◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
矢沢永吉 Part294 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musicjm/1666228600/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
矢沢永吉 9月14日 バースデーサプライズ発表!
全17公演ホール&アリーナツアー開催決定!
EIKICHI YAZAWA CONCERT TOUR 2022 ~ONE FIFTY~
11月11日(金) ホクト文化ホール(長野県)・開場17:00/開演18:30
11月13日(日) ベイシア文化ホール(群馬県)・開場15:30/開演17:00
11月15日(火) 宇都宮市文化会館(栃木県)・開場17:00/開演18:30
11月19日(土) ゼビオアリーナ仙台・開場15:30/開演17:00
11月20日(日) ゼビオアリーナ仙台・開場15:30/開演17:00
11月23日(水・祝) 北海道立総合体育センター(北海きたえーる)・開場15:30/開演17:00
11月26日(土) 日本ガイシホール(愛知県)・開場15:30/開演17:00
11月27日(日) 日本ガイシホール(愛知県)・開場15:30/開演17:00
11月30日(水) 広島グリーンアリーナ・開場17:00/開演18:30
12月3日(土) マリンメッセ福岡 A館・開場15:30/開演17:00(追加公演)
12月4日 (日) マリンメッセ福岡 A館・開場15:30/開演17:00
12月7日 (水) 横浜アリーナ・開場17:00/開演18:30
12月10日(土) 大阪城ホール・開場15:30/開演17:00
12月11日(日) 大阪城ホール・開場15:30/開演17:00
12月15日(木) 日本武道館・開場17:00/開演18:30
12月17日(土) 日本武道館・開場15:30/開演17:00
12月18日(日) 日本武道館・開場15:30/開演17:00
12月20日(火) 日本武道館・開場17:00/開演18:30
チケット価格(全席指定/税込)
SS席 18,000円 /S席 13,000円 /A席 9,000円 /立見 6,500円
※ホール公演はS席、A席のみ販売
https://www.eikichiyazawa.com/news/detail/544 速報!国立競技場公演 12月21日(水)Blu-ray&DVD発売決定!
Blu-ray
1枚組+特典映像 GRRB-14 6,800円(税込)
DVD
2枚組+特典映像 GRRD37〜38 5,800円(税込)全2形態
2022年 デビュー50周年を記念して開催された『EIKICHI YAZAWA 50th ANNIVERSARY TOUR「MY WAY」 』
その皮切りとして新たに開設された国立競技場で史上初の有観客ライヴを行った矢沢永吉。
この歴史的な一夜となった国立競技場公演の2日目となる8月28日をノーカットで映像化しBlu-ray&DVDで発売決定!
スペシャルゲストではB'zがサプライズ登場し「黒く塗りつぶせ」と「ファンキー・モンキー・ベイビー」を共演!
さらに特典映像として8月27日の初日公演でMISIAと共演した「HEY YOU…」が収録!
特設サイト
https://www.eikichiyazawa.com/feature/myway_national_stadium 収録内容
OPENING
M1 - 苦い雨
M2 - 鎖を引きちぎれ
MC
M3 - SEPTEMBER MOON
M4 - レイニー・ウェイ
M5 - MARIA
M6 - Wonderful Life
MC
M7 - バーボン人生
M8 - バイ・バイ・サンキュー・ガール
EPOC-1
M9 - アイ・ラヴ・ユー,OK
M10 - チャイナタウン
M11 - YES MY LOVE
MC
M12 - Rolling Night
M13 - 黒く塗りつぶせ
M14 - ファンキー・モンキー・ベイビー
EPOC-2
M15 - BIG BEAT
M16 - いつの日か
MC(メンバー紹介)
M17 - NETTAIYA(熱帯夜)
M18 - 逃亡者
〜ENCORE〜
M19 - 恋の列車はリバプール発
M20 - 止まらないHa~Ha
M21 - トラベリン・バス
CLOSING
特典映像
HEY YOU…
公式 LINEより
EIKICHI YAZAWA CONCERT TOUR 2022 ~ONE FIFTY~
【追加発表‼】
1Daysのみだった福岡マリンメッセ公演が12/3(土)も追加公演可能となりました!
さらに広島グリーンアリーナはステージプラン調整によりSS席が追加✨
急遽、本日12時(正午)よりYAZAWA CLUB特別1次先行申込みを開始します。
受付期間は10/23(日)23:59までとなっておりますので、お申込みされる方は
お早めにCHECK❗
▼お申込みはこちらから
https://ticket.tickebo.jp/sn/ey2022-onefifty_addfc 広島は矢沢の地元なのに人気ない
毎回チケットの売れ行きは芳しくない
DVDはB’zファンも買う奴いるだろな
俺は嫁が熱狂的なB’zファンだから本人喜んでるわ
そんな数分の為に買わなくたってYouTubeで観られから
B'z好きでもゲストでしかもB'zの曲では無い以上買う必要はないと思ってる
あんなのにまで手を出してどーする?もうすぐLIVE FRIENDSのBlu-ray/DVDも出るし来年には今年のツアーのも出る
そっちに金使えばいいのに。
>>6 広島グリーンアリーナ、去年初めて行ってアリーナ、スタンド両方体験したけど、いい会場だ
【ドラフト会議】日本ハム新庄監督 1位指名の矢沢にラブコール「俺について来い」「運命だった」 [ギズモ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1666267416/ >>10 そんなの関係ねーんだよ
本人買うつもりまんまんだったんだから
>>14 へぇ いいお客さんだね(笑)
好きなアーティストだからって何でもOKとはさすがにならんわ
昔に比べてチケット代が高騰凄まじいね。
有名外タレと変わらない価格だよ。
城ホールS確保できた
SSがよかったがとれただけで満足
俺も城ホ2日目S席当選!
セトリだけ頼むよ、マジで!
武道館17日18日エントリー
ファンクラブ一次二次全滅
ライン一般全滅
終わってるわ!
城ホールの土日両方当たっちゃったよ
どちらかどいいのに
トレード制度なかったですよねぇ
>>23 同じく武道館3日間をファンクラブ1次2次と携帯とLINEで全滅
今回LINEで宮城と愛知がやっと当選した
群馬は今回も駄目だった
やっと武道館土曜日ぼっち当選した。
とりあえず席を確保できたから良かった。
LINE先行武道館15.18 、横アリ、ガイシ両日申込みして
横アリとガイシ両日当選した。クラブ2次で武道館最終日S席当選済み。全部クレジットだけどガイシはどっちか1日だな。
当選された方おめでとうございます!
私はファンクラブもラインも全滅です。
武道館なんでこんなにみなさん落選ばかりなのか?
ファンクラブ会員を優先してから空席を一般発売するしてよ
何のためのファンクラブなんだ?
昔はエントリーしたらSSがダメでもSは当選してたけどこんなにチケット取れないぐらいファンクラブ会員が増えたの?
会員が増えたのではなく、チケットボードのシステムになってからかなり偏った抽選になった
20日武道館、3枚当選。
予備で一枚、取った15日も当選。
今から有給届け出さないとな。
まったく当選しない人と複数当選する方と両極端ですね。
永ちゃんが新規の若いファン求めてるんだよな、やっぱ
一般は余裕で当たるじゃん
一般の方は一度湧いた購買意欲を逃すと買ってくれないからね
ファンクラブに入るような変人は不人気会場やトレードの空席を埋めてください
>>30 25ですがトレード制度あるんですね
チケボのサイトもう一度確認してみる
城ホール土曜出すんで買ってくれた人が良いせでありますように
2枚当選して1枚だけでもトレード出せたのかな?。
確か一週間前に席が来て同伴者にもメールで送るか何かして、
その後でも当選者本人だけのトレードとか出せたのかなあ…。
S Sは同伴者も指定して申し込みになるので、
Sも同伴者指定して申し込みにしたら、ダブって当選も減るでしょうから、チケボをこのまま採用するのなら、そういういやり方が良いのかな。
S4枚迄なら、相当ダブる人も居てるでしょうね。
チケボになってから空席とかちょいちょい良く見かけるようになった。
YC1次2次と携帯全滅
LINEで武道館最終日2枚当選
最終日しか申し込みしなかったから一安心。。。
関西は城ホールしかないから激戦かと思ったらめっちゃ当たってますね。
12/20の残り席数は立見とS席どっちが多いのやろか…悩む
YC一次二次、かなりの落選報告が
あったがLINE先行の落選報告は
少ないね?特に武道館以外の会場。
17と18の武道館はファンクラブ一次二次ライン全滅
最終日の武道館休めるようになったのでラインで申し込みしたけど発表が29日みたいだがみなさんラインも最終日当落発表されてるの?
>>47 LINE先行は昨日が当落発表だよ
29日発表はTICKETの一般抽選
>>45 SSまだ申し込めるところあったんだ
裏山
>>52 一般販売は未定
ダブって当たりが凄い
福岡2枚 城ホ8枚トレード出すわ
NHKの歌謡スクランブル終わったけど
曲紹介で『止まらない母』って何なんだよ!( ̄O ̄;
>>54 みんな血眼で探してるのは今だけ
昨年はほとんどの会場で100以上トレード出品
武道館さえも余って買い手つかず多数だからな
うまく売れるといいけどね
>>59 そんなのどちらのリスクを取るかだよ
100パー取れるかわからないもののために前日までスマホとにらめっこして予定を空けておくか
売れ余り覚悟でガンガン申し込むか
リスクを一切負いたくなければ確率もそれなり
ミュージックフェアでTUBEが時間よ止まれ歌ってる
ファンクラブとライン全滅からのチケボ一般エントリーしました
これで落選なら今年は家で大人しくします
マリンメッセ追加公演も携帯サイトの申し込みは今のが終わってからかな?
携帯サイトとLINE友、どちらが席いいんだろうか?
去年はLINE友のほうが良かったらしいけど
今年はどうかな
>>54 なんとか福岡2枚売れました( ˊᵕˋ*)💕
あとは城ホ(ˆ꜆ . ̫ . ).🎀
横浜アリの当選報告少ないけど、平日だしガラガラなのかな?
ていうか、福岡追加公演狙いなんだけど、LINE友自体がないみたいですね
fcやモバイル全滅でそれ以降で4枚取れたとか聞くと会費払ってるの馬鹿らしくなるな
会報もないfcなのに
>>76 クラブとモバイルだけで捌ききれないでしょ
>>54 城ホ土曜S行きたかったけど武道館20に絞って申し込まなかった。城ホ行きたいなあ〜
【ラジオ】矢沢永吉「矢沢の歴史には、ある種の険しい道があったんですよ」当時のライブステージを振り返る [湛然★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1666507188/ >>71 城ホールは楽勝で取れるイメージしかないけどなぁ。
マジで初回武道館と150セット出してほしい
そういう遊び心Blu-ray出してもええやん
>>78 ですかね?つーことはあとからLINE友受付するかな?
>>72 新横から急足10分だから大阪からでも参戦できるよ!
しかもタオル付かないのに商品名やハッシュタグに矢沢永吉タオルと入れてる
どんだけがめついんだこいつ
どんどん広めて通報だねこりゃ
>>89 まさか欲しいってんじゃないでしょうね?
笑われますよ?
>>89 身内の人がツイートしてた、身内の帽子屋が勝手に作ってメルカリに出品してたので訴えますて
城ホール一般S席で発表待ちだけど、立見にダウングレードしたい。システムの関係上落選までできない仕様ですか?
ヤクラ数が多すぎて対応出来なくなったのか、コピー品やバッタモン放置してるよね
昔は警告して取り下げさせたりしてたのに。
どうでもいいけどエンドロールの撮影ぐらい許して欲しい、もしそれが無理なら、全公演のエンドロールだけでも公式にYouTubeであげて欲しい。
>>104 自作の矢沢グッズ出品するなんて儲かるか捕まるか怖いもの知らず
こんなんでも喜んで買っちゃうバカが居るんだから、しゃーないな
>>104 エンドロールは見たいし流してほしいよね、始めた時
これいいアイデアだなぁと思った、ほんと秋のツアー終わってEY TVで流してほしいよ、一つ可能性があることが。
PayPayドームの会場の中で客をスタッフが撮ってたんだよね、向けられたファンは手振ってたけどな俺も振った笑
>>110 アイムバックのエンドロールに自分が映ったとしてプライバシーがなんちゃらでクレームつけた女性がいたんじゃなかったっけ。
私はアイムバック中、3回エンドロールに登場させてもらいYouTubeのEYTV総集編にも映って凄く嬉しかったけどな。
>>111 そんなことあったんだ?
公演中や会場内は撮影で映り込むこともあるとか文言あるけどあれは会場の外でも撮影しているから確かにそのクレームはまかり通るかもね
会場によってはDVDや配信で残るわけだし
>>113 不倫相手の男といちゃついている所でも撮られたんだろう。
そんな事でもなければ怒る理由がない。
>>110 ねえ
エンドロールぐらい公式であげて欲しいよね
クレームつける奴は、ちゃんと変装しろよww
ホール3回は本番(アリーナ)前のリハーサル
本番初日の移動の少ない仙台に近い所でやるでしょ
>>111 ファン側からのクレームかぁなるほどねー
まぁ中には映っちゃいけない仲の男女もいるだろうしな
>>111 それを見た芸能プロダクションから、芸能人にならないか?って誘いありましたか?
>>111 クレームで爪楊枝が木の匂いがすると変わらん馬鹿女
>>111 これ書き込んだ者ですけども、聞いた人間に情報源確認したところFacebookか何かSNSとのことで信憑性は高くないかも知れません。
クレームの多い世間になり可能性はありますが…
ワンフィフティでエンドロールがあれば不倫クレーマー女情報はデマやと思います。
>>132 削除された投稿はJALで日本へ行く感じだった
#landofrisingsunってタグ付けされてたから日本でしょきっと
今回の公式の新グッズ
パッとしたのが無い
当然キャップなど無いので
会場でMari出品の被ってる奴でも
確認して見よう
騙されないって!国立とだいたい同じメンバーだろきっと
>>136 米川、秋田、田浪は矢沢のLIVEの同日に、他のスケジュールが入っている
>>135 そこまでしてキャップがほしいの?矢沢絡みのキャップじゃないと不都合なの?
ハゲなの?ハゲでも年相応堂々としてるやつのほうが好感度は高いけどな
日本人にブルースウィリスみたいなカッコいいハゲいないじゃん
>>141 ホリ浅くて眉と目の間隔が空いてると何しても似合わない
ホール後方とアリーナ中盤って、どっちが見易いですか?
ホール後方は数万枚のタオルが舞っているのがよく見える
アリーナはタオル2~3枚しか見えない
明日はS席とハロウィン宝くじ5億円が当たりそうな気がする
同じ日を4つエントリー恐ろしい結果になるかも?
ちなみに武道館じゃないです
ようやく12月のWOWOW番組表がでたが
土・日・火とも日本武道館生中継なし…
>>135 国立のタオルがデザイン良すぎて、今回のツアーはやっつけ仕事って感じ。
>>153 12/20火 150回目の日本武道館
発売決定だね!!
チケットゲットしました?
>>123 だよね
リハーサルだろうがゲネプロだろうが
米粒永吉よりも100倍マシ
やっぱりホール公演のほうが良いですか
長野、群馬、栃木だと、どの公演がオススメですか?
>>157 それぞれの良さがあると思うよ
アリーナはセットも演出も豪華
ホールは近くで見れるし音もドラムとか生音が混じるからライブ感がさらにある
狭いなりに盛り上げようとする矢沢のノリも違う
>>154 >国立のタオルがデザイン良すぎて
え??
www
>>158 アリーナ、ドームでもセットはショボいし意味不明な謎演出ですぜ
>>25 今日チケットとれなかったら今年はライブ行かない
日本とニュージーランドのラグビーで65000人越えで、新国立最高入場者数か
そう考えるとコンサート72歳で6万の永ちゃんは改めて凄いな。
>>176 しかもソロだからな!
他ソロで国立できるのは桑田くらいだな
ここでのやり取り無理じゃね?
Twitterやインスタじゃないから
また武道館3日と群馬落選
クラブとモバイルとLINEと今回も
LINE先行で仙台と名古屋だけ当選
昨年はコロナの影響でTICKET取りやすかったのかな🤔
宝くじ外れたけど S席が当たった
逆のほうが良かった
武道館全日程落選!
ファンクラブ→ライン→チケボで全滅!
こんなことある?
今年はライブいかないってよりいけないよ
1箇所で3枚とか4枚とか確保してる人いるのね
会費払って1枚ででも落選したりしてるのに馬鹿らしいシステムだ
>>191 ありがとうございます!
矢沢ファンは皆さん優しい
去年の横アリみたいに24日辺りに追加公演やってくれないかな?
今年はヤクラ限定で埼アリ辺りで
そうすればチケットが厳しかったヤクラの皆さんも気持ち良く年越しできると思う
28年会費払って武道館のチケット一枚も取れない
なんて悲しいわ
>>197 SS狙わずに
クラブ先行Sにしてたら
どれか当選してたと思うぞ
日曜の武道館はダメだったが
きたえーると武道館ファイナルで
今年はよしとするよ…
>>198 ファンクラブ会員ならそりゃ普通SS席狙うだろう
最初からS席エントリーするかよ
結果論なこと言うなや
>>171 別にビビってないやろw
むしろ下に見てるかもよ
毎年同じ曲ばかりのパッとしない老害だしw
>>172 行かなくて正解。守銭奴に金落とすな。
福岡の件も行けなかった人全員にマリンメッセ当選させるくらいの気持ちないのかよ?
行ったバカはだいたい例のバカなコスプレヲタだから全員ハズレでいいけどw
>>190 チー坊の2次があるでしょ
望みのトレードもあるでしょ
あきらめないで
>>201 SSよりS席アリーナセンターが1番良い席
特に音響が良い
>>201 SSよりS席アリーナセンターが1番良い席
特に音響が良い
>>185 予定が変わったから多分群馬のチケットトレード出すと思う
論様、偉そうだな!!
自分こそ1986〜2001年
ツアー不参加超大型空白期間
であること棚にあげて…
>>227 多分だけど俺もスマホで書き終わって、戻るをタップすると2回書いちゃうからそれかも?
広島出身の9月14日生まれのピッチャーが投げてるよ
>>197 FC1次 武道館4日SS全滅
FC2次武道館2日SS、2日Sの
申し込みでS1日当選
モバイル武道館2日SS、2日Sの
申し込みでS1日当選
LINE、一般で残り2日S落選
本人はのんびり老後を暮らしたいんだろうけど、
社員とか取り巻きのために歌って走ってるんだろうね。同情します。。
矢沢永吉という産業であって興行であって営利企業のようなもの
辞めたくても辞めれない
ファンから求められるのは嬉しいのかな?
ONE FIFTY やって欲しいセトリ
〜OP ('89 dome, '91横浜スタジアムのOPみたいな演出)〜
1. GET UP
2. LONG DISTANCE CALL
3. RUN &RUN
〜MC〜
4. 哀しみの彼方へ
5. 夏の少年
6. M3/4
7. SORRY...
〜MC 〜
8. あの夜
9. Midnight Jungle
10. Anytime woman
11. 愛しているなら...
12. 時間よ止まれ
13. 棕櫚の影に
〜MC〜
14. HEY BOBBY(間奏で着替え)
15. SHE BELONG TO HIM~彼女は彼のもの~
16. GOOD LUCK!!
〜メンバー紹介〜
17. 時計仕掛けの日々
18. 逃亡者
19. 止まらないha ha
アンコール1
20. 鎖を引きちぎれ
21. I love you, OK
アンコール2
22. 0時5分の最終列車
23. 回転扉
24. トラベリンバス
>>235 前に日テレでうどーと対談した時には止めたくないって言ってたよ。やる事なくなる方が怖いんじゃないかな…
なんで2曲目でもうバラードなんだっての
どんなセンスだよ
7.10.15.18は無しで
ゴールドラッシュorバラードよ永遠に、とカサノバor少年III入れてほしい
>>237 16はいつ以来だろ?聴きたいって事は久しぶりか?
この中でやってほしいのは
LONG DISTANCE CALL
哀しみの彼方へ
夏の少年
M3/4
SORRY...
Midnight Jungle
GOOD LUCK!!
0時5分の最終列車
こんだけ。
あとは何をわざわざマンネリ曲挙げてんだって感じ
>>242 ゴールドラッシュやめて
腐るほどやってきた曲
ほんとにレア曲で固めるのであれば
>>237からなら
LONG DISTANCE CALL
哀しみの彼方へ
夏の少年
M3/4
Midnight Jungle
GOOD LUCK!!
0時5分の最終列車
これにレアで聴きたい他の曲選ぶなら
昼下り
昨日を忘れて
過ぎてゆくすべてに
50%DREAM
EBB TIDE
LAHAINA
ROCK YOU HIGH
WHY YOU
罪なデマ
浮気な午後の雨
光に濡れて
瞬間を二人
逃避行
風芝居
ISLAND HOTEL
めざめたら
SOMETHING REAL
FLASH IN JAPAN
HARICANE
早冬の気配
CRAZY DIZZY NIGHTS
愛しい風
City Lights
しんく
I AM
Dry Martini
涙が…涙が
東京
黄昏に捨てて
これらの曲をぜひお願いします。
95年以降の曲はこの際いらないから
あ、海にかかる橋だけお願いしとこ
随分前にも書いたけどその時とは少し変えました。
イントロダクション使い回しならスーパーライブのパーカッションで始まる。
1.WHYYOU
2.バイバイサンキューガール
3.ROCK ME TONIGHT
mc
4.GOOD LUCK
5.O.oh
6.FADE A WAY
7.LONG DISTANCE CALL
8.グッドタイムチャーリー
9.流れ星
mc
10.チャイナタウン
11.時間よ止まれ
12.YES MY LOVE
13.This is song for coca cola
14.ILOVE YOU OK
15.安物の時計(バイオリン隊)
mc〜メンバー紹介
16.Isay good bye so good bye
17.SOMETHING REAL
最後の1曲行きま〜す
18.兄貴に相談(シングルバージョン)
アンコール
19.鎖を引きちぎれ 後楽園ver
20.止まらないha〜ha
21.トラベリングバス
以上を持ちまして〜
A DAY.親友.銀のネックレスは我慢する。
>>238 そう言う発言は自分に言い聞かせてるだけ。止めたいよha!ha!
オープニング使い回しなし。新しいものを当然希望。
あえて妄想セトリなら
01 やってらんねぇ
02 WHY YOU…
03 Midnight Jungle
-MC-
04 昼下り
05 浮気な午後の雨
06 ISLAND HOTEL
07 夏の少年
08 M3/4
09 おまえだけはほっとけない
10 LAHAINA
-MC-
11 Long Distance Call
12 THE TROUBLE MAN
13 逃避行
14 フリーダムライダー
-MC-
15 変わり得ぬ愛(弾き語り)
-MC-
16 海にかかる橋
17 苦い雨
18 罪なデマ
-MC-
19 ROCKIN 'MY HEART
20 この夜のどこかで
21 止まらないHa~Ha
22 0時5分の最終列車
-アンコール-
23 過ぎてゆくすべてに
24 鎖を引きちぎれ
25 トラベリンバス
退場曲 Last Song
せめてダンシング
why you
早冬の気配
sorry
グッドラック
お願いします
広島公演だけチケボ先行販売やってるのなんでや?
先着やけど今でも買えそう
KISSと日が被ってるから行けないけど
>>263 それは10日前に発表されたばっかりの追加公演の分やろがい
>>258 Sorry そこそこやってるから要らないな
ここで人気のグッドラックは俺もやって欲しいけど声が出ないんじゃない?
>>267 バイバイサンキューガールやったし何とかできそう
ホールのチケットはもう取れないのかな
立ち見でも良いのだが
マイウェイでやったバイバイサンキューガールは良かった
ギターもバイオリンも昔のCDのまま
>>250 じゃあ、これの曲順入れ替えてライブやれってか?
俺なら寝るわ
セットリストからワーナー時代は削除して作り直してくれ
>>274 では最高のセットリストを教えて下さい!
>>276 チケット流通センターのは
その都度、YCに連絡するから
無効だよ。
京セラと国立、席に無効の張り紙
貼ってるの見ただろ?
>>274 うん、いいんじゃないか?寝ても。
マンネリで喜んでなよw
>>277 聞くと蕁麻疹出るからやめときなw
こないだのMY WAYのセトリとかで喜ぶモノ好きだからwww
>>284 いつもの2回書きこむヤツだろ?
許してやってくれ…
SNSで全滅と騒いでいた奴らも結局仲間にもらって複数確保
そういうのアップするから仲間がいない新参にチケットが当たりやすくなるのでは?
一生懸命布教活動して新規増やしてチケットが古参に当たらないと騒ぐとかわけわからん
KT zepp横浜も
国立も
チャイナタウンや
バイサンもアレンジは
スタジオアレンジに近かったけど
スローテンポだった
>>290 LAST SONGが
ついにベールをぬぐんじゃないか?
ツアー初日の長野公演チケットを当選した人いますか?
名曲はワーナーと東芝時代に集中してる
ソニー時代は代表的な曲が多いが捨て曲も多い
>>301 勝手に決めないでください
矢沢がそう発言した?
何が名曲といえるかっていうのは意見わかれるんじゃないかな
これは名曲でこっちはただの代表的な曲っていうのはなかなかに個人的な感覚によるものだと思う
仙台のチケットってこれからまだ買えるかな?日曜申し込んだけど土曜の方が良かったって気づいた
チケットの抽選で
ハズレはメールが来ないんでしょうか?
>>305 来ますよ!ticket board2次の結果は今日の20時にわかりますね。
今日の20時顔面蒼白状態で結果待ちしてる奴身近にいます
因みになぜか大阪城ホールです
今回のツアーのチケット、
まだ1公演も取れてない人いますか?
>>251 それそれ
夢の彼方マジで生で聴きたい
ビッグビート以来やったことないよね
チケボ譲渡は発券後とのことですが、発券というのはQRコードが出てからという意味ですか?
つまり一週間前ですか?
>>301 おっしゃるとおり。
ところで福岡の追加公演の申し込み携帯サイトでしたんだけど、告知では手数料440円で、
申し込みのチケボ画面では550円だったね
罪なやつさ あぁPacific
ってどういう意味?
>>323 70年代のパリーグだから、ほとんど無観客試合を憂いたんだね
>>286 >>323 海っていろんな意味で罪だろ?
>>325 >>286は関係ないから気にしないでねぱしふ
>>319 完売済み公演
→長野、群馬、栃木、福岡(2日目のみ)、大阪(両日)、武道館(4公演全て)
>>328 トレードであっさり取れるから諦めなくていいよ、と、おツレ様にお伝えください。
初日まで1週間切ったが、トレードいつ始まるんだこれ?
トレードは夜の0時から朝方5時くらいまでが良く出品されます。
9/18 PayPayドームの返金、手続き後に連絡来た人いる?
いつまで待たせるんだよ、、
75歳の母親がファンなのですが出不精でコンサートの類に行ったことがありません。
最初で最後かなと思い大阪在住なので大阪城ホールに申し込みましたが落選。
仕方なく今日ガイシ日曜日の一般を購入しました。
もちろん私も初めてで全く分からない状態なのですが、矢沢さんのコンサートにはこれ要るよとかあれば教えて下さい。
何かオフィシャルのタオル?的なものはどこかで買っていくとか。
タオルは8割くらいがもってる?でもマストじゃないし
初ならなしでもいいんじゃないかな
お母様がタオル投げたいならもちろん、通販でも買えると思うし通販のほうが楽じゃないかな
>>335 昨日 3日に返金あり JCB
カード会社によって違うらしい
>>339 通販あるんですね。
オフィシャル通販サイトって検索してみます。
>>338 今日からツアーグッズの会場受取りの申込み始まってるからそれもいいんじゃないですか?公式サイトからいけますよ
>>341 そう?名古屋まで1本だし駅前だから東京から日帰りしやすかった
コンサート慣れしてない高齢同行者といくのなら送料はらっても自宅で受け取っておくほうが楽だと思うけどな
会場受け取りしたことないからなんだけど
>>337 永ちゃんMCでソロになった時、名古屋と博多は他より早く
キャッチしてくれた街と昔言ってたけどな〜
酒飲んで夜更かし不摂生は50過ぎてはあまり良くない
国立のグッズ販売予約制はよかったな
10分で余裕で買えた
>>347 トレードに出品する人がいれば
確実にゲットできる!!
キミではない誰かが…
>>345 遠征の人は便利なのか
名古屋に住んでるとガイシホールのある笠寺とか用事もなく無縁でね
あの辺りはライブじゃないと用事がないのよ
>>347 昨年の武道館はどの日も大量に
出品されてたでしょ?
>>346 恐縮です。
母用に通販で買いますね。
私は付添なんで。
>>353 電車で行く分には便利だと思うよ。
車でガイシの駐車場に停めたら地獄だけど。
>>348 博多というか、九州と言ってるのは聞いたことある
北海道、名古屋
最初はけっこうな落選報告あったのに
今は余裕で買えるね?
オミクロンワクチン打っておこう
皆体調管理ヨロシク
城ホールの土日当たってしまった
たぶん日曜Sをトレードする
京セラドーム終わって1カ月ちょっとでアリーナツアー完売って凄くね
大阪福岡は特にすごいね、どの会場も昔よりほんと取れなくなった恐るべし73歳
LINEで今回のパンフレットの告知来たけど、セトリについて矢沢のコメントを載せるとのこと
それを各会場やるのはまさか全会場セトリ変えたりとか?
今回ライブ初参戦なのですが、予習したいのでおすすめのCD DVDなど教えてください
>>376 公式からのスペシャル予習プレイリストを聴くのが一番いいんじゃない?
>>376 BLUE SKY
ROCK IN DOME
>>380 その時の受付持ち枠を超えたんじゃない?
以前聞いたことあるよ
長野トレード3連敗中...1回だけクレカ入力画面まで行けたが不成立
>>380 あの時(FC二次)通ってたら旅行プラン立てれたけど、もう名古屋行かない路線で予定組んでしまった。
完全にこっちの都合やけども。
余談やけど去年のガイシ初日と2日目とではLIVEのデキが全然違ったな…笑
今更ながらの質問でスミマセン
7月16日(土)生放送のテレビ番組「音楽の日2022」について。
永ちゃんの左側で軽やかに歌ったり踊ったりしてる3人の外国人女性コーラス隊が心地よいのですが、
彼女達は今回のツアーにも帯同してますか?
>>376 予習なんかしなくて大丈夫だよ
一流のエンターテイナーだからちゃんとノセてくれるよ
その気がなくてもタオルだけは持って行って
銀蝿の嵐さん追悼ライブでRUN&RUNやったよ。
盛り上がった!
>>389 TAKUの「15でオバンと言われます」
も良かったな?
トレードってどこでやってるんですか?
チケボにもオフィシャルサイトにもない気がしますが
>>391 チケボトップページ下までスクロールするとあるよ?
鈴木京香の意外すぎて面白すぎる素顔★TV初披露!矢沢永吉パフォーマンス
>>393 番宣やってたよタオル羽織ってマイクパフォーマンスしようとしてた
>>393 TVでやるの?
いつ 何の番組か教えて
TBS日曜日の初耳学 鈴木京香の素顔:今日の22時から
>>396 氷室ファンなのか!
氷室のスレに行ってくれ
先日初めて山下達郎のコンサート行ったんだけど永ちゃん同様キャリアが長いからファン層も幅広くてそれぞれの世代からあの曲やってくれ、あの曲はやるな、とか要望が多いんだって。いちいち聞いてたらキリがないから自分がやりたい曲をやることにしてます、らしい。達郎さん、声量が凄いね。もちろんライブは良かった。永ちゃんとは違う凄さを感じたよ。
そりゃそうだよな
本人がやりたい曲をやればいい
セトリが全く一緒だろうと同じライブなんて二度と無い
それが嫌なら行かなきゃいい
>>407 これ聴きたいとかいう願望はそれぞれあっていいけど
口汚く罵るとかは、ここで見るのもうわーってなるんだよね
鈴木京香は国立参戦してる
矢沢Tシャツ着てw
>>405 達郎氏は永ちゃんリスペクトなんだよな
『独自の音楽を追及されてる』って
鈴木京香さん綺麗だよな、もう50代よね?いつぐらいからファンなんだろう
>>413 >>414 大女優が矢沢ファンて、なんか嬉しいな
>>415 どーでもいいけど、痛ファン丸出しの格好がちょっとw
>>416 下品な刺繍もないし初ライブでバーのマスターに勧められたと言ってるから暖かい目で見てあげましょう(^^)
いよいよ金曜からツアーか、ここもしばらく覗けなくなるな〜どんなセトリになるのか
電子ティクェット
2階2列目だった
キャパ2000弱のホールだからどこでも良く見えそうだが
>>426 楽しみですね
予習にあったあの曲が残ってますように
>>432 すまん。受け付けしてないから売り切れかもしれん。
YouTube一旦終了とアナウンスしてから速攻で上げてるな
>>433 テメーみたいなゴミ以下に聞いてねーんだよ 何を調子こいて人様に絡んでんだw 失せろ
>>434 ありがとう 先月31日までの申し込み以外で売ってるとこあるのかなと思って
チケット販売にマイナンバーカードを使ったらスムーズに販売できるな
前科者は嫌だろうけど
>>440 いいアイディアだな
犯歴ある奴省いて当落決めれば健全なコンサートになるね
昨日群馬のトレード出したらすぐに買ってくれた人がいてよかった
群馬5回受付を見かけたチャレンジしたが最後の申込み押したら全て売り切れで買えなかった。
昨日の12~13時の間に3件の出品はあっま
武道館以外だと城ホールとマリンメッセが1番取りにくい取りにくかったで、あってる?
ちょくちょく出品はあるんだね
ずっと見ていないと無理か
何時間もスマホ持って更新ボタン押してると出品がある
即申込みしたが買えない
一般の先着でまだチケット売ってる会場はかなり余ってるのかな?
タオル投げとか全くやる気なくて普通にショーとして見たいだけだから座席に拘り無いんだよな
ツアーが始まってバックメンバーの面子とかセトリ次第では一般先着も速攻で売り切れるのかな?
大会場しか観たことないから永ちゃんのホール公演ってどんな感じなのか興味津々
>>459 25年位行ってるけど見た事無いよ。何も持たずタオル投げのタイミングで手を上げる人は多いけど!
2度目のアカウントロックで
ほとぼりがさめるまでお休みですって
>>459 BLUE SKYの映像にBLACK卍EMPERORのタオル映ってる
パンフレットが会場受け取り分品切れになってるけど、会場売りもないのかな?
パンフは通販でも購入可ってなってるけどどこ探しても無いじゃん
トレードで宇都宮取れたけど、一般の方なのでクソ席だった。取れただけで良しとする。
メルカリに出てる「矢沢永吉/(モデル)使用エアーブラシタイヤカバー」っての酷すぎw
センスのおかしいやつがいいねを付けてたけど、誰かにビンタでもされて目が覚めたのかいいね取り消されてるw
>>475 見て来たけど、単なる近所のオッさんみたいな顔www
>>480 あれ自作だろうけど、よくもまあ人前に出せるよね(笑)
いいねするやつもまたw
横浜アリーナの開催日に会社の研修と重なりそう。まだ一般販売で横浜アリーナのチケット販売してるけどトレード成立するかな?少し心配になってきた。
>>485 スマソ
ホールっていう書き方が間違ってたか
具体的にはゼビオアリーナ仙台のA席のこと
ちゃんと見える席?
ステージの斜め後ろみたいに強制で気分だけ味わった気にならないといけないクソ席?
仙台は知らないが武道館は後頭部を斜め上から見る席だった、二階の後ろの方のS席よりはバンドも見えるので自分は嫌いじゃない
>>487 なるほど
やっぱり斜め後ろからステージ見るになる可能性が高そうなのか
仙台だとそももそキャパ容量が少ないのでA席でも近くで見れて良いかなと思ったけど安物買いの銭失いになるよりはS席の方が無難かな
せいぜいあと数年しかライブ出来ないだろうしなあ
>>491 去年ゼビオ行ったけどステージの真横までしか席なかったよ。バンドメンバーが見にくいとかあるかもだけど本人はよく見えそう。
今年はどうなのかわからないけど。
>>494 そんな簡単に買えないぞ
ずっと更新しながら見てたって買えない
>>491 高身長なら問題無いけどアリーナの後方で埋もれるぐらいならA席のほうがいい
バックミュージシャンが手を振ってくれたり気を遣ってくれることもあるし矢沢もステージ動くので全く見えないこともない
夢を〜信じろ〜
厚い想い出〜
って曲覚えてる人いますか?
30年ぐらい前のビールのコマーシャル
福岡追加分当選
矢沢のライブ今回で最後にするつもりのタイミングで福岡国際センター以来の2days参加決定
>>502 アルバムバージョンは「俺を信じろ」でしたね
>>501 毎回なの?名古屋速攻で完売してたイメージ持ってたわ
>>501 名古屋は他のアーティストでも埋まらない
ジャニーズでさえ飛ばすくらいだから
今思えば、せーので電話争奪戦時代が懐かしいわ
さらには各プレイガイドに前日から並んで、目の前で「はい、ここまで!」で取れなかったり
>>507 それ考えると5大ドーム満員にできるアーチストはほんの一握りだな、サザン(桑田)、B'zミスチルあとはEXILEに
AAAドリカムゆず若手はわからん、今ドリカムはどうなんかな
>>509 ドリカムはここ数年、やってる感が見えない気がするな
歌姫は吉田美和さんやったのにね以前は。
ところで長渕のオフィシャルYouTube?見てたらZ’sの、椿本君バックメンバーなんやね、どういう経緯で選ばれたんやろ
>>502 バービカンはノンアルコールビールのハシリだった、今のノンアルと違いくっそマズかった
そのCM、後にアンドリューゴールドの曲が使われたよね
>>500 タオルも2-3枚しか見れない
スタンド席なら数万枚見れる
音が遅れて聞こえるのはしゃーない
チケはやくトレードに出したいぞ
2日連続でのタオル投げはハッキリ言ってツライ
歌っている永吉ちゃんご苦労様です
>>509 EXILEは今は無理
集客かなり落ち込んでる
永ちゃんのボーカルで中島みゆきカバーアルバム出して欲しいけど無理だよね
>>502 これも松本一起さんの作詞ですね
こういう世代の方の訃報が増えてきて寂しい
トレードで武道館狙おうと思いましたが
支払いがクレカだけって時点で終わった。
現金主義ローン禁止な我が家ではクレカは持たない
ガイシってそんな広くないけど、S席じゃなくても良かったのかな?
アリーナの面積が広いのは横アリ城ホールマリンメッセ
80年だとザロック武道館だけど、あの年の文体DVDが出たら、5000円でも買う
>>534 金払わずにただ見する奴が出て来るからでは?
>>530 自分はデビット(銀行系)いつも使ってるけど跳ねられたことないです
QUOカード使えますか?
公開されてる予習プレイリストの曲だけやるとしてもオープニングはメジャーな曲で始めるのが矢沢の基本
>>523 カバーアルバム面白いかもしれないが絶対やらないか
あ、永ちゃんの名曲を他のアーティストが歌う系のカバーアルバムならありか
>>540 あのリストからやる「かも」ってことだったから、わざと毎年やってる曲なんか混ぜて公開したのかな
チケット全公演終了になってる
座席追加で仕切り直しか?
キタ━(゚∀゚)━!城ホ望みあるやん!
もうあかん思ってた
まだ当選してないけどw
>>551 京セラドームの間違いやねw
ジェフコールマン最高!!!
定刻通り始まって19:57か58に本編終了
20:00からアンコールやって20:08終演
さっき聞いたところ
1 Hey Bobby
2 Lonely Warrior
3 紅い爪
ここまでは情報得た
>>559 18時30分開演
2時間もやってないじゃん
HEY BOBBY
LONELY WARRIOR
MC
紅い爪
あの夜…(MT)
ハートなんてくそくらえ
パニック
MC
風の中のおまえ
愛しているなら
傘
GOOD LUCK!!
MC
海にかかる橋
サブウェイ特急
恋の列車はリバプール発
MC~メンバー紹介
時計仕掛けの日々
スタイナー~逃亡者
サイコーなRock You!
止まらないHa~Ha
>>564 去年から使い回ですよね
衣装代もケチるとは
紅い爪を昼下りに
サブウェイから最後までを総チェンジ
それだけでマシになる
止まらないはいらない
トラベリンやれよ
トラベリンは本人キツイからか?
本編15曲
アンコール2曲
もうだめかもわからんね
>>575 そのマンネリ曲を願うなんて、すごい良いお客さんねw
>>576 布教活動で毎回新人連れてく身にもなってみろ
サンバでナイトとイエスマイラブは毎回やって欲しい
1975年ソロのライブは20分くらいやから贅沢言ったらあかん。
前座もおったし。
ha〜ha、トラバスで終わるのは飽きた。
バラードで終わるのもたまにはいいと思うけどなぁ。
これから2時間ロック見せます!って言ってて2時間もやらないなんてびっくり
>>579 そこと比べる問題ではないやろ…
しかしここまでして傘やサイテーなRock Youやるかね?
昼下りとLong Distance Callはどーした?
Long Distance Callは聴きたかったな
傘は好きだからあり
HEY BOBBY
LONELY WARRIOR
昼下り
50%DREAM
終わりじゃないぜ
夏の少年
おまえだけはほっとけない
Long Distance Call
罪なデマ
GOOD LUCK!!
センチメンタルコースト
浮気な午後の雨
海にかかる橋
ラッキーマン
止まらないHa~Ha
時計仕掛けの日々
SOMEBODY'S NIGHT
鎖を引きちぎれ
トラベリンバス
過ぎてゆくすべてに
引退
これで行こうや
リズム楽器(ベースとドラム)が日本人で他は外国人
ギター2人、コーラス3人(女女男)、サックス、キーボード
ベースプレイヤーもりお、ドラム「よし」こと吉田と紹介されたと思う
ハートなんてとか傘なんかは矢沢が歌って気持ちいい曲だな
>>563 え?これですか・・・・・
何度もチャレンジするのが面倒くさくなってパスしてよかったのかもと率直に思った!
アリーナでどうなるか分からないがちょっと触るくらいならもいいかなと
>>563 あの夜…好きなんやけど(MT)ってなんですか?
>>593 マイクターンのことかと今気づいたんだけど
半分くらいはドームツアーでこの前やったのを混ぜてお茶を濁すやり方
グッズ、衣装、なにもかも終わりを感じる
正直まだツアーやってくれるだけで感謝な感覚でそれこそいつ終わってもおかしくない年齢なのに
ほとんどアンチみたいな人がいてびびる
>>599 やってくれるだけでも?
人様から高いチケット代を取ってやるからには高いものを要求されて不思議はないだろ?
おまけに「普段やらない曲で固める」って公言して蓋をあけたらコレだからな
詐欺師扱いされたって仕方ないわけよ
矢沢は歌手なんだから、そこに居りゃ何でもいいっていうような考えがアーティストの奢りを産むんじゃないのか?
観衆の前で言ったことすら遂行できない時点でもうね
応援するアーティストにファンが求めなくなったらそのアーティストはおしまい。
求める意見に対して「やってくれるだけいいだろ」と返してくるのは宗教に洗脳されてる類のファンの考えを強要してるのと同じだよ
求めたら「アンチ」なのか?「意見」と何故取れないの?だから矢沢ファンは頭が悪いだのなんだの言われるんだよ
ずっと応援してきたファンに返すと言ってるのはミック・ジャガーみたいに辞めない姿を見せること?
それだけならランウェイで突っ立てるモデルと一緒だわ。
矢沢は歌手だよ はだかの王様みたいになってマンネリ曲ばかりになって25、26年も過ぎ
それが普段やらない曲でツアーやりますなんて言われたら今度こそはと期待して当然。
それにいくらホールで公開リハ同然とはいえ1時間半17曲はないだろ?
内容量を減らすステルス値上げに踏み切ったんだよ
あとは「会食会合はなるべく短時間で」って事じゃね?
値段と価格が見合わないと思うなら行かないことも選択肢だと思う
今回がとても短くて見合わないと思う人が増えるならチケット争奪戦もゆるまるかもしれない
マンネリ曲に怒りまで感じるのは、特定の人だけじゃないだろうか
ライブはどうしても盛り上がる曲になりがちでマンネリを否定するのは難しいと思う
普段やらない曲をやるのか、普段やらない曲だけでやるのか、そのあたりの認識の差もあるんじゃないか
おそらく「なるべく普段やらない曲もいれてみる」程度の感覚だったんだと思う
セトリでこれはと思ったのならトレードに出すのもよいのでは?
そのアーティストはおしまいということでもう個人としての結論でてるんじゃないかな
本人は「現役」と言ってるけれど
アーティストとしての新作は出してないし
新鮮味がないのは仕方ない
「普段やらない曲で固める」
最高なRock You!…
一般販売の全会場がソールドアウトって本当か?
ソールドアウトになる前日ぐらいまで複数の会場で「余裕あり」になってたのにそんなに瞬時に全会場が売り切れるのか?
>>608 座席追加して近日中に再開すると告知ありました
自分が見たのはLINEです
出来れば武道館ではサイコーなROCK YOUやらないでくださいね( ´∀`)
>>608 あらかじめ少ない枚数でソールドアウト演出して、ファンに飢餓感与えて、ステージプラン変更で増席は常套手段。
あと、ダフ屋対策で当日券は増やしてるらしい。
まあ実際ファンクラブ含めて大阪5回連続落選してるから
今回がラストチャンスや
来年のツアーでは矢沢永吉監修「特製ホットドッグ」の発売に期待したい
80年代の絶頂期も無駄な演出やダラダラしたMCもほとんど
無かったからライブじたいアンコールを含めても90分くらいだったよな
>>595 あの夜でマイクターン…
どのタイミングで?
>>616 84年 E´ 10/20 大阪城ホール。
18時45分開始~20時15分終了だった。
Wアンコール付きで。
>>603 仰る通りですね、そんなに不満を感じるなら最初から買わないでセトリ見て行きたければトレードで買えばいい。心配なら買っておいて気に入らなければトレードで売れば良い。制度を上手く使いこなせずここに文句書いても無駄なだけ。
ただ、ただ、サイコーなROCK ユーはやめてください
しかも今回は予習リストを発表したから
昨日を待つまでもなくだいたい分かってたはず
例の30曲=ツアーに向けて練習した曲で、ツアー中に30曲全部披露する予定なら、今後入れ替わったり増えたりしていくんだろうけど、初日はほんと悲惨だったなw
ハートなんて〜とパニックは早々に入れ替え希望
ところで気になったのは、そのうち〆のバラードとしてやりそうなのがso longと回転扉なのだが、どっちも重い曲なんだよなあ
ネットニュースで見た時はバカバカしいとしか思わなかったが、マジで引退あるのか?と少し不安
いや、ないか、ないよな?
>>617 テテッテ~!テテッテ~!
のとこじゃないの?
>>617 とーきは流れてーI miss you~
の後
「アリーナ公演のステージプランを再考して増席・追加販売を予定しております」
これ売り切れた城ホールとか武道館の席を増やしたのかと思ってた
城ホールと武道館は壮絶な取り合いになりそうやな。
しかし、セトリでいくらボロカスに言われてもチケット取り合いになるんだから大した73歳やわ。
>>629 永ちゃんの曲に対する評価じゃなくて
みんな「いつ見られなくなるか分からないから通わなきゃ損」ってだけよね
俺はこの気持ちだけで毎ツアー5公演は必ず入ってるが
昨夜から1曲目がWHY YOUになることを祈り始めた。
>>626 何か曲的にマイクターン違和感あるのは俺だけ?
>>633 以前にも同じタイミングであったはず。
まぁ何であの夜で?とは思うけど。
昔、あの世の間奏前のマイクターンはステップ踏んでから回してたからかっこよかった
今は知らんけど
このままとかMr.Tやってほしい
まぁ 今年は行かんのだけど
あのメルカリのエアーブラシタイヤカバー買ってるアホがいるwww
>>638 このままは数回やってるから、Mr.Tのほうが有難いな
今回の予習リストからなら断然「昼下り」やってほしいんだけどな
アリーナからでもいいから色々変わることを祈りたい
矢沢のチケット料金って昔に比べたらかなり高額に引き上げたよね
国内アーティストでこの金額取るアーティストはほとんどいない
キャパ制限を理由に値上げしたけどそのまま下げないパターンか
そりゃあ高くしても売れることがわかれば下げることはない
今はチケット1万超えも当たり前になってきたからな
ロックが年寄りの音楽になるのも当然
こんな値段じゃ若い奴はチケット買えないもんw
hi-tan830のtwitter
どんどんアップロードされてる
2017年までSSが12500円でSが10500円だったのに2018年からチケボになって一気に値上げしたからな。
GOOD LUCK!!と逃亡者は最後まで固定で。
ワッキューは、なくていいです!
今回は何でトラバス演ってくれないんだメール何通行くかな?
トラバスの掛け合いは本人もしんどい
体力的にもたん
酸素ボンベが〜とカモン!ハッハッ!を辞めて歌だけで終われば良い。
>>650 じゃあぶら下がってないでさっさととっくの昔に引退しろって話。
あれがやれない、これはやらない 厳選していつものマンネリ曲オンパレード
ライブでやらない曲でツアー回るんじゃなかったの?
公の場でよく嘘つけるね 呆れたわ
ファンクラブでお布施しても武道館のチケット一枚取れない現実!
>>653 単にファンクラブの当選枠減らしたんでしょ
お布施してまで応援してる人を軽くゴミ扱いしてまで今更新規が欲しいのか知らんけど(笑)
ha-haとトラバスセットのライブなんて随分前からたまにしかやらないのに何を今更騒いでるんだ?
パニックはたしかに
でも求められていたレア曲ってなんだったんだろう
文句の多いねちっこい爺さんが気持ち悪い
もう一回言うけどほんとにキモい
ホールはホーンセクション抜きのメンバーだから仙台からじゃない??
>>656 京セラでクレーム1000通来たよ〜♪って言ってたから書いただけで別に騒いでねーよ。騒ぎになってる様に見えてんのかよ?
長野は本人体調悪かったみたいで、今日からは21、2曲やるみたいだね
テープ飛ばす筒がセッティングされてるのにトラバスやんない日なんてザラにある
本編ラストが終わってからトラバスやるか決めてんのかな
>>662 年寄りの記憶力低下で本人はやったつもりでいる
暖かい気持ちで接してあげてね
レア曲中心だとだれるからせいぜい17曲がいいところか
本編ラストの逃亡者あたりが一番盛り上がってるんじゃないの?
>>661 人間だからしょうがないけど
曲数減らしなんて明らかに内容薄くなってるんだから半金返却するという気概は無いわけ?
>>679 ガセネタに文句言ってるけどもしかして自演?
レア曲で固める宣言したなら、オープニングからHey Bobbyはないわな。
浮気な午後の雨やギャンブラーくらい持って来てくれよ。
>>658 なんでもOKOK言ってるのがキモいよ 宗教信者か?
Crying For Youと昼下がり入れてきたようだな
こんなにライブ短いのかよ
名古屋帰りの新幹線もっと早くすれば良かった
>>674 本人が以前二時間がちょうどいい、それ以上あると客が飽きると言っていたのにね。
省エネモードに切り替えて少しでも永くやろうということかな
なんでもOK君は建前のTwitterやってクラブに褒め言葉だけ送ってれば良い
他人の自由な意見さえも許せない、聞き流せないなら5ちゃんは向いてないよ
ファンだから、もっとこうあってほしいという願望や改善を望むことを全否定するつもりはない
曲目だって構成だって時間だってファンなりの希望や不満はそれぞれもってることは別におかしくない
ただ、無駄に攻撃的だったり
ほとんどアンチかと疑うような物言い
その願望や希望に傲慢さや攻撃性がみえたら、それはこのスレよりアンチスレ向きだと思う
5chはもはや何を言ってもいい場所というより普通に雑談する場所に変わってきているし
少なくともここをほとんどの人間はそのように利用していると思う
普通にファンとしての希望なのか、それとも有名人を攻撃したり罵倒することで溜飲をさげようとでもしてる言い方なのか
その区別くらいみんなついてる
>>691 自分にも当てはまるところがあるけど
人生うまく行ってない時とかって無意味に攻撃的だったり否定的になったりするもんなんだよな
気持ちにゆとりがなくなるからね
他人に対して暖かい気持ちでいられる事も大事だと思う
>>692 あんたにゃ文句ねえよ 矢沢のマンネリに意見してんだよ
自分が言われたなんて感じる被害妄想か?
>>691 うん、その通りだけど、攻撃的と感じるか否かはその人次第かな。
厳しい意見を優し~く言ったところでね
今日は結構前の方で観れたけどアネットも良かったし、アジーの胸の谷間も良かった
またあのズボンなん?
衣装チェンジもライブの楽しみのひとつなのに、、、
いないよ。スタジアムドームに参加していたグスターボ🎷
悲しみ crying,
crying for you
いまさらよく歌ったね
クラブとモバイルで落選しLINE先行で取れた席がアリーナCの4列目
これなら初めからトレードで取った方が良かった
マンネリとか言うけど、あれで ha!ha! もトラバス もしなかったら「ワケンロー」って歩きながら叫ぶただの変なオジさんだぜ。
黒塗りのオオオオオオオオーオーも
ましてやバラードなのにワッケンウォーの連呼も
昔はなかったのにガックリ
歌い方もこねくり回してるし
全部レア曲で20曲もやられたらさすがに寝るし、初参加なら二度と来ないって言うでしょう
昨日のMCで大阪で秋のツアーは曲を変えると言ったのは、その場の思い付きで喋ったら
その後の反響が凄かったと言ってた
そして今までやった事ないパニックやりました!どう?良かった?(会場👏拍手)
貴方のそういう聞き方が良くないと奥さんによく注意されると
いいだろ?と聞かれたらと、聞かれた方はハイとしかいえないでしょって
昔の永ちゃんだったら予習リストとか出さなかったし、言い意味で客を裏切って、それがアルバムの中のマイナー曲の評価にもなって、ファンは常にワクワクしてたよね。。
時代が変わったのか?俺らがトシとったのか?今は…
それでもやっぱ、永ちゃんってサイコーですね〜
トイレの手前で垂れ流しながら思う今日この頃
トレードでSS出てますけど自分の持ってるチケットを売りに出せば買えるの?
すでに持ってる場合は買えませんって出てくるけど
>>720 SS席買えるけど、手放したチケットを
誰かが買ってくれるかな?
やめたほうがいいと思うよ。
「ブルームーン オブ ケンタッキー」
カバーしてほしい
横から失礼します。
昨年、私が2名、相方が2名。
同日でS席が当選して、S席をトレードに出しました。
その時トレード制度でS Sが出てて、購入出来るのかと思ったら、クラブ S席で当選してたからか、購入不可でした。
一般の Sの購入ならトレード購入出来たかもですが…。
今年のシステムはどうかわかりませんが…
間違えていたらすいません。
尚、出品した S席は結局成立しませんでした。
記憶が曖昧ですが、チケットを購入した人は、トレードでの購入が不可との事が明記されていたように思います。
>>725 手放しても購入後不可ということですね?
わかりました。ありがとうございます。
厳しいですね…
今年はどうかわかりませんが、昨年の自分の場合は確かそのようで申し込み自体が出来なかったように記憶してます。
もし違っていたらすみません。
多分そうでなかったら、もうとっくに S S席なら成立してるのでとも推測します。
>>714 セトリは終演時刻にここ覗くのがいちばん正確だよドンマイ
クライングフォーユー歌ったということは80年代のセトリから引っ張り出してるな
ヘイ・バビーのオープニングもなかなか悪くない
しかしクソ喰らえとペニックの2曲連続の終わるを待つのはなかなか苦行だ
しっかし、虹を追いかけてホンマ好きなんだな
>>725 購入不可だったのは出品したチケットがトレード成立していなかったからって説はないですか?
あくまでもまだチケットを持ってる状態という扱いになるから新たにSSを買えないのかも、と思いました。
それかチケボの当該アカウントで一度当選していたらトレード成立したとしても同日のチケットは買えないのかな…
知ってる人いますか?
CRYING FOR YOUなんか歌ってないけどな
どこ情報よ?w
>>732 こんなとこで聞いていないでチケボに電話して聞けよ
1会場1エントリー複数回申込み不可だからトレード成立しても申込み出来ない説
>>734 本当にわからなかったり知りたいわけでなくここで質問してる奴は話のネタ振りでやってるだけ
結構前に質問に丁寧に答えてやった奴がポロリと「盛り上がるようお題振ってるんだけどなかなか繋がらない」と書き込みしたのを見てまともにここでは質問には答えないことにした
>>736 何十年と行ったが1994年だけダフ屋から買ったな~
あとはなんだかんだで取れてる
ネット普及して、並んだり電話かけまくりじゃなくなってからは苦戦すらしたことない
携帯サイトでじゅうぶん取れる。別に前のほうの席でなくてもいいし
>>739 7000円の席でいいのに、、、
心配性だから早めにSS買ってしまう
>>734 書き込み見ててちょっと気になって喋っただけやからチケボに電話するほどは全く困ってない
>>738 それ間違っている
↓こっちが正解
"矢沢永吉 ライブ2022 群馬 ベイシア文化ホール セトリ・感想 | やわろっく"
https://www.yawarakai.com/43562 ありがとう
M3/4と昼下がりがはいってBOBBYと赤い爪が抜かれたってことかな
基本オープニングと3曲目が日替わりでラストがha~haかトラバスかの違い
帰りに旨いビール飲んで
旨い餃子食って帰ってください!
ヨロシク!
なるほど
ツイで探してもファンがあげてるのじゃなくてまとめみたいなのばかりに当たる
マニアックナイトやった時もさほどマニアックな曲でもなかったのでツアーのマンネリ曲は昔から変わってないね。
ハマスタの野外とかは最高だったが遠い昔の話
>>745 まあそっとがマシだが、17曲は酷くないか?同じ13000円も取ってさ…
曲によって声量の使用具合とか計算してのリストでこうなったんだろう 良いと思う
確定情報です
トレード制度に出品しても同じ公演の購入はできません
トレードなら成立不成立関係なくできません
他の可能性としては以前に書き込みあったメアドを変えて別アカで申し込む方法ですが、本当に可能かどうかわかりません
情報ありがとう
アカウントがメアドとの紐づけなら、メアドかえたらいける気がするけどどうだろう
そっとおやすみもやらないよね
蛍の光に似てるけど好き
>>756 今日の雨は地方でやったことありそうだな
90年代に入ってから、昨日を忘れてとラッキーマンは記憶にある
フィンガー5の「恋のダイヤル6700」をカバーして欲しい
>>759 永ちゃんも、永ちゃんコールだけ禁止でヨロシク!
LINE来た、画像見たらゴダン持ってた〜まだ使ってたんだ〜買っておけば良かった〜また探そう!
ha-haやってくれないと自分みたいなライブ未経験の糞ニワカファンはちょっとガッカリするね
日替わり
1 HEY BOBBY
3 紅い爪
8 夏の写真
終盤も曲順ちょっといじった
15 サイコーな〜
16 逃亡者
アンコール
17 ハ〜ハ
18 トラベリンバス
01.HEY BOBBY
02.LONLY WARRIOR
MC
03.紅い爪
04.あの夜…(MT)
05.ハートなんてクソくらえ
06.パニック
MC
07.風の中のおまえ
08.夏のフォトグラフ
09.傘
10.GOOD LUCK!!
MC
11.海にかかる橋
12.サブウェイ特急
13.恋の列車はリバプール発
MC~メンバー紹介
14.時計仕掛けの日々
15.サイコーなRock You!
16.スタイナー~逃亡者
17.止まらないHa~Ha
18.トラベリンバス
マイクターンって気分なのかと思ったら、やる箇所まで今回のツアーは決まってるのね
3本とも同じ曲同じタイミングだった気がするけど
あとはバラードメインのメドレーともう1曲くらい追加して完成かね
>>768 原理主義からパクりましたって書いておけよ!
編集長に怒られんぞ
12曲以降をどうにかしてほしい
あと傘も。
前ツアーの流用は勘弁してくれよ
普段やらないので構成するって言ったんだし、定番は最小限のライブでも矢沢ファンなら逆にめっちゃ喜ぶって!
定番は止まらないHa~Haとトラバスだけでじゅうぶんだよ…
>>777 まあ、たしかにそこまで言いたいけどね…
アルバム増えた後年のセットリスト見て毎回思うけど、ライブのコンセプトというかテーマを明確にして欲しいわ
まあ、本来ならニューアルバム出してツアーってのが通常だけど、矢沢みたいにアルバム出さないで毎年タオル販売ツアーでセットリストマンネリでサプライズも無い
こんなライブなんて行きたくないわ
>>779 アルバムはもう過去作だけでセットリスト組めるから、最初アルバムみたいにたまに出したいと思ったときでいいと思うんだけど、
アルバム出さずにツアーやることの多い近年にいつも同じ曲ばかりやってるってのがね…
アルバム出さないツアーこそ色々遊べるし、それこそレア曲いくらでも消化できたんだけどな
AQiDだけじゃなくx7uoも追加でいいんじゃないかな
永ちゃんってツッパリ風だけど
歌う曲はポップで可愛い歌詞が多いんだよね
>>787 そうかな?
歌詞に、「お前」って多いじゃん
今はコンプライアンスに引っかかると思うよ
Hey Bobbyはオープニングだとまだ新鮮でいいかも…と思えるようになってきた。
最低はラッキューはオープニングでも新鮮どころか耳タコには変わらない。
>>790 毎年アンコール一発目だな 誰があれをいいと言ってるのか…
今年の武道館アンコールいっぱつめは魅せてくれでどうですか?
>>791 本人は、ha〜ha、トラバスと同じライブには欠かせない曲と思っているんだろうな。
プレイリストの中で数少ないこれは聴きたいと思ったセンチメンタルコーストがまだセトリに入ってきてないんだが信じていいのか永ちゃん
茶会亭主:呼んでやってる
客:イヤイヤ来てやってる
もはや逃亡者も使い所とアレンジが同じ過ぎて逆に俺的には盛り下がる
ロッキューなんかはなんでもサイコー主義の完全なる弊害と思う
今回の反応を見てグレイトなマンネリにも割合と状況が必要と考え直してくれるとありがたいのだが
ロッキュは新しめの中で定番曲ほしかったんじゃない?
私は小さいホールの2列目でお前のレヴェル!って指さされてシビレたから好き曲やけど
>>800 周辺もそう思ってる指差しは置いといて、一人称が私になったり俺になったり、丁寧な標準語使ったかと思えば関西弁使ったりコロコロキャラが変わるのが気になる
>>801 別にキャラとかなくてその時の気分やから気にせんといてくれよ
エンドロールあったのか誰か知ってる?
Lonely Warrior
ハートなんてクソくらえ
パニック
レア曲はどんどん毎年やってほしいと言い続けてきたけど、
チョイスがセンスないんだよな…
秋深し素肌に白スーツめっきり減り
星Tに白スーツ増えた今日この頃
コーラスってまたあのヨーコの先生?
固定されちゃったね
紅白バウンディ出るけど、永ちゃんにいつかnaporiを歌ってほしい
似合うと思う
YAZAWAの名言
「グレートなマンネリ、
何が悪い。これが俺さ。」
永ちゃんほどのカリスマになるとマンネリズムも美学になる
早冬の気配のオリジナルはドラムとキーボードしか目立たないな
>>791 ずっとそうだったが宇都宮は違ったぞ
はずす前兆だと期待してる
>>803 Lonely Warrior
聞きたかっから歓迎
ハートなんてクソくらえ
レア曲じゃない
長い黒髪とかと一緒で望まれていないのにちょいちょいやる曲
本人が好きなんだろうな
パニック
ファンほぼ全員同じ気持ちだろうw
Lonely Warriorは結構好き
もうちょっとテンポが早くてもいいとは思うけど
しかし、なぜパニックなんだろう?
去年のだから抱いてくれ枠か?
そんなにパニックって皆嫌いなの?俺は結構好きでパニック聴きながら口ずさむと結構楽しいよ(笑)
だけどLIVEで聴いたら、そこまで悪くはなかったよ
LOTTA GOOD TIMEからはオレにとっては、全て新曲
なにが良いのか分からんw
新曲なんか演らんで良い
>>821 和田アキ子さんでも落選するから矢沢永吉さんが落選しても驚かない
まだ特別枠が残っている
だが紅白なんか出る価値は無い
急遽、キンプリのメンバーになって出演とかあり得ない?
今年ガキ使やってたらえらい数字取ってたと思うけど
他の民法は鬼ごっこばかりや
ロック歌手が紅白歌合戦ってのも違和感ある
ディナーショーも。
>>830(笑)
数年後にはディナーショー専門になるのかな?
そこまでして歌って欲しくないような歌って欲しいような微妙なところ
観客は2時間で飽きると言ってたけど
昔は2時間超でも飽きなかったよな
>>837 無駄な演出でトイレタイムを作るのでご心配なく
>>838 引退発表して最後にツアー回るか
混乱を防ぐため事後発表か
事後発表パターンなら今年はありえなくもないタイミングとは思う
最後にプレゼントのつもりで普段やらない曲セトリでしたとかね
(選曲微妙は置いといてw)
>>839 去年の夜間飛行のときの意味不明な全員ステージから掃けて、
しばらくして着替えるでもなんでもなく戻ってきて演奏開始するのは何の意味なのか
あれ、変すぎて演出として受け取れんわ
ある程度の規模になると監督とは別に演出家がいたりするけど
永ちゃんは自分でやってんじゃないの?
>>843 振り付けはラッキー池田さんだったと思うよ
仙台初日売れ残ってやんの
今売れ残ってる日もほとんど売り切れないだろうな
値上げしすぎなんだよ
>>849 団体で複数枚エントリーしコンビニ不払い
いい迷惑だ
>>847 矢沢がやり慣れた曲ばかりのマンネリセトリだからそうなるんだよな
毎回攻めた内容ならそうはならない。それこそ3時間でもあっという間だろう。
え?歳だから無理言うなって?じゃあ現役退けよって話
>>849 良かった頃のチケ代、今みると安いよな~
>>845 「音の隙間ができて最高」
これを理由に人員をカットしてセコくセコく。これが矢沢流金稼ぎですからね
舞台監督の「ぶ」の字もないですw
>>849 一昨日ぐらいまではソールドアウトになってたのになぜか昨日になって購入可能になった
運営側は仙台2日目がずーと売れてないのを見て、ソールドアウトになってる初日にクソ席でもいいから追加販売してあわよくば売れれば
2日目の補填が出来てるトータルの売り上げ目標達成のためとか?
Twitterでは、最高の連発。
一般的には、みんな満足しているのかな。
SNSで最高連発してる奴らは2種類
時間とカネに余裕が出来て還暦ドーム辺りから会場に行きだした高齢者
ここ10年ぐらいに行きだしたアンダー30の若者
>>861 矢沢なら何でもOK
周りのおまえらも最高だったろ?最高って言えよオラ!
みたいな人達が言ってんだよきっと
>>865 矢沢の音楽すら知らないんですよw
歌手として応援してるのではなく、お祭りの対象としか見れない人達です。
矢沢も元々はあんなやつら嫌ってたのに、あいつらがつまらん物でも何でもかんでも金落とすから
そっちが楽だってんで引っ張られて志をなくしてしまった。
ここでさえも最近は批判的な意見は叩かれるからな
仲間内にいい顔したいこともありよほど腹を括ってるかそういうキャラで通ってない限り「最高」以外は言えない空気になってる
私設全盛時代とは違い心の奥底では心酔しているわけではない偽信者同士の誰も得しない圧力の掛け合い
>>862 というより、(見かけ上)匿名掲示板のここと、アカウントが固定されてるSNSの違いでは?
ココで批判投稿する人もFBやツイでは絶賛してると思う
仙台
M3/4
LONLY WARRIOR
昼下り
あの夜
ハートなんてクソくらえ
パニック
センチメンタル・コースト
風の中のおまえ
LONG DISTANCE CALL
棕櫚の影に
愛しているなら
傘
GOOD LUCK
海にかかる橋
サブウェイ特急
恋の列車はリバプール発
時計仕掛けの日々
サイコーなRock You
逃亡者
止まらないHa~Ha
トラベリン・バス
回転扉
俺みたいな在京鴨からしたら
ホールとアリーナの時期を
変えてほしいな
永ちゃんって時間よ止まれとアイラブユーOKやらないの?
>>876 アイラブユーOKならクソほどやってるやろ
こないだのドームでもやったんじゃない?行ってないけど。
時間よ止まれもやってるほうの曲とはいえ、燦然と並ぶマンネリ曲の中ではわりと少なめかもしれん
俺が見に行った群馬はリハーサルだった?
同じ金額払ってるのに曲数違うじゃん
だから最近は
12月にかけての肩慣らし
アリーナツアーになってから変わる
特急と列車の連続はきついな
ソニー鴨は喜ぶのかな?
>>877 あまりライブ行かないライトファンだけど有名なその二曲聴いてない
昨日は仙台公演行ったが最高だったがあまり知ってる曲少なかった
俺が覚えてないからだけど
黒く塗りつぶせもやらないよな
永ちゃんキャロル時代の話してファンキーモンキーベイベー歌ってご機嫌だった
>>879 俺も群馬参戦だが群馬はまだマシだよ
昼下りもトラバスも聞けなかった長野は他人事ながら可哀想すぎる
>>883 黒く塗りつぶせも相当なマンネリ曲ですよ
>>875 前回はトラベリンバス聞けなかったから嬉しい
リパプールってレアなの?
黒く塗りつぶせはMステや氷室ヒロトと歌ったから聞きたかったけど地方ではやらないんだな
回転扉って人気ないの?
アイラブユーOK聞きたかったから国立行けば良かったよ
MISIAとB'zも出たし
>>886 リバプールはこのところマンネリ曲に成り下がりました。
黒く塗りつぶせはさっき言ったとおり地方だろうが首都圏だろうがやりまくりです。
回転扉は人気云々ではなく、最後のシメとしてワンパターン化してしまってる感がある
あと、ゲストに関しては矢沢は孤高が似合うから要らね
ツアーブログって誰が書いてるの??誰目線なのこれ?
後ろのバンドでロックに仕上がっているけど曲自体はフォークソングだね
>>870 一気に曲数増えたなw
バラード連続してるところはメドレーか?
フルコーラスなら寝ちゃいそうだw
何だかんだ予習リスト30曲から28曲やったか
もう大きな変化はないか?
リスト外からやるかなあ?
ha-haとトラバスの後には曲やらなくて良いかなぁ
あのマンネリ締めが心地良い
>>884 長野はマジで悲惨だねw
初日だから期待からの落差もあってがっかりして帰った人多いだろうなあ
>>893 同意
回転扉(締めのバラード)やるなら逃亡者の後かメンバー紹介の後だな
>>892 74の沢田研二が18曲だから73の永ちゃん22曲は頑張ってるよな
ジュリーは太ったのに永ちゃんはスタイル良いし
ハーハ、トラバスやったあとのホコリで真っ白のなかでバラードやらんでいい
>>869 暗黒期しか生のコンサートを知らないからガチで絶賛しているよ
いくらDVDで昔のを観たとて体感しないとわからねーじゃん
コンサートが終わったあと耳鳴りして仲間うちの会話も聴き取れないぐらいの爆音は映像では分からん
チケットのアップグレードはトレードでできないの?さっきSSでてたが購入できないと表示され売り切れちまった
>>901 終わりが近づいているのもあるが、今は還暦までの10数年の暗黒期よりマシな気がする。
LONG DISTANCE CALL加わったんだ~マヨナカドォ〜が聞ける、WHY YOU聴きたいなぁ。
やっぱりLONG DISTANCE CALLからのバラード連続眠くて途中うっつらうっつらしてたわ…曲に罪はないんだよ、構成もうちょっと考えてほしい
あと途中の国立の時だかの音源使った映像、ワッケンロー言ってんなら次がバラードってそりゃ無いよね
ちぇすわんちぇすわんちぇすわん
もうかれこれ5年ライブをサボってる私がおじゃまします
>>910 たしかに珍しいね
エーチャンといえば
早いの数曲→バラード、早いの数曲→バラード
の繰り返しだよね
いつもなら
ガイシ発券したけどアリーナ40列だった
スタンドの方が良かったよ
LINEで大阪城ホールと武道館の追加申込みの通知きたが、トレード狙いで良いかな
昔は棕櫚は立って聴いていた
シャウトするとこあるしサックスの部分とかコテコテのバラードでは無い
早々に座る客が多すぎ
去年の最後の恋人とか座る曲じゃないだろ
>>910 お前中心のセトリではないからな!
嫌なら行かなければよい
>>924 いや明らかに休みたいんだろうなって年齢になってきてからは構成下手くそだよ
ぶっ続けでやれとは言わないけど
お前来てる?来てないよな
今年はWOWOWのキャメラはなしかな?
DVDが発売されるから今年はないのかもなーとか思っています
糞喰らえとペニックをまともな曲に入れ替えて
連続バラードの中にミディアム入れて客の眠気を催さないようにすればまあまあ良いセトリじゃないか?
選曲自体はそんなに悪くないと思うけどな
あんまり古い曲引っ張り出してきてるもんだからファンもノリ方わかってないのがまたなんともw
クソ喰らえはレスポンスがあるから客ウケが良いと勘違いしてんだろうな
傘もそう
てか、今年はアルバム「E'」見たんやろなぁ(笑)
全部見らんかいって言いたいわ
>>930 ハーハーみたいな曲ならいくらでも作れるんだよと昔よく豪語していたがビッグビート、ゲラップに並びこれらもその類いの枠なんだろな
付き合いでやってる大人の優しい掛け合いと本気の掛け合いくらい敏感に感じ取ってほしいものだ
セトリ考えるとき、東京見て「ダメ!良すぎる!」ですからね
良いのは歌わず13000円取るんだから w
ワッチョイ 0360-AQiDが今度は0ワッチョイ 1260-aBT1か
この人のレスが邪魔なんだよね
個人的愚痴吐きスレかなにかと勘違いなさってるようで
>>937 2016w ついこの前やん!
で、レア曲セトリなんて言ってんの?
>>939 意見=批判としか取れないからそう思うんじゃないかな
批判すりゃいいってもんじゃない?
擁護すりゃいいってわけでもないわなw
なにが邪魔だ?てめーの機嫌なんぞ誰が伺うかよw
AQiD=aBT1が健全な意見かなw
自分にとっては
>>601みたいなのは健全な批判というよりアンチに見えるし
自分は
>>691なんだけど、見分け健全な批判や意見と、そうじゃない不快な物言いは
みんな見分けついてると思ってるけどね
当人が健全な批判なつもりで書いているなら驚き
>>943 言いたいことはわからないでもないがいちいち人の投稿に噛み付いて周りを引き込もうとするようなやり方は健全じゃないよ
アンチに対する永ちゃんへの決まり文句と同じで嫌ならこんなとこ見なければいいだけだよ
自分と気の合う仲間だけ集めてLINEグループとか作りなよ
俺も言い方が気に入らない人やこいつの投稿嫌いって人このスレにいるけどいちいちひとつだけ取り上げるのでなく長いことここで読み書きしてるとそういう人の書き込みの端に感心する部分を見つけたりすることもあるよ
永ちゃんに全然関係ないことを連投して荒らしてるわけでなければよいではないか
>>601 いや気持ちわからんでもないけど前半ふたつ行って後悔してるなら明日からの抽選に応募しろよ
>>936 本人的には最悪のファックユーをハーハーとトラバスに並ぶ盛り上がる曲と履き違えてそう
ビックビートとげラップのリピート部分は歌ってる側はテンション上がるんだろうけど
見てる側はそこまで盛り上がらん
それでも5年に1回ぐらいの頻度ならレア感があってまだ盛り上がるかもしれんが
毎年のようにやってドヤられてもゲップ出るだけ
まあ掛け合いレスポンスに頼らずに昔のように純粋に曲でぶちかましてほしいな
みんなわざわざ旅費に宿泊費に高いチケットを取り合いして来てる人達なんだから催促しなくてもかませば勝手に盛り上がる
>>946 あの...ファッ◯ユー!じゃなくてロック・ユー!です
わざと言ってるならいいが
仙台2日目
おい、マジやる気あんのかよ!と言いたかった泣
あるだろ
無かったら白スーツ着てお辞儀しない
しかしアネットに対して色目使う感じアレなんだろう?wリバプールの時も変だよねとくに昨日は露骨だった
おもむろに肩に触れてたし
>>944 とはいえここは5chっていう言い方もいつまでそれで通ると?と思ってるのと
そもそも5chにおいても連投はマナー違反では?目立つ
実際にやってみたけどチケット出品して新たに同じ公演を購入しようとすると購入可能枚数超えてますと出る
やはり無理
>>936 >付き合いでやってる大人の優しい掛け合い
ウケるw
その通りです
逃亡者のチャッチャすら止めようと思ったことあるもん
体が勝手に反応したけどw
クソ喰らえのチャッチャをマジでやってる層はリーゼントデカと写真撮っている層だと思う
↑ちなみにだけど「ぼくのかんがえるさいきょうのえーちゃんせっとりすと」教えてくれよ
>>925 矢沢永吉さんが本気出すのは大阪、東京だけお前そんな事も知らないの?
>>955 なにその舐め腐った物言いは
リーゼントデカと写真撮っている層に反応したのかwww
>>956 それ通路降臨したとかスーツきたとかそういう話じゃん
曲と曲の間にある謎映像や基本的な構成は変わらない
>>958 お前、福岡と武道館のノリが同じって思ってる百姓かw
>>951 連投してる人間が連投を問うのも変だし自分の投稿が永ちゃんに関係ない個人叩きばかりなのを気づいてほしいわ
他人にあれこれ言う前に永ちゃんのスレなんだからまず永ちゃんの話しようよ
まずそこからだよ
ハリケーンとかテル・ユー・ラブ・ミーとかたまにはいいと思うけどな
逆にHARD TO TAKEとかイッツ・ジャスを日本語で披露する遊び心とか(日本詞無いけど)
>>961 連投の解釈違いかな
本スレがこういう擁護がまかりとおって
アンチまがいの連投は少なくとも永ちゃんの話をしているのだからとなるのなら
ここは合わないと考えるべきなのかな
よくわかりました
ご指摘ありがとう
ha-haの原曲風アレンジ、トラバスの2番歌うとか、普段入っている曲でもアレンジして披露して欲しいな
maria、wonderful life、サイコーなrock youとかは、何回もやるけどアレンジがほとんどない?からマンネリ代表格でつまらないって言われるんだろうな(アレンジあったら教えて欲しい)
最終日、武道館150回目の一曲目は、暗転、ジャ〜〜〜ンからの、酸素ボンベ爆発thank you rockn rollとかなしで、ルイジアナ!。トラベリンバス二番付きを期待。
wonderful life、縄梯子を登った時あったなw
曲のアレンジじゃなくて演出のアレンジだけど
あの時、登ってからどうしたんだっけ?忘れたw
>>967 サイコーなはたまに地方で曲順によりやったイントロを2まわしやるパターンはカッコいいな
それの進化系が2015のバイクのだがあれは正直カッコいいと思ったよ
通常アンコールでやる時はなんだか気の抜けた歌い方するときが多いしトラバス温存公演のイメージがあるからそこが嫌だね
実際毎年やってるけどツアー最初の方にトラバス温存でやって後半は消えてハーハ~トラバスってパターンがよくある
ワンダフルライフなんかはブラザーとかと同じでそんなに頻繁にやっているわけではないのだがクドくて印象的で不人気曲だから映像で繰り返し見ただけでもういいやになる人は多いね
マリアはどうしてもやりたきゃたまにはアコギ一本でやっても良いのでは?と思う
今年も武道館150回目で突然割って入って来そうで怖いわ
ガイシ発券
一般でS席2階入場口 スタンド Gブロック 24列
一般だからなのは分かるけどS席とは?
>>971 ステージの横がA席
それ以外はS席
>>971 アリーナ後方よりはかなり見やすいから良しとしよう
>>967 それ1番シラけるパターンだから
それだけは勘弁してほしい
ラスティンガールとか絹のドレスとか通りすがりの恋とか
そういうのないわけ?
武道館150回目だけチケット申込しよ
外れたら今年は全て全滅で大人しくするよ
曲もマンネリみたいだし
セトリいい感じになってきた
レアな前半、怒涛の後半
いいねー
新規ファンなんでどの曲が良くてどの曲が要らないか分からないが、今のセトリから外して入れてもほしい曲は何?
俺はアイラブユーOK、時間よ止まれ、黒く塗りつぶせが聴きたい
>>993 アニバーサリーライヴなら入っていた方がいいかと思うが通常ツアーならいらない
-curl
lud20241214202413caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musicjm/1666228600/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「矢沢永吉 Part294 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・矢沢永吉 Part229
・矢沢永吉 Part258【 0時5分の最終列車 】
・矢沢永吉 Part260【矢沢?70?バキバキやりますのでよろしく。】
・矢沢永吉 Part240【TRAVELING BUS 2017】 [無断転載禁止]
・【☆】矢沢永吉 Part265【 ROCK MUST GO ON 】
・矢沢永吉 Part267【クロ、矢沢、ヨンギル。】
・矢沢永吉 Part244【矢沢、死ぬまでROCKです。】
・矢沢永吉 Part247【矢沢、STAY ROCKです。】
・矢沢永吉 Part206 Maniac night?www
・矢沢永吉 Part257【 愛しい故郷、韓国 】
・矢沢永吉 Part278【 矢沢、夢です。 】
・矢沢永吉 Part255【俺、矢沢です。】
・矢沢永吉 Part256【矢沢、OKです。】
・矢沢永吉 Part275【 変わり得ぬ愛 】
・矢沢永吉 Part287【 いくぜ! 】
・矢沢永吉 Part268【 BIG BEAT 】
・矢沢永吉 Part233 [無断転載禁止]
・ドキュメント矢沢永吉 ★1
・[再]ドキュメント矢沢永吉
・矢沢永吉 Part249
・矢沢永吉 Part251
・矢沢永吉 Part291
・矢沢永吉 Part297
・矢沢永吉 Part270
・矢沢永吉 Part271【THE STRANGE WORLD】
・矢沢永吉 本名 チョンヨンギル
・矢沢永吉 Part283【 50% DREAM 】
・矢沢永吉 Part289【 夜灯】
・矢沢永吉 Part282【 ミスター・ギブソン 】
・矢沢永吉 Part267【シロ、クロ、矢沢。】
・矢沢永吉 Part296
・矢沢永吉 Part255【俺、在日です。】
・矢沢永吉 Part293
・矢沢永吉 Part241【TRAVELING BUS 2017】
・矢沢永吉 Part239
・矢沢永吉 Part298
・矢沢永吉 Part239
・矢沢永吉 Part288【 立ち上がれ】
・矢沢永吉 Part273【 I have no reason. 】
・【趙永吉】矢沢永吉 Part 242【チョヨンギル】
・矢沢永吉 Part280
・矢沢永吉 Part285【 逃亡者 】
・矢沢永吉 Part250
・矢沢永吉 Part286【 P.M.9 】
・矢沢永吉 Part274【 Still 】
・矢沢永吉 Part277【 東京ナイト 】
・矢沢永吉 190
・矢沢永吉 Part272【終わりじゃないぜ】
・【☆】矢沢永吉 Part264【 ROCK MUST GO ON 】
・矢沢永吉 Part253
・矢沢永吉ファン
・矢沢永吉って何が凄いの?
・矢沢永吉の代表曲ってなに
・矢沢永吉に関する大切なお知らせ
・矢沢永吉が付けそうな馬名
・矢沢永吉の判断って正しいの?
・矢沢永吉が日本人に帰化したのは結構前だよ!
・★矢沢永吉 研究読本・ 別冊宝島臨時増刊号
・【音楽】矢沢永吉70歳の節目、紅白出場は…
・【ミドルボイスの達人】矢沢永吉【議論解禁】
・◎◎◎矢沢永吉ファン専用◎◎◎
・矢沢永吉って、何が凄いの?
・浜田省吾と矢沢永吉の共通点って帰化なの?
・矢沢永吉さん、一人で1万4千人も集めてしまうwwww
17:27:40 up 19 days, 18:31, 0 users, load average: 8.69, 8.27, 8.84
in 0.065093994140625 sec
@0.065093994140625@0b7 on 020207
|