◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.52 YouTube動画>9本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/netflix/1552514433/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
カメとめ テレビでやったぞ。 もっとシックスセンス的なオチがあるかと思ったが、普通に終わった。 正直・・・あれっ・・て
カメ止めは最初の映像自体が酷かったので後半がメイキングのオチでもどうでも良くなった
流石にシックスセンス寄りのオチはw 最初の映像終わって即眠らない限り、全く別方向に進んでるの分かるだろうにw カメ止めの残念なとこは裏のリカバリーとかスタッフの努力や工夫があっても(正直なくても)出来上がりは最初のC級レベルの糞つまらない映画ってとこ しかも本編酷くて出演者の掛け合いとかメイキング映像の方が面白いじゃんってリアルでこういう事あるからね 家族愛と映画作りの楽しさを感じながら、プロダクションとしては無事終わったけど中身としては駄作っていう悲壮感も感じられる映画
ワンデイ打ち切りか、残念 5chで打ち切りって書き込み見た後に 制作の人がS4に更新されるように見て欲しいって呼び掛けてて期待してたんだけど
午後ローや深夜なら当たりレベルなのにアホにわかがアホみたいに持ち上げてたのほんと意味不明 これが傑作なら内田けんじ作品ももっと持ち上げてやれっての
ネトフリで配信してるわけでもない映画について必死で語る馬鹿共 他でやれ
_ _ (/⌒ヽ) ミ´・ω・`)ミ しらんがな / ヽヽ (__) | x |∪ _ノヽヽ_ノ 人 (((ノUωU (酒)
アプリ更新で予告が見易くなったね 興味なかった作品でも予告に手が届きやすいのでいい感じだ
アマゾンアプリで検索結果が変になるのは直った? まだ古いバージョンのままにしてある
ダークは顔と髪型の見分けがつきにくいキャラが多すぎるっていう難点があるな
スマホアプリにプレビューって機能がついた アイコン押すと縦全画面で作品の一部が表示されるやつ スマホのバージョンによっては使えない機種もある
ドイツのダークか? s2は今年6月らしいけど随分待たせるわ タイムスリップしたチビ君とか成長しちゃってるだろうに
3/9 追加(済み) 【ドラマ】 『インベスターZ』season 1 3/10 追加(済み) 【ドラマ】 『バンコク・ラブストーリー: フード・ファイト/Bangkok Love Stories: Hey You!』season 1 『バンコク・ラブストーリー: イノセンス/Bangkok Love Stories: Innocence』season 1 3/11 追加(済み) 【映画】 『キング・オブ・エジプト/Gods of Egypt』(海外2016) 『クーパー家の晩餐会/Love the Coopers』(海外2015) 『イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密/The Imitation Game』(海外2014/ベネディクト・カンバーバッチ主演) 【ドラマ】 『チャンネルはそのまま!』(全五話/佐々木倫子原作)
3/12 追加(済み) 【映画】 『寝取られ男のラブ♂バカンス/Forgetting Sarah Marshall』(海外2008) 『スモーキン・エース 暗殺者がいっぱい/Smokin' Aces』(海外2006) 【アニメ】 『怪盗グルーの月泥棒/Despicable Me』(海外2010) 『怪盗グルーのミニオン危機一髪/Despicable Me 2』(海外2013) 【スタンドアップ】 『ジミー・カーの超絶ゴールド・グレイテスト・ヒッツ/Jimmy Carr: The Best of Ultimate Gold Greatest Hits』 3/13 追加(済み) 【映画】 『トリプル・フロンティア/Triple Frontier』(海外2019/オリジナル) 『僕は明日、昨日のきみとデートする』(国内2016)
3/15 追加(済み) 【映画】 『バーン・アウト/Burn Out』(海外2019/オリジナル) 『PASKAL: マレーシア海軍特殊部隊/Paskal』(海外2019/オリジナル) 『チーフ・ダディ 〜あんたの父親は誰?〜/Chief Daddy』(海外2018) 『グリーン・ランタン/Green Lantern』(海外2011) 『ウソツキは結婚のはじまり/Just Go with It』(海外2011) 『グッドフェローズ/Goodfellas』(海外1990) 『グレムリン/Gremlins』(海外1984) 【ドラマ】 『あなたに出会っていなければ/If I Hadn't Met You』season 1 『ターン・アップ・チャーリー 〜人生アゲていこう!〜/Turn Up Charlie』season 1 【アニメ】 『ラブ、デス&ロボット/Love Death & Robots』(アンソロジー/短篇18作品) 『ロボヅナ/Robozuna』season 2 『ユーフーしゅつどう!/YooHoo to the Rescue』season 1 【リアリティー】 『クィア・アイ/Queer Eye』season 3 【スタンドアップ】 『エドアルド・フェラーリオの“アツい”世界/Edoardo Ferrario: Temi Caldi』 【ドキュメンタリー】 『魔球シンカー: 王建民物語/Late Life: The Chien-Ming Wang Story』(2018) 『マデリンちゃん失踪の真実/The Disappearance of Madeleine McCann』season 1
>>51 _ _ (/⌒ヽ) ミ´・ω・`)ミ しらんがな / ヽヽ (__) | x |∪ _ノヽヽ_ノ 人 (((ノUωU (酒) 王建民物語という俺だけ得なやつもってくんじゃねえよw
評判いいのは ここら辺か 大体 The Handmaid's Tal Arrested Development The Punisher Happy! net Freaks and Geeks ピーキー・ブラインダーズ Star Trek Doctor Who Black Mirror Narcos Paper HOUSE 殺人者への道
ダークはS1の最後がアレでなあ 2に期待できるのか微妙な
ピーキーブラインダーズって全然話題にのぼらないけど見てる人いるんかな 俺は2話で断念した
ダークが打ち切りになったらぶん投げエンドもいいとこだぞ
クリフハンガー方式でシーズン終えて、 結局打ち切り みたいなドラマって悲しいよね
>>60 俺も同じく2話で切った
トリプルフロンティアめっちゃ面白いわ
ハラハラしっぱなしで見てて辛くもあるけど
Netflixオリジナルのラブ、デス+ロボットって短編集、凄いな。 めっちゃつまらん、短編の15分が永遠に感じられる…
チャンネルはそのまま!面白かったわ 原作漫画も読んでみようかな
トリプル・フロンティア観た、傑作とは思わなかったしアクションエンタメでも無かったけど中々面白かったわ 計画通りに完璧にこなしてたら全て上手くいってたんだろうなってある意味王道っぽい展開 ご都合っぽく誰かが裏切ったり、変なポッと出のトラブルじゃなくちゃんと因果がハッキリしてるのは脚本に好感 チーム全員が間違った判断はしないと信頼してたヤツだろうし、最初ズレたのは想定外なんだろうな 結果スケールのデカいミッションだったけど、殲滅はお手の物って感じで2/3は旅だったなw 主人公らの対応力と5日分のバイタリティは流石だった、ただこの配分じゃ劇場公開はしないよなと思った
1ヶ月体験キャンペーンを利用してプレミアム会員になったんだけど、便利なので継続しようと思う そこでベーシックかスタンダードで迷っているんだけど、SD画質とHD画質を実際に見比べてみたいんだけど 再生設定でデータ使用量 低、中、高とあるけど、どれかがSD画質に該当する?
>>67 視聴環境にもよる
スマホでの視聴が主ならベーシック
他端末とスマホの併用ならスタンダード
SD画質だとHDに比べ黒色の部分にすごく違いがでて暗めのシーンとかかなり見辛くなる
DLせずストリーミングでの低設定は正直つべのほうがマシに思えるくらい荒い
大きいモニターでの視聴なら中画質以上推奨
ラブデスロボット来てるね 2話目まで観てみたけど、スリーロボットけっこう面白かった てか、やっぱ映像のクオリティは凄いなー 話はまぁアレだけど
>>67 4Kまではいらないけど、SDだけは絶対に無い
あれはスマホでしか見ない人用
結局スタンダードになるんだけどネトフリの1296円は他社と比べると割高
325円のアマプラが安過ぎるのも有るけど、同程度のサービスで4倍はな…
>>60 もうシーズン5くらいまであるシリーズだからまあ
配信された時は結構話題に上がった
サンズオブアナーキー好きだったから同じような感覚で見てたわ
レスくれた人ありがとう スマホやタブレットでは視聴せずPCでの視聴がメインだからスタンダードプランにするわ
>>60 ピーキーブラインダーズ、全部観てる。
チンピラが組織マフィアにのし上っていく様子と潜入捜査とか面白い。
ちょっと設定は違うけどブレイキングバッドで麻薬売りマフィアってこうなんだってわかるじゃん。あれのイギリス版みたいな感じ。
他にリッパーストリートとか好きならわかると思う。
>>71 そうだね、例えるなら確かにブレイキングバッドより、サンズオブアナーキーに
近いよね。組織犯罪系っていうか。
そういえばボンド候補にキリアンマーフィーが急浮上してるんだってね 決まればさぞかし美麗なボンドになるだろう
ノーランにマーフィー使ってボンドしてもらったらって夢を見ている
キリアンマーフィーのボンドは何か違うなぁw ちょっと知的すぎるというか…癖のある役をやらせてこそ光る俳優だと思う
画質にこだわんなきゃSDでもいいんじゃない ぼやけが気になるんならシャープネスをMAXにすりゃ足しがマシになるし
さすがに地デジ以下の画質はちょっと・・・(´・ω・`)
時代はLGBT全盛だからキリアンでそっち系ジェームズボンドで行こう
キリアンがQとか見た目だけで言えばかなりハマってるなw
チャンネルはそのまま!見終わったけど五話で終わるのが悲しいほど良かった こういうのもっと見たい
ニュージーランド殺害動画、なんかあっさりしてるね。グロシーンに慣れちゃったのかな
完全な今流行りのFPS視点じゃん 本人も手ごたえ感じないからか追い討ちが酷い
死体撃ちのシーンは初めて見たわ ちょっと画質悪くて助かった
リロードの時の所作で訓練受けた人だとわかるね 腰だめで10m以上離れた対象に当てれる人はなかなかいない 無茶苦茶怖い…
映画だとショットガンで撃たれたらDOOMに出てくる敵みたいになるのに
心理的なもののような気もするけど なんか値上げ以降は新規追加が渋い気がする
>>60 見るのが遅いんだよ
配信直後なら話題になってた
>>95 この流れでデレクも見返してるけど良作だわ
Chromeでだけ公式が重いんだけどどうにかならないですか? 買って半年のゲーミングPCだからスペックに問題ないし Youtubeやhuluなどは全く重たく感じません
>>99 3年前に組んだ自作だけど重く感じないな
安易におま環とは言いたくないけどクローム使い続けてネトフリアマプラhulu問題ない
俺もchromeだと音ズレするからedgeで観てる
拡張機能が悪さしてそう あとは単にスペックの問題とか
>>104 拡張機能全部オフにしたりシークレットモードを試したり
キャッシュを削除してみたりしたけど駄目でした
このPCでスペックに問題があるとは思えないです…
chromeが改良されるまでどうにもならないんじゃね
ほら、なんかこう…スペックに問題ないんだよきっと…
電車でラブデス&ロボット見始めたら1話目からエログロで焦ったぜ 2話目のロボット3人組めっちゃ可愛くて癒やされた
アンドリュージョーンズの日記見てるわ ゼルウィガー可愛い
もう何ヶ月もみてて今更だけど 再生してるときにボワーンって暗くなったり明るくなったりするのって おま環なのかな、それともデフォ? 屋内の映像だとそうなってるのがわかるんだよね
>>112 PC?テレビ?タブレット?
おま環だと思うけど自分の使用環境ぐらい教えてくれ
iPad 2017で見てるとぼんやりと画面暗くなったり明るくなったりする
>>114 環境光での調光やディスプレイオフにする時間の設定は大丈夫?
>>115 そういうのは全部オフにしてある
明るさというかなんか膜が貼るような感じだな
映像の上下の黒帯含めて全体がぼんやりとした色合いになる
ちなみに
>>112 とは別の人ね
ラブデスロボットめっちゃ金かかってんな 評判なのを映画化ドラマ化とかにすんのかね 4話みたいな頭使わない系すげー好き
ラブデスロボットってエロいの? 別に全然興味ないけど
>>113 ごめん光回線のPCだった
モニター(LG)の設定はいじってなかったから
とりあえず消費電力を抑えるモードをオフにしてみた
これで様子見てみる
ラブデスロボットがフル画面で宣伝されてたから一話見てるけど 一話はクリエイター気取りの男にありがちすぎる同人エログロでゲボ吐きそう
スタートレックディスカバリーかなり不評食ってるけど、やっぱりだめだったか ちょっとつまんねーもんな ありゃだめだよ
セレニティー 平穏の海って変な映画だった 変なもの好きはおすすめ。普通の人はちょいキレそう
ディスカバリーは設定や演技がくどくて鬱陶しい。 攻殻機動隊みたいなキモさを感じる。
>>124 掴みメインて感じで大したひねりや深いテーマはどれも無い
1話嫌いなら他もあんま合わんだろうな
15分短編でそこ期待すんのはどうかと思うが
PV畑のフィンチャーがやりたかったシリーズだと思う
>>121 >>123 ありがとう
おっぱいとか全く見たくないけどマイリス入れたし偶然暇だから今から見るわ
楽しみだ
そうだなぁ ちょっとくどいわ SFって難しいな ディスカバリーはナイトフライヤーと大差ない 最初はよかったけど
スタトレはキャラに深みがなさすぎる 完全に描写不足
マイケルにTWDのウザキャラがチラついて仕方なかった あとスペイシー告発マンのゴリ押し
「ラブ・デス&ロボット」の省略はどうしたらいい? ラブロボ?
ディスカバリーってSFとしてもかなりキワモノだと思うけどね 荒唐無稽に片足つっこんでる感じ
>>132 まあ専スレは異次元化しやすいからな
スタートレックシリーズなら尚更だろうし
ララララランド見たあとにラブアゲイン見ると最高なんすよ…
BSでやってる デイ・アフターZ2って面白いんだって ネトフリに皆で頼も
ラブデスロボ、一話からめっちゃ好みなんだがこれなら通して楽しめそうかな?2話も面白かった ちょい前のホラーアンソロジーのプチブームの時は1/3楽しめたら儲けもんって感じだったなぁ
ラブデスエロ目的で見始めたけど吹き替え声優豪華やんけ たまらん
4話はタイタンフォールみたいに緊急ポッド射出で自爆機能があると良かったな
>>128 親切にありがとう
一応三話までだけみたけどただただそんな感じだった
これが映像クリエイター♂の趣味と想像と視覚ねと思った
エログロを安倍言葉で置き換えたらLOVEとDEATHになるわけね
凄い評判いいから契約してみたけど期待はずれだわ アプリの使い勝手悪すぎ ジャンル分けが意味不明だしスクロールも遅い 見たいの見て無料期間終わったら解約だな
>>128 アニメってCMカットしたら15分くらいだろ
やろうと思えばやれる
グッドフェローズは傑作やな 15でみて なんだかんだ5回みてるからもう見ないけどw
グッドフェローズは10数年前に正月にテレビ放送してて滅茶苦茶面白かったから後になってあらためてDVD買って見てみたら滅茶苦茶長かった テレビ放送用に4、50分カットしてたらしいw 輪をかけてテンポ早くてよりスコセッシ度があがってる気がして、 自分の中ではあのテレビ版がグッドフェローズとして記憶されてるw 吹き替えも最高だったなー
つまんない映画が大量に追加される反面、GoodFellasみたいな映画がいきなり追加されたり選定はどうなってるんだろうね 配給元が決めるのかな
スコセッシとロバート・デ・ニーロの映画やるならグッドフェローズ配信しないと。。 吹き替え初めて聴いた。アマプラもdtvもHuluも字幕だけだったからな
オリジナル以外のドラマ来なくなったな 前はもうちょっとぽつぽつと来てた気がする
>>153 テレビ版のハムナプトラしか知らなくてDVD版初めて見たら色々冗長ですぐ飽きたの思い出した
カット放送ってたまに良い効果産み出すよね
ラブデス、愛と死とロボットの物語って謳ってる割にロボ成分0の話もちょこちょこあるな
>>126 トゥルーマンショーとインタステラをたして2で割って劣化させたようなやつだった
>>156 オリジナル以外のドラマは追加なく消える一方だね
日本の会員が少ないからコストカットなんだろうけど、このままだと余計に会員が減っていきそう
ネットフリックスを契約しようか悩んでいるのですが、特典映像や音声解説って用意されてませんよね?
音声解説はスタートレック等にはあるよ 後はLOSTとかかな ドラマだね
ありがとうございます。 やっぱりないんですね… なぜつけてくれないんだろう?
ログインするとNetflix Site Errorしか表示されへん(´・ω・`)
>>168 字幕でさえ誤字だらけなのに、そんなめんどくさいことをするわけがない。
この値段で見放題なのにそんないたれりつくせり望んでも
月二千円程度ケチらなくてもいいのに(´・ω・`) 生活費切羽詰まってるのかな がんばれ
今って無料お試しないのか? とりあえず試せばいいじゃん
あのCGアニメ凄いね オムニバス形式だけどどれも違った絵で個性ある
ロマンチックじゃないにルシファー出てきてワロタ(´・ω・`)
酒のんでてもうすぐネないといけないんだが これみろっていうのおしえて 何もかんがえずに短期でおわるのがいい アニメになるのかな?
頭使わず寝る前なら 目撃者 スーツ フィッシュナイト ジーマブルー 氷河時代 歴史改変 オレンジ好きならラッキー13
ジ オーダーの主人公の声優って梶くん? ねとふりもそういうのやるようになったんだ
>>176 ディズニーからこっち日本のアニメが海外に勝ってたことなんて一度もないだろ
スパイダーバース観てこいよ
>>179 押しがうっとうしいが、一話10〜15分くらいなんで軽い気持ちで見られるからいいんじゃない
日本のアニメが評価されてるのは 全体>1作て感じだからな
SFアニメ好きじゃないとツライな。 アニメならヒルダとかアルカディア物語が好き
>>185 スパイダーバースwwwwww
千と千尋、AKIRAはディズニー超えを果たしたけどな
>>185 勝った負けたなどとマジで言ってんの?ちなみに興業収入云々は絶対的なものでは無いよ
日本産にも素晴らしいもの沢山あるのにそれを言い切っちゃうとか海外コンプ強すぎ
百も承知な数字わざわざ貼ることでもないだろ あの時代に作られたもので今でも見るに耐えうるクオリティなのは単純に凄くない?
>>197 凄いっていうか映画だけでなく音楽も時代関係なく良いものは良いんだから
こんなの普通なことでしょ
まあ中には昔のって理由でだけで見る気しないって人も一定数いるけど
>>193 興行収入は絶対的な指標だろ
より多くの人間に受けたか受けてないか
数字以外は全て主観だろ
マクドナルドのハンバーガーが一番売れてるから云々と全く同じだな
>>200 指標にはなるが理由にはならないとの主観を持ってるよ
その指標を理由にする主観も勿論尊重するよ
1から10まで説明するの面倒くさ
ラブデス、イマイチなのもあったけどスゲーやつの印象が強いから満足出来たわ ソニー、目撃者、わし座、グッド・ハンティング、フィッシュ・ナイト、ラッキー13、ジーマ・ブルー は良かった 目撃者は色々衝撃的なアニメだった
>>191 ヒットじゃなくて、アメリカ人が見て驚愕したんだよ
それまでのアニメ文化は「アメリカが最高!」で、
日本がこういうアニメを作るとは認識されてなかった
ブルックリン99はここで評判良かったから見てみたけど 1話で このノリ無理って見限っちゃった 見切り早すぎたかもしれん
まあ確かに80年代は日本のアニメ黄金期だな アニメ文化は日本が一番と認められてるが 単品で見たら今も昔もアメリカのディズニーが一番世界で人気だね
>>208 あのノリが無理なら見続けても絶対楽しめんよ
ずっとあのノリだからねw
スパイダーバースよりもラブデスロボットのほうが面白かった
ラブデスアニメ認定はセコくね?実写混じってんじゃん
>>200 大企業が作った作品は受けてなくても興行収入で勝る
小学生でもわかる
ラブデス1話目を今見てるけどヤベえ 最初の6分間、CGアニメだってことに全く気づかなかった 音楽もダフトパンクみたいで超カッコいい 見る前はどうせアニマトリックスみたいなヤツなんだろうなと思ってたけど、時代はもう完璧に変わっちまったな
コカコーラやらマクドナルドは世界一売れてるから世界一うまい理論
コカコーラやらマクドナルドが売れるのは旨いからではなく安いからだって アホでも知ってる
でもまあ実際コーラ葉美味い 水やポカリには敵わんが
>>209 もののけ姫がアメリカで公開されたときは批評家にディズニーの黄金期を超えたと絶賛されたんだぞ?
ラブデスロボットの宇宙船のやつ怖すぎワロタ… 夢に見そう…やだぁ…
>>194 改めて見てみるとアメ公映画ばっかだな
世界中映画なんて作ってんのに情けねえわ
>>221 わしはもののけ姫よりナウシカの方が好きだよ
批評家もそんなもん
個人によって見方変わる
と言ってもコカ・コーラよりうまい炭酸飲料存在しないからな
イドリス・エルバのターン・アップ・チャーリー Rina Sawayamaがチョイ役だけど出てるね 同姓同名の日本のタレントさんの出演ドラマまで間違ってIMDbに載ってる
>>222 あれは優しさと愛が作った話だと思ってる
すげーロマンティックで好きだわ
オランジーニョそんなに美味くないw 少し抜けるとむしろ不味い まあ炭酸5年は飲んでないが
>>194 アバターやスターウォーズは宮崎や黒澤が元ネタやんけ
日本文化の影の影響力ってやっぱスゴいわ
日本がなかったらアメリカは大ヒット映画も作れない
実質日本の勝利
>>200 興業収入は多くの人間に受けたか受けてないかじゃないだろ
見に行ったやつの大半は初めて見るわけなんだから、受けたとは限らねーだろ
あくまで見に行こうと思ったのが多いだけで、その結果楽しめたかは別だろ。
>>232 日本が参加したらアメリカみんな食われちまうやん
日本のクリエイターの才能が怖いから参加なんかさせられないよ
>>191 めちゃくちゃヒットしてた
中学生の自分にはいまいちだったがな
TVや雑誌で特集組んだりしてて
海外でも話題になってるうんぬんあった
>>234 ブラック労働で作画崩壊した
ロリコン萌えアニメ大国の
日本なんか全然怖くねーよw
ゲームもアニメも日本はオワコン
ホーンティングオブヒルハウスね、ちゃんとみたよ。
五話まで人物の幼少時代の微妙なエピソードを紹介するだけだから関心持てなかったら向いてない
六話から最後にかけてすこしずつすこしずつホラーっけは出てくるけど怖い系じゃない
伏せられた秘密は十三話のラストにやっと明かされる、家族問題→ホラー→家族でホラーを煙に撒く融合はなかなかだった
家族問題×ホラーはホラーの勢いが落ちるから難しいよね
>>200 アニブタ円盤豚みたいなこというのな
>>237 >>100 実際アニ豚キッズだからしゃあない
>>213 実写に見えるレベルのCGだぞ
技術に震えろ
日本アニメは深夜アニメで萌えやエロに傾倒し始めてから駄目になった
>>208 確かに1話目はうざい
他のキャラを把握するまでもうちょっと見たら変わる
まーまー日本も海外もそれぞれ良いところあるじゃんか
日本は綺麗な作品や面白い作品は作れても暗い作品や汚い作品が作れねえのがな これはドラマや映画にも言えるが 俺のボージャックみたいなアニメが日本産で作られリャいいんだが
>>243 テクノライズとか今ネトフリで作られてたら結構ウケそうだけどね
というか安倍吉俊の作品ネトフリ出資で作ってもらえばいいのに、AICOとかヒーローマスクとか作ってる場合じゃないよ
>>227 たまにああいう人の心を理解して優しい嘘もつけるエイリアンが出てるくるよね
>>240 もっと昔からだよ
昨日、聖闘士星矢の映画を少し観たけど、子供よりも腐女子のウケしか考えていないのがよくわかる
お決まりパターンや台詞
テレビ版でBLっぽいシーンとか
まもなく配信の欄を見てたらミートボールマシンってのあったけどめっちゃ鉄男やん
ミートボールマシン秋くらいにもあったからひっそり外れて再配信やろな
お前ら今すぐ マデリン失踪の真実 ってドキュメンタリー見ろ! 凄まじい出来だぞ!!
ミートボールまさかの2出来てたけど、2はまだ見れてないんだよなぁ 結構好き
ていうか日本のアニメが負けてたのは アメリカだけかと思いきや 世界中から置いていかれ始めてるのがわかったわ 制作委員会の連中が映像のアップグレードに 予算ふりわけるわけもないもんな
>>230 日本の漫画やアニメも他から影響うけたもん多いよ
「作品名 元ネタ」とかで検索するといろいろ出てくる
攻殻機動隊
押井守「『ブレードランナー』(1982年) がなければ『攻殻機動隊』も生まれなかった」
バトル・ロワイアル
内容はスティーヴン・キングの『死のロングウォーク』を下敷きにしている。
また、城岩町という名前は、キングの小説に度々登場する『キャッスルロック』に由来する。
あとスターウォーズは黒澤だけでなく「デューン/砂の惑星」というSF小説からも影響うけている
この小説はスターウォーズ誕生のきっかけとなった小説として有名
メトロポリス (1927年作映画)
SF映画の原点と言われているドイツ映画で、数々のSF作品に影響を与えている
手塚治虫の漫画「メトロポリス」も同名のSF映画『メトロポリス』(1927年)が、執筆のヒントのひとつになっている。
風の谷のナウシカ
日本漫画界に多大な影響を与えたフランスの漫画家メビウスの『アルザック』(1975年)
宮崎自身、メビウスと対談した際に「『ナウシカ』という作品は、明らかにメビウスに影響されつくられたものです」と語っている。
ちなみにメビウスの娘さんの名前は「ナウシカ」。
映画館で本編が始まる前の予告でストレンジャーシングスのイレブンが出てきたから、ストレンジャーシングスS3のCMを映画館でやるのかよって思ってたら渡辺謙やらゴジラやらキングギドラが出てきた。
ウォンテッド面白いんだけど全体的に偶然に頼った展開多いね
問題おこした兄貴は殺されてフェードアウトするのかな
ここで出てたからスタートレックディスカバリーを見始めたんだけど 登場人物を馬鹿にして転がすストーリーって楽しくないな 京くんを得られるとしたら「普段から理解を心がけるコミュニケーションを心掛けないと窮地で痛い目をみるぞ」って感じかな
あんまりいい評判聞かないけど一応S3決まってるんだよね
コミュニケーション不全ばかり見せられると失望してしまうんだが
昨日一日エラーで何も見られなかったんだが どうやらPCでブックマークしておいたのをマイリストに次々放り込むという作業をすると アク禁的な扱いで24Hぐらい追放されるって感じなふいんき
ここ10年ぐらいでニコラス刑事でおもろかったのは NEXT マッチスティックメン バッドルーテナントぐらいか あと中国のやつもまあまあ 酷いのは山ほどあるけどワールドトレードは1時間ぐらい暗闇で怖い怖い言ってるだけで放送事故レベルだったな
>>267 ゴーストライダー2はあんまりよくなかったよなw
>>263 スタートレックは他のシリーズがいいよ
ディープスペースナインかザネクストジェネレーションがおすすめ
あのコミュニケーション不全はね、もともとはキャラクターを深く描くためのモーションだったんだよ
昔のシリーズによくあったんだけどもスタートレックをヒットさせた脚本家が全部他のドラマに行っちゃったからディスカバリーは真似してるだけなんよ
コミュニケーション不全もそう
ディープスペースナインはグランドホテル形式で1話完結
ザネクストジェネレーションは宇宙探索で1話完結
どの話からでも見れるよ
今更ながらカムガール見たけど面白かった ミステリーの方向で期待するとガッカリするだろうけどオリジナル映画の中でも当たりの部類だと思う
カムガールおっぱい出してたけど親や弟からしたらアレはセーフなんか?
>>270 すげーありがとう
シリーズものを途中から視聴する時は
根性で最初から視聴するか根性でどの作品からみるべきかリサーチしたり裏話調べたり最新作見て我慢するかだから
ディープスペースナインからみるよマジでありがとう
>>236 クールジャパンはちっともクールじゃないよな
悲しいぜ
>>267 ドッグイートドッグとマンディー良かったぞ!
いおんしねまには男女平等ハッピーマンデー様がいるぞ
>>273 いえいえ(*´∀`*)楽しんで下さい
たしかに、シリーズ物を途中から見るのは根気というか息が詰まって面倒というかパワーがいるもんね
全シリーズでファン投票1位になった話がディープスペースナインシーズン4第2話なので、それ見て相性があえば見ていけると思うよ〜
映画とか千円でもいかない ボヘミアンラプソディも見ていない
総合スレまで出向いてスタートレック・ディスカバリーをディするやつ
あー俺真逆のこと書いてるじゃん レディースデーのある映画館には行かない だ
4月ゾンビドラマ始まるんか、予告割とド定番な雰囲気だったけど
ダウンロード&関連動画>> VIDEO ラブデスロボ、ラッキー13の主人公はオレンジイズの看守に踏まれて殺されちゃった人役の女優さんなんだけど、アニメっていうの? 実写にCG処理かけた感じなのでは 詳しい事わからないから詳しい人いたらお願い
>>285 ブラサマなら結構前に発表してたZネーションの前日譚スピンオフやで
Netflix近日配信 3月30日 Zネーション Season 4 4月1日 アメリカン・ホラー・ストーリー(カルト)
フラーハウスのベッキーはやっぱフェードアウトさせるんかな
まだ公式から発表ないの? 報道では保釈された頃にはクビになるってやってたけど
日本と同じように対処してたらフルハウスもデス妻も配信停止されるね 日本の対処はやっぱりおかしいな
Netflixじゃピエール瀧も新井も出演作配信されたままだから ここで日本云々言われても知らんがなって感じ
いっそ電気グルーヴ THE MOVIE?も配信してほしい 大根監督の映画で唯一面白い作品だから
以前みたいに4k画質を右下のアイコンから選択できるようにして欲しい アプリで
Zネーション 数話みて放置してるけどシーズン4まで来てるってことはそれなりに評判良いのかな
>>294 外国のヒップホップやら、レゲエのCDなんで回収だらけになっちゃうわ。
>>255 日本の漫画やアニメが欧米から影響をうけ、さらに欧米にも影響を与えているだろう
攻殻機動隊→マトリックス
バトロワ→ハンガー・ゲーム
スターウォーズは世界の神話やSFを集めてストーリーを作ったとルーカスは言ってたけど
その90パーは黒澤映画だよ
ストーリーは隠し砦の三悪人、ハン・ソロは用心棒の三船敏郎、フォースは七人の侍
ジャングル大帝→ライオンキング
もののけ姫→アバター
火垂るの墓→パンズ・ラビリンス
もののけ姫とアバターなんてモチーフの一つに過ぎないだろ
ちょっと待って、火垂るの墓がパンズラビリンスは何でなの?w どこにも言及されてなくないか? 内容的に関連あるの?
>>301 スターウォーズは指輪物語だろロードオブザリングにそっくりじゃねえか
ハンソロが用心棒の三船って…遠いな。 フォースが七人の侍は意味不明。
テレビは犯罪者出てたら放送中止も仕方ないかもしれないけどユーザーが見たり聞いたりする時選択できるコンテンツでは消さなくてもいいよね
選択権を与えてるというならその情報を周知すべき PG12やR-15みたいにこの映画には薬物乱用者が出演していますみたいな注意を出せ
>>312 ホームアローンもシックスセンスもスタンドバイミーもアイアンマンもだな。
というか主演じゃないの含めたら洋画なんてほとんどになるんじゃねぇの?
>>307 ベアの番組やるんだ!
気付かなかったから助かるーありがとう
>>313 それでいいんじゃないの
これからはそういうセンシティブな配慮も必要な時代
昔はR-15やPG12みたいなのもなかった
いや逆だろ馬鹿か クレームを防いで見たいやつが見れるようにしようって発想 子供に悪影響を与えそうな映画ってだけで発禁にならないように始まったのが映倫やCEROだろ
ゾーイング厳しくなったせいでツタヤでレンタルできない映画やカットされるようになったのに 何もわかってないんだな
ラブデスロボット、ケン・リュウの短編が原作になってるものもあるのか
>>319 ゾーイング厳しくなったおかげでクレーマー防止できてる事何もわかってないんだな
一人の薬物乱用者のせいで映画自体が潰れるのと最初にチラッとテロップ入るのどっちがマシだよ間抜け
R指定厳しくします ↓ 大人向けだけだと人が来ないので年齢制限下げるために加工します ↓ 本来の映画が放映されず映画ファンは見送り、本国の無修正ディスク取り寄せで日本での売り上げが減る ↓ 同じようなジャンルの映画は配給されなくなる 負の連鎖
>>321 テロップ入れたところでクレーマーはクレームする
それどころか、テロップのせいでそいつは何も問題ないと思っていた映画にも問題があることがわかり
そこからその映画を取り下げるようにクレームを送る
>>324 ホントそれ
ヒルズハブアイズは最初ツタヤで普通にレンタルされてたのにクレーマーのせいでレンタルされなくなった
ホラー映画は子供が怖がるからという理由で年々取り扱いが減ってる
>>320 グッドハンティングってやつだね
けっこう面白かったよ
麻薬常習者の映画の取り扱いが減ることが悪いことだとは思えんがなあ 業界としてもチェックが厳しくなってそんなものに手を出す輩が締め出せるようになる
>>325 ヒルズハブアイズは公開時に既にR指定されてるから薬物テロップ導入議論とは全然畑が違うだろ馬鹿か
それにお前の論ならR-18全ての映画にクレームいって取り扱い中止になってないと可笑しいだろ低学歴
そうじゃないならそれはゾーニングとか関係なくヒルズハブアイズが例外的に著しく不適切だったという意味にしかならない
ホラー映画を子供が怖がるから取り扱い減らすってなんかそういうソースあんのか?お前の妄想だろクズ
ハンガーゲーム撮影中に過剰摂取で死んでるフィリップシーモアホフマンなんて正義の味方だけど死んじゃったねえみたいな役に変わって追悼文?みたいのもエンドロール後にあった 国によって捉え方違うってのはともかく コカインは悪とはいえそれで自粛しだしたら犯罪の何処までがラインなのか決めなきゃ誰も納得しないわな だからこそ騒ぎが起こってるけど
まあクズとか書くような奴はNG行きだな そういう書き込みをしてる時点でどんなに的を射たことを書いても もう誰にも相手にされなくなると気づいた方がいい
>>327 日本はともかく海外で逮捕者の出てる作品停止したら
ほとんどの映画がなくなりそう
>>303 キャメロンが自分で公言しているよ
「アバターはもののけ姫にオマージュを捧げた作品だ」とね
だから間違いない
>>270 コミュ不全ってどういうこと?
マイケルとスポックみたいに人間関係のあーだこーだを言い過ぎるってことか。
ギャラクティカも晩年そんな感じになって見るのをやめた記憶。
>>304 特典DVDで主演の子役がインタビューでそう言ってるんだよ
「監督は私に火垂るの墓を見せて演技指導をした」とね
だから間違いないよ
ラブデス 期待したけど話に深みがなくてうーん… 余白や行間で想像埋める系の余韻みたいなものもないし、単にエログロなだけで大人向けかあ… 作り込みや精神的に来る度合いではボージャックを越えるものがなかなか出てこないなー
>>305-306 お前らは黒澤映画なんて一作も見てないんだろう
まあ気持ちは分かるよ
韓国なんてハリウッドじゃあ見向きもされないからね
シスの復讐でルーカスは七人の侍にオマージュを捧げた、あるシーンを追加したんだけど
そのシーンが何か分かるかい?
まあ分からなくてもいいけどね。韓国人の意見なんか興味ない
音楽でもそうだが作者ってのは何らしらどっかから影響うけているもの 1から100まで全部オリジナルで作るのは中々できることではない
無駄すぎる知識のひけらかしは主観を放棄したと自ら認める悪手だからやめたほうがいいぞ 例え必要性があっても意見の異なる相手には何ら影響がなく逆に硬化させる
>>334 別にもののけ姫だけじゃなくて他の作品も色々あげてるよ。複数上げたなかの一つに過ぎない
>>337 そりゃ短編集だからね
10分、15分程度の時間で語れる事なんてごく僅かなんだから
むしろ見るべきポイントは演出であるとかアニメーション技術だと思うよ
ボージャックは自分も好きだけど、あれはやっぱりシリーズ通してみてキャラとかテーマを面白く感じるものだと思うから比較することはできないかな
ラブデスは昔流行ったミュージシャンや監督のMV集みたいで面白かったと思う
そういう意味でもMVていわれるとしっくり来る 昔はなんかその時代最先端の変わったMVが争うように出てたよね
>>305 そういやピータージャクソンがロード・オブ・ザ・リングを撮ったのは、もののけ姫の影響なんだよね
もののけ姫が全米公開されたとき、全米最高の評論家ロジャー・エバートがトールキン、ホメロス、
デイビッド・リーンと比較して絶賛しているんだけど、ピージャクはそのレビューに刺激されて
もののけ姫を超える傑作を撮る決意をし、オスカーを受賞して貴族の称号をも得たという
「宮崎は我々が想像もできないような映像を作り上げ、アニメを誰よりも高い所に引き上げた
宮崎の独創性はウェルズやキューブリックのそれと同等である
もののけ姫はディズニーの黄金期以来初めて、単にアニメの一流ではなく、真の一流と呼べる
数少ない作品の一つである
宮崎はトールキンやフランク・ハーバートのファンにアピールする奥深さとディテールを持った
宇宙を創り上げる
本当のセンス・オブ・ワンダーをもった近年稀に見るファンタジー、本当の完全なセンスを持った作品」
ラブデスおもしろかった 特に「目撃者」は、香港に住んだ人なら分かるだろうけど、再現度が完璧で自分がまるで作品の中に 入り込んでしまったかのようなバーチャル感覚に陥る 今までネトフリで見た映画で最高だった これっきりにしないでシーズン化してくれ
>>315 インタラクティブになるみたい
ダウンロード&関連動画>> VIDEO HITCHがあって見てたらHACHIだった 犬が出てきて変だと思ってたんだよ
ラブデス1、2まで見たんだけど、1のエログロみたいなのはこれからもあるのかな? 2が少年漫画のノリでちょっと受け付けないんだけど、もしかしたら1のエログロは餌なのかなって。
ラブデスは1,3,7,8,におっぱいとヘア出るくらいでエロなんて3,7 くらい そもそも考えてみたらそんなにラブデスロボットって題名に繋がってる気があんましないな
CGでエロを描かれても 何の感情も湧かない事が分かった(´・ω・`)
バドワイザーを飲みながらイーストウッドの主演映画を見ると最高にタフな男になった気がする
ラブデスロボット見たら今後はリアル系も含めて映像コンテンツは全部CGで良いなって思った。 実写なんて制約でしかないだろ。
ULTRAMAN が楽しみだ 原作は、夢中になるほどではなかったが、つまらなくもなかった気がするし
ラブ、ロボット、なんとかってアニメクソやな 資源の無駄 テレビでは出来ないことやりましょうって感覚で視聴者無視で作ったのがばればれ あほかと
ラブデスすげー良かった、特に映像が 俺は漫画で飯食ってるから、このまま手書きで描き続けていいのか 割と真剣に考えさせられたわ
ラブデスをアニメだからと捉えるの自体間違ってないか 俳優やセット要らずの脚本勝負で好感持てるけどなぁ はなから日本の一般的なアニメファンのような層に対しての訴求皆無でしょ 洋ゲーのワンシーン見てる感覚
>>357 俺は、CGで感情表現ってまだまだ無理なんだなあ、と思ったよ。
どうしてもわざとらしくなってしまう。
見てないけどロボットの愛と死がテーマなんじゃないの
>>357 それは無理だね
俳優追っかけてるファンも多いんだから
俳優使わなかったら映画業界は儲からなくなる
PVでは愛と死とロボットの物語とは言ってるけど吸血鬼と猫とかヨーグルトとか太古の海の幽霊とかロボットすら出ないのも多い まぁタイトルからしてラブデスでエログロとわかりやすいのになんか発狂してるようなのも上にいたけど オムニバスだし難しく考えずぼけーっと眺めて中に自分好みのがあればラッキーくらいで見るのがちょうどいい
ラブデス、今後日本のクリエイターも監督起用されないかな 押井や庵野やゲームの小島とか 実写畑しか知らない人には無理だろうし
>>365 愛と死、つまりエログロ。
大人向けに表現が過激でっせ、くらいの意味だった。
知らずにアニメだからと子供と一緒に見て凍りついた家庭がいくつあるんだろう
>>362 スパイダーバースとかも出たしなんだか最近は
映画の表現レベルが一段階進んだ感じがする。
漫画にもそろそろ新しい事がおきる時期かも。
特有の独自性を追求せざるを得ないもの。
>>368 今敏が生きてたら絶対オファーあったと思う
アニメとは言っても、日本のアニメとアメリカのアニメって全然違うもんね。 自分はラブデスはどちらでもない、PS4のアニメって思ったけど。
>>372 スパイダーバースは異次元だった。今週二回目行ってくる
ゲーム内のムービーをアニメと呼ぶか? 最新の洋ゲーやったことあればわかるはず
>>378 スパイダーバース早くレンタルで見てえ
アニメ好きな知人も皆絶賛しまくってるから気になるわ
ラブデスとスパイダーバースの比較の話しがちょこちょこあるけど
ラブデスの目撃者ってエピソードの監督、Alberto Mielgoさんって当初スパイダーバースの監督だったらしいね
なんか似てるなと思ったらそういう訳だった
ここに色々書いてあった
http://www.albertomielgo.com/spiderman ホームカミングが配信予定だしスパイダーバースもワンチャンあるな
>>382 アートディレクターね。
ガーディアンズとかレゴムービーとか、スパイダーバース関係者が絡んでる作品は良作傑作多い。ネトフリにあるからオススメ
スパイダーバースはサウンド面もノリノリだったから音響のいい映画館で観れて良かったわ
スパイダーバースは見れるなら絶対に映画館の大スクリーンで見た方がいいぞ ラブデスも凄いけど映像があの比じゃない
Alberto Mielgoさんはフィル・ロードとクリス・ミラー組がスパイダーバースに参加する前段階の監督だったみたい 自分もロード・ミラー組の作品のファンだよ 今月末にはLEGOムービー2も公開するね くもりときどきミートボールはソニーの作品だからスパイダーバースもいつかNetflixに来るかもね 映画館でスパイダーバース見た方がいいってのは全く同意 もうやってる所も少ないだろうけどできたらIMAXで見てほしいわ
スパイダーマンにおけるディズニーとsonyの契約条項とか版権の扱いってどんな感じなんだろね アベンジャーズのときはパンフレットには表紙にすらスパイダーマンの姿が無かったけど ディズニーも配信始めるし、バースはどう扱われるのだろうか
>>388 一時的にソニーが貸してるだけでもうすぐディズニーとの契約は終了らしい
ヴェノムで儲けたので自分達で世界観広げるとか
「スパイダーマン」筆頭のマーベル独自ユニバース、「今後7〜8年の計画がある」 ─ 米ソニー、映画・テレビで展開する方針
https://theriver.jp/sumc-8years-planning/ >>385 映画館で見れるの羨ましい
自分は映画館恐怖症だから無理だわ
小学生の時に見たマイケル・ジャクソンのスリラーのPVが何故かトラウマになって
それからおかしくなった
ラブデスの目撃者は良かったな 映像としても見応えあったしストーリーも 終盤で「これループEDだ」って思ったけど立場が逆転するとまでは思わなかった 終わらない地獄だね
スパイダーバースは3Dで観てこそって ところもあるからな
目撃者確かにいいね、映像も凄え あとジーマブルーも 青一色のどでかい壁画の変わったセンスとラストが良かった
>>395 ジーマブルーも良かったよね
謎の青はどんどん大きくなっていくのに最期に行き着くのは自分も世界も全てが小さな場所だったっていう
どう言葉で表現したらいいか分からないけどとにかく感動した
バッドにしてもロマンスがなんとかと言うチョンドラがトップに出てきて気持ち悪いんだけどなんとかならないのあれ
なんたら2おもろかったわ 明日はエレベーターのなんちゃら見る予定
月末にサンタクラリータダイエットのシーズン3来るんか 楽しみ
ねね、一つもレスないけどハサンの風刺ショー超面白くないか アメリカでは大人気みたいだが やりすぎてイスラム圏から圧力かかったらしいじゃんw
>>335 スタートレックを見始めた人からすると、あのわざとらしいコミュニケーション不全は不快なんだと思う
マイケルとスポックもその気配はあるけど、ティリーのオドオドやタイラーの確執もそうだし、一挙手一投足がそれに見えるんだと思うよ
他のSFじゃない現代的なドラマを見てる人は我慢出来ないんじゃないかな
もちろん他のスタンダードなドラマは行き違いこそあってもコミュ障的なシーンは中々ないからね
特にティリーのオドオドというか、ドギマギはちょっとやりすぎ感がある
旧スタトレのそれとは全く違うただのコミュ障で残念極まりないよ
>>362 そんな悩むことか?
バースの監督はコミックがそのままアニメになったような映像を作りたかったと言ってたから
初めにコミックありきで良いんだよ
アキラを読めよ。手書きとかCGとかそんな悩みなんか吹っ飛ぶって
あなたが面白いマンガを描けば、それを読んで感動した映像クリエイターたちが
カッコいいアニメにしてくれるよ。それでいんじゃない?
手書きのまま、どんどん頑張ればいいんだよ
昔、マンガ家を目指していた人間からのエールです
アメリカで大人気とか話題になってるのはほぼ全てつまらんから絶対見ないようにしてる
>>406 面白いよね
アメリカで問題になってる、くらいはなんとなく聞こえてきても
何がどう問題なのかまではよく分かってない身としては
サラッとだけど解説してくれるので助かる
んーま、そうか 風刺は日本だと流行らないもんな ニュース見ない人はまず見ないだろう 内容は大人向けだしな
>>411 おおありがとう、面白いね
日本じゃあまり報道されなかった中国の金盾ファイアーウォールの事とか、くまのプーさんシーチンピン問題とか出ててまさに自由報道って感じだよね
Webニュース追ってる人じゃないとわからないような話題が取り上げられてて、そこがまたw
スマホからの金盾ブロック画面が映像に出てたり、わりと貴重なのもあっていい番組
あれ7子だからって孫に曜日を当てふるのはいかがなものかwww
なんでオリジナルアニメはクソつまらないものばかりなのですか?
絶対に見ないようにしてるのに、ほぼ全てとか言えちゃう矛盾。
>>409 例外はあるとは言え
面白いものは基本的に世界共通でウケるもんだよ
ボーダーラインすげー 何だこの緊迫感は 渋滞のシーン最高だわ
>>421 あれ原題はSicarioなんだよね暗殺者て意味の
なんでわざわざこの邦題にしたのか未だに疑問
題名がネタバレになっちゃうとでも思ったのかな
映画冒頭で言葉の意味の解説もしっかりしてんのに
灼熱の魂とかプリズナーズの人か この二作はちょっと微妙だったな 途中までは割と面白いんだが
「人気急上昇」カテゴリにゴシップガール が出てきたから何かと思ったけど、YOUにペンバッジリー出てるからかな。 「人気急上昇」はみんな同じのが出る?
米国のネットワーク系をどこで見るかだよな 本家Huluのラインナップをそのまま持ってきて欲しい人は少数派だよねぇ Netflixはオリジナルが合う人は継続契約すればいい
王建民物語のようにイチロー物語みたいなのもってこいよ
イチローは引退時期を逃したヘタレで既にポンコツなのでどうでもいいです
あれほど題材になる選手もなかなかいないだろうし日本のメディアがドキュメント映像撮ってないわけない しばらくしたら何かしらの形で発表するだろう
イチロー日本に帰国したら福島の食べて応援イベントいっぱいやらされるだろうな w
>>433 イチローはやりたくないことはやらないよ
そういう奴だから
ネトフリで吹替ないのって、次に復活する時吹替付きで復活することあるよね?吹替つけるために一時終了あるよね?
ヴェルベットバズソーみたいなグロくなくてちょっとユーモアのあるホラー映画みたい
いつの間にかビルヌーブのメッセージが配信されてたな! そんなに悪い映画じゃないから見とけよ見とけよ!
新しめの海外ドラマや映画を吹替で見てると字幕が要る時の字幕が出ないんだけど解決方法知ってる人いる? 例えばアメリカのドラマで中国語を話してるシーンで字幕が出ない いちいち字幕オンにするしかないのかな
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,, / ____ ____ .\ / /´ ``´´ ヽ .'、 .| .| | .| .| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | てぃんさぬ〜ぐ〜 .| } ´ _ _ .` { | r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト, .|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 原〜やら〜♪ ', | ィ ヽ、 .| / ゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|'' | '、 .くiココココココ.> .,' .| .\ ヽ, `ー――‐' / / |\ 、 , /| -''"´|\`\___,/´/|`"''-
>>448 それはネトフリの致命的な欠陥
ネトフリには吹替用字幕が無い
画面に写ってるPCやメモなども吹替で見ている時には字幕が表示されない
一度戻って字幕onにしてから見直すしかない
こんなクソ仕様はネトフリだけだから早く改善してほしい
吹替用字幕は作品による デバイスによっても出なかったりする 最初は出てたけど途中から出なくなり 字幕をオンにしないといけなくなるものも
クレイジーエックスガールフレンドもS1は吹き替え用字幕あったのにS2は何故かなかった気がする
日本語作品でも常に字幕を表示しているワイに隙はなかった
登場人物の名前とか表示してくれるから鳥頭は常に字幕
名前覚えられない人種だから吹き替え字幕すごい便利 時々ネタバレみたいになってる時あるけどw
>>302 LOD、S4あったの知らんかった・・
S3で終わりみたいな雰囲気だったから。
とっくのとーちゃんに打ち切られてるぞ 日本では打ち切られた後に配信されてる
>>450 マジかありがとう
はやく改善してほしいわ
シークレットシティは字幕で見るか
sim2flyとか言うプリペイドsimを国内で使ってる時にネトフリ見ようとしたら海外ipになってたみたいで 新作アニメが見れなかったけどZネーションのシーズン4の日本語字幕吹き替えと5の日本語字幕が何故か見れたよ
映画リミットレス面白かった〜 他に似たような作品でおすすめある?
ニートの俺にパワーをくれるような映画を教えてくれ 底辺を彷徨う主人公を濃密に描いた作品がいい
ネトフリで観れるかわからないけどスーパー! グロ注意
>>464 ザ・グレイ凍える太陽
絶望の雪原で血反吐吐きながら生き抜く話
見終わると筋トレしたくなる
今回のディスカバリー新着エピよかったぞぉ 水増しいらないから毎回こんな感じで本気出してくれよ あのグループミーティングは最高だったわ
スタートレックディスカバリーのシーズン2を見るためには スタートレックエンタープライズの視聴はあった方がいい?
>>466 海外映画、ドラマ見るとたいてい筋トレしたくなるわw
ディスカバリーのs1で十分楽しめるよ 旧作まで追っかけると時間いくらあっても足りない s2の新クルーは旧作のメイン程度の認識があれば。
チャンネルはそのまま!意外とおもろいな 原作者はおたんこナースのひとななのか 主人公のバカな演技がうまい
>>466 レヴェナント
面白い!ってかんじじゃないがすごく印象に残る作品
安価間違えた
>>464 レヴェナント
面白い!ってかんじじゃないがすごく印象に残る作品
>>466 見てみたかったので検索したけどネトフリにはなかった
>>464 百円の恋
負けっぱなしのだらしない底辺が一度は何かで勝ってみたいと頑張ってみる映画
>>464 最近見たのだとトレインスポッティング2
中盤のレントンが世の馬鹿馬鹿しさを畳み掛けるように皮肉るとこは最高
ザ・グレイ面白そうだな 見てみるよ 雪山といえばジェレミーレナー主演のウインドリバーが最高の映画なんだがNetflixにはないみたいだな ぜひ見て欲しい
>>465 スーパー!、ネトフリには無さそうだけど確かにめちゃくちゃ面白かった!
前作のスリザーも面白かったけど、そんな監督がその後ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーで超メジャーになるとは夢にも思わなかった。
レヴェナントは動物の死骸を寝袋代わりにして寒さをしのいでるシーンがとても印象的
∩___∩ / ノ \ ヽ | ● ● | 彡 (_●_) ミ /、 |∪| ,\ /.| ヽノ | ヽ ウンコだ捨てろ!おっぱいのペラペラソースwww
はいはい麻薬麻薬、サイコパスサイコパスって辟易してるところでOA見ると面白く見える
_, ,_ パーン ( ‘д‘) ⊂彡☆))Д´) >>489 ■☆ ネモの 定額制動画配信サービスまとめ ☆■ 1位 dTV 月額500円税抜で12万本見放題。総本数23万。31日無料 会員数500万超 (16/03/27) → 460万 (17/--)。運営エイベックスとNTTドコモ 公式 http://pc.video.dmkt-sp.jp/ ダウンロード&関連動画>> VIDEO 2位 Hulu 月額933円税抜で全作品5万本見放題。2週間無料 会員数154万7,812人 (17/06)。運営は日テレ系 (14/04買収) 公式 https://www.happyon.jp/ 3月 ダウンロード&関連動画>> VIDEO 3位 U-NEXT 月額1,990円税抜で6万5千本見放題。総本数12万。31日無料 会員数100万 (15/08)。運営U-NEXT (10/12USENから独立) 公式 http://video.unext.jp/ ドラクエ10プレゼント ダウンロード&関連動画>> VIDEO Amazonプライムビデオ 月400円税込で一部見放題。総本数3万。30日無料 会員数世界1億超( (18/04) 世界売上20兆円 (トヨタ超えた) 日本売上1.3兆円 公式 https://www.amazon.co.jp/gp/video/getstarted Netflix 月額650円税抜 で全作品数千本見放題。1か月無料 会員数世界1億超。米国シェア2016年1位Netf53% 2位Ama25 3位Hulu13 公式 https://www.netflix.com/jp/ 運営は米国カリ州某会社 3月 ダウンロード&関連動画>> VIDEO au ビデオパス 月額562円税抜で1万本見放題。30日無料 公式 http://www.videopass.jp/unlimited 運営KDDI (NTTの最大のライバル) TSUTAYA TV 月額933円税抜で一部見放題。総本数8万。30日無料 公式 http://tsutaya-tv.jp/entrance/index.html ビデオマーケット 月額980円税抜で2万5千本見放題。総本数20万。初月無料キャンペ 公式 http://www.videomarket.jp/ Paravi 月額925円税抜。登録月無料。18/04/0i正式。運営はTBS他 公式 https://www.paravi.jp/ 鬼トッケビ ダウンロード&関連動画>> VIDEO ■☆ ネモの 無料 動画配信サービスまとめ ☆■ GYAO! 2005年開局 18/02/28月額サービス終了 運営Yahoo!JAPAN https://gyao.yahoo.co.jp/korean/ かつての神サイト AbemaTV 2016年開局 運営サイバーエージェントとテレビ朝日系 https://abema.tv/timetable/channels/asia-drama 月額960円税込で過去放送見放題 楽天Viki 楽天が2013年2億ドルで買収。シンガポール。ボランティア翻訳 https://www.viki.com/explore?country=korea 年代別検索は末尾 &year=2019 神サイト >>494 OAの評価してるブログとかみてると、その通りだと思うよ
評価は別れて当然かと
まぁそれもいいんじゃないかな
発作とか言うんじゃない。 あれはコンテンポラリーダンス
メッセージ絶賛している人はクラウドアトラスも絶賛するのだろうか 公開当時Jフォスターのコンタクトみたいなのかと期待して観にいったが何か違って残念に思った… 時間が経ってじっくり見たらまた違う感想になるのかな
着ぐるみ感満載の人狼と盲目退役軍人が戦う「ローンウルフ」を観た B級ホラーが下地でエンタメ要素もそんな無いけど、やたらキャラクター描写が凝ってて絶妙な格好良さのある渋い異色作だった バランス良くサバイバルホラーとしてのエンタメ要素と人狼のビジュアルももっとしっかり出来てれば傑作になった気がする
3/16 追加(済み) 【ドラマ】 『グリーン・ドア ―傷ついた魂の集う場所―』season 1 3/18 追加(済み) 【映画】 『メッセージ/Arrival』(海外2016/ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督) 『君に泳げ!/No Breathing』(海外2013) 【ドラマ】 『ロマンスは別冊付録/Romance Is a Bonus Book』season 1 3/19 追加(済み) 【スタンドアップ】 『エイミー・シューマーの成長してますが何か?/Amy Schumer: Growing』 3/20 追加(済み) 【映画】 『キューティ・バニー/The House Bunny』(海外2008) 【ドラマ】 『夫のちんぽが入らない』(全10話/2019) 『エマージェンシー・カップル/Emergency Couple』(全21話/2014) 『君の声が聞こえる/I Can Hear Your Voice』(全18話/2013) 『主君の太陽/The Master’s Sun』(全17話/2013) 【ドキュメンタリー】 『アレクシス・ビエラ: 復活の軌跡/Alexis Viera: A Story of Surviving』(2019)
3/21 追加(済み) 【ドキュメンタリー】 『アントワーヌ・グリーズマン: レジェンドの誕生/Antoine Griezmann: The Making of a Legend』(2019) 3/22 追加(済み) 【映画】 『嵐の中で/Durante la tormenta/Mirage』(海外2019/オリジナル) 『ザ・ダート: モトリー・クルー自伝/The Dirt』(海外2019/オリジナル) 『バーレスク/Burlesque』(海外2010) 『結婚』(国内2017) 『バイオハザード/Resident Evil』(海外2002) 『バイオハザードU アポカリプス/Resident Evil: Apocalypse』(海外2004) 『バイオハザードV/Resident Evil: Extinction』(海外2007) 『バイオハザードW アフターライフ/Resident Evil: Afterlife』(海外2010) 『バイオハザードX リトリビューション/Resident Evil: Retribution』(海外2012) 【ドラマ】 『カルロとマリク 2人の刑事/Carlo & Malik』season 1 『ビューティフル・シングス: 人生にボサノヴァを/Coisa Mais Linda/Most Beautiful Thing』season 1 『デリー凶悪事件/Delhi Crime』season 1 『犯罪アンソロジー: 大統領候補の暗殺/Historia de un crimen: Colosio/Crime Diaries: The Candidate』(season 1) 『The OA』part 2 【ドキュメンタリー】 『リマスター:マイアミ・ショウバンド??/ReMastered: The Miami Showband Massacre』 【アニメ】 『チャーリーのゆかいな大冒険/Charlie's Colorforms City』season 1 【リアリティー】 『セリング・サンセット 〜ハリウッド、夢の豪華物件〜/Selling Sunset』season 1
3/24 追加(済み) 【映画】 『スーパーロペス/Superlópez』(海外2018) 【ドラマ】 『広告会社、男子寮のおかずくん』(全10話/2019)
>>501 自分はコンタクトと同じように楽しめた。
クラウドアトラスはトム・ハンクスのコスプレ映画。
比較しようとも思わない。
ググって見つけたジャンルリスト次々開いてったらアク禁になったようだ 手でいちいちクリックして開く程度でダメなのか
エイミーシュマー来てるのか。一度見てみたいと思ってた。
セレニティー面白かったけど おお…そうくるのね…って感想
>>501 クラウドアトラスは論外。
メッセージ、コンタクト、ガタカは俺の中でSFトップ3。
>>506 社員じゃないの?
給料もらってんだからちゃんと働け!
>>512 せめて検索して引っかかるワードで書いてくれよ
バーレスクはアギレラがIMALUにそっくりで吹くでw
「何にもない」がある。Netflix 俺の考えたキャッチコピーどう?社員さん真似してくれていいよ!
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】 @高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6) ※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった A井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16) ※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である B宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202) ※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である C色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103) ※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています ※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください 【通報先】 ◎葛飾区福祉事務所(西生活課) 〒124−8555 東京都葛飾区立石5−13−1 рO3−3695−1111 D清水(東京都葛飾区青戸6−23−19) ※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆ 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23) ※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
283 名前:|ω・`)[sage] 投稿日:2021/08/09(木) 19:49:15 ID:3Vc/FpW50
大宮祖父
おマンコDS 100万円
おちんちんDS 900万円
SEXDS 1円
精子DS 9円
テラカオスwwwwww
284 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/08/09(木) 19:56:16 ID:sbpGTvKn0
普通につまらなくて逆に困る
285 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2018/08/09(木) 19:56:29 ID:ohkHMtvY0
あまりにも寒すぎる
286 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:1998/08/09(木) 20:16:00 ID:x41Jt+ky0
面白いと思ってるのかね
287 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2102/08/09(木) 20:18:06 ID:X+9ETJke0
思ってるんだろうな
288 名前:|ω・`)[sage] 投稿日:2004/08/09(木) 20:19:51 ID:3Vc/FpW50
>>284-287 不快に感じたなら無視すればいいだけじゃん?
そんな事も分からなくて俺の事いえるのかよw
ラブです俺も同じ順 でもエンドロール時の「次の再生」が表示されてる順と全く違うんだよね よく分からん
ザ・ダート、劇場公開しても絶対ボヘミアン・ラプソディみたいになれないわw オープニングからしておかしい
YouTubeでアップが1日前の「はしゃぐネトフリアニメ」ってのが460万再生になってる そのくせ、急上昇には出てこないが アニメ界隈ってのは、知らないとこでいろいろあるんだな
>>526 実話を元にしてそれ逆手に嘘ネタ随所に入れてくるのが結構楽しめた
OAシーズン1見終わったけどマジ意味ワカンネ・・・(´・ω・`)なにこれ
>>506 普通にいつも助かってるよ、マイペースでも十分感謝よ
ありがとう
リマスターマイアミショーバンド このバンド自体知らないし北アイルランド問題も詳しくないけど 面白かった。イギリス諜報部こええええ 北アイルランド問題を扱ってるドラマとか映画ってある?
>>508 これ見れない状態が続くのはDNSが原因だった
OA S2は、S1見てからじゃないとダメ? S1-01みて脱落したままなんだが
S1の第一話で脱落したのに何故S2だけ見ようと思うのか 続けて見ないと意味ないドラマだよ
>>534 リベリオンとかデリーガールズとか?
あとサンズオブアナーキーも北アイルランド舞台のシーズンあったな
クライテリオン チャンネルのCMほんと素晴らしいね
老舗レーベルの無邪気さ、映画を観る楽しさが伝わる
ネトフリも頑張ってくれ...
ダウンロード&関連動画>> VIDEO OA見ないでおこう 感想よんでるかぎりじゃ時間の無駄っぽいな
ネトフリと方向性が違う 個人的にはこういう古いフィルムばかりは観たくないな
方向性が違うというのはその通りだと思う 実際ネトフリのラインナップを見ても古い映画があまりないのはそもそもネトフリで古い映画を好んで観る視聴者が少ないからだと思うし 自分はネトフリのオリジナルコンテンツを楽しんでる
自分を○○だと思い込んでる精神異常者が主人公の映画なんだっけ? ファイトクラブじゃなくて…
>>544 大体そのパターンの映画ってそこ言っちゃうとネタバレにならないかw?
>>540 辻褄が合わないのにいらつく人向きではないね
それだ!!!ディカプリオだ! スッキリしたありがとう
滑り込みでハッピーバレー見てるけとめちゃくちゃ面白い 話題になってた結構前に見ようとしたが主人公の仇のあいつが不快で脱落してた 乗り越えて見れるようになったのはマクマフィアのおかげかな
専スレ立てました
良かったらどうぞ
【Netflix】夫のちんぽが入らない【FOD】
http://2chb.net/r/tvd/1553508762/ トリプルフロンティア 終盤、まさかこいつが・・・と唖然としたけど 他のやつだったらありきたりで終わってたろうし、 今までの行いからしてこうなるべきだったのかもしれん 続編ありそうな感じだな
ラブデスロボットの救いの手が痛くてみてらんない。なんやねんこれ。いや面白かったけど。
>>538 は?なんでリベリオン?
あんな厨二アクション丸出しのチャンベールが北アイルランドとどうつながるんだよ
まさかショーン・ビーンがパトリオット・ゲームに出てたからとか?
ぶっちゃけほどんど見たもんだから 見るもんないのよね オリジナルは微妙だしさ
>>472 よくある地上波コメディのフリしてるけど群像劇としての手際の良さとか臭くなり過ぎない脚本のバランスとかちゃんと作れば面白くなるんだなと思い知らされた
主人公が奇跡を起こすわけじゃないところがいいよ、すごくいい
>>472 おたんこナースの人ということは動物のお医者さんの人原作のドラマ?
見てみるかな
>>49 バーンアウトみた
フランス映画とかスペイン映画ってテンポが独特で展開がスローだからハリウッドかぶれした俺には合わなかったが
この映画は主人公を主観的に撮ってて強くもなく臆病で弱くてでも芯が強いような描き方をしてて飽きなかった
バイク好きだから見たけど後で知ったがアウトバーンが2016公開でこれが2017に海外で公開されたっぽい
本家に比べると派手さで劣るが俺は見てよかったと思ってる
>>562 なんかウザいほどオススメされてるんで一応気になっていたが、そうか。
スルーだな。
アップルはオリジナルでA24製作の作品を配信するってアナウンスしてるしそこそこのエログロ路線(とまでは言わないけど)はあるんじゃないかな
Appleの発表会微妙だったなぁ アメリカ国内はまだしも、肝心のApple TV アプリも日本じゃ参加少なそうだし、ワールドワイドでも厳しそう
トリプルフロンティア 面白い系というよりは感情移入をさせて自分ならどうするかどうなるか考えさせる系だった 同じ年の頃の男性が観ればかなりドンピシャかなと思った ザリチュアルはホラーの古典コンテキストを知っていたら最高だよ
そういやディズニーデラックスサービス開始だな ディズニー(マーベル、スターウォーズ)好きしか関係ないが
>>568 わかるわー
最後、もったいねー!てちょっとガッカリしてた時にあのメモで救われたw
色んなロケーションでバラエティに富んでて十分満足できる出来だった
スピルバーグはネットフリックスあれだけ批判してたくせに節操ないな
TVシリーズは前から作ってるし 配信の映画はTV映画でエミー賞のカテゴリーだって主張で 別に配信自体を否定してるわけじゃないと思うけど
>>568 なんで突然リチュアルの感想を入れてるんだ
古典うんたら知らなくても凄い好きだけど
メッセージみた感想 今日はタコさんウインナーよ。イカスミソースつけるわ
>>561 期待しないで
それほど面白くもないからね!
>>571 それ、デマなんでしょ。会議に出席した人はスピルバーグはそんな発言してないと言ってたよ
>>578 ネットフリックスの作品をアカデミー賞にノミネート出来ないようにしようとしたと報道された
あーこの前報道されてたやつか なのにアップルに提供するからってこと?
スピルバーグはテラノバとか作ってたし、テレビドラマに反対な訳では無いだろ それにしても、ディズニーもアップルも今年始まったら、ネトフリはゴッソリ会員持ってかれるだろうな ネトフリ株持ってる人は早めに処分しとかないと バブル気味に高過ぎる株価だったし、一気に暴落しそう
appleの新サービス
https://gigazine.net/news/20190326-apple-tv-plus-channels/ これ今のAmazon Fire TVと同じ様なスタイルってことよね
アマゾンも個別チャンネルサービスを始めているし
映画を検索すると
Amazon PrimeやHuluなどを一元管理して表示してくれる
今回はこれにNetflixが参加しなかったから
個別にアプリをインストールして従来通りに使えってことか
ネットフリックスはアメリカでは普及しきってるからそこからシェアを奪うのは困難だし、今の会員増加は主に海外でだからディズニーみたいに各国で複雑な契約をしてるところは全世界同時に展開ってのも難しいだろうし そう簡単にはシェアを奪うのは難しいよ
>>540 勿体なさすぎる
数少ないオリジナルでの名作なのに
>>580 ベンアフレックにも同じことが言えてしまうな
実際、ディズニーやワーナーとは対抗しなきゃいけないわけで、NetflixやAmazonもパラマウントとかライオンズゲート買収してさらにコンテンツ強化を考えるべき
日本はアマプラとNetflixが強いからAppleの入る余地なんかないよ
芸人も前はラジオでよくHuluの話をしてたけど、今はネトフリの話をするね
アカデミー賞狙うような野心ありすぎる配信サービスがネトフリだけな時点でしぼらく一強は変わらんだろうな スピルバーグがほぼ私物のアンブリンにアカデミー賞からのネトフリ締め出しを言わせてる話は方々から批判きてるし多分大して影響ない ちょっとダサいよスピルバーグ
>>589 世界ではネトフリが断トツでリードしてるけど、日本ではどう考えても負け組だぞ
SVOD専門の所だったらhuluとunextが勝ち組
抱き合わせ商法のDTVと、Amazonという巨大なトータルサービスのプライムビデオも安泰
ネトフリは日本上陸の時の期待の大きさと、期待を完全に裏切る作品数の少なさが痛かった
あそこで先行投資でインパクトを残していれば違ったんだろうな
少しぐぐればわかることだけど日本のVOD市場シェアだとずっとhuluにすら負けたまま大苦戦やな あとNTTがやってるdtvが強いという日本らしいガラパゴス市場
ネガキャンする奴はいつも同じことしか書かないな いつも同じ奴なんだろうな 遡るとずっと否定的なことしか書いてないし
>>600 上の辺りのはそういう話のはずなんだけどなんかネガキャンとかに見えるみたいでちょっと怖い…
先月あたりに公開されたSVODシェア調査だとDtvやHuluはシェアを減らしていて、Netflix、Amazon、DAZNが伸ばしてるあたり
コンテンツの充実度で言ったらNetflixが1強だけどな 他に魅力をまるで感じない
dTVはほとんど使わないけど安いから何となく入ってる人がほとんどだろうな 俺もトゥルさまのためだけに入ってるし 流動的で有名所はすぐ消える、常時あるコンテンツは弱いしオリジナル番組も悲惨
ディズニーデラックス今日スタートだから入ってみたけど個人的にはディズニー映画は見飽きてるからそこまで魅力的じゃ無かったわ
デラックスには誰も期待してないからな ディズニーと言ったらプラスだろ
ディズニーデラックスのラインアップ見たけど全然駄目だな ナメてんのかっていうぐらい出し惜しみしたラインアップ 金ケチってるだろこれ
プライムから引き上げた人気のテレビ映画とかほとんど配信されてないなディズニーデラックス これのせいで日本にプラスが来なかったらまあダメだわ
日本のユーザー層はドラマやアニメの再放送がメインなのだと思う 海外ドラマやオリジナル作品を望む人じゃないとNetflixは対象にならないのだろう
動画に金払うなんてあり得ないとか呟いてる奴がいたな 大多数の日本人はまだその感覚なんだろうな
残念ながら海ドラ好きも洋画好きもそんなにいないから 日本ではまだまだ
>>607 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/07/news129.html >ウォルト・ディズニー・ジャパンによれば、
>Disney DELUXEとDisney+は別サービスという位置付け。
>日本での動画配信は基本的にDisney DELUXEで行う予定であり、
>現時点でDisney+の提供は未定という。
日本では
20世紀FOXが去年、Huluと独占配信契約を結んだから
当分(数年間)は提供出来ないみたいよ
だからディズニー作品だけのDisney DELUXEを日本で展開すると
海外ドラマも話題になったものしか見ないって人のが多いだろうし オリジナルはとっつきにくいかもしれんな 海外ドラマファンが国内コンテンツにやたら攻撃的だったりするのも間口を狭める要因だと思うわ
日本みたいなわかりやすいドラマが少ないから無理でしょ その日本ドラマですら着々と視聴率減ってるし
Apple TV+ HBO、SHOWTIME、Starz CBS All Access、コンテンツ提供者としては魅力有るが、 非英語圏ではどうかな? 専門チャンネル、日本でとなれば、字幕・吹替(コスト掛かり過ぎで、吹替は無理だろうが)作業が必要だからね
>>616 普通に考えてAmazonチャンネルと同じレベルになると思うよ
アイアンマンの1作目だけ 配信はパラマウント DVDやブルーレイはソニーと まだディズニーに権利は移行してないから Netflixに来るかもしれんのか 2作目からはMarvel(ディズニー)だけど インクレディブル・ハルクも 配信はユニバーサル DVDやブルーレイはソニー 配信権利とソフト発売権利が別なのが 意外とあるのね
>>618 たしかスターウォーズも1作目はFOXが持ってる
スターウォーズは別っていうか昔からエピソード4だけはフォックスが永久に権利を持つ契約になってる。ルーカスが権利を手放してたからルーカスフィルム買収でもどうしようもなかった。
>>619 だから本日から始まったDisney DELUXEでも
スターウォーズ・エピソード4だけ来てないのか
権利はFOXで
FOXはHuluと独占配信契約中(日本だけ)
ディズニーはFOXを買収しても日本だけ配信で使えないと
ちなみにMarvel(ディズニー)の作品は今月31日で
Huluからも無くなる
>>573 古典知らないとなんだこれってなる人がいるから
オルタードカーボン最高だけど あれもサイバーパンクの系統を知らないとチャンバラとか安っぽくみえるらしい サイバーパンクだからこそチャンバラが必要なんだよ
古典知らないからかリチュアルは正直なんだこれつまらんって印象だったわ オリジナルホラーだと監督含めてアポストルの方が好き
その手のホラーの古典を偶然知る機会があったから雰囲気ともに申し分なかったけど 知らなかったら視聴後に間違いなくキレてたわ 雰囲気だけかよって あの手のホラーはアメリカ的?な感覚なんだろうな
>>628 専スレあるよ
【Netflix】セリング・サンセット Selling Sunset
http://2chb.net/r/tv2/1553418959/ 定期的にU-NEXT民いるけどマジで言ってんのかな あちこち勧誘だけはスゴい力いれてるよな サービスは一向に向上する余地見えないけど
ラブデスロボットの氷河時代って冷蔵庫の外のカップルは実写だよね?
はっぴょん化で落ちぶれたはっぴょんにすら勝てないのか
2chやってるとアマプラネトフリが二強って錯覚するよなw
電車の中でクィアアイのシングルファーザーの回観て 泣いてしまった みんな頑張ってるなぁ
huluとかu nextはサービス開始が早かっただけで徐々に落ちてきてる
スターンアップチャーリー パイパーペラーボ出てるかわいい ちょっと太ったけどあんまり老けてない
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ /⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ | / | (●), 、(●) | | | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | | | | `-=ニ=- ' | | | ! `ニニ´ .! 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! | / \ _______ / | | ////W\ヽヽヽヽ\ | | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ | | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ E//// ヽヽヽヽヽヽヽ | | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
r-=ニ二二ニ=-、 ∠ イ|/ レヘ|ヘ!\!ヘ _ム <●><●> ヾユ /\/ ^i / \ カッパじゃ、カッパの仕業じゃ! /i\  ̄▽ ̄ ̄ / |__|.| | |<_| |/ / | | |_| | 〈 |\_ |<_|.| | | |\ 、f ! \__|| | | | Yン
ハサン・ミンハジのやつってインドの総選挙で終わり? 普通シーズン終わりならそういうと思うけど言ってないしな〜
3/26 追加(済み) 【アニメ】 『3月のライオン』season 2 【スタンドアップ】 『ネイト・バルガッツィのテネシー万歳!/Nate Bargatze: The Tennessee Kid』 3/27 追加予定 【映画】 『ベイウォッチ/Baywatch』(海外2017)
トリプルフロンティア見たわ〜 最後座標渡されてたな やっぱああ言うオチにすんのな
Black Summer
ダウンロード&関連動画>> VIDEO Zネーションの前日譚だけどハードバイオレンス
Zネーションってお笑い系だったよね?
全然トーンが違うし、ゾンビ物はもういいかげん飽きた
ベイウォッチってアマゾンプライムにあったのとは別物?
>>632 この二人もCGなのかすげえと最初は思ったけど冷蔵庫の外は実写だと思う
>>645 IMDb見るとS2あと2話ある予定になってる
一週だけ配信なかったけど何かしらあったのかな
ラブデスロボット面白いな〜 SVODならではって感じだ
ラブデスロボは少しハードル下げたら楽しめるようになってきた。 グロ関係ない話に無理にグロシーン入れなくてもいいとは思うけど。
短編の面白いは当然だけど長編の面白いと全く質が違うからな どっちが優れてるという話ではなく
【Netflix】ラブ、デス&ロボット/DEATH+ROBOTS
http://2chb.net/r/tv2/1552635587/ 推しのVtuberが配信で言ってたミスト観てる ラストはつべで(サムネでミリタリー映画なのかと勘違いして)見ちゃったけど結構楽しみ
ラブデスロボは普段はゲームのムービーとか作ってる人らが参加したのかな?
ラブデスロボのスーツってタイトルの話好きだなー。 農家なのにロボット必要っていう設定。
>>662 ネトフリもU-NEXTも加入してるけど、けっこういいよ。ネトフリ下げするつもりもステマとか悪質勧誘するつもりも全くないんだけど。
コンテンツ的にはunextでもいいんだけどさ 2000円も払わせておいて レンタルとまぜこぜにして無理やり買わせようとするのが肌に合わない せめてレンタルだけ検索から除外できるならまだしも。
>>667 68 Anonymous (ワッチョイ 0643-3q0u) sage 2019/03/27(水) 21:11:05.46 ID:wyolIM/30
BBCドラマはU-NEXTが充実してるよ
日本でのストレンジャーシングスの知名度の無さは凄いよな…。トレイラーの再生数はエンドゲーム超えるくらいの人気なのにね
日本はドラマにジャニとかイケメン俳優絡またりしないと見ないだろ。
だって日本のまんさんが作品を選ぶ基準は 好きな俳優が出演している作品だからね
松 ソニーの切り札、ロボット・トリオ、目撃者、わし座領域のかなた、救いの手、氷河時代 竹 スーツ、グッド・ハンティング、ラッキー・サーティーン、魂をむさぼる魔物、ブラインド・スポット 梅 ヨーグルトの世界征服、ジーマ・ブルー、ゴミ捨て場、フィッシュ・ナイト、歴史改変、秘密戦争 土 シェイプ・シフター
>>676 ちんさんは好きなジャンルとか内容で作品を選びます
>>668 一応ソート出来るよw
ニッチなC級作品ばかりで全く値段釣り合わないけど
31日すげー消えるけど、ほとんどどうでもいいのやった
普通に俳優で選ぶだろ 主演クリント・イーストウッドか…面白そうだな 主演ニコラス・ケイジか…つまらなそうだな みたいに
イギリスドラマの面白いのばかりたくさん消えるから残念
監督を追うこともあれば俳優で追うこともある すると新たに好きな監督が見つかる
>>675 それなら同じイケメン俳優でもヒットしたりコケたりするのはおかしい
ラブデスロボット、ブラックミラーに似た系統でオススメあったら教えて
ベア・グリルスシリーズをインタラクティブ化はさすがに草
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>688 あくまでまんが選ぶ基準の第一位だからな
ヒットするには2位3位の要素も必要だろ
>>691 ベアさんいつも虫食べてるから食わない選択も気になるよなあ
>>690 蟲師、攻殻SACとか。ぬーべーとかキタローもありかな。
>>666 日本ならアストロ-ノーカのアニメ作って欲しい
>>683 まあ、一般的にはそうだね
でも、海外ドラマ好きが少ないってのはおかしい
確かに日本なんだから、日本ドラマ好きは多いけど、昔っから海外ドラマや映画は放送されてそれでヒットしたものとかあるわけで
頑なに少ないと思うのはどうかな
今はコントすら話が追えない若者が多いそうなんで 日本のドラマも視聴率下がってるし それより話数の多い海外ドラマなんて理解出来なくて脱落する人も多そう ドラマが観られる頭なことを感謝しないとねw
ネットの普及でテレビ以外の娯楽が増えて視聴率が下がってるだけだと思うが なんで海外ドラマを高尚な趣味だと思い込んでしまうんだろうか
世の中は頭の良い人ととんでもなく悪い人の二極化が進んでるから アホな若者はゆーちゅーばーの数分の動画が限界でそれ以上は集中できない 日本のドラマもかなりわかりやすいように作られるようになったし、それでも理解できない人も少なくない そんな人達は登場人物が多い、しかもアジア系じゃないから見分けもつきづらい海外ドラマなんてお手上げ状態ですわ テレビ自体の視聴率が下がってるのはもちろん他の娯楽が増えたこともあるけど 全国的に理解力に乏しい若者が増えたのも事実
>>702 こういう奴は逆上して荒らされるから煽るのはやめよう
いつの時代にもいる若者批判のおっさんたちが湧いてんな
コント番組は若者があの程度の物語でも順を追って理解できない、集中できなくて敬遠するようになったからなくなってしまったと言われている もっとわかりやすくしてくれと言われると芸人が言ってた
日本のドラマって、最初に誰がどんな立場で状況なのかって分かるように作ってるよね。 海外ドラマって、最初からお構い無しに話が進んで数話見て、やっとおおまかな主人公の立場やら人間関係がわかっていく気がする。
>>706 そうやって人のせいにして思考停止してたらもうそこで終わりだよ
本国の人はみんな頭いいと思ってるんだろうか 役者とキャラクターの区別もつかずに殺害予告しちゃうような人も沢山いるのに まぁオレも海外ドラマ見てるから君らと同じ選ばれし民なんだけどな
>>708 説明的な作りの話が凄く多い
宣伝観て面白そうだなー観ようかなと最初の数分観てガッカリすることが多いな
あとライトの当て方もおかしいし
>>710 日本はそういう頭の悪い人に合わせたドラマ作りをしてるから水準が低い
はっきり言って日本のドラマ作りは遅れてるよな Netflixでアメリカだけじゃなく世界のドラマが観られるようになってそれを顕著に感じる 子供に合わせてドラマを作ってる感じ というか視聴者がとんでもないアホだという前提で番組を作ってる ドラマだけじゃなくバラエティやニュースも
>>712 そもそも市場の規模が小さいから多様性は生まれないもんな
バカに合わせた番組作りをしていることは否定できないわ
死んだはずの人が生きてたシーンがあったとして 「お前生きてたのか!」 「うそ…〇〇の時殺されたはずなのに!」 「…マジかよ!ありえねえ」 と全部説明しちゃったりする感じね
ネトフリもあらすじで容赦なくネタバレしてくるけどな
漫画とかアニメで小さい頃から慣らされてるからな 逆にカートゥーンとかクスリでもやりながら作ったんか?みたいな頭おかしいのいっぱいあるし
意識高い?この程度で高いって お前普段どんだけ低いんだよ
くっだらねー雑談で情報埋もれるよりは過疎ってる方がマシ ハッピーバレーやっと見たわ 今年やるS3もNetflixが早いのかな
自分のついていけない話は全部くだらね〜で片付けちゃう系男子
>>725 それな
スレ伸びてたから何か来たのかと思って見たらほんとくだらない
海外ドラマ見れる俺すげ〜とか思って妄想と戦うのは勝手だけどわざわざここでやらないで欲しいわ
普段見てもいないくせにたまに来て文句だけ書いて去っていく系男子
CWでやってそうなドラマを更に薄めたのが邦ドラって印象しかない
日本のドラマはアホの子に合わせて作られておりますので 通常の知能の方には物足りない仕様となっております ご了承下さい
>>725 シーズン3もあるんだ
配信してくれるといいね
外国ドラマは主役級以外の名前を覚えるのに4、5話かかる(>_<)
>>735 メモって10回音読して連想記憶して
これを毎日復習しなさい
それくらいの努力できないなら海外ドラマはみちゃだめ
でも意外と名前覚えなくても楽しめるよね 名前だけが関わるエピやトリックでも無ければ
アメドラはわざと一般的などこにでもある名前をつける傾向があるからな 金髪 ヒロイン イケメン ババア 程度に覚えておけばわりと何とかなる キャラ付けがはっきりしてることが多いから
>>690 無茶有名だけど、
見てないならリックアンドモーティ
>>740 【Netflix】セリング・サンセット Selling Sunset ・
http://2chb.net/r/tv2/1553418959/ セリングサンセット ひたすら女性がしゃべり続けてる まだ1話目だけど疲れるなぁ どうしようか
なんでアメドラのキャラって親友が自分の妹と寝るとトニーモンタナみたいにキレんの? 俺だったら微妙な複雑な気持ちになるくらいだぞ
>>746 面白いよ
最後まで観て専スレに感想書いて
【Netflix】セリング・サンセット Selling Sunset ・
http://2chb.net/r/tv2/1553418959/ OA見始めたけど地味でスピリチュアルなキミーシュミットって感じだな
見ずに感想だけ聞いてて こんなに全体像がつかみにくいドラマも珍しいな
今さらだけどメッセージ見た 面白いかどうかはさておきすごく引き込まれる映画だ 中盤の娘に関する一言には鳥肌が立った あーそういう事かと あとばかうけとコラボしてたの知って笑ってしまった
>>752 まだs1途中だけど変態眼鏡にさらわれて7年間生と死の人体実験されてた盲目の女OAが帰ってきて
近所の悪ガキや教師のおばちゃんたち5人を選んで自分語りしながら5人はOAの指示の元暗黒舞踏みたいな踊りを練習させられていく
みたいなドラマ
>>755 このスレで評判良さそうだから見ようかとおもってたのに
暗黒舞踏みたいな躍りを練習させられるドラマってなんだよ本当におもしろいの?
毎週金曜更新のディスカバリーって何時くらいに更新される?
【速報】金券500円分タダでもらえる @タイムバンクをインストール iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8 Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank A会員登録 Bマイページへ移動する。 C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu] 紹介者と紹介された方共に600円もらえます 今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。 貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて) 数分で出来るので是非ご利用下さい 序盤の視聴率だけで打ち切り決めてると、後半じわじわ良くなってくタイプのドラマ出てこなくなるよね ネット動画の限界か
ネットに限らずアメリカドラマは数話で打ち切りとか日常茶飯事らしいよ 日本に上陸してくるのは続いたやつだけだから気付かないけど
グリーズマン良かった 最初大げさかよ!て感じだったけど最終的に一緒に泣いてたw F1のとかもだけどここだとあんま見てる人いないんかな
【乞食速報】 紹介者と紹介された方共に600pもらえます 今ならJCB500円ギフトと上島珈琲店500円ギフトを各100pで買えます JCBギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます! @タイムバンクをインストール iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8 Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank A会員登録 Bマイページへ移動する C招待コード→招待コードを入力する 招待コード HNOqvF ちな今日の3月29日までなのでお早めに >>764 日常茶飯事ではないよ
まずパイロットで判断するし
シーズン1後に更新できないやつは多いけど
【Netflix】セリング・サンセット Selling Sunset
http://2chb.net/r/tv2/1553418959/ 「帰ってきた専スレガイジ」(2018国内)配信済み
『おとぎ話を忘れたくて』 他人と比べたり完璧主義の癖がある特に女性は是非みてほしい みてる最中だけど泣ける
幸せは泥棒の始まりってすげークソ映画だな モンスター上司は最高なのに
>>774 メリッサ・マッカーシーもジェイソン・ベイトマンも好きなのに
ふたりが共演したその映画は笑えなかった
メリッサ・マッカーシーの役が笑えないタイプの屑なのに
なんかいい話風にまとめられてて、は?って感じ
テキサスレンジャーズって。。。 野球じゃあるまいし 邦題付けた奴アホすぎるな
えっアメリカの歴史しらんの? テキサス・レンジャーズ開拓でぐぐれ
ほんとディスカバリーって雑だな 見たくなるだけすごいけど
ザ・ハイウェイマンもどっこいどっこいな気がする そういえば今年は映画のタイトルに○○マンってのがやたら多いとどこかで見て、確かになって思ったw
>>782 おー、シーズン2はチャールズ・マンソンが登場するらしいね
タランティーノの新作のマンソンと同じ俳優らしい
いやー楽しみ
>>751 キミーの方が倍以上長く監禁されてるけどね
ジョン・キューザックの「セル」っていう恐ろしくつまらない映画見たけど
イギリスでの週末興行成績が2館上映で51ドルってのが作品以上に面白く笑えた
https://www.boxofficemojo.com/movies/?page=intl& ;country=UK&id=cell2016.htm
トリプルフロンティアなにこれ? 予算なかったの?c級もいいとこだな
トリプルフロンティアはちょっとかなりマイルドかな 同い年の男性たちがどう感情移入してどう感じるかなって辺りが気になる ミリタリーとしてもかなりマイルドに感じる 同じ男の友情をテーマにしたものでザリチュアル以外のものを教えてほしい 吹替なしドラマのオスモシスの二話を字幕で観切る所だけど今んとこ序章で取り立てて特徴も展開もない
そういえばたまに英語の字幕を表示させる時があるんだけど 作品によって、一つのセリフの後半の単語が常に表示されないのをよく見かける 尻切れトンボのような感じ あれはどういう意図なんだろ
>>787 何気にスティーブン・キング自ら脚本書いてるんだよね
なんか黒沢清の回路っぽくて自分はけっこう好きだわw
3/27 追加(済み) 【映画】 『ベイウォッチ/Baywatch』(海外2017) 3/28 追加済み 【映画】 『無ケーカクの命中男 ノックトアップ/Knocked Up』(海外2007) 【ドキュメンタリー】 『ザ・ローリング・ストーンズ オレ! オレ! オレ! ア・トリップ・アクロス・ラテン・アメリカ/The Rolling Stones Olé Olé Olé!: A Trip Across Latin America』(2016)
3/29 追加(済み) 【映画】 『8月15日 −インド独立記念日―/15 August』(海外2019/オリジナル) 『バヨネタ −不屈のカムバック−/Bayonet』(海外2019/オリジナル) 『ザ・テキサス・レンジャーズ/The Highwaymen』(海外2019/オリジナル/ジョン・リー・ハンコック監督/ケヴィン・コスナー&ウディ・ハレルソン主演) 『ANNIE アニー/Annie』(海外2014) 『イコライザー/The Equalizer』(海外2014) 『ツーリスト/The Tourist』(海外2010) 【ドラマ】 『ビター・デイジー/Bitter Daisies』season 1 『マイ・ブロック/On My Block』season 2 『OSMOSIS オスモシス/Osmosis』season 1 『サンタクラリータ・ダイエット/Santa Clarita Diet』season 3 『国を売る人/Traitors』season 1 【ドキュメンタリー】 『コカインを探せ!/The Legend of Cocaine Island』 3/30 追加(済み) 【映画】 『ライフ/Life』(海外2017) 【ドラマ】 『サルベーション −地球(せかい)の終焉−/Salvation』season 2 『Zネーション/Z Nation』season 4
>>765 両方見たし良かったわ
ただこの板だったりネット上だとどうしても映画ドラマあとダーク系ドキュメンタリーのが話題になってる感あるな
あとはリアリティ番組か
ネトフリが4月にクワプレみたいなオリジナル映画配信するんだなw ネトフリのは原作ありらしいが出来はどうなるかなぁ
ベイウォッチはドラマ版のほうが見たい 水着の姉ちゃんが砂浜をただ走るだけのOPを鑑賞してフレンズごっこやりたい
>>798 【Netflix】サンタクラリータ・ ダイエット/Santa Clarita Diet [無断転載禁止]
http://2chb.net/r/tv2/1486461158/ サンタクラリータダイエットは3話くらい見て切ったな あれが人気でS3まで続くとは意外
最近アカウント作って今無料期間なんだけど、Netflixオリジナルて案外レベル低いんだな それ以外のもなんだか微妙なのが多くて
>>803 レベル低くはないだろう
年間ベストに入るレベルのも結構あると思うけど
まぁそこは何に期待してたかのによるでしょ 好みに合わなかったらやめればいいし 無料期間なんだからいろいろ見てみればいいんじゃん?
中にはいいのもあるんだけどさ 駄作率が予想外に高い
テキサス・レンジャー面白かった ハレルソンいいなあ ケビン・コスナーが太っててちょっと悲しかった
俺も最近Netflix入ったけど配信ペースすごいな どんなペースでオリジナル作ってんだってレベル
just-addedから新着見れなくなったんだけど俺だけ?
サンタクリータ超好き 叩く奴いたら頭から食ってやる
>>807 期待してなかったけど面白かった
渋かったなw
子供向けオリジナルってなんだろ ストレンジャーシングスとか? ティーン向けでもリバーデイルやジオーダーみたいな子供騙しの質悪いの混ざってるからなんとも一概には言えない気がする それでもドラマは質の良いモノたくさんあってレベル高いとは思うけどね 映画ネトフリオリジナルがレベル低いのは事実...
夫のちんぽが入らないでコーヒー吹いた ストーリーは重そうだな
ネガキャン書く奴はそれしか書かない荒らしなんだから いちいち相手にしないでスルーしてNG登録しなよ
>>818 ちょうどいいブスのススメ
彼女が好きなものはホモであって僕ではない
みたいなタイトルだけ奇をてらった中身はまともな奴だな
パニッシャー、消えてるのね。時間置いて、もう一周観たかったな。
>>822 もう一度検索してみな
オリジナルは絶対消えない
>>822 自分の環境ではまだあるけど。
つか、シーズン2まだ見てないから消えたら困る
前もパニッシャーが消えてるって言ってた人いなかった? 使用料が高いからシーズン更新がキャンセルになったからって 今まで作った分が消えるって無いと思うんだけど
てかパニッシャーの予告観たらトゥルーブラッドの美人ヴァンパイア出てるんだ 時間ある時観てみよう
オリジナルは消えてるのなかったっけ それがパニッシャーのことだったのかな
キリングはネトフリが金出して制作したのに消えたじゃん
パニッシャー消えてないのね。マーベルスタジオ引上げ情報と、ネトフリオリジナル作品欄で スクロールしてもなかったので、失礼しやした。
>>830 日本ではサービス前だったから非独占
アレステッド・ディベロプメントもそう
>>803 ネットフリックスは名作の宝庫じゃなくて黄金期すぎたくらいの週間少年ジャンプなんだよ
アンブレラアカデミー面白かったぞ
打ち切られるNetflixシリーズが他局で継続されない大人の事情
https://dramanavi.net/news/2019/03/netflix-3326.php Netflixオリジナル作品が終了する際、他の配信サービスでは配信できない契約をしているのだという。その期間は、通常2〜3年。
昨年シーズン2を最後にキャンセルが決定したCBS TV Studios製作の『アメリカを荒らす者たち』は、一度は同社の配信サービス、CBS All Accessで救済されると見られていたが、
どうやら同作は5〜7年は他で配信できない契約になっているとも言われており、それだけ長いブランクがあった後にシーズン3を作るのは現実的ではない。
だが、配信サービスでなくいわゆる全国ネットの地上波であるCBS、NBC、ABC、FOXなどで救済される場合はこの限りではないようで、
わずか数ヵ月後には放送できることになっているという。
Netflixでは話題をさらうような大人気作でもシーズン2、3程度で終了することも多々ある。
Netflixの契約ではシーズンごとにボーナスが含まれており、それはシーズンを重ねるごとに増えていく。
シーズン1時点のボーナスはそこまで多くはないが、シーズン2の後ではかなりの額になり、シーズン3以降では急上昇。
特にNetflixオリジナル作品ではそれが顕著で、いきなり何億円という額にまで上がるようだ。
外部スタジオ製作の作品に関してはNetflixオリジナルよりも20パーセントのコストがかかるが、シーズン更新ごとの支払い増加はそれほどでもないという。
とはいえ、それでもシーズン3、4以降ではどんどん上昇していく。
ネトフリって自分でバカな制度作って自分の首絞めてるんだな
>>836 誘導したい
なんでボーナス倍々なんてするんだ
俳優確保のためなの?
配信では商売かたぎだから制限が厳しいんだね 従来のシンジケーションも使えないからボーナスも上げ続けられないんだ こりゃ大作以外はもう長いシーズンに期待するのも無駄だて
〜という というのがポイント 関係者によると〜 と同じ
>>841 エクスパンス
面白いドラマでもボーナス払えなくて長期シーズンは続かないって事か もったいないな
メッセージクソほどつまらんかった romaよりはマシだけど
エクスパンスはSyfyのドラマだし北米の配信はamazonだったから 当てはまらないね
S2で急に終わる作品言われると結構あるけどそういうことだったんだ うーん... 縛り含めて視聴者としては全くもって最悪という他ないなぁ この調子だと相当広範囲に訴求できる大作くらいしか更新無理でしょ
そうそれそれ、エクスパンス ネトフリ制作じゃなかったからそういうことができたのね
syfyのだと幼年期の終わり配信してほしい あれの日本語版はケーブルテレビで放送したっきりでどこの配信にもないんだよなぁ 小説面白かったし
ど、ど童貞ちゃうわ!のAAあるけど面倒だから張らないw
サルベーションのシーズン2来てんじゃん ずっと待ってたわ
ネトフリのドラマは大ヒットしない限りは精々シーズン3までくらいしか続かないってこと?
まぁだらだら続くよりは2〜3でサクッと終わってくれたほうがいい
>>846 煽りでも何でもなく映画向いてないと思う
auスマホなんですけど 支払いってクレカのみなんですかね? auウォレットでは不可でしょうか?
>>860 同じくauスマホだよ。コンビニのNetflixカード買ってる。
>>861 ありがとうございます
それを購入して書いてある番号か何かを
ネトフリのアカウントに登録とかそんな感じでしょうか?
チャージを忘れてたら強制退会になるのですかね?
>>862 退会にはならないよ。チャージしててって出るだけ。
引き落としと違って見たくなったらまたコンビニ行けば良いだけだから気持ちが楽w
>>863 ありがとうございます
コンビニとかで買わなければお金もかからず
アカウントもそのまま残ると言うことですね
自分もプリカだわ ゲースロとか見たいときはhuluに切り替えられるし
>>851 おれは「虎よ!虎よ!」を映画化してほしい
せめておれが、あと70年生きる間に、切実に
>>858 それな
長いとダラダラしてまだ終わんないのかよーってなる
セブンで見かけた覚えがなかったけどプリペイドの話は聞けてよかったな
虎よ虎よは、巌窟王作ったとこが当初作ろうとしてダメだったんだよな
サンタクラリータ・ ダイエット S2から1年しか経ってないのに、アビーがエラいゴツくなったなあと思ったら、実年齢23歳かよ・・・ アップになると、さすがに高校生役はキツイw あの娘目当てで見てたんだけど、もう切っちまおうかなあ、あはは
>>803 おまえ「夫のちんぽが入らない」見て、それ言ってんの?
ちなみに海外含めてNetflixの最高傑作は「夫のちんぽが入らない」だから、これ見たら解約していいぞ。
あれ、FOD(フジテレビ)のオリジナルじゃなかったっけ。 まぁ、Netflixは他社が製作したの買い取ってオリジナルっぽく流すよね。 ネトフリ自社製作で一番成功したのは、stranger things かねー。
テキサス・レンジャーズ良かった 渋いわー ケビン・コスナー腹出てるのなんとかならんもんか ハリソンフォード、リーアムニーソン、トミーリージョーンズ、みんな老けて同じ顔に見えてくる
SD画質コースとHD画質コースってかなり大きい差かな?
「妻のマンコに入らない」 ↓ 女性差別ニダー!日本は男尊女卑! 何故なのか
チンコはOKでマンコはNGな日本の謎 妻のマンコに入らないなんてタイトルにしたらフェミ団体から苦情殺到する 何故か逆は変なのーウフフで済まされる ちょうどいいブスすら差別的だとタイトル変更されてるのに夫のちんぽが入らないは許される日本の闇
>>885 夫のちんぽ 妻のまんこ でツイート検索すると同じことかなり書かれてる
日本はやっぱり色々とおかしい
ドラゴンボールのゴクウの幼少時のフルチンが児童ポルノかどうかで外人たちが大激論してたのは知ってる
日本は男の性は軽んじられるからな 悟空の件だってもし女児ならそんな描写は絶対しないし 男が男の性の描写について苦言を呈すれば 「男の癖に細かいこと気にすんなよw」で片付けられてきた 世界基準に合わせれば問題になるのは明白 夫のちんぽは世界では何てタイトルで配信されてるんだろう
夫のちんぽが入らないの海外での配信タイトルは
My Husband Won't Fit
もちろんdickやpenisは使われてないな
まあこれが普通だわ
それ本出た時からタイトルのインパクト勝負で5chでステマが酷かったから ここでgdgd言ってないで作者や出版社にでもクレーム出せよ
専スレでどうぞ
【Netflix】夫のちんぽが入らない【FOD】
http://2chb.net/r/tvd/1553508762/ 内容は知らんけど英語のタイトルからして男のせいにされてるぽいな
いちいち専スレ貼る奴って自分で立ててんのか? 人来ないから宣伝してんだろ 毎回ウザいわ
>>892 元々女性目線の話だし夫を責める内容になってる
バーレスク良かった〜。前 深夜にテレビであっててまた観たかったから嬉しい
サルベーションS1で一瞬面白いかなと思ったがなぜか小惑星そっちのけで政治と殺人とクーデターで忙しいだけに成ってた S2でその流れが顕著に成ってつまらんB級の臭いが充満してる
だめ男がウジウジしてる作品は見る気起きるのに だめ女のくだらねーエッセイってのはどうも見る気がしねぇな 女の自分語りなんて現実で飽き飽きしてるからかもしれねぇな
タイトルが賛否あるのは分かるってか俺も好きじゃないけど
流石に
>>892 >>895はどうなの
タイトルがアレだからって読みも観もせずボロクソ言っていいわきゃないだろ
少なくとも女尊男卑な内容ではないよ
>>888 男の性はアタッチメントだけど女の性は子供作るところだから
男の性は替えがきくものだけど女の性は替えのきかない神聖性が必ずあるからそこに違いが生まれるって
男の書き込みを見かけた気がする
>>900 っていう言い訳
世界的にはそんなことはない
日本は女がうるさくなって女尊男卑が蔓延ってる
レディースデー!女性専用車両!
でも仕事と給料は男と同じだけ頂戴!
メンズデーは女性差別!男の癖に泣かないで!
男は重い荷物持ってよね!私は女性よ!か弱いの!
ここが日本と世界のフェミが違うところ
日本のフェミ団体は女に都合のいい時は例え男が被害を被っても黙りを決め込む
そんな気質が表れた良いタイトルだと思います
夫のちんぽが入らない
ここはお前のコンプレックスを書き込むスレじゃないぞ
>>902 まとめ方ワロタ
ほんと今の日本ってこんな感じ
>>902 男が書き込んでたことだからしらんけど
男は生まれながらにして万物と性欲の奴隷だから仕方ない
おっさんは鈍感だけど若い男の中には危機感持ってる人もいるよね 日本のCMは男が女から殴られたりフラレたり煙たがられたりするものばかりだと言ってる友達がいた 女のわがままを男が聞きすぎた結果がこれだよ そうじゃないと言う人は、もし男が 「妻のまんこに入らない」という小説を出したら世間がどう反応するか想像してみればいい 逆が許されてるのはおかしいよね
スレに関係ないアジテートは余所でやってくれませんかね
観もせずヘイト撒き散らすだけならそれこそ専スレ行けよ
ネトフリが世界配信でタイトル変えたのは正解 本当のタイトルを知ったら差別的だと叩かれる
腐女子、うっかりゲイに告る。ってタイトルのドラマが今度NHKでやるけど 原作のタイトルは「彼女が好きなものはホモであって僕ではない」だからな やっぱりホモはNHK的にNGだったw てか夫のちんぽも元はキー局でやるつもりがクレーム入って駄目になったんじゃなかったっけ
スレチ言う人、普段書き込んでないから スレが盛り上がってるのに嫉妬してる説
>>913 ちょうどいいブスもあったね
ブスはダメなのにちんぽはOKな日本って…
まあ夫のちんぽなんて観るつもりもないけど 日本のドラマはいいよ 中村蒼も下手だし
中村蒼って某演技でゴリ押しされたけどどうにもならなくて結婚した俳優だよね そりゃこんなニッチなドラマしか出れないよなっていう悲しさ
これだけ5ちゃんで盛り上がる「夫のちんぽが入らない」はさすがNetflix最高傑作なだけはあるな。 妻のオムァンコが小さすぎて入らないのに結婚してあげた巨根のキング夫は素晴らしい!きっと世界でも絶賛されることだろう!
ファンスレ覗いてきたら超絶過疎ってて ファンスレなのに演技下手って普通に書かれててワロタ 一時期すげー推されてたのにあんなもんなんだな やっぱり演技ダメなアイドル俳優は結婚が生命線か
レモニースニケット今更シーズン1みてから切った 目当ての作品がないときにみるサブ視聴候補って難しいよね 誰かにとってメイン視聴でも誰かにとってサブ視聴だったり見るに値しなかったりするよね
でもちんぽがでかそうだから棒演技でもなんとかなる。チンポがでかそうと思わせた時点で彼の勝ちだ! チンポのオーラは演技ではどうにもならない。
>>922 顔的には小さそうじゃね
てか深キョンのドラマで同級生の親友に片思いしてる隠れゲイの役やってたな
全裸で走ってた
>>882 タブレットぐらいまでならそんなに気にならないと思う
TVはきついかも
8インチタブでもSDってかなりキツいぞ youtubeで画質変えてみればわかる
>>882 SDに慣れるとどうでもよくなる
2回線の必要合ったりお布施したいんじゃないならHDのことは忘れた方がいい
1200円でお布施って 普段どんだけ困窮してるんだよ
>>923 あの鼻や下はそれなりのチンポを想起させる。
鼻周辺とチンポの長さは比例すると高須院長も言っているから、彼のチンポをしゃぶると顎が疲れるかもしれない。
だがまだ確かなことはわからないのでチンポのもっこり具合を調べてまた報告するわ。
夫のちんぽはマンガでしか読んだことないけど ちんこがデカイからとかそういう話じゃないだろ 他の男のは入れまくりなわけだし 結局話題にはなっても誰も見てないってオチか?
他の男のペィニスは入れてるってことは、夫のペィニスがデカすぎるってことではないの?
他の男のペィニスいれまくりなら、夫のちんぽが入らないというタイトルはあってるように思えるな。
>>932 物理的に全く入んないってレベルのアレなら風俗もお断りされるだろ
夫の方は風俗行きまくるわけだから大きいにしても異常なデカさではないはず
まだラノベのクソ長い欲望丸出しのタイトルのほうがマシと思えるくらいちんぽ云々は酷い このタイトルを子供も見てるのに公衆に晒すっていうのがまたひどい 作者も許可したバカも死ね
奥の方に隠してあるならともかくネトフリ開いたらこのタイトルが上の方に表示されたりして回避不能だし 存在自体が害悪のゴミ
>>760 ツイでよく見かけるわ 買い物の足しにした >>934 夫の風俗はハコヘルとかでなく本番ありのとこなのか?本番ないなら巨根ペィニスでも受け入られそうだが。
ということはやはり妻のオマンコが小さくて裂けると。
尼棒だとポチポチするだけでPV再生されるから 夫のちんぽが入らないっていきなり音声流れるのだけはちょっとまいっちんぐ そのせいでこの数日はちんぽ通るとき操作早めにポチポチする
専スレがあるのに頑なにここに書き続けるやつ何なの? 荒らしとして通報しとくわ
>>942 世界で絶賛され、米タイム誌でベスト番組に選ばれた「テラスハウス」がおススメ。
来年、そこに「夫のちんぽが入らない」が選出されるかもしれない。
日本のオリジナルはろくなものがないわ 字幕だけど海外の料理もの番組が結構いいよな
「夫のちんぽが入らない」といい、さんまの「ジミー」といい、ちゃんとNetflix作品は美人女優がおっぱい丸だしなのが素晴らしいね。 おっぱいが出ると気合い入ってるなと感動させられる。
>>942 オレンジイズニューブラック
サンタクラリータダイエット
ブラックミラー
ブラックミラー バンダースナッチ
グッドプレイス
フレークド
グレース&フランキー
アンという名の少女
ストレンジャーシングス
オザークへようこそ
ラブデスロボット
バックウィズエックス
5ファーストデート
セリングサンセット
ホットガールズウォンテッド オンラインラブ
インスタントホテル
ビッグファミリークッキング
見たくないのにネトフリと作者の糞女がちんぽの文字を無理矢理押し付けてくるんだからすれ違いじゃないだろ
テラスハウス湘南編、東京編、ハワイ編 あいのりアジアンジャーニーシーズン1 THE HOUSE REALOVE 深夜食堂1.2.3.4.映画 恋のツキ 宇宙を駆けるよだか 幸色のワンルーム
確かにあれだけ前面に推してるということは、「夫のちんぽが入らない」はNetflixの顔と言える。 今のNetflixは、このドラマ抜きには語れないということだろう。
>>952 ありがとう!!!!!
ビッグファミリークッキングはすごく好印象な番組だった
映画ばっか観てたからこれからドラマを観るの楽しみ
メジャーじゃなくてジャンルものだけど個人的オススメ
オルタードカーボン
アンブレラアカデミー
日本オリジナルでも宇宙を駆けるよだかなんかは演技も良かったし丁寧に作られてると思ったけどな ていうかそもそも夫のちんぽ~も地上波と比較したら遥かに丁寧に本気で作られてるよ
>>960 タイトルで叩かれる典型
作者は奇をてらったアホ
映画 おとぎ話を忘れたくて ロマンティックじゃない ジェラルドのゲーム サラマーシャル ガールズオンザトレイン キスから始まるものがたり 好きだった君へのラブレター ロクサーヌ、ロクサーヌ ソーセージパーティ ローマ FYRE セカンドアクト 令嬢ジョンキエール ベストワーストストーリー 君はonly one ピッチパーフェクト ブルーバレンタイン ハングオーバー 世界にひとつのプレイブック ゴーンガール 東野圭吾 手紙 リバーズエッジ
>>960 その通り。
宇宙をかけるよだか、も、恋のツキも良作だった。日本というだけで批判してるの人は差別主義者と同じで冷酷な人間なんだろう。
まだある デリーガールズ ラブ 恋愛後遺症 彼と君と彼女の関係 シーズガッタハヴイット 23号室の小悪魔 シッツクリーク シックノート アンブレラアカデミー ロシアンドール YOU 君がすべて セックスエデュケーション アンブレイカブルキミーシュミット ブルックリンナインナイン フレンズ ブレイキングバッド
たぶん邦ドラって時点で端から見ようとすらせず駄作って決めつけてるんだろうけど それで比較して持ち上げるのがアンブレラアカデミーってのがなんだかなぁ あれこそ話の展開のために合理性や整合性を無視してキャラクターの頭と物分かりがドンドン悪くなっていく古き悪きな洋ドラって作りだったように思うんだけど
ジャンルごとのスレ立てたい
おとぎ話を忘れたくてはとてもよかった
>>965 別に否定してないけど
それぞれ良さがあるんじゃない
深夜食堂は新作がNetflixで配信されるらしい
おすすめ
専スレはこちら
深夜食堂 4・1晩目 [無断転載禁止]
http://2chb.net/r/tvd/1483843007/ どの国のドラマでも良作は生まれる。洋ドラだからマンセー!日本だからクソという単純な思考回路で生きている人たちww
>>969 観てもいない癖に文句言うな
湘南編から副音声付きで全部見てから文句言え
>>966 確実にその感じだと観てないよね
>>950 のあとにそれは無理があるでしょ
>>969 出たーー!想像通りの返し!
いつもテラスハウスの話題がすこしでも出ると発狂する単純思考くんw
>>971 時間をムダにしたくはないので遠慮します
俺はテラスハウスは好きじゃないというか興味が全く沸かないし ネトフリに入ってる理由もネトフリオリジナルの洋ドラが好きだからだけど だからって観てもないものや自分が興味がないと言うだけのものを貶そうとは思わないわ 叩くならせめて観てからにしろよ
>>978 じゃあ観ろよ
観て感想を専スレに書け
観ないなら黙っとけ
【netflix】TERRACE HOUSE-テラスハウス-212th WEEK
http://2chb.net/r/netflix/1553584967/ Netflix入ってるのにテラスハウスもオリジナルドラマも映画も観ないの、もったいないわ
テラスハウスなんてどうでもいい もしテラスハウスが「同じ屋根の下でちんぽを出し入れ」ってタイトルにしたら叩くけど
>>970 違うの
ジャンルごと
恋愛ものとかSF総合とか美食ものとか家族ものとか
サイバーパンクとかホラースリラーとか
ジャンルでみてる
>>984 じゃあ自分でやりな
海外ドラマ板とかテレビドラマ板には番組ごとに専スレあるんだからそれでいいじゃん
ビッグファミリークッキングとかパーフェクトスイーツは海外テレビ板に専スレあってもいいかも
気持ちは分かるけど、ジャンルって境界が曖昧なものでその定義で不毛なレスバトルが起きるの目に見えてるし ついでにさらに細分化して話ができるほど人口いないからね... 結局色々なジャンルの要素が入った作品はあっちでもこっちでも話が出てそれなら専スレや総合でいいじゃんってなる
観てもいないのに文句言う奴なんなんだよ とりあえず観てから文句言えよ 長々と語りたいなら専スレ行けよ 夫のちんぽが入らないだって、専スレあるんだから専スレで話せよ 頭沸いてる奴ばっかり
あんなのアホな女しか読まねえよ 男は黙って他のモン見とけ それがタフガイってもんだろ ハリー・キャラハンが女の駄文にグチグチと文句いったりするか?するかもしれんな
気持ちがわかるならよくね?そんなことよりスレ立てろよ無能
たておつ
Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.53
http://2chb.net/r/netflix/1554021458/ 俺はテラスハウスも夫のちんぽも、スペイシーがいた頃のハウスオブカードも大好きだ!今度のウルトラマンも楽しみ。Netflixありがとう!
番組毎に専スレ立てればいいじゃん Netflixオリジナルの国内ドラマはテレビドラマ板に立てると噛みつかれるけど
文句言うやつなんなの?と言いながら文句を吐き捨てるやつマジなんなの?
観てから文句言えよ 専スレあるなら専スレで語れよ 専スレないなら立てろよ
-curl lud20250126221051caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/netflix/1552514433/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.52 YouTube動画>9本 ->画像>4枚 」 を見た人も見ています:・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.61 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.41 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.48 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.50 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.85 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.65 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.81 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.99 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.32 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.76 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.33 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.64 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.86 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.74 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.69 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.66 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.77 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.78 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.51 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.33 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.22 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.58 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.40 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.24 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.50 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.57 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.16 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.21 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.41 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.45 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.34 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.38 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.27 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.47 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.10 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.54 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.104 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.41 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.15 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.29 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.34 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.49 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.39 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.49 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.18 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.19 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.10 [無断転載禁止] ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.14 [無断転載禁止] ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.17 ©2ch.net ・Netflix/ネットフリックス 邦画総合スレッド Part 3 ・Netflix/ネットフリックス 洋画総合スレッド Part 25 ・Netflix/ネットフリックス 邦画総合スレッド Part 1 ・Netflix/ネットフリックス 洋画総合スレッド Part 26 ・Netflix/ネットフリックス 洋画総合スレッド Part 39 ・Netflix/ネットフリックス 洋画総合スレッド Part 35 ・Netflix/ネットフリックス 洋画総合スレッド Part 40 ・Netflix/ネットフリックス 洋画総合スレッド Part 31 ・Netflix/ネットフリックス 洋画総合スレッド Part 28 ・Netflix/ネットフリックス 洋画総合スレッド Part 22 ・Netflix/ネットフリックス 洋画総合スレッド Part 21 ・Netflix/ネットフリックス 洋画総合スレッド Part 18 ・Netflix/ネットフリックス 洋画総合スレッド Part 19 ・Netflix/ネットフリックス 洋画総合スレッド Part 23 ・Netflix/ネットフリックス 国内ドラマ総合スレッド Part.3
07:51:20 up 42 days, 8:54, 0 users, load average: 106.68, 94.84, 93.97
in 1.6596140861511 sec
@1.6596140861511@0b7 on 022421