内部でゴタゴタしてたみたいだし、グロドラだけではなく何か知らない事情があった雰囲気はあったけど
冴島氏もなぁ……
釈明文みたいなのが妙に叩かれてたけど、正直そこまで悪いって感じでは無かったと思うんだけどな
こっちも知らない所で何かあった感じはあったけど、見える範囲ではそんなに…
蔵のGMや絵師の多くが、風呂との契約更新には応じないって言ってるらしいね。
本当にまずいことをべらべら外部にしゃべるはず奴はいないし
ある面から見れば悪くない人が、ある面から見れば害悪でしかないこともある
>>200の人生には影響ないことだろうから、見えた通りに思ってたらいいんじゃないの はず抜くの忘れた事だけは絶対に許さねぇ
10代先まで祟ってやるからな
>>200
下請けに夜逃げされたのを隠してリリース日を何度も延期していた
結果的に17年末開始予定だったのがシステム未完成のままシナリオ開始が18年末になった
以下引用、前組織体制=みそかチーム
■開発の大幅な遅延について
今回の開発(シナリオ機能実装を含む)の大幅な遅れにつきましては
・前組織体制下での開発指示の遅れと開発進行管理の不足
・前組織体制から新しい組織体制への移行における引継ぎの不十分さ
・外部開発会社の開発品質の低さと開発スピードの遅さ
が起因となり生じている次第でございます。 これだけじゃ経緯や経過はわからんだろうし蔵の本スレ流し読みでもすればいいよ
えぇw
元はと言えば悪いのは夜逃げをした開発会社だろうけど
それを隠してたんなら問題だねぇ
結果的にそこから蔵のPBW部門は立て直せずに
身売りするしか無くなっちゃったのかー
PPPだってサービス開始当初はそんなアナウンスしてなかったじゃん
というかそんなのを客に公表する義務なんて蔵にあるわけがない
ただ、天下の蔵がほとんど個人経営みたいなPPPと同じことをしでかしたって時点で、
何かを致命的に間違ってたし何らかの処分をしないと収まらない事態だったのだろう
逃げられたとか隠してたとか何処がソースなんだ…
蔵スレを読めば分かる、ソースは蔵スレ!!!って事?
>>210
推測だけで、ソースはなかったはず
開発に時間がかかりそうなのがシステム関係で、外注会社に問題があったって公式に言われてたから「開発が逃げてそれを上に隠してたんじゃね?」って話になった 広報ブログ(既に消されてる)でできると言っていた設定をリリース数日前にやっぱできません
蔵のアレコレは開始前広報ブログ(既に消されてる)見てないとわからないと思う
今と全く違うゲーム画面見た記憶あるわ
本スレは怨嗟の声ばっかだから正確な情報探すのは難しい
リリース数日前に今まで広報ブログに書いていた事はなかったことにしてくれ、マニュアルは今書き直したこれが正式なものですと未完成品をお出しされたのは事実
開始二ヶ月後に外注から内製に切り替えるというアナウンスがあって、そこで引き継ぎが全然できていないので完成させるまで時間がかかると書かれているのも事実
夜逃げや進捗隠しがあったのかはわからない。
寺のゲームって実装予定で画面にリンクだけ表示してるものを
結局実装せずに終わること多かったなあ
そのブログとやらを見てても、違う会社が作ったようだって言うのがわかるだけでしょ
それなのに、
普通のPLが推測出来る状況
「まったく画面が変わっており違う会社が改めて作ったと推測できる」
↓
このスレの人間
「開発が逃げた!!」
普通のPLが推測出来る状況
「みそかは開発の遅れの進捗の確認が出来ていなかったとして、責任を取ったか取らされたかした」
↓
このスレの人間
「あんな事をしたみそかがクビにならないはずがない!!」
ってなってるのが違和感あるのよね
内情知ってる人間からの漏洩があったとしても、MSとかSDとかでも詳しい事情なんか知らなそうな気がするけどね……
で、何が言いたいの?
みそかわるくない?
責任を取るべき立場(役員)だったことは確かで、その後いなくなったのは確か
それ以上でもそれ以下でもない
運営の中の人的には、蔵社員から風呂社員になれて良かったかもしれんけどな
かなりの大出世やろ
少なくとも役員クビになって再度吸収合併されてるんだからおおむねクビで間違ってねぇわ
>>216
蔵をやってなさそうな君が何故必死に否定しようとしている方が違和感あるけどな
今まで蔵以外で散々こういう話はあったろ
正論ではあるけどね 書きかけを212で送った事だけは絶対に許さねぇ
10代先まで祟ってやるからな
だが待って欲しい
蔵社員の人がいたとして風呂社員になれるのだろうか
単なる一マスターとかで登録されるに過ぎなかったりしてw
蔵の社員は仕事の引き継ぎだけして部署の異動とかじゃないか?
風呂も風呂で、運営スタッフ同士や重要なシリーズ任せているGMとの
意思の疎通が上手くいってない感じだしな。
まあPBWの売り上げでフルタイム正社員そんなに抱えられないだろうからねー
最大手の富ですら8人で昔から一向に増える気配が無い
風呂や蔵の規模なら足しても
恐らく3人前後が限度と思われ
まさしく零細業界よなー
継続理由が費用が安いからだし
しかも課金なんて見通しのない収入源に頼れるわけがない
人件費高すぎる
本職じゃないのかもしれんがらっかみとか大丈夫なんだろうか
まだ運営によるテスト運用段階だから、結論を出すのは尚早だろう
PPPの場合はロストまでの指標になるパンドラが減ったり増えたりするぐらいでほぼ第六
PPPは第六形式の他に風呂形式も始めたね
他社の良い所取りの上位互換を目指してるのかもしれん
富以外は客取られてより衰退してもおかしくないかもなぁ
風呂も新規の客少ないみたいよ
蔵の吸収も好意的な意見少なくてお通夜ムードだし、明るいニュースに見えないんだよな
八男コラボも何やるのかよくわからないし、妙な焦りを感じる
今から始めようとする新規はどこの会社だろうと途中参加になってしまうし新しくスタートするアルパカに注目されてるかもしれん
実際に完全新規客への知名度があるのかは知らん
アルパカは世界観やルールがシンプルでわかりやすいんじゃないかと期待してる
こだわりの専門用語とか多すぎるともうわからん…
ただアルパカもアルパカで不安要素は見えるんだよねー
βテスト延期で開発が順調じゃなさそうだし
本サービス開始前に、PPPがだいぶ体制を整えてしまった
いざアルパカが始まっても
PPPのが幅広く遊べて面白いじゃん!
ってなったら客を取れずに供給過多、落ちぶれてしまう恐れもある
恐れもクソもなく現状でPPPや蔵風呂と無条件に競れるとか思ってる時点でありえないくらい見通しが甘い
新規タイトルが思った通り稼働したことなんて過去にほとんど例がないんだし実際絶賛遅れてる
あんまり好みの層がかぶらなそうではあるが
まあアルパカのメインはゲームより運営ツールだろう
ただ、事業として成り立ってそうなのって風呂ぐらいまでだよな
それ以下のところは、どうやって存続してるのかわからんレベル
PPPぐらいの規模になる見通しを立てないことには、今更参入してこないとは思う
まぁ、本業で稼いでる社長が趣味でやるつもりなのかもしれんけど
風呂は風呂で、アクション非公開だからって公開される他社だと
やっていけないようなGMの吹き溜まりみたいになってるし。
ほぼアクションコピペだけとか。
自分が書きたいこと優先で、揚げ足取って悦に入ったり、アクションに書いてないことを平然とやらせる。
NPCの口借りて、暗にここのPLって馬鹿ばかりだなとGMの感想言ってるとか。
アルパカってサービスインする公式ワールドはお試しみたいなもんで
本番は数年後のプレイヤーワールドが来てからでしょ?
いやいやw
少なくとも運営は最初から本気のはず
じゃなかったら最初からMS100人以上もかき集めてないだろうから
だから今アルパカが一番心配すべきは客の需要不足
需要が不足したら、沢山集めたMSに客が入らず
高還元率を謳っても絵に書いた餅となり
クリエーターの支持も失い没落して終了しかねない
新規参入とはいうがPBW運営で今生きてるのは寺(富)系列か風呂系列の人間が立ち上げた会社だけじゃね?
離反やのれん分けが続いてるだけで20年前から何も変わってないと思う
アルパカは本当に初動の需要がどうなるか
マスター100人以上もいるならPPPかそれ以上にシナリオは出るはず
果たして出るシナリオが埋まり切るほどの需要が発生するか
本サービス前に富みたいに
駅にしつこいほどの広告出すとか
何かした方がいいような気はする、そこまで予算に余裕があればだけど
>果たして出るシナリオが埋まり切るほどの需要が発生するか
PL兼クリエイターにしてるから第六みたいに友達マスターの相互参加で埋まるんじゃね
1シナリオあたりの参加料とか、相談必須かそうでもないかとか。
動いてみないとなんともな。
さすがに最初のパブリックは、まともなGMにしてくれたか。
アルパカはキャラメイク情報だけでも早めに出しといたほうがいいと思う
現状だいたいのデータしかなくて妄想が捗らない
PPPみたいに、キャラメイクに自由度が高ければそれも出来るけど、アルパカは多分蔵とか富みたいな、想像力とか働かないどっかでみたような薄味(良く言えばとっつきやすい)系の設定だと思うが
自由設定できる割合がどれくらいになるんかな
PPPと富は自分で必殺技設定できるんだっけ?
既存スキルの名前と無理のない設定をつけれる特殊化
一定ルールから性能と名前、設定のついたスキルを作れるアクセルカレイド
抽選に選ばれし者が運営にニュアンスで伝えたオリジナルスキル、それの習得に至った経緯をSS化される覚醒
PPP楽しいぜ
キャラメイクといや富のゲームってなんで身長だけはPLの好きにさせてくれねえのかな
あれでイメージ通りのPCができなくて回れ右した事何度もある…
アルパカは公式ブログにあるけど
2月下旬以降 クローズドβテストの「事前譚シナリオ」の提供
3月下旬〜4月中旬 クローズドβテスト
こんなにスケジュール押してて
本当に4月中に本サービス始められるのか知らんがw
まあ待つしかないなー
>>264
スケジュール感については、それぐらいで普通だと思うぞ
そこについてはむしろ、他のPBW企業の開発速度が遅すぎるんだよ PBWの開発ってスケジュール通りにいった試しないよな
アルパカも気長に待つか
第六ってマジでゲーム性ないんだな
装備12枠中3つしてるだけ初期レベルソロ戦闘プレイング1行で大魔王大成功してるのがあってくそわろち
>>261
俺もだ
結局妥協するんだがいまいち遊んでて楽しくない
メイキングの自由度が高い割にあそこだけなんでかな キャラが成長して身長伸びたりするのも嫌だ
永遠の◯歳がやりたい
>>269
勝手に成長して背が変わるのって富くらいだよ
他所やってみたら? >>261
新種族で2m超えくらうのほんと糞
せめて作成中に見せろよ 学園物っていうか戦闘メインじゃないのを探してるんだが、今はゆうがくか、らっかみしかないの?
命かかった戦闘物って、参加しなきゃいけないって圧が酷そうで怖くてさ
そうだね、他に学園物オンリーのはないね
ただゆうがくもらっかみもアクティブが1クラス分以下だから賑やかな学園物を想像してると肩透かし食らうかな
戦闘要素が薄い物は今後あまり出ないかも知れないなが
戦闘要素が無いのって単純に作るのが難しいんだよ
他社でも戦闘要素がないやつって、ゴミみたいなのがたまに出てるだろ(説得物とか)
非戦闘って難しいんだな、知らなかったよ
アクティブが少ないのはそれを聞くと仕方ないのかな
戦闘系のところで戦闘参加しろって圧力が少なそうなのを探すか
戦わないでうちの子萌えーってしたいだけならPBWじゃなくてなり茶でもやってればいいんちゃう(暴論)
圧力の擬人化かよ
非戦闘物の需要もあるけどダレやすいんだよな
PCの組織に強めの方向性がなくなるから
戦闘色が薄いPBWはいままで幾つかあったけど
記憶にある限り、例外なく長命を保てず終了しちゃってるんだよね
PBWというものは闘争を求めているのだろうか
バトル人気あるよな、勝ち負けがはっきりするからだろうか
PBWもそのうちeスポーツ化するかも
戦闘要素がある世界観でも日常ロールに重きを置いてシナリオも日常系ばかり参加するのは可能だけど
ほのぼのと日常を過ごせって世界観で闘争心を満たす行動をすると迷惑になりかねないからなー
あと戦闘要素があるとシナリオに目的をもたせやすい
>>278
第六はイラストつけられる豪勢ななり茶と化してる気がする
正直言うとなり茶の閉鎖性や明文化されてないマナーだらけで疲れて止めたから
商業PBWの互いへのゆるさは気楽でいい 戦闘はあってもいいし、たまになら参加したいとは思う
ただ大型シナリオっていうの?第六で言う戦争が始まった時の周囲からの圧力がしんどくってさ
旅団とかコミュとか入らずにボッチしてればいいんだろうけど、戦闘系が合わないんだろうかと思って聞いたんだ
戦い以外の探索や支援もあるだろうし戦わずして勝ってもいい
ただそんなに戦闘アレルギーなら流石に無理せずなりちゃ行った方がいいと思う
ラスボス相手に心情9割のプレイングで大成功するのが第六だぞ
それはつるんでる相手と水があわないのでは
好きなマスターの戦争シナリオだから参加するだけの層もちらほらといるぞ
>>283
大規模連動物にゲームの展開がかかってるとどうしても圧力は感じるだろうね
だけど日常物でも参加への同調圧力ってあるから、それが嫌ならイベント物以外に展開のないらっかみとか
先に例のあったゆうがくも〇〇RTされたら配布!とか〇〇人参加したら配布!とかいうのばっかりだよ ゲームの話題で盛上がる所は戦争参加も積極的なメンバーが多いだろうし圧が強いのは当たり前だし
交流旅団でアクティブだと団長や主要メンバーのご贔屓マスターの依頼が出たらお誘いくるけど
それが自分が好みのマスターじゃないとかなりしんどい
>>284がどういう風に交流したいかにも寄るけども
個人的には依頼もイラストも誘いを断っても断られても気に病まない人とのつきあいがすごい楽だよ イラストもチャットも好きだけど、肝心のシナリオに興味ないというかよくわからん俺がいるぞ……
みんなよく好きなMSとか言うけれど、そもそもMSごとの違いとか自体があんまり分からん
なりチャいけっていわれそうだけど、イラスト好きだとPBW一択になってくるんだよな
第六旅団はマスターが旅団長の所だとメンバーに手紙で旅団シナリオ呼びかける所もあって半ば強制参加だからクソ面倒なんだよな
>>291
そんなところ聞いたことないし特殊過ぎる
ただ前作よりMSとPLの距離は近すぎるくらい近くなってるのは感じるな >>291
そんなやばくて面倒くさい旅団があるんだなー
変に旅団員の参加者が多いマスターを避けれるぐらいしか回避方法がわからんな そうか、同調圧力はどこに行ってもあるんだな
なら>>289の言うとおり気に病まずライトに行くのが良さそうだ
>>287の意見も参考にして、もうちょっと違う旅団も見てみるよ
みんなありがとう 戦闘要素がないと、データを突き詰めるために金を落としてくれるヘビー層がいなくなる
キャラにシナリオに参加する動機もないから、ライト層も金を使ってくれなくなる
だから商業でやるには向かない
アルパカのマスターは第六ガイジ率高いな
信者が多いやつもいるし食い荒らされて第二の第六になりそう
具体的に誰か知らんけど
還元率の高い所で下手こいて追い出されるような真似しちゃ損じゃないかね
ちょw
数えたけどアルパカMS、100人どころか150人ぐらいいるぞww
こんなに集めちゃって
どう考えても供給過多になる未来しか見えないぜ!
とりあえずウケッキと高久高久は参加やめとけ
遅延常習マスターとしてブラックリスト入りしてる
そりゃ第六MSをぽんぽん採用してればそうなる
でもアルパカが期待してるのってMSもどきに客兼任して貰う事だろうからそれであってるとおもうわ
問題はMSもどきが客になるかどうかって方
ゲームの品質はイラストレーターで守っていく計画っぽい
審査で落としたりアドバイス&再審査で救済したりと力入れてるみたい
ワールドごとにマスターの仕事も違うんだっけ?
シナリオやなくて完全受注執筆とかなかった?
第六は相談も無く適当にプレイング投げても許されるから
MS=客で十分成立してるけど
アルパカは前の放送見たけど
ケルブレやPPPのような一般的PBWの形態を取るようだから
MSと客の両立はなかなか大変だと思うよ
MSのリプ書きに集中してたら相談してる時間が惜しいし、客として相談に力入れたらリプ書く時間が失われる
杞憂ならいいけど、やっぱり供給過剰でシナリオ流れまくる未来しか見えないw
兼任だから旅団で宣伝したりお友達シナリオに入ったり出来るから大丈夫だよ
ネガキャン乙
第六でもMSしながらPL参加はきついって声はあるだろ
富厨わかりやすいな
文字数上限はあるだろうし、参加人数も決まってるだろうし、第六よりはリプ書き時間必要ないだろ
世界毎に相談の重みが変わるとかもありそう。
こっちの世界はシナリオ目標の達成のために相談はいるけど、
あっちは自キャラ可愛い描写を重視する人のためそこまで要求されないとか。
第六でMSきつい原因は人気出ると参加者が10人20人押し寄せるのに3日で書けって仕様のせいだよ
つい最近ラップがそれで潰れて今後はもう5〜6人しか採用しねーって宣言したし
ごく一部の超人以外は全採用とかやり続けるのは無理だよ
ケルブレ以前のマスターが第六でなんで文字数そこそこ早めに完結で書いてるかって事だな
アルパカでMS同士の相互扶助でシナリオ埋まるなんてのは
流石に見込みが甘いんじゃないかな
150人が初動で平均1人1本シナリオ出したとしたら(ざっと全く出さない人も複数出す人もいるとして)
150×8=1200枠あるんだよ
これが150人のMSが多少相互に入ったとしても埋まり切るはずがないw
い書く時間はケルベロススタイルよりは第六の方がずっと楽だぞ
よほどの人気マスターなら別だけど
いやいや平均で1人1本シナリオ出すって過剰に見積もりすぎじゃない?
個人的にはその半分も出ないと思うわ
お預かりも60人〜採用を自慢してるけどリプレイ見たら文字数少ないし揚げ物は80人〜常時3本流し書きしてるが中身は粗雑そのもの
だが採用さえされれば固定客は脳死で喜んでるってのが第六よ
>>315
第六も記念受験して肩書きだけのMSとかリアルの仕事忙しくて連休以外では出さないMSいるからな その第六マスターの中でも暇を持て余してて特に活動的な連中がアルパカマスターになってるんじゃないのか?
唐揚げは書き慣れて無駄がなくなってきただけじゃね
リプレイの質について語るやついるけど、文章のしつって定義が曖昧で熟練した編集者とかでも良くわかってない分野だよ
PBWなら公平性と満足度でしょ
バランス良く納品すれば良し
あれだけの人数が一気に集まって同じシナリオ進めるって他になかなか無いしお祭り感覚で楽しいよな
沢山取っててもひとりひとりに目を掛けてくれてると感じる描写なマスターもいれば
速度重視で流し書きされてんなぁとしか思えないマスターもいる
後者のやり方は、テンプレ描写ストックを沢山作れってマスター講座で勧めにのっとったものではあるんだろう
揚げ物マスターは後者で慣れに任せた流し書きに感じたからつきあい以外ではいかない
文章の質云々は、俺を含めて受け取った側が金を出す価値があるかどうかの感想言ってるだけだから絶対的な評価たり得ないな
そう思うとTW5以前も微妙だったなぁ
PCを汲み取って書いてくれるリプレイは極稀で
大半はPCデータ、プレイング、その結果を並べただけなんだよ
いやリプレイなんだからそれでいいんだけど
心から満足できた瞬間って、俺とMSの化学反応なんだわ
褒めてる奴はリプレイ全員分読んでも無駄がなくなっただけと言うのかね
俺は唐揚げのリプレイはKRAAAASH!! SMAAAAAAAAAAAAAAAAAASH!! BLAMBLAMBLAMBLAM! みたいな擬音がまず苦手だし
……だがここで、
みたいな文頭に三点リーダーでいかにも思いついたはしから書き殴ってるだけな乱暴な文が受け付けない
人が多くて時間がないからって理由で雑さが許されてる典型だと思ってるわ
好みの問題と言われればそれまでだが質が良いとは言いたくない
>>324
揚げ物を擁護するつもりはないけど質とかいいながら好みの話しかしてないのは噴き出してしまった ラップも揚げ物も嫌いだがあれだけ人が殺到して締め切りに追われ続けたら病んだり雑になるのも仕方ないとは思うわ
擁護はしないがプレイヤーが猿だしラインの返信リプレイでもいいって運営方針だからなあ
多人数採用のお預かりと揚げ物なら文字数少なくてもお預かりの方が丁寧には感じる
ラップは始まった当初「初イラスト届くまでみんなどうしてたんだ教えてくれ」と初心者ムーヴで「実はサイハやってました」って嘘バレしたのと
Qの賛同集めておいて1章のフラグメントガンスルーしてるのと「もうほんと無理やめよ今後5〜6人しか採用しない」とイキリガキ大将ムーヴが糞
ラップと比べれば無言で80人流しソーメンの唐揚げ様々だわ
今更だけど80人も参加するって富はアクティブすげえな
ただ新作に流れる傾向があるから富のではないけどアルパカ始まったらどうなるんだろう
俺はラップと揚げ物ならラップの方がリプレイに好感持てるぞ
多人数書くから書きなぐった粗雑リプレイでも仕方ないだろって3枠埋め続けてる奴は接客としても物書きとしても好感は持てない
ここで揚げ物を文章の質が高いと言ってる奴はいないし324がそう思う必要もない
揚げ物は絶対に採用されたい人や、321みたいにお祭りサイコーな人にすごい需要があるだけの話
マスターや絵師が身分を隠さずプレイヤーできるPBWって気まずいから困る…
仲良くしてても金は有限だから…
BNEや串みたいに兼任OKで公言NGの方がバレてないと思ってるやつや仄めかしてくるやつに遭遇した時に面倒くさいぞ
見えてる方がまだ対策取りやすい
絵師の場合は公言はどこも任意じゃない?
第六だと背景やアイテムイラスト販売の都合があるからショップ用キャラは公開する形になるけど
兼任だろうと何でもいいんだけどね
ただシナリオさえ埋まれば
シナリオが埋まらず流れたり
少人数で盛り下がって出発するほど萎えるものはないw
第六PPPアルパカと今後は兼任が当たり前だから兼任との交流を避けてると誰とも交流できなくなる気がする
第六なんて何かあるたびにお前も兼任になればいいって言われる風潮だし
本来、交流とか相談とかは、やりたい人はやればいいし
やりたくない人はやらなくたって別にかまわないものなんだけどな
いつの間にか、交流や相談に参加するのはPBW参加者の義務
みたいな考え方が幅を利かせるようになっていただけで
やりたくなかったらしなくてもいいぞ
第六とかは交流相談なしでも遊べるやん
ただ旅団やTwitterやオフで交流したくてやってる人の方が多そうに見えるってだけよ
所謂うちのこに他人が興味持ってくれると思えない
皆よく設定とか語れるな…
>>343
お互い相手の話に興味を持たずに自分の妄想垂れ流しとるだけやで そんで偶然興味を持ったところがあれば化学反応させてるだけだよな
キャラクターに興味があるっていうよりプレイヤー同士が気が合うかの方が重要な気がする
身も蓋も無いけど自分のキャラ含めてPBWのキャラ設定なんて万人からそれほど目を引く要素ないだろうし
プレイヤーはキャラより重要だな
仮にどんなに神絵ついてて見た目が好みでも背後地雷なら目も当てられん
手帳持ちメンヘラ地雷率多い界隈だしプレイヤーがまともかどうかは一番重要
アルパカもクローズとは言えようやく動き出したようだね
ゴブリンだけでどこまで盛り上がるか
アルパカの東京の方が気になってるんで早くデータ出ないかな
キャラ設定の筆がのったおかげで久々にやってみようって気になれたんで蔵みたいなことにはならきゃいいんだが
>>350
ちゃんと始まる前に勝手に妄想でキャラ固めるのは、フェードアウトになる事多いから危険だぞ >>351
蔵でも始まる前にめぼしいイラスト発注して満足してしまったし自覚はしてる
とはいえその辺りのモチベがないとキャラ投げ込む気になれんのだよなあ ごめん開始というか蔵のグロリアスドライブとかなんとかだったと思うんだが
キャラ登録できてからシナリオ開始するまで2か月くらいは空いた気がしたけどどうだったっけな
イラスト頼むのは楽しかったしなんだかんだシナリオもそろそろ始まりそうだったがイラスト頼んでる時が一番楽しかったしもういいかなって
アルパカはせめて一月くらいでシナリオ始まってくれるのを祈る
どっちかというと、キャラ登録と同時にシナリオが始まるほうが珍しい気がする……
一月二月はしゃあないがコンテンツ実装がスムーズな方が人離れが少ないのはまあ
そのグロリアスドライブは二月どころか4ヶ月くらいグダグタしてたが
シナリオが始まるとあっという間に引き離されるんだよな
アルパカはとにかく質がどうなるか
質がアレで崩壊しかけてるのが風呂だしね
>>358
君はまず公式のクリエーター募集ページを見てくるといい
PPPを知ってるならGMとNMの違いと言えばわかりやすいが
PPPは厳選採用を謳ってるだけあって
GMの質は高めなのが良材料 アニエピカがマスターでインソムニアがライターじゃない?
アニエピカもライターはいるんじゃない?
インソムニアはSSベースでって明言されてるからマスターはいないだろうけど
あー、東京のほうはノベルメインなのか
これはこれでどんな感じなんだろうな シナリオメインのとこしか参加したことないから想像つかん
値段的には他社のノベル価格みるかぎりはそう極端にはかわらんのかな
東京会談やそれに近いゲームは死んで久しいから
インソムニアは期待だねえ
それに比べるとアニエピカは悪く言えば平凡感
「PPPでいいじゃん」にならないことを祈るw
東京怪談かこんなんあったんだな
インソムニアの出てる情報からして形式にてそうだし見て見るかな
アニエピカはスタンダードっぽいPBWを普通っぽいファンタジー世界でぐだぐだせずにやれるだけでもそれなりには需要あるんじゃないかなあ
それができるのかってのはあるけど
NPCのイラストとボイスにクラファンの金がジャブジャブ使われてるなー
NPCの魅力を売りにするの?
個人的にPBWに声いらない派なんだけどこれからは切っても切れないだろうなあ
正直世界観で釣られた客って手強いというか、面白さに対して妥協しない部分があるし、ゲームシステムで釣られた客というのは数値数値言い出して空気読めてない事が多いし、NPCやボイスみたいな要素で釣られた客を増やすのは妥当な判断だと思うよ
富だって初期はパンチラNPCみたいなのをトップに置いてただろ
つかPPPだってティザーの時NPCと出してたら文句言われてたけど
蓋あけてみたらみんな元気にprprしてるから問題ないぞ
NPC情報が悪いと言うより中々欲しい情報が来ないなとかそんなんなんだろう
3月中くらいには世界観のイメージノベルとキャラメイク情報は欲しいなあ
NPCもある程度見栄えがした方が、トップに置いた時にサイトが綺麗に見えるからな
背景と一緒に有名絵師に発注してる富方式が一番いいと思う
ただ富の場合、手作り感あふれるバナーを置いて雰囲気台無しにしてんのが気になるわ
ケルブレの時も思ったが、最後までこだわり抜いてくれ……
富のバナーって昔はもうちょい違和感なかったイメージあるけどな
サイトのバランスと合ってないのかな…
NPC出さないとPBW層以外にアピールできないから仕方ない
NPCが存在のは当然だし
イラスト付けるのも当然だし
ボイスはたったアマギフ3000円、安いもんだと思うよ付けて正解
イラストは複数の絵師に描いてもらうの普通だけど
ボイスはそうはいかない気がするし
最初に決めた人が活動し続けてくれるかわからないから入れ込めない
ボイスは一度くらいは頼んでみたいけどイメージと違った時のダメージがイラストよりきつそうでなんとも
まあ好きな人が頼むでしょ
あの世界のゴブリンのイメージイラストは見てみたい。
>>381
俺もボイスはイメージと違ったときの絶望感が半端ないと思うから、頼めないんだよな
自分でイメージ湧きにくいのもあるけど
他人からみたらどんなイメージかってのは気になるけど、そんなこと余程仲良くならんと聞きにくいしな アルパカクローズ盛り上がってるぅ〜!?(参加してない)
まあ盛り上がるよりもシステム関係がまともに動くかだし
3月末にβやって動かしてもらってそれで不具合がなければなんとか4月中に
不具合が起こったらよくて5月下手すると……かなあ
アニエピカはリリース遅れてもいいけど世界観とかクラスの詳細は早めに欲しい
自キャラの設定考えてるだけで楽しいんじゃ
PPPは全体シナリオが全部予約で埋まったそうな
マスターは大喜びだろうなー
アルパカは大丈夫かね
スカスカになる予感が払拭できないw
アルパカの今の動かし方は多分だけど通常処理システム開発遅延してるからやってる時間稼ぎだろうなぁ
>>385
ただゴブリンは描ける絵師不足という不治の病を抱えてるからなあ 普通に人間みたいなイケメンを作れて被差別種族で可哀想ができるんだぞ
面白いに決まってんだろ
アルパカとかゴブリンとか受け狙い感がな……。ゴリラとかなんか無条件で面白がらないといけない風潮あるし次はその辺か?
最近ちょこちょこゴブリンが話題になることもあるからブームにのろうとしたのかな
ゴブリン出せば呼び込めるようなもんでもなしゴブスレとまではいわないが書籍化したゴブリン系作品の作者とコラボとかなんかできないもんなのかね
被差別者とか、頭が悪い極端なロールをするのもまぁいいけど、上手くやらないと悪趣味になるだけだと思うが
人間で直情ロールやっても、でもゴブリンと比べたら普通だよねってなるしゴブリンは悪手だったと思うけどね
まぁそこまで考えてないんだろうけど
ゴブリンが作れることはまあいいと思うけど
間違っても売りにはならないだろうなあw
何でも自由なPPPでも
ゴブリン的なPCってごくごく僅かだしw
アルパカにだけ小学生並の感性でケチつけるクズが湧いとるからしゃーないで
ここでアルパカ下げすればするほど宣伝になるとも露知らず
これがガイジなりねぇ
まあでも、タール生命体やら死なない文豪やらが公式に用意されてるPBW界隈で、ゴブリンはちょっとパンチが弱い気はする
だってそりゃ、パンチが効いてなかったらキャラ作れない勢を排除するための世界設定だもの
システムテストに余計な問題児を抱えたくないからゴブリンだぞ…
その程度の読解力でPBWできりゅー?wwwwwwwwwwwwwww
たぶん想像されてるようなゴブリンはPCとしてはほぼいないと思う
髪も生えるみたいだし
テスト延期しときながらネットで擁護されるわけねーだろ社員w浮きすぎだ馬鹿
少しでも信者と違う意見を言うと、無理をして文句言ってるだの、頭が小学生だのレッテル貼られんのかよ
PPPも排他的だと思ったけど、それ以上だな
PPPは対策しているのに、PCPL兼任の流れがきているだとか強弁する姿勢といい、先が思いやられる
いやあPPPにヘイトを向けたいアンチかな?ってくらいにはキモいが
元のBNEだっけ?あそこもその経緯上面倒なアンチいるみたいだしね
まぁ敢えて擁護すると、パンチが弱いとかは特に問題ないと思うけどね
特にファンタジーだと混乱するし
ファンタジーPBWでエルフやハーフリングなどの設定の運用が難しくて、エルフ、ハーフリングらしさが全く無い場合が多いのだが、これは意外と「問題にはなってない」だろ?
ただ「みんなが思ってるのと違う」は少しデメリットあるけどね
>>407
つつがない広報
上手く行ったといっていいCF
綺麗なティザーサイト
無難な(パンチの無い)世界観設定
MSやたら一杯(ただし第六素通し)
遅延したβ開始
人力テスト始めたから恐らくシステム化見通しは立ってないか遅延する見込み
単なる事実の羅列でこうなんだから別に必要以上に貶す必要はないが褒めたり無理に擁護する方が無理がある
ましてや余所と比べてすごいだのなんだのしょっちゅういってりゃ嫌われて当たり前だよね。普通に 事実の羅列と言いつつ「恐らく」とか「見込み」はどうなの……?
アルパカすごいなんて話あったっけ?少なくともこのスレでそんな話になってないと思うが
最近傾くところが多い中での新規だし無難に普通のが始まってくれればいいなとしか思ってないけど
>>410
お前はわざと突っ込ませて炎上狙ってるだろww >>412
見込みとはかいたが事実として遅れてるんだから別にいいだろ
今この瞬間にも予定を守れてないんだから遅れ続けてるじゃん。見込み通りで事実だろ? 1アカウントで複数PCがOKなら、ゴブリンをサブで動かしてみたいかも。
事実だろ?
と言われてもシステムの開発状況なんぞ俺は知らんし君も知らんやろ……開発の遅れを取り戻したから明日からβテストやります!なんてできんわけだし
うーん反応すると喜ばれる気がするがそれをいうならオープン延期したのは確かPPPも同じだし
むしろ安定スタートが少ないというか開始安定してるイメージあるの富くらいなんじゃ
まあ蔵みたいになったら論外だし5月中に目途立ってなければちょっとなくらいか
そのくらいならよくあるよくあるだし5月以降も伸びてたらいくらでもぐだぐだしてそう
PPPの開始一年目くらいは結構過疎ってた記憶あるけど、序盤は遅延の影響なかったの?
最近ので遅延したところは多かれ少なかれ影響してたと思うけど
まぁアルパカの場合は遅延しててもMS数多いから意外と平気そうに見えるが…
>>419
遅延の影響がなかったら、今頃最高収益とか出してるわけがないのではなかろうか >>407
PL兼任の流れについては、来ているというかその方が運営も楽だから
第六ですっかり忘れられているが、専業MSを集めるのは大変だからな
零細だとMS不足だから多少の問題児は雇用し続けなきゃならないって状態になってるし >>420
「影響があったから、最高益が今になってしまった」
のか、「内容次第で上手くいくのだからそこまで影響はない」かは意見が分かれそうなw >>419
影響はあったと思うよ、絵だけつけてシナリオ実装後に消えたのは結構居るし
ちなみにヤミー曰く2番目の益が18年の2月、ドン底が第六出現後の19年2月、最高益が先月らしい 19年2月っていうと第六で初の戦争やってた月か
掛け持ちしてるプレイヤーやMSはそっちに労力割かれたやろうししゃーないな
初動のもたつきも上手くやったのもどっちもあるだろうが
二年半以上やってて今更最高更新してるのは普通にすげー珍しいだろうな
風呂は日常系シナリオしかやりたくない、バトルなんてわからん!
って人にガチバトルなシナリオを引き受けさせて、コピペリアクション連発。
それに呆れてPL離れるなんて状態だしな。
アルパカのマスター数は本当に異常だなー
160人ぐらいいるぞw
適正数は50人ぐらいじゃないかな、もっと厳選採用すべきだったと思う
マスター不足の風呂やPPPに行ってあげればいいのにw
そもそも数で勝負ってのは大手の得意技なのになぜ新規が
なんか不安だわ
第6のエロリアクションみたいな方向はいってほしくないな。
ヤミーがいるからPPPがちょこのゲームのように錯覚してたけど違った
ちょこもぜんぜん話聞かないな
マスターの玉石混淆っぷりがすごいな
本当の良MSもいるけど、世界観歪めてでも獣交流のケモナーに
NPC覚醒シリーズ依頼MSにエロMSと本物の地雷もチラホラ
マスターが多くても別に困らんだろ
需要が足りなかったら不人気マスターがやめるだけ
マスター同士で競争していけば良いんだよ
第六の時もマスターを競争させるなってやついたけど、マスター甘やかしすぎだわ
アルパカに出てる第六MSは、チェック入ったり従来型のルールだとあんまり活動しないのが多そう
たぶん実働時の需給バランスは取れるんじゃない?
>>433
マスターの原稿料、驚くくらい安いからね
書いてくれるだけでありがたい
アルパカくらいの利率なら競争があってもいいかもしれんが むしろ従来型のルールで本来の意味で合格するべき第六MSの比率がヤバいと思う
マスターが多いから問題、ではなくマスターが多いせいで管理が疎かになって質が低下しないかが問題なわけ
結局なんでもありなら劣化第六なわけだし
絵描きは絵系SNSの企画とかから流れてくる層がいるけど
ライター系は新規参入層集めるのは難しいから
普通に蔵と風呂から離れた層が再結集するだけだろな
客も
仲介料取ってなんぼなんだよな結局
ゲームとしての夢は大きくてもビジネスなんだから…
管理は行き届いていないが判定の不正対策に判定そのものもを簡素化し、制限が緩くて気楽にできる→第六
実際の判定やリプレイに怪しい部分はあるが、兼任不可で不正に厳しい姿勢で管理しているので安心感がある→PPP
と言う対比で、アルパカはPPPよりだと思っていたら、管理は行き届かな人数を抱えた上にまさかの兼任OKという富よりの事実が明らかになって、ゴチャゴチャ言われてるって感じなんだろうけど
まだルールも公表されてないし、どうなるかわからんよ
癒着防止策をアルパカはどうするのかで評価が変わると思う(第六みたいに判定無し成功?)
なんだろうなー、癒着は客側で心配してもしょうがないと思うんよ
あからさまな癒着があれば、お問い合わせ通報するぐらいしかできぬ
マスターが多すぎる事の問題は
実績は無いけど有望なマスターが埋もれかねない事だと思うんだよね
悪貨が良貨を駆逐するっていうか
試験を厳しく厳選採用してれば、実績は無いけど実力のある人が必要以上に埋もれなくて済むはずだった
書き手を増やしてどんどん回した方が儲かるだろうし人も集まるからいいだろ
本当に実力がある奴なら卒なく自己プロデュースして埋もれないんじゃね
第六でネガってる底辺にありがちなのが努力しねーけど人気者に嫉妬だけはしてるってタイプ
公式垢で一部PLとなあなあなやり取りをするのは避けてほしい
それ俺にド素人の駄文に金払わせてるだけだよね
今まで無料かむしろ有料で配信できたゲーム実況にいつの間にか投げ銭して当たり前の時代になったし
そのへんのSS書きの駄文に金払わにゃならん時代になったし
冗談じゃねえ
変化なんて思いたくない
こんなん企業が甘えとるだけやんか
老害クレーマーは若人の足引っ張ってないでそろそろPBW卒業したら?
そう、素人でも文字は書けるゆえに
PBWのMSは、せめて試験は厳しくしなければならないはず
そんじょそこらの素人なら
何度も何度も試験に挑戦し、優れた結果を出せるまで合格しないぐらいで丁度良いはずなのだ
でなければ質を担保できない。第六は皆分かってるからいいとして、風呂は質が半ば崩壊してて客の不満たらたらな現状がある
アルパカにはそうなって欲しくないんだけどね
約160人も合格者がいる地点で、本当に質を担保できているのか不安で仕方ない
風呂のGMは「書けるかどうか」の前に「余暇が十分にあるかどうか」っていう部分で振い落されるからな
書けるかどうかを判定してたらGMが集まらない
>>451
これまでMSの地位が高かったのって「素人の文章に1000円払ってると思いたくない」ってPL側の心理も大いにあるよな
第六が始まった時にMSの格だのなんだの言ってる人がいたけど、MSの地位が下がるとそれに金払ってた自分たちまで地位が下がったような気がしたんだと思う 人それぞれ文章の質に対する許容範囲とか払っていいと思える金額が違うんだしどうやっても不満は出ると思うが
できる限り不満が出ないやり方を模索して欲しいとこだよね
難しいところよなぁ…まあ、何を良質とするかは客それぞれだろうし、
アクティブ層となると分母は減るだろうが、160人もライターさんがいるならそのうちの数人位は波長の会うライターさんいるんじゃないかなって期待してる
まあアルパカは難しいこと言わずに
普通に楽しみたいな
アルパカは自キャラの設定公開して描きたい絵師に応募してもらうシステム実装予定って聞いたんだが描いて欲しい絵師にプレイヤーが頼むんじゃなくて絵師サイドから描きたいと言われるのは気分良さそうだなー
それっていわゆる提案報酬もないと成り立たないやつだよな
絵師からするとせっかく描いても無駄になる可能性高いし
いくらくらいになるんだろ
いきなり描いてくれるの?
描きたいって応募してくるだけだと思ってたわ
描いてみたい!って提案するだけで
当然客が金出してから発注だろう
絵師に描いて欲しいってリクエストが来るみたいに客に絵師から描きたいってリクエストが届くんだろ?
好きじゃない絵師に描きたいって言われたら、どう断ったらいいんだろ
無視するのも気が引けるし、なんかシステム的なフォローがあるんだろうか
気が早すぎるんじゃね?
テスターの人たちのアクション受けてのリプレイを
まずは早くよんでみたいわ。
読めるかは知らんが
初っ端でヘボいの出して客離れ起こすわけにはいかんだろうから
きっと出来る限りの精鋭MSが担当するんだろうな
そう思うと参加してる人が羨ましいな
ゴブリンで敬遠してたが参加すればよかったw
PPP新規なんだがトップページの話が全然解らない
解らなくても支障ないのかな…
なんか知らねぇけど入ったシナリオは頑張るぜ、でいいのだ
チャット場はメシーぱんつーガチャ爆死ーモフモフーだから世界観読み込んでも語り合える仲間は少ないぞ
>>472
ここで言うより本スレで言った方が良いぞ
今のTOPは3日前に終わった連動シナリオのエピローグだよ
話を詳しく知りたかったら画面左の「これまでのお話」から今1番上に表示されてるバナー画像を選べばわかる
わからなかったら敵が倒されて1つの国がちょっとPCに好意的になったくらいの認識でもいい 世界観的に必要な情報がほとんどPCに開示されてないので話しにくい
開示されてるのはPCの一部が2ヶ月後に確定的に死ぬ呪いがあるってぐらいなんだけどそれたとお前臭うバッチィって話になってリアル的にセンシティブすぎる
というかいつものメンツがだべることにしか興味がない
なのでそうなってしまう
まぁPPPや風呂は最先端(要するにカンスト)に行かないと楽しさを100%味わえない
かかる金額はPPPのがだいぶ優しいけどね
結局は金があれば解決する
それが嫌ならLvなんて飾りの第六をやるのをおすすめする
「常に世界全体の動きに関わってる!」という充足感がほしいならPPP
「リアルが忙しくて世界観の変化とか付き合うのしんどい」なら第六
自分はサイハで運営による吟遊に振り回されて思う事が増えすぎたので
今は全体に関わらずに個人プレーで楽しめる第六がちょうどいい
黙って先読みをキャラロールに活かすせるなら、
運営の吟遊も目くじら立てるつもりないけど。
でも風呂の「いきなり洗脳」
「PC達のあずかり知らないところで進んでた、???な理由や理屈で敵に回る」
な展開の連発はセンス無さすぎでな。
あそこの運営、実は人間不信なんじゃないかとか思う。
PPPは言うほど関われてるわけじゃないんだが、関われてる雰囲気にはなれるのでバランスはいいと思うけどね
ただいまからついていくのは難しいと思う
参加しててもついていけてるの少ないんじゃないの?
経験値倍速だし楽だと思うけど
ストーリー面だったらいつまでも各国の派遣社員だし
どんなゲームでもそうだけど、トップ集団に所属してないと楽しみが大幅に制限されるゲームは疲れる
どちらかというと人間関係がガチガチに固まってたり「○○といえば××!」みたいなローカルネタを分かってて当然みたいな空気がきついPPP
ストーリーはいくつかの国の事件が平行して動いてんだなとふんわり理解したら楽しくなりだした
初心者が触れる無難な話題だからしゃーない
獣キャラ!モフモフ!とか魚キャラ!食材!とか鉄板ネタで脳死してる感じはあるが
アルパカもいいけど富の次回作も来ないかなー
ケルブレは終盤だろうし、第六はリリースして暫く経って落ち着いただろうし
GWオフで次回作発表とかないかなーまぁコロナで開催するのが知らんがw
第六がどうにも合わなかったんじゃー
継続MSがPL交流しまくって醜態晒してるし富は次回作しようにも従来式のPBWには戻れない状態じゃないだろうか
今第六オチで話題の鹿とか次回作もMSさせんの?ツイッターアカウント削除でもさせるん?ディスコードは?となるわな
>>483
人間が遊ぶ以上、どこでもトップ集団に所属してないと楽しみが大幅に制限されるよ
これはライト向けを謳う運営でもそう
金か頭か時間(もしくは全部)使える奴が良い目見れるように作らないと商売として成り立たないからね 楽しみが大幅に制限されるって、トップ集団でないと出来ないことって何かあるの?
課金をかなりしないと楽しめないのはある
ことあるごとにピン作ろうって流れになるのキツいわ
正直、イラストにそこまで価値を感じていないからあまり支出したくない
みんなイラスト大好きみたいな前提の人いるけど、それほど好きじゃない人もいるのをわかってほしい
>>486
第六始まってまだ一年やし
早くても来年でね? >>491
それほど好きじゃない人のためにピン作ろうって話題を自粛しろと? >>491
作りたくないならパスしてればいいだけじゃね?金のかけ方は人それぞれだし
毎回断ってばかりで居づらいと感じるならお前がその集団にあってないんだよ
自分はイラスト好きじゃないから周りもそれを気遣ってあわせろ察しろって方が迷惑 >>490
それを知らないならそれはそれで幸せだろうから知らなくていいよ >>492
まともに考えたらそうだよねー
そう考えるとアルパカは良いタイミングで始めたね
しかし富に加えてPPPという強力なライバルも台頭してきた中、この先生きのこれるのか >>493,>>494
活発なとこはどこもだいたい、ピン作るのも活発なのがな
会社の飲み会の誘いみたいに感じてるんだが、やっぱPBWだと避けられないか…… 写真撮られると魂が吸い取られるように、ピンつくると財布が吸い取られるから作るなって婆様から言われてるんだ
アルパカはエロしないでくれればついていく
エロマスがやらかしたら即座にクビ切ってくれ
>>495
無いなら無いって素直に言いなさい(´・ω・`) >>497
大抵は専用スレを立てて作りたい奴を募るパターンだしお前がスルーしとけばいいだろ
直で声を掛けられるのが負担なら★の都合で作れないすまんとでも伝えといたらその内にかからなくなる
それで疎外感を感じてネガティブに拗らせるのはなしだぞ。ピンを作るのが活発な側は何一つ悪くないんだからな イラストじゃなくても、シナリオやノベル商品でテーマ自分で考えて発注できる商品もあるとこにはあるやで
あれ好き。お金出すなら自分が楽しめるものに出した方が良いだろうし、
お互い変な引目感じなくても良いと思うぞ
まあイラストにしろシナリオにしろ
周りと同じくらいゲームにお金落としてないと引け目感じるのはわかる
定額制じゃないからな
常に納品予定がないと精神が不安定になる手帳持ちが多いからな
金と時間と熱意のレベルが合わないと誰かと遊ぶのは難しいからねPBW
何かしら頭1つ抜けた人がゲームの話題になる(トップ画面立つとかボスMVPとかイラ廃とか)事が多いし、ゲームの話題についていきたいなら同じレベルじゃないと不幸になるのはわかる
身内だけで細々やるとか、喋るのはシナリオ相談くらいのソロ勢には関係ないけどね
普通にやっていくだけならトップ層じゃなくても問題ないしな
PvPで勝ちたいとか数人しか参加できない高難易度に入りたいってならまた話は違うだろうから
そこにどれだけ重きを置くか次第
テルスに意欲ありそうだった輪月優GM、いつの間にか見なくなったな。
結局、サバターに合わなかったのか、篠崎GMや革酎GMとうまくいなかったのか。
風呂のPBWと英雄クロニクルがひっそりとコラボしてた
双方のユーザーの微妙な困惑具合を見るの楽しい
サバターのイラスト英雄に使ってもいいってのは意外だったわ
残り僅かとなったそのGM共もアルパカが始まったら移住する
そして三千界には静寂が訪れる
アルパカもサバターみたいな
シナリオ形式やって欲しいなー
アルパカの誰でも運営になれるシステムが完成したら
どんな事態になるか楽しみ
>>516
そこまで万人受けするようなものにはならないと予想
無課金/微課金ユーザー:ワールド登録料金(1件あたり)〇万円〜、で排除
その場のノリだけで作った世界:金を払えばワールド登録は出来るが、マスターからもユーザーからも無視されて開店休業状態 メインの需要はアルパカ公式ワールドだろうけど、例えばPBW仲間内でミニイベント企画しての期間限定ワールドとかもできるならちょっと面白そう
ノベルやボイス、イラストも頼めるなら、組み合わせて色々できるから興味はある
なりチャに絵とボイスがつけられる程度の小規模でゆるいワールドが大半になるんじゃないかなと予想
それだけでも需要はあるんじゃないかな
エロを弾くだけのモラルさえある運営なら文句言わないわ
さすがに第六の、没されても返金だからと非エロと言ってる
女性GMのシナリオにエロアクション送りつけて楽しむとか
いうのjはな。
本スレで前いたんだが初心者を騙して伏せ字マスターのエロシナに連れ込むって奴もいるからな
伏せ字マスターは非エロプレイングもエロリプレイにして返すからそれ狙い
クズすぎてドン引きするわな
ちょっと前にもセクハラ奴が話題だったなあ
強く出れない相手を狙ってセクハラする奴はほんま卑怯だわ
エロ調子に乗らせるようだと自分もアウトだな
過剰にとりしまれとか潔癖にとかじゃなくエロ厨が市民権を得たとばかりに表に出てくるとほんと萎えるんだ
エロが市民権を得て嫌がる方が悪いみたいに言われるのはやめてほしい
嫌がる方が普通と言える空気であってくれ
第六にはサポート参加者を性的にレイプするリプレイ書いた後で本人の旅団掲示板に押し掛けてレイプしたのをアピールする真性基地もいるからな
伏せ字マスターもオフ出禁奴もセクハラ粘着奴ものうのうと継続プレイしてるのが第六のやばいところだよな
下手したらトラウマになったとか何年も前なのに粘着とか言って被害者面してやがるのが胸糞
第六というか富は前々からエロに寛容というほぼ容認してるからなあ
あれみてエロと普通の共存は無理なんだなとよくわかったけど
エロは表に出るべきものじゃなく隠れて楽しむものって徹底しなけりゃこうなるわって
モラルがないやつに市民権与えるから
相手が嫌がるプレイングでも俺には送る権利があるって言ってエロプレイングを送りつけるんだよな
セクハラを嫌がられると嫌がられて不快、と逆切れまである
一番の問題は下品なだけで全くエロスを感じないところだ
不快感だけが残る
嫌だったら拒否すればいいだけやで?ではっきり文句言えない立場の女マスターにセクハラ粘着するエロ厨が野放しな状態を気にするなと言われても気にするよなあ
エロ容認の富
えっちをへっちと呼んで誤魔化しパンツパンツのPPP
アルパカに一番求められているのは健全性なのかもねー
間違ってもアルパカ獣○とかって方面に行くなよ、絶対行くなよ!
伝奇の方で、ギャルキャラで逆ナンやりたかったのに。
エロ容認だとかごまかしパンツパンツだとかいっとるがアルパカ社長のPPPの持ちキャラは全裸ウツボカズラ少女やし昔使ってたキャラはゼンラーやから健全期待しても無駄やぞ
ガチ成人向け描写や他PCへの嫌がらせを弾いてくれればいいよ
なんだかんだで蔵はそこはきっちりしてたから踏襲してほしい
ここって第六にもPPPにもついていけなかった元蔵プレーヤーのたまり場みたいな雰囲気だね
だが待って欲しい
エロいイメージのある富やPPPは隆盛を極めている
エロいイメージの無い風呂や蔵や他のPBWは没落している
つまりPBWにエロ要素は欠かせない事実があるのではないだろうか!?
ぱんつだとかちっぱいとか言ってるのはエロいイメージに入るんだろうか
プレイヤーというか、エロより人気がない第六の不人気MSが多い
エロの排除じゃなく管理というか第六と一緒くたにするのはPPPに失礼だろ
第六の方ならついてけない扱いで結構だ
エロはあってもいいが
住み分けのできない基地害がのさばるのはNGだろ
エロの中にも派閥というか許容域が違う人達もいるだろうし
第六の一番不味いのは、一番好き嫌いが別れる石化性癖持ち集団が
依頼の空気を読まずにどこでも入ってくるところだ
エロってのは、センスが無ければ露骨で下品で不快なだけ。
女の見た目した敵を見ただけで「おっぱいちゅうちゅうする♡」ってクソ気持ち悪いプレイング投げたり日常で特に親密でもない女グリモア猟兵指名してレイプするプレイング投げるガイ基地おるからな
>>547
とはいえ第六だって、採用ごとに別リプレイになっていることにより最低限の住み分けは保障されてるんだがな
MSが“気を利かせて”別の採用の結果を他の採用に染み出させない限りは 別リプレイにすれば住み分けできてるって
いやいやいや
同じシナリオ内でリプレイ分けて書けばいいってもんじゃねーだろ…?
>>544
大人気のはずの揚げ物MSやロシア犬MSの依頼より宿敵NTR・非エロキャラレイプの蟷螂MSの方が参加者多いんだよな
ケルブレでも重要依頼でエロMSがエロしはじめた
富はエロ厨こそ正義
腐れまんさんもバカッターで富叩きながらPPPに移住し始めてる OP詐欺常習非エロプレをエロにしちゃう悪質伏字MSのエロシナにMSが徒党を組んで乱交しにいって「気持ちよくなっちゃいます♡」ってプレイング書いてたりそいつが運営に認可された初心者旅団の団長キャラだったりするのが第六猟兵だぜ
モラル崩壊どころじゃない
富は元々ガバガバで特にイラストなんかはコミッションやイラストSNSだったら
NSFWやR指定タグついてそうなのが野放しだったしエロMSも居たけど、
第六で本格的に崩壊しちゃってるからなあ
第六で遊ぶ分には他の供給も多いから気に入ったMSや絵師だけ視界に入れてりゃいいけど、
同じ調子で他社でも暴れられると供給量の差で嫌でも視界に入ってくるから締める所は締めないと
惨事になりかねん
PPPは処罰しっかりやるから踏み超えちゃいけないラインは守れてそうなイメージあるけど、
アルパカはそこの線引きやフットワーク大丈夫か気になるわ
初心者騙して蟷螂エロに連れ込むって愉快犯奴も上に出てる団長がエロ厨の初心者旅団でやるアピールしてたしもう末期なんだよ
>>552
筆が速くて良いMSは、言い方悪いが代用が効くので時間がたてば分散する
長文リプレイって読むの疲れるし自分の所だけ読むなら別のMSでも良いからな
エロを書くMSは当たり前だが限られてるのでそこへ殺到する
結果エロばかりに見えるという悪いループに陥りつつある ケルブレ以前のMSが程々の質でそれなりのスピードを維持して書き続けていて
第六からのMSが質は最高でスピードも爆速だったのが維持できなくなって再送10回以上お願いして客離れしてるのを見ると淘汰って意外と早かったな
初心者や女性MS狙うエロ奴は同類とつるんで我が世の春を謳歌してる
まともな奴は萎えて去っていく
結果エロ依頼が一番人気になるわけよ
揚げ物は質が露骨に落ち始めて、ロシア犬は身内囲いが露骨になってきているから入る人が減るのも当然ではあるんだが
それからラップMSも採用数絞り&身内贔屓が露骨になってきているな
安定してるのは過去作MSだがこっちも女同士の嫌な派閥が見え始めてる
なんだかんだで中堅MSの依頼でほどほどに遊ぶ
途中送信スマソ
中堅MSでお気に入りを見つけてほどほどに遊ぶくらいが一番気楽
ちゃんとしたリプレイが読みたかったら他社でいい
中堅はMSの負担も軽いから質が安定するしな
なお人気が出過ぎると潰れる
つーかエロMSは基本ソロでワンパターンなエロ返すだけだし質にこだわって再送依頼したり採用人数絞ってるMSと数で人気比べるものではないわな
名前出てるMSだと揚げ物は過去作有機ポジション化
ラップは5〜6人しか書かないって宣言してる
女子派閥MSは女性ならではの好き嫌い激しい空気があるから俺は避けてるが物語系が多くて質は良いだろうし不人気とは思わない
プレイング「俺はカッコよく敵を切る!」
リプレイ「○○は敵を一刀両断した!」
第六ってどのMSも割とこんな感じだから、自分で書けば良いよなって思ってしまう
逆に過剰なくらい盛って書いてくれるMSもいるからピンキリかな
ありがたいけどあの人ら報酬に見合わないのによくやるわ
563みたいに量を免罪符にする風潮は嫌いだな
じゃあラップみたいに減らして質上げればいいやん
減らせばいいのに減らさないで量のせいで質落ちるのは仕方ないって許してねーと言われても許されないわぁ
>>567
量取って質が落ちたのが許されないならお前がそのマスターから去ればいい
書いて欲しい客が納得する速度と内容で納品できる限りはマスターが採用人数を減らす義務はない
書ききれるなら金になるし、ラップみたいに「採用されなくてガッカリだ、内輪化した」って見られて客を失うリスクだってある
その上でマスターが採用人数に絞る判断したなら支持はする
俺自身は大量採用で流し書きするマスターへはつきあいでしかいかない
ただ客から567みたいな圧をかけるなって話な 俺は採用数減らして質に拘りたいってマスターは好感持てるよ
採用されにくいからと去っていく客はよーするに質に拘って仕事する姿勢に共感する感性を持たないし粗雑コピペリプレイでもマンセーしちゃう、下手すりゃリプレイろくに読んでない厨客よ
そんな客は去ってくれれば好きなマスターの負担を減るしライバル減るからありがたい
アルダワ戦争の大塚みたいにMS好みのPCで女子力高いからポエム書かねーと採用されないのが好みかい
MSがそれでやってけるんなら需要はあるんだし質だろうが量だろうが女子力だろうが公序良俗に反してない限り外野が何か言うことじゃないでしょ人の好みはそれぞれさ
エロ厨は許さないが
>MS好みのPCで女子力高いからポエム書かねーと採用されない
そういうのが得意なMSにそうじゃないPCぶつけても魅力を引き出して貰える訳ないだろ
戦争コピペ爆撃厨は知らないが、自分に相性のいいMS探してプレ投げる方が時間と★的に有益
汚ピンクの好みのイケメン以外イケメン扱いしない発言思い出すなあ
アタクシの好みのPC以外アタクシのシナリオにいらないわってタイプはあんま好感持てない
エロ厨よりマシだけど
そういう女性マスターにエロプレイング送って嫌がらせしてる変態よりはずっとまし
犬塚派閥は女性の過去作継続マスターが固まってる派閥やで
女性=ひょろいイケメンPC使いって先入観を持ってる奴もいるからな
大塚ひ〇こはどう見ても男背後には見えないしエロを送りつけていい作風にも見えないがw
富でよく名前が出る女性派閥はだいたい以下
犬塚系は可愛い系少年少女ノーマル
カナソ系は綺麗系女性ノーマル
お預かり系は刀剣青年腐
イオン系はパンク青年腐
汚ピンク系は汚いエロ腐
他無名グループ大小複数
女の派閥は身内でもドロドロしてそうな上に排他的なのが怖いな
気に入らない事があったら派閥全員で陰口大会してそう
気に入らなくても仲間作る為に共通の仮想敵をでっち上げて意気投合する連中やで
あいつらは少しでも都合が悪いと全部相手が悪意的にやったことにして被害者ぶるキチガイや
関われば死ぬぞ
お預かりとイオンはツイッター見てるだけで痛々しい
大塚連中は見えないところで何言ってるかは知らないが客に見せないならいいや
長年客に見えない場所で繋がってたマスター達は身内思考と団結力強そうだなー
まあ、直結厨からのナンパとかセクハラプレのブラックリストは
一人に手を出したら5分以内に派閥全員に警告がいくんだよな
PBWに限らず女の集団は全にして個、個にして全
ところで一番歪んで病んでる無駄堕ちと介護人のサークルが抜けてるのは何故
派閥こえー……俺の知ってる第六と違う……
対して人気も無いけど全く閑古鳥になるわけでもない、何人か常連さんもいてキャッキャウフフしてるザコMSなのが一番平和だな
何人か常連さんもいて平和にきゃっきゃうふふさせてくれるMSさんザコじゃないやろ素敵やん
MSはPL上がりも継続も横の繋がりがあるから派閥と全く無縁の人の方が少ないんじゃないか
男MSでも女MSの取り巻き=派閥にいるというパターンもある
派閥が嫌なら旅団でもツイッターでもオフでも他人と一切繋がらないようにするしかないね
派閥自体が嫌なんじゃなくて変なのが中心の派閥が嫌なんだろ
毒にも薬にもならん木端MSの小派閥なんて沢山あるんだし
一番有害なのは初心者引っかけて非エロをレイプする蟷螂マスターの派閥だけどな
あの派閥だけは別次元で有害
ヲチ板でもないのに社員や役職者じゃない個人あげるやつも勘弁願いたいけどな
第六内の話だけ語るやつってゆるゆるなやつ多すぎない?
昨日からのも含めてそっちのスレでやれよ
第六やってないからよくわからんけど、個人名挙げた批評批判はヲチスレ案件じゃないんか?
あまり空気の良い所じゃないからお勧めもしないけど、本スレでする話題でもないのでは
PPPにしろ他社にしろ運営に関わる人間は各社の話する上で避けられんから役職者はこのスレ内の話じゃね?
社員とかコンセプトワーカーとかシナリオディレクターとか
あとはグランドシナリオとか決戦系担当者も該当範囲かもしれん
第六の戦争みたいに誰でも出せるのじゃなくて1〜数人が任されるタイプのやつな
役職のない1作品内の平のMS個人あげて派閥話を延々されてもPBW全般の話にならんしその作品内のスレでやればいいでしょ
第六猟兵の話を禁止にすればいいって過去何回もスレで言われてるんだよな
禁止でいいよ
>>579は第六のヲチで言った所で誰もいいねしてくれないからここでやってるミジンコ
俺はソロ寄りだがこいつが派閥扱いしてるマスターたちの依頼に参加して不当な扱い受けたことはないし
腐っぽいのだらけなのはこういう界隈で文章を書く女性という比率が高いのは当たり前 579に出てるマスターの依頼に一通り入ってるのか
602も腐マンサンなんだろうな
汚ピンクにエロ描いてもらったん?
>>603
失礼かつ下品過ぎるだろ…
不当に参加者差別しないMSがいるって良いことじゃね?
派閥に拘る気持ちもわからなくはないが、
ソロはソロで自分のペースで気儘に遊べるのが楽しい >>581は女性MSに無礼働いて集団BL食らった変態さんかね
BLされる方が悪いんだぜ まぁエロも少しくらいならいいと思うけどね
線引きが難しいから禁止して欲しいと言うのはわかるけど、そんなにボロクソ言われるほどでは無いと思う
自分で言ってるじゃないか
第六サバンナに適度な自重や問題ない運用ができるはずがなかろう
こうやって手当り次第にレッテル貼り付けて優位に立とうとするキチガイや
まともに相手したらあかんで
ボロクソ言われるほどのエロが横行してるんだが
またシナリオのURL貼るか?
エロ厨の何が嫌ってエロ厨がのさばるとこうして第六やってる奴はみんなモラルないみたいなレッテル張りされるのが嫌
消えてくれねえかなぁほんとシナリオページ開いたらアレが上の方に出てくるし地獄かよ
エロガーエロガー言ってるのもエロ厨と同じくらい鬱陶しいけどシナリオのトップにアレ立てるのは流石に引く
見てきた
左上見て確かにちょっとエロいかと思いながら真ん中見て噴いた
それぞれのMSのことはよく知らんが
これを通してる運営にガッカリするな
昔からエロ許容してる富っていう遊び場に自ら遊びに行って
気に入らないエロを排除しようとエロガーエロガー喚いてるのも傍から見れば十分キチガイなんよなぁ
根絶しろとまでは言わないが、お色気を通り越して、子供に見せて居た堪れ無くなるレベルのエロはちょっとなぁ…
18歳未満も遊べる全年齢の企業サイトなら、性的なモラルは企業側もPL側も必要と思う
定期的に話題になる蟷螂は「感情がないから敵の色香には惑わされない」とプレイングに書いた非エロウォーマシン男に敵のおっぱい揉ませて陥落させたり
普通に戦闘するプレイングの男女ペアを本番中出しさせたりして最初話題になったんだよ
最近もオープニングにエロだと書かずに承認降りて公開されてから雑記です追記したり伏せ字OKの符丁使った乱交やら初心者旅団使って初心者を騙してレイプするやら
度を越してすぎてるからエロガーエロガーって言われてるんだって
富だから
ちなみにシナリオ出せる数に制限があった戦争のラスボス戦で↑の非エロをエロにした事案をやらかした悪意の塊
エロが……というかエロがなんだけど
そのへん置いとくとしてもプレイングと関係ない内容書くのがOKっておかしくね
もう富はそういう運営と諦めてるし俺は参加しないで基本終るんだけどね
新作始まりそうな時期だしそっちにまで来そうで怖いんだよ
第六で満足してくれればいいがああいうのに限って無駄に行動力あるからな
問題MSほどフットワークが軽すぎる罠
アルパカの合格マスター陣にもBLエロや状態異常性癖依頼を出してる第六マスターの名前が複数あるしな
下手すればその手の層は報酬目当てにごっそりアルパカに移住しかねないよね
まぁアルパカはマスター数の異常な多さから
十中八九、供給過剰になるはずだから
実力派マスターしか生き残れないかもね
エロやBLは、そういうことができるだけで人が呼べるところがあるから。
ニッチ枠で、かえって残りそう。
富自体がなりきりチャット界隈のマッチングサイト化してるし
別にどう使われようが驚きゃしないけどね
さすがにオープンスレHやりだす猿は想定外だったけど
>>626
アルパカより少しMSが少ないくらいのPPPが常にMS不足で喘いでるんで
舵取り次第でアレでも少ない状況になると思うぞ 過剰で場を弁えないエロや性癖にヘイトが集まるのはわかるが、だからといって第六のMSやPL全部がそうじゃないしな
第六がって十把一絡げにせんでええやろ
性癖や趣味は、人に迷惑かけない程度にこっそりやってくれたら棲み分けもできるから、
難しいだろうけど、アルパカはその辺りのレギュレーション匙加減上手くやってくれたら嬉しい
蟷螂君は流石に苦情のひとつも富に行ってそうな気はしてるが、おとがめ食らわないんかな
>>629
どうかなー
PPPは数えたけど、休止中を含んだ全数でGMは101人
(NMはこっちで言うライター枠なんで除外)
アルパカは数えたら159人
全員は動かないまでも、少なくとも間近で
やる気があって応募した人がこれだけの数
だから大体PPPの1.5倍〜2倍前後の供給力があると見ていいんじゃないかな
それでPPPは今絶頂期だからMS不足になってるのもある
アルパカが開始しても、絶頂期の今のPPPほどの需要があるとはとても思えない
これでアルパカが供給過剰にならなかったら
おいら家の周り逆立ちして歩きますわw 金銭感覚次第だが、PBWもネトゲ同様にPCに費やした時間と金額が人質にとられて簡単には移れないわけで
とりあえず触ってもらえても本格的にプレイしようと思う人間がどれくらいかはやってみるまでわからん
俺はユーザーワールドが解禁されるまで第六で化け物フレンズしてるわ
アルパカのほうが戦闘ルールとか難しくなさそうな気はする
わからんけど
アルパカのファンタジーはまぁいいとして、東京なんとかの方って、シリアスな現代ホラーみたいなのを想定してるのかな?
ファンタジーの方は無難な感じになると思うけど、こっちはクトゥルフみたいに大成功するか、シリアスな雰囲気が出せる人が少なくて大失敗するかまるで想像出来ん
ので、少し楽しみ
東京怪談好きだったから、インソムニアの雰囲気嬉しい
エネミーやメインヴィジュアルの不気味な感じで遊びたい
インソムニアは「夢の中での話」って事にすればどんなジャンルもOKなんじゃね?
東京怪談の後継を狙ってサービス開始された
宵闇幻影奇譚
でも今はツイッターの残骸が残るばかり・・・
果たして東京インソムニアは成功できるのか
まぁ、宇宙だとか並行世界だとかぱっと見面白くなさそうだけど、現実を夢で解決するのは比較的面白いジャンルなので大爆死はしないかもね
宵闇がなんで爆死したのかは知らんが…
宵闇普通に運営してたけど終わるとも言わずに音沙汰なくなった気がする
社長になんかあったのかなと思うが副社長?もいたよな
宵闇、途中で会社名変わったけど、その辺りの経緯含め何かあったのかね
元から穏やかな進行だったけど、段々動きがなくなってそのままだった気がする
体壊したとかじゃないと良いんだけど
宵闇は現代伝奇ということで期待はされてたがクッッッッソ見辛いUIと緩やか過ぎる展開にサイハ開始の煽りを受けて死んだ
何にせよ終わるなら終わるでちゃんと告知しなきゃ駄目だな
2018年の3月末までは普通にアクセスできた
終了予告とかなにも無しに4月1日に急に全部のページが消えた
サーバーの契約が切れたんだと思う
アルカパ、テスターのリアクションが○日に公開予定!
とか少しでも何かの情報を出して動きを演出してもいいんじゃ?
今週末か来週中くらいにはクローズβの日程発表はあるんじゃないかね
コロナ影響もあるしそのくらいには出てないとさすがに不味い気がする
アルパカがマスター合格者100人以上います!
って喧伝してるのは何か違うと思うんだよね
昔の富は確かマスター合格率10〜20%って喧伝してて
そんな精鋭揃いなんだって安心感が持てた
アルパカも単に数を喧伝するんじゃなくて、逆にこんな厳しい試験をくぐり抜けた精鋭揃いです!って方向に行くべきだったと思う
>>646
消失が起きるずっと前の時点でシナリオ申請の承認が通らなくなってたんじゃなかったっけ
それが判明してから1年以上保ってたけど、いつ消えてもおかしくない状態だったと思う
宵闇は2人称に名前で呼ぶ時とYOUで呼ぶ時の両方設定できるのは好印象だった 俺は人数揃えるのも間違いではないと思うけどなぁ。
新規参入が最初から精鋭揃えるのも難しいだろうし、相性や好みもあるから、誰からみても上手い人ってそういないか、いても売れっ子でキャパ調整大変だろうなって
まずは間口を広くして、万人受けでなくてもこのMSさんのカラーが好きってファンが其々につけば、それも一つの強みになると思うの
宵闇はバディ物感が楽しかった記憶。他PLさんのPCの関係性とか見るのも面白かった
そういやアルパカ、β自体はもう開始して進行中なんだっけ
βの様子とか新情報来てくれたら嬉しいけど、時勢がなぁ…
>>652
いやβも延期になってる
3月末から4月中旬にやってその後すぐに正式オープンにしたいみたいなんでそろそろ詳細な日程が出るはずなんだがどうかな
コロナの影響もあるだろうからあんま責められんけど ベータとは別にメールで事前シナリオはやってるらしいしそのシナリオ情報はツイッターにあがってたけどね
情報的にはゴブリンしかねえ!からなんともいえないけど
はたして3月中にシステムの目途がつくのかついてもまともに動くのか
どうなるかなあうまくいってほしいがなあ
新規開発でシナリオシステム開始遅延はお約束みたいな面はあるけど、
せめて4月中にはちゃんとβで正規システムでシナリオ回す所まで行くといいな
今なら自宅待機で暇してる学生を新規として呼び込めるのにおしいね
>>651
確かにマスター人数多くても上手くいくなら、それが一番いいけどね
特に、知名度の無いマスターをぬるい試験で合格させても
供給過剰で客が取れずに、失望して辞めちゃったら損失
客も折角参加したシナリオが、需要不足で流れたらげんなりで損失
こんな風に皆不幸になる恐れがある
試験を厳しくして供給過剰じゃないようにすれば
頑張って試験に合格したマスターは最初から実力が付いているし
客も十分取れて、客も質の高いシナリオを味わえるから皆幸せになる
って思うんだよね >>653 >>654
すまん、事前シナリオとβ間違えてたわ…教えてくれてありがとう
公式ツイッター見たら、書き上がってるプレイングクローズド内で公開されてるみたいだね
反応ちらっと見た限り、賑やかな内容で良い雰囲気っぽいから楽しみ
4月無事リリースできると良い ヌルくないと合格できないようなマスターは、大抵は客と兼業してるだろうからなぁ
事前の試験で落ちたら客もやってくれない可能性があるんだよなぁ
>>657
上手なクリエイターさんやベテランさんがいてくれるのも、確かに安心感あって良いよな。
個人的には、まだ本サービスが始まっていないから、どの戦略が正しいか判断するのはサービス始まって数年経った位かと思う
貴方の見立ても俺の見立ても、皆不幸になるかもしれないし、皆ハッピーになるかもしれないのは、未知という点で同点かなって
俺が間口の広さに期待しているのは、100年先までの企業コンセプトと発表されているるるむふの兼任システムみるに、
PLからクリエイターやワールドディレクターに挑戦してみようって層を増やしたいのかなって
PBWってニッチな趣味だし、長期的に見てクリエイターやPL数を増やすなら、
「手軽に始められる」ってスタート地点は、俺は結構好き
MS試験もプレイバック手厚いみたいだし、もしかすると初心者MSさんもその内上手なベテランさんになるかもよ >>649
ラノベ新人賞の受賞率がだいたい1%ぐらい
それでもだいたいはつまらないからな
ゲーム会社のライター募集でも、採用されるのは応募者数十人に一人とかそんなもん
いい人がいないってことで、誰も採用されないとかもよくある
富はむしろ、あの合格率でよく質を保ってたと思うわ アルパカのあれβじゃないのかよ
サイトができてないからメールで場繋ぎってことなのか
アルパカは今クローズβだから
参加してる人だけ見られる様子
参加しとけばよかったなーw
誰がどんな風に書いてるか見てみたかった
アルパカはMSよりPLの質の方が気になる
第六とか風呂みたいに頭のおかしい人ばかりだとキツい
第六は実質的なエロ解禁、
風呂は競争煽ってギスギス、問題行動あるPCでも廃課金なら持ち上げる
ってやり方が多分に原因あるし。
健全なお色気でとどめる、変な競争煽りしなければPLだって落ち着くんだよ。
アルパカは最後発だけに
他社経験済みのPLが大多数だろうから
PLの質を論じてもしょうがない気もするw
実際の雰囲気は運営次第にもなるよね
稼働中PBWの中では、PPPが一番手堅く運営されてて雰囲気も良い感じがする
10年安心とか、100年先まで続けようってコンセプトを打ち出したゲームがまともだったことって今まで一度も無いんで、
そのコンセプトさえ取り下げてくれたら、アルパカも安心できるんだけど
奇麗事や理想論を堂々と言えるのも、上に立って引っ張るリーダーとしては
必要だとは思うけどね。
口で大きなこと言っても、ちゃんと地に足が着いていればだけど。
>>668
それは凄く感じるw
それで興奮してたやつって、角川厨みたいやつだけだろ 某グラブルは開始直後
責任者が10年以上続くゲームにします!って言ってて
こんなブラウザソシャゲがねーよwwって思ったもんだけど
今じゃ、10年行く前に終わる事を考える方が難しいほどの大ヒット作品に
大きな夢は最初は笑われるもんなのかもねー
今は知らんが、初期のグラブルはアンチラ事件とか色々やばかったんでない?
というか、富が始めた「五年ぐらいでサ終して新作を始める」ってルールをやめればいいんだよ
PBWってランニングコストはクッソ安いから、続けるだけなら簡単なはず
新作と言っても、普通のネトゲみたいにグラやシステムが向上するわけでもないし
運営倒れてもルルムフ配布すっから有志よろしくって意味での100年だと思ってたわ
性質上運営リソースを気軽に増やせない界隈だし、システム貸しで大元にも多少入れば御の字みたいな
元々PBW自体が仲介業で回ってる商売だしな
オリキャラなりきりは加齢アレルギーと強制終了アレルギーいるからな
わかるけど
>>675
もう結構前から「五年ぐらいでサ終して新作を始める」は富以外やってないんだよ
超長期作品か3、4年程度の短期作品ばかりだよ >>675
富が始めたのは「5年でサ終する仕組み」じゃなくて「10か月でサ終しない仕組み」だぞ
そして、いまや富以外はどこもPBM経験の無い運営なんで、別にそんな事は気にせず調子悪かったら畳み、コストかからなかったら続けてる PPPはヤミーが五年めどにやって終わるって言ってた気がする
実際三年目でピークだから富と同じカーブしてるからこのままなら理想的に出来そう
アルパカは次の
富かヤミーの新作が来るまでの間が勝負かもね
それまでに今のPPPのような確固たる支持と地位を築けるか
築けなかったら埋もれちゃうかも
キャラに思い入れが強くなりすぎるから5年位が妥当だと思うよ
風呂なんか7年もやってるから
NPCに独占欲丸出しのキチガイばかり残ってるし
ライト層は4年経つ前くらいからマンネリを感じるだろうし5年は丁度良いのかもな
つまりアルパカもウカウカしてると周りに持っていかれるぞ早くやらせて
風呂は世界リセットで目新しさを出せてたことも、長続きしてる理由なんだろうな。
古参廃課金がのさばりすぎて、新人がついていけないとすぐに消えてしまう
現状になってるけど。
ソシャゲで言うところの無料石がもらえるのって多分風呂だけだよな
あと相談必須じゃない作りだから気楽は気楽だ
起承転結があるとストーリー追い易いのはあるかもな
のんびり遊べるのも好きだけど、長期間運営ってノウハウ要りそう
良かったらちょっと聞きたいんだけど、自分と同性PC動かすコツってあるかな?
アルパカ用にPC案練っていて、男性女性どちらも作りたいんだけど同性PCは動かすのなんか難しくて、いつも異性PCばかりになってまうんや
どこか風呂と同じ感じのシステムで
ただ重課金ゲーじゃないPBWを運営してくれたらなあ
アルパカなら、世界の一つでそういうのあるんじゃない?
PC人数多い群像劇的なリアクション書きたいってGMも
いるだろうし。
>>689
自性別と逆のPCの方が、理想の異性を考えやすいから演じやすいというのはあるよねw
難しければ、最初はある程度の真似から入ってみるのもいい
良いと思った自分と同性の他キャラの、良いと感じた要素を抽出して参考にしてキャラを作ってみるのだ >>698
異性のほうが使いやすい場合は、「その異性キャラが好きそうな異性キャラ」を考えると同性キャラが捗るぞw >>693のアイディアいいな。目からうろこだわ。
返信先間違えてるけど。 >>689 です。まとめてになってまうけど、めっちゃありがとう
そういえば、自分の憧れる要素って改めて書き出したことなかったわ、ちょっと整理してみる
理想のPCの好きなPC考えるって発想凄い、楽しそうさが凄い。背伸びせず等身大でってのも気負わないの新鮮で、目から鱗だ
色々組み合わせて、気楽に楽しくできるよう考えてみるやで!本当にありがとう、PC考えるの楽しい わりとまじで、しっかり情報出る前に作るのはやめておくのがコツだからなw
自分もキャラを考えていたら、ものすごい事実に気付いてしまった
アルパカコネクトなのに、アルパカが選択可能種族にないんだぜ!!
ヤミーがやたら株についてツイートしてるが、PPPは大丈夫だろうか……
あの規模だと会社の財布とヤミーの財布が実質同じになってそうだし、株で売上吹っ飛ばしそうな気配があって怖いわ
>>699
これからスタッフアイコンが全員アルパカになるんだよ。 >>700
会社の資産に手を付けたら横領になるんで、個人資産でやってるはずだから
そこは大丈夫のはずだが
PPPで普通にヤミー儲かってるはずだから、わざわざ株に手を出さなくてもいいのにとは思うねw
>>701
まじでーw
そうかアルパカコネクトって、運営スタッフが皆アルパカって事だったのか! >>703
会社運営で利益が出ているから投資しないっていう性格の人は経営者にならんのでは? まぁヤミーは最近なんか余裕ありそうだし、泡銭があるんだろ
今の相場でも最終的には儲けてるみたいだし
富もだけど儲けてるならクリエイターにもちょっとは還元してあげればいいのに
ヤミーは数時間でリプレイ書けば儲かるみたいな事言ってなかったっけ?
マスターではないので実態は知らんが
儲からないから経営者になってリプレイ書かせる側になったんだぞ
ライターの取り分がシナリオ1本当たり5000円だったとして、
30分でオープニングを書いて2時間でシナリオを書ければ時給2000円になるな
俺が無茶なことを言ってるわけじゃない、俺はヤミーが言ったことを具体的にしてるだけだ
なんかどこも不満を持ったマスターやスタッフの独立だよな
円満な所なんてないんだ
>>709
第六マスターの執筆速度を見てると、まったく不可能ってわけでもない気はするけどな そんなの白い人や揚げ物の人レベルの超速じゃないと無理じゃね?
或いは有機みたいなガチでPBWで食ってるコピペマシーンか
ヤミーが言ってるのは内職にしてはいい仕事(時給1000〜1500円)であって
他の仕事に比べて儲かるとも言ってないし持続的にそれがやれるとは言ってないだろ
つか今のヤミーなんて本人に大して書く気が無いから参考にならんが
あいつの自分基準スピードは絶対に参考にならないレベルだからお察しよ
昔、マスターの真似事しようと
納品済みのPPP形式のリプレイのオープニングとプレイングを拝借して自分で書いてみたけど
余裕で20時間はかかったわw
実際のマスターは、これに加えてオープニングも自前で用意しなくちゃいけない
副業ならまだしも、とても本業にはできないと感じたなー
だから本業にしたければ自分で運営側に回るしかない
凡人には不可能なことだがw
>>707
絵も文章も大体の人は時給数百円でボランティアみたいなものだよ
本人の能力次第な部分はあるけど良質なものほど時間もかかるし 委託で書くブログ記事よりはマシぐらいの値段だと思う
あと外で働くと移動時間とか拘束時間とか外に出るなりの服装とか必要だし
でも数年以内にほぼ全員、一度は辞めたくなる
OPのネタが枯渇するっていうのもあるし、
様々なプレイングを捌き続けてるだけで心が死ぬ
偶に「これは」と思う展開もあるから、どうにか延命してる感じ
だから5年程度で終わって次っていうのはMSのモチベ的にも大事だと思う
月に1、2本シナリオ出せば日々の昼飯でちょっとだけ良いものが食えそうではある
>>718
それぐらいの感覚なら結構続くけどね
本業にするのは余程達観できる人だと思う 達観とか何とかの前に、社会性が致命的か特殊な背景の結果として真っ当な職業に就けないか、というのがまず最初に来ると思う
俺の知る限り専業マスターはそのうちのどっちかだ
株で悠々自適な生活をしながら好きなだけシナリオを出してるタイプを除けば
>>720
ゲームシナリオとか書いた方が圧倒的に儲かるから、普通の仕事ができないってだけの理由ではない気がする ライターって溢れてる仕事は小遣い稼ぎ程度のもので
本業にできる仕事は少なすぎて奪い合いだよ
文章を書く仕事がそもそもない
エロゲならともかく、この分野で稼ぐなら小説家しかないんよ
それか社員でライターやるとかね
小説家がこっそりやってて専業と偽ってるとか
小遣い稼ぎをやりまくって生計を立てるとか
もう働く必要がない勝ち組の暇つぶしとか
そんなのが専業マスターを名乗ってると思う
それかマウント用の嘘松
使う側も専業でやらせる気はないだろうな
風呂なんか原稿料安いくせに面倒な判定とかNPCの描写とか押し付けてるし
マスターを次々に使い潰してる
プレイヤー側もクリエーター側も運営側も
ちょっとずつ余暇を出し合って遊ぶ
それで成り立ってるのがPBWだねえ
風呂はユーザーそんな多くないのに
運営が社員抱えて事業として動かしてるせいで
重課金を煽って客からむしり取らないとやっていけない歪な形になっとる
しかも費用が嵩む割にはユーザーがゲームから得られる満足度が低い
GMは平気でリアの納期を遅らせたりPCの描写に手を抜いたりする上
運営も(余程の事が無い限り)GMに対して執筆態度を改めるように指導したりはしない
少し前までは公開予定日を60日過ぎてもリアが完成せずキャンセル・返金処理になった場合
そのGMは二度とシナリオガイドを出せなくなっていたが最近ではそれもなくなっている
そら風呂の運営が指導などするわけないだろ
あそこはGMのこと文章書く奴隷かなんかだと思ってんだから
風呂はもう完全に末期で基地外の巣窟に成り果てた
1000字/時で月160時間書ければ、第六以外は風呂でさえ田舎の初任給くらいは出せるよ
ただし最低文字数ギリでも予約で埋まること前提
>>709
ライターの取り分は35〜40%だよ
2時間で何人のリプレイが書けるかやってみ 多人数形式のシナリオはPBMの悪い点を引きずっている
一度廃れたのには原因があるからね
そりゃ問題も出るよ
具体的に言うと相談を身内としかしなくなるし他人は競争相手になるからGMが神描写を連発しない限りすべてのPLは満足しないし神描写をGM全員に求めるようになる
加えて風呂はGMが事前にわからないGMガチャなので、リアクションの不満がストレートにGMに叩きつけられる
そんなところに居続けたいGMが居るかと言うと
風呂は本当にボロボロになってきたねえ
それでも風呂がここまで生き残れたのは
昔は驚異になる同業他社が富しかいなかったけど
富の稿料も安かったらしいし、富に無いPBW形式にGMも客もある程度の魅力を感じてた
でも今はPPPやアルパカも出てきて
MSの奪い合いの様相を呈してきた
風呂は蔵を吸収したとは言え生き残れるか高みの見物
結局数がーって話になって素人の落書きに数千円も払うなんてーみたいな話になるわけだな
リプレイは六千文字くらいとして、6時間
オープニングに1時間
プレイング読んだりルール判定で1時間
8時間とすると1シナリオ6000円以上は欲しいか
8人で一人1500円としたら、50%〜75%のアルパカはギリギリありに感じる。予約入らないとキツいが
75%も貰えたら他で書くのがばからしくなりそうだな
イラマスは報酬低いところでも50%貰えるのにね
ライターはどうしてこんなに搾取されるんだろ
ライターは絵師に比べれば遥かに敷居が低いし
低報酬でも書きたいって人がいくらでもいるからね
第六がいい例
少しでも他で稼げるライターならあんな低報酬で書かんw
だから大抵のPBW運営はGMの稿料を抑える事で
大きな収入源とする事で成り立っている
未経験だとホントにクソみたいな単価の仕事しかないんだけど、
多少の実績があればシナリオ業界も結構稼げるようにはなってきたよ
いつまでも「ライターの仕事としてはマシな方」って感覚で運営してると、
そのうち実績を積んだMSが一斉にいなくなったりしそうではある
富での実績がどう評価されるかがイマイチわからんけど、
ラノベ新人賞爆死程度の実績でもひと月40万〜50万の受託案件は普通に来る
揚げ物とか外注の仕事を始めれば結構稼げるんじゃねーかな
イラストはある程度専門的な技術が必要だが
ライターは中学生レベルでもなれるから
イラストはイラストの力で客を取れるかどうかの競争性があるけど(無論ゲームのおかげで需要が増えるのもあるが)
ライターは品質よりもゲームにおんぶにだっこで売って貰ってる立場だからじゃない?
ライターはいくらでもいるし、実力が評価しにくい、そもそも文章の品質を示せる目安がない
評価するにも読む時間が必要、読む側にもある程度の実力が必要
売り出しにくい分野で、成功ルートが限られてしまう
よって買い叩く
なんなら実力はプロ並のライターでも「お前はド素人だからこの値段な」と言えば本当に通用してしまう
>>738がどんな世界線に生きてるかしらんが
プロライターの生産kb数が月2〜300kbだった時、kb単価は1700〜2500円程度
字数単価3円はおよそkb1500円程度として
実際にプロライターやってる蘇我県MS曰く字数単価3円程度は欲しいとのこと
プロでもなんでもないMSがクオリティチェックありで月に2〜300kb書いて
ベテランであり実績のある蘇我県MSより高い単価を与えられる
そんな案件が普通にある、ならまあ知りたいw まぁチェック作業にライターは時間がかかるので、10%くらい差があっても変ではないと思う
第六は「金稼ごう」じゃなくて「人気者になろう」で釣って書かせてるからな
連中は無料でも書くんじゃない?
第六は別物、例えるならPBWの収益化プログラムみたいな奴
どこの界隈でも似たようなことやってるけど、あんまり気持ちよくはないかな
youtubeなんてアマチュアが趣味で遊んでたところに
うちで遊んだら稼げるし人気出るよとしゃしゃり出てクリエイターを奪っていったわけだし
業界最大級のオンラインゲーム「第六猟兵」で、シナリオ制作の実務作業を一年!
その間に作成したシナリオ総数は約二十本!
お客様からは常に好評を賜り、シナリオリリースのたびにファンレターをいただいております!
……相手がPBWの実態を知らないなら、これで騙してプロ向けの仕事受けられそう
マジでライター業界はこんな感じのフカシが結構いるからな、やっているやつ既におるかもしれん
まあ実力の無い人が、それで騙して
プロの仕事を受けられたとしても
仕事が完遂できないか、後が続かないだろうけどねw
>>725
>少し前までは公開予定日を60日過ぎてもリアが完成せずキャンセル・返金処理になった場合
>そのGMは二度とシナリオガイドを出せなくなっていたが最近ではそれもなくなっている
いや、以前も一定期間は謹慎ってだけで、復帰はできたぞ。
キャンセルしたら、そのまま復帰せずに消えたGMがほとんどだったってだけ。
GM不足で謹慎期間が短くなってたり、以前とは規約が変わってるかもしれないけど。 そういえばよく考えると幼女とは言うけど
幼男とは言わないね
なぜだろうか
需要が無いのかw
幼児、あるいは、幼子、と呼ぶ
「子女」などという言葉からもわかるとおり、日本語は「子」と言ったら男子のことを指すことも多い
それを言ったら処女作は聞くけど童貞作とは聞かないよな
んなこたどうでもええねん
幼女RPの奥深さを知れ
経験、見聞、思考力すら幼児化する、ガチ幼女タイプ
PL情報を一部解禁し、最低限の助言は行う、データベース型幼女タイプ
思考力も解禁し成人と変わらない役割をこなす、インテリ幼女タイプ
更に身体能力すら解禁した、超人幼女タイプ
そもそも実年齢が比例しない、ロリばばあ
これらはあくまでベースでしかない
ここから各属性が組み込まれお前だけの幼女が生まれるのだ
我はこれを出産と呼ぶ
お前がママになるんだよ
奥深いと言うが幼女〜少女は人気過ぎて
パターン大体出尽くしちゃってるっていうね
個人的には数が少ない分
まだ出尽くしてない感のある
魅力的な美女〜熟女キャラをせひ沢山見てみたいw
>>756
きもくない人間はそもそもこんなジャンルのゲームしない 蔵と風呂が合併したところで
盛り上がる気が全くしないw
三千界はいろんな舞台があって面白いんだが
あくまでオリジナル世界のアバターなところがわかりづらいし
一度整頓して説明がほしい
いろんな舞台があっても、GMが少なくて全然に動いてない世界がいくつもあるし。
残ってるGMもコピペGM多くて、金ドブ感も酷い。
今サバターなんかやっても金を捨てるだけ
蔵と風呂が合併しても共倒れする未来しか見えない
>>763
去年リセットかけたんだけど同時に旧作と新作を三千界に統合したから余計にわかりずらくなったんだよね……。 俺のリアル嫁がショタPC使いで俺が腐女子に間違われた話をしてもいいのか
>>770
かなしい事件で草
ご夫婦でPBWやってるの楽しそうで良いね 俺も毎回男性PCメインで作るけどネトゲ全般的に真逆の性別で遊ぶ人が多い先入観もあるしで間違われる気持ちがわかるわ
むしろこっちが「満足できる男性ロール出来てるか分かんなくてごめん・・・」となりがち
旦那が女キャラで嫁さんが男キャラの夫婦はMMORPGやなりきり界隈じゃよくある話だよな
アルパカ盛り上がってんの?
ってかサバターの公式掲示板のぞいて見たが頭のおかしい奴しかいないんだが
もう風呂っていうより便所だろここ
風呂は客に功績を争わせ、重課金を煽りまくり
ギスギス前提のシステムで利益を上げているからね
荒んだ雰囲気になるのも当然ですわなw
そりゃあ、公式掲示板にユーザーが勝手に立てたようなスレに書き込む奴はガイジだけだろ
そもそも功績争いを嫌って離れる人が出るとか、
自分には無理とあきらめて消えるとか、
どうあがいても勝てないとふて腐れて、おかしな方向に尖鋭化するとか。
そういう視点がほとんどなかったせいで、客が逃げていったんだけどな。
PBWの客は社会から脱落したメンヘラ多いからなー
競走させると他人より上に立ったり目立つのに異常に執着したり嫉妬する暴走奴もいるし過剰な競走アレルギーで競走させられるとわかると声高批判しながら離れてく奴もいる
ガチャはともかく、競争をここまで嫌うのはPBWだけの気がするな
何かしらの順位付けをしてないネトゲってほとんど見ないわ
風呂が廃れた原因は大体ハッキリしてるけど
蔵は何で事業譲り渡す程になっちゃったんだろうね
自分はWT9エリュシオンは楽しく遊んでたんだけど
それ以降のWT10ファナティックブラッド、WT0リンクブレイブ、WT11グロリアスドライヴは
世界の雰囲気があんま好みじゃなくて、様子見してたら蔵がどういう訳か投げ出してしまったというw
MMOだとランキングは直接楽しみに関わってこないというか
他に遊べる要素いっぱいあるというか
ランキングというかネトゲありがちなpay to winが好まれないんじゃないだろうか
第六の課金額が物をいう対人戦っぽいものとかランキング気にしてるの極一部でしょ
ソシャゲでもランキングイベントは嫌われてない?
一部の金持ちが上位狙って張り付き大金投入するのはPBWと同じだがあっちは無課金微課金層がPBWより多い
普通に嫌われてると思うよ
自分がここ数年で触ったソシャゲはランキングがないかランキングがあっても無意味なものばかりだった
>>782
ファナブラはエリュよりアクティブ多いくらいだったんだが、
超絶ぬるま湯のリンブレとファナブラ劣化コピーのグロドラでガチを求めていた層が離れたからな
顧客情報流出にロールバックに進捗隠しからの新作遅延をやらかしたのもあって古参は見切り付けたでしょ あとPPPと第六ね
PPPは新規運営なんだけどあの量の売上を何処から集めたかって他運営から当然吸い上げてんだから
特に富以外何てヤバい位の打撃だっただろ
更に続いた第六は天変地異みたいなもんだし
リンブレって蔵が作ってないとかも聞いたし、そこが分岐点だったんだろうけど、何があったのやら
蔵のゲームってなんか不安なんだよなあ
実装の目処が立ってないものを画面に出してたり
仮テキストアップしてるのも見たことあるし
蔵はあらゆる面で自由度高くしようとしすぎて自壊したんじゃないかな、とギャラリー見ただけでも思う
>>789
むしろ、PPPが現れた程度で他が露骨に下がるPBWの市場規模が絶望的なんだが……
規模の小ささについてはどこも諦めてるのがな
規模が小さい→まともな企業が参加しない→低クオリティ→さらに規模が小さくなる
この負のループを脱出しないと、どうにもならない気がするんだけど
アルパカも100年続けるとか言ってるわりに、PBWの規模を大きくしようという発想はないようだし >>793
そもそも富蔵風呂PPP以外ユーザー100人すら居ないだろ
そんなこと気にしてる余裕さえない
というか何かの間違いでユーザーが爆増してもまともに回せないような運営ばっかりだろ アルパカは大規模を目指してると思うよ
そうじゃなかったらマスター200人近く採用してない
まあ大規模になるための具体的方策はまだまだ未知数に見えるけどw
まあ市場規模って増やそうと思って一朝一夕では中々増やせないから、多少はね
その辺りで言えば、ケルブレ始まった時の富のPRは個人的に好印象だった
ニコ生見て実際ちょっとプレイしたし
>>781
競争を毛嫌いする奴が多い一方で競争を毛嫌いしそうなタイプの奴ほどイラストやら人気MSの依頼参加数や描写密度でマウントを撮りたがるという矛盾… 富はTRPG層開拓のために頑張ってるよ
社長が担当する宣伝用Twitterが痛いけど
自分にできない事を批判すれば自分を正当化できるからなぁ
(派閥に属してない)廃同士は仲良いんだよ、大抵の事はできるから
マスターに競争させるのだけはあかんわ
ユーザー満足度で勝負するならいい
だがほとんどの競争は品質と引き換えだから俺らが一方的に損するだけだ
ランキングに乗りたいから最低文字数でプレイング丸写しで許してね、なんて許せるわけないだろ?
ゲームをやりに来てるのであって、投げ銭しに来たわけじゃない
風呂のプレイヤーからすれば、競争したいって思うくらい人数が動いてたり
気力のあるマスターたちがいることが羨ましい。
それもう新興宗教だよ
なお金で釣ったyoutubeは神に頼らず奴隷を入荷した模様
風呂 GM数:少 需要:中
PPP GM数:中 需要:極大
アルパカ GM数:極大 需要:未知数(恐らく中〜低)
どこも中々バランスが取れないね
PPPは全体依頼全予約とか
未だに普通の依頼の予約倍率3倍とかやってるから中々おかしなことになってる
ヤミーとか出したら10倍だしなぁ
人が増えても受け皿がないんじゃ勿体ないな
唐揚げ雇って書いて貰えば?
需要極大つっても真面目に世界観と関わるようなやつだけな
オーク姫騎士でエロウヒョヒョwとかポヌスパペ遺跡のンポポポソを倒してくれとかそういうのは予約しょっぺえよ
経験値扱いされるテンプレシナリオでもメインシナリオを動かしてる実感を作ればいいんじゃないか?
あとはマスターのスキルアップ
テスト合格したら野放しにするんじゃなくて
リプレイチェック含め、品質向上のために書かなければいけない要素や、伴うワークショップも必要だろう
コストがーメモリがーとnaokiる前にやることやらなあかんで
>>808
オーク姫騎士たしか予約3倍以上だったけど
しかも初心者向けだからレベルシンクあるよって注意書付きで >>810
教育には時間と金がいるんやで
コストを無視しろっつーなら運営とマスターにタダ働きしろって言ってるようなもんだぞ >>810
それを突き詰めた結果が第六なんだよなぁ…… >>814
経験や実績を積んでもらう為にはクリエイターへのサポートや教育が必要なのは確かだし、
教育には時間と金がいるのも確かって話じゃないかな
クリエイターも最初からプロという訳ではないから、諸々スキルアップの為にも、
安心して長く活動できるような環境が整っていってくれたらええなぁ 厳選()してダメ出しもするのに待遇も他所と一緒じゃ奴隷募集してるのと同じだしここらで限界やろ
学校じゃねーんだ
スキルは競走しながら自力で磨けってのが第六式
大量に替えがあるから嫌ならやめろと言えるのが強い
あんだけ第六MSの品質云々唸っといて品質向上の流れになったらこれかい
どうして品質に見合った対価を支払うって頭がないんだろうな
出すもの出さないで品質向上しろ人増やせって無理に決まってるだろ
どうして品質に見合った対価を支払わないレッテル貼ったの?
何か都合悪いの?
絵師に倣って、MSも値上げ導入すればいいんだけどな
アルパカですらそこについてはファンクラブで誤魔化したけど、
上げたら流行らないって言う事例が過去にあったんだろうか
値上げされた事例をそもそもみたことないわ
>>820
レッテルも何もコストどうするのか問われてじゃあ永遠に現状維持したらええやんとか言ってるバカがすぐ上に居るやん アルパカはやたら多いMSのクオリティをどう教育して上げるかだろうなあ
この人数いたらどう考えても玉石混交だろうし
まあ仮にクオリティが十分になったとしても
客の需要が追いつくかって別の問題があるがw
こう考えてもMSが多いってのは強みに見えて脆さでもある
>>818
品質向上について書き込んでいた人が、今の時間はいないだけやない?
俺>>660だけど、物や環境を作るって積み重ね(時間とお金が必要)だと思っているだけで、
クリエイターさんもプレイヤーもお互いに満足して楽しく活動できたら理想形やと思っとるで
>>821
気軽にそんなこと言わんといてーな アルパカは絵師もマスターも募集締め切ってるんだな
医者はコロナで忙しそうだがサービス開始できるのかねえ
アルパカの世界観を知るにはティザーサイトが一番いいのかな?
あまり文章読見たくないから動画があれば嬉しいんだけどなんかある?
前は放送やってた気がするけど見つけられぬ
アルパカはPPPと違ってそんな頻繁に動画放送しないからね
今見ても情報が古いし、今後のはアルパカ社長ツイッターをフォローしとけば見逃さないはず
情報はティザーサイト見るのが一番いい
面倒に思うかもしれないけど
全然分量多くないから10分かそこらで全部見れるはず
百聞は一見になんとやらだぜ!
動画は第4回までがたぶん最新かな
テイザーサイトのブログ遡れば今でも見れるよ
ああいうPR放送とかQ&Aコーナー好き
また放送あったら嬉しいけど、開始時期含め現状どうなるかわからんねぇ…
延期もやむなしと思うけど、スタート時期ずれたら経営的に色々見通しもずれるだろうから大変そう
PBWは永久に現状維持っていうのはその通りだと思う
金を稼ぐには人が必要だし人を集めるには金が必要だから
ブレイクスルーを起こそうにも結局必要なのは金
だって需要ないもん
個人でVRが買える時代にインターネット初期から進化してないゲームをやるアホは我々だけや
需要あれば低コスト運用しないだろ、お前は海を見て海だっつってんだよ、恥を知れ
需要なければのミスか?
顔真っ赤にして書き込まんでもいいのに
TRPGとかゲームとかの別業界の大手が絵師やライター引き連れて参入します!
とかで間口広げでもしない限り変わらんやろなぁ それでも変わるかというかノウハウないだろうし運営立ちいくかすら分からんけど
PBW自体が人を選ぶニッチゲーだからお金かけたからって人が集まるとも思えない
もし人が集まるとしたらそれはPBWとは別物のゲームになってると思う
第六が許されるなら自作SSを公式認定するサービスがあってもええやろ
1500円まで出したるで、そのかわり世界観チェックしてくれな
>>839
PPPならNMになって自己発注すればいいんですけどね 第六なら自作小説を第六のレッテル付けて出版できるぞ
細かい手続きまで運営負担だ
PPPの自作種族みたいなのを有料でやれってことだろ?
嫌だよ、どうせバッシングされるんだから
実質キャラ登録1500円ってな
アンチの手口はお見通し
PBWユーザーの年齢層ってどのくらいなんだろ?
そもそも若い子は存在を知ってるのかね
年齢層は高めでしょう
ある程度好きに扱えるお金持ってるやつじゃないと楽しめないし
若者にもどんどん知って欲しいけどリアルマネー使うからおすすめはできない
>>838
人を集める為にメディアに合わせてゲームを変形したら全く別のゲームになるってのは、
PBMが、PBWになった時に証明されている。 勝手に「目指していたもの」があると決め付けて、勝手に妄想してる時点で…
何言っても文句言われてんのかww
それ多分俺じゃねーぞww
アルパカが串チョコらっ工場みたいに落ちぶれませんように
プラリプ公認制度があったのは昔の串
PBW2.0になった時にそれも吹っ飛んだよ
>>830 >>831
829だけどありがとう。おとなしくティザーサイトを読んでくるよ
サービス開始前後に放送もあるといいなあ 俺は逆にPBW関係の生身の人間が出てくる動画苦手だから
動画でしか情報が出なくなると辛い…
なおアンオフィを掲げると晒される模様
運営の犬ばかり生き残ってしまったなぁ
全体的に「くだらない内容でも受け入れられる」か「質が高いMSを探してそれだけに入る」奴しかいないからね
そして、小規模のところでは、くだらない内容でもなんでも受け入れる層に幻惑されて運営が迷走するパターンが多い
「動画苦手」「情勢についていけない」「説明文がわかりづらい」「アンオフィ許容しない運営嫌い」
SNSとか見る限り、このへんの発言全部、同一人物がしてる事が多いんで、
最近の運営は「動画苦手勢=老害」としていっしょくたに切り捨ててる傾向はあるかも
富が発掘しきれてない潜在的な客層に
アルパカがアピールできるか
現状まだまだ宣伝やアピール不足で
このまま始まってもそんなに新規客を掴めるとは思えないなー
>>857
だいたい10年くらいPBWで遊んで初期作は良かったとしか言わなくなった人がそれ全部言ってる印象あるわ 動画は俺も苦手だなあ
画像やテキストでもまとめてくれるとありがたいんだけどね
まあ時代だとはわかってる
動画は文読むのとかと違って流れを自分のスピードに合わせられないからな
苦手なのもわかる
PBWは公開オナニー以外の何者でもねえしなぁ
自作で満足できるオナニー勢、他者に依存する公開勢
合わせて公開オナニー!!
第六MSは若いのが多くて感性が合わないと感じることが多い
クラウドゲートがフロンティアファクトリーにPBW(WTRPG)事業を譲渡したが、
クラウドゲートって業界でも長い歴史のある大手だったはず。
そんな大手が業界から撤退なんて、何かやばい事件でも起きたのか?
>>857
アンオフィは良くわからんが、それは公式の見解というより、857の見解では…
動画が苦手だったり情勢についていけなかったり、誰しも苦手や遊び辛さがあるのは年代問わずあるのだし、
昔と比較して偏屈になり過ぎたりでもしないなら、老害とは言わんだろ アンオフィ許容したらもっとわかりにくくなるはずだしなー
アルパカ続報なさすぎー
コロナもあるし無理なんかね
アルパカはどうだろうね
クリエイター放置はしていなさそう(ボイスがどうのとかやっている)ので、まだ大丈夫だと思うが
崩壊したところは、クリエイター放置が顕著だったはず
アルパカはこのご時世だし色々遅れるのは仕方ない
ただ本サービス開始してから
需要不足でシナリオが流れまくるとかだと一気に終わりに近づく
現状、他社と掛け持ちしてるGM多いから、いきなりドン! と来るみたいな
ことはないと思うけど。
東海オンエアのマーダーミステリー炎上とか見てると、youtuberの影響力はデカイな
炎上とはいえ、ボドゲのマイナージャンルが普通ここまで話題にならねーよ
富も一度、人気youtuberに案件出してみるといいかもな
いくらかかるのか不明だけど、コミケ広告を一回分ぐらいで行けるんじゃね?
富なんて既にダントツで人いるからやるなら他社じゃない?
>>876
一応いい大人達やテラゾーら実況者とは絡んでるから… >>866
長い歴史があるどころか、現存するPBW企業の中じゃ最古参かつほぼ全ての祖だったぞ
だが、タダでさえお荷物だったらしく別会社に分離したってのに、グロドラ開発に失敗して大損失を出して再吸収
空中分解を免れて不時着できただけでも頑張った方だったんじゃなかろうか 蔵はGでやらかす前から粉飾決済や顧客情報流出とか不祥事だらけだったような
逆に今まで維持できたのはよくやってたよ
寺の当時の中の人なんて
富、串、工場、遊友館とかに分散してほとんど原型ないのでは
そして優秀なのが富の二人だけだった
魅力的なゲーム世界を創れる人材は他にもいたかもしれないが、少なくともビジネスが解る人材は上様だけだった
かつては蔵も儲けてたがそれは時代のお蔭で、それに胡坐をかき続ければ自動的に死ぬ、そして死んだ
だからこそ富は第六なんていう今までの常識を完全崩壊させるPBWを繰り出してきたわけだ
いまだに実験作の域は出てないが、TW7とか8あたりだともうちょい知見がフィードバックされてくるはず
失速したところは、トップのスタッフよりも、その下のスタッフに妙なのを起用して崩壊というケースが多いけどね(プログラム系にしろストーリー運用にしろ)
結果はどうあれ何らかの新しい風を取り入れようとしてる運営が残ってるのは面白い
串も大惨事とはいえPBW2.0、チョコはCWの首の付け替え、工場は動画に力を入れている
>>884
上村の作り上げたPBWのシステムって、規模の拡大が極めて困難って弱点があったけどな
まずMSの人数的に捌けるユーザー数に制限があったし、ユーザーを主役にしすぎたせいでキャラ商売やメディアミックスも困難
しかも、一旦このシステムに慣れたユーザーは多人数で行殺あり、PCの活躍度は低いって従来のPBM式にしたらブチ切れるから後で戻すこともできない
まともな企業でこんな発展性のない企画だしたら叩かれるぞ >ユーザーを主役にしすぎたせいで
TW2の時とか「メアリー・スーなチート小説主人公はタヒね」ってヘイトを集めた反動だろ
当時は本スレでアンチが喚いててうざかった
NPCに媚びて称号もらったりとかは他社で間に合ってそうだしさ
いかにもPBM(WTRPG?)に発展性があるかのような物言いですね?
>>887
NPC様が主役でユーザーが添え物、多人数採用で名前が出るだけの行殺に1000円以上取られる
そんなものにはなんの魅力を感じないって客が殆どってことだろ。実際上の形式のどこが面白いの? 謎の上から目線で笑うわ
こんなのがPBM運営やってたんだろうからそりゃ滅ぶよねぇ
ほんとなんで上から目線なんだろう
あなたは数億以上の年商規模を誇るPBW企画を完成させ
二十年近く運営している経営者なのですか???とすごい問いたい
知的障害者より健常者のが言うまでもなく当然上だよね?
そういうことだよ???
>>895
唐突にどうしたの?ID:MEAPiGsZ さんですか? PBWスレには煽りたいだけのアホがおんねん、いちいち相手する必要ないで
どうせ富厨やろ、このスレで第六批判が始まってから湧き始めたもんな?
はーざっこ
スレ間違えたか、よくいる煽りだか荒らしやろな
対立構造作るのも空気悪くなるし、次スレわっちょい付きで立てるのはどうやろ?
他のPBWスレで見た覚えあるんだけど、導入してないのって何か理由があるんやろか
荒らしが「ワッチョイは無意味! 過疎る!」って喚いて、勝手にワッチョイなしで立てるからだよ
896も897もお互い名前出して煽る時点でどっちも荒しや
>>902
荒らしと関係なく普通に楽しんでる富PLもいる
雑にまとめて非難してたら、言ってること荒らしと変わらなくなってまうで TRPG層にアピールしてるのを見るたび
基本的にPCが主役のTRPGに慣れた人たちがPBWで楽しめるのか?と思う
まあそんなTRPGばかりじゃないだろうが
VtubeにTRPG
ぶっちゃけ富ってもう
PBWはつまんねー他で稼ぎてえって思ってそう
富はPBW層はアンチ以外全部客にしちまったからな
これ以上の利益を求めようと思ったら、PBW層なんて見てても何の意味もないのだ
>>907
完璧な判別ができないのは知っとるで。でも一手間入れば、荒らしも今よりはやりにくくなるんじゃないかな
富スレとかもIDとあだ名?が出るやつ入れてるっぽいし、平和にPBWの話できたらええなーと
TRPG層とPBW層の需要の違いを上手く詰められたら、どの社でも化けそうな気はする
富のMSとPLの垣根を極力低くしたのも、物語に関わってる感上げる為なんかな 猛虎弁で何言ってんだこいつ
無観客でシーズンに入りそうだから頭おかしくなったのか?
巣に帰って野球選手の中傷にでも精出しとけよ
>>899
ここの過去スレに激烈ヤバい荒らしが湧いた時に無意味だったからね
ワッチョイ付けても荒らしに触る奴が居ると意味ないんだわ ワッチョイついてたら避けやすいけど、付いてると困る奴が話題になる度荒らしてる感じ
付いてたのっていつのスレかわかる人いる?
>>905
つまらんというか、単純に稼げないからな
第六が始まって余裕ができたけど、富って従業員が8人もいるから
今までの売上だと、社員に年齢相応の給料払えるかどうかってとこじゃね まあなんだかんだ言って
TW6で新境地に踏み出したのは素直に凄いと思うわ
TW1〜5と同じようなのやってきて
普通は成功体験から抜け出せないもんだからね
ワッチョイ付いて困る人なんて荒らしと自演したい人しかいないんだから次からワッチョイ有りでいいよ
NGの手間が減るだけでも十分意味はある
ワッチョイもいいんだけど蔵が吸収されたからテンプレ変えるのもよろしく
ワッチョイとやらとIDと
何が違うのか知らない俺ガイルw
なんならIPつけてもいいぞ
各企業に訴訟される開示ステップが一つ減るからな
悪いことはできんよなあ?
もうPPP煽れないねえ
もう第六叩けないねえ
もうマスター潰せないねえ
ええで
ワイちゃんは行きつけのお洒落な喫茶店の回線から書き込むからなぁ
IP検索したチー牛共が画面の前で泡吹いてるのが今から楽しみやわw
アホか
そこは海外のサーバー経由で踏み台用意してから書き込む、だろw
行きつけの喫茶店とか、自分の行動範囲を特定させるとかずいぶん可愛らしい
俺もIPに賛成だな
人気のあるお色気を中傷する奴らは全員PBWやめてほしい
>>924
キチガイがIPに賛成することでIP賛成=キチガイにさせる作戦
ここはIP有りしてIPなしの富アンチスレとPPPアンチスレを作ろう この界隈に浮動票も新規もいるわけねえのにご苦労なこった
>>922
純粋に疑問なんだが、そこまでしてこのスレで荒らしだか自演だかするの面倒臭く無いの?
ワッチョイIPありでも良いけど、富スレみたいにまずはIDとニックネームだけで様子見しても良い希ガス
それでも荒らしが酷ければIPありにするとか >>920
外部サイトだけど分かりやすい説明はこんな感じ
https://headline.mtfj.net/2ch_watchoi.php
https://dic.nicovideo.jp/t/a/ワッチョイ
今のスレッドのID表示だと日付が変わると変更されるだろ?
ワッチョイの文字列は一週間くらい持つし、他のワッチョイ付いてるスレに書き込むと同じIDやIPが表示されて誰が書いたか大体わかるから、
荒らしが自演しにくくなったり、住み分けしやすくなったりってメリットがある
(スレが立ってる場所や環境等で変わったりするし、
そもワッチョイ入れても変えようと思えばIDやIP変える方法もあるから完璧ではない)
ワッチョイ無しのスレッドの書き込みは発言遡れないから、
過去にIP表示やワッチョイ付いたスレで見られて拙い発言してなければ、まあ問題無いんじゃないか
IP付けるかどうかってのは、遡れる事を悪用する荒らしがいたり、まともな人は書き込みづらくなる弊害があるから、導入にも注意が必要って話
面倒な小細工してまで荒らす人は何やっても荒らしたい人で、大半はそんな面倒なことしないから、無いよりマシって感じかな アルパカ、今日からノベル公開か。
どんな人が書いてるのか楽しみ。
>>927
IP晒してないのにチー牛インキャイッライラで草
ワッチョイなんてシャバい対策だけじゃなくIPもキッチリ入れろよ
日和んなよクソインキャ共 RPする時もだけど、独特な言い回しを上手く使うには言語センスがいるから難しいんだよな
わっちょいは必要だよ
IPは一気に過疎るから反対
そうやってスレ潰しされたのいくつも見てきた
どうもワッチョイだけ入ると困る荒らしがいるようだから、次スレはワッチョイだけに決定だな
アルパカは4月下旬正式サービス開始のスケジュールを死守するみたいだな
色々あるだろうが、順調に開発進んでるなら何より
コロナの動向次第だろうけど、良い船出になって欲しいわ
俺もIP無しのワッチョイ賛成。テンプレに付け加えて、次スレから導入でいいんじゃないか
そういやテンプレ、蔵の部分の改訂ってフロンティアワークスに事業譲渡(ゲーム自体は継続運営中)で良いんかな?
運営終了とは違うんだよね…?
簡単にテンプレ情報更新とかしてみたので
あとはよろしくー
どうせ立てる人間任せにするなら
次スレはワッチョイがなかったら荒らしの乱立ってことでスルーしような
保守しなきゃ足切りで落ちるから
アルパカ、ノベルはやっぱりテスト参加者のみ閲覧可か。
参加してる人の感想、軽くでいいから聞いてみたいわ。
個人的には特にワッチョイ必要とは感じないけど
まあ皆に任せるよ
アルパカは全員とは言わないが比較的
MSの中でも選抜された精鋭が書いてる感があって良かったよ
本サービスでもこのクオリティで頼む
まぁまだテスト終わってないがw
メルマガ登録してねってことなんだろうけどなんともなあ
オープンに向けて客寄せしなきゃならんのにただでもPL向け情報は遅めなんだからβリプは公開したほうがちょっとでも盛り上がると思うんだが
「コミケが開催されたらやります」と銘打った富のGW日本縦断オフがコミケの中止に伴って全て中止
富の東京オフの前日に予定されていたPPPの春の東京オフも中止
中止中止中止
しゃーないやろ
万一クラスターになった場合にご近所職場で
「PBWイベントでコロナにかかったらしい」「PBWってなに?」「えーそんな趣味が」
なんてヒソヒソされたくない
ご近所職場だけじゃなくもし知れ渡ってしまったらTwitterでRPしてるキモい会話がまとめサイトに貼られまくってしまう
以前あるPBWのキャラロールブログが、偶然にも同姓同名だった事故で亡くなった中年男性のイタい妄想ブログだと誤解されて晒された事とかあるからな
世の中ってのはきちんと把握せずに思い込みや偏見でいくらでも叩くし玩具にするから
>>949
おまえ気持ち悪いよ
ネトゲのオフ会以外にも趣味持ったらどうだ? PBWは変なプレイヤーが多いからなぁ……
手帳持ち率とか調べたら、飛び抜けた数字が出そう
金のかかるゲームの割に貧乏な人も多いし
界隈の存在が広く知られたら、めっちゃ馬鹿にされるだろうな
勃起信者の理想の女の子の会話wWwwWwww
無産様「リアルクソオスがキモいから自分でカッコいいオスを会話させよーっとw」
貴族の騎士、電通ワニに義憤を燃やす
悪役令嬢様「セ・リーグ?パ・リーグの二軍でよろしくて?」
こんなスレタイが今からもう目に浮かぶわ
おそらくさらにスラング混じりの名前のキャラが登録されまくるだろうな
リアルが充実してない奴ほどネットで擬似人生謳歌したがるからな
手帳持ちは自己制御効かないから依存もしやすいし我慢できずに有り金全部使ってしまう
PBWでは理想の自分でいたいだろう、そういうもんよ
第六の青丸数でランキング競う戦争イベントの時に家の物売ってシナリオ参加したと旅団で話す奴いたからな
リアルでもPBWでも人生謳歌出来てないから
匿名掲示板で他人下げしてちっぽけな自尊心を満たしてるわけですね
なんでモラルないんかねぇ
第六はもうどうでもいいとして
>>960
更にその匿名掲示板ですら馴染めないからって全体攻撃するような奴には言われたかないね 第六の出版部のルールが確定したけど、オンデマンド印刷前提なのか……
電子書籍なら利用しようと思ったけど、オンデマンドって一番需要ない奴やん
小遣い稼ぎにもならんぞこれ
というか、需要がないものでも出版できるようにするのがオンデマンド、と言うべきか
>>963
その情報どこを見れば載ってるの?生放送?
よく分からんが稼ぐためのものじゃないんじゃないか 勝手グッズに使えるとかじゃなくてよかったわ
身内で記念本作るとかそういう用途になるんじゃね
いろんなグッズがある分には、需要の幅も広がって良さそう
というかもう970か
テンプレ改訂含めて、ついでに新スレワッチョイ付けて立ててくるわ
>>943ありがと >>956
まあ全体は知らんけどゲーム内でもコミュ力高くて人望がある人はリアルでもそれなりに良い人生送ってるイメージかある 昼から翌明方まで365日旅団掲示板で高速チャットしてるような奴は時間持て余してるヒキニートでゲーム内しか居場所ないんだろうなと察する
ヤミーが熱出して入院寸前まで行ってるな
しかも、その数日前にはPPPのオフ会があった
ヤミー自身は胆嚢炎に似た症状とか言ってるが、これコロナなんじゃ……
意図的にコロナってワードを避けてるんだと思うけど、ヤミーが感染してたらオフ会参加者ヤバいやん
せっかく美男美女のガワかぶって饒舌に会話してるのに
何が悲しくてオフになど行かねばならないのか…
ほんそれ、オフ会とか頭おかしくて正気を疑う
しかもステシぶら下げて中身宣言するのが当たり前らしい
なんで需要と真逆の遊びをさせるのか
気持ち悪い
参加してたのかよww
クラスター感染してたらニュースになるかな?
そもそも病院には行って検査して貰ってるからコロナ出てたらその場で入院だろ
検査渋ってると聞くぞ
簡単に検査はしてくれないのでは?
4日以上発熱で救急搬送されたのが2時間で帰されるってのがようわからんな
コロナに限らず肺炎の際はCT撮るうえにコロナはウィルス性の肺炎特有の写りかたするんで検査を渋るもなにもPCR検査する前に大体わかるが正解やぞ
救急行って問診もしてるし念のためそのぐらいはしとるやろ、それにもしなっとったら隠さんだろ、それ相応の連絡とらないといけないし
ヤミー発熱しながら仕事して退院後も「CWがそれでもなんとかする」ってPCとスマホ取り上げて無理やりにでも安静にさせた方がいいんじゃねーの
本人のためにさ
違うよな?
>浜松市の鈴木康友市長は28日夜、市役所で記者会見を開き、市内在住で日本国籍の自営業男性が新型コロナウイルスに感染したと明らかにした。
市は「男性の強い意向」として年齢を非公表とした上で、「比較的若い人」とだけ説明した。在宅でパソコンを使う仕事に従事し、不特定多数の一般人と接する業務ではないという。
自営業とはどういう職業か。
「一般的な方との接触はない、いわゆるパソコンなどを使った作業と伺っている」
浜松市の新型コロナ患者 発症前に県外に同行の知人も感染
浜松市できのう、新型コロナに感染していたことが分かった自営業の男性は、20日昼から21日朝にかけて知人5人で市外、県外に出かけましたが、その後、このうち1人が新型コロナの陽性と判断されていたことが、新たに分かりました。
608 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2020/03/29(日) 17:45:39.45 ID:C26TS3Oa0
20、21日って金土で何か県外でイベントあったっけ?
630 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2020/03/29(日) 17:58:11.53 ID:SDx1hhev0
オフ会か何かかね?
665 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2020/03/29(日) 18:07:34.89 ID:6ZdCfqcf0
しかし知人の感染者はどこの人間だ?
浜松市民ならカウントされたはずだわな
感染本人でも言えない空気だわ
言ったらPPP終わりそうだし隠すしかないんじゃないか
>>978
俺も行きたくない派だけど、たぶん楽しんでる人達は中身とキャラの容姿の差を恥ずかしく感じないんだろうな
あくまでキャラはキャラなんだろう >>988
ヤミ―の事業所在地は浜松ではなく富士宮
その上で21日朝までではなく23日夕まで京都にいたみたいだから期間も違う
別人やね なんか大変なことになってんな
とアルパカもようやく追加情報きそうだな
βも進んでる感じみたいだが実際どんなもんなのやら
一人、二人でもいいから蔵のGMで、風呂と契約更新してもいいって人がいてほしいわ。
掛け持ち多くて、まだマトモなGMでも質の低下が酷い。
スケジュールも遅延連発でガタガタだし。
これで八男コラボ世界なんて、まともに動かせるのかよ。
第六テンプレざけんながゆうしゃのがっこーマスターやるんだって自慢してて草
アルパカにMS200人近く集まったということは
やりたいって人自体は結構いるんだよね
MS不足してる会社はもっとやり方を考えれば余裕で増やせるはず
登録したからといって実際に活動するとは限らないからなあ…
マスターが少ないって言われてるpppですら実は100ぐらいはgmがいた筈
登録数と動きはわからん
アクティブに活動してくれる人がどれだけ居ついてくれるかだなぁ
運営やPL含め、ゲームのカラーにもよるだろうし
アルパカ、新型コロナ流行拡大の影響でシステム開発が遅延してるってさ
まあこんなご時世だからなぁ…医療従事者は大変よな
スレ民もだけど健康大事に
1000ならコロナが無事収束して、PBWも盛り上がっていきますように
lud20220211190955ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/netgame/1581785853/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「商業PBW総合スレpart17 」を見た人も見ています:
・商業PBW総合スレpart9
・商業PBW総合スレpart19
・商業PBW総合スレpart21
・商業PBW総合スレpart24
・商業PBW総合スレpart26
・商業PBW総合スレpart30
・商業PBW総合スレpart29
・商業PBW総合スレpart28
・商業PBW総合スレpart16
・商業PBW総合スレpart30
・商業PBW総合スレpart26
・商業PBW総合スレpart25
・商業PBW総合スレpart27
・商業PBW総合スレpart20
・商業PBW総合スレpart18
・商業PBW総合スレpart20
・商業PBW総合スレpart23
・商業PBW総合スレpart22
・商業PBW総合スレpart15
・商業PBW総合スレ part31
・商業PBW総合スレpart14
・商業PBW総合スレpart13
・商業PBW総合スレpart10
・商業PBW総合スレpart11
・商業PBW総合スレpart12
・商業PBW総合スレpart17
・【比較】商業PBW総合スレ【勧誘】
・【比較】商業PBW総合スレpart3【勧誘】
・【比較】商業PBW総合スレpart4【勧誘】
・【比較】商業PBW総合スレpart6【勧誘】
・【比較】商業PBW総合スレpart8【勧誘】
・【比較】商業PBW総合スレpart5【勧誘】
・【比較】商業PBW総合スレpart9【勧誘】
・【比較】商業PBW総合スレpart7【勧誘】
・【比較】商業PBW総合スレpart2【勧誘】
・非商業PBW総合雑談スレッド
・非商業PBW総合雑談スレッド 26
・非商業PBW総合雑談スレッド 25
・非商業PBW総合雑談スレッド 27
・車関係総合スレ
・車関係総合スレ
・詭弁学総合スレ
・車関係総合スレ
・齋藤学総合スレ
・車関係総合スレ
・広島大学総合スレ
・京都大学総合スレ
・同志社大学総合スレ
・植物科学総合スレ2
・地学総合スレ34
・認知言語学総合スレ
・広島大学総合スレ
・地学総合スレ36
・地方大学総合スレ
・丸の内ガイジ総合スレ
・九州産業大学総合スレ
・有機化学総合スレ
・京都の大学総合スレ
・帝京平成大学総合スレ
・光学総合スレッド
・地方大学総合スレ
・仏教哲学総合スレ
・大阪公立大学総合スレ
00:54:07 up 43 days, 1:57, 0 users, load average: 6.07, 7.21, 8.43
in 0.83350801467896 sec
@0.83350801467896@0b7 on 022514
|